ガールズちゃんねる

スカート丈の流行が2年ぶりに変化、旬の「マモレ丈」って?

444コメント2020/09/10(木) 22:05

  • 1. 匿名 2020/09/05(土) 10:16:49 

    この秋、スカート丈の流行が2年ぶりに変化しているという。その名も「マモレ丈」。
    スカート丈の流行が2年ぶりに変化、旬の「マモレ丈」って? 『STORY 2020年10月号』 | J-CAST BOOKウォッチ
    スカート丈の流行が2年ぶりに変化、旬の「マモレ丈」って? 『STORY 2020年10月号』 | J-CAST BOOKウォッチbooks.j-cast.com

    ロングスカートは定番アイテムだが、丈の長さで印象がガラリと変わる。3年前にはふくらはぎにかかる「ミモレ丈」が流行。その後、くるぶしくらいまでの長い「マキシ丈」が定着していた。


    「STORY」10月号では、その後に続く旬なスカート丈を、ミモレとマキシのちょうど間の「マモレ丈」と名付けて紹介している。


    +35

    -431

  • 2. 匿名 2020/09/05(土) 10:17:42 

    へー

    +381

    -5

  • 3. 匿名 2020/09/05(土) 10:17:52 

    馬鹿じゃない?

    着る人によって着丈も変わるし

    +2885

    -76

  • 4. 匿名 2020/09/05(土) 10:18:00 

    痴漢盗撮の被害から女性をマモレってことかと思ったww

    +1306

    -16

  • 5. 匿名 2020/09/05(土) 10:18:02 

    まーた無理矢理流行らせてくる

    +1247

    -7

  • 6. 匿名 2020/09/05(土) 10:18:03 

    私の中では全部ひっくるめて「ロングスカート」で解決する

    +3853

    -3

  • 7. 匿名 2020/09/05(土) 10:18:09 

    あんまり変化ない

    +623

    -10

  • 8. 匿名 2020/09/05(土) 10:18:35 

    足短いからミモレ丈を履くとこれくらいになるよ
    流行の先取りしてたわ

    +1764

    -6

  • 9. 匿名 2020/09/05(土) 10:18:49 

    定期的に流行りを変えないと、買い換えないから売上が下がるもんね。

    +833

    -5

  • 10. 匿名 2020/09/05(土) 10:19:00 

    丈が長いのが流行や定番になってるのは嬉しい

    +982

    -28

  • 11. 匿名 2020/09/05(土) 10:19:07 

    振り幅狭すぎません?

    +379

    -5

  • 12. 匿名 2020/09/05(土) 10:19:11 

    『守れ』丈?

    +239

    -6

  • 13. 匿名 2020/09/05(土) 10:19:12 

    身長がないからミモレ丈のでもこうなります。
    私みたいな人間には流行もクソもありません。

    +835

    -8

  • 14. 匿名 2020/09/05(土) 10:19:15 

    >>5
    まぁファッションの流行ってそういうものだし

    +78

    -5

  • 15. 匿名 2020/09/05(土) 10:19:24 

    一枚目は可愛いけど二枚目ダサすぎww
    昭和かよww
     
    と、昭和生まれが申しております

    +28

    -66

  • 16. 匿名 2020/09/05(土) 10:19:31 

    マキシより裾汚れなくてよさそうだわ

    +429

    -4

  • 17. 匿名 2020/09/05(土) 10:19:36 

    >>3
    それそれ
    なんかファッション業界って、日本人女性全員が同じ身長体重だと思ってるよね
    最近、M、L、LLくらいしかサイズないとこ多いし
    ひどいとフリーサイズしかない

    +1040

    -5

  • 18. 匿名 2020/09/05(土) 10:19:37 

    なんだろうね。

    +6

    -0

  • 19. 匿名 2020/09/05(土) 10:19:39 

    ただのロングスカート

    +383

    -0

  • 20. 匿名 2020/09/05(土) 10:19:45 

    >>3
    いちいち噛み付くようなコメント書かないと死ぬの?

    +50

    -108

  • 21. 匿名 2020/09/05(土) 10:20:05 

    +204

    -14

  • 22. 匿名 2020/09/05(土) 10:20:15 

    マキシだと裾踏んで転びそうになったことあるから、
    安全ではありそう。
    でも、マキシの方が好き。

    +314

    -4

  • 23. 匿名 2020/09/05(土) 10:20:24 

    なんでこんなに部屋着みたいな服が流行ってんだろう

    +387

    -20

  • 24. 匿名 2020/09/05(土) 10:20:34 

    ミモレとマキシの中間の概念なんている?
    ちょっと身長が違えば着丈も変わる、誤差の範囲じゃない?

    +475

    -4

  • 25. 匿名 2020/09/05(土) 10:20:46 

    そんな数センチ程度の違いで「よし!買おう」
    ってならないよ

    +406

    -6

  • 26. 匿名 2020/09/05(土) 10:20:55 

    163センチしかないから中途半端な長さだとスタイル悪く見えるんだよなぁ。

    +18

    -40

  • 27. 匿名 2020/09/05(土) 10:20:55 

    以前から短足な私がミモレ履けばマモレだよ
    先取りしてるわ~

    +246

    -4

  • 28. 匿名 2020/09/05(土) 10:21:01 

    微妙な違いなんか知らん

    +39

    -0

  • 29. 匿名 2020/09/05(土) 10:21:04 

    ミモレ丈ですらいまだにナニソレと思うのに

    +211

    -1

  • 30. 匿名 2020/09/05(土) 10:21:07 

    背が小さいとか足が短い人向けのファッション考えてクレー

    +244

    -6

  • 31. 匿名 2020/09/05(土) 10:21:12 

    そんな僅かなスカート丈の違いを気にして買ってない

    +96

    -4

  • 32. 匿名 2020/09/05(土) 10:21:21 

    マモーー!!
    ミモーーーーー!!

    +391

    -2

  • 33. 匿名 2020/09/05(土) 10:21:24 

    この丈は難しそう。
    おばさんぽくなるか、子供っぽくなるか、どちらか。
    自分は選ばない。

    +63

    -15

  • 34. 匿名 2020/09/05(土) 10:21:26 

    >>3
    速攻でコメするアンタが馬鹿みたいだわ。

    +19

    -80

  • 35. 匿名 2020/09/05(土) 10:21:32 

    >>1
    足首付近の丈は全てロングスカートで良いじゃんw

    +307

    -4

  • 36. 匿名 2020/09/05(土) 10:21:37 

    ちょっとした丈の違いで流行り廃り言われるのめんどい。
    買いにくいわ。

    +171

    -3

  • 37. 匿名 2020/09/05(土) 10:21:45 

    韓国で一昔前に流行ったものををねじり込まないで!

    +17

    -23

  • 38. 匿名 2020/09/05(土) 10:21:47 

    またファッション業界がこういうムーブメントを
    無理やり作ろうとしてる訳だ

    +176

    -0

  • 39. 匿名 2020/09/05(土) 10:21:57 

    いや、流行に変化も何も…
    雑誌が今秋こういうのを流行らそうと宣伝してるだけでしょ
    「マモレ丈」っていう名前も自然発生したんじゃなくてあなた達が付けたんでしょ?
    私、もう騙されないよ笑

    +250

    -1

  • 40. 匿名 2020/09/05(土) 10:22:04 

    >>32
    懐かしいw

    +68

    -1

  • 41. 匿名 2020/09/05(土) 10:22:10 

    アラフォー158センチ
    ミモレ→少し足が出すぎてるかな?タイツ履くなら良いかな
    マキシ→階段とか引っかかる、ちょっと不便。あと5センチ身長が欲しいな
    マモレ→名前はちょっと頂けないけど、1番履きやすそう。
    とは、思います。

    +219

    -4

  • 42. 匿名 2020/09/05(土) 10:22:11 

    わっかんねーや
    ロングスカートでええ

    +147

    -2

  • 43. 匿名 2020/09/05(土) 10:22:12 

    これもヒルナンデスで連呼されるようになるのか

    +83

    -1

  • 44. 匿名 2020/09/05(土) 10:22:36 

    ミニが大好きなわたしには関係ないわ

    +16

    -11

  • 45. 匿名 2020/09/05(土) 10:22:40 

    背が高めだから、ミモレ丈と呼ばれるものを着ても
    大抵この写真のようになってしまう。

    +35

    -7

  • 46. 匿名 2020/09/05(土) 10:22:42 

    >>17
    158~160くらいを基準に作られてるんだっけ?
    個体差は様々なんだけどな…

    +207

    -1

  • 47. 匿名 2020/09/05(土) 10:22:43 

    >>21
    やっぱミディ丈がいちばんカワイイ
    そして、ある程度脚を出しても不自然じゃない年頃がやっぱりいちばんカワイイんだわ…

    +72

    -83

  • 48. 匿名 2020/09/05(土) 10:22:57 

    膝が隠れるスカートは全部ロングの認識でいる

    +85

    -3

  • 49. 匿名 2020/09/05(土) 10:23:04 

    もう丈なんて何でもいいよ、知らん

    +23

    -2

  • 50. 匿名 2020/09/05(土) 10:23:06 

    身長が高いからロングスカートがこのぐらいの丈になります

    +71

    -0

  • 51. 匿名 2020/09/05(土) 10:23:12 

    足短いからどミモレとか買ってもロングスカートになってる気がする

    +12

    -0

  • 52. 匿名 2020/09/05(土) 10:23:13 

    >>1
    この画像のコーデはオシャレなんですか???

    +17

    -0

  • 53. 匿名 2020/09/05(土) 10:23:18 

    自分の足がきれいに見える長さってあるよね。

    でも今のスカート丈はどれも長すぎて
    なかなか好みの丈がないんだよね~

    +43

    -0

  • 54. 匿名 2020/09/05(土) 10:23:30 

    >>22
    あとマキシはエスカレーターに吸い込まれそうでちょっと怖い時がある

    +56

    -0

  • 55. 匿名 2020/09/05(土) 10:23:48 

    >>1
    マモレ丈とか、必死で考えたんだろうけどなんかダサい

    +80

    -1

  • 56. 匿名 2020/09/05(土) 10:23:52 

    こういう中途半端な丈だと足が太く見える

    +7

    -2

  • 57. 匿名 2020/09/05(土) 10:23:58 

    丈の流行りとかあるんだー。私ずっとこの丈履いてるわ

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2020/09/05(土) 10:24:22 

    1枚目の画像のキャプション見て冷笑してしまった。
    何が

    さあ、 ... どうしたらいい?!

    だよww

    もう雑誌は本当にダメだね。
    20〜30年前と何も変わってない。時代も読者も進化してるのに。

    +32

    -2

  • 59. 匿名 2020/09/05(土) 10:24:30 

    スカーチョとかマモレとか
    合体させた言葉のダサさときたら

    +96

    -0

  • 60. 匿名 2020/09/05(土) 10:24:42 

    >>33
    マキシなら靴は手抜きできるけど、この丈は足元に目がいきやすそうだから変なの履けないかも

    +12

    -0

  • 61. 匿名 2020/09/05(土) 10:24:45 

    スカーチョみたいな造語ゾワゾワする

    +36

    -1

  • 62. 匿名 2020/09/05(土) 10:24:57 

    膝が少し隠れるくらいの丈が1番落ちつくなぁ
    身長によって似合う丈ってあるから
    自分はかなり低身長だから中途半端な丈は流行っても履かないかな

    +24

    -0

  • 63. 匿名 2020/09/05(土) 10:25:12 

    >>45
    自己レスすみません
    ミモレ丈でなくマキシ丈の間違いでした
    すみません

    +7

    -0

  • 64. 匿名 2020/09/05(土) 10:25:50 

    足がいちばん太く見えそうな丈

    +21

    -4

  • 65. 匿名 2020/09/05(土) 10:26:18 

    今はマキシ丈ばかりで身長低い自分には辛い。
    レストランで座ると裾が床についてる人もいるし
    マキシ丈って裾が汚れそう。

    +58

    -0

  • 66. 匿名 2020/09/05(土) 10:26:21 

    >>50
    そうなんだよね。意識してないけどね。

    +9

    -0

  • 67. 匿名 2020/09/05(土) 10:26:29 

    >>1
    172センチ身長あるからマキシ丈もこれくらいになっちゃうよ。

    +40

    -0

  • 68. 匿名 2020/09/05(土) 10:26:32 

    名前を微妙に変えて流行りを創る。
    キュロット、ガウチョ、スカーチョ、スカンツ…、着る方も見る方もそんなに違いを区別出来てるのかな。私は股が割れてるのはみなキュロットスカートとしてまとめてる。(トイレが面倒なので遠出の時は絶対履かない)

    +57

    -1

  • 69. 匿名 2020/09/05(土) 10:27:06 

    >>13
    そうそうアンクル丈のパンツも余裕でフルレングスよね〜
    仲間です!

    +78

    -1

  • 70. 匿名 2020/09/05(土) 10:27:13 

    >>1
    これを変化と呼ぶの?
    流行りがミニスカートになれば変化したなと思うけど。

    +51

    -0

  • 71. 匿名 2020/09/05(土) 10:27:41 

    ミモレとマキシの間をとってマモレ...

    笑い取りに行ってる?

    アデージョとか乳間ネックレスとか言ってた雑誌とノリが似て来た。

    +29

    -1

  • 72. 匿名 2020/09/05(土) 10:27:57 

    ここ数年、アラサーになったと同時くらいにロングスカートが流行り出してずっと履いてるけどこのままずっと流行しててほしい。楽すぎて離れられない。

    +55

    -3

  • 73. 匿名 2020/09/05(土) 10:28:02 

    アモーレ!

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2020/09/05(土) 10:28:04 

    >>59
    新しいものを流行らせる余裕もやる気もないんだろうね
    温故知新という上等なものでもなく、既存のものを、小賢しくちょ~っとずつ変えていくだけ

    +21

    -0

  • 75. 匿名 2020/09/05(土) 10:28:32 

    じゃあミキシ丈でもいいの?

    +5

    -1

  • 76. 匿名 2020/09/05(土) 10:28:48 

    あとオーバーサイズもやめて欲しいわ

    +22

    -3

  • 77. 匿名 2020/09/05(土) 10:28:51 

    >>68
    わかる!最近トイレが楽だからずっとロングスカート。

    +4

    -1

  • 78. 匿名 2020/09/05(土) 10:29:08 

    ミモーマモーを思い出した

    +8

    -0

  • 79. 匿名 2020/09/05(土) 10:29:13 

    足が一番太く見える部分からでてるwww

    +9

    -0

  • 80. 匿名 2020/09/05(土) 10:29:41 

    昨日このマモレ丈タイトにブラウスインしてた細身のロングヘアの女性見かけてすごく素敵だった
    ああいう雰囲気になりたいって思った

    +9

    -2

  • 81. 匿名 2020/09/05(土) 10:30:06 

    ロングスカート楽でいい

    +5

    -0

  • 82. 匿名 2020/09/05(土) 10:30:29 

    それよりヘアメイクとファッションがちぐはぐだなと思った
    髪かるくまとめた方がスッキリしそう。
    余計なお世話だけどこのお姉さんみたいな人に2枚目のようなダボっとしたカジュアルって勿体無いなと思ってしまう

    +7

    -0

  • 83. 匿名 2020/09/05(土) 10:30:58 

    >>68
    だよね、作る人も売る人も買う人も区別ついてなさそう
    スカート丈の流行が2年ぶりに変化、旬の「マモレ丈」って?

    +21

    -0

  • 84. 匿名 2020/09/05(土) 10:31:46 

    >>15
    私には二枚目がきやすいな

    と昭和生まれが申しております

    +38

    -0

  • 85. 匿名 2020/09/05(土) 10:31:49 

    >>4
    これもマモレ丈だね笑
    スカート丈の流行が2年ぶりに変化、旬の「マモレ丈」って?

    +106

    -2

  • 86. 匿名 2020/09/05(土) 10:33:06 

    相葉丈思い出した

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2020/09/05(土) 10:33:09 

    ロングスカートの中でも色々丈によって流行り変えて、もう出し尽くしたね。
    そろそろミニスカに戻りそう。
    前回流行ってたときよく穿いてたけど、なんかもうはけない気がする。

    +7

    -2

  • 88. 匿名 2020/09/05(土) 10:33:34 

    三年前からはいてる

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2020/09/05(土) 10:33:39 

    >>82
    確かに
    髪ダラダラ、服もダラダラのダボダボじゃ、なんかスッキリしないよね
    これモデルの綺麗なお姉さんだからまだいいけど、一般人がやったらホームレスみたいになりそう

    +10

    -1

  • 90. 匿名 2020/09/05(土) 10:33:56 

    >>1
    横だけど、灼熱の中パーカー着て撮影したんだよね。
    凄いわ(笑)

    +48

    -1

  • 91. 匿名 2020/09/05(土) 10:34:19 

    >>1
    私のときは20代はそこそこミニが流行っていたけれど...今20代の子はある程度の年齢に行ってまたミニが流行りだしたら履きたくならないのかな?

    私は36だからロングありがたいけれど、20代の時足出さなかったらもう出す時ない...

    +59

    -4

  • 92. 匿名 2020/09/05(土) 10:34:28 

    >>27
    マモレ丈ならマキシ丈のスカート引きずる短足な私はマキシ丈のように履けるということだね!

    +13

    -0

  • 93. 匿名 2020/09/05(土) 10:34:45 

    >>1
    私の部屋着ですけど
    よほどスタイル良くないとこれで外には出られない

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2020/09/05(土) 10:34:47 

    >>23

    STORYってアラフォー向けよね?
    モデルの着ているTシャツとかパーカーはお高いモノだろうし、モデルが着ると更に高見えするんだろうな
    スカート丈のミモレだマモレだ語る前に、こんな格好で街に出られる勇気ないよ
    それにマスクを付けるから薄汚さが加速してしまうわ

    +14

    -11

  • 95. 匿名 2020/09/05(土) 10:35:01 

    背が高いからマキシ着てもこのマモレ?になってしまうんだよなー

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2020/09/05(土) 10:35:24 

    >>1
    これ、モデルさんだからこの丈になってるけど普通身長の人が着たらマキシだよ

    +47

    -0

  • 97. 匿名 2020/09/05(土) 10:35:37 

    >>9
    裾上げで解決。

    +16

    -0

  • 98. 匿名 2020/09/05(土) 10:36:30 

    下半身デブに見える事
    この上ない形かも…
    ウェーブの私には
    裾が広がったミモレが最適かな。

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2020/09/05(土) 10:36:35 

    >>4
    上手い☆
    そういう発想好きよ♡

    +52

    -3

  • 100. 匿名 2020/09/05(土) 10:36:50 

    >>59
    ダサいよね、、
    私的にはロングワンピの下にさらにパンツを履くコーデのワンピの下に履く用パンツで「ワンピパンツ」って見てからやる気なくした。
    売りたいだけじゃないのかと
    スカート丈の流行が2年ぶりに変化、旬の「マモレ丈」って?

    +28

    -0

  • 101. 匿名 2020/09/05(土) 10:36:58 

    >>92
    そうそ、マキシ欲しかったからちょうどいいわ

    +10

    -0

  • 102. 匿名 2020/09/05(土) 10:37:02 

    ミモレ
    マモレ

    次は何になるんだろう

    +1

    -1

  • 103. 匿名 2020/09/05(土) 10:38:04 

    >>17
    【モデル165cm Sサイズ着用】
    150cmの私はどのサイズでいけば...?

    +302

    -3

  • 104. 匿名 2020/09/05(土) 10:38:17 

    ウェーブ体型似合いそう

    +1

    -1

  • 105. 匿名 2020/09/05(土) 10:38:36 

    >>10
    私も!足太いからマキシが助かる。しかもストッキング履かなくて良いから涼しい

    +113

    -1

  • 106. 匿名 2020/09/05(土) 10:38:58 

    馬鹿らし。

    +3

    -1

  • 107. 匿名 2020/09/05(土) 10:39:14 

    けっこうまぁまぁ長いね。まあスカート儚いからあんま関係無いけどね。

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2020/09/05(土) 10:39:41 

    >>68

    100均で買ったシュシュを持ち歩いてる
    爪先から膝下に嵌めて、裾を挟む
    恥ずかしい格好だけど誰も見てないしー
    たまに外すの忘れそうになる

    +5

    -0

  • 109. 匿名 2020/09/05(土) 10:39:46 

    手持ちのスカートのウエスト折り返そうと思ったら形も今のスカートと違うね

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2020/09/05(土) 10:39:59 

    >>20
    スタイル悪くて似合わないから噛みつくんだろうね

    +10

    -16

  • 111. 匿名 2020/09/05(土) 10:40:21 

    私は未だに【ミモレ丈】がなんなのか知らないのに【マモレ丈】まで出て来て困惑。

    +7

    -0

  • 112. 匿名 2020/09/05(土) 10:40:31 

    >>15
    私も2枚目みたいなコーデしてるよ。

    +24

    -0

  • 113. 匿名 2020/09/05(土) 10:40:40 

    丈じゃないけど
    ハイウエストスカートは良く見る。
    これも定番化してるのかな?
    スカート丈の流行が2年ぶりに変化、旬の「マモレ丈」って?

    +14

    -1

  • 114. 匿名 2020/09/05(土) 10:41:03 

    >>1
    何でコンビニ袋みたいなの持ってるの?
    スカート丈の流行が2年ぶりに変化、旬の「マモレ丈」って?

    +35

    -2

  • 115. 匿名 2020/09/05(土) 10:41:12 

    >>100
    ヨコ、この暑い最中更にボトムを履くのは地獄

    +17

    -0

  • 116. 匿名 2020/09/05(土) 10:41:17 

    175センチあるからマキシでちょうどこんくらいだよ
    丈長いのが好きだから長いのどんどん作ってくれ!

    +8

    -0

  • 117. 匿名 2020/09/05(土) 10:41:42 

    >>53
    私、その丈が膝ちょっと上なんだよね…
    さすがにアラフォーの今ははけない…
    ミモレは便利だけど脚太く見える

    +12

    -0

  • 118. 匿名 2020/09/05(土) 10:41:47 

    >>17
    だからダイエットさせる

    +10

    -5

  • 119. 匿名 2020/09/05(土) 10:42:06 

    >>17
    最近フリーサイズ増えたよね。
    サイズ毎に売れ残るのが嫌なのか、違う型紙起こすのが手間なのか。
    155cmのギリ標準体型だけど、大きすぎるものが多い。

    +188

    -0

  • 120. 匿名 2020/09/05(土) 10:42:09 

    膝下くらいがいいのに長すぎて仕事で着にくいのばかり

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2020/09/05(土) 10:42:21 

    >>1
    1枚目
    ヒールのあるスニーカーなの?

    +3

    -2

  • 122. 匿名 2020/09/05(土) 10:42:22 

    おしゃれさんが履くにはいいけど、おしゃれさん以外が履くと「ちんちくりん」になる。

    +3

    -0

  • 123. 匿名 2020/09/05(土) 10:42:48 

    5年前からこのくらいの丈の履いてるわ。
    先端行ってたのね。

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2020/09/05(土) 10:42:56 

    生地の取引が安くなってるの?と思ってしまった

    +0

    -1

  • 125. 匿名 2020/09/05(土) 10:43:28 

    >>32
    同じこと浮かんだw
    そんなあなたも私もきっとアラフォーww
    スカート丈の流行が2年ぶりに変化、旬の「マモレ丈」って?

    +71

    -1

  • 126. 匿名 2020/09/05(土) 10:43:43 

    >>10
    私も嬉しい
    若い頃は夏場ミニスカートとキャミ一枚みたいな格好出来たし今は出せる勇気がないのでロング助かるわ

    +91

    -3

  • 127. 匿名 2020/09/05(土) 10:43:48 

    >>59
    スカッキュは本当に許せなかった
    スカート+キュロット?だよね…たぶん

    +8

    -1

  • 128. 匿名 2020/09/05(土) 10:44:30 

    >>1
    これって、標準のロング丈のバランスですね
    何がNewなのか?

    +18

    -0

  • 129. 匿名 2020/09/05(土) 10:44:57 

    >>113
    何かダサく見える。

    +7

    -1

  • 130. 匿名 2020/09/05(土) 10:45:45 

    >>53
    世間の流行が自分の好みと合致していない時って、悲しいくらい店に欲しい商品が置いてない・・・

    +34

    -0

  • 131. 匿名 2020/09/05(土) 10:45:59 

    >>38
    確かにムリヤリ感がぬぐえないね

    +9

    -0

  • 132. 匿名 2020/09/05(土) 10:46:02 

    またバカ雑誌のSTORYか
    この雑誌はいつもしょうもないこと流行らそうとするんだよなー

    +26

    -0

  • 133. 匿名 2020/09/05(土) 10:46:20 

    >>119
    152センチでSがぴったりなんだけど、最近特にMワンサイズ、フリーが多い。
    フリーサイズ(M~L相当)とか言われるともう着れないんだよ

    +58

    -0

  • 134. 匿名 2020/09/05(土) 10:46:25 

    >>132
    正論(笑)

    +3

    -0

  • 135. 匿名 2020/09/05(土) 10:46:33 

    私のミモレ丈、いつもこんな感じだけど!?
    マキシもたまにこうなるけど!?

    そんなんちよっとした履き方でなるわ。

    +1

    -1

  • 136. 匿名 2020/09/05(土) 10:46:40 

    >>6
    そうだよね〜
    膝下の丈から全てロングスカート

    +151

    -2

  • 137. 匿名 2020/09/05(土) 10:46:45 

    >>17
    だからUNIQLOが売れるんだろうね。
    とにかくサイズが豊富。同じ商品でも丈長めとか短めとかもあるし。

    +186

    -0

  • 138. 匿名 2020/09/05(土) 10:48:05 

    >>39
    うまいこと間をとってつけたんだろうな。
    恥ずかしくてマモレ丈なんて言えないよ(笑)

    +16

    -0

  • 139. 匿名 2020/09/05(土) 10:48:56 

    長袖も腕短いから困るしフリーサイズはつらい

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2020/09/05(土) 10:48:59 

    >>1
    私いつもマモレ丈履いてたわ
    先取りしてたんだわ

    +16

    -0

  • 141. 匿名 2020/09/05(土) 10:49:57 

    >>67
    同じ身長だからわかる!
    マキシ丈履きたいのに、どうしてもこの丈になってしまう。中途半端丈という印象しかない

    +7

    -0

  • 142. 匿名 2020/09/05(土) 10:50:16 

    これなら持ってるマキシ丈のスカートを何回か折るだけで、あら不思議マモレ丈の完成!だわw

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2020/09/05(土) 10:50:48 

    >>21
    この絵、膝の位置が高すぎてなんかイメージが狂う。

    +108

    -0

  • 144. 匿名 2020/09/05(土) 10:51:37 

    ロンスカ買ったら思ったより短かった時の長さやん

    +4

    -0

  • 145. 匿名 2020/09/05(土) 10:52:16 

    >>13
    同じく!私も流行追ってもヘンテコにしかならないので、自分の好きなもん着てます!

    +19

    -1

  • 146. 匿名 2020/09/05(土) 10:52:47 

    これ言っちゃおしまいだけど、もう好きな丈着りゃいいじゃんww

    +7

    -0

  • 147. 匿名 2020/09/05(土) 10:52:50 

    どうでもいいが、低身長だけど短いの苦手なので長いのがひきつづき流行るのは嬉しいわ

    +5

    -0

  • 148. 匿名 2020/09/05(土) 10:54:15 

    >>1
    このコーデ、モデルさんでもこれならあたしが着たらすっごくダサくなる

    +18

    -0

  • 149. 匿名 2020/09/05(土) 10:54:24 

    >>119
    服が売れない!そうだ、全部フリーサイズにしちゃおう!→結果、誰の体型にもフィットしない変なサイズの服だけが大量生産され、ますます誰も買わなくなる
    ってなりそう(笑)

    +143

    -0

  • 150. 匿名 2020/09/05(土) 10:55:52 

    >>10
    冷え性だから中に履いてもバレる心配ないし夏も涼しくて快適

    +68

    -0

  • 151. 匿名 2020/09/05(土) 10:56:30 

    身長低いから似合わない
    ミモレもロング丈になるし
    幼児体型&脚太です

    +4

    -0

  • 152. 匿名 2020/09/05(土) 10:57:22 

    >>119
    オーバーサイズの服が特徴的な服屋さんのフリーサイズでもきついときある

    +8

    -0

  • 153. 匿名 2020/09/05(土) 10:57:49 

    >>21
    この絵のスカートちょっと短くない?

    +76

    -0

  • 154. 匿名 2020/09/05(土) 10:58:22 

    うちの猫は私をマモー!ミモー!と呼ぶよ
    なんでだろうなあ

    +3

    -0

  • 155. 匿名 2020/09/05(土) 10:58:23 

    >>3
    丈感命だから着てるモデルが157とかばっかであてにならない
    162の人が同じの着てる写真もあったけど150センチ台の人用を着させられててアンクル丈になってたしw
    160センチ台の人に着せるならもっとサイズ増やして欲しいわ

    +40

    -22

  • 156. 匿名 2020/09/05(土) 10:59:05 

    >>119
    ワンピとかほぼF表記だよね。
    私Lなのに試着するとぶかぶかなのばかりで、オーバーサイズ気味に着ると細見えするし、可愛いんですよーと言われるけど元が華奢じゃないから
    細見えしない。

    +74

    -0

  • 157. 匿名 2020/09/05(土) 10:59:58 

    >>137
    いいと思ったやつL、WLがない。
    売れ残りSだし。

    +24

    -2

  • 158. 匿名 2020/09/05(土) 11:00:21 

    売る方が無理やり作った流行って情弱しか信用してない

    +4

    -0

  • 159. 匿名 2020/09/05(土) 11:01:39 

    >>156
    そもそも、オーバーサイズ気味に着ると細見えするって説自体も怪しいんだよね…
    太っていても痩せていても、体が大きく見えるだけでは?と思う
    ただ太っていてもなぜか顔や足首だけ細い人いるから、そういう人にはいいのかな

    +57

    -0

  • 160. 匿名 2020/09/05(土) 11:02:19 

    ロンスカ永遠に流行って

    +6

    -1

  • 161. 匿名 2020/09/05(土) 11:03:03 

    >>3
    私はチビだから、全部マキシ丈…。
    店員に、「お客様はハイウエストにしてはかれた方が良いですね。」と、元々の長さを無視して勧められる。

    +153

    -1

  • 162. 匿名 2020/09/05(土) 11:05:07 

    こういう記事ってそもそも流行や周りの目線を意識してファッションを楽しむ層に向けたもの。
    気にしないのは自由だけど、気にしないならわざわざ乗り込んで来て憤慨しなくてもいいのに。そもそも対象外なんだから。

    +4

    -0

  • 163. 匿名 2020/09/05(土) 11:05:22 

    貞操帯をマモレ

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2020/09/05(土) 11:05:36 

    >>67
    ロングスカートとかもだよねwミモレ丈が流行った時は膝下丈に早変わり。

    +3

    -1

  • 165. 匿名 2020/09/05(土) 11:09:45 

    >>6
    意義なし!

    +111

    -0

  • 166. 匿名 2020/09/05(土) 11:09:47 

    スカート丈の流行が2年ぶりに変化、旬の「マモレ丈」って?

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2020/09/05(土) 11:09:55 

    もう、最近はそれぞれみんな自分の好きな恰好してるよね。
    アパレル業界も必死だね。
    がんば!

    +9

    -0

  • 168. 匿名 2020/09/05(土) 11:10:24 

    >>46
    くそー
    チビのわたしにケンカ売ってるのね
    昔から知ってたけど💢

    +37

    -0

  • 169. 匿名 2020/09/05(土) 11:11:14 

    >>5
    この手の押し付けは、スーパーやドラッグストアのマイバッグ持ち込みルールと同じだよね?
    自分達がやって貰いたいと思ってるのに、こうして下さい、こうして欲しいですってお願いの仕方が足りない、無料でやって貰えると思うな!

    +14

    -1

  • 170. 匿名 2020/09/05(土) 11:11:32 

    >>20
    馬鹿じゃない?は余計かもしれないけど、まっとうな回答だと思った。

    +16

    -5

  • 171. 匿名 2020/09/05(土) 11:13:23 

    >>118
    横ではなく、縦のサイズはダイエットではどうにもできない。

    +11

    -0

  • 172. 匿名 2020/09/05(土) 11:15:04 

    >>161
    私も!
    ハイウエストではいたら、袴みたいになるんですけど…www

    +49

    -0

  • 173. 匿名 2020/09/05(土) 11:15:19 

    最近ずっとこの丈だったわ
    身長低いから
    てことはこの丈のスカートが増えると全部マキシ丈になる
    困るんですけど

    +5

    -0

  • 174. 匿名 2020/09/05(土) 11:15:22 

    >>162
    それがね、どこ行っても同じような服しか売ってないのよ…

    +4

    -0

  • 175. 匿名 2020/09/05(土) 11:15:41 

    >>3
    流行の丈になるように商品選ぶんじゃないの

    +7

    -3

  • 176. 匿名 2020/09/05(土) 11:16:07 

    >>155
    150cm台の人向けの丈を162cmの人が着るとアンクル丈になるの?(笑)
    もともとは裾を引きずって歩くようなデザインなの?(笑)

    +17

    -0

  • 177. 匿名 2020/09/05(土) 11:17:41 

    >>10
    流行ってるおかげでマキシスカート履いても宗教おばさんにならないのが嬉しい

    +80

    -0

  • 178. 匿名 2020/09/05(土) 11:21:48 

    >>1
    ふくらはぎにかかるミモレ丈に見える。
    そもそもスカートなんか着る人の身長で随分と変わるのにミモレ丈とマキシ丈の間だなんてピンポイントな丈はお直しかオーダーしなきゃ無理じゃない?

    +17

    -0

  • 179. 匿名 2020/09/05(土) 11:22:07 

    >>176
    5センチ差って大きいよ

    +10

    -2

  • 180. 匿名 2020/09/05(土) 11:22:59 

    >>176
    今はダボっとしたボトムス多いからね

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2020/09/05(土) 11:26:07 

    >>21
    景気悪くなると女性の露出が減る方が流行るとか言われてるよね

    +45

    -0

  • 182. 匿名 2020/09/05(土) 11:28:32 

    >>1
    緑のスカート、丈がどうかより下っ腹があるように見える方が気になる

    +4

    -0

  • 183. 匿名 2020/09/05(土) 11:28:53 

    >>133
    同じ身長でSだからわかります!大きいの着ると小学生のサイズが合ってない子みたいになるから、ぴったりサイズが良いのにな

    +11

    -0

  • 184. 匿名 2020/09/05(土) 11:30:41 

    >>46
    161で作られてるってどっかで見た気がする

    +4

    -1

  • 185. 匿名 2020/09/05(土) 11:34:00 

    オフィスには結構不向きなのよねこの丈
    それに、2年位前からこの丈だよね?

    +2

    -0

  • 186. 匿名 2020/09/05(土) 11:37:09 

    >>29
    ミモレだけでて何年か前に流行って、今はあまり聞かないイメージ
    もの自体はあるけど大体ロングスカートが主流か、ひっくるめてロングスカートって呼ばれているか

    +7

    -0

  • 187. 匿名 2020/09/05(土) 11:37:39 

    >>114
    このスタイリングに関してはだいぶオシャレをサボっているとしか思えない

    +10

    -1

  • 188. 匿名 2020/09/05(土) 11:38:22 

    >>186
    訂正
    ミモレだけでて✖︎
    ミモレ丈って◯です

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2020/09/05(土) 11:41:42 

    >>181
    そうなの?逆だと思っていた
    景気悪い方が、服の布地も潤沢に使えなくなるからやたら短いスカートとかノースリーブみたいなの流行りそうじゃない?
    バブル崩壊後の女子高生の制服スカートとかバカみたいに短くなっていったし
    あと景気悪いと女性が就職できなくなる→結婚に逃げるしかない→男をつかまえるために露出度高い服着てアピールってなるのかも?

    +4

    -20

  • 190. 匿名 2020/09/05(土) 11:42:15 

    なんで学校の制服ってロング丈選べないのかな。

    +4

    -0

  • 191. 匿名 2020/09/05(土) 11:42:56 

    >>8
    私はデカイからマキシ丈着るとマモレ丈だった。
    もう皆んなそんな感じだよねー

    +95

    -1

  • 192. 匿名 2020/09/05(土) 11:44:27 

    >>15
    クソダサいけど楽チンだからいつもこんな感じだわ
    オババには丁度いい

    +12

    -0

  • 193. 匿名 2020/09/05(土) 11:48:08 

    >>17
    168センチの私からしたらどれもフリーサイズは丈が短くて無理。
    今はみんな背が高い子多いし、基準を上げて欲しい

    +43

    -45

  • 194. 匿名 2020/09/05(土) 11:48:28 

    >>159
    お母さんの服借りてるみたいになる
    あと背抜きみたいな首のうしろが空いてるシャツも裁断間違えた欠陥商品みたいになる
    私が着たら

    +18

    -0

  • 195. 匿名 2020/09/05(土) 11:50:07 

    >>1
    流行り通りに、大人も学生も同じ服を着る

    マモレって何?

    なんだかな〜

    +3

    -0

  • 196. 匿名 2020/09/05(土) 11:52:26 

    マルマルモリモリ思い出した

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2020/09/05(土) 11:52:27 

    フルだと野暮ったいけど少しだけ肌が出てるの良いなぁと思うけど😊1番細い足首だけ出てるし。
    ただ私は身長が低いので絶妙な丈のを見つけるのが大変。
    今年の冬もブーツはショートかな?

    +4

    -0

  • 198. 匿名 2020/09/05(土) 11:52:46 

    過去にあった
    コーディガン、みたいな名前のもじり。

    +8

    -0

  • 199. 匿名 2020/09/05(土) 11:53:56 

    >>184
    私は162で納得する丈感ないからデザイナーが変なのかな
    まぁプチプラだからなんの計算もされてないけど

    +18

    -0

  • 200. 匿名 2020/09/05(土) 12:02:04 

    >>168
    大きいサイズの専用の店はあるのに。
    小柄の人向けは無いですね。
    パンツのジャストサイズとかあったら良いな。
    自分含め153〜5くらいの人割と居る気がするけど。
    昔のギャル服はサイズ小さめだったけど私ギャルじゃなかったんだよ。

    +38

    -1

  • 201. 匿名 2020/09/05(土) 12:08:16 

    ミモレ丈履いたら足短くて自動的にマモレ丈

    +1

    -0

  • 202. 匿名 2020/09/05(土) 12:11:46 

    私は背高いから、マキシ買うと図らずともマモレ丈になってる場合も多いけど、、、
    背高い人あるあるじゃないの?

    +5

    -0

  • 203. 匿名 2020/09/05(土) 12:14:53 

    私が着るとなんだか「ずんどこ」になるね…。

    +2

    -0

  • 204. 匿名 2020/09/05(土) 12:15:56 

    >>32
    分かりますw

    +21

    -0

  • 205. 匿名 2020/09/05(土) 12:23:57 

    まあ長いことは長いとわかった。がるちゃんで流行なんて気にしないで好きなものを着ればいいとかいうけど少しは意識しておかないと15年くらい前から来た人になっちゃうんだよね

    +3

    -0

  • 206. 匿名 2020/09/05(土) 12:27:09 

    >>17
    しかもs m lって長さは同じで幅が広くなるだけなんだよね
    私はいつも袖と丈が足りないから日本のブランドでは一切買わない

    +95

    -1

  • 207. 匿名 2020/09/05(土) 12:30:14 

    >>200
    大きいサイズ専門店を作るからデブが増えてるのかな?と思う。幼少期よりデブが格段に増えてる。がるちゃんでは自分の体重を60キロ以上と書くとプラス多いよね。はっきり言って170cmなければ60キロは以上はぽっちゃり〜デブだよ

    +30

    -3

  • 208. 匿名 2020/09/05(土) 12:38:13 

    >>1
    1枚目の画像のスカートは色も形も可愛い
    背が170cmあるのでこれくらいの長さだと上品に履けて好みです

    +2

    -0

  • 209. 匿名 2020/09/05(土) 12:39:03 

    オンワードとかの小さいサイズの服もどんどん大きくなっていく。デブの声は大きい

    +6

    -0

  • 210. 匿名 2020/09/05(土) 12:40:25 

    >>189
    その逆で181さんの説が正しい
    アパレル業界の思惑で少しでも単価を上げるために用尺の多いロングやビッグシルエットが流行る(流行らせる)のよ
    枚数が売れないからね

    +16

    -2

  • 211. 匿名 2020/09/05(土) 12:45:50 

    これ絶対テキトーに名前つけてよね。

    マミムメモで行くか!

    絶対呼ばないけど。

    +0

    -0

  • 212. 匿名 2020/09/05(土) 12:47:25 

    >>1
    これ、いわゆるファッション雑誌なんだよね?
    なんか、普通っていうか、家着じゃん。
    こんなスカート、持ってるわ

    +13

    -0

  • 213. 匿名 2020/09/05(土) 12:47:44 

    >>3
    わかる。
    ミモレ丈既にマモレ丈で履いてたわ。

    +115

    -0

  • 214. 匿名 2020/09/05(土) 12:48:24 

    >>3001
    少女漫画なら男が彼女を護って通り魔に殺されそう
    死ぬ死ぬ言われてた自分より最愛の人が先に死んだ
    人はいつ死ぬか分からないって悟って強くその後を生きる展開になりそう

    +0

    -0

  • 215. 匿名 2020/09/05(土) 12:48:32 

    流行りも何も、この丈のスカートが
    一番手持ちの中で多いかも。
    子供いても足さばきも良いから便利。

    私の中ではマキシ丈ほど長くないのは全部
    ロング丈だけどな。
    マモレ丈とか定着しなさそうだね。

    +1

    -0

  • 216. 匿名 2020/09/05(土) 12:50:19 

    >>21
    マモレ丈が入り込む余地ないね。

    +101

    -0

  • 217. 匿名 2020/09/05(土) 12:53:49 

    >>21
    職場だったらミモレかロングが無難だな

    +6

    -0

  • 218. 匿名 2020/09/05(土) 12:56:01 

    >>54
    マキシは裾が汚くなるから苦手

    +10

    -0

  • 219. 匿名 2020/09/05(土) 12:56:44 

    >>114
    部屋着でコンビニ行ってきた人やな
    サングラスで素っぴん隠して

    まぁ部屋着みたいな服が流行ってくれるのは楽だからありがたいと言えばありがたい

    +18

    -0

  • 220. 匿名 2020/09/05(土) 13:02:46 

    人のズボンの丈なんて見てないわ

    ショーパンなら見るけど

    +1

    -0

  • 221. 匿名 2020/09/05(土) 13:03:23 

    >>200
    大きい人は大きい服じゃないと入らないけど、小さい人は普通の服でもとりあえず入るからいいだろってことだと思う
    私ももっと小さいサイズコーナーできろよって思ってる

    +20

    -0

  • 222. 匿名 2020/09/05(土) 13:04:04 

    >>132
    もはやネタ雑誌だよね

    +3

    -0

  • 223. 匿名 2020/09/05(土) 13:05:24 

    >>58
    むしろ業界は2ー30年前より退化してると思う

    +5

    -0

  • 224. 匿名 2020/09/05(土) 13:09:11 

    こういうのめんどいから色柄くらいしか取り入れなくなった

    +1

    -0

  • 225. 匿名 2020/09/05(土) 13:09:39 

    マキシ丈流行ったときスゴかった!
    花柄とか鮮やかな色からパステルカラーまで。
    女子大の時流行って、ずるずる歩いてた!
    懐かしい。何であそこまで流行ったのか?
    ワンピの下にレースも。森ガールも。
    ちょうど12年位前だよね。
    マモレ丈か~。ロングスカートで良いような…
    職場は、皆パジャマみたいな感じのゆったりめの服で仕事してる。男性社員には不評だけど、体の線でないし、楽だから、この流行永遠に続いて欲しいよ、私は。ユルくて可愛いしね。頑張ってない感が良い!

    +6

    -0

  • 226. 匿名 2020/09/05(土) 13:13:58 

    >>199
    同じく162だけどちょうどいいのばかりだわ短足なのかな私

    +9

    -0

  • 227. 匿名 2020/09/05(土) 13:14:23 

    大差なし

    +0

    -0

  • 228. 匿名 2020/09/05(土) 13:16:42 

    >>176
    逆だよね

    +14

    -0

  • 229. 匿名 2020/09/05(土) 13:22:07 

    >>3
    ホントホント

    +2

    -0

  • 230. 匿名 2020/09/05(土) 13:25:13 

    >>3
    確かにw
    なんか取ってつけたような新語で目新しさアピールかな

    +23

    -1

  • 231. 匿名 2020/09/05(土) 13:32:17 

    いつのまにかマキシ丈という名前が使われなくなるくらい、めちゃくちゃ浸透してたね。

    今スカートといえば長いスカート。
    流行りのマキシ丈☆って感じじゃないもん。

    マキシ丈やミモレ丈流行ったときは、
    区別があったのに。


    いい加減長いのやめてほしい。
    高身長しか得してない。
    159cmで、お直しは不要だけどやっぱり長いと思うし。

    妹150cmだからいつもお直ししてる。
    アパレルは、床につかなければ良いと思ってんのかな。ヒール履けばいいと思ってんのかな

    +6

    -0

  • 232. 匿名 2020/09/05(土) 13:36:47 

    >>4
    素敵な発想!

    +12

    -3

  • 233. 匿名 2020/09/05(土) 13:37:11 

    なるほどロングスカートですね、了解しましたー

    +1

    -0

  • 234. 匿名 2020/09/05(土) 13:39:47 

    >>24
    私なんか食前と食後で丈変わるわ。

    +4

    -1

  • 235. 匿名 2020/09/05(土) 13:41:21 

    >>125
    全く知らんけど絶対おもろいわwww

    +8

    -0

  • 236. 匿名 2020/09/05(土) 13:49:10 

    >>21
    ロング丈をマモレ丈って呼び名変更しただけ?
    つか、これからコート着る時季に、わざわざこの丈出さなくても…

    +65

    -1

  • 237. 匿名 2020/09/05(土) 13:56:31 

    >>1
    え、めちゃくちゃダサくない?モデルが着てこのレベルじゃ一般人が来たら芋臭くてしかたないよ…

    +13

    -0

  • 238. 匿名 2020/09/05(土) 13:56:51 

    >>143
    >>153
    1番左は膝上スカートに見えるし、
    左から2番目が膝下スカートに見える。

    +7

    -0

  • 239. 匿名 2020/09/05(土) 13:56:57 

    >>1
    ロング流行りを有り難がる年代の女達からフルボッコされてるマモレ丈www

    +3

    -0

  • 240. 匿名 2020/09/05(土) 14:02:24 

    >>161
    私は160センチの標準だけど、超短足だから全てロングになる
    ロングをはくと、床掃除状態

    +17

    -0

  • 241. 匿名 2020/09/05(土) 14:10:08 

    ミモレだとかマモレだとか、本当にそんな言葉あるの??
    なんか次から次へと無理やりな感じがしてゾワっとする。

    +1

    -0

  • 242. 匿名 2020/09/05(土) 14:11:42 

    >>17
    そういう顧客に合わせる努力しないで売れない売れないって嘆いてるアパレルメーカー多いよね。
    こっちは買いたくてもサイズが合わなくて買えないんですけど…ってなる。

    +102

    -1

  • 243. 匿名 2020/09/05(土) 14:15:02 

    >>200
    デパートとかにあるにはあるよ。
    あと、ブランドによっては年に1,2回小さいサイズフェアをやってくれたり。
    手頃に買えないのは残念だけど、ありがたく遣わせてもらってる。

    +2

    -1

  • 244. 匿名 2020/09/05(土) 14:19:29 

    背が低い人がミモレ履いてて長くなったのと、背の高い人がマキシ履いてて短くなったのを見た人が、流行りと誤解したんじゃないの?

    +2

    -0

  • 245. 匿名 2020/09/05(土) 14:32:12 

    >>3
    ほんとそれ
    ミモレもマキシもこのマモレ?wも皆ロング丈の括りでいーやんwって思う
    わざわざ細かく分ける意味

    +99

    -1

  • 246. 匿名 2020/09/05(土) 14:32:55 

    >>20
    あなたこそ死ぬの?

    +6

    -6

  • 247. 匿名 2020/09/05(土) 14:47:54 

    >>119
    私も身長同じくらいなんだけど、店頭でかわいい服を見付けてサイズ表記がフリーだったら買うの諦める。最近の服ってサイズ展開フリーのみだよね。他のサイズあったら買うのに(T_T)

    アパレルも売りたいんだか売りたくないんだかよく分からん。そしてネット注文ばかりになる。

    +10

    -0

  • 248. 匿名 2020/09/05(土) 14:54:39 

    >>193
    私、160cmだけど今の子って別に背が高くないよ
    私より低い人も普通にゴロゴロいるか私と同じくらい168cmはまだ日本では高いよ
    背が高くなったんじゃなくて頭が小さく手足が長くなっただけじゃないかな
    ちなみに住んでる場所は田舎じゃないです

    +39

    -3

  • 249. 匿名 2020/09/05(土) 14:56:16 

    背が低い私はロングスカートでごんす

    +0

    -1

  • 250. 匿名 2020/09/05(土) 15:00:55 

    >>193
    平均身長はアラフォーが1番高くて若い世代は低くなっているって統計で出ているよ

    +51

    -0

  • 251. 匿名 2020/09/05(土) 15:03:58 

    >>5
    森ガールが話題になった時も、街で全くみなかった。行きつけの美容師さんで森ガールのかっこしてた人がいたけど、わざわざ退店するときにラフな服装に着替えていると聞いて面白かった。
    森ガール代表みたいな蒼井優が、マネージャーに森ガールの服装嫌いだから森ガールの仕事入れないで欲しいと言ったとういう記事を見てやっぱりな~と思った。

    +27

    -0

  • 252. 匿名 2020/09/05(土) 15:03:59 

    >>161
    ムカつく店員だわ

    +10

    -0

  • 253. 匿名 2020/09/05(土) 15:13:58 

    これ可愛くて気になってる
    スカート丈の流行が2年ぶりに変化、旬の「マモレ丈」って?

    +6

    -6

  • 254. 匿名 2020/09/05(土) 15:15:00 

    >>161
    私なんて、デブだから横に生地を伸ばされて
    「大丈夫だと思います」ってやられた

    +17

    -0

  • 255. 匿名 2020/09/05(土) 15:15:03 

    ストッキング伝線しても隠せそうでいいね。

    +1

    -0

  • 256. 匿名 2020/09/05(土) 15:23:36 

    モデルさんだから決まるけど、最近身長低くてもワイドパンツ履いてたり、ロング丈のコート着てたりちんちくりんな人多くない?笑

    +6

    -2

  • 257. 匿名 2020/09/05(土) 15:27:21 

    スカート丈って、着る人の身長によって決まるんじゃないの?

    +2

    -1

  • 258. 匿名 2020/09/05(土) 15:29:30 

    >>161
    シルエット崩れると思うけど店員的にいいのかそれ

    しかもハイウエストで履きたくても小柄だと勝手に腰履きになっちゃうんだよなぁ

    +17

    -0

  • 259. 匿名 2020/09/05(土) 15:37:19 

    >>21
    ロングとマキシの間がマモレ丈??

    +6

    -0

  • 260. 匿名 2020/09/05(土) 16:01:30 

    >>4
    山田くーん!
    >>4に座布団8枚もってきてー!
    (*´∀`)つ⬜️

    +13

    -4

  • 261. 匿名 2020/09/05(土) 16:02:38 

    >>23
    ウエストが全部ゴムとかありえない

    +21

    -12

  • 262. 匿名 2020/09/05(土) 16:04:05 

    マモレ丈とかミモレ丈とか、ばっかみたい
    いちいち名前を新しくつけないと流行作って物を売れないのか?
    少し前は、タイトスカートをペンシルスカートと呼ばせてみたり。いやそれ単なるタイトスカートだから
    ほんとこういうの、馬鹿馬鹿しい

    んなもん、皆それぞれに似合う雰囲気も丈もスタイルも違うんだから、好きに着るわ
    あほくさ

    +12

    -0

  • 263. 匿名 2020/09/05(土) 16:06:36 

    >>253
    足の細いモデルが着ると気が利いたデザインに見えるけど、ふくらはきの一番太いところでスカート丈が切れるデザインになってるから、太いと結構目立つと思う
    難しく感じる

    +7

    -1

  • 264. 匿名 2020/09/05(土) 16:07:21 

    背が高いからマキシ丈自動的にこれになるけど、これ以上長いと階段とか
    エスカレーターとか危ない(本人だけじゃなく後ろの人も危ない)から
    流行ったほうがいい

    +5

    -0

  • 265. 匿名 2020/09/05(土) 16:10:42 

    マモレ丈とかいうのを流行らせて、それに合わせてコートなりを新しく新調させたいんだよね、きっと
    靴も、ブーツを流行らせようとしてる?という印象を靴屋のサイトで感じたし

    +6

    -0

  • 266. 匿名 2020/09/05(土) 16:17:37 

    >>253
    着こなすのは難しそう

    +1

    -1

  • 267. 匿名 2020/09/05(土) 16:17:39 

    >>100
    ワンピかパンツか、どっちかにしろよって感じだよね
    こういう着方してた子をみかけたけど、どこかのアラブ系の服か?って感じだったよ

    +5

    -1

  • 268. 匿名 2020/09/05(土) 16:22:05 

    >>193
    私も166だけど肩幅あって手足長い体型だからタグ見てFだとそっと置くよ…悲しいよね。

    +11

    -0

  • 269. 匿名 2020/09/05(土) 16:22:22 

    >>193
    あー、165㎝だけど、なんかわかる
    あと、ワンピースの切り替えとかが腰より高くなり過ぎたりしません?
    胸の少し下から広がるから私は妊婦状態っぽくなる(笑)

    +20

    -0

  • 270. 匿名 2020/09/05(土) 16:24:02 

    >>1
    上も下もふんわりした感じ、ものすごく痩せてないとデブになるよね。
    デブに見えてる人多くてもったいない。
    私は下はロングスカートだけど、上はコンパクトにリブニットとかにしてる。。。
    ダサくてもデブに見えるよりマシ。

    +6

    -1

  • 271. 匿名 2020/09/05(土) 16:24:25 

    >>250
    妊娠中にお医者さんから体重を管理されたり、赤ちゃんか未熟児とかで生まれたり、太り過ぎないようにしたお母さんたちがいたから子供も小柄とかかね?

    +14

    -0

  • 272. 匿名 2020/09/05(土) 16:30:19 

    ふくらはぎに肉割れあるので
    ミモレもマモレも
    ウェルカム!

    +3

    -0

  • 273. 匿名 2020/09/05(土) 16:31:42 

    >>206
    どうりで短足な私は上手くサイズが合わせられないわけね

    +6

    -0

  • 274. 匿名 2020/09/05(土) 16:40:59 

    >>206
    オンワードとかだと丈変えてるみたいだよ?
    ユニクロしまむらハニーズあたりは丈同じなのかな...
    スカート丈の流行が2年ぶりに変化、旬の「マモレ丈」って?

    +16

    -0

  • 275. 匿名 2020/09/05(土) 16:44:02 

    ロングスカート日焼けしないしムダ毛もストッキングも気にしなくていいし可愛いし、若い人は痴漢被害減るしいいと思うよ
    会社にもはいて行きやすい

    +7

    -0

  • 276. 匿名 2020/09/05(土) 16:45:37 

    >>85
    忍者みたいw

    +22

    -0

  • 277. 匿名 2020/09/05(土) 16:47:20 

    >>253
    可愛いし、生地が厚めだからお尻の形も出ないしどこにでも着やすそう
    食事食べたあとのお腹もさり気なくカバー出来るね

    +3

    -1

  • 278. 匿名 2020/09/05(土) 16:56:37 

    私は背が高くなくてでも足が長くて細いから今のロングスカートブームが残念。

    体型隠す必要ないからあんなダボダボした服が嫌だ。

    まぁ子供いるからむやみに出さないけど
    スキニーがブームの時は足長いの生かせて良かった。

    +3

    -2

  • 279. 匿名 2020/09/05(土) 16:58:24 

    >>6
    まるっと同意します。
    なんも不都合ない。今もこれからも。

    +85

    -0

  • 280. 匿名 2020/09/05(土) 16:59:06 

    ついていきません。

    +0

    -0

  • 281. 匿名 2020/09/05(土) 17:00:40 

    >>193
    ニッセン のトールサイズ



    ダサすぎる。。。。
    サイズはちょうどいいのに。

    +6

    -0

  • 282. 匿名 2020/09/05(土) 17:03:00 

    >>278
    今もスキニー履いてる人結構見るし履いていいんじゃない?足が細長い人がスキニー履きこなしてるの羨ましいよ!
    私はウエストが細いとこだけが取り柄なので、トップスインしてガンガンウエスト見せてますよ!

    +8

    -1

  • 283. 匿名 2020/09/05(土) 17:05:20 

    ガウチョ、ワイドパンツ、スカーチョ、の違いもわからんw

    +4

    -0

  • 284. 匿名 2020/09/05(土) 17:05:49 

    >>263
    それ。
    足が真っ直ぐで細い人以外はすっごくイヤなスカート丈。

    +5

    -0

  • 285. 匿名 2020/09/05(土) 17:14:29 

    私が履いたら余裕でマキシ

    むしろマキシだと長いから守れならちょうどいいかも。

    +3

    -0

  • 286. 匿名 2020/09/05(土) 17:34:28 

    >>1
    来年はムモレ丈かな

    +6

    -0

  • 287. 匿名 2020/09/05(土) 17:35:04 

    >>1
    二枚目、コンビニ袋じゃなくて、普通にバッグにしたほうが

    +2

    -0

  • 288. 匿名 2020/09/05(土) 17:35:05 

    ど~でもよっ

    +1

    -0

  • 289. 匿名 2020/09/05(土) 17:39:41 

    >>274

    丈0.5~1cm程度の違いはおそらく体の厚みで裾が上がる分を計算して伸ばしてるだけやで

    そもそも規格より5cm10cm背が高い(低い)人からしたら0.5cm丈が変わったところで誤差の範囲だしね

    +25

    -0

  • 290. 匿名 2020/09/05(土) 17:45:08 

    >>278
    私は背が高くて足長くて細いから今のほうが衆目を集めなくて楽だなぁ

    +1

    -3

  • 291. 匿名 2020/09/05(土) 18:04:13 

    ミニスカートはもう流行らないのかな?

    +1

    -0

  • 292. 匿名 2020/09/05(土) 18:05:16 

    秋冬もロンスカが流行るってことだね、了解

    +2

    -0

  • 293. 匿名 2020/09/05(土) 18:09:01 

    ずーっと長目がはやってるよね。何年目?チビにはきつい

    +1

    -0

  • 294. 匿名 2020/09/05(土) 18:23:04 

    身長が高いから、ロングスカートを買っても大抵そのマモレ丈くらいになる。
    本当はくるぶしくらい長いほうが好み。

    +1

    -0

  • 295. 匿名 2020/09/05(土) 18:25:01 

    >>290
    なんか己の体型の自慢大会じゃん(笑)

    +4

    -0

  • 296. 匿名 2020/09/05(土) 18:41:15 

    膝が丁度隠れるくらいのスカートしか持ってないんだけど今後着ても変じゃあないよね?

    +2

    -0

  • 297. 匿名 2020/09/05(土) 19:00:11 

    >>296
    スカートの丈を細かく分けすぎて、もはやどれがセーフでどれがアウトか分かってる人殆どいないから大丈夫だと思う
    私も好きな丈履く

    +3

    -0

  • 298. 匿名 2020/09/05(土) 19:08:34 

    平均身長ごとに丈で名前ついてた方がネットで探しやすくない?

    +0

    -0

  • 299. 匿名 2020/09/05(土) 19:11:49 

    いいかも
    低身長にはマキシ丈で、平均身長にはマモレ丈で、高身長にはミモレ丈で無駄がない
    今流行のマキシ丈は長すぎて着る人が限定される

    +4

    -0

  • 300. 匿名 2020/09/05(土) 19:11:53 

    >>291
    20代前半以下の若い子は普通に履いてじゃん。

    +0

    -0

  • 301. 匿名 2020/09/05(土) 19:23:59 

    名前はともかく、私この丈が好きで探すんだけど中々無かったから嬉しい

    +3

    -0

  • 302. 匿名 2020/09/05(土) 19:46:35 

    やっとミモレ丈ってのを覚えたのに…

    +1

    -0

  • 303. 匿名 2020/09/05(土) 19:46:56 

    >>217
    わかる、職場て何気にマキシむずいよね

    +4

    -0

  • 304. 匿名 2020/09/05(土) 19:49:04 

    >>285
    突っ込んでいいのかな?

    守れww

    +1

    -0

  • 305. 匿名 2020/09/05(土) 19:53:46 

    マモレ・ミモレ・ムモレ・メモレ・モモレ

    +3

    -0

  • 306. 匿名 2020/09/05(土) 19:56:41 

    >>1
    ミモレ丈にマモレ丈ね。
    次はムモレ丈とメモレ丈とモモレ丈でも出てくるかいなw

    +3

    -0

  • 307. 匿名 2020/09/05(土) 20:11:56 

    ロングプリーツとか3枚位去年買ったのに、ダサくなるんかな?
    しかも背低いから、折ってはいてる。

    +5

    -0

  • 308. 匿名 2020/09/05(土) 20:12:39 

    >>1
    もはや誤差だよ

    +3

    -0

  • 309. 匿名 2020/09/05(土) 20:18:04 

    >>1
    1枚目のTシャツインは座ったときぽっこり腹が強調されるから苦手だ

    +3

    -0

  • 310. 匿名 2020/09/05(土) 20:35:56 

    ファッション業界が不景気だから、もう年代、別の服を作る体力が無い
    20~50代まで対応のズルズルダボダボのロングスカートの流行りのまま
    新しい服を買わせたくて、トレンドを変化させて微妙に丈を変えてるんだと思う

    +5

    -0

  • 311. 匿名 2020/09/05(土) 20:39:04 

    >>114
    おしゃれ着じゃなくて部屋着っすよ~~と自ら言ってるようなもんだよね

    +3

    -0

  • 312. 匿名 2020/09/05(土) 20:40:57 

    >>274
    1cm変わっても雀の涙
    5、6センチは伸ばして欲しい

    +10

    -0

  • 313. 匿名 2020/09/05(土) 20:50:56 

    >>125こっちも思い出した私はアラフィフ
    スカート丈の流行が2年ぶりに変化、旬の「マモレ丈」って?

    +6

    -0

  • 314. 匿名 2020/09/05(土) 20:53:14 

    マモレ丈
    ミモレ丈
    ムモレ丈
    メモレ丈
    モモレ丈

    +0

    -0

  • 315. 匿名 2020/09/05(土) 20:57:40 

    そんな事細かく名前定義するのは何のためか

    +0

    -0

  • 316. 匿名 2020/09/05(土) 21:01:31 

    >>6
    そうだ!そうだ!

    +17

    -0

  • 317. 匿名 2020/09/05(土) 21:09:47 

    身長で選ぶとMサイズ体重で選ぶとLサイズって言う、身長標準の小太りは少数派なんだろうか?
    着られる服が少ない

    +0

    -0

  • 318. 匿名 2020/09/05(土) 21:17:44 

    誤差の範囲

    +0

    -0

  • 319. 匿名 2020/09/05(土) 21:19:41 

    >>10
    わかる、ワイドパンツも定番化してほしい

    +22

    -1

  • 320. 匿名 2020/09/05(土) 21:23:57 

    最近、自転車に乗りにくいファッション多くない?
    ママチャリ飛ばしてる私はどんどん流行から遠ざかる

    +8

    -0

  • 321. 匿名 2020/09/05(土) 21:30:28 

    >>314
    マ行五段活用な丈かいw

    +1

    -0

  • 322. 匿名 2020/09/05(土) 21:33:06 

    なんかさぁ
    流行作って、服屋にそれ一辺倒な服ばかりにしようとする傾向があるよね
    勿論以前からのブランドとかは、独自路線の服を作ってくれてるところもあるだろうけど、安めの庶民価格の店は、流行に乗っかりがちなイメージがある
    自分の思い込みかしら

    身長とか体格、体型、雰囲気とかで、似合う服、似合わない服、色とか形があるのにね

    +3

    -0

  • 323. 匿名 2020/09/05(土) 21:44:57 

    >>189
    今の時代は男女雇用機会均等法によって、就職に関わることで性差別をしてはいけないので
    女性が就職難なら男性も同じです
    男を捕まえるために露出する??????
    その理論だと戦後最大の景気悪化のコロナショックで、女性の露出度が高くなっていないとおかしいですよ

    失礼ですが、あなたおいくつですか?
    バブル崩壊時の女子高生の丈の長さを見たことがあるなら、アラフォーですよね

    +10

    -3

  • 324. 匿名 2020/09/05(土) 21:46:51 

    初めて聞いた!

    身だしなみは気をつけてるつもりなんだけどなー

    雑誌読まないからかなー37歳

    +1

    -0

  • 325. 匿名 2020/09/05(土) 21:51:16 

    マモーミモー
    スカート丈の流行が2年ぶりに変化、旬の「マモレ丈」って?

    +0

    -0

  • 326. 匿名 2020/09/05(土) 22:05:07  ID:1hr5Tjg6Ai 

    >>33
    ちょうど、ふくらはぎで丈が切れるので足が太く見えてイヤな丈だと思うわ。

    +7

    -0

  • 327. 匿名 2020/09/05(土) 22:09:17 

    >>33
    ふくらはぎで丈が切れるので、足が余計太く見えそう。私も避けると思う。

    +0

    -0

  • 328. 匿名 2020/09/05(土) 22:14:00 

    ズルズルした丈の服飽きた!

    +0

    -0

  • 329. 匿名 2020/09/05(土) 22:22:33 

    昔、ミモレって言ってたよ

    +0

    -0

  • 330. 匿名 2020/09/05(土) 22:25:55 

    >>3
    火の玉ストレートめっちゃ笑った(笑)

    +2

    -0

  • 331. 匿名 2020/09/05(土) 22:46:10 

    >>80
    痩せてるのがポイントだよね。
    流行りとは知らず新作でかったけど私痩せてないからおしゃれになってなかったよ。
    今から痩せようと思ってます。

    +5

    -0

  • 332. 匿名 2020/09/05(土) 22:48:23 

    >>1
    1枚目
    モデルでさえ爪先立ちしてる。私なら事故。

    +6

    -0

  • 333. 匿名 2020/09/05(土) 22:58:37 

    >>119
    そういう服って安いけど、シルエットが全然綺麗じゃないんだよね。

    +10

    -0

  • 334. 匿名 2020/09/05(土) 22:59:53 

    155㎝だから、本当に着丈の長めスカートはシルエット、素材によって限りなくどんくさくなる。スニーカーを合わせるとやばい!スカーチョ系とか買っても、結局メルカリに出したりで年中ワンピ

    +1

    -0

  • 335. 匿名 2020/09/05(土) 23:01:22 

    >>1
    ミモレじゃふくらはぎ的に微妙、マキシは引きずる感じで微妙。
    マモレは名前はともかく足首見せてちょうどいい丈なんじゃないと思ったけど不評?

    +0

    -0

  • 336. 匿名 2020/09/05(土) 23:12:41 

    >>21
    マキシはもっと長い

    +2

    -0

  • 337. 匿名 2020/09/05(土) 23:26:56 

    >>10
    ロングが流行る前は主婦の人は何を着てたの?デニム一択?

    +1

    -0

  • 338. 匿名 2020/09/05(土) 23:29:16 

    マモレ
    ミモレ
    ムモレ
    メモレ
    モモレ

    +1

    -0

  • 339. 匿名 2020/09/05(土) 23:29:55 

    エスカレーターでこわい思いしたくないし、足捌きがいいのは結局ひざ丈だなといつも思う。
    ひざ下5センチ以内くらいがベスト。160センチのアラサー。
    こういう長ーいスカートは、パンプス?スニーカー?パンスト?靴下?ってなるからめんどうなのもある。

    +1

    -0

  • 340. 匿名 2020/09/05(土) 23:30:50 

    まみむめも

    +1

    -0

  • 341. 匿名 2020/09/05(土) 23:31:17 

    >>337
    私服のオフィスだけど、以前はパートの主婦の人はスカートは膝丈〜膝下丈のスカートとか履いてたよ。

    +8

    -0

  • 342. 匿名 2020/09/05(土) 23:33:21 

    >>103
    140cmの私は…^^;

    +5

    -0

  • 343. 匿名 2020/09/06(日) 00:03:55 

    身長170オーバー
    既にマキシを絶妙なこの丈感で着こなしてた私にはミモレになるってことか…
    身長別のサイズも豊富になったらいいのにな
    S150M160L170って感じで

    +0

    -0

  • 344. 匿名 2020/09/06(日) 00:11:41 

    >>70
    そのうち、またミニが流行したりするんだろうな。別に流行に興味はないけれど、流行以外の丈の服探すの大変だから、今のうちに買っておいた方がいいのだろうか。

    +4

    -0

  • 345. 匿名 2020/09/06(日) 00:12:30 

    >>206
    ふくよかな人は大きいサイズコーナーにお任せして、SMLは身長別にしてほしい・・・

    +6

    -0

  • 346. 匿名 2020/09/06(日) 00:13:08 

    >>339
    夏の流行は少し長すぎたよね。階段とかエスカレーターとか持ち上げないといけないし、椅子に腰掛けてるとキャスターに絡まったりして動きづらかった。

    +1

    -0

  • 347. 匿名 2020/09/06(日) 00:14:44 

    >>339
    足捌きがいいのは同意だけれど、私、ししゃも足だから、膝丈だと足が太くて短くみえるんだよね。もう少し長めの方がいいかな。

    +3

    -0

  • 348. 匿名 2020/09/06(日) 00:17:06 

    チビの私はミモレ丈買ったらマモレになるな
    型落ち品で安く済ませられそう

    +0

    -0

  • 349. 匿名 2020/09/06(日) 00:28:27 

    最近の緩い感じのファッションは難しい
    子持ち30半ばくらいのふつうにたるみかけた女性がオールインワンにTシャツスニーカーで歩いてたけど、すんごいダサかった
    モデル体型なら似合うんだろうけど、髪型もモッサリだったし、もっと綺麗な格好の方が素敵なのに
    せめて足元はパンプスにするとか
    と思った

    +3

    -0

  • 350. 匿名 2020/09/06(日) 00:29:05 

    微妙な名前だね~!
    丈が何㎝とかって定義ないよね?

    +0

    -0

  • 351. 匿名 2020/09/06(日) 00:38:26 

    >>脚太いから
    長めのが流行って嬉しい😃

    +2

    -1

  • 352. 匿名 2020/09/06(日) 00:53:18 

    >>41
    全く同じ事思った。158センチ前後にはスタイル良く見える丈だなと。呼び方は言いづらいが。

    ミモレはふくらはぎの一番太い所が出るので避けてたからそれよりは長いって事だよね。

    +12

    -0

  • 353. 匿名 2020/09/06(日) 00:55:09 

    クロップドってスカートには使わないん?クロップドでいいじゃん

    +0

    -0

  • 354. 匿名 2020/09/06(日) 01:02:01 

    >>3
    一蹴で草

    +6

    -0

  • 355. 匿名 2020/09/06(日) 01:11:28 

    >>1
    インスタでも一生懸命爪先立ちしてるのよくいるけど、下手な瞬間とられると強烈にみっともないね

    +0

    -0

  • 356. 匿名 2020/09/06(日) 01:15:09 

    >>1
    ミモレ丈よりは脚が綺麗に見えそう
    不景気の時は長いスカートが流行るらしいよね
    ずっと不景気だものね
    もう飽きたよ

    +6

    -1

  • 357. 匿名 2020/09/06(日) 01:16:17 

    >>41
    私も158だけどマモレでちょうど良いロング丈になりそう、マキシは階段引きずって無理

    +10

    -0

  • 358. 匿名 2020/09/06(日) 01:16:52 

    >>301
    ミモレは脚が太く見えるし、ズルズルのロングは不衛生で動きづらいもんね
    わたしも流行関係なくこの丈履いてた

    +4

    -0

  • 359. 匿名 2020/09/06(日) 01:22:06 

    >>5
    とりあえず..

    膝下以上のスカートが流行ってるってことよね?
    ほんとミニスカート見ないね?

    最近の若い子のファッションって..
    ぶなん、奇抜ではないのが多いね❗

    へそ出しとか昔のファッションって今考えたら凄いな~と思う

    +8

    -0

  • 360. 匿名 2020/09/06(日) 01:23:25 

    >>15
    着る人による

    +4

    -0

  • 361. 匿名 2020/09/06(日) 01:23:59 

    >>157
    UNIQLOのSサイズはよくワゴンに残ってるからスカートをよく500円で手に入れられて助かってた。

    でも、今は事情により腰回りにゆとりがある服しか着られないけど。

    +4

    -0

  • 362. 匿名 2020/09/06(日) 01:27:10 

    >>270
    昔よりジムやヨガでワークアウトしてる人増えたのに体型隠す服ばかり流行らせようとするのが不思議。世界的に。
    スタイルよく見えないし頑張りがいがないから服が売れないんじゃないの?って思う。

    +7

    -0

  • 363. 匿名 2020/09/06(日) 01:27:36 

    普通身長が着こなせるのは膝下10センチまで
    それ以上長いと事故る

    +0

    -4

  • 364. 匿名 2020/09/06(日) 01:49:12 

    >>303
    椅子でひいちゃう

    +1

    -0

  • 365. 匿名 2020/09/06(日) 01:56:42 

    STORY読む層って謎。世代なんだけど全然ピンと来ない。

    +4

    -0

  • 366. 匿名 2020/09/06(日) 02:01:31 

    >>23
    コロナで部屋にいることが増えたからじゃない?

    +12

    -0

  • 367. 匿名 2020/09/06(日) 02:05:29 

    >>245
    マモレだかを買わせたいんだろうね。今年アパレル壊滅的だもんね。でもロング丈はここ数年定番化してるから全然真新しい感じしないよね。

    +11

    -1

  • 368. 匿名 2020/09/06(日) 02:08:38 

    >>175
    だよね。
    当たり前のことにめっちゃプラスついててやばいw

    +2

    -0

  • 369. 匿名 2020/09/06(日) 02:08:56 

    >>3
    え?

    +0

    -1

  • 370. 匿名 2020/09/06(日) 02:25:51 

    >>3
    私背が高めだから
    安い通販で買ったロングスカート
    こんな丈になってるわ

    +10

    -0

  • 371. 匿名 2020/09/06(日) 02:26:18 

    172センチあるので私は
    マキシ丈でこの長さになりそう。

    +0

    -0

  • 372. 匿名 2020/09/06(日) 02:28:27 

    >>362
    服屋で働くとわかるけど
    服が入らない人には
    どう頑張っても買ってもらえない

    +0

    -0

  • 373. 匿名 2020/09/06(日) 02:32:15 

    >>148
    緩いコーデって体型選ぶよね
    痩せてりゃ似合うってわけでもないし、痩せてなかったら余計大きく見えるし

    +1

    -0

  • 374. 匿名 2020/09/06(日) 02:32:44 

    >>367
    そりゃいつだって買わせたいでしょw
    お金儲からないとビジネス続けて次の服も作れないからそれはいいけどwジャンジャン売って資金に余裕持っていい服作って欲しいよ。
    私もウキウキ心踊らせながら
    買っちゃうようなファッションが欲しい。
    それなのに、何才ならあれ着ろそれは痛いとか流行ってないとか
    仕方がないから着てるだけの服にお金かけないよ

    +6

    -2

  • 375. 匿名 2020/09/06(日) 02:32:45 

    ミモレの誤植かと思った

    +0

    -0

  • 376. 匿名 2020/09/06(日) 02:33:26 

    和製は日本だけで終わること多いから残念
    ミモレもマモレもほぼ一緒に感じる 
    それにどう呼ぶの(アクセント)
    セミロングが嫌ならセミマキシとかロングミディとかはダメだったの?

    +0

    -0

  • 377. 匿名 2020/09/06(日) 02:34:12 

    >>373
    でもタイトなコーデとは比べ物にならないよ
    タイトなコーデは兵器じゃん

    +0

    -0

  • 378. 匿名 2020/09/06(日) 02:34:48 

    アパレルさん必死なのはわかるけどね

    +2

    -0

  • 379. 匿名 2020/09/06(日) 02:36:02 

    在庫のマキシスカートの裾切って
    マモレとして売り出せそうだね

    +6

    -0

  • 380. 匿名 2020/09/06(日) 02:37:54 

    もうずっと流行りの形を安い海外の工場に発注して安いペラペラのゴミみたいな服で
    利益上げるだけの業界になってる

    +8

    -0

  • 381. 匿名 2020/09/06(日) 02:40:05 

    >>356

    不景気はミニが流行るんだよ
    もうすぐミニ流行り出すよ

    +0

    -5

  • 382. 匿名 2020/09/06(日) 02:41:29 

    あと不景気はデパコスが売れる
    リップスティック指数と言って
    大きな贅沢できないから
    小さな贅沢のデパコス買って満足するらしい

    +0

    -1

  • 383. 匿名 2020/09/06(日) 02:43:05 

    >>279
    ガルちゃんで、まるっとっていう人よくいるよね
    まるっととか日常生活でも使うの?

    +5

    -0

  • 384. 匿名 2020/09/06(日) 02:43:47 

    >>310
    売れ残りをちょっとずつ裾切って
    段々と短い丈を流行らせて売り出せばいいね

    +2

    -0

  • 385. 匿名 2020/09/06(日) 02:45:07 

    >>310
    本当に不景気になったら
    売り出すのロングスカートじゃなくなるよ
    ミニの方が材料の生地少なくて済むから

    +4

    -0

  • 386. 匿名 2020/09/06(日) 02:47:40 

    コストかかるのは生地をたっぷり使って
    凝った縫製の服
    工場での縫製の手間を考えて作られてるから
    今の服弥生時代並みのシンプルさ
    服は自分で作る時代へ戻りそうな勢い

    +2

    -0

  • 387. 匿名 2020/09/06(日) 02:52:50 

    もうババアだしミニが流行しても長いのはきます

    +4

    -0

  • 388. 匿名 2020/09/06(日) 02:58:32 

    なんか流行りが理解できない。全部ふわっとだぼっとオーバーサイズ!みたいな
    逆にスタイル悪く見えるし皆んな同じような格好。もっと自由な個性溢れるファッションの人達が街歩いてたら素敵だな。
    「この歳で生足や足出すのは抵抗ある」なんて消えて気持ち悪いオス消えればノーブラで外出れたり。日本じゃ無理なのかな

    +2

    -0

  • 389. 匿名 2020/09/06(日) 03:04:23 

    >>119
    フリーサイズがあまりにもブカブカすぎて
    好きだったブランド買わなくなっちゃった…
    少し高くても良いからサイズ展開は欲しいです

    +4

    -0

  • 390. 匿名 2020/09/06(日) 03:06:20 

    マモレ丈買っても足短いからマキシになるんだろうなと予測できるよ

    +2

    -0

  • 391. 匿名 2020/09/06(日) 03:10:23 

    >>388
    流行りの形だって、自分に似合ってなければダサいし楽しくない。自分の好きなもの着れば良いのよ。

    +2

    -0

  • 392. 匿名 2020/09/06(日) 03:20:44 

    >>268
    自分的には理想の体型なのに!
    手足長くて困る事があるとは…フリーサイズでもなんでも着こなせるのかと思ってました。
    皆んなそれぞれ悩みがあるんですね…

    ちなみに私はアンクル丈がフルレングスになり
    5分袖が7分袖になる146cmです。
    フリーサイズは苦手、運が良ければ着れるけど。
    ネットショッピングは博打ですね。

    +4

    -0

  • 393. 匿名 2020/09/06(日) 03:41:11 

    >>3
    本当それなんスよ!

    +2

    -0

  • 394. 匿名 2020/09/06(日) 03:47:11 

    >>382
    なるほど!デパコスで贅沢な気持ちになるのわかる
    今年はコロナであまりメイクしないし、タッチアップもできないから不景気なのに売れなさそうだよね
    テレワーク多くて服はもっと売れてなさそうだけど

    +1

    -0

  • 395. 匿名 2020/09/06(日) 03:50:24 

    ミモレ丈だとふくらはぎの太い部分目立ってたから、長い丈流行ってくれると助かる

    +0

    -0

  • 396. 匿名 2020/09/06(日) 03:51:18 

    >>189
    アパレル業界のことはわからないけど、世界では不景気で治安が悪くなるから女性の性被害も増える→露出が減るって話が大学の授業であったような。あと、色も暗くなるって。
    日本でも阪神淡路大震災の時は性犯罪が横行したんだよね。。

    +5

    -0

  • 397. 匿名 2020/09/06(日) 04:02:36 

    >>1
    >>2
    >>3

    このスカート丈はっきりいってダサい
    色気ない

    +3

    -2

  • 398. 匿名 2020/09/06(日) 04:52:37 

    >>251
    そうなんだ!蒼井優の私服ずっと森寄りなのに意外
    似て非なるものなんだろうね

    +3

    -1

  • 399. 匿名 2020/09/06(日) 04:55:58 

    >>13
    身長があるとマキシ丈をただのロングとして履いてます。
    流行なんて標準体型のことしか考えてないと思う。

    +4

    -0

  • 400. 匿名 2020/09/06(日) 04:56:48 

    フルレングスを作る予算ないのか

    +0

    -0

  • 401. 匿名 2020/09/06(日) 05:02:29 

    >>278
    スキニー似合う人羨ましい
    今履いてる人見ても履きこなしてればダサイとは思わないなー
    短足O脚尻下がりで体型がダサイとダサイ人になるけど

    +10

    -0

  • 402. 匿名 2020/09/06(日) 05:16:31 

    >>200
    小柄用は高いけどある
    体重普通な高身長用とか、身長普通の痩せ型用がない
    わたし身長は9号だけどウエスト1号、ヒップ3号なのでワンピースしか着られる服がない
    ワンピースの似合う骨格ウェーブなのが救いだけど
    普通におしゃれを楽しみたい

    +1

    -0

  • 403. 匿名 2020/09/06(日) 05:25:26 

    >>388
    今の流行ってる服の形は
    縫製の手間が省かれてる
    ユニクロはカッティングが悪いと言われるけど
    複雑なカットしたら縫い上げに手間がかかって
    高コストになっちゃう
    ダーと直線縫ったら出来上がるような
    コストありきで服を作るから仕方がない

    +3

    -0

  • 404. 匿名 2020/09/06(日) 05:27:46 

    スキニーは足長くないとカッコつかない
    足も尻も形よくないとバレるし
    難易度高い

    +3

    -0

  • 405. 匿名 2020/09/06(日) 05:31:01 

    >>394
    不景気はミニスカートが流行るのも
    経済の話では常識なんだけど
    ここではなんかマイナスされてる
    個人の好みではなくて統計学ってものがある

    +4

    -0

  • 406. 匿名 2020/09/06(日) 05:59:58 

    >>1
    いやミモレ丈と何が違うんよw

    +2

    -0

  • 407. 匿名 2020/09/06(日) 06:27:57 

    >>383
    私は使う。なんか可愛いから。

    +0

    -2

  • 408. 匿名 2020/09/06(日) 06:41:20 

    +1

    -0

  • 409. 匿名 2020/09/06(日) 06:49:59 

    差がわからん!
    そんな細かい事まで気にして見るか?
    履く人の背丈やどの位置で履くかで変わるレベルだし

    +3

    -1

  • 410. 匿名 2020/09/06(日) 07:06:31 

    バランス的にダサくなる率高そう

    +0

    -0

  • 411. 匿名 2020/09/06(日) 07:13:29  ID:RYyorhBaDs 

    身長で変わるのに、無理に流行らそうとする業界さん。
    お昼の某番組で、モデルさんがやたら「ミモレ丈」連発しそう。

    +2

    -2

  • 412. 匿名 2020/09/06(日) 07:26:44 

    マモーとミモー思い出した。

    +3

    -0

  • 413. 匿名 2020/09/06(日) 08:22:13 

    短足デブの私は何履いてもマキシになります(^^)/

    +2

    -0

  • 414. 匿名 2020/09/06(日) 08:28:39 

    >>200
    通販だとちょこちょこあるけどね
    でも試着してから買いたいんだよなぁ

    +1

    -0

  • 415. 匿名 2020/09/06(日) 08:28:58 

    >>32
    なつかしー。
    盛大なプラスってこたー、みんな同世代やねぇ
    がるがおばちゃんねるとか言われるわけだわー

    +5

    -0

  • 416. 匿名 2020/09/06(日) 08:30:04 

    マモレでもトマレなんでもいいからサーキュラーやフレアでスカート出して欲しい

    +4

    -0

  • 417. 匿名 2020/09/06(日) 08:58:59 

    >>1
    ガル民がこれ履いたら悲惨なことになるな

    +3

    -0

  • 418. 匿名 2020/09/06(日) 09:02:55 

    >>323
    うわー

    +0

    -0

  • 419. 匿名 2020/09/06(日) 09:17:12 

    >>17
    海外の方がXSがある、特にイタリア

    +0

    -0

  • 420. 匿名 2020/09/06(日) 09:22:41 

    >>155
    え?!モデルって170近くあるよね?!どんな雑誌見てんの??

    +4

    -0

  • 421. 匿名 2020/09/06(日) 09:29:27 

    >>206
    いやサイズで丈も変わるよ。
    年取って太ったから丈はSサイズがちょうどいいけど、幅はMサイズなんだよね。Mサイズ買って丈詰めしてる

    +0

    -0

  • 422. 匿名 2020/09/06(日) 09:33:59 

    >>1
    上の画像みたいなタイトめのスカート履いてた友達がこけて腕骨折したよ。履く時は気をつけてね。

    +5

    -0

  • 423. 匿名 2020/09/06(日) 09:51:56 

    153センチなのでミモレ丈が自然にマモレ丈に、ロンスカがマキシスカートになってたわ。
    スカートの丈が長いのはいいんだけど、最近ほんと長すぎだよ。せめて丈直し無料にしてほしい。パンツの裾あげ無料だったりするのに、スカートはなんでしてくれないんだろう。

    +7

    -0

  • 424. 匿名 2020/09/06(日) 09:53:05 

    >>23
    暑いからTシャツ流行るのはありがたいわ。
    でも秋は違うの着たいな。

    +1

    -0

  • 425. 匿名 2020/09/06(日) 09:55:38 

    マキシはマジやばい
    踏んでコケそうになる
    エスカレーターも危ないし汚い

    ミモレでいいわ

    +5

    -1

  • 426. 匿名 2020/09/06(日) 09:57:51 

    >>23
    家にいる時はずっとパジャマだからパジャマ以外に部屋着って概念があることを今思い出したわ

    +5

    -0

  • 427. 匿名 2020/09/06(日) 10:00:18 

    サザエ丈

    +0

    -0

  • 428. 匿名 2020/09/06(日) 10:09:10 

    >>420
    横だけどZOZOTOWNとかの画像だと小柄な人が着てたりする。私は166センチだから届いたパンツはくと9分丈みたいになる。

    +5

    -0

  • 429. 匿名 2020/09/06(日) 10:11:13 

    >>422
    タイトスカート危ないんだよ
    毎日自転車のる人は買わないよね

    +4

    -0

  • 430. 匿名 2020/09/06(日) 10:35:11 

    ミモレ丈だとちょうど一番足太く見えるからこれくらいの丈うれしい。
    ミニ丈、膝丈、マキシ丈は足綺麗にみえるのに、ミモレ丈って一番スタイル悪くみえると思ってた。

    +0

    -0

  • 431. 匿名 2020/09/06(日) 11:29:24 

    >>17
    cocaがそうだよね。
    デザインが好きで安いけどワンサイズしかないからフィットするのがなくて購入にいたらない。

    +0

    -0

  • 432. 匿名 2020/09/06(日) 11:34:05 

    >>365
    作ってる人たちが一部成功者で自分達含め上位2割の人に向けてしか作っていないからね。

    +1

    -0

  • 433. 匿名 2020/09/06(日) 12:06:10 

    >>161
    私は背が高いので、逆にマキシをはいてもマモレ丈だったわ。なんかダサいな...と思ってたから、この丈が流行るなんて信じられんw

    +5

    -0

  • 434. 匿名 2020/09/06(日) 13:12:06 

    >>22
    私は、自転車で走ってて後輪に絡んだ!
    でもマキシ好き。

    +1

    -0

  • 435. 匿名 2020/09/06(日) 13:24:52 

    >>269
    まったく同じ!
    切り替えが胸にくるのは胴が長すぎるからか?🤔

    男みたいに肩幅もあるしワンピースは全然似合わない😭

    +1

    -0

  • 436. 匿名 2020/09/06(日) 13:30:19 

    >>114
    今時レジ袋買ってるのか🤔
    時代に合わせてエコバッグにすればいいのに笑

    +3

    -3

  • 437. 匿名 2020/09/06(日) 14:26:20 

    トップスインするのも廃れてきたし、
    手持ちのスカート穿く時の腰の位置でどうにでもなりそう

    +0

    -0

  • 438. 匿名 2020/09/06(日) 15:51:53 

    >>250
    それ街とか周りみてても実感する!
    今のアラサーからアラフォー世代って意外と背が高い人多いよね。
    それで、若い子はそんなに高い子もいない割に小柄な子もいない感じ。平均な子ばかりなイメージ。

    +3

    -0

  • 439. 匿名 2020/09/06(日) 16:18:48 

    >>379
    ミモレスカートの在庫は小さいサイズのマモレスカートに転生できるね

    +1

    -0

  • 440. 匿名 2020/09/06(日) 18:59:07 

    UNIQLOのシンプルコーデでいい。
    ヒルナンデスでモデルさんが
    今の流行りは〜♪♪とか言いまくるんだろうな。

    +1

    -1

  • 441. 匿名 2020/09/07(月) 06:03:27 

    >>1
    1枚目は膝下より長め
    2枚目は普通にロングに見える(これより長いとマキシでしょ)
    ミモレって結局1枚目みたいな長さの事?

    +0

    -0

  • 442. 匿名 2020/09/08(火) 12:33:35 

    >>21
    膝丈のラインがおかしい

    +0

    -0

  • 443. 匿名 2020/09/10(木) 13:20:28 

    >>94
    ちょっとした用事で外出るだけの時に皮のバッグ持ってヒール履いていく気力ないから、今ぐらいのゆるくて楽な格好が流行ってるのは私にとってありがたい!ずっと定着して欲しい。 

    +1

    -0

  • 444. 匿名 2020/09/10(木) 22:05:07 

    >>1
    2枚目の格好はかわいい
    でも長いスカートは全部ロングスカートって呼べばいいよ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード