ガールズちゃんねる

マジで人体の欠陥部分だと感じること

1083コメント2022/04/07(木) 14:07

  • 1. 匿名 2022/04/02(土) 20:00:25 

    親知らず

    +1912

    -16

  • 2. 匿名 2022/04/02(土) 20:00:42 

    +626

    -16

  • 3. 匿名 2022/04/02(土) 20:00:45 

    虫歯システム

    +2614

    -5

  • 4. 匿名 2022/04/02(土) 20:00:54 

    巻き爪

    +1185

    -8

  • 5. 匿名 2022/04/02(土) 20:00:54 

    男性の急所が体外に出てること

    +964

    -38

  • 6. 匿名 2022/04/02(土) 20:01:02 

    脇毛

    +1151

    -4

  • 7. 匿名 2022/04/02(土) 20:01:09 

    金縛り

    +28

    -13

  • 8. 匿名 2022/04/02(土) 20:01:13 

    睡眠が必要

    +803

    -18

  • 9. 匿名 2022/04/02(土) 20:01:17 

    アレルギー

    +1083

    -4

  • 10. 匿名 2022/04/02(土) 20:01:20 

    あそこが排泄するとこと近い

    +1207

    -9

  • 11. 匿名 2022/04/02(土) 20:01:22 

    食べると太るということ

    +1100

    -6

  • 12. 匿名 2022/04/02(土) 20:01:38 

    花粉症

    +673

    -5

  • 13. 匿名 2022/04/02(土) 20:02:06 

    欠損部位が生えない

    +725

    -9

  • 14. 匿名 2022/04/02(土) 20:02:07 

    産まれて6年くらいで乳歯が抜けてそのあと生えてこない

    +1177

    -3

  • 15. 匿名 2022/04/02(土) 20:02:11 

    +22

    -7

  • 16. 匿名 2022/04/02(土) 20:02:13 

    会話と引き換えに大きなもの飲み込む能力失ったのど

    +97

    -8

  • 17. 匿名 2022/04/02(土) 20:02:20 

    出産と生理

    +688

    -10

  • 18. 匿名 2022/04/02(土) 20:02:23 

    出産の痛み
    生物の中で、人間が出産辛いとか聞く

    +870

    -13

  • 19. 匿名 2022/04/02(土) 20:02:24 

    >>2
    物体ではないから部分ではない

    +13

    -17

  • 20. 匿名 2022/04/02(土) 20:02:26 

    替えの部品がほぼないこと

    +495

    -2

  • 21. 匿名 2022/04/02(土) 20:02:26 

    赤ちゃんかな。
    産後のお母さん寝かせないシステムって!ちょ、お母さん倒れちゃったら、あなた(赤ちゃん)が困るんじゃないの?って新生児に話しかけてしまうくらい。

    +1095

    -16

  • 22. 匿名 2022/04/02(土) 20:02:33 

    尾てい骨がもう少しどうにかならないか。

    +181

    -2

  • 23. 匿名 2022/04/02(土) 20:02:35 

    かき氷で頭痛

    +116

    -8

  • 24. 匿名 2022/04/02(土) 20:02:40 

    扁桃腺

    摘出したいけど、コロナ禍だから
    躊躇する。。

    +233

    -5

  • 25. 匿名 2022/04/02(土) 20:02:43 

    盲腸
    そういえば盲腸になってる子周りであまり聞かない

    +284

    -5

  • 26. 匿名 2022/04/02(土) 20:02:53 

    忘れたいことは忘れないで、忘れちゃいけないことは忘れる

    +495

    -3

  • 27. 匿名 2022/04/02(土) 20:02:55 

    >>5
    精子は熱に弱いらしいから外に出てるらしいね。

    +349

    -3

  • 28. 匿名 2022/04/02(土) 20:03:03 

    ちんこさん

    +42

    -6

  • 29. 匿名 2022/04/02(土) 20:03:07 

    アレルギー

    +110

    -2

  • 30. 匿名 2022/04/02(土) 20:03:07 

    肛門
    こんな古い排泄口無いわ

    +197

    -6

  • 31. 匿名 2022/04/02(土) 20:03:12 

    >>5
    必要でしょう!

    +73

    -13

  • 32. 匿名 2022/04/02(土) 20:03:15 

    歯の抜け変わりが早い段階で1回のみ
    もう少し遅めにくるか
    あと何回か生えてくれ!!!

    +766

    -2

  • 33. 匿名 2022/04/02(土) 20:03:15 

    体の後ろに目がついてないこと

    後ろから襲われて
    気づかず殺される人もいるもんね、、

    +301

    -4

  • 34. 匿名 2022/04/02(土) 20:03:20 

    ガン細胞に変化

    +498

    -1

  • 35. 匿名 2022/04/02(土) 20:03:27 

    飛べない

    +101

    -3

  • 36. 匿名 2022/04/02(土) 20:03:37 

    二足歩行と引き換えに、人類って妊娠して産むまでの危険度が増してると聞きまして

    +146

    -5

  • 37. 匿名 2022/04/02(土) 20:03:40 

    >>1
    私親知らずないんだけど
    それって珍しいのかな?

    +15

    -33

  • 38. 匿名 2022/04/02(土) 20:03:47 

    屁かと思ったら実が出る事

    +106

    -16

  • 39. 匿名 2022/04/02(土) 20:03:51 

    乳房。
    何で女だけ巨乳貧乳とか大きさで評価されなきゃいけないのか。

    授乳のためだけなら膨らむ必要ない。

    +582

    -5

  • 40. 匿名 2022/04/02(土) 20:03:58 

    歯の生え変わりは30歳くらいにあった方がよかった

    +544

    -2

  • 41. 匿名 2022/04/02(土) 20:03:59 

    虫歯

    +88

    -0

  • 42. 匿名 2022/04/02(土) 20:04:00 

    >>31
    こらこらw

    +27

    -3

  • 43. 匿名 2022/04/02(土) 20:04:04 

    口内炎

    +58

    -1

  • 44. 匿名 2022/04/02(土) 20:04:06 

    産む時の赤ん坊穴に対して大きすぎる
    大きく生まれてるくせに親の手が長い時間必要

    +528

    -5

  • 45. 匿名 2022/04/02(土) 20:04:09 

    防衛本能…………終わりたい……………………。

    +9

    -1

  • 46. 匿名 2022/04/02(土) 20:04:18 

    >>31
    もっといい方法使ってる生物たくさんいるよw
    魚なんて普段体の中に仕舞えるからねw

    +119

    -0

  • 47. 匿名 2022/04/02(土) 20:04:21 

    >>24
    コロナ禍だからこそ取った方がいいんじゃないかなと、10年前に取った私ですが…。

    +28

    -1

  • 48. 匿名 2022/04/02(土) 20:04:28 

    陰毛、特に生理のときなんか不潔

    +355

    -3

  • 49. 匿名 2022/04/02(土) 20:04:30 

    妊娠
    負担かかりすぎ
    犬やネコは楽そう

    +27

    -29

  • 50. 匿名 2022/04/02(土) 20:04:35 

    >>1
    奥歯抜いたら親知らずが生えてきて最終的に奥歯の位置におさまったんだ
    私は役にたったよ

    +260

    -11

  • 51. 匿名 2022/04/02(土) 20:04:35 

    陣痛

    +12

    -6

  • 52. 匿名 2022/04/02(土) 20:04:35 

    ムダ毛。
    体毛は身体を守る為とか言われてるけど、守れるほどでもないし見た目が悪いだけにしか思えない。

    +256

    -2

  • 53. 匿名 2022/04/02(土) 20:04:38 

    >>37
    珍しいって言われたい人?

    +33

    -41

  • 54. 匿名 2022/04/02(土) 20:04:44 

    目を守るものなのにまつ毛が目に入る

    +216

    -0

  • 55. 匿名 2022/04/02(土) 20:05:07 

    口臭

    +76

    -1

  • 56. 匿名 2022/04/02(土) 20:05:14 

    >>21
    確かに。野生の動物は生まれたら自力で歩いて自分からおっぱい飲みに行くのにね。

    +390

    -1

  • 57. 匿名 2022/04/02(土) 20:05:19 

    脚が痺れる

    +14

    -1

  • 58. 匿名 2022/04/02(土) 20:05:19 

    >>1
    今の若い子たちはない子もいるらしい。
    退化かな。

    +114

    -6

  • 59. 匿名 2022/04/02(土) 20:05:21 

    ゲームしすぎると近視になるシステム
    愚痴になるけどウザすぎる😩

    +65

    -3

  • 60. 匿名 2022/04/02(土) 20:05:32 

    女性の尿道

    成人女性でも僅か3cm程度しかない

    +76

    -3

  • 61. 匿名 2022/04/02(土) 20:05:44 

    >>3
    動物は虫歯ならない?

    +3

    -32

  • 62. 匿名 2022/04/02(土) 20:05:48 

    >>46
    もっといい方法…

    道具を使う方法って思った!

    +4

    -5

  • 63. 匿名 2022/04/02(土) 20:05:50 

    >>21
    普通生物ってもっと自分で出来るようになってから生まれるけど
    二足歩行してるお前らが悪いとばかりに早めに生まれてからからね

    +252

    -2

  • 64. 匿名 2022/04/02(土) 20:06:06 

    エラ

    +8

    -1

  • 65. 匿名 2022/04/02(土) 20:06:07 

    >>47
    痛かったですか?

    あと膿栓出なくなりましたか?

    +12

    -1

  • 66. 匿名 2022/04/02(土) 20:06:10 

    体毛。
    もはや、いらないよね。

    +72

    -0

  • 67. 匿名 2022/04/02(土) 20:06:15 

    性器と毛が生える部分

    +4

    -4

  • 68. 匿名 2022/04/02(土) 20:06:15 

    ムダ毛まじでいらん

    +88

    -2

  • 69. 匿名 2022/04/02(土) 20:06:19 

    ハゲの遺伝子

    +59

    -4

  • 70. 匿名 2022/04/02(土) 20:06:31 

    >>58
    進化じゃない?

    +55

    -18

  • 71. 匿名 2022/04/02(土) 20:06:33 

    >>11
    本来非常時に生き延びるための必要な仕組みなんだけどね

    +69

    -0

  • 72. 匿名 2022/04/02(土) 20:06:42 

    >>10
    耳から出てもイヤ

    +204

    -0

  • 73. 匿名 2022/04/02(土) 20:06:48 

    ワキ毛

    +14

    -0

  • 74. 匿名 2022/04/02(土) 20:06:52 

    >>21
    動かしてもらわないと何もできない状態で生まれてくるとか、そらあれだけ泣きたくもなるわ笑

    +332

    -4

  • 75. 匿名 2022/04/02(土) 20:07:02 

    >>58
    硬いもの食べなくなって顎が小さくなったから。

    +49

    -1

  • 76. 匿名 2022/04/02(土) 20:07:03 

    >>18
    化学がこんなに進歩しても人間の産まれ方は変わらない。
    出産経験すると人間もしっかり動物だよなぁとしみじみ思う

    +298

    -7

  • 77. 匿名 2022/04/02(土) 20:07:03 

    >>37
    私歯医者でレントゲン撮ったら一本も親知らずなかったらしくて珍しいって言われたよ

    +37

    -2

  • 78. 匿名 2022/04/02(土) 20:07:04 

    >>18
    ハイエナの方が出産辛そう。

    +68

    -3

  • 79. 匿名 2022/04/02(土) 20:07:04 

    歯が生え変わるのは一度だけ、しかも生まれてから10年足らずで。
    せめて30歳くらいにしてよ先は長いんだよ。

    +129

    -0

  • 80. 匿名 2022/04/02(土) 20:07:18 

    指毛

    +8

    -0

  • 81. 匿名 2022/04/02(土) 20:07:19 

    ほくろ

    +20

    -2

  • 82. 匿名 2022/04/02(土) 20:07:33 

    早くステップアップしたい
    マジで人体の欠陥部分だと感じること

    +120

    -1

  • 83. 匿名 2022/04/02(土) 20:07:46 

    歯はさ、他の動物みたいに抜けたら生えてきてくれればいいんだけどね

    +58

    -1

  • 84. 匿名 2022/04/02(土) 20:07:59 

    おまんちょ

    +4

    -7

  • 85. 匿名 2022/04/02(土) 20:08:00 

    >>60
    良くない?男みたいにダラーんって長いの困るw

    +19

    -5

  • 86. 匿名 2022/04/02(土) 20:08:00 

    >>78
    ハイエナはエグすぎる

    +26

    -1

  • 87. 匿名 2022/04/02(土) 20:08:06 

    毎月の生理と生理痛  
    妊娠出産の大変さ  
    男性よりも力が弱すぎる所

    女性の体って、自分を守る事よりも
    子孫を残す事だけに全振りしてるよな~っていつも思う

    +204

    -5

  • 88. 匿名 2022/04/02(土) 20:08:10 

    自己免疫疾患

    +75

    -0

  • 89. 匿名 2022/04/02(土) 20:08:38 

    >>24
    医者によってなんだけど
    とらないほうがいいという医者もいるんだよね
    大人になっても扁桃が大きい人は取った方が無呼吸症候群とかにはいいらしいけど

    +27

    -1

  • 90. 匿名 2022/04/02(土) 20:08:43 

    >>14
    長生きしすぎちゃったんだよね
    江戸時代でも40で死んでるんだし

    +190

    -6

  • 91. 匿名 2022/04/02(土) 20:08:46 

    >>32
    分かる!
    生え替わったあとの方が長いし堅い食べ物噛みまくるのに、生え替わりのタイミングがおかしい!
    あと、歯も皮膚や骨みたいに自然治癒力を備えてくれー!

    +163

    -0

  • 92. 匿名 2022/04/02(土) 20:08:50 

    男子のチン

    あれって、必要以外に反応してしまったのか、プールの授業で目立つ男子がいた。授業でビキニっぽいパンツで、出てる感じ。

    +17

    -3

  • 93. 匿名 2022/04/02(土) 20:09:16 

    花粉症

    +7

    -1

  • 94. 匿名 2022/04/02(土) 20:09:20 

    >>3
    生え変わりがもう少し遅ければいいのに。

    小学生程度の生え変わりだと、親の意識が低いとその後のハードモード確定なのがきつい。

    +528

    -3

  • 95. 匿名 2022/04/02(土) 20:09:37 

    >>70
    退化みたいだよ。

    +37

    -1

  • 96. 匿名 2022/04/02(土) 20:09:41 

    癒やしのホルモンとか言われて持ち上げられるセロトニンが増えすぎると下痢になるというシステム
    ただただ癒せばいいじゃないのwwwなんで下痢につながるんや!って思ってる
    (過敏性腸症候群の原因と言われています)

    +85

    -0

  • 97. 匿名 2022/04/02(土) 20:09:47 

    ワキ毛
    ワキガ

    +38

    -0

  • 98. 匿名 2022/04/02(土) 20:09:50 

    排泄しないと生きていけない

    +46

    -0

  • 99. 匿名 2022/04/02(土) 20:10:04 

    >>18
    何ヶ月も続くつわり。
    出産は無痛分娩で少し和らげる事も可能だけど、つわりだけは耐えるしかないなんて辛すぎる。
    何ヶ月も毎日吐き続けるなんて。動物にもつわりあるのかな。

    +342

    -2

  • 100. 匿名 2022/04/02(土) 20:10:16 

    指のあいだの水かき。

    しっぽは無くなったけど、これは未だに必要なのか?

    我々がかつて海にいたシンボル的な意味しかないんじゃ。

    +12

    -3

  • 101. 匿名 2022/04/02(土) 20:10:16 

    >>76
    出産経験ないとしっかりした人間じゃないってことですか…?

    +5

    -70

  • 102. 匿名 2022/04/02(土) 20:10:23 

    >>27
    まずそんなに熱に弱い構造にしなくてもいいのにね

    +218

    -2

  • 103. 匿名 2022/04/02(土) 20:10:29 

    生理の機能

    もうちょっとどうにかならないか

    +72

    -0

  • 104. 匿名 2022/04/02(土) 20:11:04 

    >>70
    顎が退化したから
    小顔の弊害

    +36

    -2

  • 105. 匿名 2022/04/02(土) 20:11:11 

    >>101
    よこ
    それは読み違えてるわ

    +81

    -0

  • 106. 匿名 2022/04/02(土) 20:11:26 

    >>50
    ミラクル💫

    +200

    -0

  • 107. 匿名 2022/04/02(土) 20:11:26 

    人間の女や子供も
    襲われたら異臭を放つとか毒出るとかあったらいいのにと思ってる

    +140

    -1

  • 108. 匿名 2022/04/02(土) 20:11:50 

    視力が落ちる

    +63

    -0

  • 109. 匿名 2022/04/02(土) 20:12:00 

    生理痛に初体験のときの痛み、出産の痛み
    繁栄するまでに痛みが伴いすぎる

    +101

    -2

  • 110. 匿名 2022/04/02(土) 20:12:16 

    >>94
    生え変わるのが一回なのが欠陥だと思う
    10年に一回ぐらい生え変わればいいのに

    +274

    -1

  • 111. 匿名 2022/04/02(土) 20:12:17 

    出産する予定がないときにも生理毎月来るのウザイ

    いざ妊娠したくても、妊娠率100パーじゃないのも意味不明

    +168

    -1

  • 112. 匿名 2022/04/02(土) 20:12:38 

    ハゲ

    +6

    -0

  • 113. 匿名 2022/04/02(土) 20:12:44 

    そりゃ虫垂よ

    +7

    -0

  • 114. 匿名 2022/04/02(土) 20:12:55 

    腰、首。

    +4

    -1

  • 115. 匿名 2022/04/02(土) 20:13:09 

    足くさ

    +6

    -0

  • 116. 匿名 2022/04/02(土) 20:13:18 

    歯が生え変わる年齢早すぎ!!!

    +24

    -0

  • 117. 匿名 2022/04/02(土) 20:13:38 

    >>14
    分かる!
    もう一度40歳くらいで生え変わるか、乳歯が20歳くらいまで頑張るかどっちかにして欲しい。

    +389

    -0

  • 118. 匿名 2022/04/02(土) 20:13:59 

    >>18
    あの痛みを終えた瞬間からの壮絶な育児。。
    せめて赤ちゃんは
    夜泣きはない、ご飯も食べる、よく寝るって
    システムにしといてくれよ神様…。。

    +457

    -5

  • 119. 匿名 2022/04/02(土) 20:14:05 

    赤ん坊期間が長い

    +15

    -1

  • 120. 匿名 2022/04/02(土) 20:14:24 

    嫉妬心

    子孫繁栄するのにいらないというか邪魔な心理だよね

    +36

    -0

  • 121. 匿名 2022/04/02(土) 20:14:55 

    全くモテなくても性欲は一人前にあること

    +23

    -0

  • 122. 匿名 2022/04/02(土) 20:14:57 

    セックスに快楽性があるのが良くない
    そうではなく、妊娠したい時だけセックスして、必ず妊娠できる方が効率良さそうなのに。

    +177

    -2

  • 123. 匿名 2022/04/02(土) 20:15:10 

    いっつも、耳って見た目が複雑過ぎると思ってる。グニョグニョしてるし。
    簡単な穴くらいで良かったんじゃないのか。

    +42

    -1

  • 124. 匿名 2022/04/02(土) 20:15:13 

    >>10
    汚いよね…

    +149

    -2

  • 125. 匿名 2022/04/02(土) 20:15:15 

    女性がホルモンのバランスで体調を崩しがちな事
    生理があるうちは常に悩まされて
    閉経したらしたで更年期障害と闘うらしいし一生罰ゲームだろ

    +149

    -0

  • 126. 匿名 2022/04/02(土) 20:15:36 

    >>14
    サメのDNA注入したい。あんなに鋭い歯は嫌だけど。

    +122

    -0

  • 127. 匿名 2022/04/02(土) 20:15:56 

    下着つけるから陰毛はいらないと思う!

    +32

    -0

  • 128. 匿名 2022/04/02(土) 20:16:02 

    痛み

    +3

    -1

  • 129. 匿名 2022/04/02(土) 20:16:08 

    妊娠出産が辛い

    +18

    -1

  • 130. 匿名 2022/04/02(土) 20:16:12 

    食べもの喉につまらせたら呼吸できなること
    食と呼吸は別の場所に作っとけばいいのに

    +124

    -0

  • 131. 匿名 2022/04/02(土) 20:16:20 

    >>21
    まぁ、割と最近まで人間は群れで子育てしてたし多少はね?

    +17

    -4

  • 132. 匿名 2022/04/02(土) 20:16:59 

    生理のシステム
    あそこから血が流れ続けるってどうかしてる

    +115

    -0

  • 133. 匿名 2022/04/02(土) 20:17:13 

    >>32
    人間が長生きになりすぎただけ

    +10

    -6

  • 134. 匿名 2022/04/02(土) 20:17:26 

    >>82
    これめっちゃ覚えてる笑
    私もファナモにしたい笑

    +112

    -1

  • 135. 匿名 2022/04/02(土) 20:17:35 

    >>1
    いちいちトイレに行かなくてはいけないこと
    性交すると病気や妊娠のリスクがあること
    精子と卵子がないと妊娠成立しないこと

    +138

    -9

  • 136. 匿名 2022/04/02(土) 20:17:39 

    >>130
    たしかに!!!!!!

    +12

    -0

  • 137. 匿名 2022/04/02(土) 20:17:52 

    >>99
    動物につわりあるかわしらんけど、
    人間にもつわりないひとがいるわけで

    +12

    -27

  • 138. 匿名 2022/04/02(土) 20:18:03 

    体力のピークが20代ということ
    そこからのが人生長いのに、アラフォーの今なかなかしんどい

    +144

    -0

  • 139. 匿名 2022/04/02(土) 20:18:04 

    >>110
    抜けたら生えるだったらもっと良かった

    +94

    -1

  • 140. 匿名 2022/04/02(土) 20:18:15 

    >>82
    ほんとこれ思う
    介護もかなり楽になるし、日常が楽に送れるようになる人がたくさんだよね

    +104

    -0

  • 141. 匿名 2022/04/02(土) 20:18:15 

    小指
    手は顔洗うと鼻の中突っ込むし、足はベッドの角で打つし

    +10

    -2

  • 142. 匿名 2022/04/02(土) 20:18:19 

    つわり

    +12

    -1

  • 143. 匿名 2022/04/02(土) 20:18:28 

    悲しみ
    愛する心
    孤独を感じる心

    +11

    -0

  • 144. 匿名 2022/04/02(土) 20:18:31 

    >>18
    そりゃ人間以外喋れないからね

    +21

    -2

  • 145. 匿名 2022/04/02(土) 20:18:55 

    出産の方法。無茶すぎる。

    +30

    -1

  • 146. 匿名 2022/04/02(土) 20:19:02 

    >>1
    奥から2番目の歯が虫歯になって神経抜いたんだけど、その歯を抜いて親知らずを奥歯代わりに(歯列矯正してうまいこと並べて)ならないかなーと思ってたけど、そんな事できるのかな?

    +27

    -3

  • 147. 匿名 2022/04/02(土) 20:19:11 

    20歳から老化が始まること
    いや、せめて40からにして…

    +49

    -0

  • 148. 匿名 2022/04/02(土) 20:19:11 

    人間だけ顔面に差ありすぎじゃない?
    犬とか猫も本人達からしたら全く違うのかな?

    +88

    -0

  • 149. 匿名 2022/04/02(土) 20:19:15 

    白髪とか脱毛とかムダ毛とか毛にまつわる悩みは尽きないからみんな全身ツルツルでいいのに。
    宇宙人の想像図って私たちの最終形態かな?

    +15

    -0

  • 150. 匿名 2022/04/02(土) 20:19:30 

    肘の肉
    つねっても引っかいても痛くないのに切ったらメチャ痛かった
    なんなの

    +14

    -1

  • 151. 匿名 2022/04/02(土) 20:19:44 

    >>39
    猿の一部の種類ではメスは尻が膨らむぞ。成熟したかを見極める重要なサイン。

    +25

    -2

  • 152. 匿名 2022/04/02(土) 20:19:46 

    生理。本当にいらない。

    +46

    -0

  • 153. 匿名 2022/04/02(土) 20:19:54 

    >>72
    口からでたらもっと嫌

    +82

    -0

  • 154. 匿名 2022/04/02(土) 20:20:04 

    盲腸

    +8

    -0

  • 155. 匿名 2022/04/02(土) 20:20:36 

    >>21
    原始、人間は群れでもらい乳で育ててたから、起きてるときに何人もの赤ちゃんに吸わせまくって、当番じゃない時は、まとまって寝られてたのかもね。

    +171

    -6

  • 156. 匿名 2022/04/02(土) 20:20:46 

    >>101
    どうやったらその解釈になるの

    +58

    -2

  • 157. 匿名 2022/04/02(土) 20:21:00 

    >>1
    欠損というか退化からの進化の途中だね

    +7

    -2

  • 158. 匿名 2022/04/02(土) 20:21:25 

    >>6
    あと陰毛

    +144

    -1

  • 159. 匿名 2022/04/02(土) 20:21:33 

    >>24
    術後しばらくのどの違和感消えないし
    嚥下が苦痛だし味覚障害が一定期間続くし
    良いことないから
    やらなきゃよかったと思った

    +20

    -0

  • 160. 匿名 2022/04/02(土) 20:21:36 

    >>85
    尿道が短いせいで膀胱炎のリスクが男性より高いんだよ。

    +64

    -0

  • 161. 匿名 2022/04/02(土) 20:21:42 

    >>25
    最近、盲腸って流行らんのかね

    +60

    -2

  • 162. 匿名 2022/04/02(土) 20:21:46 

    >>117
    そうだねー!

    でも20歳くらいで歯抜けになるの恥ずかしいかも笑

    +86

    -1

  • 163. 匿名 2022/04/02(土) 20:22:00 

    >>6
    匂いをためるために(フェロモン)あるらしいよ。
    いらんけど。

    +96

    -2

  • 164. 匿名 2022/04/02(土) 20:22:02 

    ムダ毛全般。

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2022/04/02(土) 20:22:15 

    >>117
    乳歯は弱いからなぁ。何回も生えてきてほしいけど、大人になってから歯抜けの状態も嫌だよね。

    +24

    -1

  • 166. 匿名 2022/04/02(土) 20:22:16 

    >>144
    本当それ。人間が一番とかないよね。どの動物も痛みを我慢して出産してる

    +22

    -3

  • 167. 匿名 2022/04/02(土) 20:22:24 

    >>37
    親知らずの話をする中では、珍しいと思う。それを知らないのはなぜだろう。生えてないからかな?

    珍しい病気にかかるよりは珍しくないかもしれないね。どう珍しいかどうかを知りたいのだろう?

    +1

    -14

  • 168. 匿名 2022/04/02(土) 20:22:27 

    >>66
    中途半端なんだよね。生えるならもっとモフモフちゃんになれって話よ。

    +24

    -0

  • 169. 匿名 2022/04/02(土) 20:22:43 

    ムダ毛。
    弱い部分に生えるって言うけど毛ぐらいじゃ守れないって。

    +36

    -0

  • 170. 匿名 2022/04/02(土) 20:22:46 

    >>130
    医療系としてはそれ思うわ

    +26

    -1

  • 171. 匿名 2022/04/02(土) 20:22:46 

    癌が出来るってのが理解できない
    とくに子宮頚がん
    なんで性行為で女だけがそんなのになるんだ

    +51

    -2

  • 172. 匿名 2022/04/02(土) 20:22:48 

    >>1
    親知らずはいいけど永久歯が1度抜けてもまた生えてくる仕組みにしてほしい。

    +247

    -3

  • 173. 匿名 2022/04/02(土) 20:22:53 

    >>22
    どうなって欲しいんだい?

    +11

    -0

  • 174. 匿名 2022/04/02(土) 20:22:55 

    >>87

    いっそメスがすごくでっかくても良いのになぁとすら思う。物理的に性犯罪がすごく減りそう。

    +103

    -0

  • 175. 匿名 2022/04/02(土) 20:23:34 

    性欲と力の両方とも男が強いのは欠陥
    どっちかは女の方が強いようにできてたらかなり平和だった

    +75

    -0

  • 176. 匿名 2022/04/02(土) 20:23:43 

    >>126
    サメってなんのために生え変わるんだろ。

    +4

    -1

  • 177. 匿名 2022/04/02(土) 20:24:10 

    >>21
    人間は早産なんだって習った。でもだからといってもっとお腹の中にいることはできないんだよね。欠陥だわ笑

    +183

    -1

  • 178. 匿名 2022/04/02(土) 20:24:12 

    >>88
    これぞまさしく!

    +11

    -0

  • 179. 匿名 2022/04/02(土) 20:24:32 

    性別が少ない。
    大腸菌の性別は、13種類あるのに。

    +9

    -0

  • 180. 匿名 2022/04/02(土) 20:24:32 

    >>86
    そうなの⁈動画あるかな

    +6

    -1

  • 181. 匿名 2022/04/02(土) 20:24:39 

    >>61
    人食いのツァボのライオンは歯が歯周病で柔らかい人間しか食べれなかった為、沢山の人が犠牲になりました

    +16

    -1

  • 182. 匿名 2022/04/02(土) 20:24:41 

    >>65
    術後は全身麻酔がまだ効いてるからまったく痛くない。その後は通常の痛み程度(錠剤が飲める)になるまで痛み止めの点滴するから、痛みで眠れない!みたいな強烈な痛みはないよ。
    口を大きく開けて手術してるから、私は口の両端が裂けてたのと、顎も筋肉痛みたいになってて、そっちの方が痛かったかもw
    あと、つらいのは痛みよりも腫れてるからか、唾液が飲み込めないの。違和感もあって。
    だから全部、唾液はティッシュに出してた。手術するなら、大量にティッシュ箱を持っていった方がいいよ。

    +24

    -1

  • 183. 匿名 2022/04/02(土) 20:24:58 

    かさぶたが痒いこと
    食べる穴と息する穴が同じ

    +7

    -0

  • 184. 匿名 2022/04/02(土) 20:25:21 

    >>44
    パンダって身体に対して何であんなに赤ちゃんが小さいのか

    +115

    -0

  • 185. 匿名 2022/04/02(土) 20:25:23 

    >>94
    30歳くらいで生え変わってほしい。

    +98

    -0

  • 186. 匿名 2022/04/02(土) 20:25:30 

    >>101


    私も出産した時同じこと思ったからよく分かるけど、普段自分が動物だなんて思って生きてないのよね。
    でも出産したら、あー自分(人間)も動物なんだって心底思った。

    牛や馬の出産をTVとかで見ることあると思うけど、ほんとそれと変わらないもん。

    +53

    -4

  • 187. 匿名 2022/04/02(土) 20:25:30 

    >>27
    でも不思議じゃない?飛び出した後は女性の体内(避けてきたはずの温度)に入って、見事妊娠に至ると育ってくわけでしょ?
    高熱に弱いのは理解するとしても、平熱体温くらいなら弱いわけじゃないのでは?と、素人目には思ってしまう。

    +159

    -3

  • 188. 匿名 2022/04/02(土) 20:25:38 

    >>176
    哺乳類以外は生え変わる

    +12

    -0

  • 189. 匿名 2022/04/02(土) 20:25:39 

    >>101
    それを言うなら出産しないと動物じゃないの?では。まぁ誤読だけど。

    +4

    -5

  • 190. 匿名 2022/04/02(土) 20:25:42 

    >>167
    親知らずってもしかしてあるのが普通なのかなと思って
    それと、なぜある人とない人がいるのかな?って思った

    +5

    -1

  • 191. 匿名 2022/04/02(土) 20:25:45 

    >>10
    3つ並んでる上に前も後ろも排泄器官って設計ミスとしか思えないよね

    +530

    -4

  • 192. 匿名 2022/04/02(土) 20:26:01 

    >>40
    あの歯もげの時期を30歳でするのはキツイと思ったけど、それが人間のデフォルトなら恥ずかしいとかないよねw

    +100

    -0

  • 193. 匿名 2022/04/02(土) 20:26:03 

    乗り物酔い😵

    +8

    -0

  • 194. 匿名 2022/04/02(土) 20:26:19 

    種類問わずで激痛
    痛みは異常を知らせる信号のはずなのに、失神するほどの痛みっておかしいじゃないか。

    +20

    -0

  • 195. 匿名 2022/04/02(土) 20:26:25 

    >>132
    出るのは仕方ないとしても1日で終わるとかおしっこみたいに調整できてほしいよね

    +50

    -0

  • 196. 匿名 2022/04/02(土) 20:26:32 

    >>151

    横。メス猿は赤い尻でスタンバイオーケー!と発信していたのだけれど、二足歩行になり尻に目がいかず。替わりに胸に目がいくもので、膨らんでアピールとか、聞いたことあるです。だから男性がおっぱい星人なのは仕方がないようだ。赤子のみのシステムではないらしい。

    +21

    -0

  • 197. 匿名 2022/04/02(土) 20:26:44 

    >>188
    ヘェ〜。いいな。

    +3

    -0

  • 198. 匿名 2022/04/02(土) 20:26:48 

    >>187
    たしかに〜!
    詳しい人いないかな〜

    +81

    -0

  • 199. 匿名 2022/04/02(土) 20:26:49 

    >>166
    実際人間が1番痛いみたいだよ。構造的に。

    +11

    -5

  • 200. 匿名 2022/04/02(土) 20:27:21 

    >>118
    人類が進化しすぎた弊害だね。
    脳みそが発達しすぎて頭が大きくなり、本来生物学的には超未熟児の10ヵ月頃に出ないと産道を通れない。
    だからとりあえず出した後、母親がつきっきりで面倒みないといけない。
    野生動物は生まれた瞬間自分のことは自分で出来るようになるまでお腹の中に居られるけどね。

    人類が猿並みの知能に退化するしかないよ

    +92

    -1

  • 201. 匿名 2022/04/02(土) 20:27:41 

    >>188
    意味はなんなのかなぁと思った

    +0

    -0

  • 202. 匿名 2022/04/02(土) 20:28:07 

    >>10

    水回りは1ヶ所に集めました、みたいなことかね。さすがに出入口は離した。

    +598

    -2

  • 203. 匿名 2022/04/02(土) 20:28:12 

    パーツを取り外し出来ないこと
    この季節だと鼻や眼球を取り出して水で洗いたい衝動に駆られる…

    +19

    -0

  • 204. 匿名 2022/04/02(土) 20:28:26 

    >>148
    これ犬飼ってる人あるあるだと思うけど、
    自分の飼ってる犬種だけは、なぜかみんな顔が違く見える。
    きっと犬もかなり一人一人違うと思う!

    +36

    -2

  • 205. 匿名 2022/04/02(土) 20:28:48 

    >>10
    下等生物(便宜上の呼び方です)は
    排泄器官と生殖器官が一緒。そこいくと
    むしろ人類は進化してる方。

    +200

    -4

  • 206. 匿名 2022/04/02(土) 20:28:57 

    そういえば猿とかも生理あるんかな

    +4

    -0

  • 207. 匿名 2022/04/02(土) 20:29:00 

    >>39
    生殖アピールはずっと尻だったのに二足歩行になったから見えやすい乳房になってしまった
    そもそも尻とか乳房とかわかりやすい特徴だけ見るバカなオスが全部いけない

    +178

    -3

  • 208. 匿名 2022/04/02(土) 20:29:45 

    哺乳類は生理あるよ。犬もある

    +7

    -0

  • 209. 匿名 2022/04/02(土) 20:30:03 

    欠陥かどうか分かりませんが
    生理が始まり体として出産できる時期と
    学校卒業して働き始め、結婚を考えて実際に産むまでに期間がありすぎる
    人によって色んな問題があり、ようやく落ち着いた人並みの生活が出来るのがアラサーとか
    その時点で20年くらい無意味な生理
    若くして産むのが生き物として良いんでしょうが、なかなかそうは行かない
    もっと簡単に、手短になればいいのに

    あと、
    尿が頻繁過ぎるので1日1回くらいがいい
    便は大き過ぎるので、兎くらいに凝縮して欲しい

    +26

    -0

  • 210. 匿名 2022/04/02(土) 20:30:12 

    >>192
    あっ〇〇さん前歯抜けたんですねーみたいな会話になるのかな笑

    +59

    -1

  • 211. 匿名 2022/04/02(土) 20:30:19 

    >>190
    もう分かってるでしょう

    +1

    -0

  • 212. 匿名 2022/04/02(土) 20:30:40 

    歳をとった男性(だけではないが)が禿げても生きていけるんだから、最初から髪の毛なんかみんないらないと思う
    最初からなければヘアアレンジとか髪型で誤魔化すとか発想もないわけだから、なにも気にせず生きて行けたはずなのに

    +19

    -0

  • 213. 匿名 2022/04/02(土) 20:31:00 

    >>191
    地球の重力や子ども出てくるの考えたら必然的にあの辺りになりそうではあるけどね
    みんな内臓から何かしら出てくるわけだから

    +100

    -3

  • 214. 匿名 2022/04/02(土) 20:31:07 

    >>176

    常に研ぎたてシャープなシャークでいたいからじゃない?🦈
    歯がなくなった時点で大概動物は死ぬもんだし。肉食は直結だもんね。

    +47

    -0

  • 215. 匿名 2022/04/02(土) 20:31:13 

    糖分、アルコール、ネット、ギャンブル、SNS、スマホ
    依存するもの多すぎだろ

    神様怠けすぎ

    +6

    -0

  • 216. 匿名 2022/04/02(土) 20:31:22 

    >>148
    犬猫からしたら人間の外見も大差ないのでは。そのかわり匂いとかで判別してるよね。

    +33

    -1

  • 217. 匿名 2022/04/02(土) 20:31:27 

    >>188
    歯をつくるのはエネルギー必要だから哺乳類は他のことにエネルギー振り分けてるんだよ

    +13

    -0

  • 218. 匿名 2022/04/02(土) 20:31:30 

    >>37
    珍しいよー
    よかったねー 

    +19

    -5

  • 219. 匿名 2022/04/02(土) 20:31:43 

    >>29
    食べたら死ぬ食物アレルギーがいくつかあって、食べ物以外にも呼吸困難になるアレルギー持ちなので、大変なのは知ってるけど、私の場合は米とか小麦とかじゃないので本当にマシだなと思うし、気をつけていれば問題ない点は救いだと思う。
    どこでごはん食べても絶対入ってるじゃんて対象がアレルギーの人ってめちゃ大変だなって思う。

    +28

    -1

  • 220. 匿名 2022/04/02(土) 20:32:02 

    >>172
    サメみたいになれば困らないのにね

    +49

    -1

  • 221. 匿名 2022/04/02(土) 20:32:15 

    >>163
    いらんよね〜

    +25

    -0

  • 222. 匿名 2022/04/02(土) 20:32:24 

    >>212
    髪があるうちに昔の人間は寿命むかえてたのかな?
    ないと冬寒いし夏日焼けして痛いよ

    +3

    -0

  • 223. 匿名 2022/04/02(土) 20:32:26 

    歯が生え変わらない

    +2

    -0

  • 224. 匿名 2022/04/02(土) 20:32:35 

    >>48
    頭髪とか陰毛て大事な所だから怪我のクッションの為に生えるんやなかった?

    +24

    -1

  • 225. 匿名 2022/04/02(土) 20:32:38 

    肛門
    生きる上で排便必須なのに、痔になるって欠陥でしょ
    二足歩行になったからと言われてるけど、二足歩行になって久しいんだからいい加減進化して欲しい
    そろそろファナモになってもいい頃

    今、痔で苦しんでる私は切実にそう思う!

    +32

    -0

  • 226. 匿名 2022/04/02(土) 20:32:55 

    >>52
    そう言い始めると、髪の毛もなくなるよ

    +5

    -10

  • 227. 匿名 2022/04/02(土) 20:33:38 

    >>90
    江戸時代なら隠居してもいい歳なのに
    いくつから年金貰えるんだっけ…

    +34

    -0

  • 228. 匿名 2022/04/02(土) 20:33:44 

    >>82
    これで生理もコントロール出来ればかなり楽だよね(最後それっぽい台詞で終わってた)

    +81

    -0

  • 229. 匿名 2022/04/02(土) 20:33:46 

    男の脳ミソがち◯こに操られてること

    +11

    -1

  • 230. 匿名 2022/04/02(土) 20:33:52 

    >>207
    それ言ったらイケメンのこといいなって思うし、胸って顔の美醜よりマシな部分だと思うけどなぁ。

    +22

    -3

  • 231. 匿名 2022/04/02(土) 20:34:12 

    >>46
    オスの魚と付き合えばいいんじゃないの?

    +1

    -9

  • 232. 匿名 2022/04/02(土) 20:34:13 

    >>58
    私一本ない

    +12

    -0

  • 233. 匿名 2022/04/02(土) 20:34:14 

    >>187
    そう、だからほとんどの精子は途中で死ぬ
    その中で一番元気ですいすい泳げる精子だけが生き残れるけど、子宮内に卵子がいてそれと受精しないとやがて死ぬ
    産まれて来ることが奇跡だし、元気に成人するのも奇跡
    地球上にいる人は皆奇跡の塊の集合体

    +195

    -5

  • 234. 匿名 2022/04/02(土) 20:34:16 

    >>40
    えー、なぜ。
    子供の頃に全て終わるのいいと思うけど
    子供なら可愛いけど大人の歯抜けは間抜けに見えそう
    しかも痛みも色々経験してるから恐怖心が子供より大きいだろうし

    +2

    -14

  • 235. 匿名 2022/04/02(土) 20:34:58 

    >>21

    人間だけだよね、二足歩行し始めるのに一年もかかるの。
    動物は生まれて数時間で歩き出し、一年足らずで親離れして一人で生きていくのに人間は親離れするまで20年ぐらいかかるんだもんなぁ。
    親が死ぬまで親離れできない人もザラにいるし、人間って弱い生き物だよね。

    +204

    -3

  • 236. 匿名 2022/04/02(土) 20:35:05 

    肩こり

    +7

    -0

  • 237. 匿名 2022/04/02(土) 20:35:25 

    >>174
    横。虫だとメスがデカい種けっこうあるよねー!人間がそれだとオスは生殖だけする生き物になっちゃいそう。

    +31

    -0

  • 238. 匿名 2022/04/02(土) 20:35:26 

    >>212

    帽子みたいなものかね。
    頭の防御。クッションにも日除けにも防寒にもなる。

    ワキ毛や陰毛も、放熱を防ぐのと、フェロモン拡散の役割があるため、ふっさふさらしい。

    +2

    -1

  • 239. 匿名 2022/04/02(土) 20:35:26 

    >>222
    夏の暑さや冬の寒さを避けるために、いま私達が当たり前に服を着るのと同じで当たり前に皆帽子をする世界になっていたと思う

    +1

    -0

  • 240. 匿名 2022/04/02(土) 20:35:32 

    >>39
    男もサイズで揶揄されてるよね
    規格外無しで大体統一でもいいけど、
    そうすると生殖に競争心とか無くなってしまうのかもね
    より魅力ある種が残る

    +19

    -10

  • 241. 匿名 2022/04/02(土) 20:36:02 

    再生機能

    +0

    -0

  • 242. 匿名 2022/04/02(土) 20:36:32 

    >>212
    病気で髪がない人が言ってたけど
    髪の毛ないと暑いし、寒いよ
    夏や冬に帽子被るのと被らないので違うでしょ?

    +9

    -0

  • 243. 匿名 2022/04/02(土) 20:36:33 

    >>224
    じゃあ、VIO脱毛だめじゃん。

    +15

    -0

  • 244. 匿名 2022/04/02(土) 20:36:43 

    >>3
    マジでこれ。100歩譲って自然治癒してほしい。

    +377

    -0

  • 245. 匿名 2022/04/02(土) 20:36:59 

    >>82
    私も常考。早く実現してほしい。

    +41

    -0

  • 246. 匿名 2022/04/02(土) 20:37:03 

    >>224
    ワキを怪我したこと人生で一回もないわ
    子供のが危なっかしいのに大人が生えるってことは、性行為の摩擦対策なのかなって勝手に思ってる

    +26

    -2

  • 247. 匿名 2022/04/02(土) 20:37:29 

    >>233
    横。他の動物もタマは外に出てるよね。同じように雌の体内で精子を選別するための工夫なのかな?

    +51

    -0

  • 248. 匿名 2022/04/02(土) 20:37:34 

    >>50
    うちの母、親知らずの前の歯が虫歯でかなり深く削らなきゃいけないかもって時に「悪くなってる方抜いて親知らずを手前に持ってくるっていう治療法がありますけど〜」と提案されて還暦過ぎた今でもその親知らずが頑張ってくれてるw

    +160

    -0

  • 249. 匿名 2022/04/02(土) 20:37:38 

    今体に必要なものをすごく食べたくなったり、食べちゃいけないものがすごくイヤになるようになったらいいのにと思う

    +2

    -0

  • 250. 匿名 2022/04/02(土) 20:38:12 

    >>3
    ほんとこれ!
    確かサメだったかな?歯がダメになっても無限に生え変わる魚がいたと思う!うらやましいわ〜
    人間にとっても重要部位だと思うんだけど、弱すぎなのよ

    +427

    -0

  • 251. 匿名 2022/04/02(土) 20:38:19 

    >>1
    私は脳だと思った。確証バイアスがかかるのから。でも親知らずとか歯も確かに欠陥部分だね。首から上に欠陥部分が多いのかな。

    +13

    -3

  • 252. 匿名 2022/04/02(土) 20:38:24 

    >>85
    むしろホース状になって拭く手間が
    省けたらいいのかな?

    +1

    -1

  • 253. 匿名 2022/04/02(土) 20:38:58 

    >>89
    頻繁に高熱出るとかないなら無理に取る必要ないよ。
    扁桃腺にも体内にウイルス入らないように防護機能と言う役割あるよ。

    +11

    -0

  • 254. 匿名 2022/04/02(土) 20:39:07 

    >>237
    チョウチンアンコウもw

    +12

    -0

  • 255. 匿名 2022/04/02(土) 20:39:23 

    >>239
    帽子って夏蒸れない?毛糸の帽子とかも痒いし
    カツラやウィッグも結構つけてると大変らしいよ
    髪の毛ってよくできてるんだなと思うよ

    +5

    -0

  • 256. 匿名 2022/04/02(土) 20:39:27 

    生理がどうにかなるか、生理がもっと食事やトイレやお風呂並みに社会に馴染んでほしい。
    あんなにひどい痛みや眠気や頭痛なのに、まるで無いみたいなスケジュールで生きるのけっこうしんどい。

    それ言ったら病気の人は?って考える人いるかもしれないけど、持病持ってた幼少期だったからそれとは話が違うと個人的には思う。だって女性のデフォだし、子ども産むために必要な生理現象なんだから。

    +53

    -2

  • 257. 匿名 2022/04/02(土) 20:39:39 

    >>175
    女の方がすごく性欲は強く力は弱いなら女が5人や10人の集団で男を襲う、男に刃物突きつけてどっかに連れ込むなどの事件おきそう
    女の方がすごく力だけ強く性欲弱いなら男に土下座されてやらせて下さいとかなりそう

    +6

    -5

  • 258. 匿名 2022/04/02(土) 20:40:04 

    >>3
    一回しか生え替わらないってのが嫌だよね。
    せめて大人になってからもう一回生え変わってほしい

    +375

    -0

  • 259. 匿名 2022/04/02(土) 20:40:38 

    >>224
    性器を隠すためだよ

    +0

    -1

  • 260. 匿名 2022/04/02(土) 20:41:00 

    >>210
    結婚式の前日に抜けたらいやだな〜w

    +29

    -1

  • 261. 匿名 2022/04/02(土) 20:41:15 

    >>243
    生物としては良いことと思わない
    でもそれがビジネスで生きていく術にしている人がいるのが現実
    世の中にある商品やサービスで人の役に立つもの、人のためになるものって意外と少ない
    特に今は売れればいい、儲かればいいっていうものが溢れすぎている
    自分で大切なものを取捨選択できる力が必要

    +17

    -1

  • 262. 匿名 2022/04/02(土) 20:41:16 

    >>237

    その分、鳥のようにとても美しいとか、美声とか、すごく頭が良いとか、体の大きさ以外のことで評価されるようになるかもー。

    +26

    -0

  • 263. 匿名 2022/04/02(土) 20:41:23 

    >>200
    面倒見れちゃうからいけないのね。
    他の動物の赤ちゃんが、こんなに寝なくて泣いてばっかで
    1年も歩かなくて…だったら動物は面倒見きれないよね?
    うまいことできてるんだね。不思議だわ。

    +105

    -2

  • 264. 匿名 2022/04/02(土) 20:42:15 

    視力は落ちたらもう取り戻せない事

    将来、IPS細胞で新しい目玉作って交換出来る手術とか格安で出来るようにならないかな…

    +23

    -0

  • 265. 匿名 2022/04/02(土) 20:42:21 

    爪の周りの皮膚なんであんな薄いの?ささくれできるじゃん
    もしくはささくれるなら痛覚なくせばよかったんじゃない?

    +7

    -0

  • 266. 匿名 2022/04/02(土) 20:42:55 

    >>213
    重力がなかったら、
    逆になっていたかも
    下から食べて上から出すとか

    +13

    -0

  • 267. 匿名 2022/04/02(土) 20:43:22 

    >>233
    体外受精すると比較的弱い個体になっちゃうって事なのかな
    産まれたら誰が体外受精でできた子どもかなんてわかんないけど、どーなんだろうね

    +52

    -4

  • 268. 匿名 2022/04/02(土) 20:43:29 

    >>119
    むしろ、若い時期が短くて老人期が
    長い。長寿の弊害かな?

    +14

    -0

  • 269. 匿名 2022/04/02(土) 20:43:29 

    毛。脇と足のすね毛と口ひげ。

    +0

    -0

  • 270. 匿名 2022/04/02(土) 20:43:40 

    >>255
    239だけど、髪の毛がなかったときウィッグつけていたからわかりますよ。ウィッグは蒸れる。無理だったからウィッグやめて帽子にした。
    でも毛なし+帽子は案外そうでもない。服が素材によっては蒸れないのと同じかな。

    +0

    -0

  • 271. 匿名 2022/04/02(土) 20:43:56 

    二足歩行

    +0

    -0

  • 272. 匿名 2022/04/02(土) 20:43:57 

    二の腕のたぷたぷ

    +2

    -0

  • 273. 匿名 2022/04/02(土) 20:44:28 

    >>253
    私もそう思うわ
    蜂蜜でとりあえず治るからいいかなって

    +6

    -0

  • 274. 匿名 2022/04/02(土) 20:45:18 

    >>259
    ほんまかいな?

    +3

    -0

  • 275. 匿名 2022/04/02(土) 20:45:19 

    外反母趾

    +1

    -0

  • 276. 匿名 2022/04/02(土) 20:45:32 

    >>246
    確かに陰毛はわかるけど、脇毛ってなぞだよね

    +20

    -0

  • 277. 匿名 2022/04/02(土) 20:45:49 

    >>139
    鮫🦈

    +16

    -0

  • 278. 匿名 2022/04/02(土) 20:45:49 

    人間って動物と比較して色々劣ってると思う

    毛繕いのみでさほど臭くならない猫や兎に比べて、毎日お風呂に入って一日何回も歯磨きしたりしなきゃいけないし
    確かサメは歯が抜けてもまた生えてくるんでしたっけ

    他の哺乳類は大概全身モフモフしてて可愛らしいデザインなのに、人間だけ局部的に毛が密集してて気色悪いし
    動物より見た目の老いも明らか
    その分脳が発達してんだろうけど、フィジカルの部分で劣り過ぎてる

    +52

    -0

  • 279. 匿名 2022/04/02(土) 20:45:52 

    食べすぎると太ったり病気になること

    +1

    -0

  • 280. 匿名 2022/04/02(土) 20:45:57 

    理科の先生が人間の足の小指はいずれなくなるって言ってた。

    +4

    -0

  • 281. 匿名 2022/04/02(土) 20:46:11 

    会陰切開。
    何で切らないと産めないんだよー
    切らないと破れちゃうってのもおかしいだろー

    +28

    -0

  • 282. 匿名 2022/04/02(土) 20:46:44 

    >>205
    下等ってゾウリムシとか?
    それとも犬猫くらいでも一緒だったりする?

    +4

    -10

  • 283. 匿名 2022/04/02(土) 20:46:50 

    >>10
    いっぺんに全部隠せるから便利だよ

    +116

    -1

  • 284. 匿名 2022/04/02(土) 20:46:51 

    >>201
    哺乳類はネオテニーであるとの説
    哺乳類への道その3~僕たち哺乳類はピーターパンだ!! | 川崎悟司 オフィシャルブログ 古世界の住人 Powered by Ameba
    哺乳類への道その3~僕たち哺乳類はピーターパンだ!! | 川崎悟司 オフィシャルブログ 古世界の住人 Powered by Amebaameblo.jp

    哺乳類への道その3~僕たち哺乳類はピーターパンだ!! | 川崎悟司 オフィシャルブログ 古世界の住人 Powered by Ameba哺乳類への道その3~僕たち哺乳類はピーターパンだ!! | 川崎悟司 オフィシャルブログ 古世界の住人 Powered by Amebaホームピグアメブロ芸能...

    +0

    -0

  • 285. 匿名 2022/04/02(土) 20:47:06 

    >>202
    落ち込んでたんだけど笑ったわ
    ありがとう

    +228

    -1

  • 286. 匿名 2022/04/02(土) 20:47:46 

    >>258
    何回でも生えるようになるよ
    京大で歯生え薬の安全試験してる
    歯医者さんやばいな

    +40

    -1

  • 287. 匿名 2022/04/02(土) 20:48:01 

    >>214
    え、そうなの?

    +4

    -0

  • 288. 匿名 2022/04/02(土) 20:48:11 

    >>8
    睡眠欲さえなければ、時間たっぷり使えて色々できたはず、、、
    平日の夜は眠くて自分のことなんもできないよ

    +201

    -3

  • 289. 匿名 2022/04/02(土) 20:48:21 

    >>1
    部分というか人間自体が割と欠陥だと思う
    理由は猫や犬の他、野生動物って風呂入らなくてもそんなに臭くならないよね?
    人間は10日風呂入らなかったら悪臭放つ、これって動物としては大欠陥だと昔から思ってる

    +141

    -6

  • 290. 匿名 2022/04/02(土) 20:48:34 

    >>224
    大事な所に生えるなら心臓がある胸にはなんで濃い毛生えないんだろ

    +32

    -0

  • 291. 匿名 2022/04/02(土) 20:48:35 

    >>267
    だから体外受精の成功率は低め。
    12個採卵できて、全て精子授精させて3個いい感じの受精卵、4個がいまいち、残りがダメダメでも「すごく成績がいい」と友達は言われてた。

    +37

    -1

  • 292. 匿名 2022/04/02(土) 20:49:18 

    >>106
    ミラクルじゃないよー!
    歯は動くから、奥の歯抜く時はそういう方法もあるんだって(何ヶ月かかけて勝手に奥歯の位置までいく)
    姿勢や噛み合わせで歯並びが歪んだりもする

    +17

    -0

  • 293. 匿名 2022/04/02(土) 20:49:25 

    >>205
    つーことは男は…

    +143

    -1

  • 294. 匿名 2022/04/02(土) 20:49:53 

    >>46
    魚は体温低いじゃん

    +5

    -0

  • 295. 匿名 2022/04/02(土) 20:50:11 

    >>176
    ブライトサイドでは「脆いから毎日生え替わらないと欠けたり抜けたりする」と言ってた

    +5

    -0

  • 296. 匿名 2022/04/02(土) 20:50:44 

    >>251
    脳はストレスとかで精神疾患とかの脳のバグが多い

    +12

    -0

  • 297. 匿名 2022/04/02(土) 20:51:14 

    >>293
    あっ…

    +127

    -0

  • 298. 匿名 2022/04/02(土) 20:51:18 

    >>243
    太鼓の昔は生理ナプキンもなかっただろうし下着もままならないから毛は必要だったろうけど、下着が当たり前になってる現代では別に無くても良いのかなって思う。

    100年後の人間は進化して、VIOも手足同様に毛深い毛深くないのレベルになってるかも!?

    +17

    -1

  • 299. 匿名 2022/04/02(土) 20:51:19 

    腰を痛めやすいこと

    +7

    -0

  • 300. 匿名 2022/04/02(土) 20:52:13 

    >>175
    別に性欲は強くていいから力や攻撃性は女と同じ程度にしといてほしかったわ

    +29

    -0

  • 301. 匿名 2022/04/02(土) 20:52:15 

    >>111
    発情期あればいいのにね。生理年一。女性は、襲われる可能性があるから一律で引きこもって仕事や勉強。
    年中産むより、皇帝ペンギンが冬雛を育てるみたいに、逆算して赤ちゃん育てに良い季節に産めるようになりたい。
    早生まれとかもなくなるし。

    +36

    -3

  • 302. 匿名 2022/04/02(土) 20:52:23 

    つばさがないこと

    +2

    -0

  • 303. 匿名 2022/04/02(土) 20:52:46 

    >>233
    嬉しくもない奇跡だな

    +49

    -2

  • 304. 匿名 2022/04/02(土) 20:53:45 

    >>2
    一体それの何処が欠陥なんだ。
    むしろ心が無かったら平気で人を殺すようになるよ?
    欲にまみれて生活したら猿の王国やん

    +3

    -22

  • 305. 匿名 2022/04/02(土) 20:54:50 

    >>161
    よこ
    昨年頃スンズローが盲腸で入院してたね。

    +4

    -2

  • 306. 匿名 2022/04/02(土) 20:55:05 

    >>166
    赤ちゃんがデカめのウンコくらいの大きさの生き物いるじゃん。羨ましい。
    馬や牛は赤ちゃんの足に引き裂かれそうで怖いし、赤ちゃんも大きいから大変そうだな

    +28

    -1

  • 307. 匿名 2022/04/02(土) 20:55:17 

    >>6
    ムダ毛は全てよね

    +112

    -0

  • 308. 匿名 2022/04/02(土) 20:55:45 

    >>199

    やっぱりそれも二足歩行だからかな?
    腰痛にはなるし。立って先が見通せることと、両手が自由になること。
    天秤にかけてそっち選んだんかねぇ。

    +10

    -0

  • 309. 匿名 2022/04/02(土) 20:55:54 

    >>8
    せめて睡眠時間減らしてほしいよね

    +130

    -0

  • 310. 匿名 2022/04/02(土) 20:56:17 

    >>295
    脆いのはやだな。
    煎餅食べて2、3本ポキッといくのはストレスかかる。

    +7

    -0

  • 311. 匿名 2022/04/02(土) 20:56:32 

    >>296
    脳弱すぎィ!

    +4

    -0

  • 312. 匿名 2022/04/02(土) 20:56:33 

    >>202
    家の間取りw

    +197

    -1

  • 313. 匿名 2022/04/02(土) 20:57:07 

    >>278
    それ言ったら猫が最高傑作
    体臭は甘くてかわいい匂い、モフモフで丸っこく可愛いデザイン
    人間同士なら男より女の方がだいぶまし
    匂いも男ほどは臭くなりにくいし
    ゴツゴツの男よりかはスベスベの女の方がデザイン的にも勝ってる

    +27

    -2

  • 314. 匿名 2022/04/02(土) 20:57:22 

    >>260

    そこはほれ、マウスピースでしのげばなんとか。子役あるあるらしいよ。

    +19

    -0

  • 315. 匿名 2022/04/02(土) 20:57:38 

    >>301
    アフリカ大陸から人類が動かなければそうなってた可能性ある。
    でも、いろんな地域に移動することで、発情期があって一定期間にしか出産しない人たちよりも年中排卵してる人たちの方が生き残ってる。

    あと、職業の多様性も確保できててメリットはあると思う。
    日本人が早生まれで嫌がられる時期は農家にとって農閑期だから、出産も産後の世話もしてもらいやすい。

    多様性確保の意味では年中排卵の方がいい。

    +16

    -1

  • 316. 匿名 2022/04/02(土) 20:58:06 

    >>18
    妊娠からの出産システムって全てにおいて間違ってると言っても過言じゃないと思う
    場合によっては母体の命、果ては胎児の命さえ奪う事もあるんだしね
    胎児を異物として認識するってところからおかしい。それで悪阻(吐き気)って、食あたりじゃないんだぞ
    で、時として着床出来なかったとか他、諸々の勝手な理由で「流産しま~す」ってなんだよ。ふざけんな
    安定期に入ろうが母体の負担は大きく内臓は押し上げられ足の付け根とかも、めっちゃ痛いんだよ
    そして、そこまで激痛にする意味が全ったく理解できない陣痛。腰をブルトーザーで何度も破壊されてるの?
    分娩も出口と出て来るサイズに無理がありすぎて裂けてるじゃねーか
    もう頭おかしいとしか思えないよ。妊娠も子供も産んだ事のない私が言うのもおかしいけど。
    新生児は可愛い

    +318

    -7

  • 317. 匿名 2022/04/02(土) 20:58:22 

    >>25
    はーい✋はーい🙋‍♀️ここにいます✨
    めちゃくちゃ痛かったよ。

    +31

    -2

  • 318. 匿名 2022/04/02(土) 20:58:38 

    >>191
    赤ちゃんはなるべく早くなるべく多くの菌に感染する事で免疫を獲得するとか。だから分娩時は母親の腸内細菌が膣に集まってくると何かで読んだ。

    +121

    -4

  • 319. 匿名 2022/04/02(土) 20:58:51 

    >>1
    毎月毎月生理が来ること。一生子供を産まないと決めているから無駄でしかない

    +125

    -2

  • 320. 匿名 2022/04/02(土) 20:59:37 

    >>316
    よし。
    もう卵で産んじゃお!

    +124

    -1

  • 321. 匿名 2022/04/02(土) 20:59:54 

    二足歩行になって、腰に負担がかかる構造になってること
    もし今も人類は進化しているなら、腰周辺を強化できるように変わって欲しい

    +10

    -1

  • 322. 匿名 2022/04/02(土) 21:00:02 

    >>40
    一旦6歳くらいで生え変えて、30歳くらいにもう一回生え変えてもいいと思う。寿命考えたら。

    +75

    -0

  • 323. 匿名 2022/04/02(土) 21:00:08 

    >>8
    死ぬもんね〜
    私は8時間タイプ

    +111

    -0

  • 324. 匿名 2022/04/02(土) 21:00:13 

    >>90
    もうすぐ40。元気なまま隠居して死ねるなんて結構幸せだよね。

    +51

    -0

  • 325. 匿名 2022/04/02(土) 21:01:04 

    >>202
    良かった、目が顔にあって

    +153

    -0

  • 326. 匿名 2022/04/02(土) 21:01:17 

    >>315
    あなた詳しそうだから聞きたいんだけど、発情期のある動物を、例えばオーストラリアから日本に連れてきたらどうなっちゃうの?

    +2

    -1

  • 327. 匿名 2022/04/02(土) 21:01:41 

    目が一番大事なのに若い頃から一番悪くなりやすいのがポンコツだと思う
    年取ったら白内障や緑内障とかも心配しないといけないし
    もっと丈夫であってほしい

    逆に鼻がくさい匂いとか匂いたくないからちょっとくらい悪くなってもいいのにむしろ年取るほど敏感になってる気がする
    目と鼻が逆であってほしい

    目がめちゃくちゃ良くて鼻がちょっと悪いぐらいのほうが生きやすい
    あと耳も騒音とか聞きたくないのにめちゃくちゃ良く聞こえすぎるから耳は多少悪くてもいいからとにかく目が良くなってほしい

    +15

    -0

  • 328. 匿名 2022/04/02(土) 21:01:55 

    8020というならアラフォーアラフィフあたりにもう一回歯が生え変わって欲しい。アラサーですが今日初めて神経抜きました。何歳までもつのかと不安です。

    +3

    -0

  • 329. 匿名 2022/04/02(土) 21:01:56 

    >>1
    髪、眉毛、まつ毛、鼻毛以外の毛。

    +35

    -3

  • 330. 匿名 2022/04/02(土) 21:02:05 

    >>186
    あと、野生動物の強さを思い知る。この一連の流れを一匹で孤独に過ごすなんて凄すぎ。外敵に狙われる事もあるだろうしほんとに凄い。

    +44

    -0

  • 331. 匿名 2022/04/02(土) 21:02:05 

    >>237
    ポニョのグランマンマーレみたいにか

    +11

    -0

  • 332. 匿名 2022/04/02(土) 21:02:16 

    >>111
    月一1週間、年3ヶ月出血するのが50年以上続くってめんどくさい。

    +39

    -1

  • 333. 匿名 2022/04/02(土) 21:02:55 

    >>260
    抜けるのが当然の世界なら、
    「結婚式のときに抜けていたら幸運」とかあるかもよ

    +37

    -0

  • 334. 匿名 2022/04/02(土) 21:04:06 

    >>86
    >>180

    ハイエナはメスにもチンチンとタマタマがついてて、チンチン(尿道もついてる)から出産するらしいを

    +41

    -1

  • 335. 匿名 2022/04/02(土) 21:04:20 

    >>256
    PMSの方が辛かったりもあるし、個人差が色々あるからもっと理解されてほしいな

    +11

    -0

  • 336. 匿名 2022/04/02(土) 21:04:52 

    おならが出てない!
    個人的にはかなりの欠陥だと思うんだけどな。
    笑いを誘うような音、匂い、場所が尻、といじめや馬鹿にされる要素だらけ。
    体内にガスが溜まるのは避けられないなら、へそから排出できたり、無臭無音だったりすればまだいいのに…。
    あくびとか咳みたいに出せれば悩む人もいなくなるよ。

    +9

    -0

  • 337. 匿名 2022/04/02(土) 21:05:08 

    >>200
    2足歩行になった弊害でもあるらしいね。支えきれないから基本全員「早産」らしい。

    +67

    -0

  • 338. 匿名 2022/04/02(土) 21:05:28 

    >>10
    そもそも排泄しなくていいという進化してほしい

    +131

    -0

  • 339. 匿名 2022/04/02(土) 21:05:39 

    >>326
    季節の通りに発情するよ。
    南半球は6月が冬なんだけど、コウテイペンギンは5月頃に卵を産む。
    でも、日本のニュース見てると10月とか11月に生まれてるから、暑い時期が終わってから発情期って感じで体内時計がセットされてると推測できる。

    +16

    -1

  • 340. 匿名 2022/04/02(土) 21:05:59 

    >>13
    ナメック星人

    +20

    -0

  • 341. 匿名 2022/04/02(土) 21:06:08 

    >>74
    まさに今動かさないと何もできない子を育ててるんだけど、このコメント見て泣いてても可愛く思えるありがとうございます

    +104

    -1

  • 342. 匿名 2022/04/02(土) 21:06:40 

    歯ぎしり

    +1

    -0

  • 343. 匿名 2022/04/02(土) 21:07:20 

    >>308
    産む時の姿勢も本当は江戸時代みたいな重力の力を借りた姿勢が良いらしいね。仰向けに寝転んで開脚は、中世の貴族の赤子すり替え防止?の名残とか読んだ。

    +11

    -0

  • 344. 匿名 2022/04/02(土) 21:07:28 

    女性のオシッコしたあと、ティッシュが必需品なこと。
    動物や人間の男性は大丈夫なのに、なんで人間の女性だけ?

    +16

    -0

  • 345. 匿名 2022/04/02(土) 21:07:59 

    >>336
    せめて音さえなければね

    +2

    -0

  • 346. 匿名 2022/04/02(土) 21:08:09 

    >>256
    だから外国はミレーナで生理止めるのがデフォなんだよね
    日本が生理用品ドヤしてる間にさ

    +5

    -0

  • 347. 匿名 2022/04/02(土) 21:08:27 

    >>11
    生き延びるために必要。
    私は早産だったから食べても太らない体質で、娘の妊娠6週のときから悪阻が酷すぎてケトン体+4出て、ものすごい痩せて入院した。
    子供も早産で生まれた。

    太れる人は、飢餓とかを生き延びることができた人の末裔ってどこかで聞いた。
    私は食糧危機になったら3日で動けなくなって死にそう。

    +29

    -6

  • 348. 匿名 2022/04/02(土) 21:09:00 

    >>338
    それこそファナモだね

    +31

    -0

  • 349. 匿名 2022/04/02(土) 21:09:34 

    >>12
    戦後に杉ばっかり植えたせいで…。ほかのも満遍なく植えてくれればよかったのにね。

    +85

    -0

  • 350. 匿名 2022/04/02(土) 21:10:20 

    >>30
    大腸動かすのも自力でできるようにしてほしいよ。便秘つらすぎ。

    +102

    -2

  • 351. 匿名 2022/04/02(土) 21:10:22 

    >>344
    男は振るし動物は舐めるから
    女は拭くしかない

    +3

    -0

  • 352. 匿名 2022/04/02(土) 21:11:40 

    出産の時に死ぬほどの苦しみで5センチくらいとかで産まれないこと。
    哺乳類の中で一番成長が遅いこと。

    +6

    -0

  • 353. 匿名 2022/04/02(土) 21:11:49 

    >>283
    そうだね
    パンツ2枚履くとかいやだ

    +38

    -0

  • 354. 匿名 2022/04/02(土) 21:11:59 

    性欲
    子孫残すのに別に快感とか要らんし

    +9

    -0

  • 355. 匿名 2022/04/02(土) 21:12:00 

    月に1週間前後股から出血し心身ともに不調。生理前後も何やかんや不調があったりすると最悪月の内1週間くらいしか元気な時がない。毎月そんな思いをしても病気にかかったり不妊で苦しむこともある。設計ミスとしか思えん…

    +11

    -0

  • 356. 匿名 2022/04/02(土) 21:13:16 

    >>3
    全く甘いもの食べなかったら虫歯ならない

    +0

    -27

  • 357. 匿名 2022/04/02(土) 21:13:19 

    >>3
    ネズミみたいにずっと生えてくれば良いのに

    +32

    -0

  • 358. 匿名 2022/04/02(土) 21:13:34 

    >>351

    あー、それで陰毛があるのかな?
    表面積増えるから、裸だったら乾きやすい。
    猿見ててもメスはおしっこしたらそのまま毛を濡らしたまま歩き回ってる。

    +1

    -0

  • 359. 匿名 2022/04/02(土) 21:13:53 

    >>334
    ハイエナって両性なの⁉︎初めて知った!
    尿道て…
    でも産むのはメスなの?
    めっちゃ質問攻めでごめん!自分で調べます笑

    +69

    -0

  • 360. 匿名 2022/04/02(土) 21:14:01 

    >>290
    胸毛が生えてる人は進化してた…?

    +7

    -0

  • 361. 匿名 2022/04/02(土) 21:14:04 

    >>321

    重すぎる頭による首と肩の凝りもお願いしたいー。

    +6

    -0

  • 362. 匿名 2022/04/02(土) 21:14:10 

    >>34
    これは死ぬためにいるね…

    +20

    -0

  • 363. 匿名 2022/04/02(土) 21:14:29 

    >>306
    パンダとかめちゃくちゃ楽そうだよね

    +12

    -1

  • 364. 匿名 2022/04/02(土) 21:14:49 

    >>173
    もう少し中に入って欲しい。
    良く骨折するから。

    +33

    -1

  • 365. 匿名 2022/04/02(土) 21:14:53 

    >>357
    若くても不正咬合になったら死ぬで。

    +0

    -4

  • 366. 匿名 2022/04/02(土) 21:15:34 

    >>8
    そうかな?
    むしろ寝るために生きてる笑
    逆に睡眠とらなきゃいけないのに不眠症というのがあるのがおかしいよ。そっちのがつらいわ

    +100

    -1

  • 367. 匿名 2022/04/02(土) 21:15:57 

    生理
    この時代に毎月約1週間も血を垂れ流してるとか原始的だなぁと生理が来る度に思う
    せめて尿みたいに自分の意思でトイレに行く時だけ一気に出せるとか、塊でポロンと出てきて欲しい

    +28

    -0

  • 368. 匿名 2022/04/02(土) 21:16:07 

    視力の低下

    +7

    -0

  • 369. 匿名 2022/04/02(土) 21:16:19 

    >>185
    30歳で今から生え変わったら時間もお金も使って一生大事にするわ!

    もし今の知識でタイムスリップしてもうちの親は子供にお金かけないからフロスとか買ってくれなそう〜

    +65

    -0

  • 370. 匿名 2022/04/02(土) 21:17:14 

    1度落ちたら戻らない視力と虫歯になったら治らない歯

    +8

    -0

  • 371. 匿名 2022/04/02(土) 21:17:24 

    >>6
    人体とは違うけどワキガも

    +108

    -0

  • 372. 匿名 2022/04/02(土) 21:17:38 

    出産の痛み、そして産後。
    誰もこんな痛いなんて教えてくれなかった
    そしてこんなにも眠れないなんて知らなかった。
    赤ちゃんよ...可愛いくて癒されるがお願いだ。
    1時間でいい。寝てください...

    って毎日思ってた。
    背中スイッチすごかったーー

    +3

    -4

  • 373. 匿名 2022/04/02(土) 21:18:28 

    >>50
    羨ましい。
    私は抜いた奥歯とは反対側に親知らずがある。
    移植できないのかな。

    +26

    -0

  • 374. 匿名 2022/04/02(土) 21:18:50 

    マイナスかもしれないけど
    男の馬鹿みたいな性欲。
    強姦、痴漢とかのニュース本当に気持ち悪い。

    +20

    -0

  • 375. 匿名 2022/04/02(土) 21:19:38 

    >>334
    ちょっとパニクったから調べてみたら本当にそうじゃん…かわいそすぎて言葉にならんよ

    +75

    -1

  • 376. 匿名 2022/04/02(土) 21:19:48 

    >>333
    「生え変わる頃に結婚するのが幸せ」みたいな古い慣習があって、大人の歯なのに独身だと「お、おう」みたいな反応の世界だったらいやだw

    +32

    -0

  • 377. 匿名 2022/04/02(土) 21:20:38 

    >>343

    あぁ~。
    産んだことないけど、『産み落とす』のが自然だろうなあとは思ってたのよー。
    仰向けで開脚は、無防備すぎるし屈辱的ですらあるなあと。

    +21

    -1

  • 378. 匿名 2022/04/02(土) 21:21:53 

    >>49
    ワンコも陣痛ある
    本能で天敵に見つかりにくい夜中に出産しやすいから人知れず生んでること多い

    +22

    -0

  • 379. 匿名 2022/04/02(土) 21:22:24 

    >>82
    あと3年でこれが普及してる世界に……
    ならないよねぇ、、、残念!

    +36

    -0

  • 380. 匿名 2022/04/02(土) 21:22:25 

    >>8
    睡眠不要になったとしても寝ていたい。お布団大好き。

    +93

    -3

  • 381. 匿名 2022/04/02(土) 21:22:34 

    >>294
    そう、なんの魚かはわからないけど、人間に素手で持たれると熱過ぎて火傷するくらいに感じるんだって。

    +7

    -0

  • 382. 匿名 2022/04/02(土) 21:22:54 

    全体的に見てて思ったけど人間自体コスパ悪いよね
    出産も大変過ぎるし育てるのも期間がかかりすぎだし金や労力かかりすぎるわりに大して幸せにならないし人生苦しいこと面倒なことがほとんどで
    犬猫とか動物に比べて生まれてから老人になるまで見た目もずっと気持ち悪いし

    死ぬ時も手術や治療やギャーギャー叫んで死なないといけないし
    人間って生きるのも死ぬのも大がかりすぎるし面倒臭すぎる
    そりゃ少子化加速するわwと思う

    +24

    -1

  • 383. 匿名 2022/04/02(土) 21:23:19 

    >>204 でもオスかメスか顔だけじゃわからないよね

    +0

    -0

  • 384. 匿名 2022/04/02(土) 21:23:30 

    歯とか体毛とか

    +1

    -0

  • 385. 匿名 2022/04/02(土) 21:24:06 

    >>34
    まわりの正常な細胞でリカバリーしてよと思う
    勝手に変化して増殖とかして
    他の細胞や内臓とかに迷惑かけてんじゃないよ!!

    +107

    -0

  • 386. 匿名 2022/04/02(土) 21:24:38 

    >>373
    余ってるならそういう使い方できればいいのにね。

    私も前歯の裏に過剰歯ってのが生えてるから虫歯になった歯と取り替えたい

    +8

    -1

  • 387. 匿名 2022/04/02(土) 21:25:49 

    >>16
    え、ちょっと詳しく教えてほしい

    +37

    -0

  • 388. 匿名 2022/04/02(土) 21:25:58 

    >>376

    昔のクリスマスケーキみたいに歯に絡めて定型文ができてそう。
    青年歯、往年歯たいな名前だとして、後は生え変わった後に結婚すると、新郎が「往年歯女房は〇〇だ」みたいにおじさんたちから揶揄されるんだろうなぁ。

    +17

    -2

  • 389. 匿名 2022/04/02(土) 21:26:33 

    >>18
    出産の時に痛ませるなら男も出す時に痛みを伴って欲しい。それでも子供が欲しければ作ったらいいし、快楽のために子供出来ちゃったみたいなことも減ると思う。

    +246

    -4

  • 390. 匿名 2022/04/02(土) 21:26:44 

    >>339
    へぇ〜。ありがとう!
    日本の季節に合わせて、南極の気候に合わせた空調管理してるんだね。

    +2

    -0

  • 391. 匿名 2022/04/02(土) 21:26:55 

    >>374
    馬鹿みたいな性欲がプラスに振れれば、大して美人でもない一般人の彼女に毎デート食事おごったり給料数ヶ月分のの指輪買ったり、1日で数百万使って披露宴やったり一生養ったりできるんだけどね。

    +4

    -1

  • 392. 匿名 2022/04/02(土) 21:27:48 

    >>21
    パンダも。

    +7

    -1

  • 393. 匿名 2022/04/02(土) 21:27:52 

    >>5
    男性にだけ急所があるのは、力が弱い女性が唯一男を倒すためだけに外に出たんだと思ってるw

    +280

    -8

  • 394. 匿名 2022/04/02(土) 21:28:41 

    >>363
    人間よりデカいのにかなり小さく産むよね
    でも楽だからといって繁殖するわけじゃなくてなかなか妊娠しないし産んでも育たないよね
    人間はお産が重いのに地球上で一番繁殖してるのが意味分からん

    +26

    -0

  • 395. 匿名 2022/04/02(土) 21:28:59 

    親知らずはスペアみたいなものだよね。

    +0

    -0

  • 396. 匿名 2022/04/02(土) 21:30:14 

    >>388
    昔は青年歯の女を嫁にもらったものだけど…
    今時青年歯の女と結婚するなんてやるなぁ!
    とかね

    +11

    -1

  • 397. 匿名 2022/04/02(土) 21:30:15 

    >>8
    起きて活動する必要ある方が欠陥だと信じてる
    ずっと寝てる方が正しいはず

    +76

    -1

  • 398. 匿名 2022/04/02(土) 21:30:55 

    >>21
    小さく卵で産んで卵の中で育って欲しい。

    +98

    -0

  • 399. 匿名 2022/04/02(土) 21:30:56 

    >>304
    猿に失礼だよ。
    むしろ野生の勘を忘れた人間の愚かなことときたら…

    +17

    -3

  • 400. 匿名 2022/04/02(土) 21:31:14 

    >>383
    生殖器まるみえだからいいんでない?

    +2

    -1

  • 401. 匿名 2022/04/02(土) 21:31:25 

    >>30
    そして痔
    今度生まれて初めて肛門科に行ってくるね…

    +80

    -0

  • 402. 匿名 2022/04/02(土) 21:31:39 

    >>65
    小学生、幼稚園児でも手術するよ(笑)

    +3

    -6

  • 403. 匿名 2022/04/02(土) 21:32:41 

    >>346
    ミレーナって生理軽くなるだけだと思ってたけど止めれるんだ!?
    インスタとか見てると流行ってるなーと思う

    +6

    -1

  • 404. 匿名 2022/04/02(土) 21:32:49 

    >>397
    いまそういう研究あるよね

    +21

    -0

  • 405. 匿名 2022/04/02(土) 21:33:00 

    >>21
    人間の赤ちゃんって
    首が座るまでに3ヶ月以上かかり
    5.6ヶ月でやっと寝返り
    歩くまでに1年以上かかる‥‥
    って思うと、改めてすごいよね!

    +151

    -2

  • 406. 匿名 2022/04/02(土) 21:33:15 

    >>316
    オチというか最後の一文を先に書いてくれ~💦

    +73

    -9

  • 407. 匿名 2022/04/02(土) 21:35:50 

    >>385
    免疫細胞が食べてくれるケースがほとんどなんだけど、たまーに食べられないやつが急に発生する。
    細胞分裂する際に100%正しくコピーできてたらがん細胞は発生しないんだけど、コピーでエラーゼロだと人類が多様な環境に順応できない。

    人類の発展的にはエラーが多少あった方がいいけど、個々人にとってはエラーゼロの方がいい。

    +25

    -0

  • 408. 匿名 2022/04/02(土) 21:36:12 

    >>18
    一度に基本一体しか産めないしね

    +44

    -2

  • 409. 匿名 2022/04/02(土) 21:36:32 

    >>262
    美しいとか、美声とか、すごく頭が良いとか>
    なんて平和な世界なんだ!
    男にはいっそ、美しさや内面で勝負して欲しいわ

    +11

    -1

  • 410. 匿名 2022/04/02(土) 21:37:05 

    ビタミンCを体内合成出来ないこと
    常に食べ物サプリから摂取しなきゃならない

    +6

    -0

  • 411. 匿名 2022/04/02(土) 21:38:55 

    >>357
    固い食べ物を中心に食べる生活。
    ふわふわケーキは「歯に悪いから」と反対派、「美味しいものを食べつつ、普段は木をかじってればいい」と容認派で人類が対立。
    「大工さん、建材をかじってサイズ合わせてました!不衛生!!」と頻繁にクレーム。Twitterもうっかりかじってしまった人たちの写真で溢れかえる。

    +4

    -6

  • 412. 匿名 2022/04/02(土) 21:40:04 

    >>72
    ちょっと待ってめちゃくちゃワロタ

    +22

    -4

  • 413. 匿名 2022/04/02(土) 21:44:40 

    >>148
    友達と海外旅行行った時、よく姉妹と間違われた。全然顔違うのに。
    逆に私からすると日本人の顔はみんな違って見えるけど、海外の俳優さんの顔って似てて覚えられなかったりする。

    +42

    -0

  • 414. 匿名 2022/04/02(土) 21:44:53 

    >>323

    私も基本8時間寝ないとしんどい。
    疲れた時は若くもないのに10時間とか平気で眠れる。
    多分人生の半分は寝てるけど、睡眠時間も幸せだから寝たくないとか思ったことないわ。

    +40

    -1

  • 415. 匿名 2022/04/02(土) 21:45:07 

    >>162
    www

    たしかにww

    +22

    -1

  • 416. 匿名 2022/04/02(土) 21:46:02 

    >>6
    なぜ退化しないのだろうか…

    +60

    -1

  • 417. 匿名 2022/04/02(土) 21:47:39 

    >>357
    人間が歯磨きより歯削りを毎日してるの想像したら滑稽と恐怖が混じったw

    +17

    -0

  • 418. 匿名 2022/04/02(土) 21:48:06 

    人間がどんなにネット社会だのロボットだAI化だのかっこつけても排泄や出産とか原始時代から何ーんも変わらんのが悲しいね
    ネットの最新技術とかAIの未来がどうのこうのとか語っても原始人と同じように食べて排泄するしかないのは何も変わってないんだよなと悲しくなる

    +6

    -0

  • 419. 匿名 2022/04/02(土) 21:49:11 

    ムダ毛

    +4

    -0

  • 420. 匿名 2022/04/02(土) 21:49:23 

    母乳のシステム
    排出しないと溜まって痛くなって高熱がでて最悪は膿になる
    なのに乳首は切れやすし赤ちゃんは飲まなくなったりするし

    +14

    -0

  • 421. 匿名 2022/04/02(土) 21:49:26 

    >>386
    形とか、条件はあるけど移植出来ますよ!
    親知らずをそのためにと抜かない方もおられます。

    +10

    -0

  • 422. 匿名 2022/04/02(土) 21:49:28 

    >>78
    ガル民の知識の幅広さよ 勉強になりました

    +114

    -1

  • 423. 匿名 2022/04/02(土) 21:51:02 

    おなら、音を全部無音にしたい

    +5

    -1

  • 424. 匿名 2022/04/02(土) 21:51:13 

    >>58
    若くないけど、親知らず1本しかない。しかも横向いて埋まってる。
    ちなみに顎は小さくてガチャ歯です。

    +37

    -1

  • 425. 匿名 2022/04/02(土) 21:51:28 

    ひげいらん!

    +2

    -0

  • 426. 匿名 2022/04/02(土) 21:52:47 

    >>282
    ニワトリが肛門と産道一緒だった気がする

    +39

    -0

  • 427. 匿名 2022/04/02(土) 21:53:23 

    >>12
    今年とくにひどい。三年前から漢方のお茶飲んで収まってたんだけど、今年は効かない。
    ヤクルトレディがこの前きて、花粉症の人増えてますよって言ってた。コロナワクチンのせいじゃ?って言ってる人もいる。

    +49

    -7

  • 428. 匿名 2022/04/02(土) 21:54:54 

    >>82
    私もこれにしたい
    過敏性腸炎だからいつもトイレ探しちゃう

    +53

    -1

  • 429. 匿名 2022/04/02(土) 21:57:42 

    >>427
    2021年のスギ花粉が例年より少なくて、今年は去年の105〜3倍だって。

    冬に山歩きしてた知り合いが「今年のスギはすごい勢いで花粉溜め込んでる。あんなにふっくらしてるの久しぶりに見た」とニヤニヤしてた。

    そして昼間の降雨量が今年は少なめ。夜とかに降っても元々夜中の飛散量少ないから花粉落ちないんだわ。踏んだり蹴ったり。

    +10

    -0

  • 430. 匿名 2022/04/02(土) 21:58:12 

    >>429
    訂正
    105〜3じゃなくて1.5〜3倍

    +11

    -0

  • 431. 匿名 2022/04/02(土) 21:58:57 

    >>10
    昔々は脇から出産だったよね?

    +19

    -0

  • 432. 匿名 2022/04/02(土) 21:59:56 

    睡眠。毎日6時間以上寝なきゃいかんとか欠陥すぎ。
    ただでさえ時間足らんのにその6時間なり8時間とかあったらもっといろんなことできるよ!

    +1

    -1

  • 433. 匿名 2022/04/02(土) 22:00:37 

    脂肪がつく所

    +1

    -1

  • 434. 匿名 2022/04/02(土) 22:00:45 

    >>31
    力いっぱい言い切るね!

    +6

    -0

  • 435. 匿名 2022/04/02(土) 22:00:56 

    暑さにも寒さにも弱い。暑すぎても寒すぎても死ぬし。

    +6

    -0

  • 436. 匿名 2022/04/02(土) 22:02:28 

    >>24
    毎年よく腫らして高熱出して寝込んでました。
    それが嫌で、けど手術も嫌で、藁にもすがる思いで、これで治ったらめっけもん!
    って、おまじないみたいな治療したら本当に腫れない。
    もう12年位は腫らしてない。
    ご興味ある方、仙人草で調べてみて下さい。

    +23

    -1

  • 437. 匿名 2022/04/02(土) 22:04:18 

    >>318
    ビオフェルミンの営業マンがそれ言ってて(へぇー!)って思ったんだけど、結局帝王切開だったから腹から出たら腸内細菌に触れないのでは?って疑問でしょうがない。帝王切開の人はどうなんだろう!

    +81

    -1

  • 438. 匿名 2022/04/02(土) 22:04:20 

    お腹の音。鳴ると食いしん坊みたいな感じで笑いがおきたり、いじられる。お腹ならなければ空いててもいいのに、学生時代、鳴るのが嫌で早弁してた。

    +5

    -0

  • 439. 匿名 2022/04/02(土) 22:05:01 

    歯は抜けたら何度も生えてきて欲しいな
    虫歯になったら抜いて生やしたい

    +5

    -2

  • 440. 匿名 2022/04/02(土) 22:05:02 

    >>431

    それは釈迦の母ちゃんonly

    +33

    -0

  • 441. 匿名 2022/04/02(土) 22:09:50 

    >>237
    でも、実際生殖するだけの生き物じゃん。今の時代、女を全力で守るみたいな甲斐性がある男の方が少ないし。稼ぎない上に子供が産めないのは勿論のこと、そもそも共働きでも家事育児しない男が多い。今の時代、男の存在価値が揺らぎつつあるよね。

    +29

    -2

  • 442. 匿名 2022/04/02(土) 22:11:44 

    生理

    いやいや身体から毎月流血って!
    貧血になるしホルモンバランス崩れて体調悪いし、更に痛いって何!?
    そしてそのまま何食わぬ顔して働かなきゃいけない!

    さらにこれだけ時代が進んでも、未だに流れ出る血をナプキンで受け止めるだけ
    タンポン入れて堰き止める、吸わせるだけっていう
    応急処置的な発想で対処法がストップしてるのがもう意味分からん
    この機能、身体の中で改革してほしい

    +10

    -0

  • 443. 匿名 2022/04/02(土) 22:12:04 

    >>429
    花粉が少ない杉も開発してるのに
    いまでも従来種の杉も植林し続ける林野庁ってアホだと思う

    +31

    -0

  • 444. 匿名 2022/04/02(土) 22:12:11 

    >>233
    オスの体内で選別してからメスの体内に入る方がよいのでは。
    その方が精子は少なくなるから、オスも出したい、出したい、ってならず、性犯罪も減る。

    +44

    -0

  • 445. 匿名 2022/04/02(土) 22:13:10 

    >>1
    食中毒やノロで上から下から苦しむこと
    腹の中でやっつけてほしい

    +41

    -2

  • 446. 匿名 2022/04/02(土) 22:14:38 

    >>266
    むしろ重力がなかったら上とか下の概念ないかも

    +8

    -0

  • 447. 匿名 2022/04/02(土) 22:14:49 

    >>16
    どゆこと?

    +15

    -0

  • 448. 匿名 2022/04/02(土) 22:15:01 

    >>357
    定期的に歯医者に削りに行くではどうだろうか
    歯医者も失業しないし
    常に新しい歯

    +17

    -0

  • 449. 匿名 2022/04/02(土) 22:16:29 

    >>17
    昔々の原始人だった時代は生理は垂れ流しだったのだろうか?
    血の匂いに猛獣とかが寄ってきそうだし、出産しても赤ん坊は夜泣きなんか無かったのだろうか?
    夜泣きで猛獣に襲われたりしなかったのか?

    +40

    -1

  • 450. 匿名 2022/04/02(土) 22:16:55 

    >>444
    精子のの数と質は制約と関係ないよ。
    すんごく旺盛な人が乏精子症だったり無精子症だったりすることもある。

    +6

    -2

  • 451. 匿名 2022/04/02(土) 22:18:01 

    >>449
    洞窟周辺で生活してたっぽいから、生理の時に閉じこもる洞窟があったのかも。

    +37

    -0

  • 452. 匿名 2022/04/02(土) 22:18:20 

    難聴、視力低下
    再生してもいいと思う

    +8

    -0

  • 453. 匿名 2022/04/02(土) 22:18:38 

    というかさ、人間はいつアップデートされるのよ??

    +8

    -0

  • 454. 匿名 2022/04/02(土) 22:18:58 

    >>184
    小さすぎて踏み潰しそうで見ててヒヤヒヤするもんね

    +35

    -0

  • 455. 匿名 2022/04/02(土) 22:19:02 

    >>27
    たまたま出てる訳では無いのね!意味が有るのかぁ。

    +4

    -1

  • 456. 匿名 2022/04/02(土) 22:21:02 

    >>250
    そうそう。
    全部くっついてるから歯並びとか関係なく、必ず綺麗な状態に生えるのもいいなー
    一個一個バラバラだとダメな歯があったとき該当の歯だけ抜くことが出来るけど、そもそも常に生えかわってくれれば別にバラバラじゃなくても構わんもんね。

    +50

    -0

  • 457. 匿名 2022/04/02(土) 22:21:19 

    >>453
    大分体型は変わって来たようね!小顔手足長い身長高めになって来た。

    +3

    -0

  • 458. 匿名 2022/04/02(土) 22:24:04 

    おへその無防備さが心配
    窪みの奥はすぐ内臓なのが怖い…
    へその緒切った後はつるんと平らになればいいのに

    +3

    -0

  • 459. 匿名 2022/04/02(土) 22:25:01 

    >>316
    え!?産んだことある人のコメントだと思った!!
    看護師さん??
    すごい。
    落花生のあの絵、本当あれですよね。見たことあるかな。

    +144

    -1

  • 460. 匿名 2022/04/02(土) 22:25:44 

    >>191
    生理の時は3方向から出るから超便利じゃない?パンツの中に収まるし。
    毎月の生理が要らんかもー!PMS含め1週間以上はダルいもの。

    +88

    -8

  • 461. 匿名 2022/04/02(土) 22:27:30 

    >>50
    それは、ものすごく幸運だよ!わたし、奥歯の横から生えてるもん。
    もしかしたら、奥歯抜くと自然に収まるものなの?!

    +42

    -1

  • 462. 匿名 2022/04/02(土) 22:28:10 

    >>316
    産んで無いんかーい!
    てっきり産んでの感想かと思ったわよ。これからなのね。

    +110

    -0

  • 463. 匿名 2022/04/02(土) 22:28:28 

    >>33
    人間にも360度カメラとドライブレコーダーみたいなの機能付けばいいよね

    +20

    -2

  • 464. 匿名 2022/04/02(土) 22:29:49 

    >>450
    いや、それは、そもそも、体内で選別されてる訳じゃないから。

    +9

    -0

  • 465. 匿名 2022/04/02(土) 22:30:42 

    >>345
    >>336
    私は音より匂いなくなってほしい!
    無音でしても匂いで気付かれちゃうし

    そもそも体臭なくなれと思う
    必要かね?
    周りに分からないぐらいのフェロモン?とかは勝手に感じればいいだけであって、悪臭の類は他人に迷惑かけて困る
    口臭ぐらい?胃とか歯の異常が分かるのは…
    足とか脇なんて臭いの分かっても食品の腐敗とは違うんだし意味ないもんね

    +4

    -1

  • 466. 匿名 2022/04/02(土) 22:31:43 

    >>389
    セックスに全く快楽が無ければいいだけの話だと思うんよ
    自慰行為といい、こんなに気持ち良くないとアカンのかね?
    そしたら性犯罪も無いのにさ

    +96

    -1

  • 467. 匿名 2022/04/02(土) 22:34:07 

    >>399
    じゃああんなふうに生活したいの?
    人間の心がなければこんな発達もしてないし、ガルちゃんもないんだからね?
    人の悪口書かずに生きてけないでしょあなたみたいな人は

    +2

    -13

  • 468. 匿名 2022/04/02(土) 22:35:26 

    >>82
    介護とかはいいけど、普段はゴミの量すごくない?笑
    2本とか3本とか出ちゃうんでしょ

    +18

    -0

  • 469. 匿名 2022/04/02(土) 22:36:15 

    >>459
    これですねw
    マジで人体の欠陥部分だと感じること

    +90

    -2

  • 470. 匿名 2022/04/02(土) 22:36:16 

    >>187
    出ちゃったからには多少なりとも体温がなきゃ生きていけないから膣貸して~!みたいな感じ?

    +9

    -0

  • 471. 匿名 2022/04/02(土) 22:38:56 

    >>457
    あ!たしかに!!

    +1

    -0

  • 472. 匿名 2022/04/02(土) 22:39:02 

    顔や体格に個体差があり過ぎること

    +3

    -1

  • 473. 匿名 2022/04/02(土) 22:40:03 

    >>256
    どなたかお願いします。これマジでがるちゃん発祥で広めたい。
    生理のせいで、大学出て普段は人よりよほど働き者の人ですら結婚してギリギリ生活できてるような人たくさんいると思う。
    そんな人が子ども産んで旦那がやらかしたら生活保護のような生活になることもあるって、絶対におかしいと思う。
    男性も、全く生理関係に悩まされたことのない女性も、悩んでる多くの女性に対する理解がなさすぎると思う。
    理解がないことをまだ理解していない段階かな。
    これだけは女性の社会進出が進んで良かった点でもあると思う。気付く人がほんの少し増えただけでもよかったかも。

    +13

    -0

  • 474. 匿名 2022/04/02(土) 22:40:55 

    >>286
    それってできたとしても高いんでしょ?
    なんで髪の毛とかの体毛はいくらでも生えてくるのに歯は1回しか生え変わらないのって本当に謎
    すね毛なんかより重要なのに
    100歩譲って生え変わりが1回だとして、なんでそれを知ってる大人は子供の歯を守らないの?って思う
    4歳の頃から虫歯だらけの私、親を一生恨むわ

    +70

    -2

  • 475. 匿名 2022/04/02(土) 22:41:27 

    >>470
    だから男子ってよく消しゴム貸してって言うのか。

    +6

    -0

  • 476. 匿名 2022/04/02(土) 22:42:08 

    口がひとつしかないこと。
    親知らずが腫れた時と、手足口病になったときに
    なぜ栄養摂取できる場所をひとつしか作らなかったのかと思った。
    まぁ、今更口2個あっても気持ち悪いけど

    +7

    -0

  • 477. 匿名 2022/04/02(土) 22:43:10 

    >>5
    レ◯プ防止だろうね
    レ◯プ男が良い遺伝子持ってるわけないから、子孫を残さないためだね

    +66

    -7

  • 478. 匿名 2022/04/02(土) 22:44:12 

    >>18
    カンガルーとか産まれたことも気づかないくらいちっさーいみたいね。そして袋で勝手に乳を飲み育ってくれる。うらやましい。

    +188

    -2

  • 479. 匿名 2022/04/02(土) 22:44:24 

    永久歯が抜けると取り返しがつかないこと。それをカバーする親知らずが生えない人もいる

    +0

    -0

  • 480. 匿名 2022/04/02(土) 22:44:53 

    脇の毛、脇の汗、臭い。
    ツルンツルンで良かったのに。

    +2

    -0

  • 481. 匿名 2022/04/02(土) 22:45:14 

    >>397
    この説が広まって欲しいw

    +18

    -1

  • 482. 匿名 2022/04/02(土) 22:47:14 

    >>366
    人間は寝てる時の方が主体と言う説が最近ニュースになってたよ
    あなたにぴったり

    +38

    -0

  • 483. 匿名 2022/04/02(土) 22:50:45 

    >>8
    人間、活動しすぎだよね。
    赤ちゃんとか基本寝てるし。

    +56

    -0

  • 484. 匿名 2022/04/02(土) 22:51:45 

    >>467
    君はもっと想像力を鍛えたほうがいい。
    猿の生活を「あんな」って言う人には理解出来ないだろう。
    人間社会は確かに何でもあるけど、お金がないと何も手に入らない。そんな社会を当たり前に生きている生き物が果たして優秀か?

    +3

    -4

  • 485. 匿名 2022/04/02(土) 22:53:42 

    >>256
    本当だよね。

    え?基本的に女性は生理あるよね?なんでそんな毎日ピンピンしてるの?みたいな女性が多く見えるが、みんな耐えてるんだよね。
    あまり辛さを我慢しなくていい時代になってほしい。

    +19

    -0

  • 486. 匿名 2022/04/02(土) 22:55:53 

    >>18
    ゾウはあまりの痛さに産み落とした赤ちゃんを踏み殺すことがあると聞いたことがあるけど、どうなんだろう
    犬も痛くて鳴いてるの見たことある

    +65

    -2

  • 487. 匿名 2022/04/02(土) 22:58:31 

    >>189
    そうじゃなくて、出産前は普段文明的な生活をしてるんだけど、一日中おっぱい出してひたすらだっこして排泄の始末したり、げっぷをだしてあげたり吐かれたり。胸は張るしホルモンバランス崩れてガタガタになる。
    飲みに行ったりカフェ行ったりとかが嘘みたいに原始的な生活になる。最初は。

    +20

    -2

  • 488. 匿名 2022/04/02(土) 22:59:28 

    >>233
    生きてるといろいろあるけど、改めて聞くと本来は生まれてきたこと自体が超幸運なんですよね

    +45

    -0

  • 489. 匿名 2022/04/02(土) 23:00:03 

    >>220
    ね〜!
    でもそうなると、歯磨きしないおじさんとか出てきそうでそれはそれで嫌。。

    +10

    -0

  • 490. 匿名 2022/04/02(土) 23:03:06 

    >>1
    男の乳首

    +10

    -3

  • 491. 匿名 2022/04/02(土) 23:03:54 

    >>44
    痛みは仕方ないとしても
    会陰が裂けるのはマジ意味わからん

    +66

    -0

  • 492. 匿名 2022/04/02(土) 23:04:03 

    >>407
    人類の発展的にはエラーが多少あった方がいいけど

    でも今や2人に1人の割合なんだよな~
    単純計算で国民の半分が推定患者だよ
    多少というには多すぎる
    完治できるならいいがそうでないのもあるし
    なんとかならないもんかな・・・

    +15

    -0

  • 493. 匿名 2022/04/02(土) 23:04:55 

    >>1
    グロかったらごめん。

    先日ナナメに生えてる下の歯、健康だけど今後虫歯になるとマズイってんで抜かれたんだけど、歯の頭出してる部分を削って割って歯茎を切開して顎の骨を削って抜いて縫って…
    その時は麻酔で無痛なんだけど、麻酔切れてから2週間くらい顎も歯も喉も頭も本当に痛すぎて鎮痛剤ないと生活できなかった。
    もう二度とやりたくない

    残りの親知らずを虫歯にさせないように奥歯フロスと歯間ブラシでめっちゃケアしてる

    みんなも気をつけて

    +48

    -3

  • 494. 匿名 2022/04/02(土) 23:06:43 

    >>316
    日本も無痛和痛分娩がもっと普及されるべきですよね…。伯母の話ですがつわりは全くなかったのに出産が本当に大変だったそうです。

    +81

    -0

  • 495. 匿名 2022/04/02(土) 23:08:15 

    >>151
    まな板の私はまだ成熟してなかったか

    +16

    -0

  • 496. 匿名 2022/04/02(土) 23:08:16 

    >>16
    鳥や犬猫だってそんなに大きな物は飲み込めなくない?
    詰まって吐くよ

    人間は声帯の構造を得るために咽頭の一部が発達したから誤嚥の危険が生まれた、食べ物を飲み込む時にに呼吸が出来なくなったけど、動物は誤嚥せずに食物を飲み込む時にも呼吸が出来るから素早く食べられるってだけだよ

    +28

    -0

  • 497. 匿名 2022/04/02(土) 23:09:31 

    >>320
    これマジで思う。
    卵で生理痛くらいの痛みでツルッと産めたらいいのに。でも、卵の取り違えとか、温めてる間にすり替えとかの事件は起きそう。

    +54

    -0

  • 498. 匿名 2022/04/02(土) 23:10:13 

    >>32
    サメみたいに常にスペアが控えていて、次々と生えてくれれば良いのに。

    +26

    -0

  • 499. 匿名 2022/04/02(土) 23:10:39 

    >>460
    生理の時3方向から出る???

    +30

    -5

  • 500. 匿名 2022/04/02(土) 23:13:03 

    >>66
    長い目で見たらだんだん薄くはなってきているんじゃないかな

    +8

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード