ガールズちゃんねる

一番ヤバかった食生活

441コメント2022/04/11(月) 20:35

  • 1. 匿名 2022/04/02(土) 22:45:08 

    初めて一人暮らしをした時、環境の変化と寂しさから過食気味になりました。特にお菓子がやめられなくて、ファミリーパック全部たべて罪悪感からご飯を抜くみたいなことが多かったです。今思えば砂糖依存だったと思います。
    皆さんの一番ヤバかった時の食生活を教えてください!

    +497

    -5

  • 2. 匿名 2022/04/02(土) 22:46:02 

    ダンボール
    ティッシュ

    +11

    -50

  • 3. 匿名 2022/04/02(土) 22:46:22 

    一番ヤバかった食生活

    +24

    -36

  • 4. 匿名 2022/04/02(土) 22:46:22 

    鬱で1日1回コーンフレークのみ、1ヵ月で10Kg痩せた

    +480

    -11

  • 5. 匿名 2022/04/02(土) 22:46:23 

    今グミ12袋(ハードタイプ)

    +247

    -7

  • 6. 匿名 2022/04/02(土) 22:46:28 

    一番ヤバかった食生活

    +41

    -64

  • 7. 匿名 2022/04/02(土) 22:46:29 

    昔キャラメルコーンの袋にキャラメルコーンバター炒めが載ってたから、いつもパンに塗ってるマーガリン炒めをしたらめちゃくちゃ美味しかったから、キャラメルコーンだけじゃなく、いろんなスナックのマーガリン炒めにハマりました

    +239

    -19

  • 8. 匿名 2022/04/02(土) 22:46:36 

    ストゼロ毎日5本

    +352

    -10

  • 9. 匿名 2022/04/02(土) 22:46:36 

    過食嘔吐

    +166

    -16

  • 10. 匿名 2022/04/02(土) 22:46:37 

    3週間くらいずっとパンばっかり食べてた時
    貧血になってやばかった

    +202

    -3

  • 11. 匿名 2022/04/02(土) 22:47:03 

    今。
    朝 菓子パン二つとコーヒー
    昼 定食
    間食 ケーキとかシュークリームとか
    夜 ビールと普通に一人前
    風呂上がりにアイス

    +282

    -44

  • 12. 匿名 2022/04/02(土) 22:47:05 

    メンタルやられてたとき
    朝にホットミルクティー1杯飲んだら翌朝までいけた

    +396

    -13

  • 13. 匿名 2022/04/02(土) 22:47:11 

    ブラックで働いてて毎日終電で帰ってたとき
    夕飯のシュークリームしか食べてなかった
    朝昼は食べる暇なし

    +338

    -5

  • 14. 匿名 2022/04/02(土) 22:47:15 

    1日おにぎり半分
    拒食症

    +179

    -3

  • 15. 匿名 2022/04/02(土) 22:47:42 

    週に3回くらいマック食べてて1年くらい1度も自炊しなかった
    すごい太ってて肌荒れも酷かったよ

    +299

    -6

  • 16. 匿名 2022/04/02(土) 22:47:52 

    夏の暑い時期になると
    食欲無さすぎて
    プロテインしか飲んでなかったとき

    +129

    -3

  • 17. 匿名 2022/04/02(土) 22:48:11 

    鬱で食欲なかった時 赤いきつねしか受け付けなくて
    一週間連続赤いきつね食べてた

    +309

    -7

  • 18. 匿名 2022/04/02(土) 22:48:16 

    >>1
    炊飯器の中の炊きたてごはんと生ハムとマヨネーズ

    +157

    -10

  • 19. 匿名 2022/04/02(土) 22:48:17 

    朝からカップ麺

    +155

    -7

  • 20. 匿名 2022/04/02(土) 22:48:18 

    1日おにぎり一個
    痩せてたなぁ

    +124

    -2

  • 21. 匿名 2022/04/02(土) 22:48:20 

    疲れてカップラーメン作る気力もなかった時期はチキンラーメンそのままかじってた。

    +166

    -1

  • 22. 匿名 2022/04/02(土) 22:48:26 

    糖質制限ダイエット。
    豆腐、ブロッコリーだけにしてたら2週間で冷や汗と震えが止まらなくて立てなくなった。

    +295

    -8

  • 23. 匿名 2022/04/02(土) 22:48:35 

    2年くらい冷蔵庫無しで生活してたことがある
    その頃の記憶があまりないけど、多分カロリーメイトと野菜ジュースとコンビニかスーパーの惣菜のみで生きてた

    +194

    -4

  • 24. 匿名 2022/04/02(土) 22:48:39 

    ギャンブルにハマっていた大昔、一日一食夜11時頃食べて後は缶コーヒーしか飲んでなかった
    脳内麻薬って本当に恐ろしい…

    +240

    -5

  • 25. 匿名 2022/04/02(土) 22:48:46 

    朝 なし
    昼 マック
    夕 ポテチ1袋とチョコなど甘々系を交互に。
    夜 お腹空かない(おやつのせいで)
    深夜 小腹すくのでカップラーメン


    この時は体調がずっと悪いしメンタルもダメになって激太り。食生活見直したら心身共に健康になって体重も戻った。

    +246

    -5

  • 26. 匿名 2022/04/02(土) 22:48:47 

    仕事始めたばかりの頃ストレスでコンビニ弁当2つ一気食いとかしてた。なんであんなに食べれたんだろうと思う。

    +205

    -5

  • 27. 匿名 2022/04/02(土) 22:48:50 

    今。料理する気力が湧かなくてデリバリーでピザばっか食べてる。お金もったいない。

    +181

    -4

  • 28. 匿名 2022/04/02(土) 22:49:00 

    学生時代と、今…。
    前者は業務用スーパーにハマって、生クリームホイップを1日1本飲んだり、鍋にどっさり作ったカレーを食べまくったり。後者の今は、外食控えの反動でデリバリーが止まらず、朝から晩まで全部宅配…。食費もえらいことになってます

    +193

    -3

  • 29. 匿名 2022/04/02(土) 22:49:12 

    炊飯器と生卵があレバら生きていかれた。

    +29

    -12

  • 30. 匿名 2022/04/02(土) 22:49:24 

    >>1
    20代前半
    一人暮らしで平日は早朝から夜9時くらいまで仕事。
    土曜日は休日出勤。
    日曜日は動きたくなくて、
    1日、プリングルス1本と水で済ませる事が何度かあった。

    かなり不健康だった。

    +169

    -6

  • 31. 匿名 2022/04/02(土) 22:49:33 

    一人暮らしで貯金なくなってパン屋さんでパンの耳を10円で買って3食ちびちび食べてた

    +134

    -3

  • 32. 匿名 2022/04/02(土) 22:49:36 

    >>4
    生きててよかったね
    コーンフレークでも食べてえらかったよ

    +723

    -7

  • 33. 匿名 2022/04/02(土) 22:49:44 

    若い頃。煙草とコーヒーだけ。
    160センチ、39キロになった。

    +156

    -5

  • 34. 匿名 2022/04/02(土) 22:50:08 

    お金ない時激安店で買ったカップラーメン三食食べてた。どこのメーカーかも不明なやつ
    一個68円とかで売ってました

    +113

    -4

  • 35. 匿名 2022/04/02(土) 22:50:14 

    鬱病でほとんど食べてなかった時

    +103

    -1

  • 36. 匿名 2022/04/02(土) 22:50:26 

    家に何にもないとき
    ご飯と醤油炒めて焼きおにぎりにして食べてた

    +91

    -0

  • 37. 匿名 2022/04/02(土) 22:50:29 

    産後の授乳期、とにかくチョコを異常に欲した。
    30本入りチョコ棒を毎日食べてた。
    我慢とかそういう次元じゃなくて禁断症状のように欲してた。

    +191

    -7

  • 38. 匿名 2022/04/02(土) 22:50:37 

    大学入学、独り暮らしを機にダイエット
    朝ダイエットコーラ
    昼サラダ
    夜ゆでたまご1個
    これで生理とまったwwwww

    +171

    -5

  • 39. 匿名 2022/04/02(土) 22:50:48 

    >>32
    ありがとう

    +244

    -3

  • 40. 匿名 2022/04/02(土) 22:51:02 

    朝 パン
    昼 その辺のお店のテイクアウト弁当
    夜 コンビニおにぎり1つか2つ
    間食 ほぼなし


    163センチで37キロになった。当時の写真見ると、ニキビもまぁまぁあるし、首筋とかアバラ浮いてる。完全に栄養不足。

    +116

    -3

  • 41. 匿名 2022/04/02(土) 22:51:10 

    今なんだけど、朝からご飯がわりにスナック菓子食べて昼は買い置きしてあった適当なお菓子食べて
    夜は栄養あるものとらなきゃと思ってヨーグルトのみ
    特にお腹すいてなくても常に何か食べてるヤバいヤバい

    +154

    -4

  • 42. 匿名 2022/04/02(土) 22:51:11 

    食に無頓着で、一人で暮らしてるとか年明けから節分くらいまで野菜を薬味のネギくらいしか食べてないことに気づいて焦ったことがある。夜ポテトとチキンだけとかめちゃくちゃだった、今はなるべく野菜意識してる。

    +95

    -1

  • 43. 匿名 2022/04/02(土) 22:51:20 

    私はそのヤバい食生活からみんなが立ち直ったきっかけが知りたいです
    今本当に壊滅的で、ダメだとは思ってるけどマック、ピザ、ハンバーグ、コロッケ、松屋、吉野家、一人焼肉爆食、野菜はカゴメ野菜生活という状態。ダメだと理解してるけど、きっかけがない。

    +230

    -4

  • 44. 匿名 2022/04/02(土) 22:51:25 

    朝はコーンフレーク、昼はサラダとメロンパン、夜はファミチキみたいな生活をしていた大学1回生。自炊の仕方がわからなかった。もちろん痩せた。

    +66

    -2

  • 45. 匿名 2022/04/02(土) 22:51:33 

    金なさすぎたのか忘れたけど

    一人暮らしの時、
    白米とツナマヨネーズだけの生活してたな…

    +90

    -1

  • 46. 匿名 2022/04/02(土) 22:51:45 

    主な食事がインスタント袋麺だった時、栄養不足だったのか抜け毛が凄かったわ
    髪の毛ぺちゃんこよ

    +87

    -3

  • 47. 匿名 2022/04/02(土) 22:51:47 

    >>6
    関係ないけど机の傷がウサギの鼻みたいで可愛い

    +178

    -10

  • 48. 匿名 2022/04/02(土) 22:51:51 

    とにかくお酒を飲みまくってた
    食事はカップ麺や堅揚げポテトなど

    +77

    -0

  • 49. 匿名 2022/04/02(土) 22:51:52 

    初めてひとり暮らし始めた時気力なくて1ヶ月チョコレート生活
    夏バテぽくなってやばいと思って自炊して食べたら元気になった

    +84

    -1

  • 50. 匿名 2022/04/02(土) 22:51:59 

    作るの面倒くさくて約1ヶ月くらいラーメンばっか食べに行ってた
    しかも昼も夜も
    4キロ太ったよ

    +74

    -1

  • 51. 匿名 2022/04/02(土) 22:52:10 

    大学で女子寮にいた時、寮の食事あるのに彼と連日会って外でご飯して、寮に帰れば寮の食事も食べきるという食生活でした
    若いせいか太らなかったけど、食べすぎもいいとこ

    +44

    -2

  • 52. 匿名 2022/04/02(土) 22:52:20 

    >>3
    あさこ「私が救ってあげるわよ!!!」

    +27

    -0

  • 53. 匿名 2022/04/02(土) 22:52:26 

    1日にチョコパイ1個
    チョコパイ好きじゃなかったけど、これしか食べられなかった

    +60

    -1

  • 54. 匿名 2022/04/02(土) 22:52:27 

    人との付き合いで4連続焼肉が続いた。

    逆流性食道炎になった😂

    +68

    -3

  • 55. 匿名 2022/04/02(土) 22:52:40 

    初めて一人暮らしをした時、晩御飯はポテチかチョコで済ませてました。
    若かったので痩せてましたが貧血が酷かったです。

    +47

    -1

  • 56. 匿名 2022/04/02(土) 22:52:51 

    スーパーのお菓子コンプリートする勢いで買い漁って食べてた時代

    今は反動で恥ずかしくて怖くて手が出せない 封印してる

    +51

    -3

  • 57. 匿名 2022/04/02(土) 22:53:05 

    毎晩コンビニ弁当2個とホットスナック、ポテチとパイの実をたいらげる

    +58

    -2

  • 58. 匿名 2022/04/02(土) 22:53:14 

    朝、カップラーメン
    昼、袋麺
    夜、ポテチ

    +33

    -0

  • 59. 匿名 2022/04/02(土) 22:53:23 

    >>32
    横だけど、優しいなあ。

    +297

    -2

  • 60. 匿名 2022/04/02(土) 22:53:25 

    バセドウ病の時だけど(病院で診断される前)朝昼晩以外の間食でカップ麺3食分、スナック菓子1袋は確実に食べてた。
    数値落ち着いてからは朝昼晩だけに治まりました。

    +42

    -0

  • 61. 匿名 2022/04/02(土) 22:53:35 

    香辛料嫌いの和食党の両親に育てられて結婚してエスニック料理にハマって
    毎日ナン三万食べて体重87キロになった
    今は75キロに落としました もともと背高くて62キロあったからあと13キロ……

    +65

    -1

  • 62. 匿名 2022/04/02(土) 22:53:40 

    社会人なってからお金貯めるの楽しくなっちゃって
    毎日100円のスナックパン食べてた
    体に力入らなくなって辞めた、

    +83

    -3

  • 63. 匿名 2022/04/02(土) 22:53:44 

    コンデンスミルクちょくぐい

    +32

    -2

  • 64. 匿名 2022/04/02(土) 22:53:56 

    ケーキ屋で働いてた時、夜ご飯が毎日廃棄ケーキで、ホールケーキやロールケーキも一気食いしてた。
    太らなかったけど腎臓悪くなってしまった。

    +112

    -2

  • 65. 匿名 2022/04/02(土) 22:54:12 

    >>28
    生クリームホイップ一本飲み楽しそうw
    うらやましがっちゃいかんのだろうけど心底うらやましい・・

    +65

    -2

  • 66. 匿名 2022/04/02(土) 22:54:12 

    朝、パン
    昼、カップ麺
    夜、お弁当
    多分このルーティンの人ってそれなりにいそうだけどよくよく考えるとやばいよね

    +120

    -0

  • 67. 匿名 2022/04/02(土) 22:54:33 

    お金ない時3食100円ローソンのカップ麺か菓子パンだけだった

    +16

    -0

  • 68. 匿名 2022/04/02(土) 22:54:52 

    >>1
    一日アイス5個

    +48

    -2

  • 69. 匿名 2022/04/02(土) 22:55:01 

    ストレスで食欲がなかった時は一日で野菜ジュースとか豆乳の小さいパック一本だけとかだった
    冷蔵庫は常に空だった
    今でもその時の肌荒れの名残が治りません

    +50

    -1

  • 70. 匿名 2022/04/02(土) 22:55:11 

    朝 マヨネーズ
    昼 マヨネーズ
    夜 カップ焼きそば

    お金が本当になかった時

    +36

    -1

  • 71. 匿名 2022/04/02(土) 22:55:13 

    ゼロカロリーゼリーとコーヒー。

    +19

    -0

  • 72. 匿名 2022/04/02(土) 22:55:17 

    1日1食。しかも夜間にビールとつまみ程度の食事。
    炭水化物はほとんど取ってなかった20代前半。
    痩せたけど、不健康そのものだった。

    +58

    -1

  • 73. 匿名 2022/04/02(土) 22:55:34 

    パン屋さんで好きなパンを買うのを3軒ぐらいはしご。コンビニスイーツとお菓子をはさみつつ、お肉の乗ったおべんとうとコロッケとか食べてた。
    その後3日ぐらい食事制限したら体重戻った。

    +50

    -3

  • 74. 匿名 2022/04/02(土) 22:55:59 

    >>43
    私の場合仕事のストレスで過食してました。
    3食お腹いっぱいになるまで食べて夜中に起きてケーキ食べたりw
    転職してちゃんと休めてストレスの少ない仕事に
    なってからはお弁当作ったり、
    まともな食生活を送れるようになりました。

    +101

    -4

  • 75. 匿名 2022/04/02(土) 22:56:57 

    お菓子とコーラとカップ麺とピザ

    +17

    -2

  • 76. 匿名 2022/04/02(土) 22:57:05 

    普段は一応結婚してるから(子供はいない)何とか頑張って作るけど、料理が嫌い&お菓子大好きな自分がいるので、旦那が出張でいなかったり、飲み会で夜までいなかったりする時の自分の食生活が本当にヤバい。
    朝 菓子パン
    昼 カップラーメン
    ポテチ一袋完食
    夜 カップラーメン
    って言う食生活になる。
    完全に1人暮らしだったら、毎日これだと思う。

    +106

    -3

  • 77. 匿名 2022/04/02(土) 22:57:14 

    高校の時

    親もいなかったから
    朝なし
    昼菓子パン2個
    夜中まかないでおにぎり2個

    以上

    +57

    -3

  • 78. 匿名 2022/04/02(土) 22:57:48 

    どん兵衛とラ王を毎日食べてたら史上最強レベルの肌荒れ治らなくて辛かった。

    +48

    -1

  • 79. 匿名 2022/04/02(土) 22:58:20 

    >>43
    糖尿病の恐ろしさを調べたら危機感持てた笑
    自分の身体は食べたものでできるんだなと

    +99

    -5

  • 80. 匿名 2022/04/02(土) 22:58:25 

    >>5
    月曜から夜更かしに出ていませんでしたか…?

    +33

    -1

  • 81. 匿名 2022/04/02(土) 22:58:35 

    >>11
    それ、普通じゃ無いの?
    何がヤバいの?
    私の食生活と同じだわwww

    +234

    -10

  • 82. 匿名 2022/04/02(土) 22:58:45 

    毎晩発泡酒のみ
    痩せたけど徐々にツマミに手を出し始めて戻った

    +7

    -0

  • 83. 匿名 2022/04/02(土) 22:58:58 

    >>47
    うさぎにしかみえなくなったwww

    +52

    -4

  • 84. 匿名 2022/04/02(土) 22:59:19 

    >>43
    メンタル、身体、不調が出てきたとき真っ先に食生活の不摂生が頭に浮かんだから。短期ならダメージ少ないかもだけど、ずっとこのままではダメだと思って。いまだバランスよく食べる気力なくてインスタントに頼って、サプリ飲んだりするけど、やっぱ食事で取るべきよなと思って反省はする。

    +60

    -1

  • 85. 匿名 2022/04/02(土) 23:00:18 

    1ヶ月くらい、もやしとウインナーとチーズを卵でとじて丼にしたやつしか食べなかったら生理止まった。一人暮らし始めた18歳の頃。

    +36

    -1

  • 86. 匿名 2022/04/02(土) 23:01:12 

    >>11
    むしろ健康的だと思ってしまった…笑。

    +138

    -6

  • 87. 匿名 2022/04/02(土) 23:01:18 

    食べないダイエット時代3日に1回板チョコをひとかけら
    1ヶ月で10kg痩せたけど即効リバウンドした

    +26

    -1

  • 88. 匿名 2022/04/02(土) 23:01:34 

    昼毎日カップラーメン
    スープは飲まないが

    +13

    -1

  • 89. 匿名 2022/04/02(土) 23:01:35 

    数ヶ月朝ご飯カップラーメン食べていた。なんかハマって。笑 今はカップラーメンは嫌い

    +22

    -2

  • 90. 匿名 2022/04/02(土) 23:02:40 

    朝からピザ食べて
    夕ご飯は卵と豆腐をぐちゃぐちゃに混ぜたものしか食べなかった。

    あとは大学の時に暴飲暴食に走ってしまって、吐いてしまったりも。

    +25

    -2

  • 91. 匿名 2022/04/02(土) 23:03:27 

    >>6
    これ美味しかったよ!結構男性頼んでた。

    +24

    -2

  • 92. 匿名 2022/04/02(土) 23:03:43 

    >>65
    仲間よ…笑
    飲んでる間は幸せ感あるけど、飲んだ後の罪悪感もすごいよね…

    +14

    -1

  • 93. 匿名 2022/04/02(土) 23:03:52 

    焼肉を想像して、頭の中でとにかく焼肉を想像して、
    焼肉焼肉ジュージューを想像して、
    豆食ってた

    +62

    -1

  • 94. 匿名 2022/04/02(土) 23:04:10 

    >>5
    お腹緩くならない?

    +31

    -1

  • 95. 匿名 2022/04/02(土) 23:04:24 

    >>75
    好みが一緒です。

    +8

    -0

  • 96. 匿名 2022/04/02(土) 23:04:57 

    >>1
    きっかけは忘れたけど、1ヶ月間絶食、栄養は汁のみ、感覚が研ぎ澄まされて第六感が働いた時期だった。修行僧の絶食する意味が何となくわかった。

    +108

    -1

  • 97. 匿名 2022/04/02(土) 23:05:11 

    つわりの時、レモンのソフトキャンディやラムネばかり食べていました。吐き気で何を食べても気持ち悪いときに酸味で少し楽になりました。

    +28

    -7

  • 98. 匿名 2022/04/02(土) 23:05:29 

    お米でしのぐ

    +17

    -1

  • 99. 匿名 2022/04/02(土) 23:06:03 

    高校卒業後実家出て
    30歳まで独身だったけど
    カップラーメン、冷凍食品、お菓子、コンビニ弁当、ファーストフードだったよ
    ジュース、お酒もガブガブ飲んでた
    たまーに米炊いて卵かけご飯とか食べてたけど
    お味噌汁すら作らなかった


    +42

    -3

  • 100. 匿名 2022/04/02(土) 23:06:38 

    >>5
    上には上がいる…!w
    私はハードグミ2袋って書きにきたのよ!プラス、ガブリチュウ2本、プチシリーズ1本、板チョコ1枚、ドーナツ
    とかを金曜日の晩毎週食べ続けてる。はよしにそー

    +54

    -2

  • 101. 匿名 2022/04/02(土) 23:07:23 

    1人暮らしで、失業保険貰ってた時期に暇つぶしにクッキー焼くのにはまって毎食クッキーだった。10kg太った。

    +62

    -1

  • 102. 匿名 2022/04/02(土) 23:07:33 

    夏休みに毎日、紅茶花伝ミルクティーとポテチとポッキー食べてた
    5キロ太った…

    +40

    -2

  • 103. 匿名 2022/04/02(土) 23:07:50 

    1人暮らしの時、朝は食パン2枚、昼も食パン2枚、夜も食パン2枚でした。健康診断の血液検査結果が栄養失調でした。

    +56

    -0

  • 104. 匿名 2022/04/02(土) 23:08:02 

    >>5
    ハード美味しいよね、オススメ聞きたいです。

    +25

    -0

  • 105. 匿名 2022/04/02(土) 23:08:13 

    ここ読んで思うけどやっぱ食べないのが一番やせるんだね

    +62

    -0

  • 106. 匿名 2022/04/02(土) 23:08:13 

    金土日で過食してしまう。

    だいたい金曜日仕事終わりに酒込み食べ放題に行くか、家に買った帰ってケーキとかアイス・甘いもの・おかず+酒を3000キロカロリー分くらい一晩で食べてしまう。
    その一日でセーブできればいいんだけど、結果土日もダラダラダラダラといろんなものつまんで食べて、ってしてしまって。

    元々食べるのが好き+大食いなんだけど。
    それでもこんな毎週末に大食いをするなんてことは、滅多にしなかったのに、あるときやってみてからそれが癖になってしまった。ストレスも相まって拍車がかかってる。
    やめたいのにやめられない。過食症なのかな?

    +85

    -2

  • 107. 匿名 2022/04/02(土) 23:08:40 

    ほかほかご飯マーガリンのせ

    +15

    -1

  • 108. 匿名 2022/04/02(土) 23:08:50 

    シンプルに食べまくってた時はやばかった。
    餃子なら50個平らげたあとで炒飯食べたりとかしてたな。フードファイターにでもなりたかったんか?

    +59

    -1

  • 109. 匿名 2022/04/02(土) 23:09:27 

    高校、短大時代の5年間
    マックでバイトしてたから
    バイト前とバイト後にほぼ毎日マック食べてた

    +19

    -4

  • 110. 匿名 2022/04/02(土) 23:09:45 

    10代にデブと罵られ、トマトジュースとサラダしか食べなかったら体重は減ったけど浮腫で太ってみられた
    ダルくなってやる気スイッチもOFFになっていた
    早寝早起き、規則正しい食事が一番

    +49

    -2

  • 111. 匿名 2022/04/02(土) 23:10:10 

    >>106
    まーったく同じな感じ。
    私はお腹が空いてるわけじゃなくてずっとなにかを食べていたい、1週間頑張ったし食べておきたい!みたいな感覚。美味しいし幸せを感じるけどとにかく食べることをやめるのが無理。
    過食症かもしれないですね…

    +65

    -1

  • 112. 匿名 2022/04/02(土) 23:10:13 

    1年間、毎晩外食。

    +18

    -0

  • 113. 匿名 2022/04/02(土) 23:10:36 

    お金が無くて、米はあったからご飯と大根1本で1週間やりくりした時

    +23

    -0

  • 114. 匿名 2022/04/02(土) 23:10:41 

    しゃぶしゃぶ食べ放題お肉50皿
    野菜なし

    +17

    -2

  • 115. 匿名 2022/04/02(土) 23:11:15 

    ペットロスになって袋入りのエアロチョコを1日3~4袋食べ続けた
    数ヶ月後に生理が止まらなくなって調べたら子宮筋腫が一気にでかくなって結局摘出になってしまった

    +73

    -0

  • 116. 匿名 2022/04/02(土) 23:11:56 

    今日のメニュー
    昼:梅干し一粒、高ポリフェノールココア(血糖値の上昇を抑えるため)、グレープフルーツジュース、バナナ、白湯春雨スープ、枝豆30個、納豆、鮭おにぎり、フジパンスナックサンド玉子一枚、小瓶のピルクルとダノンミックスベリーヨーグルト
    デザートにギンビスのアスパラガス小袋一袋

    間食:鉄分入り牛乳、清見オレンジ一玉、ハマダのカルシウムウエハース一枚

    夕食:ブルーベリー酢一杯、味噌汁、ほうれん草のおひたし、海鮮丼(19時台に完食済)

    マズいかな…?

    +4

    -21

  • 117. 匿名 2022/04/02(土) 23:12:03 

    カロリー、プリン体命だった
    朝ごはん吉野家の牛丼3杯、昼バター一箱使ったたらスパゲッティ3束ぶんに、マックのポテトディップしながら食べてた。
    健診で肝臓の数値が200出て、心臓が痛くなってきたのでやめました

    +49

    -0

  • 118. 匿名 2022/04/02(土) 23:12:19 

    大学時代に週に2回は昼食にチョコチップメロンパン

    +5

    -3

  • 119. 匿名 2022/04/02(土) 23:13:03 

    生米をバリボリ食べたり
    小麦粉を水で溶いて具なしで焼いて食べてた

    ちなみに子供の頃にお腹空きすぎて

    +44

    -1

  • 120. 匿名 2022/04/02(土) 23:13:04 

    >>1
    一人暮らしでダブルワーク始めたとき、ご飯作るのめんどくさくて、毎日カップラーメン食べてた。
    風呂上がりでポテチ食べるのも楽しみでやめられなかった。
    1ヶ月くらい続いたある夜、胃痛と嘔吐が止まず、這いずりながら救急車呼びました。
    胃が荒れまくっていたみたいで、しばらく点滴生活をしました。

    +60

    -2

  • 121. 匿名 2022/04/02(土) 23:13:09 

    鬱が酷くて病んでしまう時は、もう食生活酷い。
    ご飯とか作る気力無くなるから、1日お菓子で終わらせたりとか、カップラーメンで終わらせたりとか。
    野菜とか全然接種してない。

    +65

    -0

  • 122. 匿名 2022/04/02(土) 23:13:48 

    >>40
    私同じような食生活だけど普通にデブだわ
    あなた痩せやすいのね

    +73

    -0

  • 123. 匿名 2022/04/02(土) 23:13:50 

    >>1
    ご飯炊くの面倒でカップヌードルばかりだったとき。何食べるのか考えるのも面倒だった。

    +41

    -1

  • 124. 匿名 2022/04/02(土) 23:14:07 

    旦那の浮気でうつになり1日におにぎり一口食べるのがやっとだったときは
    一ヶ月で10キロ痩せました

    150cm45キロ→35キロ
    ガリガリに。

    +62

    -2

  • 125. 匿名 2022/04/02(土) 23:14:10 

    どっちかっていうと食べないエピソードの方が多くてビックリ。自分はストレスから過食になる。
    ご飯ものやお菓子、甘いドリンクやお酒とにかく休みなく満腹中枢ぶっ壊れて甘いのしょっぱいのを1日ずっと繰り返す。

    +129

    -0

  • 126. 匿名 2022/04/02(土) 23:14:38 

    週イチでコストコ行って、ピザやらペンネやらケーキやら大袋菓子やらを買いまくってた。一人暮らしなのに。大デブになった。

    +46

    -0

  • 127. 匿名 2022/04/02(土) 23:14:53 

    給料日前
    朝ごはん抜き
    昼ごはんスープジャーにごはん入れてお茶漬けの元持参
    夜ごはんお豆腐一丁
    で一週間乗り切った

    +22

    -3

  • 128. 匿名 2022/04/02(土) 23:14:56 

    ここ最近。
    忙しくて夕飯はカップラーメンとかコンビニで買ったものばっかり。
    休みの日は一日中寝てて、今みたいな変な時間に何か食べることも多い。

    今もまさにラーメン作って食べようか考えてる。

    +37

    -0

  • 129. 匿名 2022/04/02(土) 23:15:10 

    19の頃毎日ドクターペッパー飲んで、これスプーンで直接食べてた
    でも全然太らなかったよ、今は何食べても太るけど
    一番ヤバかった食生活

    +22

    -0

  • 130. 匿名 2022/04/02(土) 23:15:12 

    >>5
    ベタだけどこの食感がクセになる
    ほぼほぼ何処でも手に入るし🧊
    一番ヤバかった食生活

    +61

    -1

  • 131. 匿名 2022/04/02(土) 23:15:26 

    >>43
    私の場合は食べるのが面倒ですごい痩せちゃったんだけど、実家に帰ったことと、結婚したことがきっかけで食生活改善した。
    実家でも私がご飯作ることもあって、どちらも自分以外も食べるからちゃんとしようって思ったのが効いたと思ってる。
    例えば推しがいるなら推しに作る気になって料理してみるのは?
    凝ったものじゃなくても、まずはいろんな野菜をどっさり入れたお味噌汁や豚汁とかだけでも十分だよ。今スーパーに豚汁用野菜セットとかあるし、それにパックの刻みネギとか豆腐とか足すだけでもできるから。

    +89

    -8

  • 132. 匿名 2022/04/02(土) 23:15:33 

    >>106
    平日の普段の栄養足りてないんじゃない?

    +19

    -1

  • 133. 匿名 2022/04/02(土) 23:15:34 

    >>116
    何食べたかメモするだけで20キロ痩せた後輩がいる。

    +28

    -1

  • 134. 匿名 2022/04/02(土) 23:15:44 

    メンタルやられてストロング係の酒とフリスクだけの生活。アル中に片足踏み入れてた。

    +34

    -3

  • 135. 匿名 2022/04/02(土) 23:15:57 

    病んでる時。アーモンドチョコ二箱毎日食べてた。でも痩せてた。意味不明。
    学生の時。ミルキー一袋とか板チョコ2枚とか食べてた。痩せてた…

    +26

    -3

  • 136. 匿名 2022/04/02(土) 23:16:01 

    妊娠中ジャイアントカプリコにハマって、朝昼夜ジャイアントカプリコしか食べてなかった時沢山あったよ。近くのセブンにカプリコ売り切れてた時に泣いたくらいジャイアントカプリコ中毒だった。

    +59

    -4

  • 137. 匿名 2022/04/02(土) 23:16:24 

    18歳で上京してやんでたころ
    駅から家までの10分間でこれを一気喰いしてた
    一番ヤバかった食生活

    +84

    -1

  • 138. 匿名 2022/04/02(土) 23:16:33 

    157cm 33kg です
    絶望的なことがあって、飲むゼリーしか摂取できないです

    +54

    -1

  • 139. 匿名 2022/04/02(土) 23:16:43 

    実家にいた頃はジュース、ポテチ、デリバリーのピザ、コンビニでの買い食い禁止だったから一人暮らし始めてから食欲が爆発してジャンクフードばかり食べて1年で10kg太った

    +52

    -1

  • 140. 匿名 2022/04/02(土) 23:17:12 

    お昼にマック
    しかも食事はほぼ毎日それだけ
    あとはコーヒーとタバコ

    肌荒れが凄すぎた

    +27

    -2

  • 141. 匿名 2022/04/02(土) 23:17:14 

    >>1
    1日800kcal生活を4ヶ月してた反動で過食に
    その時は菓子パン2つ、おにぎり2つ、スナック菓子1袋、チョコレート菓子2つを毎食食べてた
    生理も止まってたし過食してメンタルやられるしで
    食べないダイエットはダメだと身をもって実感した

    +59

    -0

  • 142. 匿名 2022/04/02(土) 23:18:00 

    >>86
    >>81

    11です。
    食べ過ぎだと思います。
    運動しないアラフォー、67キロです…。

    +45

    -0

  • 143. 匿名 2022/04/02(土) 23:20:12 

    ミスドにハマって、三食全てミスド2個とブラックコーヒー。2ヶ月続けてた。体重は減ったけど体脂肪増えまくり。

    +33

    -1

  • 144. 匿名 2022/04/02(土) 23:20:24 

    >>106
    過食です。
    私もそんなかんじ。引き金はストレス。
    食べることだけが楽しみになってた。10年で20kg太った。もともとは標準体型だったけど。

    +41

    -2

  • 145. 匿名 2022/04/02(土) 23:20:59 

    1日1食カロリーメイト2本
    3ヶ月目で生理が来なくなったのでやめた

    +12

    -2

  • 146. 匿名 2022/04/02(土) 23:21:30 

    >>43
    ダイエットがてら、失恋したクソ男への未練を紛らわせるためにパーソナルジム通い始めた。
    高いお金使ってしんどい思いしてるんだから食生活も気をつけねば!と意識がチェンジして、
    今は食べ物見たら栄養チェック、PFCバランスの鬼と化してる。笑

    +65

    -2

  • 147. 匿名 2022/04/02(土) 23:21:50 

    朝なし
    昼マック、もしくはカップ麺
    夜インスタントラーメン、もしくはコンビニ弁当
    間食スナック菓子

    めちゃくちゃ太った。
    肌荒れした。
    口内炎出来まくった。
    風邪引きまくった。

    今は自炊7割、手抜き(上に書いたような)3割とかだけど体調が全然違う。

    野菜の力はすごい。

    +56

    -1

  • 148. 匿名 2022/04/02(土) 23:22:11 

    >>120
    胃痛わかる。巨漢を見ると、内蔵丈夫そうでいいなーと思う。100キロオーバーは天賦の才能!

    +54

    -0

  • 149. 匿名 2022/04/02(土) 23:22:17 

    ハーゲンダッツの抹茶味
    缶ビール
    ポテトチップス

    毎日

    アタオカだったなw

    食パンとヨーグルトだけ
    一ヶ月生活とかもあったw
    蕁麻疹でたわ

    +32

    -4

  • 150. 匿名 2022/04/02(土) 23:22:48 

    >>105
    痩せるというか行き過ぎるとやつれるよね

    +29

    -1

  • 151. 匿名 2022/04/02(土) 23:23:26 

    夜勤してた時、帰宅後強烈な食欲に襲われて何もつけない食パン一斤食べて即寝することをしていた。10キロくらい即肥えた。

    +47

    -1

  • 152. 匿名 2022/04/02(土) 23:23:26 

    >>22
    低血糖ですかね?
    私もお米やパンは一切食べず、キャベツとササミと豆腐メインの食事してたら、1週間後に頭痛がして冷や汗が出てフラフラして立ってるのもツラくなったことがある。

    +105

    -1

  • 153. 匿名 2022/04/02(土) 23:23:33 

    >>1
    夜中にアイスクリームと菓子パン食べてました
    今から思うとちょっと変ですね…

    +26

    -2

  • 154. 匿名 2022/04/02(土) 23:24:29 

    めちゃくちゃダイエットしてた時ふりかけだけ口に入れてお茶飲んでた。貧血凄かったし生理も止まった

    +33

    -2

  • 155. 匿名 2022/04/02(土) 23:24:33 

    朝昼食べずに夕方おにぎり。
    夜仕事で酒飲んでその後焼肉か寿司食べてすぐ寝る。
    をしてたら1年で10kg太った。
    1日のカロリーはそんなでもないのに…

    +39

    -1

  • 156. 匿名 2022/04/02(土) 23:25:02 

    過食気味だったころの
    2コマ漫画です、お納めください。
    一番ヤバかった食生活

    +40

    -8

  • 157. 匿名 2022/04/02(土) 23:25:48 

    >>122
    40だけど確かにそうかも。多分、父の遺伝。母は太ってるから。
    睡眠不足が続いたりストレス溜まると何もしなくても体重どんどん減るタイプ。産後太りも睡眠不足のせいで無縁だった。

    +30

    -2

  • 158. 匿名 2022/04/02(土) 23:25:50 

    夏バテしてアイスばっか食べてて
    1日で10本入りの箱アイス3箱食べてた。
    チョコバニラとか

    +36

    -1

  • 159. 匿名 2022/04/02(土) 23:27:22 

    3食きちんと食べてるのに
    22時以降に無性に麺類が食べたくなって
    夕飯をきちんと食べた後に毎日ラーメンとか食べてた時期があった
    酷いときはそうめん4束とか
    早めの夕飯にしてたのがよくなかったんだろうな
    あまりよくはないんだろうけど夕飯を21時位に食べるようになってやめられた

    +49

    -0

  • 160. 匿名 2022/04/02(土) 23:27:47 

    一年間だけフリーターしててバイト掛け持ちしてた時、とにかくハードで食べる時間さえ惜しくて出来るだけ空いた時間を身体休めるのに費やしてたらあっという間に40キロ切った笑 その時は本当に2日に一食とかだった。マジでバイト中倒れそうだったし、周りも凄く心配したなぁ。

    +39

    -2

  • 161. 匿名 2022/04/02(土) 23:29:24 

    子どもが進学で家を離れたと同時に、夫が3ヶ月だけ単身赴任してたとき。
    朝は菓子パン、昼も菓子パンまたは食べない、夜はたこ焼きかショートケーキ。1ヶ月で体重が減って、髪がバッサバサに。

    +38

    -1

  • 162. 匿名 2022/04/02(土) 23:29:46 

    1日アルフォート(ファミリーパック)1パック。
    不妊なんだけどこういうのが原因かなって思ってる。

    +54

    -2

  • 163. 匿名 2022/04/02(土) 23:30:50 

    今日かな
    ハンバーガー2個、プリングルズ1缶、プリッツ2箱、柿ピー6袋、爽1つ、パルム1本、チョコパイ1つ、ヤクルト2本

    明日は胃を休めよう

    +51

    -0

  • 164. 匿名 2022/04/02(土) 23:30:56 

    >>2
    ホームレス中学生?

    +15

    -0

  • 165. 匿名 2022/04/02(土) 23:31:15 

    お金がなくて食パンに何もつけずに食べたり焼きそばの具なしとか

    +22

    -0

  • 166. 匿名 2022/04/02(土) 23:33:13 

    1日1食で食べる物がお菓子だった時
    摂食障害で砂糖依存だったんだと思う
    「今日お菓子しか食べてない」どころか「今週もお菓子しか食べてない」がずっと続いてた

    +39

    -0

  • 167. 匿名 2022/04/02(土) 23:34:15 

    ウィダーインゼリーしか喉通らない時があった。あの時命を繋いでいただき、ありがとうございます。

    +63

    -0

  • 168. 匿名 2022/04/02(土) 23:34:30 

    >>8 私晩酌でストロング500を毎日6本飲む生活5年目
    健康診断は異常なしだけどやっぱりやばいのかな

    +104

    -6

  • 169. 匿名 2022/04/02(土) 23:34:50 

    アメリカ留学してた時、主食が菓子パンでチョコとピーナッツにサラミと同じようなものを食べてたら生理が2ヶ月ほど来なくなりました。

    +16

    -1

  • 170. 匿名 2022/04/02(土) 23:35:07 

    >>1
    実習から帰宅するとあずきの缶をスプーンで直食い!

    +44

    -0

  • 171. 匿名 2022/04/02(土) 23:38:09 

    >>26
    私の場合だけど、ストレスでいっぱいいっぱいなの心が空っぽで満たされてなくて食べてた気がする。
    食べると一時的に血糖値が上がるからそれで束の間の幸福感味わってたのかなーと。私はコンビニ弁当にスイーツも食べてたな…

    +46

    -1

  • 172. 匿名 2022/04/02(土) 23:38:30 

    鬱で食べられなかった時は
    手のひらサイズのシフォンケーキを
    1日かけて食べるのがやっとだった。

    飲み込むのすら辛かったなぁ。

    +36

    -2

  • 173. 匿名 2022/04/02(土) 23:38:35 

    今が一番ヤバイ
    朝はなし
    昼は菓子パン2つ生クリームかチョコレート入ってるやつじゃないと満足できない
    夕食はカップラーメンかパスタ
    夜食はじゃがりこと板チョコ

    +29

    -0

  • 174. 匿名 2022/04/02(土) 23:40:20 

    朝→カップ焼きそば
    昼→ケンタ
    夜→カップラーメン
    マジで病気になった

    +38

    -1

  • 175. 匿名 2022/04/02(土) 23:40:39 

    >>116
    意識が高いのか低いのかよく分からない…

    健康的なものをたくさん摂ろうとして、結果食べ過ぎってことかな?

    +31

    -0

  • 176. 匿名 2022/04/02(土) 23:41:19 

    逆流性食道炎になった時に、毎日うどんとかお豆腐ばかりでした。たまーに野菜も食べてた。コーヒーも飲めないし、お菓子もダメ!最終的にはこの世に食べ物がある事自体嫌になった。半年で10キロ痩せました。
    元々太ってたので良かったけど、あんまり良い痩せ方ではないですね。

    +27

    -1

  • 177. 匿名 2022/04/02(土) 23:41:58 

    私も今砂糖依存真っ只中。
    一日中チョコ食べてて流石にやばいなと感じてる、変えなきゃ、、、
    ダイエットで1年で10キロ痩せたのに3ヶ月くらいで5キロ戻ってる

    +29

    -0

  • 178. 匿名 2022/04/02(土) 23:42:10 

    >>96
    絶食期間中に吐き気は有った?

    +7

    -0

  • 179. 匿名 2022/04/02(土) 23:42:23 

    朝ふりかけご飯
    昼、夜コンビニのおにぎりか弁当
    栄養足りてないし、野菜不足だな
    このトピ見て食生活見直そうと思いました

    +19

    -1

  • 180. 匿名 2022/04/02(土) 23:42:58 

    >>137
    これ美味しいですよね!

    +28

    -0

  • 181. 匿名 2022/04/02(土) 23:44:04 

    3食じゃがりこ

    +10

    -0

  • 182. 匿名 2022/04/02(土) 23:45:44 

    >>1
    貧乏だった時に1日黄粉1袋、当時58円くらいだった
    ただ放屁が凄かったから止めたけど(笑)

    +27

    -1

  • 183. 匿名 2022/04/02(土) 23:46:35 

    今日、三食冷凍パスタ食べた。買い物に出掛ける気力も体力もなくて。

    +40

    -2

  • 184. 匿名 2022/04/02(土) 23:48:30 

    部活してた学生の時、一階の更衣室から四階の教室行くまでにヤマザキパンの「ロシア」みたいなデカいやつ一本食べ切ってた。その後休み時間に早弁してお昼は食堂行ってクラブ終わりにハンバーガー三つ食べて家で夜ご飯食べても全く太らなかったあの頃…。

    +44

    -2

  • 185. 匿名 2022/04/02(土) 23:49:35 

    >>125
    さすが世界一痩せてる民族だわって思った

    +9

    -0

  • 186. 匿名 2022/04/02(土) 23:49:46 

    でもさ、健康的なごはんって胸がときめかないんだよなあ

    +29

    -2

  • 187. 匿名 2022/04/02(土) 23:49:49 

    梨にハマって1箱かって
    梨だけを毎日食べ続けた

    大好きな梨がじゃがいも味に感じだした

    +52

    -0

  • 188. 匿名 2022/04/02(土) 23:49:57 

    乱れた食生活とか不健康な行いって10年後の自分に返ってくる
    私は20歳前後にいい加減な生活してたけど30歳前後に特に原因がないのに不調な時期が来た
    周りに聞いてみると割と10年スパンで帰ってきてる人居るので、10年後の自分のためにきちんとした生活した方がいいよ

    +51

    -1

  • 189. 匿名 2022/04/02(土) 23:50:24 

    >>4
    コーンフレーク切らさなかったのえらい

    +269

    -1

  • 190. 匿名 2022/04/02(土) 23:50:36 

    >>22
    同じく糖質制限ダイエット
    体力なくなってしまって仕事やめるハメになってしまった

    主食、大事!

    +117

    -1

  • 191. 匿名 2022/04/02(土) 23:51:10 

    睡眠欲の方が勝ってて朝は寝てるので無し、昼頃起きて1日2食だった。昼も安いパンとかレトルトのパスタとか適当で野菜不足とカロリー不足で肌が荒れてて痩せてた。今の方が肌の調子は良い。

    +10

    -1

  • 192. 匿名 2022/04/02(土) 23:51:16 

    食べ放題行ってから食欲おかしくなって
    カツ丼に追い飯して食べてます。

    +20

    -1

  • 193. 匿名 2022/04/02(土) 23:51:54 

    美味しい理想のドーナツを作りたいと思ってた時は朝からドーナツ揚げて家族にも食べてもらって、納得がいかないから夜もドーナツ揚げて家族にも食べてもらってっていう毎日朝晩ドーナツ漬けの生活をしていた
    ドーナツに飽きたらマフィンでも同じことやった
    1年か2年くらいやった
    付き合わせてしまった家族本当に申し訳なかった

    +56

    -1

  • 194. 匿名 2022/04/02(土) 23:52:40 

    うつになり仕事やめて1ヶ月で10キロ太りました。
    外に出る時はほぼ食べ物など買い物と通院の時のみ。
    でも3食食べる。いくらでも食べられる。あれもこれもとスーパーに行くとカゴに入れてしまう。迷って時間が過ぎていく。
    お店を出るとコンビニに寄ってスイーツとか何か買いたくなる。
    そこを出るとまた違うコンビニで何か買いたくなる。
    帰宅して気がつくとウン千円の食べ物。でもその日のうちに消費。
    あっという間に預金の残高は減り体重は増加。
    働いている時は動いていたからこんなストレス食いしていてもなんとかなっていたしお金も回ってたけど
    今は身体が悲鳴をあげています。お金もやばいし。
    クリニックの先生も食欲を抑えるお薬を処方してくださるけど効いてくれない。抑制できないだらしない私。
    過食うつはワガママかもしれませんが、私からしたらできることなら食べたく無い、食べられない精神状態になり痩せたいです。無駄遣いしたくない。

    +78

    -1

  • 195. 匿名 2022/04/02(土) 23:54:15 

    ニートのときお金無さすぎて小麦粉を水で薄~くといてクレープにしたものを少量の醤油につけて食べてた
    具はたまにモヤシ入れたけどそれは贅沢バージョンであってふだんはない

    +29

    -2

  • 196. 匿名 2022/04/02(土) 23:55:09 

    >>1
    家族用イタリアンプリンと家族用ティラミス、スプンで一人食い

    +3

    -1

  • 197. 匿名 2022/04/02(土) 23:56:40 

    1日2食ダークモカチップフラペチーノ
    半月ですが…

    +9

    -2

  • 198. 匿名 2022/04/02(土) 23:57:59 

    >>189
    ありがとう
    一袋1ヵ月で食べきれなかったです

    +80

    -0

  • 199. 匿名 2022/04/03(日) 00:03:30 

    >>12
    わかる。メンタルやられてたらお腹空いてても食べる気力もなく、喉を通るわけでもなく飲み物飲むだけで辛かった

    +108

    -1

  • 200. 匿名 2022/04/03(日) 00:04:11 

    >>122
    40だけど確かにそうかも。多分、父の遺伝。母は太ってるから。
    睡眠不足が続いたりストレス溜まると何もしなくても体重どんどん減るタイプ。産後太りも睡眠不足のせいで無縁だった。

    +8

    -1

  • 201. 匿名 2022/04/03(日) 00:05:19 

    >>168
    私はストゼロ毎日500を3本
    休肝日なしで健康診断前日も飲み

    結果、『要再検』でした。

    自業自得ですが、

    +90

    -2

  • 202. 匿名 2022/04/03(日) 00:08:01 

    最近ご飯作るの面倒いし食べたいと思うご飯が無いからカロリーメイト+板チョコ+水で過ごしてる
    自分的に手間と美味しさでこれ以上に勝る組み合わせが無い
    ビタミンと鉄分のサプリとたまにプロテイン飲んでるから大丈夫だと思いたい

    +21

    -2

  • 203. 匿名 2022/04/03(日) 00:10:49 

    ミスド10個を一気に食べたり、ケンタのファミリーパック全部食べてた。そしたら生理止まった。親にバレて産婦人科行かされたけど、基礎体温測るのがめんどくさくて適当に体温書いて提出したら、それがほぼ「妊娠中」の数値だったみたいで妊娠検査する事に。いや、経験ゼロだったんですよ…。自業自得だけど…。

    +73

    -1

  • 204. 匿名 2022/04/03(日) 00:11:02 

    フリーター時代、2つのバイトを掛け持ちして、朝から晩まで働いてた。
    帰りにコンビニでカレーパンとソーセージパン買って、家まで歩きながら食べて晩御飯終了。
    もともとめちゃくちゃ健康優良児で、基礎体温とかすごく理想的な折れ線グラフになったのに、いま自律神経ぐちゃぐちゃ。

    +30

    -1

  • 205. 匿名 2022/04/03(日) 00:11:02 

    >>18
    そこにブラックペッパーをガリガリ 最高!!

    +41

    -0

  • 206. 匿名 2022/04/03(日) 00:17:21 

    >>100
    ワタシソレマイニチヤッテル、、

    +7

    -1

  • 207. 匿名 2022/04/03(日) 00:20:59 

    箱買いしたカップラの蒙古タンメン中本北極を毎日。
    太ったし悪玉コレステロール上がり胃がやられたからやめた

    +17

    -1

  • 208. 匿名 2022/04/03(日) 00:24:26 

    朝カフェオレ一杯
    夜は塩むすび(ゴルフボール位の一個)
    3ヶ月これだけの生活で普通に動いて平気でした。
    お腹が空かないのでおかしいと病院に行ったら鬱でした。

    +47

    -3

  • 209. 匿名 2022/04/03(日) 00:25:25 

    3食うまい棒
    バイトある日は廃棄のフランクとか食べるけど

    +8

    -1

  • 210. 匿名 2022/04/03(日) 00:28:58 

    ここ読んでたら、みんなお菓子やカップラーメンなんかで体調悪くなったり肌荒れしたりしてるけど、逆に、食欲無い時とか食べるの面倒くさい時には、何を食べておけばある程度の栄養が摂れるんだろうか?

    雑穀米のおにぎりとかオートミール?プロテイン?

    野菜摂るにしても、サラダだけだと貧血になったりするのに、鍋の白菜とかなら良いのだろうか?
    もしくは青汁飲んでおけば良い?

    結局バランスの良い食事をする以外に、健康になる食生活って無いのかな。

    +29

    -0

  • 211. 匿名 2022/04/03(日) 00:30:40 

    ご飯は全く食べずに
    1日中ナッツと水の生活を丸1ヶ月
    するするっと5キロ落ちました
    栄養失調になる覚悟のある方は
    即効性あるダイエットなのでオススメです

    +24

    -1

  • 212. 匿名 2022/04/03(日) 00:40:09 

    ケンタッキーのバイトで廃棄分が持って帰れた時代。10キロ太った。夜の揚げ物の破壊力はマジでやばい

    +25

    -1

  • 213. 匿名 2022/04/03(日) 00:43:13 

    社会人一年目の時は貧乏すぎて、、レトルトのパスタソース1人前(100円)を2日に分けて使って食べてました。毎晩…。

    +31

    -2

  • 214. 匿名 2022/04/03(日) 00:43:41 

    大学生の時、朝昼晩普通に食べて、
    夜寝る前に菓子パン2〜3個
    ストレスで何故か食べても大丈夫だと思ってた
    2ヶ月で10キロくらい太った

    +28

    -1

  • 215. 匿名 2022/04/03(日) 00:46:19 

    めんつゆのお湯割りを飲みながら、缶チューハイをベロベロに酔うまで何本も、深夜とか朝まで。
    昼間居眠りばかりしていて、ダメ人間になった。
    鬱だった。飲まないと不安で辛かった。

    +43

    -1

  • 216. 匿名 2022/04/03(日) 00:47:18 

    山崎パンの工場で短期バイトしてた頃、食堂に置いてくれてるパンが無料だったので、朝昼晩パンばっかり食べてた。
    どんどん体調悪くなっていって、食事の大切さを思い知った!

    +45

    -1

  • 217. 匿名 2022/04/03(日) 00:48:52 

    >>210
    ゆで卵+野菜ジュース
    豆腐+サラダ
    食に興味を失った時、こんな感じでしたよ。

    +25

    -0

  • 218. 匿名 2022/04/03(日) 00:49:09 

    朝 バナナ
    昼 チョコ1粒
    夜 なし

    1ヶ月で13kg痩せた

    +21

    -1

  • 219. 匿名 2022/04/03(日) 00:51:16 

    >>178
    なかったよ

    +6

    -0

  • 220. 匿名 2022/04/03(日) 00:53:07 

    >>100
    週一くらいじゃ全然平気よ

    +19

    -1

  • 221. 匿名 2022/04/03(日) 01:02:21 

    130kgまで太った時の食生活書いてもいい?
    一食でお米4合、お肉800g、野菜もたっぷり食べた後に甘い飲み物を飲みながらオヤツ(スナック菓子2袋とチョコ系の大袋)を食べてた。ここまでが食事1回分。このペースが1日3食。

    さらに間食(シュガートーストやピザトーストなど)もして、牛乳や甘い飲み物も摂取。
    アイスもファミリーパックを一人で一気に食べてた。ヨーグルトも大きいやつを一気に食べてた。

    のちに過食非嘔吐だったと判明するんだけど、食べてないと死ぬんじゃないかと思ってて取り憑かれたかのようにずっと食べてた。

    +51

    -2

  • 222. 匿名 2022/04/03(日) 01:09:21 

    毎日ラーメン食べていました

    +9

    -0

  • 223. 匿名 2022/04/03(日) 01:09:57 

    主食がエクレア

    +6

    -0

  • 224. 匿名 2022/04/03(日) 01:16:17 

    じゃがりこ3つバカ食いして晩ご飯終了
    顎の吹き出物がすごかった

    +28

    -1

  • 225. 匿名 2022/04/03(日) 01:17:26 

    一人暮らししてた時、仕事きつくて食生活も崩壊してた。。
    朝 なし
    昼 Hotto Mottoのり弁 揚げ物過多
    夜 ラーメン屋
    帰りにコンビニのパフチョコ食べる

    +25

    -1

  • 226. 匿名 2022/04/03(日) 01:17:49 

    朝、昼はコーヒーとタバコ お菓子だけで主食は食べない。
    夜、ビール500に焼酎1本 ワインならワイン1本 〆に日本酒。
    つまみ食べ過ぎて吐く。
    それでも、体型は丸い方でした。

    子供が出来て ちゃんと3食食べるようになりました。
    しっかり食べたけど少し痩せました。

    +17

    -1

  • 227. 匿名 2022/04/03(日) 01:19:35 

    >>204
    家まで歩きながら食べるの
    自分もやってたなぁ。。帰ってから食べればいいんだけど我慢できなかった。

    +24

    -1

  • 228. 匿名 2022/04/03(日) 01:22:16 

    >>151
    何もつけない食パン美味しいよね
    食べたくなってきた。。

    +21

    -1

  • 229. 匿名 2022/04/03(日) 01:26:02 

    今かな。お菓子全然食べないんだけど、毎食どんぶりでおかわりもして味の濃いおかずどっさり食べてる。肉も野菜も大好き。
    2年で+20キロ。150センチ73キロになってしまった。食べること以外楽しみが無くていっぱい食べちゃう。

    +42

    -1

  • 230. 匿名 2022/04/03(日) 01:37:04 

    >>152
    私も結婚式までに痩せないとって夜にほとんど食べずにそのまま寝て起きたら震えが止まらなくなって、なんとなく糖を欲してるのがわかったから飴玉舐めたら治ったよ。それからはちゃんと夜も食べるようにした。

    +45

    -1

  • 231. 匿名 2022/04/03(日) 01:39:28 

    飲み屋でコース料理からのマックでポテト、極め付けの濃厚味噌ラーメンを食べた夜はさすがにやばいなって思ったよ。17時スタートで3軒ハシゴして…今じゃとても無理だわ。

    +16

    -3

  • 232. 匿名 2022/04/03(日) 02:02:51 

    今!家に冷蔵庫がない!
    しかも鬱で食欲が減退していて柔らかいパンかおにぎり1つを2日に一回のペースで食べてる
    少しツムジが拡がった気がする、やばいよね

    +26

    -0

  • 233. 匿名 2022/04/03(日) 02:10:45 

    お金無くて1日これだけ食べるのを1ヶ月してた。
    一番ヤバかった食生活

    +41

    -2

  • 234. 匿名 2022/04/03(日) 02:17:11 

    鬱で外に出れなかったとき
    毎日、デリバリーのピザ

    +25

    -1

  • 235. 匿名 2022/04/03(日) 02:20:05 

    >>11普通じゃん

    +65

    -4

  • 236. 匿名 2022/04/03(日) 02:29:34 

    毎日毎日インスタントラーメンばかり食べて野菜も何も他は一切食べない生活続けてたらメンタル病んだ

    +20

    -1

  • 237. 匿名 2022/04/03(日) 02:34:39 

    >>1
    いちにちおにぎり一個と缶チューハイのみを続けてクラブ通いしてたらいつのまにか激痩せしてしまい、食べ物が食べれなくなってしまった。徐々に回復してからは激太りして数年かけて30キロも太ってしまった。

    +32

    -1

  • 238. 匿名 2022/04/03(日) 02:35:25 

    >>235
    カロリー摂りすぎで太りそうだよ。

    +10

    -0

  • 239. 匿名 2022/04/03(日) 03:04:22 

    ロスがひどくて1ヶ月水分だけで生きてた時
    ウオッカとかお酒ペットボトルに入れて日常生活送ってた
    ばれて親に精神科に連れて行かれた

    +30

    -0

  • 240. 匿名 2022/04/03(日) 03:09:13 

    >>216
    それは山◯だからって事?

    +6

    -2

  • 241. 匿名 2022/04/03(日) 03:13:51 

    朝 サンドイッチ メープルパン
    昼 うどん おにぎり2個
    おやつ ポテチ一袋
    夕 野菜炒め 唐揚げ 後は副菜3品 ご飯2杯
      ロールケーキ グラノーラ大盛り

    授乳中を言い訳に食べすぎてるここ最近
    食べたあとすぐ寝かしつけしながら自分も寝た...

    +20

    -1

  • 242. 匿名 2022/04/03(日) 03:16:13 

    >>210
    貧乏時代にコスパ良く栄養とる方法を考えた結果、スピルリナに行き着いた
    たんぱく質も取れるからとても良いよ

    +17

    -0

  • 243. 匿名 2022/04/03(日) 03:19:57 

    >>1
    失業保険が出てパチンコにハマってた時は朝食パン1枚に目玉焼き食べてそれ以降はコーヒーか水だけ。勝っても負けても必ず24時間営業のスーパーで食パンと卵だけは買ってお風呂入ってドライヤーとかして即寝の繰り返し。半年続けたら痩せたし胃が小さくなったよ。でも髪、爪、肌が乾燥してるみたいな感じになってびびってサプリ飲んでたら潤ったけど

    +32

    -1

  • 244. 匿名 2022/04/03(日) 03:21:26 

    出産後、ストレスから三ツ矢サイダーひとケース(30本)を約1週間、ロッテのチョコパイ一箱6個入りを毎日消費する生活を1ヶ月くらい続けてた
    真夜中の授乳の最中にバクバク食べてた
    今は落ち着いた

    +18

    -2

  • 245. 匿名 2022/04/03(日) 03:27:35 

    休みだと一人で出かけるぐらいなら食べるのめんどくさくて食べないままほぼ1日過ごして、19時過ぎに限界きてフラフラするからコンビニのチキン食べて帰宅後に夜ご飯みたいなことはたまにある。
    逆に3〜4時間おきに暇だからって1人前の7〜8割ぐらいの量のご飯を食べてたりファミリーパックのお菓子を秒で食い尽くすみたいなこともあった。
    外食で吐きそうなぐらいの満腹まで食べて30分後にお腹すいたーって言ってたり。
    正常な食生活だった記憶がない。

    +23

    -2

  • 246. 匿名 2022/04/03(日) 03:40:13 

    >>172
    今、その状況です
    昨年から続いてて辛い
    普通に食べられるようになりましたか?

    +8

    -0

  • 247. 匿名 2022/04/03(日) 04:10:34 

    >>210
    お金に余裕があるならメイバランスみたいなドリンクとプロテインを飲んでおけばある程度までなら何とかなると思う

    +10

    -0

  • 248. 匿名 2022/04/03(日) 04:27:33 

    毎日お菓子3袋とアイス2こ

    +5

    -0

  • 249. 匿名 2022/04/03(日) 04:27:36 

    失業中、働かざる者食うべからずという思いに取り憑かれてしまって、夫と子供の分しかメインのおかずを用意しないで、自分は副菜と汁物で夕飯を食べてた時が数ヶ月ありました

    まともな食事はそれ1食で、あとは8枚切りのトースト1枚食べるか白湯飲む程度にしていたらだんだんお腹が空かなくなってきて、158/38kgになった時点でこりゃヤバイと思って心療内科で相談しました

    その時点で病名が付いて、治療は長期になるから障がい者手帳申請しましょうかって医者に勧められた

    +28

    -1

  • 250. 匿名 2022/04/03(日) 04:31:25 

    >>9
    翌日のむくみとダルさすごいよね

    +27

    -0

  • 251. 匿名 2022/04/03(日) 05:14:57 

    橋本病を気づかず放置~無気力うつ状態になっていたとき
    食べる気力さえなくて
    野菜ジュースとメイバランスを無理やり飲むをしていた。生理が一年止まっていた

    ご飯を食べても味の無い砂を食べている様で全く飲み込めなかった

    +20

    -2

  • 252. 匿名 2022/04/03(日) 05:17:06 

    毎食後のお菓子がやめられないこと。
    今、お腹いっぱい食べたのにすぐに背後に置いてあるお菓子箱に手を伸ばしまずチョコ→しょっぱい→甘い→しょっぱ…をしばらくリピート。夜なんてプラス酒。酒飲むことによってさらにお菓子が止まらない。恐る恐る久々に体重測ったら案の定予想以上に増加。
    お菓子やめました。そしたらずーっと存在していた鼻の下のニキビ消えてきた。お菓子が原因だったとしか思えない。一時の欲が満たされるだけだったんだなーと後悔しています。

    +37

    -1

  • 253. 匿名 2022/04/03(日) 05:19:43 

    >>168
    ストロングでめちゃくちゃデブった事ある。セブンイレブンのクジで当たってからハマって毎日飲んでました。あのクジは危険でした。そういや最近やりませんね700円買ったら引けるやつ。

    +78

    -3

  • 254. 匿名 2022/04/03(日) 06:16:01 

    焼肉→しゃぶしゃぶ→ステーキ→焼肉→ハンバーグ→焼肉
    おかげで、高脂血症&痛風になったよ。

    +5

    -2

  • 255. 匿名 2022/04/03(日) 06:31:11 

    空腹感が気持ちが良くて水だけで生きていけてた時期
    どんどん痩せていくし目眩起こして倒れるしやめたけど
    空腹感ってなんかクセになる

    +25

    -2

  • 256. 匿名 2022/04/03(日) 06:41:04 

    >>255
    低血糖症状出ませんか?自分はなりました。なので今はその症状が出るのが恐怖過ぎて大してお腹減ってなくても食べるようになりました。おかげで痩せねー。:゚(;´∩`;)゚:。

    +14

    -2

  • 257. 匿名 2022/04/03(日) 06:42:23 

    >>254
    毎日その食事ってことですか?それとも一食でその食事内容なのかな?どちらにせよ単純に金持ちだなぁ😅と思った。

    +14

    -1

  • 258. 匿名 2022/04/03(日) 06:45:30 

    すごく忙しい会社で働いていた時
    朝たべない、昼は缶コーヒーとクッキー、夜はコンビニで買ったおにぎりかパンかカップラーメンみたいな食生活でした
    どんどん痩せて「ダイエットだ!」と考えてたら、考え方がネガティブになり風邪を引きやすくなり、目のクマが消えなくなったりした。治すのに数年かかったのであの頃の自分殴りたい

    +31

    -2

  • 259. 匿名 2022/04/03(日) 06:50:46 

    節約にもやしばかり食べてたら体臭に影響が…でやめた

    +17

    -1

  • 260. 匿名 2022/04/03(日) 07:08:49 

    毎晩過食嘔吐

    +9

    -1

  • 261. 匿名 2022/04/03(日) 07:49:06 

    >>117
    たらスパのくだりとか世界仰天ニュースとかでよく見るエピソードだw
    本当にいるの〜!?って思ってたけどいたんだ!
    バター1箱はヤバいね😂
    牛丼3倍もすごい!

    +29

    -1

  • 262. 匿名 2022/04/03(日) 08:08:40 

    >>33
    タバコとコーヒーの相性は抜群よね

    +30

    -1

  • 263. 匿名 2022/04/03(日) 08:08:57 

    >>106
    同じ食生活で、いま買いだめをやめています。
    食べる日を週に1どにして、その日の二日前とかに
    一個だけ買うルールにしています。
    ちょっと極端かな?ダイエットとかしていないなら
    週に2回でもいいかも。
    買いだめをすることで自ら過食の環境を作って、
    自分で自分の首を絞めている。このことに気づくのが
    遅すぎたな、と情けなくなったよ。

    +28

    -0

  • 264. 匿名 2022/04/03(日) 08:09:49 

    夏。食べた煮物が傷んでたらしく
    ひどい下痢で痔になった😭
    そこから排便が怖くて10日間なにも食べられず
    49キロから41キロまで痩せました💧
    そのあとは過食がすごくて、家にあるあらゆるお菓子を食べまくりすぐ8キロ取り戻した。

    +30

    -1

  • 265. 匿名 2022/04/03(日) 08:14:18 

    >>1
    砂糖中毒、私も
    朝はなし
    毎日クッキー1箱、コーヒー牛乳、リプトンミルクティー1リットル1本、または炭酸。ポテチ1袋。
    食後にアイス。
    ちゃんとご飯食べてなかった。食べるとすればカップラーメン。

    +29

    -1

  • 266. 匿名 2022/04/03(日) 08:19:25 

    >>22
    情緒不安定にもなるよね。仕事の能率も落ちるし。

    +44

    -0

  • 267. 匿名 2022/04/03(日) 08:25:32 

    >>246
    つらいですよね。
    今は食欲もあり、食べれるようになりましたよ!
    あなたも絶対大丈夫。

    +5

    -0

  • 268. 匿名 2022/04/03(日) 08:31:18 

    >>138
    今の状態なんだね
    体壊しちゃうよ
    ガルちゃんで話きいてもらおうよ

    +53

    -0

  • 269. 匿名 2022/04/03(日) 08:39:42 

    >>221
    今は何キロぐらい落とせましたか?

    +7

    -0

  • 270. 匿名 2022/04/03(日) 09:03:26 

    >>156
    2コマなのにフラグ立てと回収が秀逸だなぁ。

    +18

    -0

  • 271. 匿名 2022/04/03(日) 09:07:15 

    >>85
    1つの食材だけしか食べてないわけじゃないけど、
    それでも栄養不足になるんだね

    +42

    -0

  • 272. 匿名 2022/04/03(日) 09:13:12 

    夕飯アーモンドチョコ一箱食べて終わり。
    ハマってて何日かそれ続けてましたww

    +7

    -1

  • 273. 匿名 2022/04/03(日) 09:18:54 

    >>269
    >>221です。まだ完治していなくてダイエットの最中ですが、最近やっと100kgを切れるようになってきました。

    ストレスが強くかかるとまた暴食に走ってしまうので、なるべく無理しないで何年もかけて少しずつダイエットするつもりです。

    +40

    -0

  • 274. 匿名 2022/04/03(日) 09:57:05 

    サラダチキン1日1個の生活してたら激ヤセしたけど、筋力も相当落ちて足腰ふらつく時が多かった。

    +20

    -0

  • 275. 匿名 2022/04/03(日) 10:13:59 

    >>240
    肉や野菜を程よく摂らず、栄養バランスが糖質と脂質に偏ってたって話でしょ。

    +21

    -0

  • 276. 匿名 2022/04/03(日) 10:23:31 

    >>2
    ティッシュって甘いの? 
    売れない芸人や俳優やってた人達がよく言うんだよね。

    +8

    -0

  • 277. 匿名 2022/04/03(日) 10:34:01 

    >>4
    食べたい時に食べれるもん食べたら良いさ。

    +73

    -0

  • 278. 匿名 2022/04/03(日) 10:39:21 

    >>1
    それは普通というか、あるあるだと思う

    +5

    -0

  • 279. 匿名 2022/04/03(日) 10:53:39 

    >>4
    私は1日1個の春雨スープだった
    1ヶ月で7キロ減ったわ…

    +91

    -2

  • 280. 匿名 2022/04/03(日) 11:03:52 

    >>177
    86%のチョコ食べるようにしてみてはどうかな?
    濃厚だから二つ食べただけでも気持ち悪くなる。
    私もチョコ菓子大好きだったんだけど、それを一日一個食べるようになったらチョコ欲が満たされるのか他のチョコ菓子を買わなくなった

    +9

    -1

  • 281. 匿名 2022/04/03(日) 11:20:03 

    >>1
    初めての一人暮らし。
    カレーを鍋いっぱいに作って、減らないから1週間毎日食べてたら、ふと気付いた。
    身体からカレー臭を放ってることに。

    +14

    -2

  • 282. 匿名 2022/04/03(日) 11:20:06 

    >>5
    この前硬いグミ食べたら歯の被せ物取れたから怖くて食べれなくなった
    硬いグミ大好きなのに( ;∀;)

    +16

    -0

  • 283. 匿名 2022/04/03(日) 11:25:25 

    >>40
    普通じゃない?

    +16

    -1

  • 284. 匿名 2022/04/03(日) 11:26:03 

    夕飯にどんぶりのねこまんまのみ

    +1

    -1

  • 285. 匿名 2022/04/03(日) 11:40:09 

    >>5
    便秘にならない?

    +2

    -0

  • 286. 匿名 2022/04/03(日) 11:42:25 

    >>4
    菓子パン、
    ピザパンだったかな
    一つを三食にわけて食べて
    10キロ痩せました。
    つらかった
    仲間がいてよかった
    もう繰り返したくない
    みんなに幸あれ

    +143

    -0

  • 287. 匿名 2022/04/03(日) 11:47:53 

    >>61
    めっちゃ食べたんだね^_^

    +18

    -0

  • 288. 匿名 2022/04/03(日) 11:53:40 

    >>85
    バランスはそんなに悪くなさそう

    +23

    -0

  • 289. 匿名 2022/04/03(日) 12:00:52 

    >>276
    横だけど、鼻セレブとかのお高いのは甘い

    +20

    -1

  • 290. 匿名 2022/04/03(日) 12:03:15 

    >>5
    顎痛くない?

    +4

    -0

  • 291. 匿名 2022/04/03(日) 12:13:42 

    >>11
    わかる
    私もそんな生活だけど、加齢で基礎代謝落ちてるから多分食べ過ぎなんだよね…
    普通に過ごしてるつもりだけど太る

    +31

    -0

  • 292. 匿名 2022/04/03(日) 12:19:01 

    寝る前にお菓子の無限ループやってる

    +3

    -1

  • 293. 匿名 2022/04/03(日) 12:19:25 

    >>276
    保湿系は、保湿のために砂糖が入ってる。

    +7

    -0

  • 294. 匿名 2022/04/03(日) 12:23:47 

    >>12
    私もメンタルやられてた頃は昼にミルクティーとスープ春雨だけで1日過ごしてた😭血糖下がってやばいと思ったら自販機で温かい紅茶花伝買ってチビチビ飲んでた。当時、私に優しくしてくれるのはミルクティーだけ…とか思ってた。
    今は元気になったから朝からドーナツ食べてる。12さんも元気になってるといいなぁ。

    +129

    -1

  • 295. 匿名 2022/04/03(日) 12:36:01 

    一人暮らし始めてご飯作るのが面倒だったとき
    フルグラにハマって半月ぐらいお菓子とフルグラ食べ続けてたら
    う◯こが詰まってお腹がパンパンになって
    もともと毎日快便だったのに1週間ぐらい出なくて死ぬかと思った

    +17

    -1

  • 296. 匿名 2022/04/03(日) 12:42:28 

    >>6
    コメダだってなんとなくわかるものだね。バレンタイン辺りのやつかな。

    +9

    -0

  • 297. 匿名 2022/04/03(日) 12:47:16 

    今。お菓子ばっかり食べてる
    食欲無くて、プリンとかインゼリーが主食

    +5

    -1

  • 298. 匿名 2022/04/03(日) 12:49:08 

    >>294
    優しいミルクティがあって良かったねw
    聞いててほほえましかった。

    +69

    -2

  • 299. 匿名 2022/04/03(日) 12:51:20 

    >>68
    冷えそうw

    +3

    -1

  • 300. 匿名 2022/04/03(日) 12:51:40 

    結婚して一時的に仕事を辞めた時、辛いもの好きすぎて中本→プルダック麺→中本カップラーメン→プルダック麺→辛辛魚という生活をしていた。

    あっという間に5キロ太りました。。。

    +14

    -1

  • 301. 匿名 2022/04/03(日) 12:53:37 

    >>138
    飲むゼリーでもある程度のカロリーやプロテインとか入ってるのあるから徐々にカロリーの数字を上げていくのはだめ?
    透明なのしか飲みたくないかな

    +14

    -1

  • 302. 匿名 2022/04/03(日) 13:30:45 

    昨日一風堂のラーメン、マックのチーズバーガー、ポテト、ナゲットを昼に食べてしまった。。

    +22

    -1

  • 303. 匿名 2022/04/03(日) 13:38:32 

    >>262
    臭さも倍増😨
    職場のとなりのおじいちゃん臭すぎて辛い

    +24

    -1

  • 304. 匿名 2022/04/03(日) 13:43:35 

    >>43
    自分で気づいてるのなら後は行動に移すのみ
    一週間だけ、まずは挙げているものを封印しましょう
    そしたら自然と要らなくなるから

    私は甘いものを食べ過ぎる質なので、気がついたら一週間我慢するようにすると、自然と普段の食生活に戻ります
    また、ストレスかかったら甘いもの摂りすぎてしまうのですが、行き過ぎることは無くなりました

    +8

    -2

  • 305. 匿名 2022/04/03(日) 14:13:12 

    妊娠初期に食欲がありすぎて、餃子を食べたくて、でも皮に包むのは面倒だったから、餡だけ作って焼いて、酢醤油ラー油のタレを混ぜ合わせてご飯大盛り2杯食べた。2日おきくらいに食べてた。

    +12

    -0

  • 306. 匿名 2022/04/03(日) 14:18:54 

    若い頃は夏バテするタイプで
    夏は1日一食
    昼にコンビニの冷やし中華半分食べて終了だった
    ひと夏ずっとそれだけ

    毎年夏と冬で体重五キロ違ったな

    +20

    -1

  • 307. 匿名 2022/04/03(日) 14:21:24 

    大学の寮に入った時に、食費を節約しようとして、3食とも食パンを食べていた事。
    今考えたら、よく身体を壊さなかったなと思います。

    +21

    -1

  • 308. 匿名 2022/04/03(日) 14:22:39 

    >>106
    今はコロナのせいもあるんじゃない?
    どこにもいけなくて
    食べるくらいしか楽しみないもの

    はやく収まるといいよね。。

    +32

    -1

  • 309. 匿名 2022/04/03(日) 14:31:01 

    子どもが1歳半位の時に、かんしゃくがひどすぎて精神的に不安定になり、毎晩大袋のチョコレートを一袋食べきっていました。
    糖尿病とかにはなりませんでしたが、半年で10キロ太り、遠方の実家に帰省した時に両親に「何があったの!」と驚かれました。

    +23

    -2

  • 310. 匿名 2022/04/03(日) 14:41:46 

    大学時代、金欠で1日1食じゃがいも2個だけ生活を3か月続け、芽をちゃんと除けてなかったのか吐いてしまって、見かねた友人のお母さんがそれから卒業までずっと私の弁当も作ってくれた…ホント感謝しかない…社会人になった後、毎年友人宅にお歳暮みたいなの贈ってお返しし続けたけど10年目くらいで「もう十分だよ」って親子ともどもに笑われて終了した。優しい人たちだった…

    +120

    -1

  • 311. 匿名 2022/04/03(日) 14:45:25 

    >>2
    食べ物ちゃう笑

    +2

    -0

  • 312. 匿名 2022/04/03(日) 14:52:01 

    3食アルコール生活でBMI12。
    体脂肪は5.0%でした。

    +6

    -1

  • 313. 匿名 2022/04/03(日) 14:54:59 

    >>78
    日清食品「弊社の製品を御愛顧くださりありがとうございます🍜🍥」

    だわ笑!
    お肌だけでなく、健康診断の悪玉コレステロール値とか医者から厳重注意されてそう
    お肌だけでなく、数値も下げて正常に戻すのに時間かかったわよね(;><)

    +10

    -0

  • 314. 匿名 2022/04/03(日) 14:55:26 

    >>249

    何のご病気だったのですか?

    +10

    -0

  • 315. 匿名 2022/04/03(日) 14:58:04 

    プリッツ旨塩味が主食だったとき

    +4

    -1

  • 316. 匿名 2022/04/03(日) 15:01:01 

    薬の副作用で下痢と吐き気が酷くて食べることが怖くなりミルキーを1日3~4個と水だけで2週間。その後入院して重湯と点滴で1ヶ月。10キロ以上やせ、歯の詰め物が2ヶ所取れた💦

    +15

    -1

  • 317. 匿名 2022/04/03(日) 15:08:32 

    >>148
    直美「ありがとう☆⌒(*^∇゜)v」

    +3

    -0

  • 318. 匿名 2022/04/03(日) 15:13:12 

    >>168
    ストゼロ系の酒は麻薬と同じで特にヤバイとか依存症になるとか、昔ネットの記事で見たよ
    それから止めた

    +21

    -3

  • 319. 匿名 2022/04/03(日) 15:20:55 

    晩ごはんにヨーグルトとお菓子だけの生活が3年位続いた。

    +5

    -1

  • 320. 匿名 2022/04/03(日) 15:22:18 

    >>281
    わかる。私も忙しい時にほぼ毎日レトルトカレーを食べていたら、ある日、自分からカレー臭がしている事に気が付いた。多分仕事仲間にはバレてたな。

    +10

    -0

  • 321. 匿名 2022/04/03(日) 15:22:28 

    胃の調子が悪くて
    一週間くらい水だけで過ごしたこと。

    +17

    -0

  • 322. 匿名 2022/04/03(日) 15:45:37 

    週4ラーメン二郎。若かったから太らなかったけど、今は月1でもアウト。

    +12

    -0

  • 323. 匿名 2022/04/03(日) 15:50:55 

    >>8
    ストゼロ作った人は少なからず悪いよ。 人がどう飲むかを考えて無い。

    +35

    -1

  • 324. 匿名 2022/04/03(日) 15:58:01 

    一時期、体重落とすことにムキになってお茶か牛乳、液体以外はシリアルバー1本のみで1ヶ月過ごした
    たまに普通にご飯食べようと思って、会社の飲み会で焼肉+ビール飲んだら全然消化できなくてソッコーマーライオンになった

    +16

    -1

  • 325. 匿名 2022/04/03(日) 15:59:39 

    >>187
    梨なんてほぼ水だよー🍐
    解熱には正解でも
    ゲッソリしそう(ヽ´ω`)

    +4

    -0

  • 326. 匿名 2022/04/03(日) 16:02:17 

    小6の夏休み、初めて飲んだ雪印のコーヒー牛乳が美味しすぎて25歳くらいまで毎日飲んでた(500ml)
    21歳の時に一人暮らし始めたんだけど、コンビニの胡瓜の漬物とコーヒー牛乳だけで1年暮らした(38kgになった)
    見かねた彼氏が1年後に同棲しようって言ってくれた(今の旦那)

    +39

    -6

  • 327. 匿名 2022/04/03(日) 16:05:18 

    色々とストレスたまってて、とにかく食べてた。朝ご飯食べる前におやつ。昼ご飯食べる前と後におやつ、夜ご飯食べたらおやつ。アイス、クッキー、チョコ、ビスケットを常に常備してた。とにかく口に何か入れてた。気が付けばユニクロが店頭で売ってる女性用ジーパンサイズが一番大きいものでも入らなくなった。体重が人生で一番マックスになってたw
    今はダイエット成功して、あの時とは180度違う生活をしてる。あの食生活続けてたら、何もかもダメにしてたと思う。

    +13

    -1

  • 328. 匿名 2022/04/03(日) 16:21:16 

    >>32
    自分にかけられた言葉じゃないのに沁みた
    ありがとう

    +84

    -1

  • 329. 匿名 2022/04/03(日) 16:27:36 

    夜ご飯→マックのテリヤキバーガーセット、アップルパイ、カップ焼きそば

    やばー

    +1

    -2

  • 330. 匿名 2022/04/03(日) 16:28:15 

    1日5食。朝からご飯4杯。でも、運動量がすごかったから痩せてた。。

    +3

    -0

  • 331. 匿名 2022/04/03(日) 16:41:49 

    毎日コンビニのパスタ
    セブ・ファミマ・ローソンさんありがとうございました。

    +7

    -0

  • 332. 匿名 2022/04/03(日) 16:44:48 

    30-35才までポテトチップス菓子パン一日一食
    たまに暴食。
    164-39キロ生理はきてるんだけど、
    ふらふらだつたな。

    +0

    -0

  • 333. 匿名 2022/04/03(日) 16:54:42 

    >>265
    寝る前に甘いカクテル飲んでたわ。
    脂肪肝だったけどそりゃそうだ

    +4

    -0

  • 334. 匿名 2022/04/03(日) 17:03:26 

    毎朝、担々麺食べてた。

    +4

    -0

  • 335. 匿名 2022/04/03(日) 17:03:29 

    >>1
    私は逆に、食費がもったいなくて半額の菓子パンしか食べていなかったら痩せてしまって親に心配されました。

    +3

    -0

  • 336. 匿名 2022/04/03(日) 17:07:47 

    独身実家暮らしの時の自分で持っていってた弁当が、白米だけ詰めて、職場でカップラーメンとふりかけご飯にして食べてました。
    お弁当作るのも面倒だし作ってもらうのも申し訳なくて。
    後の彼氏になる人に昼食見られて引かれました笑

    +8

    -4

  • 337. 匿名 2022/04/03(日) 17:08:11 

    1ヶ月カステラしか食べなかったら37kgになって周りから心配された
    当時の写真を見るとガリガリすぎて怖い

    +3

    -1

  • 338. 匿名 2022/04/03(日) 17:09:18 

    持病の薬合わなくて1週間1日ウィダーインゼリー1このみ。
    5kgくらい痩せて鶏ガラみたいになってた

    +5

    -1

  • 339. 匿名 2022/04/03(日) 17:14:39 

    大袋のチョコはグラムを見て一番重いものを選ぶ
    それは2日でなくなってしまう
    甘いものを買うとしょっぱいものも買わないと心配になり、柿の種のファミリーパックを買い、それは5日持たずになくなる
    日持ちのしない生菓子は買い物をしたときしか食べられないから、シュークリームやケーキを買う
    そして食事はラーメン大好きパン大好物である
    休みの日はお腹いっぱい食べて気絶

    これではいけないので2週間前からダイエットしているところ!
    胃袋ってすぐ小さくなるね
    欲求減った

    +8

    -3

  • 340. 匿名 2022/04/03(日) 17:15:30 

    人生で一番デブだった時期、自分の好きなカレーとかチキントマト煮とか、こってりした味で常に大量に作ってた。パンも作ってた。もちろん全部ひとりで食べてた。そりゃ太るわw
    友達に「あんた今までで一番デブになってるけど自覚ある?」の一言で目覚めたわー。

    +16

    -1

  • 341. 匿名 2022/04/03(日) 17:19:22 

    夜食で料理するのめんどいし
    手軽に食べれるツナ缶にマヨ大量に入れて
    ツナマヨ2週間くらい毎日食べてた
    2週間で6キロ太って
    やばいと思ってやめたら
    元に戻った。

    +7

    -0

  • 342. 匿名 2022/04/03(日) 17:23:44 

    今日イナゴ食べました🦗

    +1

    -4

  • 343. 匿名 2022/04/03(日) 17:37:17 

    >>198
    それは相当だね…

    +16

    -0

  • 344. 匿名 2022/04/03(日) 17:41:52 

    >>1
    夜ごはんがグミ

    +1

    -0

  • 345. 匿名 2022/04/03(日) 17:42:34 

    大学入って一人暮らし始めた最初の1年はやばかった


    新歓三昧で毎日暴飲暴食+10キロ


    夏バテで食欲なく,毎日ガリガリくん2本−15キロ


    食欲復活!居酒屋の賄いガンガン食べて+10キロ


    ・節約とダイエットで白菜もやし鍋−10キロ

    2年目からは食生活に気をつけて自炊しました

    +18

    -1

  • 346. 匿名 2022/04/03(日) 17:46:08 

    >>345
    すごいシーズン毎のハイ&ロー

    +10

    -0

  • 347. 匿名 2022/04/03(日) 17:48:27 

    すいとん

    米がなくて母親が作ってた

    +4

    -0

  • 348. 匿名 2022/04/03(日) 17:55:13 

    >>156
    「金曜日は無駄に食べない!マジでいうて美味しくないから」からの金曜日の食べたもの草

    +17

    -0

  • 349. 匿名 2022/04/03(日) 17:55:47 

    >>156
    ステラおばさん8枚吹いたwww

    +23

    -1

  • 350. 匿名 2022/04/03(日) 17:56:36 

    >>345
    健康が気になる…あとからガタが来たり肌荒れしたりしなかったのかな。

    +5

    -0

  • 351. 匿名 2022/04/03(日) 18:06:10 

    昼コンビニ弁当

    夕飯バイトのまかない

    深夜にカップ麺

    朝は寝てるから食べない

    +8

    -0

  • 352. 匿名 2022/04/03(日) 18:09:52 

    とにかく痩せたい!!と思って
    1週間牛乳だけしか飲まないって事をやってた。
    あっという間に痩せたけど顔色は悪くなるし
    外仕事だったからフラフラになって
    「このままじゃ〇ぬ。」って思った。

    その後猛烈にインスタント焼きそばが食べたくなり
    焼きそばにマヨネーズをかけて食べるのを1週間やったら
    体重が元に戻った。w

    +12

    -1

  • 353. 匿名 2022/04/03(日) 18:12:11 

    鬱が酷かった時、起き上がれなくてうつ伏せでメイバランスだけ飲んでた。

    +26

    -0

  • 354. 匿名 2022/04/03(日) 18:22:12 

    >>138
    飲むゼリー、色んな味のは食べれるかな?
    種類によって入ってる栄養素が少し違うから、いけそうなら試してみてほしい。
    もし透明でないと食べれない場合は、片栗粉でくず湯はどうかな?

    +12

    -2

  • 355. 匿名 2022/04/03(日) 18:22:43 

    ちょうど一昨日、生理前で
    ラーメン、パスタ、ショートケーキ2個、菓子パン、スナックを19時ごろに一気に食べちまった、、、
    その次の日は、チョコ、サラダ、韓国チキン、キンパ1本食べちまった、、、
    今日は、サラダや豆腐で抑えようと思う
    抑えられるかな

    生理早くきて

    +18

    -1

  • 356. 匿名 2022/04/03(日) 18:27:31 

    >>138
    大丈夫かな。

    +14

    -0

  • 357. 匿名 2022/04/03(日) 18:29:19 

    つわりで1日ポカリだけで過ごしました。
    その次の日も、飲むゼリーと納豆巻きしか食べられなかった。

    +10

    -2

  • 358. 匿名 2022/04/03(日) 18:31:36 

    >>308
    本当にそう。人生で初めて食べ物の買いだめするようになった。
    普段は自炊だけどもう飽き飽きしてて、ここで教えてもらった焼くだけのスパイスとか炊き込みご飯の素とか、新しい味を取り入れても、すぐ飽きる。
    で、週1外出する時にスーパーで刺身やお惣菜、駅から家に着くまでの店舗でファストフードやお弁当、ケーキ屋まで寄って大量に買い込むようになってしまった。足が早そうなものから順に食べ始めて、結構な量を食べてしまう。ウーバー頼む時も、3人前くらい注文して、数日に分けて食べてる。

    +11

    -1

  • 359. 匿名 2022/04/03(日) 18:43:53 

    >>32
    咄嗟にこんな優しい言葉かけられる人になりたいよ

    +76

    -0

  • 360. 匿名 2022/04/03(日) 18:49:40 

    >>146
    ダイエットの神様が降りて来た😇

    +3

    -0

  • 361. 匿名 2022/04/03(日) 18:56:14 

    社会人一年目、慣れない仕事で多忙すぎて毎日7時出勤帰宅は0時過ぎていた時期、なぜかワカメが無性に食べたくて、鍋に増えるワカメを入れてスープに。増え過ぎたワカメが鍋からはみ出しているのを抱えて食べていた。

    +20

    -1

  • 362. 匿名 2022/04/03(日) 18:59:58 

    専門学校にいくため上京して1人暮らしした時。
    実家からグラノーラとカロリーメイトとリポDが送られてきて、朝食はグラノーラ、昼はカロリーメイト、夜は何も食べなかった。
    頭悪すぎて朝8時から夜10時まで学校でプログラミングしていて土日は教習所通って、2ヶ月で10キロ痩せた

    +15

    -1

  • 363. 匿名 2022/04/03(日) 19:04:38 

    >>310
    じーんとしてしまった。

    +50

    -2

  • 364. 匿名 2022/04/03(日) 19:06:46 

    >>282
    グミも銀歯泥棒だったんだね
    私も気をつかなきゃ

    +6

    -0

  • 365. 匿名 2022/04/03(日) 19:10:24 

    >>210
    卵は完全栄養食なのでおすすめ。

    +13

    -0

  • 366. 匿名 2022/04/03(日) 19:26:49 

    全食コンビニ、夜はハーゲンダッツ3個

    +2

    -2

  • 367. 匿名 2022/04/03(日) 19:32:17 

    夜専の看護師掛け持ちしてた時に、毎回夜勤明けに焼肉いってお酒飲んでって生活を一年くらいしてた。今なら絶対無理。

    +9

    -1

  • 368. 匿名 2022/04/03(日) 19:32:47 

    これを食べた。
    一番ヤバかった食生活

    +18

    -1

  • 369. 匿名 2022/04/03(日) 19:44:53 

    休みが日曜しかなかったので土曜の仕事終わりにスーパー直行、ストゼロ2本とワインにおにぎり、揚げ物、その他惣菜、サンドイッチ、カップラーメン、デザートとか3.4千円分くらい買ってタクシーで帰宅。(早く食べたすぎて)
    帰宅してコンタクト外して部屋着に着替えたらパソコンでネットやりながらひたすら酒で流し込こんでた
    酔いが回って爆睡、起きたら風呂入ってまた寝て日曜の朝からまた飲みながら残ったやつ食べてた
    10キロくらい増えたと思う
    仕事のストレス

    +29

    -1

  • 370. 匿名 2022/04/03(日) 20:12:36 

    じゃがりこ、一気に3箱食い!
    好きすぎてじゃがりこなら40代に突入した今でも2箱はペロッといける!

    +6

    -1

  • 371. 匿名 2022/04/03(日) 20:27:49 

    >>138
    薬局に売ってるメイバランスか
    消化器内科あたり受診してアンシュアリキッドっていう缶の栄養もらっておいで

    +16

    -0

  • 372. 匿名 2022/04/03(日) 20:28:03 

    元旦那との結婚生活
    とにかくお金がなくて1日で塩おにぎり一個とベビーハムを1週間かけて一つを切り分けながら大事に大事に食べました。
    今は別れてそんなに裕福ではないけど、困るほどじゃないので良かった。

    +15

    -0

  • 373. 匿名 2022/04/03(日) 20:28:17 

    1日ガム数個
    行き過ぎたダイエットで37kgになった
    その後無事リバウンド⬆

    +5

    -0

  • 374. 匿名 2022/04/03(日) 20:29:24 

    毒親から逃れるために洗面道具とか少しな服とかの身持って脱出。福祉の世話になることに。でも支給日までお金なくて本当に少しの米と醤油しかなくてそれでしのぎました。貧困で最後に「おにぎり食べたい」と餓死した方のこと連想しました。

    +18

    -1

  • 375. 匿名 2022/04/03(日) 20:34:30 

    >>371
    アンシュアじゃなくてエンシュアだべ。www
    似た様なのでエネーボってあるよ。

    +6

    -6

  • 376. 匿名 2022/04/03(日) 20:38:52 

    大学1年の時、ピザ屋でバイトしてました!
    ちょうど一人暮らしも始めたので、週3は必ずピザ食べて駅チカのモスバーガー、マック、オリジンのナス味噌弁当にハマっててそれのループだった!
    自分で作ったことなくてタバコも吸ってたから体臭もマジでやばかった。

    +14

    -1

  • 377. 匿名 2022/04/03(日) 20:43:19 

    朝昼飲み物と飴4個
    夜ご飯 お惣菜のお好み焼き、ヒレカツ、コロッケ
    さっき ブッセ、マフィン、どら焼き
    生理前だからか食欲やばい
    体重増えてるから気をつける

    +4

    -1

  • 378. 匿名 2022/04/03(日) 20:44:19 

    一番ヤバかった食生活

    +3

    -4

  • 379. 匿名 2022/04/03(日) 20:46:07 

    ファスティングにハマってしまい3日間水と酵素のみの生活を5回ぐらいやったかな。その前後2日間は肉魚の動物系食べ物は禁止でマクロビご飯作ってた。
    もう今は出来ない。
    一時的に痩せるんだけどすぐ体重戻るから意味無い。

    +6

    -1

  • 380. 匿名 2022/04/03(日) 20:47:23 

    中学三年生の時、10時に塾が終わってコンビニへ行って爆買いするのが恒例だった。
    ・じゃがりこorポテチ
    ・パイの実
    ・焼きそばパン
    ・肉まん3個
    ・リプトンレモンティー
    これを10時半頃から一晩で食べる生活を週3日。
    お風呂でもお菓子食べてた。
    結果、6キロ太ったしニキビがすごかったです。アラサーの今は何故こんなに食べられたのか謎…。

    +6

    -1

  • 381. 匿名 2022/04/03(日) 20:48:19 

    >>22
    私、毎日お豆腐食べてて、生理周期が乱れたよ。
    気を付けて。

    +4

    -1

  • 382. 匿名 2022/04/03(日) 20:48:27 

    ニコっ!
    一番ヤバかった食生活

    +2

    -2

  • 383. 匿名 2022/04/03(日) 20:49:04 

    1日1食、チーズどっさりいれたうまかっちゃんを食べてた🍜

    +5

    -1

  • 384. 匿名 2022/04/03(日) 21:00:08 

    中学のとき食パンにバターと砂糖のせてトースターで焼いて食べてた、当時、今より20キロ以上太ってた。

    +10

    -1

  • 385. 匿名 2022/04/03(日) 21:00:18 

    料理出来ないって理由だから量も2パック3パックとか食べてたけどパスタとかハンバーグとかとにかく冷食と菓子パンしか食べてない時は1週間目位かな?それよりは長くない。
    あからさまに体調悪くなって妙に吐き気がしてやばかった。

    +5

    -0

  • 386. 匿名 2022/04/03(日) 21:05:53 

    食べる内容が突飛な訳じゃないんだけど…
    自分の作る大好きな味のうどんがあって、8ヶ月、昼夜毎日食べちゃったことあります。

    +17

    -0

  • 387. 匿名 2022/04/03(日) 21:16:34 

    >>1
    前も鬱系のトピで書いたけど、
    鬱病で寝たきりになってご飯が作れなくなり
    買い物にも行けなくなった。

    ポカリと大容量のグラノーラ袋とスプーンを布団の傍らに置いてお腹が空いたらそれをすくって食べるだけ…という食生活を2ヶ月ほど。
    肌がニキビでボロボロ、栄養状態が悪くなったせいかダニに食われまくり疥癬?にまでかかり実家に連れ戻されました

    いまは元気です!

    +15

    -2

  • 388. 匿名 2022/04/03(日) 21:17:34 

    >>154
    発想がすごい

    +7

    -0

  • 389. 匿名 2022/04/03(日) 21:18:49 

    >>302
    むしろ気持ちいい食べっぷりよ

    +6

    -1

  • 390. 匿名 2022/04/03(日) 21:24:47 

    >>168
    やめられないんでしょ?

    +3

    -1

  • 391. 匿名 2022/04/03(日) 21:25:21 

    1日500キロカロリー生活してたら158センチ33キロになってた事あった。
    首の筋は出るし顔が痩せすぎてほうれい線目立って30代なのに顔がおばあちゃんみたいになった。

    +9

    -0

  • 392. 匿名 2022/04/03(日) 21:27:14 

    今。過食嘔吐、チューブ5年目。
    月60-70万飛んでってる…

    +8

    -1

  • 393. 匿名 2022/04/03(日) 21:29:56 

    >>61
    3万はインド人もびっくりだね

    +17

    -0

  • 394. 匿名 2022/04/03(日) 21:30:42 

    >>6
    美味しそう苺味?

    +2

    -1

  • 395. 匿名 2022/04/03(日) 21:31:06 

    鬱だったとき、朝昼なしの夜一食とストロング系のロング缶数本
    3ヶ月で10㎏くらい減った…鬱良くなってきたら元気とともに体重もほぼ戻りました

    +8

    -1

  • 396. 匿名 2022/04/03(日) 21:34:18 

    >>106
    過食やめられなかったら、せめて野菜から食べると
    糖質が急上昇するのを抑えられるよ

    妊娠中に焼き立てパンがやめられなくて血糖引っかかって
    栄養指導で教えて貰って、これやってから焼き立てパン馬鹿食いしても
    満足感増えて、罪悪感と食べる量減てったー!

    あと甘いものがやたら欲しくなるのはタンパク質不足なのかも。
    夜と朝に豆腐やプロイン足してみたらどうかな?

    +8

    -4

  • 397. 匿名 2022/04/03(日) 21:41:40 

    >>11
    いつもそんな感じだけど普通にデブ

    +5

    -0

  • 398. 匿名 2022/04/03(日) 21:46:18 

    大学の時、昼ごはん、タッパーに戻したわかめをパンパンに入れてドレッシングかけて食べてた。5ヶ月で10kg痩せたけど、その直後体も心も壊れ、我慢してた反動である日突然過食に転じ2ヶ月で15kgのリバウンド。無理なダイエットは本当にやめた方がいい。

    +20

    -1

  • 399. 匿名 2022/04/03(日) 21:48:56 

    仕事のストレスで、夕食にポテトチップス4袋食べる日が週に数回あった。

    +11

    -0

  • 400. 匿名 2022/04/03(日) 22:02:35 

    朝:チーズパン
    昼:さば味噌ご飯
    おやつ:菓子類
    夕方:カップラーメン
    夜:うどん
    寝る前:卵かけご飯
    大体このパターンを4年くらい続けて15キロ太った
    痩せていた時は低血圧で困っていたのに、太ったら高血圧になっていた
    健診のとき医者にこのままだと透析だね、糖尿病にもなって大変だよともっと色々言われて目が覚めた健康的に3ヶ月で7キロ落としたけど、次の健診まで後8キロ落とすのが目標です

    +9

    -1

  • 401. 匿名 2022/04/03(日) 22:03:24 

    同棲してた彼氏と別れた時。
    朝➡︎コーヒー
    昼➡︎ほっともっとの弁当かコンビニ弁当か社食
    夕➡︎コンビニ弁当か外食。たまにインスタントラーメン
    半年で10キロ太って顔中ニキビだらけになった。
    今は一人暮らしだけど会社には手作り弁当持参、夜は野菜メインの自炊してます!

    +12

    -4

  • 402. 匿名 2022/04/03(日) 22:10:25 

    >>371
    そだね誤字でした 
    ちな甘すぎたら珈琲で割ると飲みやすいかも

    +5

    -0

  • 403. 匿名 2022/04/03(日) 22:11:37 

    鬱になりかけの頃

    独り暮らしのアパートの前にある自販機で売ってたチップスターしか食べられなかった時期がある
    会社と家の往復を繰り返してたが
    帰りに何か買うことも思いつけない程疲れきっていた
    泣きながらチップスターを齧っていた
    20年近く経つ今もチップスター(小)を見ると目を逸らしてしまう

    あのときは電球も替えることが出来なかった
    定期を買う手続きも怖くてできず
    回数券を通したあとに失くしてしまい
    到着駅で再度支払いするのを繰り返していた
    (その後部屋から山のように切符や回数券が出てきてこわかった)

    会社を辞めたあと、家族がたすけにきてくれたから
    私はどうにかたすかった

    しんどい最中はほんとうに自分で気づけないから
    がるのみんなもまじで気をつけてほしいです


    +46

    -1

  • 404. 匿名 2022/04/03(日) 22:13:00 

    家出るのめんどくさくて何日か何も食べないで寝てたら低血糖かなんかで起き上がれなくなってこのまま死ぬと思った

    +19

    -0

  • 405. 匿名 2022/04/03(日) 22:18:43 

    >>37
    私はアンバターのパンでした!
    多分一生分のアンバターパンを食べました。
    とにかくアンバター
    取り憑かれたようにアンバター

    +12

    -1

  • 406. 匿名 2022/04/03(日) 22:24:26 

    病んでるとき

    真冬なのにアイスコーヒーブラックに
    氷いっぱい入れて
    ボリボリ食べるのにハマった(^◇^;)

    +4

    -0

  • 407. 匿名 2022/04/03(日) 22:27:18 

    子どもの入院で、24時間付き添い体制の今現在。
    付き添い人の食事は出ないので、子どもがお昼寝してる隙に大急ぎで病院一階のコンビニに駆け込む。早く買い物済ませて部屋に戻らなければ!という一心なので、おにぎりコーナーと野菜ジュースコーナーだけ行き2日分くらいをまとめ買い。
    そのため基本的に毎食野菜ジュースとおにぎり2個という感じです。

    コンビニに行けるだけありがたいですが、本音を言えば温かいスープも飲みたいです😭😭
    (子どもが入院のストレスもあって私にべったりなので、かけてしまったらそれこそ大事件なので…)

    +14

    -7

  • 408. 匿名 2022/04/03(日) 22:28:44 

    夜職で毎日コンビニ弁当

    +9

    -0

  • 409. 匿名 2022/04/03(日) 22:31:45 

    山のアケビしか食べられなかった時。

    +15

    -1

  • 410. 匿名 2022/04/03(日) 22:40:17 

    >>11
    これは違う意味でやばいね笑
    これが毎日なら確実にデブよ。私よ。

    +1

    -0

  • 411. 匿名 2022/04/03(日) 22:40:46 

    彼氏にフラレて病んでた時、元々ぽっちゃりだったのに、痩せて見返してやる!ってのと、悲しさで食べれなくて20キロくらい痩せた。その時、1日一食春雨スープ、3日に1回サラダとか、スタバとか、ありえない食生活しててよく生きてたなと思う。あの時は、本当に辛くて…一人でよく乗り切れたな自分って思います。

    今は、子の夜泣きで起きた時に、夜中の夜食がやめれなくて…食べすぎて…健康の為にダイエットしないと(T_T)

    +11

    -3

  • 412. 匿名 2022/04/03(日) 22:41:13 

    今でも良い?
    息子氏がご飯要らないって出掛けたので美味しいって言うラーメン屋さんをウーバーしてラーメンとチャーハン(大)と餃子食べた
    その後食欲が無いと言った父の分のラーメン食べた
    流石に苦しい
    明日は一食も食べないぞと決めた

    +15

    -2

  • 413. 匿名 2022/04/03(日) 22:42:06 

    >>407

    まだ小さなお子さんが入院中だと付き添う側は本当に大変ですよね。
    407さんが毎日頑張ってる姿きっとお子さんにも届いて励みになってると思います。
    少しでも早くお子さんが退院して、一緒にあったかくて美味しいご飯食べられるの祈ってます!

    もうちょっとですよ。頑張って(*´︶`*)

    +23

    -3

  • 414. 匿名 2022/04/03(日) 22:44:47 

    >>210
    日本人には米食が一番いいんじゃないかなり
    どなたかも言っていたけど卵も良い。

    卵かけご飯または、ご飯+めだまやきか、ご飯+玉子焼き。
    もし嫌いじゃなかったら、ご飯+納豆で。
    (納豆と卵の組み合わせは良くなかったような)
    それも難しければご飯+塩ね。

    歴史で習った米騒動があるくらいだから、米食ってたら生きていけるよ。小麦ではちょっと足りない。

    +13

    -1

  • 415. 匿名 2022/04/03(日) 22:48:52 

    >>413
    私、コメ主じゃないのですが…
    こんな心優しい方ガルチャンにもいてるんですね。
    なんか、ほっこりしました。
    つい、コメントしてしまいました。
    私からも‥早く子供さんが元気になりますように。

    +23

    -2

  • 416. 匿名 2022/04/03(日) 22:48:53 

    夜:家族とご飯
    深夜3時頃:柿の種とカフェオレ
    中3の夏休み、ネットにハマって毎日オールしてて
    いつも夕方に起きて翌日午前中に寝てた
    痩せて家の中で貧血でぶっ倒れてやめた

    +6

    -1

  • 417. 匿名 2022/04/03(日) 22:51:27 

    社会人1年目、指導者が恐ろしすぎて、仕事終わりにご飯作る気力もなく、土日は疲れが取れないからどこにも出かけず、布団かぶってお腹空いたらコンソメをかじったり、生クリームの液体を飲んでカロリーを摂取していた。
    布団から出られないからポテチとか、パピコとか寝たまま布団が汚れず食べられるものを食べてた。

    +19

    -2

  • 418. 匿名 2022/04/03(日) 22:54:59 

    中3の頃授業中お腹滅茶苦茶鳴るので朝に袋ラーメン2つ食べてた。
    164センチで69キロあった。

    しかしそれでも腹は鳴っていた。

    親も料理余り上手くなくて、献立もかなり滅茶苦茶だったと今では思う。
    食育の概念がないんだと思う。

    今は野菜きのこ海藻メインで自炊してる。

    +8

    -1

  • 419. 匿名 2022/04/03(日) 23:14:28 

    >>318
    薬物依存研究所の松本俊彦さんて人がお酒というよりも人工甘味料を加えたエチルアルコール=薬物だって警鐘を鳴らしてるよね
    違法薬物に手を出した人が薬物を止めた後の渇望を紛らわせようとしてストロング系を飲むことも多いとか
    ストロングの500mlでテキーラショット4杯近くのアルコール量に匹敵するみたいだし

    +11

    -0

  • 420. 匿名 2022/04/03(日) 23:27:08 

    >>401
    すごく普通だと思うんだけど、どうして太ってんでしょう?

    +8

    -0

  • 421. 匿名 2022/04/04(月) 00:17:51 

    >>233
    体調に異変はなかったですか?

    +0

    -0

  • 422. 匿名 2022/04/04(月) 01:07:52 

    2日断食

    +1

    -0

  • 423. 匿名 2022/04/04(月) 01:11:22 

    >>100
    ガブリチュウまじうまいよね
    ハードグミならコーラグミ好きだけどおすすめあったらよろしく

    +4

    -0

  • 424. 匿名 2022/04/04(月) 01:13:13 

    >>10
    夏バテで毎日素麺ばっかり食べてたらある日目の前が霞んできて貧血になった

    +7

    -0

  • 425. 匿名 2022/04/04(月) 01:21:59 

    >>310
    良いご友人と親御さんだね…
    ウルっときた(;-;)🍱
    持つべきものは友よね!

    +17

    -0

  • 426. 匿名 2022/04/04(月) 01:28:23 

    >>312
    当然、ストイックなガチのアスリートじゃないよね!?
    極限の不摂生の結果だよね…
    生命維持レベルで死スレスレだわ!!
    栄養失調、摂食障害だよね?
    生きてるのが奇跡よ!
    今は当然、正常値まで戻ってるよね!?
    あなたが生きてて良かった…泣

    +8

    -0

  • 427. 匿名 2022/04/04(月) 01:38:57 

    >>421
    体調の変化なかったような気がします。
    もう10年前の事なのと本当にお金なく睡眠時間も少ない状態で必死に働いてたので、
    その頃の事あまり覚えてないんです。

    +6

    -0

  • 428. 匿名 2022/04/04(月) 01:46:27 

    >>398
    『壊れた体』ってのは、甲状腺がやられたのかな?
    わかめ摂りすぎると甲状腺悪くなるんだもんね…
    ご無理なさらないでね。

    +5

    -2

  • 429. 匿名 2022/04/04(月) 01:54:15 

    転勤中に近い店がトラックの運転手さんとかがいるガッツリラーメン屋さんしかなくて朝夜ラーメン餃子チャーハンセット食べてた時。1ヶ月しないうちに10kg太ったwww

    +9

    -1

  • 430. 匿名 2022/04/04(月) 06:11:20 

    >>211
    素あげした無塩のやつですか?
    それとも塩分ありのあの美味しいやつですか?

    +1

    -0

  • 431. 匿名 2022/04/04(月) 06:22:37 

    もともとカルボナーラが好物だったんだけど
    一人暮らし始めたばかりの頃、タガが外れたように1日3食カルボナーラを食べた
    3日目ぐらいで明らかに身体がふらふらして拒否反応が出てきた

    +13

    -1

  • 432. 匿名 2022/04/04(月) 06:56:59 

    このトピ最近の中で、1番好きだし面白い
    食生活と体、メンタルってつながってると感じる

    +23

    -0

  • 433. 匿名 2022/04/04(月) 07:01:48 

    >>429
    その量を食べ切れるのがすごい!
    と思ったけど、あっさり系の醤油ラーメンだったら全部食べ切れるかもwこってりラーメンだと無理

    +7

    -1

  • 434. 匿名 2022/04/04(月) 07:03:09 

    >>233
    くまのがっこうのパッケージも無かった?よく食べてたなぁ

    +5

    -0

  • 435. 匿名 2022/04/04(月) 09:42:05 

    >>350
    15年ほど前のことですが,今思えば本当にめちゃくちゃでした
    その後の食生活は夏バテで食べられない時期もあったものの今のところは肌にも身体にも影響は出ておらず,健康診断でも異常は見つかってません
    妊娠出産で同じように体重の増減があったものの皮も伸びておらず,体質的な所もあるかもしれません
    両親はガリガリの母と固太りの父なので遺伝もあるのかも

    今後の体調に気をつけます
    ご心配ありがとうございます

    +8

    -1

  • 436. 匿名 2022/04/04(月) 10:43:38 

    >>433
    いやそれがめっちゃコッテリ味噌バターコーン(バター特大)だったのw最初重!ってなったけど2日でもう慣れてしまってファットまっしぐらでした笑

    +9

    -1

  • 437. 匿名 2022/04/04(月) 13:19:13 

    >>407
    私も売店のおにぎりかカップ麺ばっかり食べてたな。パンは甘いの多かった。

    +2

    -0

  • 438. 匿名 2022/04/04(月) 14:40:36 

    >>430
    素焼きのナッツです〜!

    +1

    -0

  • 439. 匿名 2022/04/04(月) 16:11:24 

    >>436
    バターコーン美味しそう😋
    病気なる前に止められて、良かった!

    +3

    -0

  • 440. 匿名 2022/04/04(月) 16:13:02 

    >>345
    増減がジェットコースターのようだね

    +5

    -0

  • 441. 匿名 2022/04/11(月) 20:35:19 

    一日の食事、アラサー

    ジャムパン
    焼きそば
    ヨーグルト
    もやし
    プリン
    せんべい、お菓子

    こんな感じですが、皆さんどこまで気を付けられていますか・・?
    仕事に追われ、こんな生活ダメだと思っても買ってきて食べることがやめられない+ストレス発散に食事を使っているところもあり健康より食べたいもの優先に選んでしまっています・・。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード