-
1. 匿名 2022/04/08(金) 09:14:51
今日の夕方に退職届を提出します。
その場面を想像すると逃げ出したいですが、会社から脱出するには提出し、辞めるしかありません。
12時間後にはすっきりした気持ちで風呂に入ってるに違いない!!
お気楽な気持ちでガルチャンやってるはず!!
何より、ストレスで3食まともにとれない状況をどうにかしたいです。+139
-1
-
2. 匿名 2022/04/08(金) 09:15:23
+8
-2
-
3. 匿名 2022/04/08(金) 09:15:53
>>1
がんばれ〜ᕦ(ò_óˇ)ᕤ+82
-0
-
4. 匿名 2022/04/08(金) 09:15:53
もう少しでzoom面接があります
頑張ります。+66
-1
-
5. 匿名 2022/04/08(金) 09:16:00
今年は懇談会あるのかしら?
嫌だわ+34
-0
-
6. 匿名 2022/04/08(金) 09:16:22
子供の保護者会等
役員決めとか一言言ったりとか…
コロナで中止になってほしい🙏+72
-1
-
7. 匿名 2022/04/08(金) 09:16:31
来週、面接がある+24
-0
-
8. 匿名 2022/04/08(金) 09:16:33
常に緊張と不安で疲れる。
今日の休み明けも憂鬱。+28
-0
-
9. 匿名 2022/04/08(金) 09:16:34
>>1
健闘を祈る!ガンバレ👍+33
-0
-
10. 匿名 2022/04/08(金) 09:16:56
>>1
明るい未来がどーんとまってるよ!+22
-0
-
11. 匿名 2022/04/08(金) 09:17:00
意外とあっけないよ
私が居なくても会社は回る+37
-0
-
12. 匿名 2022/04/08(金) 09:17:01
歯医者、美容院
いつも下痢+26
-0
-
13. 匿名 2022/04/08(金) 09:17:09
今日子どもの入園式!!!
もうすぐ家出る!
これから頑張って行ってくれますように。。+54
-2
-
14. 匿名 2022/04/08(金) 09:17:24
今日だよ!
入学式なんだけど、式終わりにクラス保護者会があるんだと。
高校だけど、まだ保護者の一言とかあるのかなってドキドキしてる+32
-2
-
15. 匿名 2022/04/08(金) 09:17:50
明日ワクチン3回目打ちます
高熱出なければいいなと+12
-3
-
16. 匿名 2022/04/08(金) 09:17:57
今日これから病院です…+6
-0
-
17. 匿名 2022/04/08(金) 09:18:01
近々、新しい職場での初勤務が待ってるよ!
未経験だからめちゃくちゃ緊張する
主さんもまずは退職して体調整えてご自愛くださいね。+22
-0
-
18. 匿名 2022/04/08(金) 09:18:14
マスクを外した写真撮影。
私は平行二重に異様に長い睫毛を持っていますが、団子鼻に出っ歯気味なので典型的なマスク美人です。
外して幻滅されたくない。。。+24
-2
-
19. 匿名 2022/04/08(金) 09:18:30
>>1
お風呂あがりにアイスもいっちゃえ〜
頑張ってね+25
-1
-
20. 匿名 2022/04/08(金) 09:19:03
結婚の顔合わせ
2回目だけど。むしろ2回目だから尚更緊張する。+7
-1
-
21. 匿名 2022/04/08(金) 09:19:28
>>1
スッキリした状態を想像して行こう!
+15
-0
-
22. 匿名 2022/04/08(金) 09:20:27
今日ある。
幼稚園のPTA前会長と一緒に園長先生と役員会に向けて事前打ち合わせ。
今年入園なのに会長って…
しかも今年度から新体制でやるから今から不安しかない。
メンタル持つかな…+11
-0
-
23. 匿名 2022/04/08(金) 09:20:54
>>6
年度初めは子供関係色々ありすぎよね+30
-0
-
24. 匿名 2022/04/08(金) 09:20:55
社交不安障害のわたしは来週保護者会で必ずある一人一言の挨拶が失踪を本気で考えるぐらい無理。
普通の人にとってはそれぐらいのことって思うかもしれないけど、自分にとっては命懸けの手術とかより緊張するし、緊張で吐き気と腹痛に悩まされてる。
ひとことと言っても皆さんかなり長くいろいろ話すし。
自分だけ名前ぐらいしか言わないとそれはそれで
え?もう終わり?みたいにシーンとなるのがもう辛すぎる。+57
-0
-
25. 匿名 2022/04/08(金) 09:21:17
11日に小学校の入学式
役員決めもあるし引っ越してきたばかりで親子共に緊張してる+9
-0
-
26. 匿名 2022/04/08(金) 09:22:15
今日新しい美容室に行きます
初めての場所も美容室の雰囲気も苦手すぎて緊張するー+13
-0
-
27. 匿名 2022/04/08(金) 09:22:25
>>1
わかる。
辞める時はみんなの前に出て挨拶するのがすごく嫌だった。
仕事でよく失敗したから、挨拶したあとお辞儀した時、パラッパラッとした拍手しかなくて情けなかったです(T-T)今でも思い出します。+24
-0
-
28. 匿名 2022/04/08(金) 09:23:55
>>1
退職届を出すところまで来てるってことは、もう退職することは伝え済みなんでしょ?
よほど、相談があります→退職したいんですが…って切り出す時の方が緊張するはず…
あとは渡すだけじゃん★+19
-0
-
29. 匿名 2022/04/08(金) 09:24:20
>>1
私も最近やっと上司に退職のことを伝えました!
ずっとモヤモヤ、緊張してましたが
言わないと体がこれ以上もたない!
会社辞めて自由になって新しい人生スタートする
って思って頑張りました!
伝えてから心がスッキリ調子がいいです笑
頑張ってください!+18
-0
-
30. 匿名 2022/04/08(金) 09:24:47
今年度、子供会の会長になってしまったからその会議。みんなの前で話したりまとめたり…。その他にも来週は会議が盛り沢山で嫌だわ+6
-0
-
31. 匿名 2022/04/08(金) 09:24:58
幼稚園のPTA会長になってしまいました?
今日の入園式で挨拶があります。倒れそう😂+10
-0
-
32. 匿名 2022/04/08(金) 09:25:36
>>24
同じく社交不安障害の者です。
死ぬほど気持ちわかります。。+36
-0
-
33. 匿名 2022/04/08(金) 09:26:09
毎年のことだけど役員決め
春は憂鬱だ+12
-0
-
34. 匿名 2022/04/08(金) 09:26:45
>>6
そのうちそんなん何ともないと思えるぐらいになるから頑張れ+3
-3
-
35. 匿名 2022/04/08(金) 09:28:15
>>6
昨日入学式だったけど緊張したよ+13
-0
-
36. 匿名 2022/04/08(金) 09:30:41
>>34
一応もう8年目ですがまだ慣れないです…
子供は三人です。+13
-1
-
37. 匿名 2022/04/08(金) 09:33:44
>>22
うちは毎年必ず年長さんが会長するからビックリした。
入ってそうそう会長とか何も分からないよね。
きっと周りがサポートしてくれると思うしファイト!+11
-0
-
38. 匿名 2022/04/08(金) 09:34:12
>>1
ストレス辛いね、大丈夫!頑張れ
+4
-0
-
39. 匿名 2022/04/08(金) 09:35:33
再来週、帝王切開。
怖い。ドキドキする。+8
-0
-
40. 匿名 2022/04/08(金) 09:35:45
就活書類審査の結果待ち。結果を3日以内に出すとのことだったのにもう1週間過ぎた。
ダメならダメで早く連絡して。+9
-0
-
41. 匿名 2022/04/08(金) 09:36:04
来週育児サークル初参加
子どももうすぐ3歳なのに未だにママ友0だから緊張する+3
-0
-
42. 匿名 2022/04/08(金) 09:38:49
起業のための事業所を空き家利用で借りるために持ち主に家賃交渉しなきゃいけない
お金の話はしづらいよ〜+2
-1
-
43. 匿名 2022/04/08(金) 09:39:26
>>14
うちはなかったよ。もう3年生だけど。+1
-0
-
44. 匿名 2022/04/08(金) 09:39:49
>>20
私も2回目の顔合わせが明日ある
前回はやらなかったのに今回は不安なのもあってプロフィール書いたしおりまで作ったw
お互い頑張って乗り切ろう+1
-0
-
45. 匿名 2022/04/08(金) 09:40:04
来週から高卒以来20年ぶりの学校生活。めちゃくちゃ緊張する。+5
-0
-
46. 匿名 2022/04/08(金) 09:41:15
>>6
私もー。プラスが沢山ついていて、自分だけじゃないんだと安心するわ。
昨日入学式だったけど、過度に緊張したのか昨夜は疲れているのに熟睡できなかったよ(;´д⊂)+16
-0
-
47. 匿名 2022/04/08(金) 09:41:25
>>1
緊張って言うか、逆にワクワクしない?
「ほら辞めてやるよー!」っ提出したときの皆んなの表情見るの楽しみ。
まあ主が会社で必要とされていなかったら誰も驚か無いだろうけど+2
-5
-
48. 匿名 2022/04/08(金) 09:41:25
来週にガン手術控えてて緊張する。
今日これから入院前PCR検査受けに行くけどそれも緊張だわ。+9
-0
-
49. 匿名 2022/04/08(金) 09:43:55
>>24
私もそうだけど、ドキドキしながら、長く話してる風にして喋ってるよ。えー1年○組の〇〇の母親のえー〇〇です。えー宜しくお願いします。って。+13
-1
-
50. 匿名 2022/04/08(金) 09:50:43
緊張してるのに表に立つと高揚感に包まれるんだけど。+0
-0
-
51. 匿名 2022/04/08(金) 09:51:37
今日病院に検査結果を聞きに行く
進行性難病の遺伝子検査
陰性ならセーフ
陽性ならそのうち発症して治療薬もない時限爆弾内蔵確定
遺伝型は優勢で遺伝子やすいらしい
昨日の夜から胃が痛い+8
-0
-
52. 匿名 2022/04/08(金) 09:51:56
>>1
でも渡してからが地獄じゃない?+0
-0
-
53. 匿名 2022/04/08(金) 09:52:05
>>39
だいじょうぶ!!
すぐに可愛い我が子とご対面だから
お待ちかねだよ!!+5
-0
-
54. 匿名 2022/04/08(金) 09:52:28
>>24
色々話すとか無理
ほとんどの人がそうじゃないのかな
名前とよろしくお願いしますで十分だと思う。
学校の主役は子供で大人なんて付属品の体でいいと思う+25
-0
-
55. 匿名 2022/04/08(金) 09:53:05
>>13
おめでとうございます!+1
-0
-
56. 匿名 2022/04/08(金) 09:53:24
>>52
私は辞める一ヶ月前に提出。
使える有休がなくて一ヶ月間針のむしろでした。+3
-0
-
57. 匿名 2022/04/08(金) 09:55:27
>>6
あ~…来週入学式だからクラスで一言挨拶言わされるかもしれない…
声の大きさ、話す内容でもうバクバク…+16
-0
-
58. 匿名 2022/04/08(金) 09:55:30
>>24
よく言われることだけど本当にみんな人のこと見てないよ。
実際私も自分の番くるまでは何話そうかな?って頭フル回転。終わっても1人反省会であーだこーだ考えてて、誰が何話したかなんて覚えてない。+15
-1
-
59. 匿名 2022/04/08(金) 09:55:37
>>5
小1だけど余裕である、参観日の後〇時から懇談会って書いてる、行きたくねー+12
-0
-
60. 匿名 2022/04/08(金) 09:57:08
>>6
私なんか今年度、役員の会長だよ。昨年度までコロナで色々中止になったけど、今年度は色々復活しそうなんだよなぁ…嫌すぎる+18
-0
-
61. 匿名 2022/04/08(金) 09:57:41
来週から育休からの職場復帰。
あがり症だからみんなの前で挨拶するの嫌すぎる。
そして、仕事、生活が回るか、迷惑かけてオドオド謝る未来が想像できて辛い+9
-0
-
62. 匿名 2022/04/08(金) 10:00:08
>>37
ありがとうございます
あまり気負いせずに頑張ります+3
-0
-
63. 匿名 2022/04/08(金) 10:00:50
>>14
うちは昨年でしたが、3年間分の役員をくじ引きで決めました。その時に役員になった人だけ一言ありました。+2
-1
-
64. 匿名 2022/04/08(金) 10:05:02
>>1
頑張って!私も先月退職したから気持ち分かるよ〜緊張するよね、、
でもさ、そんな気に病む必要もないよ!
辞めるのはあなたの権利なんだから、堂々と行ってらっしゃい!!!夜またガルちゃんで会おうね(^_−)−☆+6
-0
-
65. 匿名 2022/04/08(金) 10:06:54
育休が終わり、来週月曜から仕事。
緊張する…+3
-0
-
66. 匿名 2022/04/08(金) 10:15:15
>>34
うちも子供3人ですがまったく慣れません。
+5
-1
-
67. 匿名 2022/04/08(金) 10:15:43
>>24
私もです。
今月中には保護者会あるみたいなので今から不安で憂鬱です。震えちゃいます。。+8
-0
-
68. 匿名 2022/04/08(金) 10:17:28
>>63
高校でもまだ役員とかあるんですか?
今年中3でやっと解放されると思ってたのに!+7
-0
-
69. 匿名 2022/04/08(金) 10:18:45
>>56
それ
その期間地獄だよねw+2
-0
-
70. 匿名 2022/04/08(金) 10:20:12
>>24
わかります!周りの人も緊張してるのかもしれないけど、スラスラ喋るしなんか余裕があるように見える。。自分は名前言うだけで精一杯。何か一言言わなきゃいけなかったら嫌だなー、頭真っ白で言葉浮かばなくなる!去年はコロナで中止だったけど今年は流石にありそうな予感。。+8
-0
-
71. 匿名 2022/04/08(金) 10:20:40
>>58
横
みなさんどんな事話すんでしょうか?
子供の名前と何か一言と←これが気になる…
よろしくお願いします。ですか?+6
-0
-
72. 匿名 2022/04/08(金) 10:21:35
>>24
保護者会ってでないとダメなんですか?
私いつも授業参観だけ行ってその後の懇談会はでないで子供と一緒に帰ってます。+10
-0
-
73. 匿名 2022/04/08(金) 10:22:30
>>24
私もそれが嫌で子供作るのを躊躇してしまっています。
自分に注目が集まると声と手が震えてヤバイ人みたいになるんです。
子供欲しいのに(>_<)+16
-1
-
74. 匿名 2022/04/08(金) 10:28:07
>>52
そんなことない むしろ堂々とできる+0
-0
-
75. 匿名 2022/04/08(金) 10:37:59
好きな人を食事に誘う+2
-0
-
76. 匿名 2022/04/08(金) 10:55:27
>>24
私もです、なのにくじ引きで会長になってしまいました。3月からいろいろとやる事がありメンタルボロボロです。懇談会のあいさつや進行の事を考えると今から吐き気と震えがやばいからその時だけは頓服薬に頼るつもりです。+12
-0
-
77. 匿名 2022/04/08(金) 10:56:46
>>36
慣れる努力をあなたがしてないからじゃない?+1
-4
-
78. 匿名 2022/04/08(金) 10:59:42
>>72
うちの学校は役員といつもでる決まった人数人しか出ないから10人もいないよ。だから私も授業参観終わったらとっとと帰るよw+1
-0
-
79. 匿名 2022/04/08(金) 11:02:23
>>77
慣れる努力とは?教えてくださーい+4
-1
-
80. 匿名 2022/04/08(金) 11:11:40
>>1
大丈夫だよ!
今日同じタイミングで退職届出す人、世界中にも絶対何人かいるから!(もはや何十人以上)
+8
-0
-
81. 匿名 2022/04/08(金) 11:13:59
>>60
うちは田舎だから感染者数がどんどん増えてきてるから前年度は普通にやった総会が大幅短縮されたよ。もしかしたら去年とあまり変わらないかそれより楽かもと期待してる。+5
-0
-
82. 匿名 2022/04/08(金) 11:16:32
今日、転職先の合否連絡が来るはず。
いつ来るのかドキドキしてる。+1
-0
-
83. 匿名 2022/04/08(金) 11:23:30
派遣バイトで物流倉庫勤務してるけど、何の作業に割り当てられるかその日にならない分からないから毎朝緊張だわ
コミュ障だから1人黙々と出来る作業だと当たりなんだけど、陽キャ達とのグループ作業に回された日には地獄+3
-0
-
84. 匿名 2022/04/08(金) 11:54:03
>>66
苦手なことって何度やっても慣れませんよね+4
-0
-
85. 匿名 2022/04/08(金) 12:25:45
>>48
知り合いがガンの手術をして手術中に意識無くなってそのまま亡くなった。
何があるか分からないから覚悟決めた方がいいよ。
頑張ってね。+1
-2
-
86. 匿名 2022/04/08(金) 13:14:32
>>85
え?
励ましてるつもり?+3
-0
-
87. 匿名 2022/04/08(金) 13:42:34
4年に一度のガス点検。
2週間前から決まってるけど
日時が迫ると鬱々としてしまう。😢+0
-0
-
88. 匿名 2022/04/08(金) 13:46:57
>>69
わかってくれてうれしい
その間わたし白目になってたよ+1
-0
-
89. 匿名 2022/04/08(金) 14:32:01
私は今日退職します
多分最後の挨拶とかあるかも知れないですが、何を伝えようか今から心臓バクバクです+3
-0
-
90. 匿名 2022/04/08(金) 16:03:21
>>71
先生にもよる
子育てで苦労したこととか子供の長所短所みたいなお題出されたことあった
急にお題出されてもみんなスラスラ喋っててすごいんだよね…
絶対にしどろもどろになるから私には地獄の時間
名前だけでいいならマシなんだけど+4
-0
-
91. 匿名 2022/04/08(金) 16:15:04
子供の保護者会。この春の転校生なのでどんな保護者がいるかわからずドキドキ。たかが保護者会、されど保護者会なんだよね。自己紹介本当にイヤ。+5
-0
-
92. 匿名 2022/04/08(金) 16:32:56
>>85
手術に緊張してる人にそれは意地悪じゃないの…?
余計にビビらせてどうするんよ+4
-0
-
93. 匿名 2022/04/08(金) 18:05:09
>>14
あれ意味無いよね。
〇〇の母です。って言われても先生でさえ子供の顔と名前一致してない時にさ。
緊張してめっちゃ噛むから嫌なんだよ。+5
-0
-
94. 匿名 2022/04/08(金) 20:11:06
>>73
うちは旦那に丸投げするつもりw
旦那さんがそういうの苦手じゃなければ頼んでみるとかは?+0
-0
-
95. 匿名 2022/04/08(金) 20:16:05
>>90
そうなんですね
みんなすごいです…
私も絶対しどろもどろです+0
-0
-
96. 匿名 2022/04/09(土) 07:11:26
>>68
63です。私も昨年の入学式当日に「保護者会入会式」っていうのをみて、衝撃を受けました。ちなみに子供は私立高校です。
公立へ進学した子供の友人のお母さんも驚いていました。(もしかしたら高校によるのかも)
文化祭の保護者会バザーの担当、街頭署名活動の担当とクラスの生・副会長があります。
昨年はコロナの関係で活動はなかったです。
+1
-0
-
97. 匿名 2022/04/10(日) 02:26:40
社会人3年目なんですが、年明け早々いきなりプレゼン担当にされてめっちゃ緊張しました^^;。
結果取締役会の承認が出てしまって来週今度は社外プレゼン(得意先や関連企業全てにオンラインで)があるので今から緊張が………資料に目を通してチェックしたりしてたら心臓痛くなって来ました^^;
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する