-
501. 匿名 2022/04/02(土) 23:13:12
>>52
おまたとか睫毛とか守るべき部位はまだわかるんだけど
お前一体何から身を守ってるんか?って指毛とかによく話しかけてる+43
-2
-
502. 匿名 2022/04/02(土) 23:15:57
産まれてから歩けるまでに約1年かかるって、長すぎる。+9
-0
-
503. 匿名 2022/04/02(土) 23:16:10
>>426
我々はうんこと一緒のとこからでた卵食べてるの?+22
-0
-
504. 匿名 2022/04/02(土) 23:23:11
>>348
同じこと思ったw
+6
-0
-
505. 匿名 2022/04/02(土) 23:26:23
>>104
小顔ってもてはやされているけど、日本人の小顔って違うパターンが多いよね。欧米人の小顔は頭蓋骨からして綺麗だけど、日本人は絶壁だったり顎無しだったりで、
早くから老けやすい骨格だしなんだかなぁと思う。
もちろん綺麗な小顔の人もいるけどね。
やっぱりよく噛んで顎周りの骨や筋肉鍛えとくのは大事だよ。+23
-2
-
506. 匿名 2022/04/02(土) 23:27:42
人間は四足歩行が正しかったんじゃないのかって思う
頭重すぎる+8
-0
-
507. 匿名 2022/04/02(土) 23:28:50
>>61
なるよ
虫歯で死ぬとかもわりとある+7
-1
-
508. 匿名 2022/04/02(土) 23:29:10
>>5
ゲイだけど興奮した。そういう系のゲイビ好きやわ+5
-32
-
509. 匿名 2022/04/02(土) 23:32:03
犬にも歯の矯正治療があることを知ってましたか?
見た目を気にして治療するケースは稀で、噛み合わせが悪いことで日常生活に支障が出てくるような場合に行われるのが一般的です。
+1
-0
-
510. 匿名 2022/04/02(土) 23:33:54
余ったカロリーを贅肉として蓄えすぎること+6
-0
-
511. 匿名 2022/04/02(土) 23:33:57
>>503
鳥類、爬虫類、両生類は「総排出口」1つしかありません。
ここが哺乳類の肛門、生殖孔、尿道口を兼ねています。+27
-0
-
512. 匿名 2022/04/02(土) 23:37:35
>>318
腸と膣は繋がってないし、デマでは?+35
-1
-
513. 匿名 2022/04/02(土) 23:38:36
>>301全員が一律同じ時期に妊娠出産したら、社会システム的には終わりそうだけどね。
妊娠出産産後にかけて、あらゆる製造業やサービス業が立ち行かなくなり、例えばいざという時に病院に以降にも助産師さんや看護師さん、医療事務さんなど休みがかなり多くて、一番困るのは結局当事者になってしまうと思う。+5
-2
-
514. 匿名 2022/04/02(土) 23:39:34
>>90
時代劇だと、おじいさんおばあさんいるじゃんか
あれは長生きしてしまったのかな?
それとも、実はそんなにじいさんばあさんはいないのかな?+12
-0
-
515. 匿名 2022/04/02(土) 23:41:40
>>82
ポケット無いズボンやスカートだと、どこから出るのかな?+11
-0
-
516. 匿名 2022/04/02(土) 23:43:53
>>1
お腹の空気がおしりから出るシステム。
おならって出さないといけないものなのになんで恥ずかしい設定にしたんだろう...+62
-1
-
517. 匿名 2022/04/02(土) 23:45:01
>>1
授乳器官が性感帯でもある
授乳期にはほぼ感度がなくなるのが救いだけど+21
-1
-
518. 匿名 2022/04/02(土) 23:45:04
>>373
できるよ。家族が移植したよ+15
-0
-
519. 匿名 2022/04/02(土) 23:47:02
>>172
江戸時代頃から寿命が倍以上になったから、あと一回くらいは生え変わるようになってほしいよね…+57
-0
-
520. 匿名 2022/04/02(土) 23:49:12
性欲による犯罪。
地位も名誉も失ってまでしてしまう性欲。
ブッタは男のための宗教だな。
悟れ。+6
-0
-
521. 匿名 2022/04/02(土) 23:52:03
>>486
象はめちゃくちゃ難産ってきくよね。
妊娠中つわり辛い時、象に親近感覚えた。+53
-0
-
522. 匿名 2022/04/02(土) 23:53:51
私はアトピーなので自分の汗でかぶれます
冷静に考えると自分から分泌されるものが自分の肌に毒なのって変だなと思う+2
-0
-
523. 匿名 2022/04/02(土) 23:53:54
>>319
生理痛とかPMSとか色々とね。+14
-0
-
524. 匿名 2022/04/02(土) 23:54:30
>>1
親不知はスペアの歯らしい+1
-7
-
525. 匿名 2022/04/02(土) 23:55:13
>>13
なるほど+6
-0
-
526. 匿名 2022/04/02(土) 23:55:40
脇、脚、尻、股、穴、髭、胸に生える毛+0
-0
-
527. 匿名 2022/04/02(土) 23:56:00
女性ホルモンに体調もメンタルも左右され過ぎる。+6
-0
-
528. 匿名 2022/04/02(土) 23:57:46
>>1
親知らず自体は欠陥ではないんだよね。
現代人のあごが小さくなったせいで正常に生えなくなっただけであって。+6
-1
-
529. 匿名 2022/04/02(土) 23:58:46
加齢臭+1
-0
-
530. 匿名 2022/04/03(日) 00:03:02
近視+2
-0
-
531. 匿名 2022/04/03(日) 00:03:15
>>316
アメリカとかじゃ、無痛が当たり前よね
産道もリラックスしてるから切開もないとか
産後のハードな育児を考えたら日本も無痛が当たり前になるといいのに
+69
-1
-
532. 匿名 2022/04/03(日) 00:03:22
オスとメスが揃わなければ繁殖出来ない。
性別がなければ、男女差別もなくなるし、少子化も今ほどは深刻じゃないはず。
繁殖において不利なはずなのに性別のある生物の方が栄えてるのが不思議。+4
-0
-
533. 匿名 2022/04/03(日) 00:06:07
>>18
人間は二足歩行で産道が狭いので出産が辛くなるし、他の哺乳類よりも未熟な段階で産まないと赤ちゃんが出て来れなくなる。だから人間の赤ちゃんは育児に手間が掛かってしまうんだって。+58
-4
-
534. 匿名 2022/04/03(日) 00:06:56
>>37
歯医者で働いてたけどレントゲン取ると歯茎の中で眠ってる親知らずがある人は結構いた。
他の生え方や、親知らずの向きなどによって生えてくることができないとかね。
中途半端に横向いてて顔覗かせてるような親知らずの人もたくさんいた。この生え方は抜く時に大変な、生えてる人にとっても面倒なタイプ。+27
-0
-
535. 匿名 2022/04/03(日) 00:08:33
>>174
私これ普段から言ってるんだけど周りの女性には全然理解してもらえない
重い荷物運べないのも普段からストレスだし、夜道も変態恐れず歩きたいわ
女性皆にりんご握りつぶせるくらいのパワーあれば襲われることもセクハラに遭うこともなくなると思う+51
-0
-
536. 匿名 2022/04/03(日) 00:08:45
>>499
出るでしょ?だから忙しい。
えー?!出ない派なの?羨ましいよ。+7
-17
-
537. 匿名 2022/04/03(日) 00:10:20
>>513
今急にそのシステムになったら確かに困ることあるだろうけど、進化の過程でそうなったならそれに合う社会構造になっていたはず。+5
-0
-
538. 匿名 2022/04/03(日) 00:11:55
老眼。許さん!+5
-0
-
539. 匿名 2022/04/03(日) 00:14:12
>>471
ね、そして体の表面が弱いからアップデートして欲しい。でも強度を増すと手術や注射の際に困難を要すからどうなるのが良いんだろうね。+3
-0
-
540. 匿名 2022/04/03(日) 00:22:27
>>27
熱に弱いからタマが伸びたり縮んだりしてせっせと温度調節をしている
面積の大きい体内にあるより少し離れてるほうが温度調節がしやすい
不妊治療中の人は旦那さんに熱いお風呂やサウナは控えて貰って仕事中も定期的に陰部の換気を心掛けて貰うと精子が元気になる可能性がある+31
-1
-
541. 匿名 2022/04/03(日) 00:26:06
>>186
身体の目まぐるしい変化がすごい
母乳出た時は感動した
自分の身体が赤ちゃんを育てるためだけに変わっている事を実感した+10
-3
-
542. 匿名 2022/04/03(日) 00:27:27
>>505
美男美女って骨格的には顎周りの骨しっかりしてるんだよね
+18
-1
-
543. 匿名 2022/04/03(日) 00:28:50
>>289
牛とか馬とかめっちゃ臭いよ+16
-1
-
544. 匿名 2022/04/03(日) 00:30:33
身体に悪いものを美味しく感じてしまうこと+3
-0
-
545. 匿名 2022/04/03(日) 00:31:39
>>286
本当に?世の中にちゃんと出回るのかな?
高くても私ボロボロだから買うってか治療になるのかな?やるな。
昔は人生50年ぐらいだったのが2倍だもんね。
小学生で抜けて残り70年は無理だわ+27
-0
-
546. 匿名 2022/04/03(日) 00:32:24
>>5
使う時だけニョキニョキ伸びる仕様なら安全ですよね+45
-0
-
547. 匿名 2022/04/03(日) 00:32:35
>>359
その男性器フェイクなんだよ。メスはちゃんとメスだよ+30
-0
-
548. 匿名 2022/04/03(日) 00:33:43
>>12
杉は悪くない。勝手に人間が抵抗力なくなってるだけ。環境を破壊されるから、絶えぬよう杉も強く進化していってるのかも。+1
-13
-
549. 匿名 2022/04/03(日) 00:34:16
>>469
何度見ても表情でわろてまうw+53
-0
-
550. 匿名 2022/04/03(日) 00:34:40
>>344
男児の子育てして初めて気付いたんだけどね、振った後にティッシュで拭いたらちゃんと(?)濡れてるんだよ。
世の男性達の下着はオシッコまみれなんじゃないかと疑ってる。あの人もこの人も…。+9
-0
-
551. 匿名 2022/04/03(日) 00:36:12
>>146
私今やってるよ。
もうすぐ隙間埋まる!うれしー+6
-0
-
552. 匿名 2022/04/03(日) 00:37:08
>>231
DQN中卒バカはコメントするな。+6
-2
-
553. 匿名 2022/04/03(日) 00:41:59
>>5
中国の総合格闘技で蹴りが股間にクリーンヒットしてタマ割れた事故の動画がめちゃ怖かった。
ずっと絶叫してんの。+31
-2
-
554. 匿名 2022/04/03(日) 00:42:01
>>162
それが当たり前なら何も思わんでしょ+18
-0
-
555. 匿名 2022/04/03(日) 00:48:14
盲腸+0
-0
-
556. 匿名 2022/04/03(日) 00:48:56
脇毛+0
-0
-
557. 匿名 2022/04/03(日) 00:49:02
>>1
認知症になる+12
-1
-
558. 匿名 2022/04/03(日) 00:55:25
>>501
殴る時に少しでも手を痛めないようにかな?
何にせよ今はいらないものはどんどん無くなる方向に進化していけばいいのにね+7
-1
-
559. 匿名 2022/04/03(日) 00:55:54
>>21
赤ちゃんがおっぱいすぐ吐くのも不思議
昔は今より食べ物大事だったんじゃないのかな
おっぱいゲボゲボ吐かないように進化しても良さそうだけど+57
-0
-
560. 匿名 2022/04/03(日) 00:58:28
>>33
首がフクロウみたいになれば良いかも!+21
-0
-
561. 匿名 2022/04/03(日) 00:59:00
>>316
妊娠出産を思い出してどんよりなるなこの文章!!
全部当てはまってる。よく頑張ったよわたし…+32
-1
-
562. 匿名 2022/04/03(日) 01:00:41
>>469
落花生の股が破れてるのに痛そうででも笑ってしまう笑+54
-0
-
563. 匿名 2022/04/03(日) 01:01:04
>>25
中学の時同じ部活の子が、部活終了後に「なんかお腹が痛い」と言ったので顧問が家まで送ると言ったけど拒否。そのまま徒歩20分はかかる家まで歩いて帰宅。
後日あれは盲腸だったと聞かされて、本当変わった子だなぁと思った。+13
-13
-
564. 匿名 2022/04/03(日) 01:02:03
>>58
40代だけど、一本もない。
顎は…細いかな?
歯並びは良いです。+3
-0
-
565. 匿名 2022/04/03(日) 01:02:33
>>553
割れるの??!
K1の武尊が金的食らって嘔吐いてて、めっちゃしんどそうな動画たまたまみてこっちまでしんどくなったよ...
+32
-0
-
566. 匿名 2022/04/03(日) 01:02:53
>>29
バグだよね+9
-0
-
567. 匿名 2022/04/03(日) 01:05:56
40過ぎても妊娠できてしまうこと
生理もせめて40までに終わってもらって、不自然で無理な出産はやめるべき+6
-1
-
568. 匿名 2022/04/03(日) 01:12:58
射精時の快感
ゴム無しなら痛みを伴うとかなんかそんな機能あっても良かったんじゃない+7
-0
-
569. 匿名 2022/04/03(日) 01:15:32
>>540
サウナとかダメなんだ
そういうのもっとありそう+13
-0
-
570. 匿名 2022/04/03(日) 01:29:27
>>34
ガン細胞は人間の時限爆弾だと思う。
長生きし過ぎないように。+7
-5
-
571. 匿名 2022/04/03(日) 01:31:10
>>78
調べたら出産の傷が原因で5頭に1頭が死んじゃうくらい大変なんだと‥。しかも死産も60%だと‥
+95
-0
-
572. 匿名 2022/04/03(日) 01:34:31
>>289
犬は可愛いけど臭いがモワッとさん。+20
-0
-
573. 匿名 2022/04/03(日) 01:35:15
>>359
両性なんじゃなくて、シンボルとして見た目だけついてるの
モテ雄=性的シンボルの立派なやつってのは他の種でもよくあることだけど、ハイエナの場合はメスがリーダー、だったらメスはメスの特徴を極めてるやつが最モテ(特に目立った模様や特徴が無い場合だと臭腺の臭い=フェロモンとか)って種が多い中、ハイエナは何故かメスもフェイクの雄のシンボルを持ってる感じ
ちなみに生物って大体メスのほうが原型で男のチンと玉ってクリと陰門が元になってる、だからメスに男性ホルモンが働いてチンと玉っぽいハリボテを形成するってこと自体はそこまでややこしい変化では無いんだと思う+36
-0
-
574. 匿名 2022/04/03(日) 01:35:28
>>118
そもそも他の生物に比べて成長のスピードがあまりにも遅すぎる+21
-0
-
575. 匿名 2022/04/03(日) 01:38:01
>>401
婦人科より恥ずかしくないよ。横向きになってお尻の穴だけ見せるシステム+21
-0
-
576. 匿名 2022/04/03(日) 01:39:53
>>25
いちいち言わないだけでは?親戚で何人もなってるから結構割合は高そうだけど+9
-1
-
577. 匿名 2022/04/03(日) 01:39:55
>>334
ちょっと調べてたら出産動画見ちゃって今めちゃくちゃ後悔してる。痛そうなんてもんじゃねぇ。重力で裂けるんじゃないかってくらい…あぁ辛いよ。下っ腹が痛い気がしてきた泣。+38
-1
-
578. 匿名 2022/04/03(日) 01:42:06
首が急所なのに細い上に重い頭支えてる構造+5
-0
-
579. 匿名 2022/04/03(日) 01:42:48
>>18
そもそも赤ちゃんが大き過ぎるからね。
+26
-0
-
580. 匿名 2022/04/03(日) 01:44:19
>>1
ほんとにね
3本抜いたけど(あと1本はそのうち抜く)、1本は神経にも近くて顎の骨削る手術になったから口腔外科行ったんだけど最悪だった
30分間ずっと口こじ開けられてて裂けるかと思ったし、
帰り道途中で麻酔切れて、慌てて水を買い、処方された痛み止めを歩きながら飲んだ
それから一日中口が半開きの状態で、ずっと端っこから唾液と血がだらだら垂れてた
もう二度とごめんだと思ったよ
他2本は歯医者さんで一瞬で抜けたけど
ラスト1本はこないだ見てもらったら歯医者さんでできるらしいけど歯茎の切開はするって言うからこわい+3
-1
-
581. 匿名 2022/04/03(日) 01:45:03
>>557
これダレトクよな+7
-0
-
582. 匿名 2022/04/03(日) 01:53:21
四六時中呼吸をしなければ脳が死ぬということ+0
-0
-
583. 匿名 2022/04/03(日) 01:57:17
ふと思ったんだけど、女性の陰部って「だいじなとこ」という隠語もあるし本当にだいじなとこだと思うんだけど
外国で今でも行われている女子割礼という悪しき風習は
「欠陥部分」を切り取っている訳なのだろうか+0
-4
-
584. 匿名 2022/04/03(日) 01:58:58
1日経つと臭くなること+0
-0
-
585. 匿名 2022/04/03(日) 01:59:06
>>579
全部の哺乳類はパンダを見習って指一本分くらいで生まれてきたらいいのに。するんって感じでさ。+21
-1
-
586. 匿名 2022/04/03(日) 02:00:16
>>540
女性は蒸れるけど男性も蒸れそうだね!
おトイレだとひんやりとした空気だからきっと冷やすのにちょうど良いわね。
+12
-0
-
587. 匿名 2022/04/03(日) 02:01:25
恒温動物なこと。
冬は寒すぎるし夏は暑すぎるし体調を崩さず順応できるようにしてほしい+2
-0
-
588. 匿名 2022/04/03(日) 02:01:39
>>266
まさにこれ出典:image.middle-edge.jp
+8
-2
-
589. 匿名 2022/04/03(日) 02:02:40
>>99
つわりは正直舐めてた
一日、トマト一個とゼリー一個しか食べられない日があったり、
柔軟剤の匂いがつらくて仕事から帰って部屋干しした洗濯物の匂いが部屋中に充満してて吐いたり、
仕事中自分の服の柔軟剤の匂いでずっと涙ぐんだり(柔軟剤の量はかなり減らしたけどダメだった)
あと、ピークはお風呂の湯気ですら気持ち悪かったw
つわりが落ち着いてからも歯磨きだけは臨月までダメだったなぁ
歯を磨いては吐いて、また磨き直して、、の無限ループw
あとは後期の深夜の足のこむら返りと頻尿
一番ひどいときはトイレに8回起きたかな
もう眠るのを諦めてスマホでひたすらお産の記事漁っては怯えてた
そんなんを毎晩繰り返して身体が極度に緊張してたから陣痛が重くなったのかな、
陣痛は全然舐めていなかったけど想像の100倍辛かった
分娩は一番恐れていたけど陣痛に比べたらだいぶマシだったかな、何より妊娠中初めて希望が持てた
そりゃあ生理痛の100倍くらいは痛かったけど
分娩中一番辛かったのは足の固定位置が合わなくて攣ったことくらい
+70
-3
-
590. 匿名 2022/04/03(日) 02:03:50
汗で体を冷やすという原始的なシステム+1
-0
-
591. 匿名 2022/04/03(日) 02:04:12
>>588
今気付いたけど、このニコちゃん大王とかいう宇宙人、脳ミソないのね+19
-0
-
592. 匿名 2022/04/03(日) 02:05:00
髪の毛が傷むこと+1
-0
-
593. 匿名 2022/04/03(日) 02:07:48
>>585
ね、パンダの赤ちゃんの小さい事。指1本位なら痛みなんて殆ど無いから良さそう。
何で人間の赤ちゃんは大きいのかな。もっともっと小さく退化ではなく進化しないとだわね。+22
-1
-
594. 匿名 2022/04/03(日) 02:08:45
>>463
情報量多すぎて頭こんがらがりそう+2
-0
-
595. 匿名 2022/04/03(日) 02:10:08
>>246
脇を怪我することがあったとしても、毛程度では絶対防げないよね
+25
-0
-
596. 匿名 2022/04/03(日) 02:10:27
子宮筋腫。
閉経したら消えていったけど、あれは一体何だったんだ。+1
-0
-
597. 匿名 2022/04/03(日) 02:10:37
二足歩行のせいで痔になる。+1
-0
-
598. 匿名 2022/04/03(日) 02:13:40
成人になるまで18年は長すぎ+1
-0
-
599. 匿名 2022/04/03(日) 02:16:08
>>584
臭いと言えば、便が老若男女臭過ぎる事。
便臭が無いだけでも介護は楽になりそう。
でも便臭で健康状態を判断出来るから必要?+2
-0
-
600. 匿名 2022/04/03(日) 02:18:03
歯が一回しか生え変わらない事
食道と気道がきっちり分かれてない事+4
-0
-
601. 匿名 2022/04/03(日) 02:19:38
鼻くそ+3
-0
-
602. 匿名 2022/04/03(日) 02:21:10
>>514
平均寿命なら、大人になる前に死ぬのが多かったのでは?と思う+11
-0
-
603. 匿名 2022/04/03(日) 02:29:42
こういうトピで、大真面目に書いたのにすぐマイナス押されると萎えるわ。
ガルチャンのマイナス機能だいきらい。
去ります。さよなら。+3
-10
-
604. 匿名 2022/04/03(日) 02:32:55
>>569
横だけど、サウナが精子に良くないのはわりと有名だと思うよ
最近、サウナ好きな芸能人多いけど余計なお世話ながら勝手に心配してる
あと、ピタっとしてる下着も良くないみたい
外に出てる分デリケートだよね+12
-0
-
605. 匿名 2022/04/03(日) 02:37:38
爪が平ら+0
-0
-
606. 匿名 2022/04/03(日) 02:47:15
>>58
1本だけしかなかったけど、その1本が激痛だった。+1
-0
-
607. 匿名 2022/04/03(日) 02:55:00
>>87
女性が弱いんだから男は女性を守るようにインプットされてないとおかしいのに何なんだあいつらは?+52
-1
-
608. 匿名 2022/04/03(日) 03:07:05
>>607
本来なら種の保存の為に
女や子供を外敵や飢えから守るようにインプットされてるはずなんだけど
(男は女の亜種らしい)
闘争本能と生殖本能と自己保存本能も、そんなにいらんやろ!という
強すぎるレベルでインプットされてるよね
男は生物として不安定な部分が多いと思う+30
-0
-
609. 匿名 2022/04/03(日) 03:10:03
>>117
35歳、まだ乳歯が4本ある…欠損歯らしく永久歯がないから歯科医に「この歯は大事にしなさい」と言われました。虫歯も歯並びも悪くないから去年永久歯が欠けて歯医者行くまで知らなかった…+20
-1
-
610. 匿名 2022/04/03(日) 03:10:36
>>417
クルクルで全力疾走したり+3
-0
-
611. 匿名 2022/04/03(日) 03:26:07
>>176
歯槽膿漏のサメとか見てみたい+1
-1
-
612. 匿名 2022/04/03(日) 03:33:48
>>478
お腹に入れて歩き回れるから仕事や保育園の心配しなくて良いのも良いね。+50
-0
-
613. 匿名 2022/04/03(日) 03:35:01
>>474
親御さんが歯磨き指導などしなかったということですか?+10
-1
-
614. 匿名 2022/04/03(日) 03:36:58
>>349
わざわざ植えたものなんだね!ほんと余計なことしてくれたわ😢+19
-0
-
615. 匿名 2022/04/03(日) 03:36:59
>>289
猫飼ってるけど本当臭くなくて羨ましい。人間は毎日シャンプーしないと頭臭くなるというのに。+45
-3
-
616. 匿名 2022/04/03(日) 03:38:47
>>77
へーすごい‼︎‼︎
私は悩まされておる
下の二つ取ったけど、上の二つがまだ居る…悪さしている
口腔外科行かなきゃダメかなぁレベル+1
-0
-
617. 匿名 2022/04/03(日) 03:41:52
>>373
できるよ
だから悪さをしない親知らずは抜く必要ないんだってさ。
私はたまに何らかの菌が入って腫れたり、磨きづらくて結局虫歯になってたよ
虫歯って…もう使えねーや+19
-0
-
618. 匿名 2022/04/03(日) 03:43:10
>>104
私顔小さめなのに親知らずめっちゃでっかいしほぼ横
なにしに生えてきたんだこいつは+11
-0
-
619. 匿名 2022/04/03(日) 03:43:50
卵生じゃないこと+2
-0
-
620. 匿名 2022/04/03(日) 03:50:24
マラソン大会の時、横っ腹痛くなるやつ
あと、寒い時は耳の下も痛くなるよね+4
-0
-
621. 匿名 2022/04/03(日) 03:53:23
>>620
私は寒すぎると耳の中痛くなるからヤバい
動けなくなる
頭痛と同じぐらいヤバくて無理
小さい頃よく中耳炎なってたからそのせいかな+4
-0
-
622. 匿名 2022/04/03(日) 03:58:57
>>546
ソレはそれでなんかイラッとするんだよなぁwww
伸びてくんなやって思うときがある+41
-0
-
623. 匿名 2022/04/03(日) 03:59:03
>>289
犬も猫も飼ったことあるけど
猫は糞尿が刺激臭レベル
犬は普通に臭う
人間を含め生き物は何かしら臭いよ
生きてるからしかたない+30
-0
-
624. 匿名 2022/04/03(日) 04:00:24
>>11
食べすぎてるからでしょうが。+1
-8
-
625. 匿名 2022/04/03(日) 04:01:42
赤ん坊が低スペック過ぎる
10月10日腹でスクスク育てたのに歩けないし喋れないって何?ナメてんの?+6
-0
-
626. 匿名 2022/04/03(日) 04:03:11
>>289
猫は1年風呂に入らなくてもずーっといい匂いだもんね…
犬は普通に臭くなっちゃうけど、猫は狩りをするから匂いが出ないんだってね
いいなー+18
-3
-
627. 匿名 2022/04/03(日) 04:05:44
>>607
子供育てて守るのに筋力体力が男より弱いのまじでクソ仕様だよね+33
-0
-
628. 匿名 2022/04/03(日) 04:06:39
男の性欲の強さ
幼い少女を求めるバグ+9
-0
-
629. 匿名 2022/04/03(日) 04:31:04
>>214
研ぎたてシャープなシャーク
なんてぴったりなキャッチフレーズw+22
-0
-
630. 匿名 2022/04/03(日) 04:37:17
>>626
狩りをするから臭いがしないってどういう原理だ…?
家猫は狩りをしないし、先祖的な話になると犬も狩りはするよね?+4
-5
-
631. 匿名 2022/04/03(日) 04:53:47
妊娠確率が低い。
猫みたいに交尾したら排卵して必ず妊娠する仕組みになってくれたらよかったのに。+3
-3
-
632. 匿名 2022/04/03(日) 05:01:12
>>135
どういう意味??
親不知ない人のリスク?+3
-9
-
633. 匿名 2022/04/03(日) 05:19:34
>>6
毛が残ってる所って大事な所なんじゃないの+18
-1
-
634. 匿名 2022/04/03(日) 05:22:56
視力が落ちる事。
使ったら使った分だけ日に日に落ちていくから。
筋肉は使えば使うほど鍛えられるというのに。+6
-0
-
635. 匿名 2022/04/03(日) 05:37:59
>>316
助産師さんですか?
裂けてるじゃねーか、で笑ったw
本当に、切開がデフォルトとか、おかしいなと思う。+69
-0
-
636. 匿名 2022/04/03(日) 05:43:31
>>492
繁殖活動する時期はがん発症率低いから、生物的には許容範囲なんだよね。
孫がいるくらいの歳に癌になるのも、ある意味心筋梗塞と違って死ぬ準備ができるからいいっていう話もある。
(孫世代の育児に参加して自分の知恵を伝授してから亡くなる)
とはいえ、身内や自分ってレベルだと健康的に限界まで生きてパタンと亡くなりたいけどね。+5
-0
-
637. 匿名 2022/04/03(日) 05:48:58
>>604
親友の旦那さんが乏精子症で不妊治療クリニックで色々話してたら
「ボクサーパンツとかブリーフはやめてね。トランクスにしてね。
旦那さんの趣味は自転車?1時間半を週5?うーん…もっと減らして。レーシングパンツもよくないなぁ」と言われたらしい。+14
-0
-
638. 匿名 2022/04/03(日) 06:04:45
>>613
横ですが、昔は今ほど歯の重要性が親に浸透していませんでした
自分は36ですが、毒親では無いけど歯の仕上げ磨きをしてもらった記憶がありません
歯並びも悪くはないですが、周りの人は八重歯が目立ったりガチャガチャな歯並びの人もいました+32
-0
-
639. 匿名 2022/04/03(日) 06:05:26
>>23
氷は嗜好品だからね+0
-0
-
640. 匿名 2022/04/03(日) 06:35:04
つわり+1
-0
-
641. 匿名 2022/04/03(日) 06:39:14
>>437
横から失礼します。
身内がお腹の中で心臓が止まってしまい、帝王切開で取り出されました。
極低出生体重児として危ない状態で生まれました。
けれど特に免疫力が低い、細菌に弱いということはないです。
現在30代ですが元気です。+29
-2
-
642. 匿名 2022/04/03(日) 06:40:55
>>99
原始時代つわりはどうしてたんだろうと思う。たくさん妊婦さん亡くなったんだろうな。+45
-0
-
643. 匿名 2022/04/03(日) 07:02:17
>>48
脱毛すれば解決+0
-1
-
644. 匿名 2022/04/03(日) 07:03:05
>>246
毛があった方が摩擦される。相手の毛質によっては痛い。+0
-0
-
645. 匿名 2022/04/03(日) 07:04:02
>>224
その割には目を守るまつ毛少ないな+10
-0
-
646. 匿名 2022/04/03(日) 07:15:23
>>146
出来るよ!
私前から2番目の歯がダメになったからそこ抜いて今矯正してる!+1
-0
-
647. 匿名 2022/04/03(日) 07:15:26
>>110
サメが羨ましい+23
-0
-
648. 匿名 2022/04/03(日) 07:26:43
>>5
猫みたいだったら良かったってこと?+1
-3
-
649. 匿名 2022/04/03(日) 07:28:01
歯列矯正しても元の位置に戻ろうとする力
意味わからん+5
-0
-
650. 匿名 2022/04/03(日) 07:29:13
>>484
「何でもある」状況を作ったのなら、明らかに優秀なんだけど··
+5
-1
-
651. 匿名 2022/04/03(日) 07:32:03
>>603
何をいまさら
向いてないね。さよなら。+1
-1
-
652. 匿名 2022/04/03(日) 07:39:32
>>416
我々の価値観なんて、永い歴史の中で見たらちょっとした気の迷い程度のものだから。
各時代の希望をいちいち叶えていたら無駄過ぎる。+12
-1
-
653. 匿名 2022/04/03(日) 07:55:13
>>571
ハイエナ、特別好きな訳じゃなかったけど
そんなに過酷な思いをして産んでる、産まれてると
思うと、ハイエナを応援したくなってきた。+74
-0
-
654. 匿名 2022/04/03(日) 08:08:29
>>616
私は3本取ってラスト1本が怖いやつ。それを抜くと隣の歯も共倒れするらしく奥歯を失っちゃうー。+4
-0
-
655. 匿名 2022/04/03(日) 08:10:27
>>11
太れるほど食べられない私のポンコツな胃はマジで欠陥品+9
-0
-
656. 匿名 2022/04/03(日) 08:19:19
>>630
一匹でまちぶせタイプの狩りの仕方だと臭いで隠れてるのが獲物にばれるから
犬とか狼タイプの狩りは追いかけて集団攻撃だからかね
元のコメ書いたの自分だけど、人間の臭いのって例えばガチのホームレスが電車乗って来たときとか一両中超絶な悪臭放つじゃん
あそこまでの悪臭放つ生き物って人間以外にいるのかなって言いたかった
+10
-1
-
657. 匿名 2022/04/03(日) 08:21:33
>>373
出来るけど悪い方抜いた時と同時でないと保険効かないのと、後からだと悪い歯抜いて治った傷口開いて顎の骨を親知らずが入る大きさまでえぐってからじゃないと移植できないよ
自費でやるなら十万くらいかな、多分
あと抜いた悪い歯の幅より親知らずの方が幅がデカい場合はお金詰まれても無理+2
-0
-
658. 匿名 2022/04/03(日) 08:23:05
>>655
ガリガリ虚弱体質じゃないならそれ逆にうらやま
欧米人とか食べ過ぎないために胃を縛って膨らませない手術してる人いたよ確か+7
-1
-
659. 匿名 2022/04/03(日) 08:23:14
寝溜めができない+5
-0
-
660. 匿名 2022/04/03(日) 08:25:06
鼻→気道
口→食道
のルートに交差点があること。
これがなければ誤嚥のリスクなくなるのに。+5
-0
-
661. 匿名 2022/04/03(日) 08:30:05
>>620
大人になって運動不足解消のためウォーキングマシンでジョギング始めたら慣れてきて横っ腹痛くなくなったけど、走るのに横っ腹の筋肉使ってるってことなのかな?
真面目に走ってた時期に全くくびれできなかったけどw+1
-0
-
662. 匿名 2022/04/03(日) 08:30:07
ニキビ+1
-0
-
663. 匿名 2022/04/03(日) 08:30:59
>>436
横!調べてみます!+3
-0
-
664. 匿名 2022/04/03(日) 08:31:11
>>138
中外製薬のホームページから、
「戦国時代の平均寿命は、武士が42歳くらい。庶民は、30歳くらい。」
現代の寿命が本来あるべき姿より長くなりすぎたんだよ…+16
-3
-
665. 匿名 2022/04/03(日) 08:32:18
出産の時、裂傷酷くてうまく縫合できないかもと言われた。うまくいかなかったら、前の穴から便が出てくるって言われて、産んですぐになんでこんな目に合わなきゃいけないのって絶望した。穴を少し離してほしかった。+11
-0
-
666. 匿名 2022/04/03(日) 08:32:45
>>20
半月板いためて治療とリハビリしててほぼ修復しないし替えもないって言われて、先生や理学療法士さんに膝の事を色々と教えてもらったけど、何でこんなめんどくさい構造になってんだって思った
二足歩行始めたがために膝や腰により一層負担かかるようになっちゃったんだよね+17
-0
-
667. 匿名 2022/04/03(日) 08:33:28
>>397
人生の大半が睡眠に費やされてるのなら別にずっと寝ててもいいやん?っていつも思ってるw
もっとゆったりまったりしても良いと想うんだよね現代人+26
-0
-
668. 匿名 2022/04/03(日) 08:34:09
>>138
私もアラフォーだけど体力の衰えを実感してて、あとこれを何年続けるんだって思う
中々のハードモードよね+12
-0
-
669. 匿名 2022/04/03(日) 08:38:52
>>664
そうかな?戦国時代とか庶民なんかろくなもの食べてないし、戦乱で亡くなる人が多いから平均寿命も縮むでしょ。貧しい人なんか食事も満足にとれないし。
それなら、人間が野生で生きてた時代と比べなきゃ。もっと短いのか長いのかは知らんけど+2
-0
-
670. 匿名 2022/04/03(日) 08:39:36
>>82
「まだスマホじゃ無いのー?」のように
「まだファナモにしてないのー?」みたいな世の中が来るかな。
+24
-0
-
671. 匿名 2022/04/03(日) 08:40:17
>>445
基本腹の中でどうにかするけどどうにかならないから上からも下からもとりあえず排出するんだよ+6
-0
-
672. 匿名 2022/04/03(日) 08:46:08
赤ちゃんの時になんでも口に入れるところ+4
-1
-
673. 匿名 2022/04/03(日) 08:47:20
>>72
イヤーだけに+25
-1
-
674. 匿名 2022/04/03(日) 08:50:17
>>615
自分の唾液で綺麗になるだなんてね。
口生臭いのに舐めた体は臭くない。+12
-0
-
675. 匿名 2022/04/03(日) 08:51:19
>>659
イルカだっけ?右脳と左脳を順番で休ませるの+2
-0
-
676. 匿名 2022/04/03(日) 08:51:20
虫歯+2
-0
-
677. 匿名 2022/04/03(日) 08:52:39
子の成長でしょ
立つまでもそうだけど巣立つまでにどんだけかかんの+3
-0
-
678. 匿名 2022/04/03(日) 08:53:02
>>449
だから隔離されたり生理時の女は山に入ってはいけないという風習があったのかもですね
うちの田舎では生理の時は神社に詣ってはいけない風習がありました(神社は山の中)+23
-1
-
679. 匿名 2022/04/03(日) 08:53:44
>>538
老眼って若い頃はまったく理解できなかったけど、デビューして数年こんな面倒臭いシステムはマジでいらないと思う
ここまで地味にやっかいなものだとは思わなかった
+4
-0
-
680. 匿名 2022/04/03(日) 08:53:49
>>177
早産状態で、あんなに何もできない状態で産まれるのに、出てくる時に母親のアソコが裂けるくらい大きいってもう本当設計ミスだよね。
+40
-0
-
681. 匿名 2022/04/03(日) 08:58:18
記憶がありすぎること
嫌なこととかもっと忘れた方が幸せなのに+5
-0
-
682. 匿名 2022/04/03(日) 08:59:19
白髪
何で髪が黒から白になるのに皮膚とかは白くならないのか+5
-0
-
683. 匿名 2022/04/03(日) 09:03:28
>>661
走った時に横っ腹が痛くなるのは、お腹の一部にガスが集まるからってテレビでやってた。
ちこちゃんだったかな。違う番組だったかも。+3
-0
-
684. 匿名 2022/04/03(日) 09:05:14
>>665
確かに!
赤ちゃん出てくるのが2つの排泄の穴の間って何でなんでしょうね。+5
-0
-
685. 匿名 2022/04/03(日) 09:07:28
>>632
トピに対する返事でしょ。いちいち噛みついてやるなよ 笑+8
-1
-
686. 匿名 2022/04/03(日) 09:09:12
>>681
ね。野生動物の本能なんだろな。嫌なことを記憶して逃げられるようにしないと生き残れないし。+1
-0
-
687. 匿名 2022/04/03(日) 09:09:24
>>78
見てきた。
メス優位社会で、群れを守るのも出産もメスが担う形態で、強くいる為に男性ホルモンがたくさん作られるようになった事でこう進化したらしいね。メスは全て命懸け。
なんか、ハイエナさんへのイメージ変わりました。+60
-0
-
688. 匿名 2022/04/03(日) 09:11:18
>>665
男は精子と尿が出る場所一緒なのにね。不思議だわ。+0
-0
-
689. 匿名 2022/04/03(日) 09:11:19
>>177
卵生だったら産むこと自体は楽なのに…。
でも卵生だと産卵から孵化までの間、親は大きな移動ができないから、そのデメリットをなくすために胎生に進化したんだろうか…。+3
-0
-
690. 匿名 2022/04/03(日) 09:17:29
>>603
気持ちわかるわ。
マイナスを気にするなとは言うけど、マイナスされるとちょっと嫌な気持ちになる。
まあ、それでも楽しいから書き込んじゃうんだけどね 笑+0
-0
-
691. 匿名 2022/04/03(日) 09:22:46
>>664
平均寿命だよね?
生まれてすぐや幼少時に亡くなるケースも格段に多かったと思うし、山に芝刈りに行くような庶民の爺婆も普通にいたと思う。あれは60歳くらい?+3
-1
-
692. 匿名 2022/04/03(日) 09:25:35
>>46
魚以下みたいでせつないね+6
-0
-
693. 匿名 2022/04/03(日) 09:26:41
>>146
助手してた時に左下6番を抜歯することになった患者さんに院長がウキウキで親知らずの移植を勧めてたけど、結局一ヶ月しない内に駄目になったな。エアーかけた瞬間にポーンって飛んで、全然定着してなくてびっくりした。長く持っても10年くらいらしいけど、その患者さんは合わなかったみたい。+3
-0
-
694. 匿名 2022/04/03(日) 09:30:05
便意を催すタイミングが未だに掴めない
どんな金持ちでも解決できない欠陥+1
-0
-
695. 匿名 2022/04/03(日) 09:30:47
出産年齢のリミット+3
-0
-
696. 匿名 2022/04/03(日) 09:30:52
>>37
無いほうがいいよ。歯茎が痛くなったりしていつもその部分気になるし。抜歯前後しんどいし。
+4
-0
-
697. 匿名 2022/04/03(日) 09:32:41
>>443
花粉症の薬だとかが儲かるのかしらん?+8
-0
-
698. 匿名 2022/04/03(日) 09:37:47
>>25
甥は先週なったよ+3
-0
-
699. 匿名 2022/04/03(日) 09:38:13
>>46
人間は難しい。+1
-0
-
700. 匿名 2022/04/03(日) 09:40:00
>>664
ハラキリもあったしなぁ…
何より食べられないから。+2
-0
-
701. 匿名 2022/04/03(日) 09:40:54
>>686
逆もある。+0
-0
-
702. 匿名 2022/04/03(日) 09:41:45
>>469
リアルw
なんか、産みました!じゃなくて、無理矢理お腹から引きずり出されました!なんだよね、出産って。
通常時の体からして、あんな大きさが出てくるアテなんてないんだもん。そりゃ産む前は想像すら付かないし、産んでる最中もパニックになるわ。+29
-1
-
703. 匿名 2022/04/03(日) 09:42:35
>>514
乳幼児の死亡率。+2
-0
-
704. 匿名 2022/04/03(日) 09:44:08
>>534
親知らず生えたことなくてレントゲンで確認したこともないんだけど、もし歯茎の中で眠ってるとしたらそれって放っといていいの?何かのサイトで中にあるの放置してるのもよくないって見たんだけど…+1
-0
-
705. 匿名 2022/04/03(日) 09:45:04
>>320
ドラゴンボールだと口からだよ。
でも現実だと顎が外れて痛いと思う。+2
-0
-
706. 匿名 2022/04/03(日) 09:48:25
>>585
今のデカさでさえ未熟なせいで産後手がかかるらしいから、そんな小さかったら、それこそ新生児の大きさになるのに10ヶ月くらいかかるよねw
産むのが楽をとるか、育てるのが楽をとるか…だったら、産むのが辛い方が正論なんだろう…+0
-0
-
707. 匿名 2022/04/03(日) 09:50:41
>>704
完全に埋まってて、痛くないのは私の働いていたところだは放置してたよ。
親知らずって、場所やぬき方にもよるけど抜いたあとは痛みとかもひどいし、腫れもひどくなることがある。
生えてこなくて普段から痛むこともないのにわざわざ痛い思いして抜くこともないか、っていう考え方だった。
先生によって違うのかもしれないけどね。
+6
-0
-
708. 匿名 2022/04/03(日) 09:50:45
>>363
調べれば分かる事だけど、パンダは産道がものすごく細くて狭いから、辛さで言えば人間なんか問題にならない苦痛なんだってよ
人間がパンダサイズの子供を産むんだったら楽かもしれないけど+7
-0
-
709. 匿名 2022/04/03(日) 09:51:08
>>19
物体としても一度考えてみたい。+3
-0
-
710. 匿名 2022/04/03(日) 09:51:51
>>10
男も同じ器官から小便と精子が出るね+54
-0
-
711. 匿名 2022/04/03(日) 09:52:06
>>416
100人ぐらいが100年思い続ければだんだん無くなってくみたいなのを読んだことがあるんだけど、10年思い続けるより脱毛っていう技術の発展の方が早いから仕方ない+8
-0
-
712. 匿名 2022/04/03(日) 09:52:27
>>677
教育コストがかかりすぎ。+2
-0
-
713. 匿名 2022/04/03(日) 09:53:18
>>416
退化しなくていいから。+1
-0
-
714. 匿名 2022/04/03(日) 09:53:53
>>50
なんという有益情報ガルちゃんなのにw
生えてきてない親知らずまだ3本あるから絶対参考にさせて頂きますわ+8
-0
-
715. 匿名 2022/04/03(日) 09:55:32
>>553
効果音はチーンではないはず。+4
-1
-
716. 匿名 2022/04/03(日) 09:55:37
気管と食道の交差+3
-0
-
717. 匿名 2022/04/03(日) 09:57:15
体毛
fukukiteruから要らないね+1
-0
-
718. 匿名 2022/04/03(日) 09:57:22
>>2
同じくそう思う。
一度壊れた心は元には戻らないから。
+37
-0
-
719. 匿名 2022/04/03(日) 09:57:55
百メートルがなぜ十秒足らずなんだ?
通勤通学に時間がかかるじゃないか。
車も必要だろうし。
もっと足はスピードアップする必要がある。+0
-0
-
720. 匿名 2022/04/03(日) 09:58:48
>>25
私の周りのお腹が弱い子はみんな盲腸なってたわ+2
-0
-
721. 匿名 2022/04/03(日) 10:03:18
>>484
猿には紙幣がない。
だから高崎山の猿にはインフレもない。
仮に紙幣があるとして。
猿の世界の兌換券にはワイと言うプロゴルファーが印字されている。+1
-4
-
722. 匿名 2022/04/03(日) 10:04:19
>>16
ヘビ的な?🐍+1
-0
-
723. 匿名 2022/04/03(日) 10:06:20
>>47
何で扁桃腺とったの?
そもそもいらない部位と初めて知った+1
-1
-
724. 匿名 2022/04/03(日) 10:06:21
>>717
自己レス
なんでこんな文字になる
バグ?私の頭がおかしあのですかね
au アンドロイドでふ
+1
-0
-
725. 匿名 2022/04/03(日) 10:07:21
>>626
猫は自分で毛づくろいするから獣臭がほとんどないんだよ+10
-0
-
726. 匿名 2022/04/03(日) 10:07:46
>>289
犬は獣臭めっちゃするじゃん+4
-0
-
727. 匿名 2022/04/03(日) 10:10:29
女に排尿用のホースが無いこと+5
-2
-
728. 匿名 2022/04/03(日) 10:11:37
>>548
そうらしいね。
人間が排気ガスばかり排出してるせいらしいよ。+0
-0
-
729. 匿名 2022/04/03(日) 10:12:06
>>195
昔の女性は下半身を鍛えて生理の血を溜めておけたって聞いたことがあるけど、どこまで本当なんだろう?+7
-3
-
730. 匿名 2022/04/03(日) 10:14:11
>>316
あーうん、新生児は可愛いね、みんな可愛い
でも褥婦さんはボロボロだよね
帝王切開で産んだお母さんに対しても、昔の考えの人は「楽して」とか言う人もいるしさ
お腹を掻っ捌くんだよ?楽なわけないじゃん!
それをさ、術後1日目から歩け!なんて言われるわけ、私たちに
鬼だよね……
無痛分娩を希望する人ってまだ少ないよ
パニック障害持ってますとか痛みにすごく弱いです、という人はやってるイメージ+27
-0
-
731. 匿名 2022/04/03(日) 10:18:29
不妊症は本当に辛いことだと思う。
夫婦の5.5組に1組が不妊の検査や治療を受けてるって、、、
そんなに多いの人間くらいじゃない?
望む人にきちんと子供ができる世の中になったらいいのにね。
+1
-0
-
732. 匿名 2022/04/03(日) 10:20:05
>>633
それに内臓と繋がってると言われてるよね。+3
-0
-
733. 匿名 2022/04/03(日) 10:21:02
>>623
それを欠陥と言われてもね。+2
-0
-
734. 匿名 2022/04/03(日) 10:22:45
>>677
それはそういう世の中にシステムをつくってその中に当てはめてしまってるからね。昔はもっと早くから働いてたよ。+0
-0
-
735. 匿名 2022/04/03(日) 10:23:17
>>118
私は産後赤ちゃんが夜寝なくて、睡眠不足で病気を発症したのでそこは本気でどうにかしてほしい
それがしんどくて2人目は無理かなと思ってる+13
-0
-
736. 匿名 2022/04/03(日) 10:23:40
>>503
だからたまにフン付いてるよね
日本の技術である程度は洗浄できてるけど+16
-0
-
737. 匿名 2022/04/03(日) 10:24:12
腹が出てるのに尻はぺっちゃんこな所+1
-0
-
738. 匿名 2022/04/03(日) 10:25:18
>>469
ただただ嬉しそうに抱き上げる夫と、疲労困憊して「やっと終わった」の憔悴妻。まさにこんな感じ。+38
-0
-
739. 匿名 2022/04/03(日) 10:29:35
>>110
そして生え変わりのエネルギーは腹の肉を利用してほしい+52
-0
-
740. 匿名 2022/04/03(日) 10:30:22
>>648
猫だって外に出てるじゃない
ωこんな感じで+6
-0
-
741. 匿名 2022/04/03(日) 10:31:04
>>99
私はキムチしか食べられなかった。なんでかわかんないけど。生まれてきた子もキムチ大好き。+7
-0
-
742. 匿名 2022/04/03(日) 10:32:21
>>316
産んだことないんかーい笑
すごくよくまとめてあるから感心しちゃったよ!+23
-0
-
743. 匿名 2022/04/03(日) 10:39:37
>>289
「生物の寿命はDNAに書き込まれている。それによると人間の寿命は38年 」
そうだとしたらそこから2倍以上生きるってキツいよね。生物の寿命はDNAに書き込まれている。それによると人間の寿命は38年|ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイトwww.newsweekjapan.jp自然のままなら、人間の寿命は約38年──DNAの解析でさまざまな種の寿命を推測す...
+16
-0
-
744. 匿名 2022/04/03(日) 10:43:49
>>1
歯が伸び続けないこと
サメが羨ましい+6
-0
-
745. 匿名 2022/04/03(日) 10:43:50
>>469
までも確かに新生ピーナッツは可愛いな+18
-0
-
746. 匿名 2022/04/03(日) 10:44:20
男の乳首はほんとに無意味だと思う+0
-0
-
747. 匿名 2022/04/03(日) 10:47:47
男の性欲
子供を作るときだけ必要にすれば
変態の犠牲がなくなるのに+5
-0
-
748. 匿名 2022/04/03(日) 10:47:56
>>739
欲深くてわろたw+39
-0
-
749. 匿名 2022/04/03(日) 10:51:00
>>583
「欠陥部分」がどこを指すのかわからないけど、女性器に対する悪しき慣習である以外の何物でもないらしい。
アフリカの方面の話だよね、違ってたらゴメンだけど。+1
-0
-
750. 匿名 2022/04/03(日) 10:53:45
>>135
人間が特殊なだけで動物の性交は妊娠が目的だからそれは仕方ないんじゃ+0
-1
-
751. 匿名 2022/04/03(日) 10:53:58
>>291
無知だから教えて頂きたいのですが、
採卵って卵巣にある卵子を一気に12個摂るのですか?
それとも毎月排卵日に合わせて1個ずつ?+0
-0
-
752. 匿名 2022/04/03(日) 10:55:21
>>613
歯磨き指導どころか、仕上げ磨きすら週一するか…
小一で親が離婚して父子家庭になり、その後ネグレクトで育ったので中二で永久歯抜歯する事になった
その他の歯もボロボロで、銀かぶってたり、差し歯だったり、神経なかったり…
幼少期はずーっと歯が痛くてよく泣いてた思い出
高校生から現在30ですが、どれだけ歯医者に課金したことか…+10
-0
-
753. 匿名 2022/04/03(日) 10:55:34
>>10
おとこなんてオシッコと同じ穴だよ!
神様なぜ!!!笑+72
-2
-
754. 匿名 2022/04/03(日) 10:56:59
>>664
現代でも北の朝鮮なんかは一部の人だけが長生きで、庶民の寿命は短そう+1
-0
-
755. 匿名 2022/04/03(日) 11:00:28
>>751
ホルモン剤を事前に投与し続けて、普通だったら月に1個排卵に至る卵子を一度にたくさん成長させて、排卵する前に膣経由で針刺して吸引するの。
もちろんエコーで場所を確認しながら。
取れる卵子も人それぞれで、同じ工程でも人によっては1〜3個しか取れない場合もあるし、友人みたいに10個以上とれる場合もある。+0
-0
-
756. 匿名 2022/04/03(日) 11:02:47
>>747
人間って大抵1回の出産で1人しか産めないし、一生のうちに産める人数も少ない。
他の動物に対して繁殖率が低いから、この時期だけ!じゃなくて、年がら年中盛りが付いてないと絶えちゃうんだと思う。+2
-0
-
757. 匿名 2022/04/03(日) 11:02:53
>>751
横だけど経験者です。もともと卵巣にはものすごくたくさんの卵が控えていて、普段はその中の1個が排卵されるんだけど、卵子を育てたり成熟させるホルモンを少し余分に取り入れることで、控えている他の卵にも「時間だよ」というシグナルを送る。そうすると、毎月1個育つはずの成熟卵が複数できるってわけ。
私は回数分けて、全部で30個以上の卵を採って受精卵を作ったけど、そのうちお腹も戻せるまで育った受精卵は6個だったよ。そのうち染色体が正常な受精卵は年齢的に(30代前半で)3・4個程度だと言われました。でもこれ、正常な成人女性として妥当な数値らしいです。
30個以上採卵して、無事に産まれる受精卵は2・3個よ…。つまり、弱い個体はそもそも流れてしまうか産まれない。
ということで、採卵→無事に出産できる確率を考えると体外受精の成功率はたしかに低い。無事にお腹で育って生まれれば、体の機能としては他の子供達と変わらないそうです。+9
-0
-
758. 匿名 2022/04/03(日) 11:05:22
男性に乳首があること。
乳がんになったりもするし。+0
-0
-
759. 匿名 2022/04/03(日) 11:09:52
>>1
一応予備の歯として機能する+1
-0
-
760. 匿名 2022/04/03(日) 11:11:14
>>546
イルカがそれ+2
-0
-
761. 匿名 2022/04/03(日) 11:12:48
人体の欠陥と言えるかは微妙だけど、生命のシステムそのもの。
自分の意思とは関係なく生まれさせられる。
死にたくても簡単には死ぬことができない。
死にたくないのにあっけなく死んでしまう場合もある。
死には多くの場合、苦痛を伴う。+6
-0
-
762. 匿名 2022/04/03(日) 11:15:43
>>757
>>755
教えて頂きありがとうございます。
不妊治療って精神的に辛いって聞いたことがありましたが、
身体的にも大変そうですね。
妊娠も出産もまさに奇跡ですね!+7
-0
-
763. 匿名 2022/04/03(日) 11:16:11
>>90
人間が進化して長生きするようになったんなら歯のシステムも進化して40歳前後くらいで生え替わりするように頑張れよと思う+11
-0
-
764. 匿名 2022/04/03(日) 11:20:08
>>250
それってでも何で?生え変わらなかったら食べれなかったり喧嘩出来なくて死ぬのは分かるんだけど、人間にも出来ないのかなぁ?サメ食べれば良いのかな。+0
-1
-
765. 匿名 2022/04/03(日) 11:22:31
>>762
ありがとうございます。お陰さまで娘に恵まれましたが、治療中は、毎日注射をしてホルモン薬を飲んで卵にシグナルを送って、何度か手術を受けて、手術や受精卵の移植のある月は、お金が数十万円単位で飛んでいきました😅
でもたしかに一番辛かったのはメンタルです。努力しても実を結ぶかわからないし、出口が見えないので。
人間も犬猫のように100発100中だともっと生きやすくなるのになーと思います。+6
-0
-
766. 匿名 2022/04/03(日) 11:25:20
足の小指…
退化して欲しい…
いつも、壁の角や箪笥の角にぶつける…+0
-0
-
767. 匿名 2022/04/03(日) 11:25:31
子宮
女性側の負担考えたら体外受精と体外育成が妥当+3
-0
-
768. 匿名 2022/04/03(日) 11:26:02
>>297
知っては行けない事をw+40
-0
-
769. 匿名 2022/04/03(日) 11:26:36
はげる現象+2
-0
-
770. 匿名 2022/04/03(日) 11:27:49
>>503
そうよ
だから卵を茹でたお湯とか絶対再利用しちゃダメ
卵のカラにも気をつけてね+13
-0
-
771. 匿名 2022/04/03(日) 11:32:08
>>761
死ぬという現象は異常な遺伝子を存続させない対策でもある、二倍体の生物のシステムだから。+0
-0
-
772. 匿名 2022/04/03(日) 11:32:32
>>753
尿は無菌の液体。
生殖器を無菌の液体で常に洗い流して、生物的な意味で清潔な状態に保っている。+34
-0
-
773. 匿名 2022/04/03(日) 11:38:58
>>99
私もつわりが辛くて調べたら、
妊娠初期のまだお腹が目立たない時期に
母親の体調を悪くすることによって
強制的に安静にさせて赤ちゃんを守ってる説も
あるんだとか…
それにしても現代の医学をもってしても
つわり軽減できないの辛すぎる+26
-0
-
774. 匿名 2022/04/03(日) 11:39:03
>>758
マジレスすると、産まれた時は男でも最初の段階では全員女の体だから
+2
-0
-
775. 匿名 2022/04/03(日) 11:39:14
>>759
そうなんだよね。きれいに生えてきたら抜く必要はないんだよね。+2
-0
-
776. 匿名 2022/04/03(日) 11:41:55
>>641
横だけど、その後発育には問題なかったですか?
最近身近な人で1500g未満で出産した人がいて。+6
-0
-
777. 匿名 2022/04/03(日) 11:42:00
>>770
横。お湯を再利用することはないけど、ゆで卵の殻は加熱殺菌してることになるから大丈夫だよ。生卵の殻はヤバいね。+12
-0
-
778. 匿名 2022/04/03(日) 11:43:52
>>723
慢性扁桃炎だったので取りましたよ。
1ヶ月で3回は扁桃腺が勝手に腫れて40度の熱が出るんです。朝まで36度台の平熱で元気いっぱいだったのに午後3時過ぎには40度の熱で寝込むんです。
あと、とんかつなど揚げ物も危険で、モサモサしたものを食べると喉がジョリジョリして次の日の朝には40度の熱です…。
そんな状態でしたので医者から手術を勧められて、取りました。+13
-0
-
779. 匿名 2022/04/03(日) 11:44:11
>>761
ひとりの人間にとっては不都合でも、生物全体にとっては意味がある。
自分の意思とは関係なく生まれさせられる。
→生まれる前の自分の意思を確認することはできない。生まれてきたかったのかもしれない。
死にたくても簡単には死ぬことができない。
→それは死にたくない気持ちもあるから。
→死にたくないのにあっけなく死んでしまう場合もある。
あっけなく死ぬことがなくなるなら悪人もぜんぜん死ななくなってしまう。
死には多くの場合、苦痛を伴う。
→死にたくないという気持ちがないと生きようとしないし、生きないなら絶滅してしまうという不都合がある。+2
-2
-
780. 匿名 2022/04/03(日) 11:44:33
>>741
妊娠中よく食べていたものは自分の子どもが好物だったりするのはよく聞く話。わたしは果物とカレーとフライドポテトだわ。うちの子も大好きだよ。+5
-0
-
781. 匿名 2022/04/03(日) 11:45:52
>>58
歯医者で親知らずないのは「進化」と言われたよ。
47歳だけど、親知らずない。44歳の弟もない。
両親もない。+19
-2
-
782. 匿名 2022/04/03(日) 11:47:38
>>117
もう一回歯列矯正しなきゃいけないのはきついなー+0
-0
-
783. 匿名 2022/04/03(日) 11:49:31
>>774
人間の身体のベースはみんな女性なんだよね。+2
-0
-
784. 匿名 2022/04/03(日) 11:57:27
>>82
これは何なんですの?だれか優しい人教えて+14
-0
-
785. 匿名 2022/04/03(日) 11:59:08
>>37
私も無い。
隣の部署にも無いって言ってる人がいた。
サンプル少ないけど大体20〜30人に1人くらいの割合?知らんけど+0
-0
-
786. 匿名 2022/04/03(日) 11:59:14
>>173
わろた+0
-0
-
787. 匿名 2022/04/03(日) 12:00:11
>>756
レイプ魔にあちこちで繁殖されても困る…
+4
-0
-
788. 匿名 2022/04/03(日) 12:00:59
>>289
人間は汗をかくから仕方ない+2
-0
-
789. 匿名 2022/04/03(日) 12:06:09
>>773
男にも妊娠出産があったらもっと研究が進んでてつわりの軽減や無痛分娩が一般的になってたと思うわ。+25
-0
-
790. 匿名 2022/04/03(日) 12:12:14
つわり+1
-0
-
791. 匿名 2022/04/03(日) 12:16:25
>>774
いや、だからそこがもうスレタイなんだけど。
マジレスありがとう笑+0
-0
-
792. 匿名 2022/04/03(日) 12:28:35
>>789
つわりとか出産時の痛さって、当時は大変だと思っても、時間が過ぎると忘れ気味になってしまうのだよね。だからこそ何人も産めるんだと思うけど。それも研究が進まない1つの理由かな?
私も産前産後はすごく大変で辛かったし切迫流産で大変な思いもしたけど、30代半ば越えてタイムリミットを意識しはじめたら、もう1人産もうかなと思ってるもん。+0
-1
-
793. 匿名 2022/04/03(日) 12:28:58
>>754
横だけどフィリピンなんかは今でも平均寿命短いって聞くよ
アフリカとかだともっと短いのかな+0
-0
-
794. 匿名 2022/04/03(日) 12:31:43
>>10
>>72
>>153
足の裏から出たらいいよね。
口や手や性器からも遠くて、ふだんは靴下やストッキングで隠してて、もともと臭いし、弊害無しw
うむ、足裏最適じゃん!笑+30
-3
-
795. 匿名 2022/04/03(日) 12:32:04
>>25推しがわりと最近手術しました。その前に尿管結石にもなって若いのにかわいそうだと思った。
+4
-0
-
796. 匿名 2022/04/03(日) 12:35:06
>>704
位置による
凄く深い場所で骨に覆われるとそんなに害はないけど
浅い位置だと年取って歯周病になったとき親知らず周囲が歯周病一気に進行して手前の歯と共倒れしたり歯茎痩せたところに汚れたまって手前の歯が虫歯進行したりする
50代過ぎてからの人で、若いうちに親知らず抜いておけば良かったのにね、って人はまあまあ見かける+1
-0
-
797. 匿名 2022/04/03(日) 12:37:09
>>764
人間の歯は骨から生えてて、いろんなものに支えられてるし歯自体がとても丈夫(人体の中で1番残る部分)なんだけど
サメの歯って皮膚の延長線上みたいなもので
結構脆いしすぐ生まれ変わるんだよね。
書いた通り人間の歯は複雑な生え方してるもんだから
サメみたいには生え変わってくれないんだよ〜+2
-0
-
798. 匿名 2022/04/03(日) 12:38:02
>>387
たぶん、食べながらだと会話がスムーズに出来ないってことでは?+0
-0
-
799. 匿名 2022/04/03(日) 12:41:36
>>389
残念だけど、それだと人類とっくに絶滅してるし、今以上に男性の自殺率跳ね上がるよ。+7
-1
-
800. 匿名 2022/04/03(日) 12:42:20
>>776
641です。
身近にご出産された方の赤ちゃんが、心身とも元気であることを願います。
私の身内は新生児集中治療室にて治療を受け、1ヶ月ほど入院しました。
しばらく体は小さく細身でしたが、それ以外は問題ありません。
ただ治療の影響なのか肌は浅黒いです。
現在に至るまで大きな病気も無いです。
先生から「脳の発達に影響が出る可能性がある」と言われましたが、その点も特に問題ありません。
いまは家庭も築いています。
詳細は知らないので役に立つかわかりませんが、ご参考になれば幸いです。+12
-0
-
801. 匿名 2022/04/03(日) 12:42:24
>>729
野良仕事してると筋肉が鍛えられてるから、小とかの時に一緒にだばっと出すみたいな感じの話私も聞いたことある
+5
-0
-
802. 匿名 2022/04/03(日) 12:42:38
>>389
それもうホモ増産させるようなもんだはw+3
-1
-
803. 匿名 2022/04/03(日) 12:43:25
>>732
それは嘘。
脇毛や手足の毛がない女性も男性もいるからね。
正確には毛がないのではなく、産毛が細くて短いので見えないだけですが。
+4
-0
-
804. 匿名 2022/04/03(日) 12:45:53
>>172
乳歯とかなくて生まれた時から最初から永久歯が綺麗な状態で生えてて欲しい+3
-0
-
805. 匿名 2022/04/03(日) 12:46:59
>>364
たまたま普通より尖っているのね。
骨折する度に骨が出てくるのもあるし。
+2
-0
-
806. 匿名 2022/04/03(日) 12:47:38
>>161
清潔にしていれば、
炎症も起こさない、らしい+5
-0
-
807. 匿名 2022/04/03(日) 12:47:47
>>727
あんなのぶら下がってたら邪魔だと思うの+2
-0
-
808. 匿名 2022/04/03(日) 12:51:39
>>58
息子、下の歯が二本ない
けど顎が小さいからなのか綺麗におさまって矯正いらず
退化なのか進化なのか、新人類を感じた+5
-0
-
809. 匿名 2022/04/03(日) 12:53:34
歯が乳歯永久歯の2セットの部分
サメはガンガン歯がはえてくるそうだ+1
-0
-
810. 匿名 2022/04/03(日) 12:56:09
生まれたとき弱すぎ。+1
-0
-
811. 匿名 2022/04/03(日) 12:57:00
メス側、精子を無選択権
↑であるが、レイプで受胎してしまうほど、メス側に精子の選択権無い+4
-0
-
812. 匿名 2022/04/03(日) 12:59:57
>>803
うちの夫はすね毛が全くないわ
髭も薄い
髪もそのうち薄くなるのかしら+1
-0
-
813. 匿名 2022/04/03(日) 13:00:27
>>702
普段リンゴ大のところからスイカをむりやり
押し出すようなものだって言うよね。
私も産んだことないけど…+2
-0
-
814. 匿名 2022/04/03(日) 13:02:55
>>18
出産の痛みで気絶したり死んだらしないなら欠陥ではないんじゃないの+0
-10
-
815. 匿名 2022/04/03(日) 13:03:10
>>797
そうなんですね。勉強になりました。
私今は歯で凄く悩んでいて、困っているから本当にそう思う。
しかも、歯医者の人間性を直して欲しい。+4
-0
-
816. 匿名 2022/04/03(日) 13:03:51
>>393
女が蹴ったり殴ったり踏んづけたりしやすいようにだよね!女性は普段から蹴りの練習した方がいいよ〜。+18
-0
-
817. 匿名 2022/04/03(日) 13:03:59
デブ
アトピー
鬱+3
-0
-
818. 匿名 2022/04/03(日) 13:04:34
>>792
産後すぐに物忘れが激しくなって助産師さんに相談したら、人間の本能で産後は辛い記憶を消すためにホルモンが働くらしい。不思議ですよね。+9
-0
-
819. 匿名 2022/04/03(日) 13:05:01
>>784
2014年秋に放送された世にも奇妙な物語のストーリーです(笑)+10
-0
-
820. 匿名 2022/04/03(日) 13:05:07
>>481
怠惰スーツ欲しいw+0
-0
-
821. 匿名 2022/04/03(日) 13:07:05
>>30
割と理にかなってると思うけど、故障したら大変なとこだよね
再現できない仕組みというか+8
-0
-
822. 匿名 2022/04/03(日) 13:08:01
>>540
>>27
なんかTwitterのニュースで見たけど、玉には味覚を感じる機能があるらしいよ笑+4
-0
-
823. 匿名 2022/04/03(日) 13:08:15
眼球。大事なものなのに剥き出し過ぎない?+2
-0
-
824. 匿名 2022/04/03(日) 13:08:53
>>793
フィリピンは68歳位。+0
-0
-
825. 匿名 2022/04/03(日) 13:09:45
>>468
で、でもトイレのたびに消費する紙とか
水とか生理用品のゴミになることとか
匂いや汚れるリスクがないのを思えば…+14
-0
-
826. 匿名 2022/04/03(日) 13:09:46
>>800
そうでしたか。ネットで見ていたら何かしらの障害が残るリスクが高いといった記事が多く心配してたので、そういった方がいらっしゃると少し安心します。
その方も低体重の影響がなく過ごされているようでなによりです!
教えてくださりありがとうございました。+4
-0
-
827. 匿名 2022/04/03(日) 13:09:50
>>77
私親知らず5本あった+0
-0
-
828. 匿名 2022/04/03(日) 13:11:08
>>465
私はトイレの音姫に同じ事感じてた。+1
-0
-
829. 匿名 2022/04/03(日) 13:12:08
>>814
気絶に近い体験してる人も多いし、母子共に無事な人が多いのは現代の医療ありきだと思うよ
昔に比べて足腰鍛えられてない分、医療でカバーするようになってたり
産後の肥立ちが悪く...って言葉聞かなくなったよね+13
-0
-
830. 匿名 2022/04/03(日) 13:15:47
>>202
例えが秀逸w
ユニットバスだと掃除が楽 に通づるものがあるね。+32
-0
-
831. 匿名 2022/04/03(日) 13:16:03
>>804
哺乳類やめないとお母さんの乳首なくなるよ+0
-0
-
832. 匿名 2022/04/03(日) 13:16:27
>>817
それは防衛機能でもあるから。
太れる人は飢餓に耐えられる体であり、アトピーの人は体の毒素を溜め込めないようにできてるし、鬱はそれ以上無理をさせて自分を殺さないようにだよ。+2
-1
-
833. 匿名 2022/04/03(日) 13:17:34
>>827
それ5本目は過剰歯だね
レントゲンとるともの凄くたまに見かけるわ+0
-0
-
834. 匿名 2022/04/03(日) 13:18:59
>>833
いいなあ。私に一本ほしいわ。乳歯の下に永久歯がなかったのが一本あるんだよね。その乳歯も抜けて今はブリッジしてる。+1
-0
-
835. 匿名 2022/04/03(日) 13:19:18
>>778
それは大変ですね、、、
生活に支障をきたすレベルだ。
とってよかったね。+4
-0
-
836. 匿名 2022/04/03(日) 13:19:55
>>533
もう出産予定はないけど勉強になったし覚えておきたい
それを聞いて「赤ちゃん育てるの何でこんなに大変なの?」って思ってる渦中のお母さん方が少し楽になればいいね+1
-0
-
837. 匿名 2022/04/03(日) 13:20:18
>>391
バブル連想した。+0
-0
-
838. 匿名 2022/04/03(日) 13:21:44
>>829
産後の肥立ちとは違うかもだけど、
昔の出産後の産褥熱は出産に立ち会う医者が手をよく消毒したら少なくなったって発表した医者は同時非難されたんだって
もちろん使い捨てグローブなんて全く存在しない時代ね
なんでも宗教とかと結びつけて、医学的根拠が認められにくい時代に生まれなくてよかった+9
-0
-
839. 匿名 2022/04/03(日) 13:24:53
>>343
そうなんだ。てっきり便器みたいに
東洋人と西洋人の内臓の付き方の違い
(病院は西洋式が採用)かと思ってた。+1
-0
-
840. 匿名 2022/04/03(日) 13:26:56
>>838
熱より現在ではケアして無理しないようにしないと、骨盤がおかしくなる人も多いよ。+0
-0
-
841. 匿名 2022/04/03(日) 13:28:28
30越えたらハゲる、人間って不思議な生き物+0
-0
-
842. 匿名 2022/04/03(日) 13:29:58
>>840
でも欧米とか産後は即退院で歩いてるよね
無痛分娩だと通常の分娩より骨盤とかのダメージ少ないのかな?痛みの有無だけと思ってたんだけど
+0
-0
-
843. 匿名 2022/04/03(日) 13:30:59
>>349
杉はその名の通りすぐ成長して
真っ直ぐだから加工しやすいという
事情があったらしいね。+4
-0
-
844. 匿名 2022/04/03(日) 13:31:13
>>841
ハゲない人はじいちゃんになってもハゲないしハゲる人は早けりゃ二十代から来はじめてるよ+1
-0
-
845. 匿名 2022/04/03(日) 13:32:51
>>31
この手のコメントよくセクシー女優とかのTwitterのリプ欄でよく見るw
冴えないおっさん臭が滲み出てる+1
-0
-
846. 匿名 2022/04/03(日) 13:36:00
>>327
認知症になったら鼻も鈍くなって
匂いも分かりづらくなるって聞いたことがある。+0
-0
-
847. 匿名 2022/04/03(日) 13:36:05
>>656
そうです+2
-0
-
848. 匿名 2022/04/03(日) 13:37:58
>>290
肋骨が守ってくれてるからじゃない?+0
-0
-
849. 匿名 2022/04/03(日) 13:42:41
脇に毛が生える事
+0
-0
-
850. 匿名 2022/04/03(日) 13:42:43
>>466
むしろ苦痛になるとかね、すげー痛いとか。
どうしても子供欲しい人だけその痛みに耐えてセックスする、みたいな。
性犯罪減るし、無責任な妊娠も減る。+27
-0
-
851. 匿名 2022/04/03(日) 13:45:51
>>25
盲腸つまり、虫垂は消化器としての機能はないんですが、免疫の機能はあります。+6
-0
-
852. 匿名 2022/04/03(日) 13:48:52
>>829
だからなんなの?出産の痛みで死んだ人間はいないんでしょ+0
-13
-
853. 匿名 2022/04/03(日) 13:49:15
>>831
あ、じゃあ生まれたときからじゃなくて生え変わる制度はなしがいいね+0
-0
-
854. 匿名 2022/04/03(日) 13:50:46
>>212
冬は寒いし夏は暑いから
古代エジプトみたいにカツラが
ファッション(服と同じ感覚)
ならいいと思う。+1
-0
-
855. 匿名 2022/04/03(日) 13:55:06
癖毛+0
-0
-
856. 匿名 2022/04/03(日) 13:55:36
>>853
永久歯を乳歯生え揃う2〜3歳の時期に生やすと全人類もれなくガチャ歯だよ
頭自体の大きさや顎の成長を待つから順々に生え変わるの+1
-0
-
857. 匿名 2022/04/03(日) 13:55:59
>>159
もう慣れた?+0
-0
-
858. 匿名 2022/04/03(日) 13:58:00
>>842
骨盤が開いて骨盤底筋も緩むから内臓が落ちるじゃん。尿もれに悩まされるのも産後だよ。それに歩きも含む普段の動きをケアもなしにやってると、腰痛や歳を取って子宮脱の原因にもなる。
産んでからが大変だよ。歩くだけじゃ済まない。赤ちゃん抱っこしたりするのも日頃鍛えていない現代女性には堪えるよ。
+0
-1
-
859. 匿名 2022/04/03(日) 13:59:09
>>76
科学でしょ
それと今は人工子宮あるんで
体外もできますよ?+0
-3
-
860. 匿名 2022/04/03(日) 13:59:19
>>373
移植だと定着しても寿命短いと聞いた+2
-0
-
861. 匿名 2022/04/03(日) 13:59:21
>>803
毛はあるんじゃん。薄いか濃いだけだよ。+2
-0
-
862. 匿名 2022/04/03(日) 14:00:43
やっぱり おちんちんかな。おちんちんって本当にこの世のものとは思えないから。+1
-1
-
863. 匿名 2022/04/03(日) 14:02:39
>>58
>>70
>親知らずの欠けている割合は時代により違いがあります。
>縄文時代約5%弥生時代20%、1930年代50%、50年代以降30%平成20%になったそうです。
>何故、減ったり増えたりするのか?定説はないらしい。
不思議だね+2
-0
-
864. 匿名 2022/04/03(日) 14:02:47
盲腸+1
-0
-
865. 匿名 2022/04/03(日) 14:04:42
>>638
そうそう。
ウチは4人兄弟だったから、絶対めんどくさくてやらなかったと思う。
小学一年生くらいの自分の写真見たら前歯真っ黒でビックリしたと同時に可哀想に思ったよ。
今娘いるけど、歯のケアはちゃんとしてあげようと強く思う。+5
-0
-
866. 匿名 2022/04/03(日) 14:05:17
>>463
昆虫の目+0
-0
-
867. 匿名 2022/04/03(日) 14:07:38
>>609
私もです‼︎
ぐらついてた乳歯を抜いてインプラント2本入れました‼︎
まだ乳歯一本残ってますが今んとこぐらつきもなく元気です😊
大事にします‼︎+0
-0
-
868. 匿名 2022/04/03(日) 14:08:39
>>377
医療的にもそのほうが処理しやすいからそうなったと本で読んだことがある。自然にできればいいけど、なかなかね...+1
-0
-
869. 匿名 2022/04/03(日) 14:09:22
>>99
つわりの時は吐き気止めほぼ使わなかったせいかもしれないけど、私の場合は抗がん剤よりずっとキツかった。+5
-0
-
870. 匿名 2022/04/03(日) 14:13:40
>>603
戻ってこいよー!+0
-0
-
871. 匿名 2022/04/03(日) 14:18:01
>>858
私自身は出産も妊娠も経験ないけど、その欧米で即退院システムの国だと歩いてるのはなんでなんだろね
キャサリン妃とかよく例に出るじゃない
無痛分娩だからといって骨盤になんの影響もないわけじゃないだろうし、帝王切開した同僚も歩かされるの辛かったって言ってたからほんと謎だわ
欧米人だってだるだる現代生活に慣れきって鍛えてないだろうし、あえて言うなら日本人より体型が足が長くて腰しっかりしてそうなくらい?+2
-1
-
872. 匿名 2022/04/03(日) 14:18:44
>>82
これってどこから排泄されるんですか?
お尻ならやっぱり臭い気がするんですが、、、+1
-0
-
873. 匿名 2022/04/03(日) 14:19:20
>>860
昔歯医者でバイトしてた時は2年くらいしかもたないってきいた。
今はもっと長持ちするみたい。+3
-0
-
874. 匿名 2022/04/03(日) 14:19:58
>>22
逆にしっぽ生えてこないかな
あったら便利だと思うんだけど+3
-0
-
875. 匿名 2022/04/03(日) 14:24:47
>>334
考えただけでつらい+4
-0
-
876. 匿名 2022/04/03(日) 14:28:26
>>860
まだ根っこが完成してない状態の親知らずを移植するケースは良好なのが多いと思う
その場合患者も高校生から二十歳前とかで若いんだよね
+1
-0
-
877. 匿名 2022/04/03(日) 14:29:14
>>871
日本でも入院中は院内を歩きまくりなのよ。やれミルクだ沐浴だの講習があって、授乳室にもしょっちゅう行かなければならないし、無理しないと言っても動かないわけにはいかないんだよ。だから、無理するな、と言われるんだよ。その無理は更年期にくるからね。
+5
-0
-
878. 匿名 2022/04/03(日) 14:29:48
>>822
えっ!じゃあプリンとか押し付けたら、甘い…!とか思うのかな+12
-0
-
879. 匿名 2022/04/03(日) 14:34:45
>>877
更年期も寿命が延びたから着目されるようなった症状なのかなあ
上の方のレスで人類の寿命38歳とかあったから、昔のままなら女性は更年期とか無縁でぽっくりだったかのかな
色々考えちゃうわ
+1
-0
-
880. 匿名 2022/04/03(日) 14:37:48
>>40
永久歯が生えてこなかった歯があって、未だに乳歯に頑張ってもらっている。
乳歯もやればできる子だった。+4
-0
-
881. 匿名 2022/04/03(日) 14:38:04
>>859
もしかして試験管ベビーと聞くと試験管の中で生まれ育って10ヶ月したらさぁどうぞって子供が手に入るシステム…なんて思っちゃってるオヒト?+3
-0
-
882. 匿名 2022/04/03(日) 14:41:57
>>880
乳歯は根っこが短い分歯茎からの細菌感染に弱い子だから歯磨きとかのお手入れがんばって大事にしてあげてね
+3
-0
-
883. 匿名 2022/04/03(日) 14:43:00
>>33
この先、人間が後ろから襲われることが普通になって何百年かしたら後ろで気配を感知できるようになるかもよ。
その前に温暖化で暑さと紫外線に耐えられる皮膚や頭皮に進化しそう💦+1
-1
-
884. 匿名 2022/04/03(日) 14:43:05
>>493
そうなんだ。わたし、夏休でやろうと思ったんだけど、痛くないから臭いだけ気をつけてやめようと思った…。+0
-0
-
885. 匿名 2022/04/03(日) 14:44:39
>>13
なんか、うおお!ってなった😂+2
-1
-
886. 匿名 2022/04/03(日) 14:53:54
>>553
見たい。
怖いけど。+1
-0
-
887. 匿名 2022/04/03(日) 14:56:29
>>33
ゴルゴとか。+0
-0
-
888. 匿名 2022/04/03(日) 14:57:19
>>862
神社にあるけどね+1
-0
-
889. 匿名 2022/04/03(日) 14:59:35
>>884
横からごめんなさい。
私も同じような感じで、2泊入院して口腔外科で下の親知らず2本抜いたけど、入院中も痛み止め飲んでれば大丈夫だったし、退院日には痛み止めなくても大丈夫なくらいだったよ。+0
-0
-
890. 匿名 2022/04/03(日) 15:00:19
>>881
人工子宮の話しです
日本語読めますか?+0
-4
-
891. 匿名 2022/04/03(日) 15:03:50
>>879
平均寿命と、最頻値、中央値や違うからね。
死亡年齢の最頻値で言えば乳幼児じゃないかな。
それを加味しての寿命。+0
-0
-
892. 匿名 2022/04/03(日) 15:05:05
>>177
人類は手を使うために二足歩行になり、骨盤の形が変わったのでお腹の中で育ちすぎると出産できない→早産になったそうですね。よくできているようなできていないような。+0
-0
-
893. 匿名 2022/04/03(日) 15:05:10
>>30
便秘辛すぎる。鉛筆削りみたいにパカっと取り出して出せたらいいのに+16
-0
-
894. 匿名 2022/04/03(日) 15:05:59
>>202
言い方よ笑笑
笑わせていただきました!+14
-0
-
895. 匿名 2022/04/03(日) 15:07:41
>>50
私も治療で右上奥歯抜いたら隣の親知らずが自然に移動してきて奥歯の位置に収まって超助かった。もしかして親知らずってそのためにあるのかと思ってる。+11
-0
-
896. 匿名 2022/04/03(日) 15:08:28
>>493
それ多分ドライソケットだったんだと思うよ
抜いた穴って骨が底にあって血液の瘡蓋みたいなのがあってだんだん歯茎のお肉っぽいのに置き換わってく仕組みなんだけど、
たまに穴の底の出血が少なかったり、抜歯後に穴に入れた薬が早いうちに取れたりで延々と骨剥き出しのままの人がいるの
鎮痛剤飲むのも必要だけど、表面麻酔とか鎮痛剤染み込ませたスポンジみたいなの傷口に入れてあげると刺激が和らいで楽になる
んで普通の人よりゆっくりだけど傷はお肉に覆われてくる
縫ってあるから大丈夫!って言われても中がドライソケット状態な事もある+2
-1
-
897. 匿名 2022/04/03(日) 15:09:44
>>38
今さっきやったわ+1
-1
-
898. 匿名 2022/04/03(日) 15:15:34
水分の必要量が多すぎる+0
-0
-
899. 匿名 2022/04/03(日) 15:19:49
歯は生え替わりせめて3回くらいにはしてほしかったな。+0
-0
-
900. 匿名 2022/04/03(日) 15:21:00
>>397
人間はむしろ睡眠時がデフォルトって説が出てきたらしいね
起きて活動するのは寝るためっていう+5
-1
-
901. 匿名 2022/04/03(日) 15:23:54
>>449
わかる
昔の人間はどうやって妊娠、出産、子育てしていたのだろうかと不思議に思う+8
-0
-
902. 匿名 2022/04/03(日) 15:27:54
>>901
妊娠出産で亡くなる人かなり多かったみたい
発掘作業すると身ごもったままの遺体とか出てくるという話+3
-0
-
903. 匿名 2022/04/03(日) 15:29:42
>>50
歯のストックwww しかも親不知って無駄にガッチリして丈夫だから歯の代わりにするなら最高かも(笑)+8
-0
-
904. 匿名 2022/04/03(日) 15:31:49
>>12
うちの子一歳から発症した。見てて可哀想になる。+5
-0
-
905. 匿名 2022/04/03(日) 15:35:25
脳の障害があること
発達障害なんていらなかった+4
-0
-
906. 匿名 2022/04/03(日) 15:41:08
>>758
学者さんが言ってたけど、男の乳首はいざというときのために残してあるんだって
数万年後に女が激減して男もお乳を出さないといけなくなったときとか。
「これいらないから消しちゃえ」ってするより「何かの役に立つかもしれないからとりあえずとっておこう」っていう+2
-0
-
907. 匿名 2022/04/03(日) 15:41:59
>>653
狩りに成功してもライオンに奪われたり…
映画では悪役しかないし…
なんか可哀想。+19
-1
-
908. 匿名 2022/04/03(日) 15:43:04
陰毛脇毛...そろそろ退化してもろて+1
-0
-
909. 匿名 2022/04/03(日) 15:44:56
>>902
いまは安全に産めるようになったのに
少子化って不思議だな+3
-0
-
910. 匿名 2022/04/03(日) 15:46:18
>>906
いざとなったら出るようになるのすごい+0
-0
-
911. 匿名 2022/04/03(日) 15:46:47
美醜の差があること
生存や能力に直接関係無いのに可愛いと明らかに有利だよね、なら全員可愛く生まれたら全員しあわせになれるのに+1
-1
-
912. 匿名 2022/04/03(日) 15:46:57
気管と食管が途中まで同じ管である事
気管に間違って食べ物飲み物が少しでも入ると苦しいし
場合によっては死ぬ事があるし
食管に空気入るとオナラ出やすくなるし
どうしても欠陥だとしか思えない+1
-0
-
913. 匿名 2022/04/03(日) 15:49:03
>>5
男も女も内蔵型だと後尾できないじゃん+3
-1
-
914. 匿名 2022/04/03(日) 15:49:12
>>727
排尿ホースあったら便利なのにね
拭かなくていいし、肛門まで濡れるから不便で+2
-0
-
915. 匿名 2022/04/03(日) 15:50:46
>>316
欧米人に比べると日本人は骨盤小さくて赤ちゃんの頭も大きいから出産大変って言うよね。なのに何故欧米では無痛がポピュラーで日本ではいまだに自然分娩至上主義みたいなのがあるんだろう。+14
-0
-
916. 匿名 2022/04/03(日) 15:51:15
>>856
顎や骨格の発達と同時に歯も動いたり大きくなったりしたらいいのにね+1
-0
-
917. 匿名 2022/04/03(日) 15:51:22
>>889
上の歯を抜いた時は埋まるまで結構かかったし、抜くのに消極的です。ただ、上の時は口が開かなくなっちゃってしょうがなく。
下の歯は顎の骨と神経に近いし大学病院でって言われていて、ますます消極的です。+0
-0
-
918. 匿名 2022/04/03(日) 15:52:03
>>535
体力優れてるに越した事ないね+2
-0
-
919. 匿名 2022/04/03(日) 15:52:49
>>246
なんか前にテレビで脇毛からフェロモンでてるって見たことある 異性を惹きつける為かな?+1
-0
-
920. 匿名 2022/04/03(日) 15:53:47
>>911
人体そのものの欠陥というよりは人が勝手に決めた価値観だよ。国によって人によって美の基準は違うもの。+0
-1
-
921. 匿名 2022/04/03(日) 15:54:36
>>449
子育ては集団で行ってたみたいだよ。
ムラ全体で育てるんだって。
子はムラの宝。みんなお母さん。助け合い。
ちと羨ましい+15
-1
-
922. 匿名 2022/04/03(日) 15:56:52
>>441
でもやっぱ力あるから世の中支えてる部分でかいと思うよ いざ戦争時や災害時、大きな荷物の搬送や土木関係 男に頼りきってる一面もあるからね
私はとても有難いと思ってる+3
-2
-
923. 匿名 2022/04/03(日) 15:58:03
>>672
赤ちゃんとか幼児見てると自ら死に向かっていってるなと思う。
何でも口に入れたり走ってる車に突進していったり
好奇心旺盛にせよって本能が働いてるからなんだろうけど+5
-0
-
924. 匿名 2022/04/03(日) 15:58:59
>>570
横。
純粋な疑問だけど、なんで長生きしちゃいけないのかな?+0
-0
-
925. 匿名 2022/04/03(日) 16:02:06
>>553
昔、知り合いの友達が部活やってる時ボールが玉に当たってイチジクみたいになったって聞いた+0
-0
-
926. 匿名 2022/04/03(日) 16:02:23
>>912
あー、それ偉い先生も言ってたなぁ
食べ物飲み込むときに息を止めなきゃいけないしね+1
-0
-
927. 匿名 2022/04/03(日) 16:02:57
>>812
髪と体毛は関係ないですよ。+1
-0
-
928. 匿名 2022/04/03(日) 16:03:58
>>151
二足歩行して尻の膨らみを確かめる代わりに胸に移行したらしいんだけど
異常な巨乳とか腰のくびれとかは無関係だと思うんだよな+0
-0
-
929. 匿名 2022/04/03(日) 16:04:58
>>924
横の横ですが、高齢になると誰もが脳が老化し認知機能が衰え、筋力も衰え歩行も困難になり、骨も脆くなる、内臓も弱る。
生きる方が辛くなる頃に癌が現れるのかと。
若年や小児癌については外科治療や放射線、抗がん剤など積極的治療をすべきだけど、高齢者の癌について痛みを緩和する治療でいいんじゃないかなとと思ってる。+3
-0
-
930. 匿名 2022/04/03(日) 16:05:18
>>10
臍が開いて出るようになってたらいいのにと思う
産道も臍に繋がっている+1
-0
-
931. 匿名 2022/04/03(日) 16:06:24
男性にも子宮出来て欲しい。+1
-1
-
932. 匿名 2022/04/03(日) 16:06:55
>>922
戦争はそもそも男がいなきゃ今ほど起こらないだろうからな+11
-2
-
933. 匿名 2022/04/03(日) 16:07:36
味覚が複雑なこと おいしい、まずい、で食べたり食べなかったりするのって生物として面倒だし、味なんかどうでもいい奴の方が生き残ると思う+2
-0
-
934. 匿名 2022/04/03(日) 16:08:08
>>924
人口が増えすぎてもいけないじゃんか。死ぬまでずっと社会貢献と自分のことができているならまだいいけど、それにしたって若い子に機会を譲るほうがいいよ。+0
-0
-
935. 匿名 2022/04/03(日) 16:09:16
>>933
そもそも、味覚は危険物の判別のためだから。グルメ過ぎたら生きづらいのは同意するわ。+4
-0
-
936. 匿名 2022/04/03(日) 16:12:10
>>608
もはや「自分の種を撒き散らす」って本能しか残ってないんじゃないかな
バグって身内の女子供を害する男もいるしね…
女子供を守れる男は理性が進化した男なのかも+6
-1
-
937. 匿名 2022/04/03(日) 16:12:28
>>437
その場合は赤ちゃんを取り上げた産科医の菌を受け継いだってケースもあるとか🤔
オペの前にあれだけ全身滅菌してるのに…
更にいうと太ってる人には太りやすくなる菌がいるとかで母親やスタッフさんにはあんまりぽっちゃりじゃない方がいいらしい😰+4
-0
-
938. 匿名 2022/04/03(日) 16:13:47
>>905
ほんとにこれ。なまじ見た目だけは良い子の育児でイカれた脳に振り回されて気が狂いそう。+2
-0
-
939. 匿名 2022/04/03(日) 16:18:23
>>921
男たちが捕ってきた獲物をムラのみんなで分け合い食べてた。
しかし、ある日とんでもない女、ガル子が現れる。「私はその獲物を独り占めしたい…男たちは私にだけ貢げばいいのに…」
ガル子はムラから出て、洞窟で一人暮らし、順番に男を呼び込み、貢物を得るようになった。
これが人類最古の職業。娼婦。
なんだってー(諸説あり)+1
-0
-
940. 匿名 2022/04/03(日) 16:19:41
>>813
私は切ったし、先生にお腹の上に乗られたし(感覚的にってだけで、事実は分からないけど)吸引分娩と言って、赤ちゃんの頭に、トイレ掃除のスッポンみたいなやつ着けて引っ張るやつもやったし、これでも自然分娩?!って思ったw
こんなに自力以外の助けが必要な分娩するのなんて、人間ぐらいじゃないかと思う。+1
-0
-
941. 匿名 2022/04/03(日) 16:21:41
>>743
もう終わってる\(^o^)/
人間の寿命が38年くらいなら今のもろもろの社会問題は解決しそう。若い子はもっと自立早いだろうし、若いうちに子供産む人も増えるだろうし老後のこと考えないで済むから経済もまわる。
+9
-2
-
942. 匿名 2022/04/03(日) 16:24:04
>>653
更にいうともう返信にもある通り、実際には獲物をライオンに盗られる側なのに逆に泥棒猫扱いで不憫極まりないのよ🥺+14
-1
-
943. 匿名 2022/04/03(日) 16:28:50
記憶
嫌な記憶や悲しい記憶ほど抜け出せない+3
-0
-
944. 匿名 2022/04/03(日) 16:32:57
>>794
オナラしても足振ったらバレにくそうだね+3
-0
-
945. 匿名 2022/04/03(日) 16:34:42
>>40
日本人はエナメル質が薄いんだよな。
それが故かはしらんけど、欧米人と比べると80歳になったときの自然歯の残存率がすごく低い。
問題はエナメル質と歯磨き習慣の定着率にあると思う。+0
-0
-
946. 匿名 2022/04/03(日) 16:36:16
>>48
しも野家は致す時に気持ちよくしてくれる役割とかなんとか聞いたのですけど🥺+0
-1
-
947. 匿名 2022/04/03(日) 16:36:20
>>22
尻餅ついた時、尾てい骨思い切りぶつけて暫く足腰痺れていたからほんとそう思う。座り姿勢だと尖って無防備になるよ。あそこにぶっとい神経通っているし危ないよ!+2
-0
-
948. 匿名 2022/04/03(日) 16:36:23
ただ痛むための涙だけ生まれた。+1
-0
-
949. 匿名 2022/04/03(日) 16:36:42
>>608
良いか悪いかは置いといて、マジでオスの性質変わりすぎだと思う。群れで暮らす動物は種の保存の為にメスと子供を守る本能で生きているし人間も例外ではない。今でもアフリカの部族なんかはそういう生活だけど、先進国の男は色んな意味で弱くなって、女子供を守るどころか自分の事で精一杯だし加害するだけ。女になりたがる奴も増えてる。興味深い現象だと思う+9
-0
-
950. 匿名 2022/04/03(日) 16:37:05
逆さまつげ
手術したのに戻ってきた泣+1
-0
-
951. 匿名 2022/04/03(日) 16:37:44
>>904
息子は1歳の時に花粉症診断され、私達夫婦は大人になってからなったのに、可哀想過ぎる…と思ってたら、その年以降は大丈夫でしたよ。
小学校高学年くらいにアレルギー性鼻炎診断されたけど、特別花粉の時期に酷いとかはないです。
1歳の診断はまだ未来があると思う!+3
-0
-
952. 匿名 2022/04/03(日) 16:37:45
>>33
バックミラー型のメガネつけたら良い+2
-0
-
953. 匿名 2022/04/03(日) 16:38:44
>>205
やっぱ男って下等生物だったんだな
犯罪率もほぼ男だし、パワハラセクハラもほぼ男
なぜ自分が悪いことしたのか考えれる脳がない人ばかり+30
-0
-
954. 匿名 2022/04/03(日) 16:39:10
>>909
昔と違って子育てにお金かかるからね…+2
-0
-
955. 匿名 2022/04/03(日) 16:41:30
妊娠というシステム!
お腹の中で胎児を育てるのもどうかと思うし、さらにはそれを体外に出すのが命懸けってのが腑に落ちない!鳥の卵とか、魚の繁殖みたいに楽ならいいのに!!+6
-0
-
956. 匿名 2022/04/03(日) 16:42:33
>>915
民族性かな?他国に比べて自己責任論大好きな人も多いそうだし
勤勉過ぎるとかなんか我慢や根性がステータスなところあるよね+6
-1
-
957. 匿名 2022/04/03(日) 16:43:17
>>941
来年38だから、嫌だよーw
せめて70までは生きたい。それぐらい分のお金なら貯めれそう。
そっから先20年〜30年あるのがキツいんだよ。
70ぐらいまでは普通に働く世の中になるだろうし。+5
-1
-
958. 匿名 2022/04/03(日) 16:46:09
>>946
脱毛したけど、気持ち良さなんて変わらない。
むしろ邪魔物が無くなって快適だよ。+0
-0
-
959. 匿名 2022/04/03(日) 16:54:07
>>703
それだね。
介護士だけど、江戸まで遡らずとも、今80代の人ですら、子供亡くした話よく聞くよ。
今なら絶対亡くならないような病気ですら、当時の医療技術じゃ治せなくて亡くなってる。
江戸時代なら尚更、些細な理由で亡くなってるだろうね。
運良くそんな病気に罹らなかったり、治癒力強い子供だけが大人になれたって事かな。+5
-0
-
960. 匿名 2022/04/03(日) 17:12:01
>>951
ありがとう、これがずっと続くかはまだ分からないんですね!
2年連続しかも今年は酷くなってて大きくなる頃にはどうなっちゃうんだろうと思ってたけど絶望するにはまだ早いかもって思えました。+1
-0
-
961. 匿名 2022/04/03(日) 17:12:27
>>3
虫歯で苦しんだ形跡があるという大昔のミイラとかあるのに、何百年何千年も前から歯の問題がなくならないのは大問題。
何度も歯が生え変わるよういい加減アップデートすべき+15
-0
-
962. 匿名 2022/04/03(日) 17:13:45
>>914
老人ホームだと導尿されてるおばあちゃん結構いるけどおしっこのパックと一緒に歩くのは慣れるまで切ないと思うよ+2
-0
-
963. 匿名 2022/04/03(日) 17:14:46
>>89
扁桃腺を取りたいので手術できる病院に紹介状を書いてください、と耳鼻科で言ったら、先生発狂。
健康な臓器を取るなんて間違ってる!!と大層お怒りになられたわ。ああ、反対派の方でしたか。
たびたび高熱を出して苦しんでるのは私で、アンタじゃないもんな。何が健康な臓器だ、ふざけんな。って思った。
紹介状書いてくれず追い返されたので、そのまま内科の主治医のとこに行ったらすぐ書いてくれた。
最初からそうすれば良かった。
で、扁桃腺を取ったら、コロナのワクチン以外で一回も高熱出ていません。本当に幸せ。マジ幸せ。
扁桃腺については、摘出反対派の医師も結構いる。
自分の身体の事なので、自分で決めよう。+3
-1
-
964. 匿名 2022/04/03(日) 17:16:11
>>1
抜いた時、顔がパンッパン!に腫れてしんどかった。
抜くって言うか砕いた(?)…
親知らずマジで無駄と思う+2
-1
-
965. 匿名 2022/04/03(日) 17:16:23
神:
早く産みすぎると赤ちゃんしんでまう…
でも遅くても赤ちゃんが母体破壊してしまう…
せや、途中まで腹のなかで育てればええんや
お腹が大きくなってしまうのは我慢してもらうしかない
産み落とす時どうすればいいかって?
しらんしらん+3
-0
-
966. 匿名 2022/04/03(日) 17:16:33
>>158
無かったら丸見えで温泉とか嫌じゃない?+3
-4
-
967. 匿名 2022/04/03(日) 17:18:32
>>6
いっそ首から下は毛生えなくていいくらいだと思ってます+6
-1
-
968. 匿名 2022/04/03(日) 17:18:33
>>8
寝ないで大丈夫なら、その分働く羽目になりそう😇+4
-0
-
969. 匿名 2022/04/03(日) 17:20:14
歯
歯茎
再生しないから+0
-0
-
970. 匿名 2022/04/03(日) 17:21:32
>>932
女だけになったら男らしい女がトップになるから
侵略行為における男女間の差を統計的に分析した書籍によると武力紛争を少なくとも1回起こした首脳の割合は、女性で36%だったのに対し、男性は30%だったとのこと
女って職場でもそうだけど怖いよ+1
-2
-
971. 匿名 2022/04/03(日) 17:22:01
母乳。産まれてすぐ出ると思いきや全然出ないし、出産のあと過酷な乳腺開通マッサージ受けなければ出ないようになってること。
あげるの分かってるんだから、すんなり出てくれって何度も思った+3
-0
-
972. 匿名 2022/04/03(日) 17:24:55
>>969
歯茎はたくさんお金をかけて頂ければある程度の再生は可能です。
ただ全体的に痩せきった後ではどうしようもないです。
+1
-0
-
973. 匿名 2022/04/03(日) 17:26:42
>>21
でも、生まれたての赤ちゃんが急に2足歩行で走り回って、メシだのフロだの言ってきたら、母性も育たないような気がする(笑)+2
-2
-
974. 匿名 2022/04/03(日) 17:33:27
>>743
38歳で何というか生物として色々悟ったのは正しかったんだな!我ながら凄いw 体力の衰え、不調、加齢臭が出て来たのがぴったり38だったもん+6
-0
-
975. 匿名 2022/04/03(日) 17:38:04
>>972
調べたことありますけど、あまり現実的ではなさそう。+0
-0
-
976. 匿名 2022/04/03(日) 17:41:50
>>794
足裏いいね!
ケアしやすいから、今の場所よりもっと清潔に保てそう+5
-0
-
977. 匿名 2022/04/03(日) 17:43:39
>>753
笑った
ありがとう+1
-0
-
978. さがらき 2022/04/03(日) 17:45:49 ID:M8tg5sHuRO
>>39
妊娠前に乳房が脹らむのは、ホモと乳牛くらい。
+0
-0
-
979. 匿名 2022/04/03(日) 17:47:36
>>12
花粉症もだけど鼻の中にある下鼻甲介って部分が欠陥っぽい
鼻づまりの原因はウイルスや花粉などに体が反応して下鼻甲介が腫れるからだからなぁ
つまり下鼻甲介がなければ鼻はつまらない+3
-0
-
980. さがらき 2022/04/03(日) 17:48:49 ID:M8tg5sHuRO
>>184
パンダは熊の中で乳が多く出て、質も良い。+0
-1
-
981. 匿名 2022/04/03(日) 17:51:43
痒み
痛みはそこの箇所が怪我していたりする理由があるけど、痒みってなんとなく痒いポリポリからそこの皮膚が何もなかったのに傷付いてしまういらない機能だと思う+0
-0
-
982. さがらき 2022/04/03(日) 17:53:44 ID:M8tg5sHuRO
>>491
脳と眼球が急に大きくなったから、胎児が小さくなると知能の発達が遅れんよ。+0
-1
-
983. 匿名 2022/04/03(日) 17:53:53
>>3
人間が虫歯になるのは料理をするからってチコちゃんで言ってたよ、生肉とか、野菜だけなら虫歯にならないって、あとは寄生生物が歯の汚れとってくれてるしね、+9
-0
-
984. 匿名 2022/04/03(日) 17:54:47
一番重い頭が1番上にあること
肩こりきつい。+1
-0
-
985. 匿名 2022/04/03(日) 17:57:25
>>794
足無くなったらどうすんの+0
-0
-
986. さがらき 2022/04/03(日) 18:01:47 ID:M8tg5sHuRO
>>98
ジャコウネコみたいに高級コーヒーをひねり出せるように改良しろとw
ワクチン打った奴はなれるかもねケケ+1
-2
-
987. 匿名 2022/04/03(日) 18:04:16
>>975
私が学生時代からある方法だからやる人はしてますよ
+0
-1
-
988. 匿名 2022/04/03(日) 18:04:41
疲労+0
-0
-
989. さがらき 2022/04/03(日) 18:06:06 ID:M8tg5sHuRO
>>153
日本神話「…」+0
-0
-
990. 匿名 2022/04/03(日) 18:06:16
>>974
女性でも加齢臭でるの?
おばあちゃんはなんとなくわかるけど、中年女性は自分含め意識したことなかった+0
-0
-
991. 匿名 2022/04/03(日) 18:06:27
>>1
歯自体が未完成って感じ
何回でも生え変われよ!って思う+2
-0
-
992. 匿名 2022/04/03(日) 18:08:24
>>3
サメみたくじゃんじゃん生えて欲しいし、せめて生え変わるタイミング40とかにして欲しい。+10
-0
-
993. さがらき 2022/04/03(日) 18:08:56 ID:M8tg5sHuRO
>>57
正座はわざとしびれさせている。+0
-0
-
994. 匿名 2022/04/03(日) 18:10:12
眉毛は何のためにあるんだろ
ないと寂しいけどほっとくと両さんになっちゃうから手入れしないとだし+0
-0
-
995. 匿名 2022/04/03(日) 18:11:05
>>449
不思議に思って調べた事ありますが、排泄するみたく、経血を出すタイミングをもう少しコントロールできたというのを読んだ事があります。+4
-1
-
996. 匿名 2022/04/03(日) 18:13:44
歯
サメくらい生え替わってほしい+1
-0
-
997. 匿名 2022/04/03(日) 18:15:05
>>364
めちゃくちゃ痛いよね。
私はヒビだけど座るのも寝るのも痛いし。
未だに長時間座ってると痛くなる。
骨折ならもっと痛いんだろうな。+2
-0
-
998. さがらき 2022/04/03(日) 18:16:22 ID:M8tg5sHuRO
胎児は小さいと脂肪率爆上がりするし、成長遅いのに短命化するんでないかな?+1
-0
-
999. 匿名 2022/04/03(日) 18:16:40
>>994
昔、糸筋のような眉にしたときは汗やシャンプーがダイレクトに落ちてきて大変だったよ。
眉毛はある程度の量は必要だと思い知った。+1
-0
-
1000. 匿名 2022/04/03(日) 18:17:38
>>21
もうさ男が産んでくれないかなって思う。
男って出すだけ出して体の変化もないし責任感薄いし子育てにも協力じゃないやつ多いし。
で、産後太ったら体型が変わって女に見えないとか言って浮気したりする奴もいる。
じゃあお前らが産んでみろよってなる。+8
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する