ガールズちゃんねる

おはぎについて語りたい

148コメント2022/04/09(土) 21:34

  • 1. 匿名 2022/04/08(金) 20:54:49 

    カムカムエヴリバディにもおはぎが登場しますが、おはぎについて語りませんか
    近所のスーパー、ベルクのおはぎがすごくおいしいのでよく買います
    今日のカムカムでもありましたが、おはぎはブラックコーヒーにも合うと思います

    +41

    -10

  • 2. 匿名 2022/04/08(金) 20:55:31 

    おいしゅうなれ、、、、
    おいしゅうなぁれ、、、

    +37

    -8

  • 3. 匿名 2022/04/08(金) 20:55:37 

    例のおはぎのコピペと漫画禁止

    +2

    -7

  • 4. 匿名 2022/04/08(金) 20:55:40 

    おはぎについて語りたい

    +55

    -6

  • 5. 匿名 2022/04/08(金) 20:55:40 

    田舎のおばあちゃんが手作りした
    おはぎを食べてみたい

    +17

    -0

  • 6. 匿名 2022/04/08(金) 20:55:41 

    たまに無性に食べたくなる
    胡麻が好き

    +19

    -1

  • 7. 匿名 2022/04/08(金) 20:55:47 

    ヨーカ堂でよく買います

    +5

    -0

  • 8. 匿名 2022/04/08(金) 20:55:48 

    >>1
    おぎやはぎを脳内で思ったやつ、先生怒らないから挙手しなさい。

    +23

    -8

  • 9. 匿名 2022/04/08(金) 20:55:50 

    さいちのおはぎおいしい!
    関東に引っ越してきてたからヤオコーのおはぎ食べてる。夜行くとたまに半額になってて最高。

    +25

    -2

  • 10. 匿名 2022/04/08(金) 20:55:59 

    青のりまみれのオハギ好きです。

    +6

    -1

  • 11. 匿名 2022/04/08(金) 20:56:01 

    アニー。

    +4

    -1

  • 12. 匿名 2022/04/08(金) 20:56:02 

    おはぎについて語りたい

    +3

    -7

  • 13. 匿名 2022/04/08(金) 20:56:03 

    サザエのおはぎ美味しい

    +26

    -1

  • 14. 匿名 2022/04/08(金) 20:56:10 

    >>1
    あんことコーヒーの相性はバツグン

    +15

    -0

  • 15. 匿名 2022/04/08(金) 20:56:14 

    年末にあずきもらってたから、お彼岸におはぎ大量に作ったよ
    美味しかったけど面倒だから普段は近所のスーパーの手作りおはぎで十分だと思った

    +6

    -1

  • 16. 匿名 2022/04/08(金) 20:56:15 

    熱いお茶入れて
    お箸で食べるのか好き

    +9

    -0

  • 17. 匿名 2022/04/08(金) 20:56:27 

    おはぎについて語りたい

    +13

    -3

  • 18. 匿名 2022/04/08(金) 20:56:31 

    あんこは粒が40%ほど残った、ねちゃねちゃびちゃびちゃのが好きです。

    +2

    -6

  • 19. 匿名 2022/04/08(金) 20:56:37 

    好き嫌い別れますよね。日持ちしないし、なかなかお土産にはチョイスされない。自分で買わないから何年も食べていないですが、食べたくなってきました。

    +6

    -0

  • 20. 匿名 2022/04/08(金) 20:56:39 

    ゆめタウンの夢次郎のおはぎが美味しいよ。一番美味しいと思う👍

    +7

    -1

  • 21. 匿名 2022/04/08(金) 20:56:53 

    相方はピーコ

    +0

    -4

  • 22. 匿名 2022/04/08(金) 20:56:57 

    今年のお彼岸はお菓子教室をやってる親戚のおばちゃんが手作りおはぎを持ってきてくれた。
    すごく美味しくて大きいのふたつも食べちゃった。
    子供の頃は近所のおばあちゃん達がよく作ってくれたな〜

    +3

    -0

  • 23. 匿名 2022/04/08(金) 20:57:06 

    家で作る甘さ控えめのが好き

    +5

    -0

  • 24. 匿名 2022/04/08(金) 20:57:20 

    つば九郎おはぎ

    +12

    -4

  • 25. 匿名 2022/04/08(金) 20:57:24 

    >>1
    トピ画ちゃんと貼らないと…

    +4

    -1

  • 26. 匿名 2022/04/08(金) 20:57:26 

    おはぎとぼたもちは別物?

    +2

    -1

  • 27. 匿名 2022/04/08(金) 20:57:33 

    私もコーヒーとの組み合わせが好き
    苦くて濃いめのブラック

    +6

    -0

  • 28. 匿名 2022/04/08(金) 20:57:34 

    トピ画のせいで勘違いして来たよ。

    +4

    -3

  • 29. 匿名 2022/04/08(金) 20:57:37 

    亡くなったお婆ちゃんのおはぎ、どんな味だったのかな?
    たぶん激甘だったろうな。
    思い出せないから、もう一度食べたいな。

    +4

    -0

  • 30. 匿名 2022/04/08(金) 20:57:51 

    そういやおはぎあんまり売ってないわ
    食べたいのに

    +3

    -0

  • 31. 匿名 2022/04/08(金) 20:57:53 

    米粒が残っててしっかりした歯ごたえのおはぎが好き

    +7

    -0

  • 32. 匿名 2022/04/08(金) 20:58:00 

    トピ画がネタ対象になっちゃって…

    +2

    -0

  • 33. 匿名 2022/04/08(金) 20:58:25 

    青のりのおはぎが好き

    +2

    -0

  • 34. 匿名 2022/04/08(金) 20:58:32 

    >>10
    青のり!?どの辺なの!?見たことない

    +1

    -0

  • 35. 匿名 2022/04/08(金) 20:58:36 

    おはぎについて語りたい

    +33

    -0

  • 36. 匿名 2022/04/08(金) 20:59:15 

    外側があんこなのがおはぎ?
    中があんこで外がきな粉のは何?

    +0

    -1

  • 37. 匿名 2022/04/08(金) 20:59:46 

    >>3
    あのおはぎガールは今後も仲間内で何かしら浮いた行動してそのうちハブられると思う

    +4

    -3

  • 38. 匿名 2022/04/08(金) 21:00:05 

    萩にも牡丹にも見えないんだけど

    +0

    -1

  • 39. 匿名 2022/04/08(金) 21:00:34 

    口福堂というお店にある、きなこおはぎが好きです。
    あんこは入っておらず餅米にきなこがたっぷりまぶされています。
    甘さ控えめですごくおいしい。
    きなこは多めに入れてくれるので、切り餅を焼いて残ったきなこをたっぷりつけて2度楽しんでいます。
    おはぎについて語りたい

    +24

    -0

  • 40. 匿名 2022/04/08(金) 21:00:46 

    仙台駅にも売っている。
    さいちのおはぎ。

    +2

    -0

  • 41. 匿名 2022/04/08(金) 21:01:08 

    >>34

    東日本はゴマ、西日本は青のり
    ってテレビでやってた
    あくまでテレビでやってたから知らんけど
    私は四国で青のりおはぎ好き
    おはぎについて語りたい

    +18

    -0

  • 42. 匿名 2022/04/08(金) 21:01:15 

    変わり種でココナッツまぶしたやつも美味しい

    +3

    -2

  • 43. 匿名 2022/04/08(金) 21:01:37 

    マツコがおはぎ屋やりたいって話してたな

    +10

    -0

  • 44. 匿名 2022/04/08(金) 21:02:10 

    >>17
    おはぎです

    +1

    -0

  • 45. 匿名 2022/04/08(金) 21:02:41 

    おはぎ食べたくなった。スーパー行こうかな

    +0

    -0

  • 46. 匿名 2022/04/08(金) 21:02:45 

    >>41
    西日本だけど初見。おいしく…なさそう。

    +1

    -18

  • 47. 匿名 2022/04/08(金) 21:02:46 

    >>36
    おはぎは秋の彼岸、ぼたもちは春の彼岸で食べると聞いたよ
    時期が違うだけで同じ食べ物らしい

    +9

    -1

  • 48. 匿名 2022/04/08(金) 21:02:47 

    おはぎと言えば石原軍団の差し入れよ
    確かさざえの物だった。

    +7

    -0

  • 49. 匿名 2022/04/08(金) 21:02:47 

    宮城県のスーパーの有名な大きなおはぎが食べてみたい。

    +5

    -1

  • 50. 匿名 2022/04/08(金) 21:03:04 

    >>25
    主です
    採用されて嬉しいですが、画像は貼ってないですよ
    運営の人が貼ったのだと思います

    +1

    -4

  • 51. 匿名 2022/04/08(金) 21:03:31 

    昨日、シャトレーゼのおはぎ食べた

    +4

    -0

  • 52. 匿名 2022/04/08(金) 21:04:04 

    広島人なんだけど、最近TVでおはぎに青のり付いてるのを初めて見た。
    広島には無い気がする。

    私はおはぎは中にあんこが入ってなくて、側にあんこのやつときな粉のやつが好きです。

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2022/04/08(金) 21:04:08 

    >>50
    運営の人はおぎやはぎ貼らないだろw

    +7

    -0

  • 54. 匿名 2022/04/08(金) 21:04:39 

    >>14
    まぁ両方とも原料が豆だからね〜

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2022/04/08(金) 21:05:01 

    >>8
    だってトピ画なんだもんw

    +2

    -2

  • 56. 匿名 2022/04/08(金) 21:05:22 

    >>46
    人が美味しいって言ってるものにわざわざアンカーつけて否定する人苦手

    +15

    -3

  • 57. 匿名 2022/04/08(金) 21:05:33 

    亡くなった祖母が作ってくれたおはぎが美味しかった。
    あんこ、きなこ、ごま、そして宮城なのでずんだのおはぎも作ってくれた
    もちろんずんだは枝豆からすりつぶして作るの。甘さ控えめで美味しかったな。

    +15

    -0

  • 58. 匿名 2022/04/08(金) 21:05:59 

    >>13
    北海道の人かしら?

    鈴井貴之さん(あんこと餅が苦手)が涙目で頬張っていたのを思い出すwww!

    +7

    -0

  • 59. 匿名 2022/04/08(金) 21:06:02 

    >>50
    >>53
    この流れ笑った。主は天然なのかな

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2022/04/08(金) 21:06:04 

    料理苦手だった母が唯一積極的に作ってくれたのがおはぎだった。
    小豆の名産地出身だから豆選びも真剣だった。
    だから料理苦手な私もおはぎだけは自分で進んで作るし、大好きです。
    最近の市販のおはぎ、もち米を半殺しにしないものが増えていてご飯ぽくて苦手なので、やっぱり自分で作るしかない。

    +8

    -0

  • 61. 匿名 2022/04/08(金) 21:06:16 

    >>50
    トピタイの画像はがるちゃん民が貼ったやつよ
    一番最初に貼られた画像がトピタイにくっつく仕組み
    (マイナスが多いとその次に貼られた画像になったりも)

    +7

    -0

  • 62. 匿名 2022/04/08(金) 21:06:17 

    くだらんダジャレ鬱陶しいわ
    なにがおもろいん?

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2022/04/08(金) 21:06:21 

    >>56
    否定ではありません。感想です。
    海苔とあんこが混ざった味なの?

    +2

    -14

  • 64. 匿名 2022/04/08(金) 21:06:31 

    >>41
    県民ショーでやってましたね
    青海苔は関東はないけど、中にあんこ入りみたいだから美味しそう

    +11

    -0

  • 65. 匿名 2022/04/08(金) 21:06:46 

    幼い頃婆ちゃんがおはぎをよく作ってくれてた。亡くなってから店でおはぎを買うようになりあまりの小ささにビックリした。
    だって婆ちゃんのおはぎ、ハンバーグ並に大きかったんだもの。

    +14

    -0

  • 66. 匿名 2022/04/08(金) 21:07:35 

    >>5
    子供の頃あんこ物は苦手だったけど母方の祖母が作ってくれたおはぎは何個も食べることができた。
    懐かしいな〜。

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2022/04/08(金) 21:07:39 

    >>63
    うん、だから食べてもないのに美味しくなさそうって言っちゃう人が嫌いなんだよ
    いつも誰かを不快にさせてそう
    あと見たらわけるやん?味の想像もつかないの?

    +8

    -6

  • 68. 匿名 2022/04/08(金) 21:07:41 

    >>4
    タイタンライブかな?

    +3

    -1

  • 69. 匿名 2022/04/08(金) 21:07:47 

    >>34
    磯の香りがして美味しい

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2022/04/08(金) 21:08:01 

    >>53
    だって本当に貼ってないんだよ
    以前もトピを採用されたことはあるが、一度も貼ったことはないよ

    +0

    -5

  • 71. 匿名 2022/04/08(金) 21:08:03 

    トピ画のせいでおぎやはぎの事おはぎって呼ぶのかと思った

    +2

    -1

  • 72. 匿名 2022/04/08(金) 21:08:14 

    >>67

    分かんないやん?初見やん?

    +2

    -6

  • 73. 匿名 2022/04/08(金) 21:08:18 

    北九州の資さんうどんのおはぎを食べてみたいんだよ。

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2022/04/08(金) 21:08:58 

    >>72
    頭悪いんだね…
    中身あんこで外青のりって言ってんじゃん

    +11

    -0

  • 75. 匿名 2022/04/08(金) 21:09:01 

    >>5
    地元の野菜とかお惣菜買える店で(必ず生産者の名前付き)大好きなおはぎがある
    そこの村の人が作るおはぎは甘さ控えめですごく美味しくて、手に入る素材が良いのかな
    お年寄りの多い地域だから、おばあちゃんが作ってるのかな~なんて勝手に思ってる笑

    +6

    -0

  • 76. 匿名 2022/04/08(金) 21:09:16 

    >>4
    トピ画とタイトルで間違ってきてしまったわ
    せっかく小木のエピソード残そうと思ったのに

    +28

    -4

  • 77. 匿名 2022/04/08(金) 21:09:33 

    >>70
    トピ主さんが貼ったとはみんな思ってないから気にすることないよ

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2022/04/08(金) 21:09:59 

    >>74
    すぐ頭悪いって言っちゃう人嫌いなんだよね

    +1

    -9

  • 79. 匿名 2022/04/08(金) 21:10:08 

    >>4
    おぎやはぎですけど、なにか?

    +6

    -5

  • 80. 匿名 2022/04/08(金) 21:10:42 

    おはぎトピまで荒らすなやクズ

    +2

    -1

  • 81. 匿名 2022/04/08(金) 21:10:47 

    >>4
    いい笑顔や

    +4

    -2

  • 82. 匿名 2022/04/08(金) 21:11:00 

    >>26
    秋のお彼岸の頃は おはぎ、春の彼岸の頃は ぼたもちです。
    それぞれ、その頃に咲く花に見立てて。
    秋に咲く萩の花、春の牡丹餅…から。

    +10

    -1

  • 83. 匿名 2022/04/08(金) 21:11:09 

    >>73
    資さんうどんのおはぎ、美味しいよ!
    柔らかめの甘さもちょうどいいつぶあんのおはぎ。
    おはぎをたのむと、うどんを食べた食後にお茶と一緒に持ってきてくれるよ。美味しいから別腹で食べられちゃう。
    資さんは肉ごぼう天うどんも美味しくて、東京から北九州に出張に行く時の楽しみ。

    +7

    -0

  • 84. 匿名 2022/04/08(金) 21:11:54 

    茨城出身の祖母の おはぎは あんこと黒ゴマだった。
    地域によって、きな粉や青のりもあるんですね。

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2022/04/08(金) 21:12:59 

    >>41
    同じ四国だけど青のりおはぎ知らなかった!
    どこに売ってるんだろう?

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2022/04/08(金) 21:13:20 

    >>70
    トピ主さんが貼らない場合は、誰かが最初に貼った画像が採用されるんだよ
    だからネタ的な画像をトピ画にされたくない場合は、トピ主さんが1コメと共に何か画像を貼って防いだりするみたいよ~

    +7

    -0

  • 87. 匿名 2022/04/08(金) 21:13:39 

    >>76
    過疎ってきたタイミングでいいから
    小木のエピソード書き込んでほしい。

    +17

    -1

  • 88. 匿名 2022/04/08(金) 21:13:55 

    >>50
    そうじゃなくて、主が最初に投稿する時トピタイにそった画像貼らなきゃ変な画像貼られて荒らされるってことだよ
    どうでもいいくだらんこと言うアホいるからさ

    +6

    -0

  • 89. 匿名 2022/04/08(金) 21:17:23 

    >>76
    私もおぎやはぎについて語りたくて来てしまったわ。

    +5

    -5

  • 90. 匿名 2022/04/08(金) 21:17:54 

    >>73
    北九州の屋台はお酒出さない。
    その代わりにおはぎがあるよ。

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2022/04/08(金) 21:21:27 

    大人になって大好きになった食べ物のひとつ
    うちはじゅうねん(えごま)でおはぎをつくるよ

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2022/04/08(金) 21:24:45 

    皆殺し?半殺し?

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2022/04/08(金) 21:25:12 

    >>88
    主です
    ありがとうございます
    そうなんですね

    +1

    -1

  • 94. 匿名 2022/04/08(金) 21:29:08 

    >>78
    頭悪いコメントだから、ついつい頭悪いって言ったんじゃない? 笑

    +5

    -3

  • 95. 匿名 2022/04/08(金) 21:29:37 

    >>3
    どっち?
    おはぎ女?
    家庭訪問?

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2022/04/08(金) 21:31:10 

    >>52
    広島で青のりおはぎ売ってたよ〜😊

    +2

    -1

  • 97. 匿名 2022/04/08(金) 21:32:02 

    >>2
    るい、回転焼きにあんこ入れすぎだよ

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2022/04/08(金) 21:33:19 

    >>1
    第三のおはぎって青のり?黒胡麻みたいなテレビやってたけど、きなこじゃないの?
    つぶ、こし、きなこ以外知らなかった

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2022/04/08(金) 21:34:25 

    大阪あべのの双葉って鰻屋さんのこはぎって小さなおはぎがおいしかった!まだあるのかなぁ?

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2022/04/08(金) 21:35:18 

    >>41
    愛媛だけど青のり知らなかった

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2022/04/08(金) 21:36:02 

    >>1
    ベルクのですか
    周りはヤオコー派とベルク派がいて、私もベルクのが好きなんだけど
    ヤオコーは宮城県の有名なスーパーさいちのおはぎに作り方を教えてもらったと聞いてから
    ヤオコーもありがたく食べてます

    +3

    -0

  • 102. 匿名 2022/04/08(金) 21:36:06 

    >>94
    しつこー!!頭悪そう。

    +2

    -6

  • 103. 匿名 2022/04/08(金) 21:37:31 

    >>92
    うちは半殺し
    私は殺さないのが好き

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2022/04/08(金) 21:38:04 

    回転焼き食べたいなぁと思ったら、丁度おじさんから貰って食べた!美味しかった!

    来週京都に行くので、映画村に行こうと思ってます。

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2022/04/08(金) 21:42:43 

    >>39
    口福堂!!
    私もノーマルな粒あんのおはぎ大好きです
    大きくて安いのに夕方になると30%引きとかで売ってるからついつい買ってしまう

    +6

    -0

  • 106. 匿名 2022/04/08(金) 21:46:04 

    >>96
    そうなんだね!
    私も旦那も見た事無かったからてっきり殆ど売られてないものかと思った。

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2022/04/08(金) 21:52:08 

    数日前、テレビで紹介されてたハギトッツオ(おはぎ+生クリーム)を食べてみた。
    おはぎと生クリームは合うのだなと感心した。
    おはぎについて語りたい

    +7

    -0

  • 108. 匿名 2022/04/08(金) 21:56:42 

    つぶあん派 +

    こしあん派 -

    +18

    -8

  • 109. 匿名 2022/04/08(金) 22:01:10 

    ほんのり塩かけるの好き。

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2022/04/08(金) 22:05:02 

    オートミールのおはぎが美味しくてハマりました。



    +1

    -0

  • 111. 匿名 2022/04/08(金) 22:13:23 

    これはトラップ
    おぎやはぎトピかと思って開いてしまった
    おぎやはぎ好きです

    +2

    -1

  • 112. 匿名 2022/04/08(金) 22:15:00 

    >>24
    あら可愛い。最中で挟んであるんだね。

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2022/04/08(金) 22:19:08 

    >>65
    うちもそう。大きくて全体的にあんこがついてるのが普通だと思ってたから、お店の小ぶりで全体的にあんこがついてないのを見てケチってると思ったww

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2022/04/08(金) 22:22:27 

    >>4
    前おぎやはぎのトピにおはぎ貼られてたなぁ

    +7

    -0

  • 115. 匿名 2022/04/08(金) 22:23:04 

    きなこのおはぎは衝撃!美味しかった。
    いままで、あんこかゴマしか知らなかったからw

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2022/04/08(金) 22:23:38 

    あー、明日サザエのおはぎ買いに行こう。

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2022/04/08(金) 22:24:46 

    >>103
    殺さないのもあるんだ!
    うちも半殺しです

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2022/04/08(金) 22:26:49 

    ちせえのが食べやすくて好き

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2022/04/08(金) 22:29:52 

    >>58
    ヨコですが、サザエは全国にあるような

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2022/04/08(金) 22:42:48 

    ヤオコーのおはぎで、ずんだあんのが売っている時はいつも買うよ

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2022/04/08(金) 22:46:23 

    >>26
    因みに最近は一般的でないけど、夏は夜船、冬は北窓と呼ぶみたい。前に和菓子屋さんのチラシに書いてあった。同じ食べ物が季節ごとに名前が変わるって面白いね。

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2022/04/08(金) 23:01:47 

    >>4
    おぎやはぎさん、番組とかで差し入れいれる時、名前似てるから本当に「おはぎ」をいれるらしいよ。w

    +4

    -0

  • 123. 匿名 2022/04/08(金) 23:03:40 

    おぎやはぎもおはぎも好き!
    正月にマツコさんの番組でおはぎ好きな人がおはぎ紹介してて、そこからおはぎはまって、有名店やデパ地下でちょいちょい買って食べてる。
    コロナじゃなければ他県の有名店にも行きたいのに〜。

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2022/04/08(金) 23:05:15 

    あんこのおはぎの餅米にシソが刻んで入ってるやつ美味しかった!

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2022/04/08(金) 23:06:52 

    >>101
    ヤオコーもベルクも美味しい。
    ちなみに、コモディイイダのおはぎも美味しい。

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2022/04/08(金) 23:11:42 

    不死川実ちゃまの大好物♥️

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2022/04/08(金) 23:17:51 

    >>41
    へ〜、東と西で違うなんてはじめて知ったし、青のりはじめて見た。

    美味しそう♡食べてみたい!!

    +5

    -0

  • 128. 匿名 2022/04/08(金) 23:19:25 

    >>8


    は?おはぎ?トピズレじゃん。って思ったら本当におはぎだった・・・。

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2022/04/08(金) 23:28:23 

    >>8
    はい…おぎやはぎだと思ってトピに入っておきながら、おはぎだと気付いて急遽おはぎのコメントしました、すみません…。
    おはぎについて語りたい

    +2

    -1

  • 130. 匿名 2022/04/08(金) 23:37:20 

    おはぎと言えば神田沙也加ちゃんの映画

    良い映画だし、沙也加ちゃんがすごく可愛かった

    +4

    -0

  • 131. 匿名 2022/04/08(金) 23:43:17 

    東京にあるタケノとおはぎ、ずっと気になってるんですが、食べたことある方いますか?
    おはぎについて語りたい

    +1

    -3

  • 132. 匿名 2022/04/08(金) 23:43:40 

    >>43
    これねw
    おはぎについて語りたい

    +5

    -1

  • 133. 匿名 2022/04/08(金) 23:59:53 

    スーパーだと平和堂のおはぎがあんこたっぷり乗っていて美味しい

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2022/04/09(土) 00:13:02 

    >>9
    有名ですよね!!
    前にテレビでバナナマンとサンドイッチマンが「美味しい!」「美味しい!」って食べてて、すごく羨ましかったです。有名で噂に聞いてたから!
    他県住みからすると出張とかで行けたら良いなぁなんて思いつつ、コロナが流行ってから数年出張も無いし、食べられるのなんて当分先だろうなぁ〜。

    +3

    -0

  • 135. 匿名 2022/04/09(土) 00:13:34 

    明日(もう今日)おはぎ買う!

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2022/04/09(土) 00:14:11 

    >>131
    気になりつつまだ食べたこと無いです。
    きれいですよね!✨

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2022/04/09(土) 00:16:36 

    >>65
    いいね!
    美味しいものしっかり頬張るって幸せだもん。
    お祖母様のたーんと食べさせてあげたい気持ちが大きくさせていたんだろうね。

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2022/04/09(土) 00:41:41 

    カムカム毎日観てたらあずきと大判焼き食べたくなって大判焼き作るフライパン買って作ってみたよ。小豆も手作りしたけど美味しくできた

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2022/04/09(土) 01:02:35 

    実家ではおはぎを半殺しって言います笑
    富山の方言です
    おはぎについて語りたい

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2022/04/09(土) 01:32:43 

    母がお彼岸の時にはいつも作ってくれた
    父は甘党で「お母さんの作ってくれる大きなおはぎが1番美味いな」と言って2人とも嬉しそうだった
    おはぎを食べると生前の2人を思い出す

    +4

    -0

  • 141. 匿名 2022/04/09(土) 03:34:19 

    >>41
    こんな夜中に>>10です。
    私も四国、愛媛です☺️
    母親が昔よく作ってくれてました。
    はじめはえ…青のり?ってなるけどクセになって美味しいよね笑

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2022/04/09(土) 04:45:34 

    おはぎ好きなんだけどきなことかごまとかの中にあんこ入ってるのはあんまり好きじゃない。
    あんこのおはぎみたいに中身全部真っ白でいいのよと思う

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2022/04/09(土) 07:36:41 

    >>98
    東北だけどずんだのおはぎ美味しいよ。私も青海苔のおはぎあるの知らなかった。

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2022/04/09(土) 09:40:37 

    カスミで買い物するけど、白あんのおはぎ、ピンク色のあんのおはぎ、抹茶あんのおはぎがセットになって売られていたことがあったわ
    美味しかっかったよ

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2022/04/09(土) 10:47:43 

    正直苺大福よりおはぎの方が好き

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2022/04/09(土) 11:12:44 

    >>145
    私もあんこは大好きだけど苺の酸味とあんこのコラボは苦手。

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2022/04/09(土) 12:01:19 

    きなこのおはぎとごまのおはぎの中にあんこ入ってるやつ好き

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2022/04/09(土) 21:34:04 

    >>4
    おはぎ と おぎやはぎ をかけたのですね。
    素晴らしい!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード