ガールズちゃんねる

「ドライブマイカー」観た方、これから観たい方

236コメント2022/05/01(日) 16:41

  • 1. 匿名 2022/04/06(水) 11:08:01 

    先日アカデミー外国長編賞を獲った「ドライブマイカー」観た方いますか?
    作品について話したいです。
    よろしくお願いします。

    +28

    -29

  • 2. 匿名 2022/04/06(水) 11:08:21 

    韓国の映画かと思った

    +39

    -60

  • 3. 匿名 2022/04/06(水) 11:09:14 

    おくりびと以来のアカデミー賞なんだっけ?
    おくりびと好きだから、すごく気になってる。

    +68

    -14

  • 4. 匿名 2022/04/06(水) 11:09:36 

    見ない。見たくない。

    +47

    -35

  • 5. 匿名 2022/04/06(水) 11:09:55 

    思ったよりベッドシーンが多いので、家族で観るにはきまずいです

    +227

    -2

  • 6. 匿名 2022/04/06(水) 11:10:13 

    アカデミー賞はSAMSUNGに乗っ取られてるのでパラサイトは作品賞を取れました
    ドライブマイカーはパラサイトなんか足元にも及ばないほどの評価だったのに
    単なる外国の映画賞

    日本人はとにかくプレゼン、売り込みが下手

    +15

    -35

  • 7. 匿名 2022/04/06(水) 11:10:18 

    心の解放のお話

    +19

    -5

  • 8. 匿名 2022/04/06(水) 11:10:33 

    舞台シーンも多く、それがなんだか独特な感じなので
    好き嫌いがはっきり分かれると思う

    +87

    -1

  • 9. 匿名 2022/04/06(水) 11:10:39 

    きっと普段映画を見ない人が話題だからと見て、起伏があまりなく、淡々とした感じが理解できなくて、でもアカデミー賞だからなぁ…と無理やり納得する感じ。

    +205

    -9

  • 10. 匿名 2022/04/06(水) 11:10:41 

    >>5
    教えてくれてありがとう!
    もう少しで親と観に行くところだった…

    +189

    -2

  • 11. 匿名 2022/04/06(水) 11:10:42 

    >>5
    あら、そうなんだ。
    そういう情報嬉しい

    +192

    -0

  • 12. 匿名 2022/04/06(水) 11:11:51 

    >>6
    こういうのもういいって。

    +25

    -5

  • 13. 匿名 2022/04/06(水) 11:12:19 

    監督が嫌いだし、村上春樹が嫌いだし、つまらない自己満映画だった
    役者さん達はすてき。あとフィルム。

    +173

    -15

  • 14. 匿名 2022/04/06(水) 11:12:24 

    万引き家族、パラサイト、ドライブ
    全てエロシーンががっつり入ってる。
    やっぱりどうしてもエロは外せないんだろうか

    +205

    -2

  • 15. 匿名 2022/04/06(水) 11:12:39 

    岡田将生がどんどんいい役者になってきてる気がする

    +133

    -9

  • 16. 匿名 2022/04/06(水) 11:13:19 

    岡田将生のクズっぷりはよかったよね

    +116

    -2

  • 17. 匿名 2022/04/06(水) 11:13:21 

    映画や小説好きの人が見れば面白いけど…日本映画特有の面白さだから万人受けはしないと思う

    +5

    -1

  • 18. 匿名 2022/04/06(水) 11:13:35 

    >>5
    そうなんだ!

    あの主演の子とかも?子連れで行かなくてすんだ。ありがとう

    +69

    -5

  • 19. 匿名 2022/04/06(水) 11:13:47 

    >>5
    ありがとう。原作が村上春樹なだけにベッドシーンあるんだ。村上春樹は意味不明にそういう描写あるから困るよ。

    +229

    -4

  • 20. 匿名 2022/04/06(水) 11:14:03 

    私は色々あったけど、「寝ても覚めても」良かったから、この映画みたいなーと思った。
    同じ監督なんだよね?

    +9

    -3

  • 21. 匿名 2022/04/06(水) 11:15:09 

    >>16
    岡田将生の評価高いけど、どういう役なんですか?

    +16

    -2

  • 22. 匿名 2022/04/06(水) 11:15:15 

    村上春樹大嫌い。見ない。

    +111

    -19

  • 23. 匿名 2022/04/06(水) 11:15:59 

    時間が長過ぎて、トイレ我慢してみなきゃならない。自宅で見る方がいい映画かな。

    +31

    -2

  • 24. 匿名 2022/04/06(水) 11:16:28 

    長くて退屈、意味不明らしいです。
    唐突なアカデミーノミネート、原作村上春樹で、
    ああやっぱり、って理解しました。

    +115

    -23

  • 25. 匿名 2022/04/06(水) 11:16:34 

    +16

    -8

  • 26. 匿名 2022/04/06(水) 11:16:45 

    監督の人、韓国との繋がりでもあるのかな?
    すごい韓国絡めてくるけど

    +97

    -12

  • 27. 匿名 2022/04/06(水) 11:17:25 

    寝ても覚めても みたいなダルーい、でもオシャレっぽい映画なのかな?

    +5

    -3

  • 28. 匿名 2022/04/06(水) 11:17:41 

    >>1
    私には映画の魅力が
    理解出来ませんでした。(笑)

    +31

    -4

  • 29. 匿名 2022/04/06(水) 11:17:48 

    子連れで観に行くような映画じゃない
    酸いも甘いも経験した大人向け

    +83

    -0

  • 30. 匿名 2022/04/06(水) 11:18:17 

    やたら嫁(女)を神格化しすぎてて、実はキリストもただの人なんだと認めたがらない信者か童貞のような話だった

    +58

    -3

  • 31. 匿名 2022/04/06(水) 11:18:44 

    >>22
    観たい人ってトピタイにあるから、見たくないならわざわざ書き込まなくていいのでは?

    +34

    -6

  • 32. 匿名 2022/04/06(水) 11:18:53 

    >>26
    原作は韓国出てこないのに、わざわざ三浦透子さんを在日にしたり、ロケ地が韓国にしたり、変だよね。

    +99

    -17

  • 33. 匿名 2022/04/06(水) 11:19:08 

    さすがに18禁とかじゃないの?wほぼエロで子供が見たら意味分からなすぎると思う

    +16

    -5

  • 34. 匿名 2022/04/06(水) 11:19:23 

    岡田将生の役が東出をモデルにしてるってガルちゃんでみて萎えたから観ない

    +16

    -7

  • 35. 匿名 2022/04/06(水) 11:19:54 

    >>24
    「らしい」って笑
    せめて観てから言いなよ

    +47

    -0

  • 36. 匿名 2022/04/06(水) 11:20:00 

    >>32
    在日にしてないし、広島が主な舞台だし、変なのは意図的にそういう方向に持ってってるお前の方
    映画好きは面白ければ別に人種にこだわらない

    +39

    -38

  • 37. 匿名 2022/04/06(水) 11:20:02 

    >>26
    もともと韓国で撮影しようとしてたけどコロナで広島に変更したんだってね

    +73

    -0

  • 38. 匿名 2022/04/06(水) 11:20:08 

    質問ですが、この三浦透子さんの役はどんな役?

    +1

    -0

  • 39. 匿名 2022/04/06(水) 11:21:06 

    映画館で観たけど面白いかと言えば面白くはない。
    ただ土地の移り変わる背景や音が綺麗。
    もう一度観たくなる映画ではないかな。

    あと淡々とした3時間の映画なので睡眠不足の日に観に行くと確実に寝れる。

    +91

    -3

  • 40. 匿名 2022/04/06(水) 11:21:08 

    >>32
    ロケ地は韓国釜山の予定だったけど結局広島になったんじゃなかった?

    +40

    -2

  • 41. 匿名 2022/04/06(水) 11:21:23 

    >>5
    日本映画あるあるです
    母と一緒に見てたけど、最初は「女優さんも脱いで、大変だねぇー」等軽口をたたいて観ていたけど、最後のベッドシーンの時はお互い無言だった(西島の生尻が見える)
    でも映画の内容は割と好き

    +23

    -10

  • 42. 匿名 2022/04/06(水) 11:21:30 

    >>2
    何の予備知識も無しで見たからかもだけど、韓国人が3,4人?出てきて台詞も韓国語が思いの外多いからあながち間違ってはいないと思う。

    +29

    -9

  • 43. 匿名 2022/04/06(水) 11:21:36 

    3時間って聞いたから時間ある時にと思って延び延びにしてる。見てみたいけど

    +7

    -0

  • 44. 匿名 2022/04/06(水) 11:21:37 

    とにかく長い

    +16

    -3

  • 45. 匿名 2022/04/06(水) 11:22:06 

    村上春樹だからね。
    そりゃエロシーンしかないだろうと。
    ロリコンは踏みとどまったみたいだけど。

    +22

    -1

  • 46. 匿名 2022/04/06(水) 11:22:32 

    >>1
    サーブがダサ過ぎる( ;∀;)

    +3

    -7

  • 47. 匿名 2022/04/06(水) 11:22:32 

    >>36
    ガルはネトウヨばっかりだから韓国出てきたらこういう思考になる奴がいるんだよ〜。
    なんでこうも韓国に過剰に反応するんだろうね。
    大人しく映画見れんのかな。

    +25

    -34

  • 48. 匿名 2022/04/06(水) 11:22:33 

    観たい!
    西島さんが気になる。

    +5

    -4

  • 49. 匿名 2022/04/06(水) 11:22:50 

    >>24
    唐突では無いんじゃ?
    私も未見だけどアカデミーノミネート前から色んな賞取りまくってたのは知ってる

    +12

    -0

  • 50. 匿名 2022/04/06(水) 11:22:53 

    >>42
    なんで韓国出てくるの?
    日本が舞台の話じゃないの?

    +45

    -2

  • 51. 匿名 2022/04/06(水) 11:22:58 

    >>33
    ほぼエロ?
    最初の数分以外エロいシーンなかったと思うけど。

    +10

    -7

  • 52. 匿名 2022/04/06(水) 11:23:40 

    映画がというより、「あーそうだった、私は村上春樹が苦手だったw」と納得した。
    あの会話のの内容や運びがね。
    それだけあの世界観を忠実に映像化してる気がしたけど、この監督はいつもあんな感じなのかな?

    +28

    -1

  • 53. 匿名 2022/04/06(水) 11:23:40 

    >>47
    素直に話が出来ないからマジでIDだけじゃなくて単語のNG機能欲しい
    見たくないコメントばっかり

    +13

    -8

  • 54. 匿名 2022/04/06(水) 11:23:42 

    >>29

    子供には難しすぎて理解不能だと思う。
    おばさんの私でも眠くなった。

    +20

    -2

  • 55. 匿名 2022/04/06(水) 11:23:57 

    監督が例の東出と唐田が出てた、寝ても覚めてもの人なのね

    +20

    -1

  • 56. 匿名 2022/04/06(水) 11:24:34 

    >>32
    三浦さん北海道出身のホステスの娘という設定ではなかった?
    在日設定は全く気がつかなかった。

    +61

    -1

  • 57. 匿名 2022/04/06(水) 11:25:49 

    とにかく村上春樹感満載だった
    妻がクソに尽きる

    役者は良かった

    +12

    -8

  • 58. 匿名 2022/04/06(水) 11:25:54 

    そもそも村上春樹の小説が苦手だけど楽しめるでしょうか?
    ひとりで鑑賞予定なのでエロシーンは良いとして

    +7

    -1

  • 59. 匿名 2022/04/06(水) 11:25:57 

    >>14
    洋画だってガッツリあるよ。
    嫌なら子供用の映画みた方がいい。

    +11

    -14

  • 60. 匿名 2022/04/06(水) 11:27:24 

    観てないけど、疲れてる時に観たら確実に寝てしまいそうなイメージ。

    +12

    -1

  • 61. 匿名 2022/04/06(水) 11:28:40 

    >>1
    今頃になって?
    アカデミー賞を取ったから?
    遅すぎ
    去年の9月初旬に見たよ
    公開8月20日だったのに
    その頃トピ立てればよかったのに
    まだ見てなかったの?
    公開直後に見てなかったのに今頃得意げに語るの?

    +1

    -36

  • 62. 匿名 2022/04/06(水) 11:28:58 

    >>9
    やっぱり……
    そんな気がしてた

    +53

    -1

  • 63. 匿名 2022/04/06(水) 11:29:14 

    >>53
    本当に。
    私も映画の内容について色々話したかったのに、韓国だの在日だのそんなんばっかり。まともに話も出来ないよね。
    韓国に過剰反応しすぎじゃない?こんなことばっかり言ってるのガルだけだよ。。

    +21

    -19

  • 64. 匿名 2022/04/06(水) 11:29:28 

    ふだんスパイダーマンとか007とかばっか見てる人が、話のタネにと思ってみたら確実に寝るよ

    +39

    -2

  • 65. 匿名 2022/04/06(水) 11:29:37 

    仕事落ち着いたら観る予定。
    世間でつまらないと言われてても、自分は楽しめる場合もあるし、その逆もしかり。やっぱりまずは観てみないと。

    +19

    -3

  • 66. 匿名 2022/04/06(水) 11:29:48 

    >>58
    TSUTAYAでレンタルも開始してるし、とりあえず観てみたら?
    あなたにとっては良い映画になるかもしれないし。

    +6

    -2

  • 67. 匿名 2022/04/06(水) 11:30:41 

    >>61
    アカデミー賞を取ったからこそ、ここであらためて……で、おかしくないと思うけど?

    +37

    -0

  • 68. 匿名 2022/04/06(水) 11:30:52 

    >>18
    12歳以下は保護者の助言が必要なPG12がついているよ。

    +14

    -0

  • 69. 匿名 2022/04/06(水) 11:31:23 

    >>61
    そういうのいいから、さっさと映画の話しなよ笑

    +18

    -1

  • 70. 匿名 2022/04/06(水) 11:32:31 

    >>63
    私もいつも思ってる。
    常にそんなに韓国に関心があるって、普段どういう生活を送ってるのかな、と。

    +16

    -12

  • 71. 匿名 2022/04/06(水) 11:32:40 

    >>56

    横だけど三浦さんの役って在日ではなく北海道出身の日本人だったよね。
    ただラストシーンで韓国に住んでいるだけって思っていた。(ところでラストは何故に韓国なんだろうね?あれだけ不思議。車は西島さんのだし、韓国人夫婦の犬がいたし、よくわからなかった)

    +74

    -0

  • 72. 匿名 2022/04/06(水) 11:32:47 

    がるちゃんでよく見る、女は働かずに旦那に養ってもらって子育てするのが一番、みたいな考え方の人はこの映画が訳わかんないとか、妻がクソって感想になるんだろうなと思う。
    自立した女性はこの妻に共感するんだと思う

    +6

    -10

  • 73. 匿名 2022/04/06(水) 11:32:59 

    映画が面白かったから原作も読んだらほぼ違っていた。映像、脚本がいかにも村上春樹っぽかったから意外だったよ。
    是枝監督の映画好きな人なら見られるんじゃないかな。
    私はあっという間に感じて気づかなかったけど、一緒に見に行った友だちは長かったねーって観賞後に開口一番言ってたよ。3時間は長いね。

    +13

    -2

  • 74. 匿名 2022/04/06(水) 11:33:45 

    テレビで放送されるだろうから、その時まで待っている

    +2

    -5

  • 75. 匿名 2022/04/06(水) 11:34:11 

    >>70
    嫌い嫌いも好きのうちって言われてもしたかないほどの執着だよね。

    +12

    -9

  • 76. 匿名 2022/04/06(水) 11:34:20 

    >>66
    もうレンタル開始してるのですね
    ありがとう!見てみます

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2022/04/06(水) 11:34:53 

    映画の運びや映像は好みで、長さも別に気にならなかったけど、エロをけっこう話の主軸に絡めてくる内容と漫画や小説の主人公かいっ!みたいなキザな会話が耳について素直に好みとは言えない映画だった。ドライバーの彼女のくだりは好きだったなあ。

    +8

    -0

  • 78. 匿名 2022/04/06(水) 11:36:47 

    >>50
    原作読んでいないからネタバレになるかわからないけど、演劇シーンがそんな感じ。
    舞台は広島で上演場所も広島なんだけどね。
    本当は韓国で撮影予定だったって書いている人がいたからそれも関係あるのかも。

    +18

    -1

  • 79. 匿名 2022/04/06(水) 11:36:48 

    >>9
    アカデミー賞取ったことと万人受けする面白さは全然違うもんね。またアカデミー賞取ったから本当に面白い内容かていう訳じゃないし。わかりやすいコメント。

    +49

    -1

  • 80. 匿名 2022/04/06(水) 11:36:50 

    >>59
    どの国のでも純文学てそういうの多いよね。何でだろう。
    映画だとフランス映画とかも通常な感じ。
    ハリウッド大作系は大人向けでもあまり無い気がする

    +8

    -0

  • 81. 匿名 2022/04/06(水) 11:37:17 

    妻は病気としてセックス依存症だったの?
    それとも旦那に察して欲しいただのかまってちゃん?
    娘の死で心を病んだんだとしたら、もう20年近くこんなんなの?

    +10

    -3

  • 82. 匿名 2022/04/06(水) 11:38:20 

    西島秀俊ってなんか演技上手いと思えないからある意味どんな作品か気になる
    脚本がいいの?それとも共演者がいいの?

    +7

    -1

  • 83. 匿名 2022/04/06(水) 11:38:39 

    >>5
    良かった。ほんと、そういう情報ありがたい。
    映画とはいえ昼間からエロ場面を観たくない時てあるし。

    +116

    -3

  • 84. 匿名 2022/04/06(水) 11:38:42 

    >>5
    まあ、原作者からして絶対あるだろうとは思ってた

    +33

    -0

  • 85. 匿名 2022/04/06(水) 11:38:56 

    >>50
    何でだろうね。
    製作費、日本では充分に出資してくれなくて資金を一部韓国資本に頼ったら韓国設定を混ぜるように要求された、とかあったりして。
    昔の映画に日本設定が良く出てくるみたいに。

    +5

    -8

  • 86. 匿名 2022/04/06(水) 11:39:28 

    >>70
    わかるー!
    本当にガルは異常だよね。コメントでも韓国ばっかり。
    パラサイト持ち出して比較する人とかどーでもいいわ。
    私は下火と言われてる日本映画がアカデミー賞採れて素直に嬉しかったし、映画見る人増えるきっかけになるんじゃないかと思ったけど。

    +17

    -11

  • 87. 匿名 2022/04/06(水) 11:40:18 

    >>78
    この前ワイドなショー?て言ってたね、釜山で撮影予定だったとか
    なんでか疑問。
    変更になって結果良かったけど。

    +14

    -0

  • 88. 匿名 2022/04/06(水) 11:40:22 

    >>80
    アメリカは裸にうるさいと思う
    似てるようで似てないのがイギリス、ヨーロッパ側なので、映画・テレビでも堂々と素っ裸が出てくるよ
    モザイク?なんなんそれ?的な

    +7

    -0

  • 89. 匿名 2022/04/06(水) 11:41:01 

    >>69
    だってさあ
    こっちは米アカデミー賞ノミネート前に、別の批評家賞とか西島秀俊が賞を取ったってトピが立っても
    見てる人なんてそんなにいないから
    すご〜くネタバレしないように気を使って感想を書いてたのに
    アカデミー賞ノミネートして再上映したりレンタルするようになった頃から、特に映画が好きでもないようなのが語ってんじゃん
    やれ長いやら、背中がどうだとか、韓国がどうだとか
    うっすい感想とネタバレを語ってんじゃん
    あんなのが偉そうに書くなら最初からネタバレ書いておけばよかったわ

    +3

    -15

  • 90. 匿名 2022/04/06(水) 11:41:55 

    >>80
    純文学=人間の本質とか内面を描こうとすると、性は切り離せないという思考になるのではないかね。

    +20

    -2

  • 91. 匿名 2022/04/06(水) 11:43:02 

    >>81
    ある種の依存かな。セックスするとひらめくって言うのとか、アーティストが薬物やってアイディアが降って来るみたいな感じでのめり込んじゃうんだろね。

    +16

    -0

  • 92. 匿名 2022/04/06(水) 11:43:32 

    >>87
    コロナで釜山ロケは無くなったんだよ
    都内では撮影許可が降りにくいから
    釜山がダメだったから急遽ロケハンして広島になったの
    釜山ロケのために押さえておいたキャストとスタッフを生かさないとだからああいう脚本になったの

    +8

    -0

  • 93. 匿名 2022/04/06(水) 11:43:39 

    >>38
    ドライバーの役。
    実際の三浦さんはは運転免許持っていないそう。
    私より運転が上手そうで女優さんは凄いと思った。
    それを抜きにしても三浦さん良かったです。

    +14

    -4

  • 94. 匿名 2022/04/06(水) 11:46:00 

    まるで風景画のような映画だった。人ってこういうとこあるよね…って頷きながら眺めた。かふくとドライバーが過去に向き合うシーン、私が身内の死を経験する前だったら2人の痛みが分からなかったかもしれないな。手話で演劇をしめくくる演出が刺さった。
    とっちらかったけど、良い映画だったよ。

    +14

    -2

  • 95. 匿名 2022/04/06(水) 11:46:06 

    >>77
    私もミニシアター系は好きだから見てみたいけど、気障な青臭セリフはたしかに辛いな
    日本映画って若干そのきらいがある

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2022/04/06(水) 11:46:16 

    どの役者よりも、映画祭のおばちゃんに心を鷲掴みされたんですけどw

    +14

    -0

  • 97. 匿名 2022/04/06(水) 11:46:35 

    >>96
    演劇祭だった

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2022/04/06(水) 11:46:59 

    >>89
    横だけど、ガルちゃんに出入りしていれば、映画トピはライト層がメインなことくらいわかってるだろうに。

    +13

    -0

  • 99. 匿名 2022/04/06(水) 11:47:52 

    アマプラに入ったら見る

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2022/04/06(水) 11:48:51 

    >>4
    トピタイ理解できないの?

    +16

    -1

  • 101. 匿名 2022/04/06(水) 11:49:51 

    >>73
    原作どころか村上春樹作品を一つも読んでいないのですが、映画の方が村上春樹っぽいって面白いです。
    監督は春樹っぽく撮らなきゃって意識したのかな。

    +0

    -4

  • 102. 匿名 2022/04/06(水) 11:50:40 

    村上春樹の短編を膨らませてるんだってね。

    +4

    -0

  • 103. 匿名 2022/04/06(水) 11:51:11 

    >>79

    そうそう。
    昔からアカデミー賞の映画って難しくて一般人受けしない作品が多いよね。

    +9

    -3

  • 104. 匿名 2022/04/06(水) 11:53:30 

    先週好きな人とみてしまいちょっと恥ずかしかった笑
    内容はよく理解出来なかったよ

    +9

    -1

  • 105. 匿名 2022/04/06(水) 11:53:49 

    >>96
    わかる
    柚原って役の阿部聡子って人ね
    演劇祭のプロデューサーかなにかの
    説得力のない話し方で押し切ってるのもツボ

    フィリピン人のおじさんと組んでオーディションを受けてたおばさんも気になったわ

    +11

    -0

  • 106. 匿名 2022/04/06(水) 11:54:46 

    とりあえず西島さんの肉体美ゴチですしか感想がない

    +7

    -5

  • 107. 匿名 2022/04/06(水) 11:58:38 

    この監督は...
    大丈夫ですよね?

    +7

    -3

  • 108. 匿名 2022/04/06(水) 12:01:42 

    >>1
    いまいちあらすじで惹かれなくて興味なかったけど、この記事の内容読んでから見たくなった。夫婦関係で悩んでるから見たい・・

    男性はなぜ「向き合う」ことから逃げるのか。ハンドルを譲った家福の変化が表していたもの | PINTSCOPE(ピントスコープ)
    男性はなぜ「向き合う」ことから逃げるのか。ハンドルを譲った家福の変化が表していたもの | PINTSCOPE(ピントスコープ)www.pintscope.com

    恋バナ収集ユニット 桃山商事の映画連載コラム。メンバーの清田隆之さん、森田雄飛さん、ワッコさん(ときどき、佐藤さん)が気になる映画をセレクト。その作品から浮かび上がる恋愛やジェンダーの問題へ、自身の体験談も交えたおしゃべりを通して迫ります。今回3人...

    +6

    -2

  • 109. 匿名 2022/04/06(水) 12:03:34 

    >>80
    ハリウッドは下ネタ多いイメージw
    セックス=エロい事スケベな事ではなくスキンシップの一環だったり愛し合う行為だったり

    +3

    -2

  • 110. 匿名 2022/04/06(水) 12:03:49 

    村上春樹が苦手なので見ない

    +4

    -2

  • 111. 匿名 2022/04/06(水) 12:05:14 

    >>82
    脚本はいいと思う
    原作の「女のいない男たち」って短編集を読んだけど
    ドライブ・マイ・カーとシェエラザードと木野を合わせて、ワーニャ伯父さんを入れて、よくまとめたと思う

    っていうか西島秀俊の演技もいいと思うんだけど
    主人公のキャラがああいう淡々とした感じなんだよ

    +14

    -2

  • 112. 匿名 2022/04/06(水) 12:05:24 

    >>87
    日本が映画撮影に協力的じゃないのも背景にはある。小説の舞台も一議員が抗議して変わったし

    +16

    -0

  • 113. 匿名 2022/04/06(水) 12:06:39 

    >>5
    おくりびと、
    も、ちょっとエッチなシーンあるよね。
    あのシーン要らないなぁ。
    親子で観れない。
    内容は良いのに。

    +30

    -9

  • 114. 匿名 2022/04/06(水) 12:09:54 

    西島秀俊と桐嶋れいかっていかにも村上春樹作品に出てきそうな人っぽいわしのイメージだけども

    +9

    -1

  • 115. 匿名 2022/04/06(水) 12:09:56 

    >>78
    横ですが日本の劇団が来韓して舞台上演するという設定だったのでしょうか

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2022/04/06(水) 12:12:05 

    予告にあるやつ
    火つけた煙草を頭上に上げてるやつ
    ルーフからだしてそのまま車走ってるあれ
    とてつもない共感性羞恥

    +7

    -3

  • 117. 匿名 2022/04/06(水) 12:14:32 

    もともとこういう静かで明確な趣旨のない感じの映画が好きなので
    3時間じっくり楽しめた。
    ほぼBGMなし、役者さんがずっと喋ってる感じなので、眠たくなる人はいるかもしれないけど、
    わりとベビーな内容なので余韻もずっしりきたな。

    +8

    -2

  • 118. 匿名 2022/04/06(水) 12:14:53 

    >>90
    表現の自由が性的加害になると嫌だね

    +6

    -0

  • 119. 匿名 2022/04/06(水) 12:16:02 

    あの奥さん、子供いないからか「嫁」っぽくない
    いかにも村上春樹の好きそうな影のある女の匂いプンプンする女だったな

    +13

    -6

  • 120. 匿名 2022/04/06(水) 12:16:02 

    >>88
    今回のアカデミー賞作品賞にノミネートされた10作品の中で
    レイティングがPG12って、ドラカー(インターナショナル版ではR-15)と、作品賞を取ったCODAだけだったんだよね
    自分は、ドラカーとCODAとウェストサイドストーリーとナイトメア・アリーしか見てないんだけど
    ガッツリ肌を露出して行為を見せてるのはドラカーだけだった
    ほかは見せないんだよね
    逆に見えてるけどいいのか?みたいなのもあるんだけど
    あとの6作品はどうなってんだろ

    +4

    -0

  • 121. 匿名 2022/04/06(水) 12:16:51 

    ひとりで観に行ったけどそれでも気まずいくらいベッドシーンとかそれ系の言葉が何度も出てくる。抑揚のない3時間がすごく長く感じたし人に薦めようとも思わない映画でした。

    +20

    -2

  • 122. 匿名 2022/04/06(水) 12:18:51 

    >>14
    全部見たけどドライブマイカーがいちばんエロシーン長くて多い

    +17

    -0

  • 123. 匿名 2022/04/06(水) 12:19:32 

    >>92
    なんで釜山を予定していたのかが知りたくて
    単に街並みがいいってことなのかな?

    +4

    -0

  • 124. 匿名 2022/04/06(水) 12:19:58 

    起き抜けのキスは口が臭いだろうに自信のある女なんだなってどうでもいいこと考えてしまった

    +16

    -0

  • 125. 匿名 2022/04/06(水) 12:23:21 

    >>122
    言うほどベッドシーン多いかな?
    最初の30分だけじゃない?はっきり写ってないし
    もっと過激な邦画あるけどな

    +13

    -10

  • 126. 匿名 2022/04/06(水) 12:23:45 

    >>113
    いや、おくりびとのあの求めるシーンは素晴らしかったと思う。生きてる生身の人間の暖かさを求めたくなったという「生きてる人間の尊さ」がものすごく伝わったよ。
    決してエロシーンなんかではない。

    +17

    -10

  • 127. 匿名 2022/04/06(水) 12:24:36 

    >>123
    フェリーで車を持って行くけて安く制作できるから
    みたいな理由だったと思うけど
    下関から釜山に行けるんだっけ

    原作通りに都内だと渋谷とか広尾とか九段下のあたりをぐるぐるするだけの話だったような
    まあ、撮影許可ってどういうレベルのを想定してたかわからないし、成田空港までやどこか都内っぽいシーンもあるんだよね

    +8

    -0

  • 128. 匿名 2022/04/06(水) 12:26:09 

    >>9
    原作が村上春樹だから、というのもあったと思う。アメリカ、イギリス、ドイツに計10年住んでたことありますが、欧米での村上春樹人気はすごいよ。一種のステータスみたいなものがある。

    +20

    -2

  • 129. 匿名 2022/04/06(水) 12:29:44 

    >>90
    なんたって三大欲求の1つだからね(男にとっての)

    +4

    -6

  • 130. 匿名 2022/04/06(水) 12:31:08 

    >>125
    万引き、半地下、ドライブマイカーの3つの中でって話

    +10

    -1

  • 131. 匿名 2022/04/06(水) 12:31:17 

    >>113
    親子親子って、日本はどこまでお子様に気を使わないとならないのっておもうわ
    文化がどんどんお子ちゃま化していくから、ある程度のとこで死守しなきゃならんわ

    +15

    -13

  • 132. 匿名 2022/04/06(水) 12:31:21 

    >>5ベッドシーンの喘ぎ声本当いらん 

    +44

    -1

  • 133. 匿名 2022/04/06(水) 12:36:24 

    >>2

    韓国を絡めるなと言いたい。

    +23

    -3

  • 134. 匿名 2022/04/06(水) 12:36:39 

    車の音が心地よかった。
    西島さんのファンなので、ほとんど彼が映っていて幸せだったー!

    +2

    -1

  • 135. 匿名 2022/04/06(水) 12:37:14 

    1人で見に行った方がいい
    意味ないベッドシーンがやたら多いのは春樹ワールドだから
    女性の描き方が古臭いのも村上春樹だから
    そこ分かってる人なら大丈夫

    +23

    -1

  • 136. 匿名 2022/04/06(水) 12:37:19 

    >>13
    監督が何気に韓国上げしてるのが見え隠れして嫌悪感。
    在の人って祖国祖国で、結局日本人になりきれないよね。

    でも霧島れいかさんや岡田将生くんが美しかったな。他の俳優さんもよかった。

    アカデミー賞授賞式では、岡田将生が海外(主にアジア系)の女性から「あの人誰?素敵」ってネット上で大騒ぎになったそうで、(英語しだいでは)今後ひきがあるかもね。

    +41

    -9

  • 137. 匿名 2022/04/06(水) 12:49:43 

    「ドライブマイカー」観た方、これから観たい方

    +25

    -0

  • 138. 匿名 2022/04/06(水) 12:51:43 

    >>41
    お母さんと観るのはしんどいですね。いくら西島さんの鍛えたキレイな身体でも気まずい。
    知人とお母さんと一緒に行った映画が、実は結構エロ場面が多くて無言で映画館を出た気まずさを思い出しました。「ぜんざいでも食べて帰ろうか」てお母さんが空気を和ませたことだけ覚えてる。

    +43

    -0

  • 139. 匿名 2022/04/06(水) 12:55:24 

    >>96
    最初見た時、本当にその会場の職員(素人)が出演しているのかと思ったよ。風貌といいあまり見かけない感じに釘付け

    +9

    -0

  • 140. 匿名 2022/04/06(水) 13:01:41 

    >>25
    足短い

    +10

    -1

  • 141. 匿名 2022/04/06(水) 13:05:37 

    >>101
    村上春樹の作品を読んでないのに村上春樹っぽいとは?

    +10

    -0

  • 142. 匿名 2022/04/06(水) 13:08:39 

    >>100
    トピタイ、見たい方って書いてあるから見たくないでいいんじゃね?

    +3

    -7

  • 143. 匿名 2022/04/06(水) 13:10:27 

    >>112
    これホントによろしくない。衰退の一因。

    +9

    -0

  • 144. 匿名 2022/04/06(水) 13:11:33 

    >>113
    エッチなシーンがはばかられるような年齢の子が、そもそもおくりびと観ても理解できんでしょ

    +7

    -8

  • 145. 匿名 2022/04/06(水) 13:11:53 

    岡田将生の役不気味だったよねああいうどうしようもない人間てどこまでもあんな感じなんだろうか
    しかし美しい顔面が妙にはまっていた

    +19

    -1

  • 146. 匿名 2022/04/06(水) 13:13:34 

    >>106
    たしかにwがっしりしてて良い身体だった。
    村上作品は映像化しない方がいいと思う。ノルウェイの森もイマイチだったし。

    +10

    -1

  • 147. 匿名 2022/04/06(水) 13:15:03 

    >>119
    いかにも村上春樹の好きそうな女ってすごいわかる
    想像上の生物並みの女ね

    +17

    -0

  • 148. 匿名 2022/04/06(水) 13:25:16 

    >>128
    わかる!
    私もヨーロッパで働いてたけどみんなめっちゃ村上春樹好きだったわ。すっごく有名。
    むしろヨーロッパでは1番有名な日本人って村上春樹じゃないかと思う。

    +10

    -1

  • 149. 匿名 2022/04/06(水) 13:38:10 

    原作は、魅力がわからなかったので
    見に行こうか迷ってます。
    そんなに良い仕上がりなんでしょうか。

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2022/04/06(水) 13:40:36 

    >>138
    場を取り繕う「ぜんざいでも食べて帰ろうか」ww

    +34

    -0

  • 151. 匿名 2022/04/06(水) 13:42:06 

    >>137

    ああ、ノルウェイの森も原作も
    映画もだめだったので、
    このコメントみたら、いかないほうが
    よさそう、て感じた。

    +17

    -2

  • 152. 匿名 2022/04/06(水) 13:44:48 

    >>113
    ああいうシーンほんと邪魔よね。抱きしめるだけでも良いようなシーンだった。

    本筋は社会派でも必ず裸やベッドシーン入れる監督多すぎ。お色気サービスのつもりなんだよな。

    +33

    -4

  • 153. 匿名 2022/04/06(水) 13:46:05 

    >>118

    見ない自由もあるから、なんとも言えない…。

    +3

    -0

  • 154. 匿名 2022/04/06(水) 13:47:05 

    最初の30分は物語が展開していくのでまだ面白かった。
    その後面白いと感じたシーンは岡田将生と西島秀俊が車の中で妻の秘密を話しているシーンだけ。
    自分には合わなかった。ちょいちょい寝た。

    +14

    -0

  • 155. 匿名 2022/04/06(水) 13:50:40 

    >>141
    感想の〝村上春樹っぽい〟って表現が面白いという意味です。
    小説を読んだ事がなく、この映画が初村上春樹作品なので小説の傾向が理解出来たと思いました。

    +4

    -0

  • 156. 匿名 2022/04/06(水) 13:51:51 

    岡田将生と西島秀俊がトロフィーの重みをって言ってるのに三浦透子が軽いって言ってるんだっけ?

    +3

    -0

  • 157. 匿名 2022/04/06(水) 14:07:48 

    >>16
    岡田将生って、クズ役が上手いよね

    +31

    -0

  • 158. 匿名 2022/04/06(水) 14:13:07 

    >>1
    何か深夜映画で観たいかも

    +1

    -0

  • 159. 匿名 2022/04/06(水) 14:13:28 

    >>157
    「悪人」もでてたよね?
    めちゃめちゃクズだった。イライラしたもんw

    +27

    -0

  • 160. 匿名 2022/04/06(水) 14:17:21 

    >>112
    うちの地域はロケ誘致活動してるよ

    +3

    -0

  • 161. 匿名 2022/04/06(水) 14:18:33 

    >>157
    個人的にはもうちょい欲しかった

    +4

    -0

  • 162. 匿名 2022/04/06(水) 14:21:06 

    >>122
    え?西島さんの?

    +4

    -0

  • 163. 匿名 2022/04/06(水) 14:22:44 

    春樹の薄寒い言い回しは一人で浸るもの
    そして性描写がこれでもかと生々しい
    本だと食事シーンが美味しそうなのに映画だと糞不味そうな食卓なのは何でなん

    +7

    -1

  • 164. 匿名 2022/04/06(水) 14:37:25 

    >>93
    この映画のために免許とって実際運転したシーンもあるよ

    +6

    -0

  • 165. 匿名 2022/04/06(水) 14:40:19 

    妻がただのアバズレだった

    +8

    -2

  • 166. 匿名 2022/04/06(水) 14:45:15 

    >>1
    桐島かれんが生々しかった。

    +3

    -10

  • 167. 匿名 2022/04/06(水) 15:04:35 

    >>22
    どこが嫌いなの?むしろ読み込んでるハルキストなんじゃないの?w

    +1

    -1

  • 168. 匿名 2022/04/06(水) 15:13:04 

    >>26
    日本映画界は、もはや在日映画界だから。
    セクハラで問題になった監督のトピあったけど、ああいう関係上エロシーンが必須なのかな。

    +15

    -8

  • 169. 匿名 2022/04/06(水) 15:18:55 

    岡田将生が外国で美貌が話題になった
    という話題も、この映画を観てもらう為の宣伝だったんだろうね。
    自分も性描写苦手だから観に行かない。

    +2

    -3

  • 170. 匿名 2022/04/06(水) 15:30:03 

    >>1
    村上春樹の「ノルウェイの森」は原作も読んだし映画も観ましたが、正直よく分かりませんでした

    「ドライブマイカー」は原作未読で映画だけ見ましたが、観て良かったです
    観ていて悲しくなるシーンは何度かありました

    +11

    -0

  • 171. 匿名 2022/04/06(水) 15:35:27 

    >>101
    73です。
    私も「ノルウェイの森」と「IQ 84」ぐらいしか読んでいないので村上春樹っぽいと言い切ったのは早計でした。
    ネタバレになるので詳しくは言えないですが村上春樹っぽい!と思ったキーポイント的なものが全て映画オリジナルだったのでちょっとびっくりしました。
    監督の他の作品を観ていないので、もともとの作風かもしれないですね。

    +6

    -0

  • 172. 匿名 2022/04/06(水) 15:37:03 

    >>138
    がるの何かのトピで、お母さんと一緒に松坂桃李の「娼年」を観に行った人がいました
    すごく辛かったそうです
    気の毒でした
    誰かと映画を一緒に観るときは、ある程度内容をリサーチしてからの方がいいですね

    +28

    -2

  • 173. 匿名 2022/04/06(水) 15:38:09 

    >>13
    監督も原作者も嫌いなのにみたのか

    私は役者さんが好きでもそのパターンなら見に行かないでネタバレ検索しちゃう
    監督嫌いだとやっぱり観てるとストレスじゃない?

    +8

    -1

  • 174. 匿名 2022/04/06(水) 15:42:11 

    デートにこの映画って
    どうですか?
    彼氏と観た方教えてください。

    +1

    -3

  • 175. 匿名 2022/04/06(水) 15:58:41 

    >>21
    演出家(西島秀俊)の奥さんを寝取り、舞台稽古中台湾の女優さんとできてしまい、車を運転して事故ったり、西島秀俊さんとバーで話しをしているとき盗撮され激怒し、盗撮犯を殴り殺してしまう、一見大人しくて紳士的なのに危ない人

    +28

    -2

  • 176. 匿名 2022/04/06(水) 16:03:40 

    >>21
    クズ中のクズ、西島秀俊の奥さんを寝取って共演中の女優とデキて、盗撮されたことに腹立てて殴って殺してしまう役

    +27

    -0

  • 177. 匿名 2022/04/06(水) 16:08:32 

    >>21
    衝動的な性格で主人公の西島秀俊とは対照的。

    +25

    -0

  • 178. 匿名 2022/04/06(水) 16:09:11 

    >>174
    他の方もコメントされていますが、ベッドシーンがあります
    そういうシーンを彼と見ても気まずさを感じないのなら問題はないと思います
    (私は彼氏と一緒には見たくないですが)
    カップルで観に来ているお客さんも結構いました

    上映時間がほぼ三時間と長いので、この映画があまり合わない人は辛いかも
    わりと淡々と話が進んでいく感じです

    +8

    -1

  • 179. 匿名 2022/04/06(水) 16:10:25 

    >>166
    昭和の人と混同してるよ

    +5

    -0

  • 180. 匿名 2022/04/06(水) 16:22:17 

    正直、西島秀俊のベッドシーンしか記憶にないです…自分が情けない

    +2

    -0

  • 181. 匿名 2022/04/06(水) 16:28:01 

    >>124
    同じこと思いましたw

    +3

    -0

  • 182. 匿名 2022/04/06(水) 16:28:37 

    近くで上映してるから行きたいけど女性1人でも大丈夫?
    ベッドシーンすごいって聞いたから配信されるまで待とうかな

    +3

    -0

  • 183. 匿名 2022/04/06(水) 16:31:24 

    >>24
    長いけどそこまで退屈って感じはなかったかな。
    でもやっぱり内容は意味不明でした。
    (職場の人にどんな映画だった?と聞かれて「意味不明で説明できない」と答えました笑)

    物事を深く考える人には好まれるかも。
    私は単純思考なのでさっぱり解らなかったです。

    +13

    -1

  • 184. 匿名 2022/04/06(水) 16:44:05 

    >>22

    言い回しが好きじゃない、ここに関しては同意だな
    大嫌いになるには知る必要がある
    まぁまぁ読み込んだ口かと
    私は短編のみで脱落だな
    なんかオウムを皮肉った短編、あれはないわ
    だって被害者家族、被害者遺族いるわけだからさ
    ただ、原作者見て観ない判断はあるあるだね

    +5

    -0

  • 185. 匿名 2022/04/06(水) 16:46:57 

    >>1

    観たくて諦めた
    三時間は無理
    なんせおトイレが、、、
    2時間ですらぎりぎりだもん
    ネットでって思ってやめた

    評判的に私には合わない
    淡々としてる起伏がない上で三時間は無理かな
    ロードムービー?淡々とした昔ながらな映画もいいけど1時間半尺じゃないと私は退屈になるタイプ

    +5

    -0

  • 186. 匿名 2022/04/06(水) 16:51:10 

    描写の仕方は好みじゃないが、序盤のセックスシーンはあれがないと、車内でのカフクと若手俳優の会話が薄いものになって来る。妻の話の続きを知らない夫と、それを語る俳優。特殊な時しか降りてこないという前提があるからこその車内の空気。(あれこれ書きたいけど詳細は控える)

    ずっと後ろに座ってたカフクが助手席に座るようになったのも、車内喫煙拒否してた煙草を吸うのもカフクの心境を表していて、棒だと思っていた西島秀俊なのにそれを含めての繊細な演出が良かったなって思ったよ。

    +15

    -1

  • 187. 匿名 2022/04/06(水) 17:34:00 

    >>175
    すげえ
    ほぼ全部ネタバレしてんじゃん
    アクサダイレクトを呼べよくらいにとどめればいいのに

    +24

    -0

  • 188. 匿名 2022/04/06(水) 17:57:38 

    ガルちゃんでsexに拒否反応強い人多くてちょっと驚く
    日本人は性に関して比較的寛容な民族らしいけど、禁欲的なカソリックみたいだね

    何か心の中で鬱憤とか不満とか恐怖とか色々渦巻いてるんだろうね

    +10

    -2

  • 189. 匿名 2022/04/06(水) 18:05:04 

    >>5
    岡田将生のベッドシーンあるの?

    +5

    -3

  • 190. 匿名 2022/04/06(水) 18:10:17 

    >>182
    もういろんなサービスで配信されてるけど
    無料にならないと見ないってことなのかな

    +4

    -0

  • 191. 匿名 2022/04/06(水) 18:18:05 

    >>149
    ドライブ・マイ・カーだけじゃなくて、女のいない男たちを全部読みましたか?
    あれに収録されている、木野もシェエラザードも混ぜて、チェーホフ戯曲も混ぜて
    別の要素が多いけど村上春樹の世界観をよく表してる感じですよ
    無理に勧めないけど

    +3

    -0

  • 192. 匿名 2022/04/06(水) 18:44:08 

    >>189
    よこですが、ベッドシーンは西島さんと霧島さんのものがほとんどですよ

    +7

    -0

  • 193. 匿名 2022/04/06(水) 18:48:14 

    >>192
    残念
    岡田くんの色白な肌と生ケツ見たかった

    +1

    -3

  • 194. 匿名 2022/04/06(水) 18:49:37 

    >>165
    奥さんは「ただのアバズレ」だったのかなあ?
    奥さんがそんな人なら、主人公(西島秀俊)はあんなに奥さんを愛したり、喪失感を抱かなかったんじゃないかと思うのだけれど
    同じ映画を見てもいろんな見解があるものだね

    +15

    -0

  • 195. 匿名 2022/04/06(水) 19:37:02 

    >>128
    そうなんだ~
    だから日本人の完成とは違う?感じなのかなあ

    +6

    -0

  • 196. 匿名 2022/04/06(水) 19:37:33 

    >>195
    自レス
    感性でした

    +3

    -0

  • 197. 匿名 2022/04/06(水) 19:52:52 

    こないだ違う映画見にミニシアター系の映画館行ったけど、普段ガラガラなのにロビーいっぱいだな〜って思ったらこの映画に皆入って行ってた。
    やっぱりアカデミー賞の影響すごいよね。

    +3

    -0

  • 198. 匿名 2022/04/06(水) 19:53:57 

    >>195
    そうだと思う。本当に海外での村上春樹ブランドはすごい。日本人の想像以上の人気。

    +6

    -0

  • 199. 匿名 2022/04/06(水) 20:05:49 

    こんなトピ待ってました。
    個人的な意見ですが私は全くいいと思いませんでした。
    とにかくエロスが多すぎるので、テレビでは相当カットしないと放送できません。
    (長過ぎる点からも)
    家族で観に行って失敗しました。

    +5

    -2

  • 200. 匿名 2022/04/06(水) 20:25:20 

    >>1
    孤狼の血の方が面白かったなぁ。
    本当に面白かった。
    影響でタバコ吸う為にデュポンライター10万で買った。
    今まで何でジッポ使ってたんだろうというぐらい音がいい。

    +1

    -3

  • 201. 匿名 2022/04/06(水) 20:54:02 

    >>193
    ホノカアボーイとアントキノイノチで
    見れるよ

    +6

    -0

  • 202. 匿名 2022/04/06(水) 21:07:06 

    私は1人で観に行ったんだけど、ホントに正解だった。親や彼氏となんて観に行けない。いきなりベッドシーンだしね。
    淡々と進む映画なんだけど、私は面白いなって思った!映画内の劇の設定もよくできてる。
    自分自身が車の運転好きだから、癒された。
    そんなつまらん映画でもなかったですよ。

    +17

    -1

  • 203. 匿名 2022/04/06(水) 21:12:58 

    >>178
    ありがとうございます!
    まだ観るかはわかりませんが💦参考になりました。

    +3

    -0

  • 204. 匿名 2022/04/06(水) 21:20:28 

    >>41
    マジで!!?!??
    西島の生尻観に行くわ!!!!!!!!!!!!!

    +11

    -4

  • 205. 匿名 2022/04/06(水) 21:44:01 

    >>8
    多かったね。
    私は舞台も好きだから、尚楽しめた。
    なんか気になってた映画で、先月観たよ。
    あっという間で、観た後は余韻に浸っていた。っていうか、浸りたかった。
    この作品は、好き嫌いが分かれるな。って思ったよ。
    私は大好きなタイプ。
    観てほんとによかったと思ってる。
    好きな人は、嵌まる作品。

    +13

    -2

  • 206. 匿名 2022/04/06(水) 21:50:29 

    >>34
    あー、だからクズなのか
    岡田くんよかったよ

    +4

    -0

  • 207. 匿名 2022/04/06(水) 21:53:07 

    >>163
    原作も韓国料理なの?
    美味しくなさそうに食べるのわざとかと思った

    +0

    -1

  • 208. 匿名 2022/04/06(水) 21:59:22 

    >>128
    英語訳の方が日本人の私が読んでもスッと入ってきたのなんでだろう。日本語だと恥ずかしくなっちゃうだかじゃなくて英語に合っている感じで読みやすい

    +2

    -1

  • 209. 匿名 2022/04/06(水) 22:32:36 

    >>156
    三浦透子は西島秀俊と岡田将生の言ってる意味わかってないな

    +5

    -0

  • 210. 匿名 2022/04/06(水) 23:56:59 

    >>113
    え、あのシーンいると思うよ

    何で子供向けでもないのに気を遣わなきゃいけないの?

    +2

    -2

  • 211. 匿名 2022/04/07(木) 00:31:26 

    >>128
    英訳してる人がかなり大胆に訳してて、それがとても良いんだって
    そのお陰もあって海外にファンが多いとヤフコメか何かで読んだ

    +4

    -0

  • 212. 匿名 2022/04/07(木) 05:45:56 

    >>25
    U-NEXTで自宅観だけど退屈だった〜。映画館で観なくて良かったと思ったわ。
    それと村上春樹らしい言葉のやり取りが、私にはくすぐったくて駄目だった!

    +3

    -0

  • 213. 匿名 2022/04/07(木) 08:19:48 

    興味はあるけど長すぎて無理

    +0

    -0

  • 214. 匿名 2022/04/07(木) 08:57:22 

    >>1

    観た人と観てない人の両方に呼びかけるトピなら、
    せめてネタバレについてどうするか、トピタイに盛り込んでくれないかな。
    せっかく話したくてもどこまで書き込んだらいいかわかりづらいよ。

    +1

    -0

  • 215. 匿名 2022/04/07(木) 08:57:33 

    ウィルスミスでてるなはみる

    +0

    -0

  • 216. 匿名 2022/04/07(木) 09:37:31 

    >>189
    一瞬ある

    +0

    -0

  • 217. 匿名 2022/04/07(木) 09:39:23 

    >>165
    妻を擁護する気持ちが理解できなかった

    +1

    -1

  • 218. 匿名 2022/04/07(木) 09:42:38 

    地方のイオンシネマで見たけど
    ガラガラだった
    にもかかわらず、静かなシーンではオッサンのイビキが聞こえてきた

    私的には、無料で見るならまあまあ面白かったと思えたけど、金払ってまでは見るほどではないと思った

    楽しみにしてる人ごめん

    +3

    -1

  • 219. 匿名 2022/04/07(木) 10:38:58 

    >>71
    あのラストシーン見て、西島さんと韓国人夫婦を〇すか、だまして
    車と犬を奪って韓国に逃げて、顔の傷も治して悠々自適に暮らしてる
    と思った私はサイコパス野郎なんだろうか…

    +5

    -2

  • 220. 匿名 2022/04/07(木) 11:00:23 

    >>219

    その発想はなかったw
    サイコパス過ぎるwww

    +11

    -0

  • 221. 匿名 2022/04/07(木) 11:45:51 

    >>211
    それだと、日本語を理解してる外国の方が日本語の原作を読むとまた感想が違ってくるってことかな?
    ん~よく分からないけどw

    +1

    -0

  • 222. 匿名 2022/04/07(木) 15:12:57 

    ラストシーンの犬と韓国夫婦の犬は犬種が違ったと思う。
    ラストは立ち耳で夫婦の犬は垂れ耳じゃないかな。

    +6

    -0

  • 223. 匿名 2022/04/07(木) 20:48:32 

    >>71
    私は、韓国に海外公演に行って、犬を預かってるのかなと思った

    +8

    -0

  • 224. 匿名 2022/04/09(土) 09:10:01 

    >>1
    twitterでドラマ垢の人がぜんぜん分からないし、大怪獣のあとしまつと同じくらいと呟いてて、愕然としてる。
    この方はTVドラマの映画化とか話題の邦画くらいしかみてないんだが、大多数がシネコンに見てるのはアニメと上の様な物しか見てなくて、この20年位邦画が目先の利益で産んだのがわかりすい物しか受け取れない、日本の観客だなと。
    需要側と供給側が両方が育たないと日本映画界は濱口竜介に続く人は出でこないんじゃないかと暗い気持ちになる。


    +1

    -1

  • 225. 匿名 2022/04/09(土) 18:55:03 

    セックスと哲学 みたいな映画だった。
    岡田将生が胸糞。チェイホフ読んだことないしこの映画見ても読みたいとは思わなかったな。いかにも村上春樹って感じ。
    でもドライバーのエピソードは良かった。
    あと、ヤツメウナギの話で映画撮って欲しい。そっちの方が面白そう。

    +1

    -0

  • 226. 匿名 2022/04/09(土) 19:01:21 

    >>71
    西島さんの緑内障が悪化してあの夫婦と4人で韓国に移住したのかな?と思った。

    +1

    -0

  • 227. 匿名 2022/04/10(日) 07:30:41 

    最初の30分でギブアップ。西島秀俊好きだけど、棒読み多数で無理だった。セリフも村上春樹っぽいけど、そんな話し方の人いたらイライラするわ。

    +0

    -0

  • 228. 匿名 2022/04/11(月) 09:18:16 

    私観たけど、個人的にはあまり好きじゃない。日本映画が全体に普通にいい作品づくりを目指せばいいのであって、
    アニメやアイドル俳優映画だけじゃないよ→どや村上春樹
    って暗い映画作るんじゃないよと思う感じだった。

    +1

    -0

  • 229. 匿名 2022/04/14(木) 01:31:05 

    >>24
    今日観てきた。
    性描写が多くて気持ち悪い。
    亡くなった奥さんが、セックス中にストーリーが降りてくるとか(しかも内容がキモい)村上春樹の世界観って感じ。あと結婚19年(だったかな)なのにしょっ中やっててこんな夫婦いる?って思った。
    もう一度言うけど気持ち悪い映画だった。

    +3

    -2

  • 230. 匿名 2022/04/17(日) 04:31:08 

    >>68
    私は12歳以下の子供には見せない。

    +1

    -0

  • 231. 匿名 2022/04/17(日) 16:44:44 

    >>172
    「娼年」はタイトルで想像が付きそうだけれど。

    +3

    -0

  • 232. 匿名 2022/04/18(月) 15:32:14 

    >>219
    全く同じ解釈でした!

    1人で観に行き、ラストにびっくりした。
    他人のレビューを読んで、私も不安になりました…



    +0

    -0

  • 233. 匿名 2022/04/18(月) 21:35:40 

    >>182
    深夜の上映で無ければ大丈夫だと思う。
    ベッドシーンはあるけれど、すごいかな。
    映画館のレディースデイとかに行くのはどうかな。

    +0

    -0

  • 234. 匿名 2022/04/18(月) 21:37:57 

    ラストの韓国での生活は原作にないから正解は無くて皆で考えて話題になれば良いのかな。

    +0

    -0

  • 235. 匿名 2022/04/28(木) 20:15:34 

    >>7
    賛同します

    +0

    -0

  • 236. 匿名 2022/05/01(日) 16:41:55 

    >>71
    今見てきてラストどういうこと?何か見落とした?と思ってここ見に来た(笑)みんなわからなかったんだね、よかった(笑)

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード