-
1. 匿名 2022/04/01(金) 00:41:59
言いたいことがあって、初めてトピをたてます。
最近のスカートって丈が長過ぎませんか?
売ってるのはどれもマキシ丈ばかりで、オフィスには着ていきづらいし、丈は引きずりそうになるしでスカート派の主は困っています。
流行に左右されない、オンにもオフにも使えるベーシックな丈って皆さんどれくらいだと思いますか?+532
-152
-
2. 匿名 2022/04/01(金) 00:42:34
脚の太い私は助かってます+941
-30
-
3. 匿名 2022/04/01(金) 00:42:46
私はくるぶしまであるスカート好きだから嬉しいけどベーシックな型も出してほしい人はいるよね。+552
-8
-
4. 匿名 2022/04/01(金) 00:42:48
膝丈とかも普通に売ってるよね?+590
-47
-
5. 匿名 2022/04/01(金) 00:43:05
流行りなんだろうけど、裾が地面についてるのとか見ると不潔…と思ってしまう
マキシパンツも然り。+711
-19
-
6. 匿名 2022/04/01(金) 00:43:16
アラサーなら膝下じゃない?+250
-54
-
7. 匿名 2022/04/01(金) 00:43:23
一時期に比べて最近割とミニ丈も流行ってる気がする。+532
-8
-
8. 匿名 2022/04/01(金) 00:43:38
てゆーか最近マヂダサい。
若いからできる格好しないともったいない。
んな格好年取ってからすりゃいいじゃんみたいなのばっか!+92
-151
-
9. 匿名 2022/04/01(金) 00:43:40
短い方がありがたい+33
-36
-
10. 匿名 2022/04/01(金) 00:43:44
>>1
マーメイドやレースのタイトスカートは割と大人でも着やすいの多くない?+348
-8
-
11. 匿名 2022/04/01(金) 00:43:55
エスカレーターとかで思いっきり床についてる人みると
他人ながら気になる+414
-1
-
12. 匿名 2022/04/01(金) 00:44:07
最近膝上のも見るよ+22
-2
-
13. 匿名 2022/04/01(金) 00:44:12
高身長にはこのロング丈ブームがありがたい!
ミモレ丈でも膝少し下になって、なんともダサくなってた…+336
-9
-
14. 匿名 2022/04/01(金) 00:44:22
私は身長161㎝だから平気だけど150㎝とかの人は絶対に無理だろうなって丈のスカートたくさんあるよね+574
-9
-
15. 匿名 2022/04/01(金) 00:44:47
ブランドによるのでは?
膝丈やミモレもあるし若い子ならミニスカも流行ってるし、好きなの選んだらいい+114
-7
-
16. 匿名 2022/04/01(金) 00:44:58
>>5
めちゃくちゃわかるわ〜。+138
-3
-
17. 匿名 2022/04/01(金) 00:45:02
仕事着は仕事着でそれ向きのショップもあるし、困るほど見つからないわけでもないような…+154
-3
-
18. 匿名 2022/04/01(金) 00:45:13
身長高いからロング流行有難いよ+148
-4
-
19. 匿名 2022/04/01(金) 00:45:29
+50
-8
-
20. 匿名 2022/04/01(金) 00:45:37
ミモレ丈好きだったんだけどもう古い?+29
-15
-
21. 匿名 2022/04/01(金) 00:45:46
身長163cmで普通に立ってるだけならちょうどいいけど階段登ると引きずる。もうそういうものと諦めてる。引きずらない丈だと立ってるとき、ちょっと短いからバランス悪いのよ。+158
-13
-
22. 匿名 2022/04/01(金) 00:45:59
言うほどマキシだらけか…?+154
-27
-
23. 匿名 2022/04/01(金) 00:46:36
>>19
ベーシックはマリリンのスカート丈かな+10
-2
-
24. 匿名 2022/04/01(金) 00:46:56
骨格ウエーブ私歓喜+98
-4
-
25. 匿名 2022/04/01(金) 00:47:03
+28
-43
-
26. 匿名 2022/04/01(金) 00:47:09
20代、せっかくダイエット成功したからミニ着たいよー+69
-9
-
27. 匿名 2022/04/01(金) 00:47:15
>>1
同感!
マキシ丈ほんとに多い。流行に左右されない無難なスカート、ほんとに全然売ってない
電車とかでそういうスカート履いてる人見るとどこで買いましたか?って聞きたくなる
ひざより少し長いくらいのひざ丈スカートが綺麗かなと思います+287
-24
-
28. 匿名 2022/04/01(金) 00:47:41
わかる
長いのは体型カバーできて好きなんだけど、階段昇り降りする時に裾を引きずってしまって汚れないか気になるし、マキシ丈の時は踏んづけてしまうこともあるから気をつかうんだよなぁ+90
-1
-
29. 匿名 2022/04/01(金) 00:47:42
昨今ずっと長めが流行ってはいるけど、マキシって程の長さじゃなくない?
長めが流行り出した頃の方がマキシばっかりだった気がする。
今はマキシよりもやや短いくらいが一番多い感じする。+160
-7
-
30. 匿名 2022/04/01(金) 00:48:02
>>8
私アラフォーだけど、自分が若い頃流行ってたあゆとか安室みたいな格好可愛いと思えなかったから、今の流行りが羨ましいけどね。若いから可愛いんであってこの歳じゃ着こなせない服ばっかり。+155
-8
-
31. 匿名 2022/04/01(金) 00:49:43
>>11
衛生的にも問題だし、朝のラッシュ時の階段で踏まれたり、エスカレーターに裾を巻き込まれるんじゃないかと、見ていてヒヤヒヤするよね+116
-5
-
32. 匿名 2022/04/01(金) 00:50:24
膝丈は確かに少ない。
でも私はロングスカート好きだよ!+36
-2
-
33. 匿名 2022/04/01(金) 00:50:25
>>27
オフィスに着ていくならORIHICAとかに売ってない?+43
-3
-
34. 匿名 2022/04/01(金) 00:50:48
自分で自分のスカートの裾を踏んでる人を見たことある+60
-0
-
35. 匿名 2022/04/01(金) 00:50:58
>>8
ちに濁点つけるの、いつの時代の方でしょうか+126
-4
-
36. 匿名 2022/04/01(金) 00:50:59
>>21
階段のぼるときに、少し手で押さえながら持ち上げたりしないの?+134
-0
-
37. 匿名 2022/04/01(金) 00:51:26
>>8
若い子ミニスカはいてるよ?
接っしないから若いこの流行り知らないだけじゃない?+118
-16
-
38. 匿名 2022/04/01(金) 00:52:23
景気が悪いとスカートは長くなる。
景気が良いと短くなると言う説があるよね。
マキシの次はアンクル丈かな?+78
-5
-
39. 匿名 2022/04/01(金) 00:52:45
>>25
あざとく感じる+3
-13
-
40. 匿名 2022/04/01(金) 00:53:49
>>27
どこで買いましたかって聞きたくなるに笑ってしまった。+32
-4
-
41. 匿名 2022/04/01(金) 00:54:03
階段昇り降りする時は、姫になった気分で裾持ってるw+236
-2
-
42. 匿名 2022/04/01(金) 00:54:55
>>5
パンツもスカートも長い裾が流行ってるけど、靴はハイヒールが流行ってないからなおさら地面についてるよね。ローヒールとかスニーカーとか。ちょい昔はパンプスもサンダルも10cmヒールとかザラだったが今ってハイヒールの人あんまり見かけない。去年の秋冬はミニスカに厚底のロングブーツって90-00年代を思わせる格好の子も結構見たけど限定的なかんじ。+174
-6
-
43. 匿名 2022/04/01(金) 00:55:02
>>1
足首までのロングワンピースしか着てない。
脚見えないからいいよね。
クローゼットも綺麗に片付くし+29
-5
-
44. 匿名 2022/04/01(金) 00:55:13
>>1
足首までのロングワンピースしか着てない。
脚見えないからいいよね。
クローゼットも綺麗に片付くし
+4
-10
-
45. 匿名 2022/04/01(金) 00:55:48
>>1
>>27
ガルちゃんって「トレンドのデザインしか売ってなくて困る!」って言う人が多いけど、スカートなんて普通にいろんな丈のもの売ってるけど…。
マキシ丈しか売ってないなんてあり得ない。
膝丈もミモレ丈もなんでもあるよ?+237
-58
-
46. 匿名 2022/04/01(金) 00:56:26
>>1
階段についたりなにかの表紙に床についたり汚いなと思ってる。
裾は雑菌たくさんついてるはず。+50
-7
-
47. 匿名 2022/04/01(金) 00:57:26
若い子、短いの流行ってるけどね。
高校生の制服も数年前よりかなり短くなった。+17
-0
-
48. 匿名 2022/04/01(金) 00:57:47
>>8
20歳前後の女優さんが舞台挨拶でロングドレス着てるけど
バラエティー番組でもロングワンピース着てる女優さんやタレントさんが多いから、世間でも流行ってるんだと思うよ+21
-1
-
49. 匿名 2022/04/01(金) 00:57:47
>>8
てゆーか皆コワぃ。手加減して!
白抜けしたメイクばっかぢゃん?
美奈代とめるるのメイク大差ないし。+5
-33
-
50. 匿名 2022/04/01(金) 00:58:47
>>25
お胸の位置が変じゃない?+106
-4
-
51. 匿名 2022/04/01(金) 00:59:19
ミモレ丈ってふくらはぎが1番太く見えるんだけど私の足だけ?笑+76
-2
-
52. 匿名 2022/04/01(金) 00:59:25
>>25
顔面と体型自分にしたら泣きたくなる程ださいと思う+9
-0
-
53. 匿名 2022/04/01(金) 01:00:09
単にロングが目立ってるだけでヒザ下上丈だって普通に売ってるけどね+20
-5
-
54. 匿名 2022/04/01(金) 01:00:16
>>45
膝丈もミモレ丈もなんでもあるなかで、どれがベーシックな丈か教えてくれませんか?+2
-19
-
55. 匿名 2022/04/01(金) 01:00:28
>>8
いや…どう見ても若い子はちゃんと今しか着れない服着てるでしょ
+29
-9
-
56. 匿名 2022/04/01(金) 01:00:47
このくらいが定番の長さかな。膝少し下。+71
-25
-
57. 匿名 2022/04/01(金) 01:00:48
最近膝丈とか短いほうがダサく感じてきた。膝下10センチ〜20センチくらいの丈が好き+17
-4
-
58. 匿名 2022/04/01(金) 01:01:33
>>35
旧石器時代でつ🪨+18
-0
-
59. 匿名 2022/04/01(金) 01:02:36
何となくプリーツは膝下丈?ミモレ?が正統派な気がしてそうしてる
ロングでもくるぶし上5cmくらいでマキシは履かないかも
理由は階段で地面につくのがこわいから+22
-0
-
60. 匿名 2022/04/01(金) 01:02:42
>>37
うちもミニスカだよん!+2
-6
-
61. 匿名 2022/04/01(金) 01:04:17
>>1
オンにもオフにも使えるベーシックな丈
↑オンについて
会社にもよるけどオフィスカジュアルだとしても、長くてくるぶし上10センチくらい。座ったり立ったりバサバサするし、階段とか動きづらそうにしたり裾をちょこちょこ気にするならオン向きではないと思うよ!+7
-2
-
62. 匿名 2022/04/01(金) 01:04:30
>>54
それは>>45さんではなく>>27さんに聞いた方がいいのでは+3
-5
-
63. 匿名 2022/04/01(金) 01:04:41
+59
-13
-
64. 匿名 2022/04/01(金) 01:05:21
>>1
私服勤務だけど、むしろみんな丈の長いスカートばっかり。
膝丈はいていく勇気が出ない、、+37
-3
-
65. 匿名 2022/04/01(金) 01:05:44
>>30
まぢか。ギャルギャルしかったね。アルバローザみたいな。
今の方上品ちゃ上品よね!+5
-12
-
66. 匿名 2022/04/01(金) 01:05:46
>>8
男?
若い女の子にミニスカート履いてほしい願望じゃん。
若い女の子達は自分が好きなスカート丈のを履いてるだけだよ。+5
-9
-
67. 匿名 2022/04/01(金) 01:06:26
>>5
低身長だとさらにキツい
ヒール履いててもエスカレーターとかで引っかかりそうになる+82
-2
-
68. 匿名 2022/04/01(金) 01:06:37
>>5
特に身長低いと不利だよね、、+47
-6
-
69. 匿名 2022/04/01(金) 01:07:31
>>45
ファッショントピで本当よくあるね
オーバーサイズしか売ってない!どのブランドも全部オーバーサイズ!とか
売ってるよ?とかミニやタイトなトップス若い人が着てるよ?みたいなコメントには大量マイナス
いやマジでどこ住んでるの?どんなとこで服見てるの?と思う+129
-10
-
70. 匿名 2022/04/01(金) 01:08:43
>>56
この長さ、オードリー・ヘップバーンみたいで可愛い。+14
-0
-
71. 匿名 2022/04/01(金) 01:08:45
>>48
女優さんてそういうもんじゃないの
日本の女優さんて『ワンピ』みたいなの着る人いるけどそれはつまらん
折角綺麗なんだし、『ドレス』って感じの服装のほうが見ていて楽しい+10
-1
-
72. 匿名 2022/04/01(金) 01:08:56
スカートの丈じゃなくてスカートの質問なんだけどデニム生地のペンシルスカート?台形スカート?って流行ってる?
ジーパンの方のデニムは最近履いてる人見ないけどスカートは売ってるならデニム流行も戻るかな+2
-0
-
73. 匿名 2022/04/01(金) 01:08:59
最近この長さ多くない?
短足の骨格ウェーブには鬼門
絵は後ろ姿+115
-3
-
74. 匿名 2022/04/01(金) 01:09:56
身長160cmだけど長すぎるの多いと思う。+35
-2
-
75. 匿名 2022/04/01(金) 01:10:00
>>71
露出にこだわってて、気持ち悪い。+1
-7
-
76. 匿名 2022/04/01(金) 01:10:01
>>58
でつ!なつかしい!!+10
-0
-
77. 匿名 2022/04/01(金) 01:10:31
>>69
あー、今はミニが流行ってるんだよ
世界から遅れて
というか、世界的にはミニがそこまで廃れてなかったかもしれないけど…
数年前はロングばっかだったんじゃない?
+3
-18
-
78. 匿名 2022/04/01(金) 01:10:36
>>1
お店で買わなくなったから
ネットだと微妙なサイズ違いも検討しにくい
ジャストサイズを選べない事情から
ゆるい服が流行り、デザインもゆるゆるで長めになってると思うな。+16
-0
-
79. 匿名 2022/04/01(金) 01:10:49
>>13
マキシ丈もくるぶしよりだいぶ上になって中途半端になるよ
マキシでもミモレでもなく
+26
-2
-
80. 匿名 2022/04/01(金) 01:10:57
>>72
今週のファッジ、デニム特集だったよ
デニムブームくるんじゃないかな+3
-0
-
81. 匿名 2022/04/01(金) 01:11:53
最近若い子が短いの履いてて心配になる+5
-5
-
82. 匿名 2022/04/01(金) 01:11:55
>>75
えっ、どういうこと?+4
-0
-
83. 匿名 2022/04/01(金) 01:12:50
在庫かかえないように、フリーサイズにしてて、縫製も日本人がしているのかな?
全体的に作りが甘くなった気がする。
ファスナーなんて見えないよう縫っていたのに金色のラインをはじめてみたときはおばちゃん、衝撃だったよ。+31
-6
-
84. 匿名 2022/04/01(金) 01:13:45
>>77
文読めてなくない?今現在ミニが流行ってるのにガルちゃんでは何故かマイナスが付くって話よ?+12
-3
-
85. 匿名 2022/04/01(金) 01:13:52
>>5
低身長なら裾上げすれば良くない?
高身長だからいつも変な丈のところで布が終わる。+55
-17
-
86. 匿名 2022/04/01(金) 01:14:03
>>81
何でか分からないけど日本人の脚って生々しいかも
電車社会だし、危険度はHIGH+2
-6
-
87. 匿名 2022/04/01(金) 01:15:11
170㎝越えの私には長めブームは嬉しい。+11
-2
-
88. 匿名 2022/04/01(金) 01:16:11
>>71
言ってることわかる!
特別感がほしいんだよね。
露出露出言ってるけど、そこ拘ってる方いやらしいから!まぢで!+7
-3
-
89. 匿名 2022/04/01(金) 01:16:49
>>80
そうなんだありがとう!
デニムとかデニムジャケットとか好きで残してるから嬉しい+1
-2
-
90. 匿名 2022/04/01(金) 01:17:46
>>76
とりまこのトピ楽しんで!ゎら+8
-1
-
91. 匿名 2022/04/01(金) 01:19:38
>>84
あーでも皆しょっちゅう服屋覗く人ばっかじゃないし、全体的にロングは強めじゃん?
今はミニとかクロップ出してるけど、ロング&オーバーサイズの期間は長かったし、日本は30↑が多いからまだまだ売ると思うわ
ワンピトピとか「どんなの着てるのかしら?」って覗くと、大体こういうのを「素敵、どこのですか?」って言い合ってる感じだし
+29
-10
-
92. 匿名 2022/04/01(金) 01:22:57
私 身長140cm前半だけど丈最近は多少短めの丈も出て来たけど少ないのよ。だからメルカリとかでちょっと膝下くらいのスカートとか買ってる。長いと階段とか裾持って上がらなきゃいけないし面倒。+9
-1
-
93. 匿名 2022/04/01(金) 01:23:09
>>91
素敵!どこのですか?+12
-9
-
94. 匿名 2022/04/01(金) 01:23:40
>>5
マキシパンツで公園に遊びに来てた子ども、絶対すそ汚れるし、転けそうって思う+29
-0
-
95. 匿名 2022/04/01(金) 01:25:06
>>93
23区のですよ
今なら39600円が19800円で買えます。ふふ+11
-6
-
96. 匿名 2022/04/01(金) 01:26:20
一番多いのは足首が見えるぐらいの丈かな?
オフィスカジュアルっぽい服が売ってる店だと膝丈も多いと思う
個人的には最近の流行りのロング丈なのにほぼミニスカ履いてるのと同じぐらいのスリットが入ってるスカートが好きだけど、オフィス向きではないか。
160cmの私は結構程よい長さだよ。よく階段で裾踏んでるけどそこはお姫様気分でスカート持ち上げれば問題ない。+8
-1
-
97. 匿名 2022/04/01(金) 01:28:47
>>88
主が【最近スカート丈が長過ぎませんか?】と書いてる事に
コメ主が、【てゆーか最近マヂダサい。若いからできる格好しないともったいない】と書いてるんだよ?
ロングスカートは別にダサくないし
露出関係ないなら
若いのにもったいない。とかならないでしょ?
何がダサいの?意味が分かんない。+19
-3
-
98. 匿名 2022/04/01(金) 01:31:06
メルカリとか中古屋さんだと好きな丈選べるよね
スカートはそんなに肌に密着しないアイテムだし、着用回数は少なめの物も多いから、手を出しやすい
プチプラの店は安いけどどこも同じような色柄丈で見ていてワクワク感がないんだよね
素材も安っぽいし…+6
-0
-
99. 匿名 2022/04/01(金) 01:34:42
>>14
152センチだけど引きずるほど長いスカート見たことないよ。田舎の地方だからかな。+3
-42
-
100. 匿名 2022/04/01(金) 01:35:02
>>13
大体がちょっと短くて困ってる162cmです
150代から下の友達が苦労してるの見て
ロング丈ブームが来てるって初めて気付いた
確かに低身長の人は困るよね
高身長の人も中途半端になって苦労してるだろうなと思う
歳重ねるとふくらはぎの途中でAラインの裾が終わると
なんか足元ガッカリ感が出てしまう
靴どうしよう問題が生まれるので+18
-16
-
101. 匿名 2022/04/01(金) 01:35:04
>>5
ほんと汚いよね
コロナ流行ってるし
公衆トイレ行っても引き摺ってるでしょ
階段は昇りづらいしね+82
-8
-
102. 匿名 2022/04/01(金) 01:35:27
>>97
若いんだからミニを、っていう意見もちょっとキモいよね…
若いからこそ小花柄のロングとか「娘さん」ぽくて可愛いんだし
親切心のオバサンが書いてるのかもしれないけど、オジサンが書いてる可能性もある+64
-3
-
103. 匿名 2022/04/01(金) 01:36:47
>>100
ホント?
80cm超えのスカートとか結構多くない?+19
-1
-
104. 匿名 2022/04/01(金) 01:37:43
>>69
オーバーサイズ問題ねww
オーバーサイズ以外も普通に売ってるのにね、ほんと不思議。+68
-10
-
105. 匿名 2022/04/01(金) 01:40:15
でも無地のベーシックなニットとか手頃に仕入れたい時はメンズのS頼みってのはある+3
-0
-
106. 匿名 2022/04/01(金) 01:41:32
>>97
若い女優さんが着てるロングワンピースとかは
プロのスタイリストさんが選んでるし
女優さんも気に入って着ているんだから
ダサいわけないじゃんって感じだよね。
売れっ子の若い女優さんなら
ダサいと思ったらこんな衣装イヤとか言えるんだろうし
何に対してのダサいのかは、よく分からないよね。+8
-0
-
107. 匿名 2022/04/01(金) 01:42:22
>>100
私も同じ身長だけど162cmって何着ても丈がちょうどよくて助かってるけどな。
体型含めてだけど、スカートもパンツも今まで困ったことがない。
今のロング丈は裾引きずらなくてすむし、昔流行ったミニは短すぎないし、定番の膝丈もちょうどだよ。+33
-4
-
108. 匿名 2022/04/01(金) 01:44:47
>>8
今、若い子ミニ丈流行ってるよ。普通にスカートでもパンツでも膝が出る丈履いてる。
+14
-4
-
109. 匿名 2022/04/01(金) 01:44:56
>>7
若い子は少しずつ短い方に回帰しはじめてる気がする+134
-2
-
110. 匿名 2022/04/01(金) 01:46:32
>>5
チビだけど下半身デブだからマキシ丈を好んで履いてます。
ただ裾が地面につくのはイヤなのでつかない長さの物を選んでます。
エスカレーターに乗ったり、しゃがんだりする時は太もも辺りを少しだけ掴んで裾を上げます。
トイレの時ももちろんつかないようにグワっと掴み上げます。
面倒くさいけど凄い下半身してるから手放せない…。+46
-2
-
111. 匿名 2022/04/01(金) 01:48:22
>>107
私は163だけど今は困ってないが若い頃、マキシが流行ったときにマキシ丈にならず困ってたよ。足首より上の丈になって格好悪くて履けない。
今は全く困ってないけど。+1
-4
-
112. 匿名 2022/04/01(金) 01:54:42
>>103
>>107
>>100 です
手足長めでヒップが大きめなので165~7くらいの人の服がちょうどいいタイプだからだとは思います
だから高身長さんは中途半端になりがちだなと感じていまして
+6
-3
-
113. 匿名 2022/04/01(金) 01:55:44
>>19
どこでこの画像拾ったの?
そしてこれを貼るセンス
引いてはブランカにスカートめくりさせる描き手のセンス+60
-0
-
114. 匿名 2022/04/01(金) 02:03:57
>>25
一瞬え?って思うけど、腕の位置とトップ位置を推移してみると普通なんよね
胸が大きい人はもう少し寄せて上げるブラの方がニットの形は綺麗に仕上がるんだけど+12
-1
-
115. 匿名 2022/04/01(金) 02:05:06
>>81
ギャルブームの頃にもおばちゃんたちはそう思ってたんだろう
キャミソールにミニスカとか+4
-0
-
116. 匿名 2022/04/01(金) 02:06:12
スカートだけじゃなくて今は全身ダボダボで、なんか毛布に包まってるみたい。
平成ファッションのタイトなのが好きだったな+67
-25
-
117. 匿名 2022/04/01(金) 02:14:49
膝ぐらいのタイトなやつ欲しい。
しまむらはロングばっかり+6
-1
-
118. 匿名 2022/04/01(金) 02:15:13
>>27
メルカリでわりと簡単に見つかる+6
-0
-
119. 匿名 2022/04/01(金) 02:21:26
>>1
身長155cmだからひきずりそうで買えない。
ひざ下くらいが好きなんだけどあんまり見かけない。+36
-2
-
120. 匿名 2022/04/01(金) 02:31:15
>>14
私は161cmでちょっと長いなぁと思っているけど私の足が…短いってこと……?+54
-0
-
121. 匿名 2022/04/01(金) 02:31:34
>>109
流行ってる!ミニスカートにロングブーツ!
20年前と同じよねー。と見てるアラフォー笑+38
-1
-
122. 匿名 2022/04/01(金) 02:36:06
>>1
出社するなら膝下のタイトスカート履きます
自分はミモレ丈ガ似合わないしマキシ丈は好きで若い頃から来てるので特に+2
-1
-
123. 匿名 2022/04/01(金) 02:52:55
膝丈ぐらいがベストじゃないですか?
脚に自信があるなら膝上くらいのちょいタイト+3
-2
-
124. 匿名 2022/04/01(金) 03:07:36
>>14
ユニクロで買ったワンピース
服のお直し屋さんで10センチ
カットして着てます
直し代バカらしいけど、
ロング丈のスカートしか売ってない+45
-3
-
125. 匿名 2022/04/01(金) 03:09:10
>>11
床についてるのは流石にサイズが合ってないんだと思う。
ヒールはくなり、丈詰めるなりすれば良いのに。
+32
-2
-
126. 匿名 2022/04/01(金) 03:11:02
>>123
私は長いスカートありがたいんだけど、若い人は短いの履きたいよね。
+1
-5
-
127. 匿名 2022/04/01(金) 03:11:44
>>1
スタイルいい人ほど長いコートに長いスカート着てたら勿体ない。服ってスタイルよく見せるための物じゃないの?と思う。+6
-14
-
128. 匿名 2022/04/01(金) 03:14:13
>>117
ロングの一つ覚えで困るよ
しかも靴はペタンコばっかり+2
-4
-
129. 匿名 2022/04/01(金) 03:15:59
>>111
私はミモレ丈のスカートが無残だったよ。
ミモりたいのに、ミモれなくて悲しかった。+9
-1
-
130. 匿名 2022/04/01(金) 03:19:32
>>49
なんか古臭い文章…+21
-0
-
131. 匿名 2022/04/01(金) 03:19:51
>>10
可愛いと思って買ったアラサーですが
お尻がだらしないので壊滅的に似合わなかったです…
ただ、プリン尻を目指して筋トレ始める良いきっかけになりました。+35
-2
-
132. 匿名 2022/04/01(金) 03:22:35
体型隠したい人のためのしまむら+18
-2
-
133. 匿名 2022/04/01(金) 03:28:34
>>1
ミニとヒールが死ぬほど好き。
これが着れなくなったらどうしようと思ってる。+3
-11
-
134. 匿名 2022/04/01(金) 03:29:05
>>49
てゆーか。とか
いつの時代の人?ウケる。+17
-0
-
135. 匿名 2022/04/01(金) 03:37:21
ミニスカって何歳までですか?+0
-1
-
136. 匿名 2022/04/01(金) 03:41:36
ほねナチュだからロング丈多いのは嬉しいけど、膝下丈が動きやすくて好きだから色んなデザインが増えて欲しい。カジュアルなのとか。膝下ってOLっぽいフワフワのばかり。+3
-2
-
137. 匿名 2022/04/01(金) 03:41:52
>>27
ハニーズにベーシックなスカート沢山ありますよ
しかも最近よくある全てゴムでファスナーなしとかでなく、前身頃にはベルト芯が入っていてゴム調節部分もありファスナーまで付いている物もある
あの値段でそこまでキッチリやる服屋さんってなかなか無いよ
裁縫するから分かるわ、手間が段違いなのが+50
-9
-
138. 匿名 2022/04/01(金) 03:42:09
>>134
平成よ+0
-7
-
139. 匿名 2022/04/01(金) 03:45:35
>>7
ミニ流行ってるよね!
すっごい短いミニの子も見かける+74
-1
-
140. 匿名 2022/04/01(金) 03:46:17
最近はちらほら若い子が超ミニで足をドーンって出してるのを見かけるようになったし、会社帰りの女性も体のラインがハッキリでる服着てたりするようになってる
一時期より服のバラエティが豊富になってきてるよ+6
-1
-
141. 匿名 2022/04/01(金) 03:48:20
>>140
バブル期みたいなボディコンっすか
+0
-3
-
142. 匿名 2022/04/01(金) 03:49:24
>>80
デニムいいよなあ。岡山とか福島の良いデニム一本は持ってみたい。+3
-0
-
143. 匿名 2022/04/01(金) 04:01:52
ナチュラルビューティーベーシックで買う+5
-0
-
144. 匿名 2022/04/01(金) 04:01:59
チビだから長いスカート似合わないから困ってる
だからもっぱらジーンズばかりになる+3
-2
-
145. 匿名 2022/04/01(金) 04:23:52
>>83
あれ、嫌い。+9
-1
-
146. 匿名 2022/04/01(金) 04:30:36
>>7
NiziUとか韓国アイドルは露出多めのファッション多いから派手な子はへそ出したり足出したり
またへそピ流行って欲しい
ボディビアス見るの好き
ギャル雑誌でよく見た感じ+40
-12
-
147. 匿名 2022/04/01(金) 04:31:08
>>41
わかるw
気分はマリーアントワネットよ+36
-2
-
148. 匿名 2022/04/01(金) 04:38:40
>>27
ひざ丈位のスカート、ユニクロで売ってると思うけど。+7
-4
-
149. 匿名 2022/04/01(金) 04:49:01
自分で作れば長さなんぞ自由自在+1
-1
-
150. 匿名 2022/04/01(金) 05:14:14
職場に着て行きづらいのわかる
ドレスかよ。ってくらい長い
マタニティワンピも長いのばっかりで
どれも大げさな感じがするなぁ…と思いつつ買ったけど
なんとなく着て行く勇気がなく迷子中…+4
-1
-
151. 匿名 2022/04/01(金) 05:23:46
>>10
最近はお尻がぶりんぶりんとはっきり形が解るような着こなしが多くてビックリします。
それで普通の会社行ってるのかしら?
確かに昔は自分の会社にもTバックを透け透けパンツから丸見えにさせて勤務してた女がひとりいたけれど直ぐに辞めた。
ああいう露出好きなヒト以外はピタピタラインのスカートは履かない方がいいと思う。
+1
-18
-
152. 匿名 2022/04/01(金) 05:26:44
>>35
18年ぐらい前だと高卒の子達が書いてた気がする。
+9
-3
-
153. 匿名 2022/04/01(金) 05:30:02
>>50
思った。
自分わりと大きいほうだがノーブラでもこんなに下にならないわ。
加工したのかな?
+19
-1
-
154. 匿名 2022/04/01(金) 05:34:20
>>36
私も、ドレスの裾持つ要領で階段登ってる+61
-1
-
155. 匿名 2022/04/01(金) 05:43:34
>>45
こういうスカートが欲しい!こんなアイテムが欲しい!ってショップに買いに行っても無いからじゃない?明確に欲しいアイテムがイメージされてる時に限って、どのショップに行っても無かったりする。+14
-7
-
156. 匿名 2022/04/01(金) 05:44:38
>>124
UNIQLO、ネットだと丈短め売ってる場合があるよ!今回のポルジョとか。
+14
-0
-
157. 匿名 2022/04/01(金) 05:52:45
日本のブランドお嬢みたいな長い丈スカートで、あるにはあるだろう短い丈探すのめんどいからすぐzaraとか行っちゃう+2
-0
-
158. 匿名 2022/04/01(金) 05:54:04
>>2
同じく私もです+21
-0
-
159. 匿名 2022/04/01(金) 06:00:26
>>56 このくらいの長さが今はおしゃれだと思う
>>63 だと定番だったはずなのに、今着ると絶妙にダサい+46
-11
-
160. 匿名 2022/04/01(金) 06:13:12
>>119
私も155。
一度試着したらドレスみたいになっちゃった…
棚に戻した。+5
-2
-
161. 匿名 2022/04/01(金) 06:17:10
>>45
売ってるよね
体型隠しにマキシ丈オンリーだから、いつも「あーこれミモレ丈」「この色で膝丈じゃなくマキシだったらなあ」って思いながら買い物してる。ほかの丈存在するよ+29
-6
-
162. 匿名 2022/04/01(金) 06:20:56
うちは田舎だから車のドアに挟んでヒラヒラ〜ってさせてる人見る。
自転車に絡まっちゃった人もいた。+3
-0
-
163. 匿名 2022/04/01(金) 06:24:37
>>73
お尻の膨らみと腰の出っ張った部分の位置が低いから後ろ姿お尻が長ーく見えるんだよね+27
-3
-
164. 匿名 2022/04/01(金) 06:25:39
>>69
私も太る前はファッション好きで、ファッショントピも今より色々コメントしてて
今季は若い子にはミニ着てる子も多かったよ。とか、私の好きなブランドではミニ丈が推されてるよとかよく書いては大量マイナス貰ってたたけど、
それもすでに2、3年前の事だ。
それからどんどんミニ丈も増え続けてるはずなのに、ここは未だにそうなんだね。
がるちゃん民どんだけロングばっさりファッション好きなの。+5
-3
-
165. 匿名 2022/04/01(金) 06:29:34
>>135
個人的には35ぐらいまでかな。+3
-6
-
166. 匿名 2022/04/01(金) 06:35:55
>>151
スケうんぬんは置いといても、オフィスでのカチッとしたスーツの着こなしはたいていピタッとしているよね。+14
-0
-
167. 匿名 2022/04/01(金) 06:40:47
>>41
その仕草するの好き笑+6
-2
-
168. 匿名 2022/04/01(金) 06:46:15
前が短くて後ろが長いフィッシュテールスカートて、昔流行ったらしいのですが、今履いててもダサくないですか?+4
-3
-
169. 匿名 2022/04/01(金) 06:46:43
>>10
今流行りのお尻ピタッ!裾フリフリ〜なマーメイドスカートはオフィスには向かないかも+42
-2
-
170. 匿名 2022/04/01(金) 06:47:08
学生の制服を見てスカート長いなぁと思った。自分の高校生の頃はすごく短くしてたから膝丈見るとびっくりした。+1
-0
-
171. 匿名 2022/04/01(金) 06:47:29
>>7
ミニかマキシの二択になってるから中間くらいの丈がほしい😭+59
-1
-
172. 匿名 2022/04/01(金) 06:50:25
最近、マーメイドが可愛いしスタイル良く見えるって思う〜(^ω^)+4
-1
-
173. 匿名 2022/04/01(金) 06:50:41
>>26
ダイエット成功おめでとう!
ぜひお若いうちにしかできない服装してほしい😭+11
-1
-
174. 匿名 2022/04/01(金) 06:51:21
>>107
同じ身長でも脚が長いと中途半端な長さになるよ。私もだけど、トップスも同じ。レディースLでも手首より短くなるしバンザイ状態にすると7分丈になる。LLだと丈はいいけど肩の位置おかしくなる。うち娘が156でウエスト細いからサイズ的にSだけど丈短くなる。Mだと長さいいけどウエストブカブカ+3
-3
-
175. 匿名 2022/04/01(金) 06:53:28
>>45
売るには売ってるけど絶対数が少ないから選択肢が少なくなってるんだと思うよ
自分が気に入るモノが売ってるとは限らないわけだし+65
-2
-
176. 匿名 2022/04/01(金) 07:01:41
>>73
多い。
横から見た時に下腹が酷い人がいる+17
-4
-
177. 匿名 2022/04/01(金) 07:03:34
>>1
私はワンピースのほうが丈長いのばかりで萎えてます…
ミモレ丈派ですが、去年組曲だったかな?オンワードブランドでイロチ買いしました😓
+4
-0
-
178. 匿名 2022/04/01(金) 07:04:57
>>8
40代ギャルって感じ。+12
-3
-
179. 匿名 2022/04/01(金) 07:11:08
52歳だけどたまにはミニスカートを
パート先に着ていく
若い男もいやらしい目でみてくるのがわかる
+1
-18
-
180. 匿名 2022/04/01(金) 07:20:07
大は小を兼ねるとでも思ってるのか、長い丈ばかりで本当に困る
身長150㎝の人も170㎝の人も同じ丈のスカートはけ!みたいな怠慢が見え隠れして、嫌になる
アパレル業界はいい加減にしてほしい+21
-0
-
181. 匿名 2022/04/01(金) 07:20:59
>>26
20代は、太くても細くても脚出したもん勝ち!!
だんだんできなくなるんだから、今を楽しんで!!
って、自分に言いたい48歳です。+15
-4
-
182. 匿名 2022/04/01(金) 07:31:18
>>5
階段とか引きずってるし裾汚れてる人も多いよ。
+18
-0
-
183. 匿名 2022/04/01(金) 07:33:13
>>180
自分は被るタイプのワンピースが流行し始めた時、
「アパレルの衰退」を感じた。ファスナーを付ける技術が無くなったと思った。+8
-4
-
184. 匿名 2022/04/01(金) 07:33:25
>>179
おっさん無理すんな+9
-1
-
185. 匿名 2022/04/01(金) 07:33:46
>>179
良かったねえ+4
-1
-
186. 匿名 2022/04/01(金) 07:43:57
ミモレ丈流行った時は、靴に困ったなww
うまくバランスがとれなくて、結局ロング履いてたわ。+6
-1
-
187. 匿名 2022/04/01(金) 07:44:54
>>26
You着ちゃいなよ!+5
-1
-
188. 匿名 2022/04/01(金) 07:57:38
>>85
そんないちいちしないよ…裾あげサービスもズボンはあってもスカートってあるの?
長さ足りないなら裾の三つ折り、2つ折り解いて切りっぱなし風で履いたら?と言われてする?+18
-17
-
189. 匿名 2022/04/01(金) 07:58:35
>>5
汚いよね…
屈んでコートの裾ががっつり地面についてるのも汚いと思う
気にならないのか不思議、そもそも気づいてないのかな+33
-0
-
190. 匿名 2022/04/01(金) 07:59:21
>>151
なんかすごーい嫌な姑になりそう。
最近のはそこまでピタピタしてないし、想像してるものが違うと思うよ。+16
-1
-
191. 匿名 2022/04/01(金) 08:00:15
景気が悪いとロングスカートが流行るって言われてた。肌を出す気になれないとか布の在庫が余ってるとかで。+4
-0
-
192. 匿名 2022/04/01(金) 08:00:17
>>2
足も太く、年齢的にも短いのが履ける歳ではないので、助かってます。+34
-1
-
193. 匿名 2022/04/01(金) 08:11:16
>>164
主婦層と学生くらいって微妙に活動時間帯がずれてるんで年頃の娘がいるとかじゃないとまず私服の若者と遭遇自体コロナ禍でもあるし減ってるんじゃないの?
それに主婦層と若者じゃ参考にするファッション系の情報や買う店も違うだろうし。+3
-0
-
194. 匿名 2022/04/01(金) 08:13:50
>>79
わかる。
私167cmでそこまで高身長でもないけど、スカートやワンピはくるぶしがっつり出て、ちょっとイメージと違う、、ってものが多い。
いい感じのマキシ、みんなどこで買ってるの??と思う。
一方コートは、この身長だからギリいけるな、ってくらいのロング丈が多くて、身長低い人は苦労してそうだなと思ったりする。+16
-0
-
195. 匿名 2022/04/01(金) 08:17:14
こないだ買ったプリーツスカート、丈が85センチもあって身長157の私にはどう考えても長い
75か73ぐらいに切ろうかと思うがみんな引きずる程長いスカートにスニーカー合わせてる。
切ろうか切るまいかめちゃ悩む。
+4
-0
-
196. 匿名 2022/04/01(金) 08:19:41
>>188
横
切りっぱなしって、それは服の印象ガラッと変わっちゃうじゃん。ちょっと屁理屈すぎる。
ウエストの部分解いて調整できる場合は丈出しすることもあるよ。出せても1、2cmだから焼け石に水感はあるけど。
「いちいち」って、パンツなら裾上げみんなするのに、スカートだとなんでそんなに否定的なのかわかんないんだけど。+26
-5
-
197. 匿名 2022/04/01(金) 08:20:01
>>182
マスクして手を消毒してスカートの裾は汚れ放題って…+7
-0
-
198. 匿名 2022/04/01(金) 08:25:05
>>19
ジミーちゃんはそんな事しません!+6
-1
-
199. 匿名 2022/04/01(金) 08:31:56
>>153
ウェーブの人ってこういう胸の位置の人いるよね+15
-2
-
200. 匿名 2022/04/01(金) 08:32:42
背が高いのでマキシ丈ありがたくてたくさん持ってるが、そのうち流行遅れ感が出て着れなくなると困る+4
-1
-
201. 匿名 2022/04/01(金) 08:32:52
>>11
階段降りる時に後ろだけ一瞬引きずってる人をよく見かける…絶対真っ黒になってる+7
-1
-
202. 匿名 2022/04/01(金) 08:33:44
>>137
ハニーズなあ。生地が安っぽいんだよなあ。アラサー以降はけっこう厳しくない?+48
-1
-
203. 匿名 2022/04/01(金) 08:37:45
>>1
売り場の人間だけど身長が150cmくらいのお客様が来ると本当にドレスみたいな丈になるから「またお越し下さい…」って見送るしか出来なくてツラいよ
+14
-2
-
204. 匿名 2022/04/01(金) 08:38:05
店で、タイトスカート可愛い柄だなーと思って手に取ったらめちゃロングでビックリした
今このくらいの長さ多いよね?
本当は膝隠れるくらいの長さがいいんだけどねー+10
-3
-
205. 匿名 2022/04/01(金) 08:39:04
>>69
田舎はマジで売ってないよ。
田舎民の救世主ユニクロのSサイズ、特にワンピースとかものすごいオーバーサイズになった。しまむらも小さいサイズから売れていくし。
XSが店頭にないから試着して買えないし。
160cm台のひとはあんまり困らないんだろうけどね。
155cmでやせ形なんだけど、本当に何着ていいのかわからない。
+37
-5
-
206. 匿名 2022/04/01(金) 08:42:22
>>11
階段とかエスカレーターでは姫みたいにスカートの裾をずらないように持ち上げてる
姫みたいだなって思うけど汚れるよりはいいから+30
-1
-
207. 匿名 2022/04/01(金) 08:45:33
売ってるには売ってるけど、フリーサイズとかMLばっかりで、160なくて痩せてる人は困るよね。
もっぱらセカスト漁って買ってるわ。+4
-0
-
208. 匿名 2022/04/01(金) 08:47:27
>>56
仕事でオフィスカジュアルで履くスカートならこのくらいの丈で良いんだけど、私服で履くスカートでこの長さだとなんかダサくなる
最近はくるぶしくらいじゃないとなぜか落ち着かなくなったw+18
-4
-
209. 匿名 2022/04/01(金) 08:48:37
>>115
今考えるとすごい格好してたなとシミジミ思う。+3
-0
-
210. 匿名 2022/04/01(金) 08:49:15
>>2
私もです
丈80㌢は欲しい+10
-3
-
211. 匿名 2022/04/01(金) 08:49:43
スカートの起源の一つは、アイルランドの民族衣装。
で、アイルランドの民族衣装としては、スカートは男が履く物。
で、イングランドがアイルランドを武力制圧したとき、
アイルランドを侮蔑する象徴として、スカートを女に履かせた、とも伝えられる。
似たような物に勝利を示すVサインがある。
1415年にイギリス(イングランド)とフランスが戦争したとき、
フランス軍が、イギリス側の弓兵が二度と戦えないように、
人差し指と中指を切り落としてから、解放した。
で、最終的にイングランドが勝利したが、その時、フランス軍を挑発するサインとして、
「俺の人差し指と中指はまだ残っているぞ、切り落せるものなら切り落してみろ」とした。
そういう軍事的挑発の名残がVサイン。
つまり、君たちがやっていることは、
戦争の名残の本来の目的とは外れた侮辱行為とか挑発行為。
折角だから、夏も冬も女を裸にして街を歩かせて、道端で強姦とかしたら?
戦争の侮辱行為とか挑発行為としては最善だろ?+0
-10
-
212. 匿名 2022/04/01(金) 08:49:48
>>56
私はふくらはぎがぱんぱんだからこの丈は凄く足が太く見える。足首だけ見せて細く見せたい派。+26
-0
-
213. 匿名 2022/04/01(金) 08:51:06
>>80
ファッジは定期的にデニム特集やってくれるよね
ファッジって流行に左右されてなくてバックナンバー見ても時代を感じないから良い+5
-0
-
214. 匿名 2022/04/01(金) 08:55:16
主です。おはようございます。
皆さんコメントありがとうございます。
前より丈の種類は豊富になったというコメントがありましたが、確かにそうかもしれません。
それでも、まだ80cm~の丈が優勢で選択肢が少ない気がしています。
ミモレ丈もオフィスに着ていくにはちょうどいいのですが、私服と兼ねようとすると何となく巷の服装から浮いてる気がします。
オフィス用と私服を兼ねようとする丈を探していることに無理があるのかもしれませんね。+8
-2
-
215. 匿名 2022/04/01(金) 08:57:01
>>69
いつも同じような店しか行かないから探しきれてないのもある。今までそのお店で変えてたのに急にサイズが大きすぎて合わなくなった。他の店も何店舗か見ても結局ロング丈。
多分目につくのがロング丈ばかりなんだと思う。
お洒落な人は色々探すだろうけど、そうじゃないタイプはそこで諦めてしまう。+12
-1
-
216. 匿名 2022/04/01(金) 08:59:21
>>107
いいなあ。スカートもパンツも困ったことないってかなり羨ましい!150の私は下に履くものはかなり悩みながら失敗しながら買ってて苦労してる(泣)+6
-1
-
217. 匿名 2022/04/01(金) 09:01:22
>>13
163で骨格もあるけどミニか足首隠れるロング丈が1番似合うかな。+5
-0
-
218. 匿名 2022/04/01(金) 09:08:58
>>31
これね、私はエスカレーターにスカートを巻き込まれた女の子の救助にかかわったことがあるからみんな本当に気をつけて。
下りエスカレーターで前に乗ってた女の子が急にしゃがんだからどうしたのかと思ったら、横の隙間にスカートが巻き込まれてウエストがゴムだったみたいでずり下がるの必死で抑えてて、そのまま下まで着いてしまって周りも気がついて一緒にスカート引っ張ったけど取れなくて、緊急停止ボタンが上にしかないからダッシュで駆け上がって止めたんだけど、結局スカートは業者さんが来るまで取れなくて人は集まってくるしほんと可哀想だった。
それ以来、マキシ丈の薄手のスカートなびかせながらエスカレーター乗ってる子見ると気をつけて!と声をかけたくなる。+38
-1
-
219. 匿名 2022/04/01(金) 09:25:06
>>46
わかるよ〜、着ててそう思うから常に気にしてるし、気づいた時はアルコールで消毒してるよ。
でもそれを言うならみんなバッグも上に置いたり下に置いたり、子どもでも靴のままベンチに上がったり、未だに手洗いをまともにしない人も見かけるし、鼻やら体をボリボリ掻いた手であちこち触っててホントそもそもに外自体が汚いから。+3
-4
-
220. 匿名 2022/04/01(金) 09:26:25
店で、タイトスカート可愛い柄だなーと思って手に取ったらめちゃロングでビックリした
今このくらいの長さ多いよね?
本当は膝隠れるくらいの長さがいいんだけどねー+0
-3
-
221. 匿名 2022/04/01(金) 09:26:40
身長低いからロングスカート困る
Sサイズ買っても丈が長すぎる
+7
-2
-
222. 匿名 2022/04/01(金) 09:27:10
>>218
すごく大切な話
マフラー巻き込まれて無くなった子もいるしね あれはゴーカートか何かだけど
持続して動いている機械のそばは気をつけないとね+33
-0
-
223. 匿名 2022/04/01(金) 09:30:57
>>207
今って160あっても標準から細身だとぶかぶかの増えたと感じる
ワンサイズ下げた方が綺麗に見える事もあるしサイズが当てにならなくなってネットだと細かいサイズをチェックしないといけなくてしんどい+7
-1
-
224. 匿名 2022/04/01(金) 09:33:02
>>101
それは流石に頭イタイでしょ。+3
-2
-
225. 匿名 2022/04/01(金) 09:35:52
マキシ丈
ミモレ丈
ファッション界の造語?+0
-0
-
226. 匿名 2022/04/01(金) 09:37:19
>>204
タイトスカートのロング買ったけど、すごく歩きにくい。ちょこちょこ歩きしかできないし、裾が絡みついて上にあがる。
練習すれば上手く歩けるようになるんだろうか+5
-0
-
227. 匿名 2022/04/01(金) 09:39:42
みんな洗濯してるのかな?
一回着たら洗わないと汚い+4
-0
-
228. 匿名 2022/04/01(金) 09:42:01
ロングスカートは身長160cm以上ないとバランス変だよ+7
-2
-
229. 匿名 2022/04/01(金) 09:45:00
>>14
子柄さん用のマキシや長身さん用も一昨年くらいから売ってるし安いからネットで探してみたら?
子柄向きのsnidelとかもあるくらいだし+5
-0
-
230. 匿名 2022/04/01(金) 09:46:10
>>226
インナーのスカートと静電気防止スプレーしなきゃそうなるよ+1
-0
-
231. 匿名 2022/04/01(金) 09:50:38
>>121
大阪・心斎橋はミニ着てる女の子が増えてきてるよ。
ミニでもロングでも好きな服を着れる内に着なと思ってる。+6
-1
-
232. 匿名 2022/04/01(金) 09:52:07
>>116
この平成っぽいこ、渋谷とかに少人数だけどいるのよ〜+13
-0
-
233. 匿名 2022/04/01(金) 09:54:46
>>209
露出度は今より高かったよね
下着みたいな服で出歩いてた
私はしなかったけど+3
-0
-
234. 匿名 2022/04/01(金) 09:56:01
>>188
85だけどするよ!というか自分ではできないからお直し屋さんに言って相談して、理想の長さにできそうならやってもらってる。それほど高身長には布が足りない服ばかりだよー泣+16
-0
-
235. 匿名 2022/04/01(金) 09:59:32
私アラフォーなんだけど、20代でミニスカートが流行り30代はミモレ丈、40代はロングで、年齢に合わせてファッションが流行って良かったと思う
+9
-0
-
236. 匿名 2022/04/01(金) 10:08:09
>>132
左から2番目と右は可愛い+1
-5
-
237. 匿名 2022/04/01(金) 10:26:48
>>132
右から2番目が好み。+4
-1
-
238. 匿名 2022/04/01(金) 10:44:34
>>135
20代かなあ
膝って年齢出るしパフュームですらもうキツい+6
-2
-
239. 匿名 2022/04/01(金) 10:53:33
>>63
これは10〜15年くらい前のイメージ
やっぱり「定番」はどんどんアップデートされるものなんだなって改めて分かるね+9
-1
-
240. 匿名 2022/04/01(金) 10:57:12
>>135
タイツ履いてブーツ合わせるならわりと何歳でもいけると思うけど、生足なら20代前半までだとおもうわ。20代後半から冷えが一気に辛くなるし+4
-1
-
241. 匿名 2022/04/01(金) 11:20:30
>>5
マキシスカート好きだけど汚れが気になるから、家帰ったら速攻で着替えてる。+9
-0
-
242. 匿名 2022/04/01(金) 11:48:44
>>27
っ ナチュラルビューティーベーシック+4
-0
-
243. 匿名 2022/04/01(金) 12:25:29
>>1
マキシ丈を会社に着てくるおばさんがいて、アレにはびっくり。
いくら事務仕事がメインでも、ゴミ出しとかする気ないのかなと思っちゃう。
+7
-11
-
244. 匿名 2022/04/01(金) 12:30:42
>>45
ガルちゃん、マキシ丈の意味わかってないと思う
別のファッショントピでただのロングワンピースをマキシ丈言うてて大量プラスされてたから+11
-2
-
245. 匿名 2022/04/01(金) 12:45:19
>>214
アラフォーで堅い職場に勤めていますが、昔から仕事服は全く別物と割り切って専門店で買ってます(AOKIとかスーツカンパニーとか)
兼用しようと欲を出すと結局どっちつかずで微妙になってしまうので、潔く諦める方がラクですよ!
+14
-0
-
246. 匿名 2022/04/01(金) 13:06:21
スカート丈が長いのは嫌いじゃないんだけど、会社ではいていると裾が付いたり椅子のキャスターに巻き込まれることがあるのが嫌+5
-0
-
247. 匿名 2022/04/01(金) 13:31:39
>>10
見てるだけなら可愛くて好きなんだけど、自分が履くと大惨事になるのよね、キャラと体型を選ぶわ、あれは。+7
-1
-
248. 匿名 2022/04/01(金) 13:33:17
>>226
慣れだと思うけど、うっかり小走りとかしようとすると、うぁぁぁぁぁぁぁぁぁあ!みたいになる。
強制的にに女性らしい?動きになるな。+3
-0
-
249. 匿名 2022/04/01(金) 13:43:11
>>101
それは流石に頭イタイでしょ。+1
-2
-
250. 匿名 2022/04/01(金) 13:47:52
リアルで自分の体型にあう服ないって言ってる人に細かく聞いてみたら、しまむらレベルのプチプラ価格で自分の体型にあう服がないっていう意味だったことある。
ファッションビルに入ってる価格帯の服や、お直し代、百貨店なんかもってのほかっていう感じらしい。
企業もプチプラでいろんなサイズカバーしろなんて無理な話だよね。+6
-1
-
251. 匿名 2022/04/01(金) 13:57:38
私今日、こんな感じで出勤しているんですけど、ロング過ぎてよくないですかね?+3
-16
-
252. 匿名 2022/04/01(金) 14:06:52
今って膝上ミニかミモレやマキシ丈の長めかの二極化だよね
膝丈とか膝下丈ってあまりメジャーじゃないし、着てみてもなんか今っぽくない
仕事着は結局パンツばかりになった+0
-0
-
253. 匿名 2022/04/01(金) 14:10:35
>>1
わかる!!!
もちろん膝下のちょうどいいスカートも売ってるんだけど、可愛い!って思うスカートがいつも少し長い。
膝下より長くて、マキシより短いやつ
足首の10センチ上くらいなのが多くて、個人的に長い。ふくらはぎの中途半端な所で丈が終わるから、足が太くみえるー!+6
-1
-
254. 匿名 2022/04/01(金) 14:10:44
>>116
むしろこの平成の子みたいなファッションまた流行ってない?ニーハイブーツとか短いタイトめのスカートとか見るようになった+22
-2
-
255. 匿名 2022/04/01(金) 14:13:07
>>18
私も同じくです
O脚、足首太いぞう足でくびれなく脚の形も悪いので必ずロングを選びます
隠したいんです笑+6
-0
-
256. 匿名 2022/04/01(金) 14:18:14
>>85
すごくお気に入りの服ならお直しするけど、普段着や仕事着などプチプラの服全部お直し必要なのは確かにダルいよね
プチプラだけどすごく気に入って色違いもほしいけど、お直ししてまではいいか…ってなる気がする+28
-1
-
257. 匿名 2022/04/01(金) 14:24:42
>>227
私は洗える素材のだけ買って、帰宅したら洗ってるよ。+1
-0
-
258. 匿名 2022/04/01(金) 14:45:16
>>8
30.40代のギャルおばさんが書き込んでそう
余計なお世話+8
-1
-
259. 匿名 2022/04/01(金) 14:49:25
おばさんのミニスカ ロングブーツの方が見苦しい+1
-0
-
260. 匿名 2022/04/01(金) 14:54:02
おばさんがマイナスおしにきてるうざ+2
-0
-
261. 匿名 2022/04/01(金) 15:08:46
>>1
前、スーパーで下の方の商品を取ろうとして、女性が長いスカートを気にすることなく、ドーンとうん◯座りしてたけど、きったねーと思ったわ。
+6
-1
-
262. 匿名 2022/04/01(金) 15:12:14
>>183
それ普通に思い過ごし。
後進国の工場で作られた安い服だって、ファスナーくらいついてるし、別に高い技術は必要ない。+5
-0
-
263. 匿名 2022/04/01(金) 15:13:57
>>251
どんな職種か知らないけどここで聞くより
職場の人に聞いた方が良い。+10
-0
-
264. 匿名 2022/04/01(金) 15:15:42
>>183
技術よりコスト削減の方が効果高いかもね。
ファストファッションが多いから、仕立ての良い服が少なくなってきているのは確か。+13
-0
-
265. 匿名 2022/04/01(金) 15:24:18
多分未だにロングしか売ってないって言ってる人は地方都市住みとかだと思う。自分も地方都市住みで未だにロングしか売ってないよ ミニはRedy1件ぐらいかなぁ最近見たの+5
-0
-
266. 匿名 2022/04/01(金) 15:30:02
Radyは、ダサいからおすすめしない
田舎のヤンキーぽい やめとけ+1
-2
-
267. 匿名 2022/04/01(金) 16:05:19
>>6
スカートめくられてそのまま挿れて欲しい+0
-10
-
268. 匿名 2022/04/01(金) 16:30:19
>>120
顔が大きくて体は150センチ台のサイズの可能性もある+0
-0
-
269. 匿名 2022/04/01(金) 16:45:57
32歳だけど20代前半のえびちゃんOLのころはミニスカが流行っててオフィスでもかなり短めのスカート履いてた。
いまは子育て中だし脚もう出せないからロング丈が流行り出して本当にありがたい。
若い子はロング丈だけじゃつまらんよね。+5
-0
-
270. 匿名 2022/04/01(金) 16:57:47
>>1
流行に左右されない
仕事もプライベートでも使える
だけを考えるならミディ丈スカートだと思う。
他の人も書いてるように長いと危なかったり床についたり汚い。短いとオフィスにはそぐわないし下品に思う人もいる。
自分はミディ丈スカートが好きで履きますが、流行に敏感な人の前でミディ丈スカートを履いてると「ロング履かないのー?」とか言われます。
流行知らない人には「最近長いスカートばかり見るけどそのくらいの長さの方がかわいい」とか言われます。
ミディ丈スカートは引きずらないし短くもないから動きやすいし扱いやすい。
ただ本当に流行りではない。見る人によってはダサいと思う。+19
-3
-
271. 匿名 2022/04/01(金) 17:12:23
膝下くらいのスカートかふくらはぎくらいのスカートかロングスカートでいいんじゃないですか。田舎で売ってないならネットで買ったら。+1
-0
-
272. 匿名 2022/04/01(金) 17:25:47
スカート丈も長いの多いなって思うけどマーメイドスカートばかりで飽きてきた。普通にタイトスカート、フレアスカートがほしい。色も似たような色しかないし。そのブランドの個性も無くなってる気がする。+7
-0
-
273. 匿名 2022/04/01(金) 17:38:39
イオンモールに入ってるようなアパレルもフリーサイズ増えてきたよね。
5号着てる私には全部がぶかぶか。
サイズ展開がある程度豊富なハニーズもSから売れてるし、生地やデザインがせいぜい大学生まで。
GUやグレイルもやっぱり値段相応の生地で若い子向け。アラサーにはしんどい。
かといってデパートで売ってるような服は日常使いにはちょっと向かないし。
+8
-0
-
274. 匿名 2022/04/01(金) 17:41:23
足が隠せて安心と思って、ずっとロングスカート履いてたら、足首まで太くなっててびっくりした 太っても膝下だけは細かったのに!油断大敵+3
-0
-
275. 匿名 2022/04/01(金) 18:00:30
>>63
可愛い!+3
-0
-
276. 匿名 2022/04/01(金) 18:21:14
>>10
マーメイドは着る人選ぶね〜+7
-0
-
277. 匿名 2022/04/01(金) 18:39:38
>>45
可愛いって思うデザインが好きな丈じゃないことが多い+11
-0
-
278. 匿名 2022/04/01(金) 18:47:56
>>20
スカートの種類によるかも?
プリーツ、フレアスカートでミモレは古臭く感じる。
ペンシルスカートとかタイト系なら特に感じない。+5
-9
-
279. 匿名 2022/04/01(金) 19:07:14
今日スカートの裾踏んだ( ´-` )+3
-0
-
280. 匿名 2022/04/01(金) 19:21:17
美人百花3月号に載ってた
右側の人と右下の写真の丈は、垢抜けない野暮ったい古い残念とか書いてある…
流行りなのはわかるけど左の丈もちょっと長すぎない?+19
-3
-
281. 匿名 2022/04/01(金) 19:52:47
>>19
マリリン可愛い😍+4
-0
-
282. 匿名 2022/04/01(金) 19:59:33
>>6
身長155cm、ミモレは足が一番太く見えるし、マキシも似合わない。
TOCCAにちょうと合う膝下丈のものが売ってるけど、もう少しカジュアル気味なのが欲しい+7
-0
-
283. 匿名 2022/04/01(金) 20:13:47
都内住みですな今日久しぶりに電車で出かけたら通勤でもスニーカーが増えたなって思った
7割くらいスニーカーで残りはローヒールだね
5センチ以上だと珍しい
スカートよりパンツが増えた感じ
+7
-0
-
284. 匿名 2022/04/01(金) 20:15:13
>>69
イオンモールと若者向けの服しか置いてない駅ビルしか選択肢がない田舎だから、30〜40代が選べる服はマジで売ってない。デパートはパバア向けの服しか置いてないし。詰んでる。+7
-0
-
285. 匿名 2022/04/01(金) 20:15:27
>>273
デパートに売ってる服が日常使い剥かないって意味がわからない
いろんな服売ってるのに
デニムとかチノ素材とかもあるじゃん普通に+1
-3
-
286. 匿名 2022/04/01(金) 20:30:08
>>6
膝下って、おばさんっぽくない?+6
-5
-
287. 匿名 2022/04/01(金) 20:35:20
>>280
古臭い垢抜けないって流行の面から見るとその通りだと思いますよ。
そうだと思うけど、、そこまでディスる??って思います。ひざ丈やミモレ丈に恨みでもあるのかって感じです。+16
-1
-
288. 匿名 2022/04/01(金) 20:44:43
>>280
私ロングスカートめっちゃ好きでいつもロングだけど、これは右側の方がすっきりしてて可愛いと思う。
確かにトレンドっぽさはないけど、こういう人も普通に見かける。
左はスカートのボリュームがありすぎ。トップスとのバランスも悪いて、なんか変。+18
-6
-
289. 匿名 2022/04/01(金) 20:50:11
>>279
私も裾踏んで階段でずっこけそうになったよ
シンデレラみたいに裾をたくし上げてないと危ない+3
-0
-
290. 匿名 2022/04/01(金) 20:57:33
身長150cmだと理想として作られる長さよりだいぶ長くなってしまうのがすごく嫌!
Sなら長さも短くしてほしい。+8
-0
-
291. 匿名 2022/04/01(金) 20:58:47
>>285
地方のデパートって余所行きの服がほとんどなんですよ。
シャツ1着に2万くらいポンと出せる、普段からそういうブランド着ている人ならいいですが…
庶民が普段着にするには高いブランドしか入ってないんですよね。+9
-0
-
292. 匿名 2022/04/01(金) 21:00:27
>>128
自分好みの服がしまむらで買えたらいいのに…泣笑+1
-0
-
293. 匿名 2022/04/01(金) 21:02:57
冬にユニクロでニットワンピ買おうとしたらギャグみたいにでかかった。あれどう考えてもSのサイズ感じゃないよ…
+2
-0
-
294. 匿名 2022/04/01(金) 21:17:36
最近短いの流行ってない?+1
-0
-
295. 匿名 2022/04/01(金) 21:19:40
足太くてスタイル悪い日本人には好都合じゃないの+0
-1
-
296. 匿名 2022/04/01(金) 21:20:33
>>280
身長によって似合う丈ってあると思うよ
背が低い人なんかは左だと重心が下過ぎるから少し足出した方がいい+16
-0
-
297. 匿名 2022/04/01(金) 21:28:07
>>2
足以外も太いと意味ないんだよね...+1
-0
-
298. 匿名 2022/04/01(金) 21:35:10
>>19
下大パンチ連打🤜+5
-0
-
299. 匿名 2022/04/01(金) 21:49:43
>>14
あとトレンチコートも長すぎじゃない?
+18
-0
-
300. 匿名 2022/04/01(金) 21:55:23
>>291
値段の話か。
素材感の話かと思った。+0
-0
-
301. 匿名 2022/04/01(金) 21:59:47
>>288
左、ダサいよね。+3
-2
-
302. 匿名 2022/04/01(金) 22:01:54
>>280
書こうと思ったらここに居た!
私もモヤモヤしながら見ました〜
別に何着ても良くね?と。
NGメイクとかの特集あったけど、正直違いが分からなかったし、否定する特集を世に発信しないでよ。
って思った。+12
-0
-
303. 匿名 2022/04/01(金) 22:02:22
>>1
楽だからマキシ丈履くこと多いけど、家の中で荷物抱えて二階に上がる時にいちいち裾踏んでしまってイライラする。
ほんとはもう少し短め丈のスカート履きたいけど売ってない。+3
-1
-
304. 匿名 2022/04/01(金) 22:06:08
>>7
ミニスカの大学生めっちゃ多い
キュロット?今言い方違うのかな?それも凄く多い+2
-0
-
305. 匿名 2022/04/01(金) 22:26:29
>>267
急にどうしたの+6
-0
-
306. 匿名 2022/04/01(金) 22:28:27
>>35
知り合いの30代前半の子LINEで使ってる
ダサいと思ってしまう+0
-1
-
307. 匿名 2022/04/01(金) 22:32:38
>>188
ズボンもスカートも自分で丈直ししてまっせ
店で頼むとすんごい高かったりするもん
でも自分でやるとやっぱり上手くできてない気がするけどね+3
-0
-
308. 匿名 2022/04/01(金) 22:35:53
>>119
通販で買って長すぎたやつは、仕方なくリフォーム屋さんで丈を直してもらってるよ。
もはやスカートの値段よりお直し代が高い…。+5
-0
-
309. 匿名 2022/04/01(金) 22:46:29
>>250
ユニクロのブラトップが体型に合わないってレビュー書いてるHカップのひととかいるけど、なんでブラトップ買おうと思ったんだよ合うわけねーだろって思うわ
それを思い出した+18
-0
-
310. 匿名 2022/04/01(金) 23:18:31
>>85
スカートの裾上げって自分では手間かかるお直しに出すのもお金かかるんだよ+7
-2
-
311. 匿名 2022/04/01(金) 23:20:50
梅雨の時期とか裾が濡れるから長いスカート履きたくないんだよな〜
ここ数年ずっとスカートも長いしコートも長い
短いのも探せばあるけど極端に短かったりデザインが微妙だったりでZOZOとか見ててもピンとこないわ+7
-0
-
312. 匿名 2022/04/01(金) 23:25:53
>>231
ミニスカートやヒールのあるロングブーツは若者のためにある!!
懐かしいや…+0
-0
-
313. 匿名 2022/04/01(金) 23:27:36
身長149cmだからこの服かわいい!と思っても試着したら丈が長すぎて〜ってことが多くて嫌になる。
この前ショッピングに行ったらほとんど長すぎて結局ボトムス一枚も買えなくて本気で泣きそうになったよ笑
Sサイズってウエストの大きさが違うだけで丈はLサイズと2〜3cmしか変わらないんだよね。あれ何でなんだろう+16
-0
-
314. 匿名 2022/04/01(金) 23:36:47
>>1
マキシかミニが多くて膝丈くらいのがあまりないよね
まあロングでもいいかなと思うことあるけど裾が広がってるの多くてそこは嫌かな
狭いトイレで便器に入りそうになったり引っ掻けたりしそうだし
せめて裾がそこまで広がってないの増えてほしい
あまりないよね
+7
-0
-
315. 匿名 2022/04/01(金) 23:38:03
>>4
売ってないことはないだろうけどかなり見つけにくく感じるよ
8割から9割は膝下丈だと思う
お店にもよるだろうけど+22
-1
-
316. 匿名 2022/04/01(金) 23:39:13
>>205
私は160cmの5号だよ
だから小さいサイズだと丈が足りないし困ってるよ
ウェーブで柏木由紀みたいにウェストが極端に細いタイプなんだよね
あきらめてドロストスカートを買うことにしたよ+5
-0
-
317. 匿名 2022/04/01(金) 23:41:02
>>250
私は百貨店とかで探していてないよ
昔5号あったのが取り扱いやめちゃったんだもの
ものによってはお直しするとデザインが損なわれるものがあるから直せば何でも着れるわけでもないし+6
-0
-
318. 匿名 2022/04/02(土) 00:02:52
>>250
地方だけど、5号だとスーツ見つけるのすら苦労するよ。
大概置いてあるのが9号からで、7号は探せばある、5号から下はあれば奇跡。
スーツこそちゃんと試着して丈合わせとかしたいのにない。
+2
-0
-
319. 匿名 2022/04/02(土) 00:08:27
>>5
トイレの時にぐわし!ってやるけど
床についてきまう事も多々。+4
-0
-
320. 匿名 2022/04/02(土) 00:14:39
>>318
地方に限らず都会もないよ
今高齢化もあるのかやめてるところが大半になってきた
本当にわずかしかないよ
これは色々なブランドで聞いたから本当
ここで書いてるガルも本当に百貨店とか行かないから知らないんだと思う
リクルートスーツなら青木あたりでもあることはあるけど定番のしかない+7
-2
-
321. 匿名 2022/04/02(土) 00:17:35
>>1
身長低いので、裾直さないと着れなくてお金かかります。
あと階段で引き立ってる人を良く見かけて汚いなぁって思ってしまう。+3
-1
-
322. 匿名 2022/04/02(土) 00:18:37
>>137
もっとまともに着れるブランドで欲しいんだ、、、+13
-0
-
323. 匿名 2022/04/02(土) 00:25:46
>>194
身長150cmは普通のロングスカートがマキシ丈になるよ。+7
-0
-
324. 匿名 2022/04/02(土) 00:26:02
骨格ウェーブ165cmだから有難い
でも私ですら引きずるロングスカートは誰が履くんだ?って思う
結構高身長な方なんだけどな+8
-1
-
325. 匿名 2022/04/02(土) 00:26:36
WEGOとか小さいサイズ置いてるけど、いい大人が着れるやつじゃないしなあ。
ワールド系列とかで出してくれないかな。+5
-0
-
326. 匿名 2022/04/02(土) 00:27:28
>>137
そんだけ手間かけてあの値段てことは、生地がどれだけひどいか、それこそ裁縫する人なら分かりそうなもんだけど、、+15
-0
-
327. 匿名 2022/04/02(土) 00:29:19
>>317
百貨店で気軽に買えるほどの金持ちなんて日本に一握りなのにね。
そもそも普段着にそんなにお金かけられないわ。+1
-2
-
328. 匿名 2022/04/02(土) 00:30:52
>>326
生地安っぽいしデザインも若い子向けだよね。
ものにもよるけど、正直25越えたら着れないよ。+9
-0
-
329. 匿名 2022/04/02(土) 00:32:38
日本人の平気身長157なのに165以上ないと着れないようなのばっかりだよね。
大きいサイズの店はすごく多いのに、小さいサイズはどんどん淘汰されてる。
+10
-0
-
330. 匿名 2022/04/02(土) 00:33:05
>>137
むしろゴムのスカート見たら萎える。
スカートはウエストファスナーでピタッと履きたい。
高いスカートほどウエストゴムなんてないよ。+7
-3
-
331. 匿名 2022/04/02(土) 00:33:42
>>326
ハニーズの人なんじゃない?+4
-0
-
332. 匿名 2022/04/02(土) 00:35:00
フリーサイズのウエストとか、正直平均身長くらいでこれ履けるとしたらよっぽど太ってる人だよなってくらい大きく作ってあるよね。
+4
-0
-
333. 匿名 2022/04/02(土) 00:36:35
>>330
わかるー!けど、ウエストゴムじゃないとお直ししにくくてゴムの買っちゃう。
58cmだから大概のやつ緩い…+5
-0
-
334. 匿名 2022/04/02(土) 00:36:36
>>286
靴下は今、若者の間で流行ってる。+0
-1
-
335. 匿名 2022/04/02(土) 00:43:12
ここ数年ユニクロで普段着用のスカートだと丈が長めの商品しか売っていなくて、
立った状態だと足首あたりで丁度良いと思って買ってしまった
椅子に座るとお尻側の裾が床につくし、
コロコロローラー式の椅子だと巻き込んで危なかった
階段で昇り降り時に引きずって足元が見えなくて怖くて裾を持ち上げていても、
不器用な自分は裾を踏んで転んで
脛の肉が5センチくらいパックリ裂けて全治1か月の怪我で動けなかった
以降、スーツ丈のタイトスカートしか履けなくなったわ+6
-0
-
336. 匿名 2022/04/02(土) 00:47:59
>>296
150cmくらいの人は、右側のスカート丈がいちばん危険。中途半端に足を出すとより短足に見える。マキシ丈で足を全部隠すか、思い切ってミニ丈じゃないとバランス悪い。
マキシ丈の重心が下過ぎる問題は、上半身にアクセサリーを付けることで解決。+4
-1
-
337. 匿名 2022/04/02(土) 00:48:57
>>85
裾にデザインあるとウエストで調節しないといけないんだけど、ファスナーとかポケットついてたら高いんだよ、、、
裾上げで済むものであってもパンツに比べてスカートは高いし、お直し代だけでもう1着買えたりするよ。+2
-0
-
338. 匿名 2022/04/02(土) 00:50:12
>>7
今季はちょっと短いの多くなってる!嬉しい。+1
-1
-
339. 匿名 2022/04/02(土) 00:53:18
>>211
アイルランドとスコットランドと間違えてない?
スコットランドの衣装だからスカートって名称になったんだろうし。+4
-0
-
340. 匿名 2022/04/02(土) 00:54:32
>>327
百貨店って言ってもピンキリじゃない?高島屋だって駅ビルとかに入ってるようなブランドも入ってて1着1万円もせずに買える服売ってるよ。+1
-0
-
341. 匿名 2022/04/02(土) 01:00:31
>>18
身長高いからこそロング丈困らない??
普通の人が着たらちゃんとマキシ丈なのに、長身が着たらふくらはぎのちょい下ぐらいの半端丈になって、絶妙にダサい丈になる+4
-0
-
342. 匿名 2022/04/02(土) 01:00:51
>>280
でもやっぱり数年前に買った右くらいの丈のスカート履いてみたらなんか違う、、、って思ってしまったよ。難しい。+4
-0
-
343. 匿名 2022/04/02(土) 01:02:23
>>200
マキシ丈はもう定番だから、ずっとはけると思うよ。
もし流行の丈にしたいなら、丈を詰めて着ればいいし。+0
-0
-
344. 匿名 2022/04/02(土) 01:03:31
>>313
最近の長い丈のボトムスは、低身長の着用例だとハイヒールで誤魔化してること多くない?
SとLで丈がさほど変わらないのは困るよね
最近はニッセンとかの低身長向けのサイズ設定がある通販で買ってる+5
-0
-
345. 匿名 2022/04/02(土) 01:14:13
>>129
ミニる
ミドる(ひざ丈る)
ミモる
ロングる
マキシる
スカート丈五段活用+0
-0
-
346. 匿名 2022/04/02(土) 02:07:26
>>280
右側一択。+1
-1
-
347. 匿名 2022/04/02(土) 02:11:38
>>327
ん?それはラグジュアリーの服の間違いでは?
というか50代くらいなんて今よりセレモニースーツとか百貨店で揃えてたはずだが?
つまりガル世代+1
-1
-
348. 匿名 2022/04/02(土) 02:13:40
>>280
今年は右くらいのも店頭に売ってたよ
一部のだけど
というか右くらいの丈おかしいみたいに言われても一番長すぎず短すぎずで着やすいと思うのに
わざと膝丈捨てさせようとしてるなこれ+7
-0
-
349. 匿名 2022/04/02(土) 02:39:16
>>307
すごい!!!器用なんだね!
私も失敗覚悟でやってみる+0
-0
-
350. 匿名 2022/04/02(土) 09:39:57
>>324
身長高くても脚短いんじゃない?引きずることなんてほぼないよ+0
-3
-
351. 匿名 2022/04/02(土) 09:51:21
>>350
嫌味な人だな笑+2
-1
-
352. 匿名 2022/04/02(土) 13:34:10
>>110
それ絶対気付いてないだけで、ついてるよ?
気を付けてるんだろうなって人も見かけるけど、歩くだけでついてるし…+4
-0
-
353. 匿名 2022/04/02(土) 15:19:21
>>351
でも事実だと思うよ+1
-2
-
354. 匿名 2022/04/02(土) 17:29:09
>>353
正直同意。
私も167cmだけど、マキシ丈ってなかなか巡り会えない。必ずくるぶし出ちゃう。
165cmで引きずるほど長い丈ばかりと感じるなら、腰の位置が低めなのかと。
(ご本人もウェーブと書いてるので、腰低の自覚はあるような?でも文面全体見るとなさそうな?わからないけど。)+0
-3
-
355. 匿名 2022/04/02(土) 17:32:09
>>352
裾が汚れるのを良しとはしないけど、こういう執拗に嫌がる人もちょっと過剰だなと思っちゃう。
帰ったらどうせ洗うんだし、そこまで神経質になることか?って思うけど。
レザーのバッグや財布なんて誰が触れたかわかんないテーブルや椅子にしょっちゅう置くのに、クリーニングなんてそうそう出さないし、変色するからアルコール除菌も出来ないけど、そういうのは平気なの?財布も洗ってるの?w+7
-2
-
356. 匿名 2022/04/02(土) 17:36:58
身長167cm、
大して高身長でもないですが、くるぶしまでしっかり隠れるマキシ丈にはなかなか出会えない...と思っていたけど、さっきトレファクに服売りに行ったら、リアルマキシ丈のワンピに出会ってしまった。
ちゃんとマキシ丈、ってだけで欲しくなってしまうのですが、柄や素材感はそんなに好きではない。。ジーナシスのなので、40代には安っぽいだろうか。。でも1000円ちょっとなら一回着るだけでもいいか。。と逡巡した挙句、買わずに帰ってきた。
徒歩3分だからいつでも行けるんだけど、悩むなー。
+0
-0
-
357. 匿名 2022/04/02(土) 20:07:56
>>326
手芸屋さんでセールの生地を買ったりお安く買った既製品をお直ししたりなんで、そんなに良くない生地なんだと分かりませんでした…
良い生地を知らないのかもしれません
お恥ずかしいです😢
+0
-0
-
358. 匿名 2022/04/02(土) 22:13:23
ババアの膝見え下品+0
-3
-
359. 匿名 2022/04/02(土) 22:14:49
またくだらんトピたてやがって
+0
-1
-
360. 匿名 2022/04/03(日) 06:02:38
>>218
私も一つ。
車に乗り込む時も気を付けた方が良いドアにスカートが挟まって靡かせながら走ってる車を雨の日に見かけたので。
白のレースの可愛いスカートだったのに泥だらけになってました。+2
-0
-
361. 匿名 2022/04/04(月) 02:22:52
>>355
スカートの裾で他人のゲロとか痰とか、それを踏んだ足跡とか擦ってても平気なの?
トイレの飛び跳ねを踏んだ足跡とか。
マキシ丈の裾で地面を掃除しながら歩いてる人を見るとびっくりする。
私は靴底が触れる場所にはカバンも服も極力触れさせないから、そういうの無理だ。+0
-0
-
362. 匿名 2022/04/04(月) 10:34:27
>>361
もちろん平気ではないけど(裾汚れるのを良しとはしないって書いたよね)、エスカレーターやトイレではたくしあげてるよ、って人にいちいち「それ絶対ついてるよ」とか言うのは過剰かなと思った。帰宅したらすぐ洗うんだし。
床にはもちろんバッグは置かないけど、テーブルや椅子は平気なの?誰がどんなふうに座ったかだってわかんないけど、そういうとこに置いたバッグや財布は洗いもせず消毒もしないのに?
って元コメと全く同じことしか書いてないけど、分かりにくかったかな。
+1
-0
-
363. 匿名 2022/04/05(火) 13:15:18
>>131
ガードル履いちゃえ!
筋トレもいいけど時間かかるから補正下着活用すると今すぐファッション楽しめるよ!
今は苦しくないのもいっぱいある+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する