ガールズちゃんねる

途中で飽きたマンガ

639コメント2022/04/27(水) 00:09

  • 1. 匿名 2022/03/30(水) 14:54:45 

    何かありますか?私は覚えている限り

    食料人類
    キューブ(だったような?)
    猿ロック
    夜の校舎で鬼ごっこするやつ
    紅茶王子
    ホムンクルス
    殺し屋麺吉

    また読んでみようか悩み中です



    +92

    -1

  • 2. 匿名 2022/03/30(水) 14:55:29 

    ワンピース
    コナン

    +656

    -25

  • 3. 匿名 2022/03/30(水) 14:55:33 

    ワンピース

    +727

    -23

  • 4. 匿名 2022/03/30(水) 14:55:54 

    キングダム

    +272

    -13

  • 5. 匿名 2022/03/30(水) 14:55:57 

    ワンピース

    +343

    -17

  • 6. 匿名 2022/03/30(水) 14:56:01 

    北斗の拳

    +16

    -48

  • 7. 匿名 2022/03/30(水) 14:56:01 

    リセットゲーム
    すごくグダグダして意味わからなくて読まなくなった

    +62

    -1

  • 8. 匿名 2022/03/30(水) 14:56:02 

    NANA

    +273

    -9

  • 9. 匿名 2022/03/30(水) 14:56:02 

    君に届け
    だらだら長すぎ

    +357

    -12

  • 10. 匿名 2022/03/30(水) 14:56:08 

    ワンピース

    7つの海とか出てきた辺りでまだまだあるのか〜と読むのが面倒になった。

    +341

    -23

  • 11. 匿名 2022/03/30(水) 14:56:11 

    ドラえもん
    全巻読んだけど1回読んだら十分

    +10

    -61

  • 12. 匿名 2022/03/30(水) 14:56:14 

    ビースターズ
    ↑学校を退学してから何となく
    黒執事
    ↑もう少しで終わり?ってところから長い

    +159

    -7

  • 13. 匿名 2022/03/30(水) 14:56:14 

    鋼の錬金術師

    +22

    -111

  • 14. 匿名 2022/03/30(水) 14:56:21 

    10巻くらいがちょうどいい。
    超えるとダラダラ長くなる

    +324

    -10

  • 15. 匿名 2022/03/30(水) 14:56:27 

    鬼滅
    呪術廻戦

    +105

    -98

  • 16. 匿名 2022/03/30(水) 14:56:29 

    HUNTER×HUNTER
    再開しないし待ってるうちに冷めた

    +261

    -24

  • 17. 匿名 2022/03/30(水) 14:56:35 

    Dグレいまん
    リナリーが髪切ったところまで読んだんだけど、休止してから離れてしまった

    +132

    -2

  • 18. 匿名 2022/03/30(水) 14:56:40 

    はじめの一歩、板垣が出た頃から無理になったわ
    もうダラダラし過ぎ
    途中で飽きたマンガ

    +87

    -5

  • 19. 匿名 2022/03/30(水) 14:56:41 

    ワンピース
    3回チャレンジしたけど序盤で飽きる

    +263

    -10

  • 20. 匿名 2022/03/30(水) 14:56:50 

    モーメント永遠の一瞬
    は…早くオリンピックへ…

    +11

    -0

  • 21. 匿名 2022/03/30(水) 14:56:53 

    ブリーチ

    +103

    -2

  • 22. 匿名 2022/03/30(水) 14:56:53 

    ミステリという勿れ

    途中で飽きてしまった

    +233

    -23

  • 23. 匿名 2022/03/30(水) 14:56:55 

    コナン 
    なげーよ。早く黒幕教えて

    +380

    -7

  • 24. 匿名 2022/03/30(水) 14:56:56 

    山田くんとLv999の恋をする
    なんかどうでも良くなったのと、コメント欄と自分との温度差に冷めた。
    途中で飽きたマンガ

    +87

    -4

  • 25. 匿名 2022/03/30(水) 14:56:57 

    >>8
    私もNANA。今どの男にいってんのか分からなくなった。

    +216

    -2

  • 26. 匿名 2022/03/30(水) 14:57:03 

    アイシールド21
    すごく好きだったんだけど女の子の選手が出た時点でなんか冷めてそれからすぐに飽きてしまった

    +14

    -14

  • 27. 匿名 2022/03/30(水) 14:57:09 

    ミステリというなかれ

    すごく謎めいてる出だしだけど、いつも尻つぼみ

    親子関係の闇が背景ってのもいつも同じ

    もう良いわってなったらドラマ化されてビックリした

    +147

    -23

  • 28. 匿名 2022/03/30(水) 14:57:20 

    ミステリという勿れは病院の女の人が出てきてから急につまらなくなってリタイアした。

    +160

    -11

  • 29. 匿名 2022/03/30(水) 14:57:32 

    プライド
    誰にも共感できない。惰性で読んだけど。

    +49

    -5

  • 30. 匿名 2022/03/30(水) 14:57:40 

    銀魂
    単行本すら絵がグチャグチャになってきたし、シリアスばっかりでギャグ漫画を求めていたからついていけなくなった

    +239

    -16

  • 31. 匿名 2022/03/30(水) 14:57:42 

    BLEACH

    途中までは面白かった。やっぱりダラダラ引き伸ばすのは良くない

    +164

    -1

  • 32. 匿名 2022/03/30(水) 14:57:43 

    薬屋のひとりごと

    +126

    -11

  • 33. 匿名 2022/03/30(水) 14:57:44 

    花より男子

    +84

    -10

  • 34. 匿名 2022/03/30(水) 14:57:46 

    >>8
    終盤人増えすぎて誰が誰か覚えてない
    何回も読んだ割にいまいち覚えてない

    +46

    -0

  • 35. 匿名 2022/03/30(水) 14:57:51 

    宇宙兄弟
    脇役の過去エピソードが続いて脱落
    シンプルに楽しみたかった

    +140

    -8

  • 36. 匿名 2022/03/30(水) 14:57:53 

    『蒼天航路』
    一応何度も完走はしてるけど、周瑜の辺りがピークだなといつも思ってる。

    +13

    -1

  • 37. 匿名 2022/03/30(水) 14:58:08 

    ミステリというなかれ
    バスジャックまでのちょっと現実感ある感じがよかったのに、全然ファンタジーになってて私には合わなくなっちゃった。

    +181

    -8

  • 38. 匿名 2022/03/30(水) 14:58:12 

    極端に長いともうええわってなる

    +107

    -1

  • 39. 匿名 2022/03/30(水) 14:58:17 

    LINEの三角関係のやつ

    +13

    -0

  • 40. 匿名 2022/03/30(水) 14:58:34 

    >>11
    それは途中で飽きたとは言わないのでは?

    +60

    -0

  • 41. 匿名 2022/03/30(水) 14:58:44 

    約束のネバーランド

    +129

    -8

  • 42. 匿名 2022/03/30(水) 14:59:49 

    呪術廻戦

    +69

    -65

  • 43. 匿名 2022/03/30(水) 14:59:52 

    王家の紋章
    ミノスが出てきたあたりから。

    +132

    -1

  • 44. 匿名 2022/03/30(水) 15:00:02 

    東京リベンジャーズ
    てかキサキが死ぬとこで終わらしてほしかったのに、今度はマイキーがおかしくなってそのせいで生きてるはずだったドラケンが‥‥‥
    千ジュとか嘘っぽいキャラも出てきて白けた。
    もう飽きたってよりも見るに耐えない

    +278

    -3

  • 45. 匿名 2022/03/30(水) 15:00:09 

    パタリロ
    99巻まで読んだ
    もう内容が初期と違って切れもなくなって無理となった

    +97

    -1

  • 46. 匿名 2022/03/30(水) 15:00:42 

    >>9
    主人公たちのお話しでは無く友達の恋愛話とか始まるとダラダラしだす。
    中々主人公達の恋愛話に戻って来なかったりして「もういいや…」となっちゃう。

    +172

    -1

  • 47. 匿名 2022/03/30(水) 15:01:08 

    ワンパンマン

    +40

    -1

  • 48. 匿名 2022/03/30(水) 15:01:14 

    怪獣8号
    途中で飽きたマンガ

    +92

    -2

  • 49. 匿名 2022/03/30(水) 15:01:14 

    一話完結とか4コマ漫画なら途中からまた読み始めることがあるけど、ストーリーが続いていて長いのは飽きたら再燃することがない。

    少女漫画は多すぎて覚えてない
    ワンピース
    テニプリ
    刃牙
    アカギ

    +50

    -1

  • 50. 匿名 2022/03/30(水) 15:01:18 

    君が僕らを悪魔と呼んだ頃?みたいなやつ
    どっかの土から誰かの遺体が出て…ってあたりで読まなくなった

    +71

    -1

  • 51. 匿名 2022/03/30(水) 15:01:28 

    >>30
    わかる
    しかもなんか後半難しくてわからんかった
    ジャンプ買ってたから惰性で読んでだけどギャグが好きだったからちょっと悲しかった

    +93

    -4

  • 52. 匿名 2022/03/30(水) 15:02:03 

    連載が休載しちゃうと最初は楽しみに再開を待つけど、余りにも長いといつの間にか飽きてる。

    +81

    -0

  • 53. 匿名 2022/03/30(水) 15:02:11 

    飽き性すぎて1、2巻とかで挫折した漫画が多い…(無駄使いしたなと気づく)

    +18

    -0

  • 54. 匿名 2022/03/30(水) 15:02:24 

    >>22
    面白いんだけど、台詞(文字)多めだよね。夜中にスマボで読むと辛い時がある。

    +74

    -3

  • 55. 匿名 2022/03/30(水) 15:02:54 

    作者やファン、関係者がグッサリ傷つくトピだよね‥
    酷いなぁ

    +3

    -64

  • 56. 匿名 2022/03/30(水) 15:02:58 

    >>44
    同感。
    私もキサキが死んで終わらせればよかったのに、と思う。

    +138

    -0

  • 57. 匿名 2022/03/30(水) 15:03:11 

    チェンソーマン
    終末のハーレム
    エロ要素が強くなって話しがイマイチになった辺りで

    +41

    -4

  • 58. 匿名 2022/03/30(水) 15:03:21 

    ダラダラと長い漫画は途中で飽きる
    (こち亀除く)

    +109

    -0

  • 59. 匿名 2022/03/30(水) 15:03:28 

    >>10
    7つもないです

    +26

    -2

  • 60. 匿名 2022/03/30(水) 15:03:35 

    >>17
    肉まんあんまんみたいな表記やめて🥺

    +112

    -1

  • 61. 匿名 2022/03/30(水) 15:04:13 

    うしおととら

    +6

    -37

  • 62. 匿名 2022/03/30(水) 15:04:26 

    ハコヅメ

    +12

    -17

  • 63. 匿名 2022/03/30(水) 15:04:36 

    >>60
    アレン・ウォーマーがホカホカにしてくれる

    +31

    -0

  • 64. 匿名 2022/03/30(水) 15:04:37 

    ハニーレモンソーダ最初は楽しく読んでたけど途中からびっくりするくらい飽きた

    +68

    -1

  • 65. 匿名 2022/03/30(水) 15:04:41 

    渡辺多恵子の風光る
    最初の頃は大好きだったけど長すぎて飽きた
    長すぎるといえば王家の紋章も、飽きたことも記憶の彼方に消え去った

    +99

    -0

  • 66. 匿名 2022/03/30(水) 15:04:52 

    宝石の国
    休載中にどうでもよくなった

    +54

    -1

  • 67. 匿名 2022/03/30(水) 15:04:55 

    ドラゴンボール。個人的にはフリーザまででいい。

    +92

    -6

  • 68. 匿名 2022/03/30(水) 15:05:07 

    >>17
    私はリナリーの髪が焼かれて色々あって
    教団にレベル4のアクマが出てきてなんとか倒したところで終わってる
    まだ完結してないんだよね

    +28

    -1

  • 69. 匿名 2022/03/30(水) 15:05:22 

    黒執事
    5巻くらいで離脱した

    +26

    -5

  • 70. 匿名 2022/03/30(水) 15:05:53 

    っポイ!
    平は誰とくっついたんだろう

    +25

    -0

  • 71. 匿名 2022/03/30(水) 15:06:24 

    >>68
    そうなんだ?!意外と長生きな漫画だね

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2022/03/30(水) 15:06:32 

    >>2
    ワンピースは3倍位早く進んでくれたらいいのにと思う時がある(笑)

    +132

    -1

  • 73. 匿名 2022/03/30(水) 15:06:43 

    チェンソーマン

    +14

    -5

  • 74. 匿名 2022/03/30(水) 15:06:48 

    現行でシティーハンターがそうなりつつある。
    良い意味でも悪い意味でも話がワンパターンだから一気に読むのが辛くなる。
    獠や香は好きだから読み切りたい気持ちはある。

    +28

    -1

  • 75. 匿名 2022/03/30(水) 15:06:57 

    ピッコマとかの縦読みマンガのほとんど
    休載多いのもあるし、連載続いてるやつも話が進むにつれて主人公の性格がどんどん悪くなってつまらなくなる

    +102

    -1

  • 76. 匿名 2022/03/30(水) 15:07:01 

    >>10
    東の海から始まったから、東西南北全部回るんかと思ったら、偉大なる航路っていきなりラストステージっぽい所に行って「短期連載で駆け抜けるんか!?」ってワクワクしたのに20年以上ダラダラ続いてる

    +58

    -4

  • 77. 匿名 2022/03/30(水) 15:07:06 

    たとえばラストダンジョン前の村の少年が序盤の街で暮らすような物語(ロリババアの気色悪いシモネタが原因)
    転生したらスライムだった件(はいはいスライム強い強い)

    +9

    -0

  • 78. 匿名 2022/03/30(水) 15:07:31 

    ハンターハンター
    待つのに飽きた

    +36

    -0

  • 79. 匿名 2022/03/30(水) 15:08:16 

    >>1
    チェンソーマン

    +5

    -3

  • 80. 匿名 2022/03/30(水) 15:08:36 

    フルーツバスケット
    途中で飽きたマンガ

    +32

    -11

  • 81. 匿名 2022/03/30(水) 15:09:00 

    >>30
    日常回が面白かったのにね。キャラクターも魅力的だし読み切りみたいな感じでまた読みたいな。

    +115

    -3

  • 82. 匿名 2022/03/30(水) 15:09:11 

    トイプードルとごみ屋敷のやつ。最初の主人公どこいった??まみりこのやつ長すぎるし、つまんなかった。

    +53

    -0

  • 83. 匿名 2022/03/30(水) 15:09:34 

    >>11
    全巻読んでて草

    +82

    -1

  • 84. 匿名 2022/03/30(水) 15:09:59 

    >>12
    退学したんだ!

    +12

    -0

  • 85. 匿名 2022/03/30(水) 15:10:09 

    >>44
    パーちんの結婚式でマイキーが本当に海外で小さな店でもやってたら綺麗なハッピーエンドだったのにな
    ヒロインほったらかしてセンジュとかとイチャついてる内にドラケンは死ぬしマイキーも永続的メンヘラだし、何だこれ…なまま最終章になって冷めた

    +146

    -2

  • 86. 匿名 2022/03/30(水) 15:10:25 

    鋼の錬金術師

    強欲が出てきたあたりで飽きた。漫画全部売ったら1期アニメしてた時期だったから高く売れた

    +8

    -30

  • 87. 匿名 2022/03/30(水) 15:11:37 

    >>3
    分かる
    とにかくバトルシーンが長い

    しかもどのバトルシーンも個人的には同じに見えて…

    白ひげあたりで読むのが苦痛になりリタイアした

    +131

    -4

  • 88. 匿名 2022/03/30(水) 15:12:08 

    >>48
    最初はテンポ良かったのに、同じ敵が何度も出てきてダラダラしてきた
    面白いと思ってたけど、今は誰にも勧めない

    +73

    -1

  • 89. 匿名 2022/03/30(水) 15:12:14 

    僕の中のヤバイやつ
    最初はキュンとして読んでたけど、山田の服装があまりにもアバズレすぎて無理になった。中学生なのに。別にフェミじゃないよ。

    +16

    -0

  • 90. 匿名 2022/03/30(水) 15:13:30 

    >>12
    ビースターズはルイを奪還したところで終わっても良かったと思う。
    あのウサギムカつくし。

    +74

    -3

  • 91. 匿名 2022/03/30(水) 15:13:36 

    >>13
    アニメは要らないところ省いてくれてるから好き
    漫画全巻買ったけど途中で読むのめんどくさくなった。

    +14

    -7

  • 92. 匿名 2022/03/30(水) 15:13:43 

    おとこぢゅく

    +1

    -8

  • 93. 匿名 2022/03/30(水) 15:13:48 

    ワンピース
    こち亀

    +8

    -2

  • 94. 匿名 2022/03/30(水) 15:13:59 

    昨日何食べた?
    面白いんですがなにしろ展開がゆっくりで
    途中からこれは料理レシピ漫画だと思ったら急に冷めてしまいました

    +30

    -23

  • 95. 匿名 2022/03/30(水) 15:14:11 

    ギフト。はじめの方は面白かったけどなんだかよくわからなくなった。

    +43

    -0

  • 96. 匿名 2022/03/30(水) 15:14:22 

    ガラスの仮面
    何年新刊出さないのか…もういいやって感じ。

    +94

    -2

  • 97. 匿名 2022/03/30(水) 15:14:50 

    >>87
    最近スーパーサイヤ人みたいになったよね。
    話題になるだけマシなのかもだけど何か呆れた

    +20

    -1

  • 98. 匿名 2022/03/30(水) 15:15:08 

    >>59
    七つじゃなかったですか?
    失礼しました。とにかく先が長いと思ってしまいました。

    +5

    -3

  • 99. 匿名 2022/03/30(水) 15:16:06 

    >>75
    縦読みって設定のこと??
    横読みに変えられるよ!

    +2

    -32

  • 100. 匿名 2022/03/30(水) 15:16:37 

    >>80
    完全に夾ルートに入ってから読む気なくなった

    +8

    -15

  • 101. 匿名 2022/03/30(水) 15:16:42 

    >>4
    キングダム完結できるのかな
    何かで史実見たけど李牧(趙)を倒せば後はそこまで手こずらないらしいけど
    各国にキャラの濃い敵が多すぎて終わりが見えない

    +75

    -1

  • 102. 匿名 2022/03/30(水) 15:17:38 

    >>101

    完結するまで更に200巻はかかりそうだよねw

    +49

    -0

  • 103. 匿名 2022/03/30(水) 15:17:59 

    >>10
    最新話が長い時を経ての伏線回収でファンの間ではバズってるらしいよ
    私はパターン化されてたあたりで離脱した
    どこかに上陸→悪役とバトル→助けた奴を仲間に勧誘→どこかに上陸

    +71

    -2

  • 104. 匿名 2022/03/30(水) 15:18:14 

    >>43
    せめてネバメン辺りまで粘って欲しい

    +14

    -1

  • 105. 匿名 2022/03/30(水) 15:18:14 

    >>12
    ビースターズは退学してから失速したよね
    動物の擬人化×学園ミステリーって組み合わせが斬新で面白かったのに退学してから風呂敷広げすぎた感じ

    +87

    -1

  • 106. 匿名 2022/03/30(水) 15:18:34 

    からくりサーカス
    どんだけ4人組、最古の4人を引っ張るんだ

    +5

    -20

  • 107. 匿名 2022/03/30(水) 15:18:39 

    アイアムアヒーロー
    私には合わなかった

    +24

    -0

  • 108. 匿名 2022/03/30(水) 15:19:12 

    >>2
    ワンピースは今は読んでないけど、将来的に続きを読もうと心に決めてる。

    +65

    -5

  • 109. 匿名 2022/03/30(水) 15:19:49 

    >>97
    ちらっとネタバレ見たけど、ルフィの設定盛りすぎじゃない?
    血筋も特別みたいだし後から後から出てきてついていけない

    +75

    -6

  • 110. 匿名 2022/03/30(水) 15:20:01 

    >>26
    カリンちゃん可愛いけど設定がおかしすぎて萎えるよね
    マネージャーでよかったのに選手として出した意味がわからない

    +13

    -0

  • 111. 匿名 2022/03/30(水) 15:20:05 

    ・あさひ先輩のお気に入り
    ・今、恋をしています。
    ・王子様には毒がある。
    ・コーヒー&バニラ

    最初に試し読みをして面白いかな?と思うと一気買いしてしまう癖があるんだけど、これは展開が同じ感じで飽きたりつまらなくなったりで放置してある。
    電子書籍だと売れないから困る。

    +31

    -0

  • 112. 匿名 2022/03/30(水) 15:20:49 

    >>22
    面白かったのにどんどんイマイチになっていく。

    +70

    -1

  • 113. 匿名 2022/03/30(水) 15:20:59 

    >>30
    ギャグからシリアスな路線変更って私も苦手。

    +70

    -2

  • 114. 匿名 2022/03/30(水) 15:21:04 

    東京リベンジャーズ
    鬼滅

    世間で話題だから読んでみようと思って見始めたんだけど、続きが気にならなくて完全に義務感で頑張って読み続ける感じになってしまって途中で断念

    +57

    -8

  • 115. 匿名 2022/03/30(水) 15:21:08 

    >>81
    なんか銀さんと神楽ちゃんが寝れない…ってなってる回が好きだった!
    目を閉じると瞼の裏が見える!ってところ大好きだったな

    +76

    -1

  • 116. 匿名 2022/03/30(水) 15:21:31 

    >>71
    長生きってより途中から全然新刊出なくなったから読むのやめた

    +13

    -0

  • 117. 匿名 2022/03/30(水) 15:21:44 

    >>9
    君に届け、爽子も風早くんもお互いに好意を持ってるのが読者には早々にわかるのに、展開が遅すぎて無理すぎた

    +138

    -1

  • 118. 匿名 2022/03/30(水) 15:22:13 

    >>70
    この前トピ立ってたような。それで最後を知った。

    +1

    -1

  • 119. 匿名 2022/03/30(水) 15:22:46 

    凪のお暇
    凪がウジウジしすぎだし内容も清貧こそ正義みたいな説教臭さが鼻につくようになってきた

    モトカレマニア
    シネガって何だよ

    +62

    -4

  • 120. 匿名 2022/03/30(水) 15:22:50 

    >>19
    挫折を繰り返しシャボンディ、パンクハザードまでなんとかいったけどそこから先はどうしても無理
    なんて言うか仲間半分くらい出てこなかったりするし(増えたからしょうがないけど)、最新のネタバレTwitterで流れてきたから見たけどなんでもあり設定になってなんだかなぁ…

    +16

    -1

  • 121. 匿名 2022/03/30(水) 15:23:22 

    >>75
    休載率高いよね。基本フルカラーだから労力半端ないんだろうと思うけど、その間にも新作は入ってくる忘れられていく。
    連載長くなるとどの漫画にも言えるけど、引き延ばし入ってんな〜とかこの話要る?って思いが入って純粋に楽しめなくなるよね。

    +35

    -0

  • 122. 匿名 2022/03/30(水) 15:23:30 

    >>30
    ギャグとシリアスの落差が激し過ぎて苦手だった

    +37

    -2

  • 123. 匿名 2022/03/30(水) 15:23:35 

    >>109
    なんだか後出しで追加されたような設定とかってもういいよってなっちゃうし、どんなに強いのが出てきてもどうせ倒すのルフィだからもうラスト行っちゃって良いと思う。

    +71

    -3

  • 124. 匿名 2022/03/30(水) 15:23:50 

    >>55
    ものによっては作者の意向じゃなく編集のせいでだらだらしてるのもあるからなぁ

    +37

    -0

  • 125. 匿名 2022/03/30(水) 15:24:27 

    進撃の巨人
    ストーリー展開についてけなかった
    夏目友人帳
    面白さがわからない

    +24

    -38

  • 126. 匿名 2022/03/30(水) 15:25:00 

    ワンピース
    ちはやふる

    +34

    -2

  • 127. 匿名 2022/03/30(水) 15:25:02 

    >>3
    あんだけ登場人物多いのに過去やら何やら丁寧に描こうとするからテンポ悪くなる
    コンパクトにわかりやすくまとめて読者に伝えるのも作者の力量だと思う

    +101

    -7

  • 128. 匿名 2022/03/30(水) 15:25:31 

    あなたがしてくれなくても

    +20

    -0

  • 129. 匿名 2022/03/30(水) 15:25:47 

    >>87
    空島で脱落したわ
    単行本も空島完結で買うのやめた

    +43

    -3

  • 130. 匿名 2022/03/30(水) 15:26:25 

    かんかん橋を渡って

    姑にいじめられるんだけど、
    主人公が鈍臭くて段々イライラして来て読むのやめた

    +15

    -3

  • 131. 匿名 2022/03/30(水) 15:26:57 

    今ガッシュ読んでるんだけどこれ本当に面白いの?
    一話目からガッシュと主人公に謎の強い絆あって困惑するし、中学生が描いたみたいなストーリーだなこれ

    +11

    -12

  • 132. 匿名 2022/03/30(水) 15:27:09 

    >>46
    わかる
    え?これ登場人物全員分やんの?ってなるよね

    +32

    -0

  • 133. 匿名 2022/03/30(水) 15:27:15 

    >>89
    作者さんがわりとフェチっぽい漫画描く人だからね。読んでてキモって感じる表現とか服装とか結構ある。

    +12

    -1

  • 134. 匿名 2022/03/30(水) 15:27:58 

    >>1
    食糧人類、気持ち悪くなって読めなくなった。

    +50

    -0

  • 135. 匿名 2022/03/30(水) 15:27:59 

    銀魂

    +5

    -3

  • 136. 匿名 2022/03/30(水) 15:28:16 

    ルフィのあれは連載が長くなり過ぎたからこその拒否感かなと思う
    20年ぐらいそういう能力だと思って読んできたのに今更…みたいな

    +59

    -3

  • 137. 匿名 2022/03/30(水) 15:28:26 

    ハレ婚。
    男キャラの表情がムリだった。
    ホラーかと思った。

    +30

    -1

  • 138. 匿名 2022/03/30(水) 15:29:41 

    >>67
    私は一回目の天下一武闘会終わったあたりでいいわー

    +12

    -3

  • 139. 匿名 2022/03/30(水) 15:29:45 

    >>3
    最初は割とシンプルだったけど、だんだん絵もごちゃごちゃでうるさくなり、〇〇編ごとの登場人物が多すぎて覚えるの大変だし読んでる途中で長すぎて疲れてくる

    +94

    -3

  • 140. 匿名 2022/03/30(水) 15:29:52 

    >>96
    ガラスの仮面の新作待ってる人なんてもういないでしょう。

    +27

    -5

  • 141. 匿名 2022/03/30(水) 15:29:55 

    >>9
    10巻がピーク。あと少女漫画あるあるだけど進路の話出てくると正直萎える。
    私がおばさんだからかな。

    +139

    -1

  • 142. 匿名 2022/03/30(水) 15:29:59 

    暁のヨナと赤髪の白雪姫
    どちらも途中まですごく面白かったのに人気作故の引き伸ばしでストーリー広げまくって面白くなくなった。
    少女漫画の場合20巻超える漫画は余程の事がないとダラダラし過ぎて失速するイメージ。

    +62

    -2

  • 143. 匿名 2022/03/30(水) 15:30:02 

    キングダム。
    脱線しまくり。なんかスピリチュアル展開になった時脱落した。

    +25

    -0

  • 144. 匿名 2022/03/30(水) 15:30:07 

    ナルト

    +18

    -1

  • 145. 匿名 2022/03/30(水) 15:30:12 

    >>55
    私好きな作品上げられてるけど別に傷つかなかったよ

    万人に好かれる物なんてないから、飽きた人いてもへーって感じだよ

    +73

    -0

  • 146. 匿名 2022/03/30(水) 15:30:59 

    花男
    道明寺が記憶喪失になったとこで、うんざりした
    引き伸ばしすぎや

    +47

    -0

  • 147. 匿名 2022/03/30(水) 15:31:12 

    >>19
    空島で離れて、エースが死んだと聞いて戻った。
    そしたまた離れた。

    +46

    -2

  • 148. 匿名 2022/03/30(水) 15:31:16 

    >>30
    ギャクだけでまた再開してくれたら読みたいな〜
    上様とか、彼氏が全員王下七武海のとか嫌なこと忘れるくらいまじ笑ったな〜

    +41

    -2

  • 149. 匿名 2022/03/30(水) 15:31:27 

    はじめの一歩

    +16

    -1

  • 150. 匿名 2022/03/30(水) 15:32:06 

    >>133
    あれで大人設定ならまだいいんだけどね。別にエロを全否定したいわけではないし。
    キャミソールで乳放り出して羽織ってるパーカーも肩はだけてるってあまりにも誘いすぎてて怖い。
    中学生なのに。

    +23

    -0

  • 151. 匿名 2022/03/30(水) 15:32:09 

    ジョジョ
    嫌いになったとかじゃなくてトピタイ通り飽きた
    ずっと┣"┣"┣"┣"してる

    +35

    -5

  • 152. 匿名 2022/03/30(水) 15:32:12 

    かぐや様は告らせたい
    付き合ったらもういいかなってなった

    +50

    -1

  • 153. 匿名 2022/03/30(水) 15:32:36 

    ゴミ屋敷とトイプードルと私。
    まりみこ編長すぎ。

    明日私は誰かの彼女。
    単純に飽きた。

    金瓶梅。
    主要キャラに変化ないから飽きた。

    +35

    -0

  • 154. 匿名 2022/03/30(水) 15:32:47 

    きのう何食べた?

    弁護士の恋人(美容師)がウザくてムリになった。

    自分は浮気するタイプなのにシロさんにはすごくヤキモチ焼き

    すぐメソメソ泣くし

    +23

    -8

  • 155. 匿名 2022/03/30(水) 15:32:58 

    >>48
    話進まないのにキャラばっかり増えていくから置いてけぼりだわ。二次創作見てるみたい。

    +77

    -2

  • 156. 匿名 2022/03/30(水) 15:33:02 

    >>104
    ネバネンが弟はムリがあるよね。いつバレるのか見届けたいので自分は漫画買ってくつもり。

    +4

    -1

  • 157. 匿名 2022/03/30(水) 15:33:20 

    >>3
    ワンピースは初期のコマ割読みやすくて良かったのに今じゃあ小さすぎてセリフが多すぎて一頁にとにかく詰め込み過ぎて読むのが疲れる。

    +92

    -0

  • 158. 匿名 2022/03/30(水) 15:34:07 

    >>54
    スマボとは何ぞ?

    +6

    -7

  • 159. 匿名 2022/03/30(水) 15:34:21 

    王様ランキング
    単行本買って読んだらなんか急に冷めた
    ツイッターで読んでた時は滅茶苦茶楽しみだったのに
    多分改めて読めば面白いんだと思うけど読む気がなくなってしまった

    +44

    -2

  • 160. 匿名 2022/03/30(水) 15:34:26 

    終末のワルキューレ、魔女大戦。
    ああいう神や偉人同士が戦う漫画って間延びする。

    +18

    -0

  • 161. 匿名 2022/03/30(水) 15:34:27 

    >>30
    腹貫通してるのに入院したら元通りは無いわ。
    殺したく無いならそこまで大怪我させなくていいのに。
    メインキャラは線ガタガタなのにアシスタントが書いたモブの線は綺麗なのも違和感。

    +34

    -3

  • 162. 匿名 2022/03/30(水) 15:34:29 

    >>85
    本当、最後にドラケンもマイキーももう一度生き返らせて幸せにしないと、この作品の評価落ちるよ。
    だって幸せになってた人をまたタイムトラベルで不幸にするとかムカつく。あとセンジュって女キャラいらない。女キャラは主役は日向だけで良いよ。

    +94

    -1

  • 163. 匿名 2022/03/30(水) 15:34:36 

    >>23
    コナンが20歳になったら教えるね

    +10

    -1

  • 164. 匿名 2022/03/30(水) 15:34:55 

    >>2
    ワンピースもコナンももうオワコンじゃないの?
    真面目に真剣に読んでる人すごいと思う。

    +84

    -18

  • 165. 匿名 2022/03/30(水) 15:35:56 

    >>33
    私も。
    こんなに次から次にトラブル来すぎてお腹一杯になった。
    終盤辺りまで惰性で読んでたけど記憶喪失のくだりがあった時点で、心底読んでた今までの時間を悔やんだわ。

    +42

    -0

  • 166. 匿名 2022/03/30(水) 15:36:06 

    >>1
    紅茶王子最初読んでたけど段々よく分からなくなってやめたなぁ〜

    +49

    -0

  • 167. 匿名 2022/03/30(水) 15:36:22 

    今日も拒まれてますっていう漫画
    煮え切らない主人公、モラハラ夫、不倫女
    登場人物全員にイライラしてしまって読むの辞めた

    +54

    -0

  • 168. 匿名 2022/03/30(水) 15:37:56 

    >>9
    両思いになった後のダラダラした悩みがさっぱり共感できなくてうっとおしかった。

    付き合ってからも悩みは尽きない、みたいな展開ではなくて何がそんな気になる?何が問題?みたいな遠回しなすれ違いの意味が未だにわからない。ハッキリ描いてはいないけど結局は次の段階に進みたい性欲の持て余しを爽やかにもってこうとするから意味わからなくなるんじゃなかろうか。

    キスしたい、触れたい、手を繋ぎたいみたいなだけの事をあそこまで長引かせる少女マンガも珍しい。

    +74

    -2

  • 169. 匿名 2022/03/30(水) 15:38:16 

    >>24
    わかる
    コメント欄のノリで萎える

    +49

    -0

  • 170. 匿名 2022/03/30(水) 15:38:19 

    >>70
    私も途中の休載(ZERO描いてた頃)で脱落して、完結した後最終回だけ見た
    そしたらなんか思ってた感じと違う終わり方だったのでそのまま途中は読むのやめた
    初期はすっごい好きだったのにな〜

    +6

    -0

  • 171. 匿名 2022/03/30(水) 15:38:54 

    大奥
    コミック15巻まで読んだ。でもその後買ってない。読みたいという気持ちが何故か萎んだ。
    力作だし面白いのだけど、一度辞めるとダメだね。

    +33

    -2

  • 172. 匿名 2022/03/30(水) 15:39:17 

    >>23
    黒幕発表したよね。
    その後一切触れないけどw

    +28

    -0

  • 173. 匿名 2022/03/30(水) 15:39:40 

    >>9
    題名通り「君に届け」で両想いになったらおしまいで良かったって思う。
    だって君に届いちゃったんだからもう良いでしょって。

    +160

    -2

  • 174. 匿名 2022/03/30(水) 15:40:02 

    >>1
    食糧人類は短い漫画だから、飽きるのがめちゃくちゃ早かったんだねw私は全部持ってるけどあの長さで飽きたなら、続きは読めないと思うわ。
    どこで離脱したかはわからないけどグロさと鬱さは増していくよ。

    +29

    -1

  • 175. 匿名 2022/03/30(水) 15:40:46 

    >>57
    私もチェンソーマン!
    登場人物死にすぎで付いていけなかった

    +12

    -2

  • 176. 匿名 2022/03/30(水) 15:40:47 

    >>136
    20年経って今更後付けプンプンの設定は萎えるよね

    +31

    -2

  • 177. 匿名 2022/03/30(水) 15:41:33 

    >>44
    同感。高校生編から一気につまらなくなった。

    +71

    -0

  • 178. 匿名 2022/03/30(水) 15:42:19 

    俺物語

    +17

    -2

  • 179. 匿名 2022/03/30(水) 15:43:00 

    >>23
    「今終わらせちゃうとアニメスタッフの皆さん達に(収入面で)申し訳ないので終わらせる事が出来ない」みたいな事を言ってたらしいけど、じゃあ読者は無視?って思った。
    本当黒幕もう出したら?って思う。
    別にアニメ会社コナンだけを請け負ってる訳でもないんだし…

    +153

    -0

  • 180. 匿名 2022/03/30(水) 15:43:37 

    >>25
    ほんとそれ。さらに言うとチビ蓮と皐はそれぞれ誰の子なのかもよくわからん。

    +53

    -0

  • 181. 匿名 2022/03/30(水) 15:44:23 

    >>20
    しかもソチ、とな。

    +5

    -1

  • 182. 匿名 2022/03/30(水) 15:44:29 

    >>137
    私は主人公の性格が無理だった…
    アホすぎ

    +34

    -0

  • 183. 匿名 2022/03/30(水) 15:44:41 

    僕等がいた

    +7

    -0

  • 184. 匿名 2022/03/30(水) 15:45:05 

    >>64
    ひっついてからのその都度のエピソードのオチが全部同じ、表現の仕方も同じ。

    ラストに主人公の正面満面の笑顔
    男キャラ塩からの甘いハニカミ笑顔
    ドアップのキスシーンオチ

    なんか前の話また読んでるのかと錯覚起こすぐらい繰り返しなラブシーンだらけだった。

    +34

    -0

  • 185. 匿名 2022/03/30(水) 15:45:46 

    >>73
    私もこれ。
    鬼滅読み終わった後でチェンソーマンと呪術見たけど、設定の根幹がめちゃくちゃ似すぎて離脱してしまった。
    主人公が謎の生物に襲われる→プロに助けてもらう→主人公もその組織に半ば無理やり加入→加入した組織には主人公と深い縁

    これジャンプの常套漫画なの?

    +67

    -7

  • 186. 匿名 2022/03/30(水) 15:45:47 

    >>23
    もう、黒幕らん姉ちゃんでいいや

    +86

    -1

  • 187. 匿名 2022/03/30(水) 15:46:13 

    進撃の巨人・鬼滅の刃(飽きたっていうか1ページで脱落)
    コウノドリ(後半不倫まんが)
    七つ屋しのぶ(のだめは好きだったんだけど)
    ワンピース(インペルダウンで脱落)

    +11

    -16

  • 188. 匿名 2022/03/30(水) 15:46:39 

    >>168
    あれはわたしも思った!
    いちいちあんなに遠回しになるの?って思った。
    いくら恋愛初心者でも一人でウジウジと悩んだりのくだりが長すぎて嫌になった。

    +23

    -1

  • 189. 匿名 2022/03/30(水) 15:46:43 

    >>131
    私もガッシュはアニメ見てたし、無料で読めるからと思って読んでみたけどダメだった。勢いのあるストーリーって感じだから中高生の時に読んでたら楽しめたのかなと思う。
    私の場合は完全に年のせいだわ、読んだ時期が悪かった。

    +28

    -1

  • 190. 匿名 2022/03/30(水) 15:48:46 

    >>164
    ガルでは最近やたらとワンピースあげが多い気がする
    最近伏線回収されて面白くなったとか、あとサンジの女が増えたよね
    コナンもかなり前に脱落したけど、とにかく安室さん?てキャラが人気なんだな〜って思ってる

    +16

    -15

  • 191. 匿名 2022/03/30(水) 15:49:14 

    >>189
    あー確かに。ガッシュも鬼滅もワンピースも子供の頃にちゃんと読んでたらハマったかも知れない。

    +23

    -2

  • 192. 匿名 2022/03/30(水) 15:49:40 

    >>65
    私も風光る大好きだったけど途中で飽きた

    史実を知ってると最終回受け止めきれないかも…とか思ってたのに
    実際最終回だけみたら…だった笑

    +25

    -0

  • 193. 匿名 2022/03/30(水) 15:50:36 

    >>103
    今週がまさに伏線回収の回でバズってる
    離脱せず頑張って読み続けた人達は興奮も一入だと思う。
    私は結構前に離脱した側で、展開に着いて行けてなくて今更ちょっと後悔してる

    +33

    -2

  • 194. 匿名 2022/03/30(水) 15:50:43 

    >>153
    全部読んでたし
    全部飽きた

    アスカノはなんとか読んでるけど
    萌編ほどの楽しさはない

    +12

    -0

  • 195. 匿名 2022/03/30(水) 15:52:12 

    >>137
    最後まで頑張って読んだけど、
    私史上1番時間とレンタル料無駄にしたなって思った漫画だった。

    +11

    -0

  • 196. 匿名 2022/03/30(水) 15:52:29 

    >>44
    マイキーはもうええ加減にせえよと思う
    どうせ闇落ちするんやから、好きにさせたらええねん

    +120

    -1

  • 197. 匿名 2022/03/30(水) 15:52:59 

    >>184
    めっちゃくちゃわかるわかりすぎる笑

    +17

    -0

  • 198. 匿名 2022/03/30(水) 15:53:00 

    彼岸島

    +6

    -0

  • 199. 匿名 2022/03/30(水) 15:55:25 

    不滅のあなたへ
    死んだときにあんなに泣かされた登場人物たちが次々生き返って(?)きたときに嫌な予感はしてたけど、現代編では何がなんだかもう…

    +15

    -0

  • 200. 匿名 2022/03/30(水) 15:58:53 

    昔ジャンプで連載してたI"s
    恋愛まんがだからどうしようもないんだけど、くっつきそうになってはうだうだ理由こねたり、変な邪魔が入ったりで、読み進めるのがめんどくさくなってしまった。
    個人的には伊織ちゃん以外の女キャラのが魅力的だった。

    +21

    -0

  • 201. 匿名 2022/03/30(水) 15:59:04 

    >>118
    ありがとう。過去トピ見てきた~

    +2

    -0

  • 202. 匿名 2022/03/30(水) 15:59:22 

    最近のマンガ、ほとんど
    進撃の巨人、亜人、

    +9

    -10

  • 203. 匿名 2022/03/30(水) 16:02:08 

    ワンピース。
    ワートリ。
    東リベ。
    主要キャラが増えていくと大体飽きる。

    +34

    -1

  • 204. 匿名 2022/03/30(水) 16:03:08 

    ちはやふる
    連載が終わったら未読分を一気読みするかな

    +23

    -1

  • 205. 匿名 2022/03/30(水) 16:03:42 

    >>12
    黒執事、
    坊ちゃんがホグワーツみたいなところで
    スリザリンみたいな寮に入り
    ハリーポッターのように寮対抗でスポーツし始めて
    ハリーポッターのパクリのような世界をが巻分くらい続いてなんか冷めたわ。
    学園で殺人をした犯人も納得出来なくて読むのやめた。

    +59

    -2

  • 206. 匿名 2022/03/30(水) 16:04:04 

    >>2
    あー…コナンは70巻まで買って離脱しました…
    長いよ…買ってた頃はまだ若かったな。

    +50

    -0

  • 207. 匿名 2022/03/30(水) 16:04:32 

    俺物語 途中で脱落

    +23

    -1

  • 208. 匿名 2022/03/30(水) 16:04:51 

    >>30

    全巻大人買いしたけど読みきれなかった…。

    上様がいないと面白くないしー

    +31

    -1

  • 209. 匿名 2022/03/30(水) 16:06:03 

    >>205
    ずっと読んでないけどそんなことに?
    ハリポタみたいな寮って、やなが携わってるツイステみたいだね
    ツイステの世界に黒執事も引っ張られてしまってるのか?

    +32

    -1

  • 210. 匿名 2022/03/30(水) 16:06:39 

    >>44
    個人的にはキサキが全部の黒幕でいいって思った。
    動機に関しては人によってはそんな理由かよって思う人もいるだろうけど理解出来ないわけでもないし、下手に風呂敷広げてダラダラ伸ばさずスパッと完結させて欲しい。

    +102

    -0

  • 211. 匿名 2022/03/30(水) 16:08:04 

    >>180
    子供たちはDNAがどうであろうがハチとタクミの子

    +12

    -4

  • 212. 匿名 2022/03/30(水) 16:09:00 

    >>140
    私待ってる笑

    +16

    -0

  • 213. 匿名 2022/03/30(水) 16:09:20 

    >>195
    買わなかっただけ良かったと思うしかないよな

    +14

    -0

  • 214. 匿名 2022/03/30(水) 16:09:51 

    >>30
    松陽が結局生きてたって事から訳分からなかった。
    そこでつまづいたらもうついていけなくなった。

    +18

    -1

  • 215. 匿名 2022/03/30(水) 16:10:13 

    >>67
    確かに一番全盛期だったと思う。
    ベジータが仲間になってからの悟空待ちは盛りあがった。
    そのあとは強いキャラ出過ぎ、今まで存在さえ知らなかった身内が後出しでゴロゴロ出て来て飽和状態。

    +20

    -0

  • 216. 匿名 2022/03/30(水) 16:11:36 

    ワンピース
    飽きる→数年後また読み出す→飽きるを3回くらいやってる

    +20

    -2

  • 217. 匿名 2022/03/30(水) 16:14:26 

    進撃の巨人。
    呪術回戦。
    くどくなった。

    +20

    -16

  • 218. 匿名 2022/03/30(水) 16:14:53 

    >>185
    まあ、幽助だって予定外の事故死から霊界のプロに助けられて謎の生物を育てて組織に所属、ナルトだって謎の九尾に襲われて里の忍者として働いたし、鬼滅も呪術もチェーンソーマンもそうだし、バトルファンタジーの鉄板な展開なのかも
    ジャンプじゃないけどアームズとかもそんな感じだし…

    でもその三つはほぼ同時期に同誌で連載してたし設定被り萎えするのはわかる

    +57

    -1

  • 219. 匿名 2022/03/30(水) 16:15:27 

    >>209
    友達に借りて途中まで読んで久しいけど、寄宿学校編はツイステのサービス開始される随分前の話だったはずだよ。
    読まない間に推しが死んだの聞いて読む気失せたんだったわ。

    +21

    -0

  • 220. 匿名 2022/03/30(水) 16:15:54 

    >>216
    もう追えないし完結したら読もうと思ってるわ

    +8

    -1

  • 221. 匿名 2022/03/30(水) 16:16:02 

    >>48
    私も真っ先に浮かんだ!

    +31

    -0

  • 222. 匿名 2022/03/30(水) 16:16:37 

    かぐや様は告らせたい

    +3

    -0

  • 223. 匿名 2022/03/30(水) 16:16:58 

    >>44
    なまじ人気が出たばっかりに原作漫画を長く続けなきゃいけなくなって展開的にあれこれしてるのかもしれないけど…ファン離れか起きなきゃいいね。

    +86

    -0

  • 224. 匿名 2022/03/30(水) 16:17:10 

    >>174
    グロさと鬱展開凄いけど、ラストはまあまあ救いがあるよね。

    +9

    -0

  • 225. 匿名 2022/03/30(水) 16:18:42 

    ガルでも何度か話題にでた美醜の大地

    敏江がいい加減しつこいし不死身にも程がある

    +8

    -0

  • 226. 匿名 2022/03/30(水) 16:20:50 

    鬼滅の刃
    アニメは綺麗なんだけどな
    漫画はそっ閉じした

    +16

    -11

  • 227. 匿名 2022/03/30(水) 16:20:56 

    >>224
    そうなんですよwラストは結構好きなんですよねー。鬱さとグロさが目立つけど好きな人は好きって漫画ですね。

    +11

    -2

  • 228. 匿名 2022/03/30(水) 16:20:58 

    >>48
    主人公がネガティブで心が若すぎる
    おっさんっていう設定が死んでしまった
    でもジャンプ+で無料だし期待して見てしまう

    +51

    -0

  • 229. 匿名 2022/03/30(水) 16:21:56 

    >>209
    元より伯爵カインシリーズや天使禁猟区が好きそうな作者だなと思ってたし、話の構成も似てるよなと思ってた
    刀の源氏兄弟が好きで、ツイステにはその源氏弟と似たような髪色と風貌のキャラデザと同じ声優にした生徒を好みの主人公ショタに絡ませてるし、ハリポタ萌えも有ったと思うよ

    「最も成功した同人女」の異名は伊達じゃないと思う

    +26

    -0

  • 230. 匿名 2022/03/30(水) 16:22:00 

    >>219
    誰が死んだの?
    私も読まなくなって結構経つな〜

    +2

    -0

  • 231. 匿名 2022/03/30(水) 16:22:10 

    新宿スワン。
    声なき者の唄。
    下道の歌。
    ダラダラながーい!

    +7

    -0

  • 232. 匿名 2022/03/30(水) 16:22:28 

    >>223
    ドラケン死ぬのはやりすぎ。あの世でエマと結ばれるとか鬼滅の刃のおばみつかよって思った。
    おばみつのオバナイほどドラケンってエマ追っかけてねえのに、急にそういう方向に持っていった感が。

    おばみつは共に戦ってああなったから泣けたが、リベンジャーズのドラケンはモブに撃たれてむりやり殺された感で本当泣けるってよりもいらっと来た。
    まあタケミッチがタイム能力でこれからなんとかするならあの漫画高評価だが。

    +22

    -6

  • 233. 匿名 2022/03/30(水) 16:22:31 

    >>50
    全部読んだ身としては
    おもしろかったけど人には勧めない漫画だった
    読んでるときのアドレナリンで読み進める漫画って感じ

    +7

    -1

  • 234. 匿名 2022/03/30(水) 16:22:48 

    30巻こえたら無理になるの多い。
    ネットでネタバレ見てコミックまでは買わないかも。

    +29

    -1

  • 235. 匿名 2022/03/30(水) 16:22:49 

    >>9
    私には風早くんも爽子も
    いい子すぎて
    魅力を感じなかった。

    +62

    -1

  • 236. 匿名 2022/03/30(水) 16:23:28 

    >>106
    だってフランシーヌを笑顔にさせるために作られたんだから見るまで終われないでしょ。しかも黒幕はちがえど真夜中のサーカスってその4人が元凶だよ。あの3人(1人最初に死ぬので)が犠牲になって笑顔見られてお役御免で終わる感じすごくいいと思ったけどな。

    +24

    -1

  • 237. 匿名 2022/03/30(水) 16:24:02 

    >>176
    たぶん後付けじゃなくてもともとそういう構想だったんだろうなという感じはあるんだけど、後付けにしか見えなくてね…
    せめてもっと早い段階で名前ぐらい出しておくべきだったわ

    +19

    -1

  • 238. 匿名 2022/03/30(水) 16:24:51 

    >>9
    >>2
    >>4
    長いやつは飽きるんだね。私もそれぞれ冒頭しか読んでないや。

    +62

    -1

  • 239. 匿名 2022/03/30(水) 16:25:42 

    稚野鳥子のクローバー
    主人公のさやが幼すぎるのと途中からライバルキャラとか出てきてズルズルと話しが進まなくなってやめた。

    +21

    -0

  • 240. 匿名 2022/03/30(水) 16:25:53 

    >>21
    ピークはソウルソサエティまでと言われる中
    織姫救出まで楽しく読めたけど
    それ以降はもうあまり惹かれず読むの辞めた

    +20

    -0

  • 241. 匿名 2022/03/30(水) 16:26:38 

    ヒストリエ。
    ヴィンランドサガ。
    単純についていけなくなっただけ。
    歴史漫画でも狼の口は最後まで読めた。強烈な敵キャラがいないとダメだわ。

    +5

    -1

  • 242. 匿名 2022/03/30(水) 16:27:08 

    東京リベンジャーズ
    鬼滅の刃

    +10

    -3

  • 243. 匿名 2022/03/30(水) 16:28:44 

    >>232
    最後のタイムリープっぽかったし無理じゃない?
    ヒナちゃんがどんな悲惨なことになっても応援するみたいに言ってたのフラグでしょ
    読者の一人としては応援できないわ…

    +9

    -1

  • 244. 匿名 2022/03/30(水) 16:29:55 

    村井の恋
    学園祭あたりでごちゃごちゃし出してもういいやってなった

    +9

    -1

  • 245. 匿名 2022/03/30(水) 16:30:21 

    少年ジャンプでアニメ化された作品はほとんど買ってるけど全巻そろってるのは、デスノートとヒカルの碁と予定でドクターストーンだけだった。

    +9

    -3

  • 246. 匿名 2022/03/30(水) 16:30:28 

    >>243
    確かに最後のタイムリープだが、でも日向助かってナオトとのタイムリープでなく、今までのタイムリープ能力と違う感じなのでひょっとしたらドラケンもエマでさえも助かるかも知れない。

    +11

    -0

  • 247. 匿名 2022/03/30(水) 16:30:53 

    >>215
    そういえばビーデルが人間なのに空飛べるようになっちゃうのとかおかし過ぎるって当時アニメ見てて思ったけど、ドラゴンボールはZ初期位がほんと面白かった。

    +9

    -1

  • 248. 匿名 2022/03/30(水) 16:31:07 

    >>230
    アグニ。
    友達からネタバレされたから詳しいことは読んでないから知らないんだけど、もういいやってなっちゃった。

    +4

    -0

  • 249. 匿名 2022/03/30(水) 16:31:08 

    >>232
    鬼滅のおばみつ人気に影響受けたのかも。

    +8

    -10

  • 250. 匿名 2022/03/30(水) 16:32:59 

    >>115
    眠れないアル

    +25

    -1

  • 251. 匿名 2022/03/30(水) 16:34:04 

    タイトルだけ書いてる人って
    ただ嫌いな漫画あげてるだけでしょ

    +13

    -13

  • 252. 匿名 2022/03/30(水) 16:34:31 

    コナンは1回話を〆てスッキリさせて、次週から「解決までの間にこんなエピソードがあったんだよ」編をやればよくね?
    ラスト知りたい人はスッキリするし、連載が続きさえすれば関係者も食いっぱぐれない

    +14

    -0

  • 253. 匿名 2022/03/30(水) 16:35:07 

    ちはやふる

    後輩入ってから面白くない

    +16

    -1

  • 254. 匿名 2022/03/30(水) 16:36:57 

    ONE PIECE
    HUNTER × HUNTER
    銀魂
    NARUTO
    BLEACH

    どれもめっちゃ好きだったけど巻数増えてくるとどうしても飽きちゃう…
    20巻前後が丁度いいな

    +33

    -1

  • 255. 匿名 2022/03/30(水) 16:38:14 

    ドクターストーン
    イバラおじちゃんまでは読んだ
    その後つまらなくて脱落した

    +8

    -2

  • 256. 匿名 2022/03/30(水) 16:39:18 

    よつばと
    オタクに恋は難しい

    +7

    -1

  • 257. 匿名 2022/03/30(水) 16:41:01 

    >>88
    最初はテンポよかったよね
    主人公が怪獣の処理やってたから構造に詳しいって設定が面白いと思った
    なのに今はもうテンポ悪いしその設定全然関係なくなったし
    普通のあんまり面白くないバトル漫画になってしまった…

    +32

    -0

  • 258. 匿名 2022/03/30(水) 16:41:22 

    >>19
    私も
    20回くらいチャレンジしてるかも
    どうしても途中で投げ出しちゃう
    面白そうなんだけど、なにかが私に合わない
    もっとテンポ良くなったら良いのにな

    +20

    -1

  • 259. 匿名 2022/03/30(水) 16:42:12 

    又野尚さんのママ友漫画。
    短いけど、マウント盛りだくさんで胸焼けした。
    ナチュラルに差別や見下し、決めつけ。
    作者の性格の悪さが見えるとムリ。

    +6

    -0

  • 260. 匿名 2022/03/30(水) 16:43:12 

    >>179
    それ
    読者だって歳とったり病気になったりで結末待ってるのに知られずに…ってなる可能性高いよね
    早く教えてほしいよー

    +69

    -1

  • 261. 匿名 2022/03/30(水) 16:44:02 

    >>167
    わかる!
    読んでてストレス凄いもんね。

    +10

    -0

  • 262. 匿名 2022/03/30(水) 16:51:01 

    明日わたしは誰かのカノジョ。
    もえちゃんの章が私的にピークだった。

    +11

    -0

  • 263. 匿名 2022/03/30(水) 16:51:01 

    3月のライオン
    ノリとキャラの幼稚化についていけなくなった。肝心の将棋はどーした?

    +46

    -1

  • 264. 匿名 2022/03/30(水) 16:51:25 

    >>248
    えええええええ!
    めっちゃショック…ググったけど証言だった。

    +4

    -0

  • 265. 匿名 2022/03/30(水) 16:55:44 

    コナン

    +2

    -0

  • 266. 匿名 2022/03/30(水) 16:56:21 

    スキップビート!

    昔はこれ目当てに花とゆめを買ってた
    DARK MOON篇が長すぎた
    下着同然の姿で蓮と暮らしだしてから、スーッと冷めた

    +10

    -0

  • 267. 匿名 2022/03/30(水) 16:56:38 

    東京タラレバ娘

    +12

    -1

  • 268. 匿名 2022/03/30(水) 16:58:53 

    >>184
    所詮りぼんクォリティ

    +11

    -4

  • 269. 匿名 2022/03/30(水) 16:59:10 

    魔法使いの嫁
    何か全部が中途半端で辞めちゃった
    愛し子の特別設定で少女が運命を切り開くのかと思ったら、師匠も根本があやふやで導かないし
    恋愛的にイチャイチャがあるのかと思ったら、何か命の危険が出てくるし
    命の危険が出たかと思ったら、友情展開が出てきて
    何が書きたいんだろう?ってなった

    +34

    -1

  • 270. 匿名 2022/03/30(水) 16:59:23 

    赤髪の白雪姫 
    白雪とゼンのラブストーリーが読みたい……
    リリアスに行ってからつまらなくて飽きて来た。

    +9

    -1

  • 271. 匿名 2022/03/30(水) 17:05:03 

    >>30
    銀魂好きだったのにいつの間にか読むのやめた。
    下品とセクハラがきつくなったせいだと思う。
    作者の手抜き感にも萎えた。
    キャラはよかったのにね。

    +52

    -5

  • 272. 匿名 2022/03/30(水) 17:06:18 

    >>2
    面白いのはコナンは40巻、ワンピースは60巻くらいまでだな

    +9

    -0

  • 273. 匿名 2022/03/30(水) 17:10:46 

    >>32
    女性版俺ツエーでおもしれー女だもんね
    すぐ飽きたわ

    +101

    -5

  • 274. 匿名 2022/03/30(水) 17:11:02 

    >>147
    あ、同じ!

    +4

    -1

  • 275. 匿名 2022/03/30(水) 17:11:33 

    >>30
    特定キャラアゲで生じるその他キャラのブレも耐えがたかった
    路線変更してもつまらなくなってもキャラさえちゃんとしてたらまだ我慢できたのに

    +8

    -1

  • 276. 匿名 2022/03/30(水) 17:11:55 

    >>33
    私もこれ
    道明寺がひたすらめんどくさくなった

    +16

    -1

  • 277. 匿名 2022/03/30(水) 17:12:04 

    >>73
    全巻持ってて好きだけど一話が一番面白い
    一話の内容を期待してまとめ買いしたら後悔すると思う

    +12

    -1

  • 278. 匿名 2022/03/30(水) 17:12:45 

    ぼのぼの
    途中から絵が雑になったのと文字がやたら多くなってきて訳が分からなくなった。

    +9

    -1

  • 279. 匿名 2022/03/30(水) 17:13:45 

    >>254
    完結したらまとめて読もうと思ってたけど完結済みの下3つどれもまだ読んでないや

    +13

    -0

  • 280. 匿名 2022/03/30(水) 17:15:48 

    >>278
    ぼのぼのやシマリスくんが変顔多発するようになってからなんかついていけなくなった

    +11

    -1

  • 281. 匿名 2022/03/30(水) 17:21:54 

    おおきく振りかぶって
    桐青戦までは本当にワクワクして読んでいたしアフタヌーン本誌も買っていたんだけど 最近は惰性でコミック買っているのに気付いた。

    +12

    -2

  • 282. 匿名 2022/03/30(水) 17:27:26 

    >>128
    完結してないんだっけ?
    ネタバレも見なくなったからわからない。

    +0

    -0

  • 283. 匿名 2022/03/30(水) 17:28:00 

    はじめの一歩
    ストーリーもので長すぎる
    ほんと長すぎるうえ
    引き伸ばし?でなにがしたいかわかんなくて

    +12

    -1

  • 284. 匿名 2022/03/30(水) 17:28:25 

    >>14
    それはあなたが漫画読むの向いてないだけでは…
    ものによっては10巻なんかじゃ足りない作品たくさんあるじゃん

    +11

    -19

  • 285. 匿名 2022/03/30(水) 17:38:22 

    終わりのセラフ
    話が全然進まなさすぎる
    絵担当の山本先生の画集と割り切って買ってたつもりだけど、どこまでコミックス買ったか忘れちゃってダブらせたこともあってから
    書店の新刊コーナーに置いてあっても手に取りづらくなって買わなくなってしまった

    +8

    -0

  • 286. 匿名 2022/03/30(水) 17:40:36 

    君に届け

    +4

    -0

  • 287. 匿名 2022/03/30(水) 17:51:01 

    幼女戦記
    友達に10巻くらい借りたんだけど
    同じことが繰り返されてるように感じで途中で離脱した。

    +10

    -0

  • 288. 匿名 2022/03/30(水) 17:52:24 

    >>48
    私は怪獣8号好きだけど本誌だったら打ち切りになってる気がする
    本誌では最初は人気だったけど徐々にアンケート結果が悪くなって
    打ち切りになった作品いっぱいあるから怪獣8号もそれだと思う

    +53

    -0

  • 289. 匿名 2022/03/30(水) 18:02:52 

    >>179
    そういうことかー、だからあんなにだダラダラ本筋に関係ない話ばっかりやるんだね
    アニメスタッフ労わるのはいいけど、まず漫画は読者がいるからその先もあるって感じなのに蔑ろにされると冷めて離れていくのは当然かな

    +43

    -0

  • 290. 匿名 2022/03/30(水) 18:10:18 

    >>45
    ほぼ全部読んでるやんww

    +65

    -0

  • 291. 匿名 2022/03/30(水) 18:10:33 

    鬼灯の冷徹
    10何巻まで自分を騙し騙しで読んでたわ…

    +17

    -0

  • 292. 匿名 2022/03/30(水) 18:11:43 

    不滅のあなたへ
    すごく面白い!と思って読んでたけど、島の途中で飽きちゃった

    +12

    -0

  • 293. 匿名 2022/03/30(水) 18:15:57 

    >>275
    先生、月詠がお気に入りみたいだったけど
    男性経験がないとか
    処女設定をベラベラ喋り始めて
    嫌いになった。
    吉原の番人!カッコイイ女!ってだけなら
    まだ嫌いにならなかったのに…

    +23

    -1

  • 294. 匿名 2022/03/30(水) 18:21:13 

    フェアリーテイルは何とか読んだけど、続編の100年クエストのやつは脱落したー
    バトル物だから仕方ないけど、敵どんどん出すぎ。
    絆でどうにかなりすぎ。
    七つの大罪も読んでるんだけど、脱落するかも…

    +4

    -0

  • 295. 匿名 2022/03/30(水) 18:22:56 

    ワンピース 空島編途中まで
    NARUTO 中忍試験まで
    銀魂 かなり最後の方まで読んでたけど最後が長くて…
    多重人格探偵サイコ 一応最後まで読んだけどわけわからんかった
    ちはやふる 間が飛んでる

    やっぱ長くなってくると途中で飽きちゃう

    +15

    -1

  • 296. 匿名 2022/03/30(水) 18:23:03 

    タコピーの原罪

    以前がるで知って、夢中で一気に夏休み前まで読んだ。
    でもその後読む気にならない。
    お腹いっぱいになったのかな。

    +11

    -1

  • 297. 匿名 2022/03/30(水) 18:29:07 

    >>119
    凪のお暇は、凪だけじゃなくて、母親の闇、ゴンの闇、我聞くんの闇、円ちゃんの無自覚マウントクラッシャーとか、問題を広げすぎてきた
    とりあえず凪ちゃんが救われるストーリーで一回区切りつけてほしい

    +33

    -0

  • 298. 匿名 2022/03/30(水) 18:37:01 

    >>281
    野球の練習に全ての時間を使いたいからって
    ストレス解消はおしっこする時に
    ストレスも流すイメージで解消しましょう
    みたいなセリフで
    そこまで追い込むの…?怖いんだけど…
    って思ってたけど
    田島がオ◯ニーネタを喋り始めて
    無理になった。
    漫画の中では野球だけしてくれ。

    +5

    -0

  • 299. 匿名 2022/03/30(水) 18:45:29 

    鬼滅
    遊郭編まで読んだけど、そのあとすぐに飽きた。

    +7

    -4

  • 300. 匿名 2022/03/30(水) 18:47:30 

    >>263
    将棋監修してくれてた人が
    病んで監修出来なくなっちゃったから
    恋愛漫画にシフトチェンジしたみたい…

    +23

    -0

  • 301. 匿名 2022/03/30(水) 18:48:03 

    >>156
    ネバメンってまだばれてないの?
    てか、細川先生描けてるの?

    +7

    -1

  • 302. 匿名 2022/03/30(水) 18:50:01 

    >>17
    もったいない!
    自分もしばらく読んでなかったけど、最近最燃した。今は伏線回収しててめっちゃ面白いよ!
    ただ季刊誌だから進みが遅くてイライラするけど笑

    +13

    -0

  • 303. 匿名 2022/03/30(水) 18:52:30 

    >>14
    わたしも、5巻とか10巻くらいにまとめてくれると
    読みやすいと思うけど長編じゃないと
    話題にならない良作品もあるんだよな。

    +25

    -1

  • 304. 匿名 2022/03/30(水) 18:56:23 

    >>292
    不滅のあなたへは全1巻の傑作でそれ以降は記憶から抹消済み

    +6

    -1

  • 305. 匿名 2022/03/30(水) 19:00:03 

    るろうに剣心は最終章で飽きた
    縁がどうにも受け付けなくて
    志々雄に比べるとショボくてラスボスの風格を感じられなかった

    +27

    -0

  • 306. 匿名 2022/03/30(水) 19:00:55 

    >>17
    嘘やろ…めっちゃ初期やんw
    今伯爵がヒロインやってんの知らんやろ?
    神田が丸くなって、アレンの為に残り少ない命使ってるの知らんのか…

    +14

    -2

  • 307. 匿名 2022/03/30(水) 19:07:32 

    >>246
    確かにマイキー助けても、それでドラケン死ぬんじゃマイキーだって真相知ったら自分責めるかと。それだったら俺が悪役になってた方が良かったとか。

    +7

    -0

  • 308. 匿名 2022/03/30(水) 19:09:02 

    古いけど、あずみ
    あずみが途中から、仏教的観念を探求し始めたあたりから脱落した

    +9

    -2

  • 309. 匿名 2022/03/30(水) 19:10:15 

    >>85
    センジュって子、ヲタに人気あんの?自分はお邪魔っぽいし、強さも嘘っぽいし嫌いなんだが。

    +29

    -2

  • 310. 匿名 2022/03/30(水) 19:12:24 

    ワンピース
    なにがなんだか分からないバージョンになってきた

    +8

    -3

  • 311. 匿名 2022/03/30(水) 19:13:53 

    >>27
    ずっと尻すぼみだと思ってた
    尻つぼみもOKなんだね

    あなたのおかげで語彙が増えて嬉しい
    ありがと♪

    +14

    -1

  • 312. 匿名 2022/03/30(水) 19:14:38 

    >>229
    自分は伯爵カイン世代だから、黒執事駄目だわ…。
    あと黒執事ファンが、やな先生の作画がトップレベルってどや顔して語るのに何度か遭遇してて、余計拒否反応出てる。ゴメンね。
    トピずれ失礼しました。

    +24

    -0

  • 313. 匿名 2022/03/30(水) 19:15:46 

    シャドーハウス

    +0

    -2

  • 314. 匿名 2022/03/30(水) 19:20:14 

    >>48
    最初は面白いと思ってたし応援してたけど、今のところの敵のラスボスみたいなのの魅力が皆無なんだよね…あのキノコはさっさと引っ込めてもっと強くて恐い強敵来て欲しい。

    +28

    -0

  • 315. 匿名 2022/03/30(水) 19:20:40 

    >>229
    そんな異名あるの(笑)
    成功した同人女ってんなら
    よしながふみ、CLAMP、高河ゆん、羽海野チカとか
    もっと売れてて知名度もある作家さん沢山いると思うけど

    +46

    -0

  • 316. 匿名 2022/03/30(水) 19:32:30 

    ちはやふる

    +6

    -0

  • 317. 匿名 2022/03/30(水) 19:34:52 

    連載長すぎると、読者が子供から大人に成長して価値観や好みが変わるから自然と離れるよね
    HUNTER×HUNTERとか好きだったけど、今はもうすっかり冷めた

    +29

    -1

  • 318. 匿名 2022/03/30(水) 19:36:43 

    >>185
    戦って仲間になるを繰り返していくのもジャンプ
    ランキング戦、対抗試合もジャンプ
    背後霊に取り憑かれてチートもジャンプ
    今まで売れてきた作品を参考に編集部が漫画家に指導してるので、ずっとジャンプ作品を読み続けていくとまたか……ってなる

    +28

    -0

  • 319. 匿名 2022/03/30(水) 19:37:19 

    >>190
    コナン今もめっちゃ好きだしコナンカフェも行ってるけど、FBIが出てきてコナンが最強になってからは単純に"面白い!!"と思って読めなくなった。
    赤井さんと安室さんの異常な持ち上げもなんだかな~って感じ。

    +18

    -2

  • 320. 匿名 2022/03/30(水) 19:44:16 

    >>1

    ワンピース
    ドラゴンボール
    クッキングパパ
    こち亀
    コナン
    とにかく長い作品は
    見なくなったね

    +12

    -1

  • 321. 匿名 2022/03/30(水) 19:48:29 

    怪獣8号

    +6

    -0

  • 322. 匿名 2022/03/30(水) 19:51:42 

    呪術廻戦は好きなキャラがみんな出てこなくなったから脱落

    +11

    -4

  • 323. 匿名 2022/03/30(水) 19:54:30 

    >>279
    私も
    全部途中まで読んでるけど、どうせ内容覚えてないし読むとしたら最初から読むことになる
    でも長すぎるんだよ。長すぎる

    +5

    -0

  • 324. 匿名 2022/03/30(水) 19:59:08 

    とりぱん

    何年やるねんと思う
    冬になって池が凍ってリンゴが凍って雪解けで下にいろんなもの埋もれててみたいな

    +2

    -1

  • 325. 匿名 2022/03/30(水) 20:01:21 

    不滅のあなたへ
    最初は本当に面白かったのに現代にうつってから全く面白くない

    憂国のモリアーティ
    モリアーティ生きてたんか!辺りから面白くない

    +10

    -0

  • 326. 匿名 2022/03/30(水) 20:04:17 

    怪獣8号は主人公がおじさんキャラとしての魅力が無くなってしまったのと、ありがちなキャラ(ツンデレ女子、糸目関西人、イケメンで本気出すと最強)がポンポン出てきてなんかなーと思ってしまった
    あと人が亡くなってるのに全体的に組織が軽いからキャラに人間味もあんま感じない
    本誌で連載するべきっていうけど本誌だと冗談抜きで打ち切りだと思う

    +20

    -0

  • 327. 匿名 2022/03/30(水) 20:07:13 

    馬ひけーっ!
    途中で飽きたマンガ

    +18

    -0

  • 328. 匿名 2022/03/30(水) 20:08:02 

    ギフト±

    +0

    -0

  • 329. 匿名 2022/03/30(水) 20:16:29 

    パタリロ! 生徒諸君
    過去の栄光に囚われ過ぎで絵が劣化だけでなく、ストーリーも稚拙に

    +18

    -0

  • 330. 匿名 2022/03/30(水) 20:23:53 

    鬼滅の刃

    +15

    -4

  • 331. 匿名 2022/03/30(水) 20:24:19 

    >>281

    私も。内容が細かすぎて長いと感じたよ。秋の大会が終わったと思ったら県内の細かい大会が始まって、これから冬の強化や春の新入生やらのエピソードがあるはずだけど、選抜は無理そうだし、甲子園球場へ見学には行ったけど、試合で出るまでが遠すぎる...と悟って脱落しちゃった。連載中に現実では埼玉県代表が甲子園優勝。あのレベルに夏の県大会で勝たないと甲子園行けないのかなと思うと厳しいわ。

    +4

    -0

  • 332. 匿名 2022/03/30(水) 20:25:44 

    >>4
    戦ってばっかだし、キャラが誰が誰だかわかんなくなってきてやめた。王騎が死んだ時までは面白かったな。

    +57

    -4

  • 333. 匿名 2022/03/30(水) 20:27:17 

    >>185
    鬼滅読んだときやたらジョジョに似てると思った

    +17

    -6

  • 334. 匿名 2022/03/30(水) 20:27:30 

    >>17
    飽きたと言うより、休載で一時期ほとんどのファンが離れたみたいね。
    でも最近は、大人でも楽しめる複雑な内容で中毒性があるから戻ってきたファンもかなり居るみたいよ?

    休載しないで連載してるから、時間はかかっても完結して欲しい………泣

    +23

    -0

  • 335. 匿名 2022/03/30(水) 20:28:59 

    恋愛カタログ

    +4

    -0

  • 336. 匿名 2022/03/30(水) 20:33:31 

    進撃の巨人

    +2

    -7

  • 337. 匿名 2022/03/30(水) 20:36:54 

    >>266
    まだやってたのか!
    とっくに終わってるとばかり。
    ガラスの仮面の巻数抜いてるとか?w

    +4

    -0

  • 338. 匿名 2022/03/30(水) 20:38:28 

    >>247
    クリリンも人間だよw

    +6

    -0

  • 339. 匿名 2022/03/30(水) 20:38:57 

    >>4
    同じく 戦いが長いんだよ 刀と刀でそんなチクチク良い勝負にならんだろ(野暮な突っ込み

    +27

    -0

  • 340. 匿名 2022/03/30(水) 20:40:00 

    >>333
    そうなの?アニメ9話までしか見れなかったけどそんな感じなかったな
    ジョジョは5部で飽きて辞めた

    +7

    -10

  • 341. 匿名 2022/03/30(水) 20:40:40 

    アオハライドとストロボ・エッジ
    同じ作者の思い、思われ、ふり、ふられを同時並行して読んでたんだけど、なんか最後が個人的にはパッとしなくて、この2つもズルズル続いててなんかもういいやって思って読むのやめてしまった

    +14

    -0

  • 342. 匿名 2022/03/30(水) 20:45:59 

    >>333
    わかる
    設定や技までジョジョ

    +16

    -4

  • 343. 匿名 2022/03/30(水) 20:52:59 

    >>48
    キャラ増えるだけで話が進んでない
    他の某看板漫画も目的に一歩近づいてる訳ではないけど人間関係進んでたり何か仕事してるけど、怪獣はなんというか1つの進行を何話も使ってやるみたいな話の進まなさ

    +18

    -0

  • 344. 匿名 2022/03/30(水) 20:54:01 

    >>98
    4つに分割されていてルフィ達が回るのは基本的には一通(しか無理)

    +5

    -0

  • 345. 匿名 2022/03/30(水) 20:54:22 

    長過ぎる漫画はどこまで読んだか分からなくなる

    +5

    -1

  • 346. 匿名 2022/03/30(水) 20:56:24 

    >>297
    みんなわりといい年齢なのにこじらせ過ぎでは…ってなってきた。円ちゃんはもう、拗らせとかじゃなくモンスターだし。

    +14

    -0

  • 347. 匿名 2022/03/30(水) 20:58:08 

    >>103
    実はルフィの正体がなんたらとか言われても、なんかDグレのアレンみたいになってる…ってのが正直な感想で、ガチファン以外は戸惑いを隠せないんやない?
    まあ今の急展開、嫌いじゃないけどなww

    +8

    -0

  • 348. 匿名 2022/03/30(水) 20:58:51 

    >>179
    せめて一旦黒幕お知らせしてから他キャラの恋愛だのなんだのやればいいよ。アニオリの話は見るに堪えない回が増えて、時間稼ぎに付き合えなくなったからコナン好きなのにアニメも見なくなった。

    コナンなら仮に終わらせたって映画も作れるんじゃない?

    +45

    -0

  • 349. 匿名 2022/03/30(水) 20:59:54 

    >>179
    原作終わってるのに続いてる長寿アニメなんていくらでもあるんだから結末を早よ描いてほしい
    アニメはアニメで警察学校編とかやってるくらいだしまだまだ続けられるでしょう

    +23

    -0

  • 350. 匿名 2022/03/30(水) 21:07:09 

    >>4
    同じく。戦いが長すぎてどれも同じに見える。

    +25

    -1

  • 351. 匿名 2022/03/30(水) 21:11:03 

    ハコヅメ

    同期の桜くらいまではすごく面白かったけど、如月が発情し出したあたりからなんかいろんな伏線?匂わせ?みたいなのが入りすぎで読むのがダルくなってきた。
    人間関係とかもっとサクサク進んでほしかった。

    +7

    -4

  • 352. 匿名 2022/03/30(水) 21:11:17 

    ハコヅメ
    人質の話から全然面白く感じなくなった

    +8

    -1

  • 353. 匿名 2022/03/30(水) 21:11:44 

    >>75
    最初は面白いのが多いんだけど中盤以降ダレるんだよね
    5話くらいで挫折するのが大半、あとは休載中にどうでもよくなる
    性格もたしかに悪いしファンタジー系だとしょっぱなにメイドをビンタする話の多いことw

    +19

    -0

  • 354. 匿名 2022/03/30(水) 21:13:05 

    めちゃくちゃマイナーだけどcomicoで連載されてるカカオ79%って漫画
    途中までは面白かったのに人気だからか話をだらだら引き伸ばしまくって作者病んで休載
    もう1年以上更新されてない
    コミコで休載になった作者はほぼ戻ってこないらしいからもう冷めてしまった
    結末見たかったのに

    +7

    -0

  • 355. 匿名 2022/03/30(水) 21:13:26 

    >>198
    わかる。
    タイトル変えていつまで続いていくのか。
    デカイ化け物が出てくるとまたバトルか…とウンザリ。
    バトル以外はわりと面白くて好き。

    +1

    -0

  • 356. 匿名 2022/03/30(水) 21:14:16 

    ゴールデンカムイ
    網走までは文句なく面白かった
    アシリパさんはアイヌを導いて戦う存在みたいな話が出てきたら急にどうでもよくなった

    +13

    -9

  • 357. 匿名 2022/03/30(水) 21:14:34 

    >>337
    横 6.20に48巻発売されるからまだガラスの仮面を抜いていない。今回特装版も同時発売なのでいつもより発売日遅れたけれど、だいたい8ヶ月に1回のペースでコミックス発売されてます

    最終章だけれどまだ序盤なのであと何年かは連載続くと思います

    +5

    -0

  • 358. 匿名 2022/03/30(水) 21:14:51 

    凪のお暇
    最近の凪の母親の話がしんどい
    色んな人の闇に話広げて何一つ回収できないままヒロインのお母さんメインで数話使うのはない
    ゴンへの接し方も気持ち悪いし

    +25

    -0

  • 359. 匿名 2022/03/30(水) 21:16:17 

    >>22
    うん。
    ドラマだとそうでもないけど漫画だと整君が喋りすぎて苦手になって読むのやめてしまった。
    僕は常々思ってるんですが…が始まって、まだセリフ続くの?!ってなって読むのやめました。

    +52

    -2

  • 360. 匿名 2022/03/30(水) 21:28:26 

    ダンダダン
    第一話が一番面白かったと思う

    +9

    -0

  • 361. 匿名 2022/03/30(水) 21:29:42 

    >>317
    ハンターは大人になっても楽しめるけどなww

    逆に昔に読むの止めたディーグレは、今めっちゃハマってる。大人だからこそ人間の弱い部分に共感出来るし、複雑な内容が読み応えあって、好みって変わるんだと実感した漫画。

    +10

    -6

  • 362. 匿名 2022/03/30(水) 21:34:41 

    >>3
    ルフィがスーパーサイヤ人化したのを見た時は心底がっかりした

    +7

    -8

  • 363. 匿名 2022/03/30(水) 21:37:30 

    鬼滅は話が長すぎて
    (巻数的な意味ではなく説明が)
    途中で飽きた

    +14

    -5

  • 364. 匿名 2022/03/30(水) 21:37:58 

    メイドインアビス
    絵が可愛いから試しに読んでみたけど最初らへんで挫折
    ダンジョン飯
    結構、好きだったけど飽きた。妹を救出するまでの冒険は
    面白かった。

    +2

    -0

  • 365. 匿名 2022/03/30(水) 21:40:15 

    >>32
    分かる。最初は面白かったけど

    +24

    -1

  • 366. 匿名 2022/03/30(水) 21:41:50 

    3月のライオン
    海街diary
    団地ともお
    どれも何年も買いつづけた作品で、好きだけど、新刊出てもテンション上がらなくなる時がくる。

    +13

    -0

  • 367. 匿名 2022/03/30(水) 21:48:35 

    進撃の巨人は単行本じゃなかったらヤバかった…
    伏線回収ありきの演出なんだろうけど、時間軸や場所が急に変わると付いていけない。

    +7

    -12

  • 368. 匿名 2022/03/30(水) 21:51:54 

    ドラゴンボールで気合いで何とかゴールできたのはミスターサタンのお陰だと思ってる。

    でも今の鳥山明さんが作者じゃなくなったのはもう読めない。
    神の神の神とかが出てきてるじゃん。

    +2

    -1

  • 369. 匿名 2022/03/30(水) 21:54:51 

    >>1
    ワンピースは4巻までが限界だった。
    ファンからはその先が面白いのに!って言われるけど、
    つまらないのを4巻まで読むのも凄く辛かった。

    +7

    -13

  • 370. 匿名 2022/03/30(水) 22:00:55 

    聖お兄さん

    +16

    -1

  • 371. 匿名 2022/03/30(水) 22:02:40 

    NARUTO。
    途中まで好きだったんだけど大蛇丸戦以降、過去の思い出回想とか精神世界でのバトルになりすぎてもう忍者とか関係なくね?と脱落。

    挙げ句、同級生同士で結婚しまくって子ども全員また同級生って知った。
    えー!こんなご都合大団円ありー!?のショックで大蛇丸どうやって倒したかどうか覚えてない。

    +21

    -0

  • 372. 匿名 2022/03/30(水) 22:02:57 

    鬼滅の刃
    心の声やってないではよ戦えと思ってしまった

    +16

    -7

  • 373. 匿名 2022/03/30(水) 22:05:56 

    東京リベンジャーズ!
    途中からマイキーで幻滅

    +9

    -1

  • 374. 匿名 2022/03/30(水) 22:06:22 

    ゴミプー
    何がなんだか分からなくなってきた

    +5

    -0

  • 375. 匿名 2022/03/30(水) 22:09:44 

    東京リベンジャーズ。
    話は面白いんだけど、新キャラが出てくるたび名前が異世界過ぎて、なんとなく心が離れてしまってる。
    八戒って!!(今、聖夜大戦で止まってる)

    +17

    -1

  • 376. 匿名 2022/03/30(水) 22:13:28 

    >>13
    この漫画こそ読みやすいと思うが
    絵も話の進みも

    +40

    -7

  • 377. 匿名 2022/03/30(水) 22:14:27 

    王様ランキング
    一時期ハマってたけど、ボッスとミランジョが出張りだしたあたりから読まなくなった

    +7

    -0

  • 378. 匿名 2022/03/30(水) 22:19:39 

    >>4
    ザオリクしたとこからもうだめ

    +12

    -0

  • 379. 匿名 2022/03/30(水) 22:20:13 

    >>30
    途中からアニメだけ観るようになった
    原作も久々に読むか―って思ってコミック開いたら字が多すぎて読めなかったわ

    +9

    -1

  • 380. 匿名 2022/03/30(水) 22:21:08 

    ワカコ酒
    ネタ切れ感が出てきた

    +5

    -0

  • 381. 匿名 2022/03/30(水) 22:21:20 

    >>366
    その中だと海街diaryは綺麗に爽やかに完結したから気が向いたら続きどうぞ。

    今flowersでその海街の最初のほうに出てきてた一時期すずちゃんの義理の弟だった子が主役の温泉街の話「詩歌川百景」が連載中。海街より田舎が舞台だから閉鎖的で人間関係ドロついてて読んでてしんどい時ある…飽きてるとはちょっと違うけど。

    +5

    -0

  • 382. 匿名 2022/03/30(水) 22:22:19 

    月刊少女野崎くん
    王子様には毒がある
    できる猫は今日も憂鬱
    おじ様と猫
    あと、花野井君と恋の病もソロソロ飽きそうな予感

    +8

    -0

  • 383. 匿名 2022/03/30(水) 22:23:19 

    >>75
    縦読みでカラーの韓国発の漫画は最初は面白いけど、高確率でグダってくるんだよね〜。
    完結済で評判良さそうなのしか手を出さなくなった。

    +28

    -0

  • 384. 匿名 2022/03/30(水) 22:28:02 

    >>44
    6巻くらいまで読んだとこで先のネタバレみちゃったんだけど、若い子がどんどん死ぬのが腑に落ちなくて読むのやめた
    戦国時代とか常に死と隣り合わせの世界観ならわかるんだけど、2000年代の現代っ子がなんでヤンキーの抗争で死ななきゃいけないのかよくわからない

    +68

    -2

  • 385. 匿名 2022/03/30(水) 22:33:11 

    ネットマンガの一週間の更新で5ページくらいしかないやつ。大手誌で描ける力はないので絵も話も下手。「今日も拒まれてます」とか長く連載してるけど1㎜と進展しないし、一生終わらないと思う。

    +5

    -0

  • 386. 匿名 2022/03/30(水) 22:38:25 

    ワンピース 海底の人魚?らへんで脱落。エース死すまでは本当胸熱でした。

    +3

    -1

  • 387. 匿名 2022/03/30(水) 22:38:52 

    >>338
    一応天津飯やチャオズもね。だって舞空術ってそもそもこの2人からだよね。天下一武道会でずるい、場外負けがないって言われてたし。

    +4

    -0

  • 388. 匿名 2022/03/30(水) 22:45:01 

    >>281
    まだ連載してたことにびっくりした

    +12

    -0

  • 389. 匿名 2022/03/30(水) 22:45:22 

    ガラスの仮面

    もう、待てません…。

    +5

    -0

  • 390. 匿名 2022/03/30(水) 22:55:44 

    >>67
    17巻の亀仙人。作者自身もそこまで引き伸ばしたく無かったんだろうね。
    途中で飽きたマンガ

    +20

    -1

  • 391. 匿名 2022/03/30(水) 22:56:11 

    >>354
    私もそれ読んでたけどまさに途中で飽きちゃったやつだわ
    結末だけはいつか読もうと思ってたけど未完になりそうなのはガッカリだね

    最初面白くて主人公も好きで読んでたんだけど、だんだん悩みやら引きずってる過去やらの話が長いし引っ張りすぎやろと思ってフェードアウトしてしまったよ

    +4

    -0

  • 392. 匿名 2022/03/30(水) 22:57:21 

    >>75
    わかる。転生物とか好きで一時期めちゃくちゃ読んでたけど、次々休載していって、設定も似たり寄ったりの多いし、最近の漫画ってタイトルが文章みたいなのとか奇抜なの多くて、一旦離れるともうどれが何だか分からなくなって離脱した。もっとシンプルなタイトルとか他にない設定のものだと思い出しやすいんだけどなあ。

    +25

    -0

  • 393. 匿名 2022/03/30(水) 22:59:38 

    >>44
    今とかせんじゅも隠さずに女の子として普通に抗争に参加しててそれを受け入れてる周りにもえ…?ってなっちゃった
    基本男同士の喧嘩の世界観だったのに

    +55

    -0

  • 394. 匿名 2022/03/30(水) 23:06:04 

    >>142
    わかるー
    特に赤髪の白雪姫はゼンと白雪のイチャイチャが見たいのにゼンがでてこない…

    +3

    -0

  • 395. 匿名 2022/03/30(水) 23:11:42 

    >>204
    わかるわ
    後半は何かおんなじメンバーで
    何回もかるたやってるだけに
    なってきて、どうでも良くなってきた

    +7

    -1

  • 396. 匿名 2022/03/30(水) 23:16:23 

    恋愛カタログ

    そもそも2人が早目に付き合うから何かトラブルや
    恋敵っぽいのが出てきてもずーーーっと別れないし
    周りの友達や姉妹のカップルも別れないから現実見が全然なくて、どんどんつまらなくなった

    郷右近の話とかもどうでもいいのに
    ずっとやってたし

    +8

    -2

  • 397. 匿名 2022/03/30(水) 23:20:26 

    >>48
    関西弁のタラちゃんヘアのリヴァイ似の人出てきてからだんだんつまらなくなった。

    +16

    -0

  • 398. 匿名 2022/03/30(水) 23:22:00 

    ちはや
    展開が遅い。ここまで来たら最後まで付き合うけど、最終巻が出たらまとめて読むでいいかな。

    +4

    -0

  • 399. 匿名 2022/03/30(水) 23:24:52 

    >>10
    王下七武海のことかな?

    +3

    -0

  • 400. 匿名 2022/03/30(水) 23:33:48 

    女の友情と筋肉
    最初はめっちゃ笑えるのとシリアスの配分良かったと思うんだけど、途中からなんかギャグのネタ切れと恋愛多めになった感でリタイア

    +2

    -0

  • 401. 匿名 2022/03/30(水) 23:34:46 

    >>130
    途中からバトル漫画になります。

    嫁姑漫画とはズレますが、
    なかなか面白かったです。

    +6

    -0

  • 402. 匿名 2022/03/30(水) 23:36:24 

    >>104
    ネバネバした男だから、ネバメンなのかな?
    脇役がだんだんキモくなってきたよねw
    メクメク、ジタンダシュ、シバの女王、トラキアの姫とか…

    +5

    -1

  • 403. 匿名 2022/03/30(水) 23:37:35 

    >>172
    えー誰?読んでないけど教えてほしい笑

    +6

    -0

  • 404. 匿名 2022/03/30(水) 23:40:05 

    >>258
    20回?何でそこまで読もうとチャレンジしようと思うのか単純な疑問

    +1

    -0

  • 405. 匿名 2022/03/30(水) 23:45:52 

    >>9
    君に届き過ぎた

    +21

    -0

  • 406. 匿名 2022/03/30(水) 23:49:38 

    君に愛されて痛かった
    主人公や主人公を好きな不良に共感できなさすぎて精神力が奪われて疲れて脱落
    作者の「知るかバカうどん」というネーミングセンスは好き

    +4

    -0

  • 407. 匿名 2022/03/30(水) 23:51:30 

    >>146
    少女漫画の記憶喪失って大まかに言うと
    ヒロインの恋人が記憶を失う→ヒロインに冷たくなりライバルとくっつきそうになる→ヒロインのことを思い出す→元鞘
    って流れ以外ほとんど見たことないんだけど、作者もよくネタにしようと思えるよね

    +21

    -0

  • 408. 匿名 2022/03/30(水) 23:52:04 

    >>354
    私も脱落組
    想いが通じたところでハッピーエンドにしておけば良かったのに

    +5

    -0

  • 409. 匿名 2022/03/30(水) 23:55:25 

    >>348
    コナン、私は今はたまにアニメを観る程度なんだけど、とんでもない回とかあるよね
    前に介護施設?か何かでオーナー夫婦みたいな人たちが踊り出した時はびっくりした
    終始意味が分からない話で、面白くも何ともなかった
    ネタ切れで真面目に作る気もないなら再放送でいいのに

    +27

    -0

  • 410. 匿名 2022/03/30(水) 23:56:21 

    >>403
    黒幕は烏丸蓮也っていう名前

    +8

    -0

  • 411. 匿名 2022/03/30(水) 23:56:36 

    >>96
    作者が天寿をまっとうするか、私たちガル民が先にあの世に旅立つか・・・

    +23

    -0

  • 412. 匿名 2022/03/30(水) 23:59:42 

    >>17
    休載に耐えられなくて一時期離れたけれど、最近最新刊まで読んでみたらやっぱり面白かった。次巻も待ちきれない!

    +8

    -0

  • 413. 匿名 2022/03/31(木) 00:00:31 

    >>282
    ネタバレサイトだけ見てる
    個人的に嫌いだった陽ちゃんが更に受け付けなくなってしまったw

    +3

    -0

  • 414. 匿名 2022/03/31(木) 00:03:21 

    年のせいか最近のマンガほとんど脱落してるわー
    と、ふと思い返せば大体のマンガ途中で買うのやめてた
    明確に最終回の記憶があるのは動物のお医者さんだけだわ
    年のせいじゃなくて飽きっぽいだけだった

    +11

    -0

  • 415. 匿名 2022/03/31(木) 00:04:50 

    >>96
    私も「もういい加減にしろ!!」と思って、
    42巻で買うのをやめた。

    +12

    -0

  • 416. 匿名 2022/03/31(木) 00:10:56 

    >>260
    看護師してるんだけど、10年ほど前に癌の患者さんが「エヴァの最後どうなるか映画版全部観てから死にたい」って言ってたの思い出した

    +28

    -0

  • 417. 匿名 2022/03/31(木) 00:12:19 

    復讐の未亡人

    +8

    -0

  • 418. 匿名 2022/03/31(木) 00:12:47 

    >>24
    わかるー。私もやめちゃった
    付き合うまでが面白かったな。コメント欄は見てないけどグッズ展開とかすごいよね。

    +20

    -0

  • 419. 匿名 2022/03/31(木) 00:17:25 

    >>9
    主さんには届かなかったね

    +16

    -0

  • 420. 匿名 2022/03/31(木) 00:18:37 

    >>340
    5部が1、2番目に人気なのに

    +3

    -0

  • 421. 匿名 2022/03/31(木) 00:22:32 

    東京大学物語

    +6

    -0

  • 422. 匿名 2022/03/31(木) 00:22:57 

    >>164
    小学校の先生が好きだったりする
    子供達はワンピース興味ないんじゃない?って娘に聞いたら好きな子もいるらしい
    コナンはよく学童で観てるから結構小学生にもウケはいい気がする
    ただ最初からは知らないらしい

    +4

    -1

  • 423. 匿名 2022/03/31(木) 00:22:59 

    >>1
    呪術廻戦の漫画何度も途中で挫折してしまう
    面白いといえば面白いんだけど私の読解力が無さすぎなのかなんかテンポ良く読めない
    後輩はどハマりしてるけどなんか既視感あるんだよなー

    東リベもキャラ増え過ぎと展開についていけず頭の中飽和状態になって尻すぼみw
    あと稀咲は極悪で嫌なヤツだったけど最期が哀れで悲しかった
    もう稀咲出てこないんか…って妙にしょんぼりしてしまった
    もっと武道とガチンコ対決してほしかったよ

    どの漫画も無理矢理引き延ばすと大体ダルくなる

    +27

    -6

  • 424. 匿名 2022/03/31(木) 00:29:44 

    >>381
    あーあの義弟かぁ。そりゃアノ母親の元じゃドロドロ避けられないね。。
    吉田秋生って結構読むのに精神力いる作品多い。

    +8

    -0

  • 425. 匿名 2022/03/31(木) 00:30:00 

    ふしぎの国の有栖川さん
    有栖川さんがどんどんウザキャラになっていって付いて行けなくなった。なんであんなにウザくしたのか謎

    +4

    -0

  • 426. 匿名 2022/03/31(木) 00:36:32 

    >>44

    場地もエマも助けると言ってたけどマイキーくんをぶっ飛ばしたいんです!

    ドラケンは死にかけたり死刑囚になった世界線があったけど本当に死なせましたー!

    新キャラの巨乳女子と三途は兄妹でしたー!

    新キャラの巨乳女子と三途はマイキーと場地の幼馴染でしたー!

    マイキーは黒い衝動を持ってしまった原因は巨乳女子のせいらしいでーす!

    マイキーくんぶっ飛ばすのでカタギになった東卍メンバーを巻き込んで闘いまーす!



    高校生編からは引き延ばしだなって勢いの後付け設定と
    無謀な戦力差での戦いに本誌から単行本派に切り替えた。











    +24

    -1

  • 427. 匿名 2022/03/31(木) 00:38:25 

    >>166
    作者にとっては大事なことなんだろうけどもうちょいサクサク進んで欲しかったよねw
    私も途中でやめちゃって、桜紅茶の方は全部読んで、紅茶王子の方が最後どうなったのか知ったよw

    +4

    -0

  • 428. 匿名 2022/03/31(木) 00:42:44 

    >>66
    市川先生は短編で余韻や考察の余地を残すくらいのスッキリ感が好きだから長編苦手なのかな?って思う
    宝石も最初はおもしろかったけどもう意味わからん…

    +6

    -0

  • 429. 匿名 2022/03/31(木) 00:49:38 

    >>415
    私も42巻で止まったかも。絵もかなり変わったし漫画はもういいからどちらを紅天女にしたかだけでも編集者には伝えといてほしいな…
    あと亜弓さんが幸せになってほしい

    +10

    -0

  • 430. 匿名 2022/03/31(木) 00:59:25 

    >>104
    私はその辺りで脱落しちゃいました。
    キャロルは、まだナイルを行ったり来たりしてるの?

    +8

    -0

  • 431. 匿名 2022/03/31(木) 01:04:58 

    ワンピース
    ドレスローザ編でごちそうさま。
    進撃の巨人
    ウォールマリア奪還篇で読むのをやめた
    マーレ篇はいいわ。

    +2

    -11

  • 432. 匿名 2022/03/31(木) 01:37:10 

    >>96
    私の中で創作して終わりにしてます。
    続き書く気ないでしょ、作者。
    作者は余裕で飄々としてるんだけど、白泉社は気が気じゃないよなぁ。

    +8

    -0

  • 433. 匿名 2022/03/31(木) 01:37:32 

    >>57
    終末のハーレムはそもそもそういう漫画じゃん。
    エロ多くなったって、元々…笑

    +12

    -0

  • 434. 匿名 2022/03/31(木) 01:38:56 

    『薔薇王の葬列』
    主人公の気持ちが途中からまったくわからなくなって、脱落。。
    絵が美しいだけのスカスカまんがになって、絶望した
    アニメは、1回みて、やめた
    ずーっと作者のせいだとばかり思ってたけど、作者のTwitterやら雑誌インタビューやらを読んだら(余計な口出ししたであろう)担当というか、編集部のせいじゃないかと思えてきた
    あのまんががラストに向かって、どんどんつまらなくなっていったのは

    +3

    -2

  • 435. 匿名 2022/03/31(木) 01:39:49 

    >>119
    >清貧こそ正義みたいな説教臭さが鼻につく

    分かる〜
    作者の人は他にDIYマンガも書いてるし、そういうの好きなんだろうけどね

    凪の胸が大きい描写がなんか気持ち悪いんだよね…

    +14

    -0

  • 436. 匿名 2022/03/31(木) 01:41:01 

    火葬場のない町に鐘が鳴る時

    +2

    -0

  • 437. 匿名 2022/03/31(木) 01:42:54 

    もう出たかもだけど、ちはやふる。

    今何の試合してんの....?
    雑誌で追いかけてたしコミックも買ってたけど42巻で挫折。
    太一がフラレて髪切ってから私の心もプツンと切れた。
    ラブにしないのなら匂わせんな!
    でももう最終回らしいです。

    +12

    -1

  • 438. 匿名 2022/03/31(木) 01:46:11 

    >>65
    後半、爆笑🤣

    +0

    -0

  • 439. 匿名 2022/03/31(木) 01:49:25 

    >>295
    戦い長いと一気に読めないとわかんなくなっちゃう
    NARUTOの最後ががジャンプで1年以上戦ってたから、完結してから読んだ
    途中もひとつの話が終わってからまとめて読んだ
    もう完結した漫画を全巻一気しかできない体になってしまったかも知れない

    +0

    -0

  • 440. 匿名 2022/03/31(木) 01:50:16 

    >>13
    ハガレンアニメしか見てないけど、確かに途中で飽きたわ。

    +4

    -10

  • 441. 匿名 2022/03/31(木) 01:51:34 

    なまいきざかり

    すきな人も多いだろうけど成瀬に余りデレを感じない。かまってちゃんってだけに見えて。....主人公も長女気質はわかるが素直じゃない所にイライラ。
    コメディとしてはまあまあ面白いんだけど、大学生編いる?

    +7

    -0

  • 442. 匿名 2022/03/31(木) 01:59:23 

    おじさんと猫
    最初の頃のおじさんと猫の話は微笑ましく読んでたけど、だんだんおじさんとその仲間たちみたいな話になってきてからは読んでない
    全然おじさんの話に興味ない

    +11

    -0

  • 443. 匿名 2022/03/31(木) 02:06:07 

    >>404
    面白そうだからだよ

    +0

    -0

  • 444. 匿名 2022/03/31(木) 02:10:09 

    >>441
    大学生編いらない。人気出たから引き伸ばしだよね

    +1

    -0

  • 445. 匿名 2022/03/31(木) 02:10:15 

    >>186
    もしそういう展開になったら全巻揃えるわ

    +30

    -0

  • 446. 匿名 2022/03/31(木) 02:16:45 

    >>179
    映画もドル箱だからメディアミックスしてる側が許さんだろうよ

    +4

    -0

  • 447. 匿名 2022/03/31(木) 02:21:04 

    >>1
    どれも知らん
    聞いたことすらない

    +1

    -1

  • 448. 匿名 2022/03/31(木) 02:46:24 

    >>109
    血筋がすごい!を出されると結構冷めるんだよなあ〜
    なーんだ、そっちがあるからすごいのかーみたいな…

    +23

    -0

  • 449. 匿名 2022/03/31(木) 02:54:24 

    ゴールデンカムイ

    +5

    -0

  • 450. 匿名 2022/03/31(木) 03:10:26 

    彼岸島 バトルが長い

    +0

    -0

  • 451. 匿名 2022/03/31(木) 03:11:55 

    >>1
    紅茶王子はスッキリしないラストだった気がする
    絵が好きで読んでたなぁ

    +3

    -1

  • 452. 匿名 2022/03/31(木) 03:19:43 

    >>393
    女子出すなら女子出すで良いが、進撃の巨人のミカサとか呪術のマキみたいなキャラならまだ良かったが、あのセンジュって子、なんかあんな技とか嘘臭くて、おまけにタケミッチにもちょっかい出してイラッとくる

    +17

    -1

  • 453. 匿名 2022/03/31(木) 03:21:17 

    >>406
    君に愛されて痛かったって、主役とデブ女子が仲直りするとこで終わってたが再開したの?

    +0

    -0

  • 454. 匿名 2022/03/31(木) 03:51:07 

    鬼滅の刃

    修行編が糞つまらなかった
    薄めたカルピスみたい

    +19

    -5

  • 455. 匿名 2022/03/31(木) 04:00:26 

    >>48
    主人公のカフカに魅力がない
    カフカ以外のところの方が面白い
    普通にレノを主人公にして戦ったほうがよかった

    作者がおじさんだからおじさん主人公にしたいんだろうけど

    怪獣のキャラデザだけはめちゃくちゃいい

    +13

    -2

  • 456. 匿名 2022/03/31(木) 04:20:50 

    古見さんは、コミュ症です。付き合いだしてからつまらなくなったので読むのやめた

    +3

    -0

  • 457. 匿名 2022/03/31(木) 04:31:34 

    あそこではたらくムスブさん。告白してから一気につまらない普通の展開が多く、蛇足的な漫画になり離脱

    +4

    -0

  • 458. 匿名 2022/03/31(木) 04:41:37 

    >>366
    3月のライオンは次女が幼児化してから読むのやめたな

    +16

    -0

  • 459. 匿名 2022/03/31(木) 04:48:16 

    >>37
    分かるわ。なんか巨悪に挑み過ぎになってから冷めた。最初の頃の日常のミステリーあたりが良かった

    +5

    -0

  • 460. 匿名 2022/03/31(木) 05:09:02 

    ハンタ
    読者を舐めすぎ
    あとハマってるアイドルを無意味に絡ませてくるのが萎えた 前から好きな芸能人キャラデザ参考にしたりミーハーだとは思ってたけどさ

    +10

    -0

  • 461. 匿名 2022/03/31(木) 05:09:49 

    >>460
    一番の理由は単純につまらなくなったから。
    もう終わらせてどうぞ

    +3

    -0

  • 462. 匿名 2022/03/31(木) 05:28:39 

    >>18
    それな一歩もボクシング離れて可哀想だわ綺麗に連載終われる様に作者頑張ってほしい

    +6

    -0

  • 463. 匿名 2022/03/31(木) 05:31:58 

    >>95
    プチシャンティとか臓器売買とかリアルにあったり、今まで裏で行われてる真実を描いてて大好きだったけど、展開ガチャガチャしすぎて私もいつの間にか読まなくなった

    +5

    -0

  • 464. 匿名 2022/03/31(木) 05:35:32 

    >>119
    作者の脳みそ超えた設定に広げすぎて伝えたい事が散漫になってキャラブレ起こしまくって最近つまらんね
    ママの背景見て凪の汚い部分ズルズル着地点なく広げてて楽しいより不快が勝ってきた
    主人公に感情移入して応援できてる内に早めに切り上げで綺麗に締めた方が評価は高かった

    +9

    -0

  • 465. 匿名 2022/03/31(木) 05:36:43 

    >>130
    途中から方向変わってなんか気持ち悪いまんがだった

    +3

    -0

  • 466. 匿名 2022/03/31(木) 05:37:13 

    >>134
    あれが人気な理由が分からない、気持ち悪いしダラダラ描くし

    +1

    -0

  • 467. 匿名 2022/03/31(木) 05:43:23 

    LINE漫画で途中で心底どうでもよくなったのが
    女神降臨と入学傭兵
    導入だけ面白かったけど、主要キャラの顔デザインだけ綺麗でストーリーも絵も本当につまらない

    +8

    -0

  • 468. 匿名 2022/03/31(木) 05:52:01 

    >>45
    作者も歳を取るからなぁ。

    続き物じゃないから、毎回ネタを考えるのも大変だし、考える力もだいぶ衰えちゃうしね。

    それでも、続いてるだけマシだよ。
    私は、ガラかめ待ってるけど、あれこそ紅天女の試演すら終わってないのに、伊豆の別荘でマスミンとマヤが会うかどうかそこで終わってから、進みやしねー。

    魔夜峰央さんも歳だろうけど、ガラかめの作者はもっと歳上だから、現役のうちに早く終わらせてくれって感じ。

    +6

    -3

  • 469. 匿名 2022/03/31(木) 05:54:04 

    >>44
    私もセンジュ出できた辺りで無理になった
    あんな男の世界にトップが女とかありえないよ
    ほんとシラケる

    +28

    -0

  • 470. 匿名 2022/03/31(木) 06:05:52 

    >>190
    去年サブスクでアニメ全話配信開始したのと90巻まで無料キャンペーンでワンピース好きが増えた気がする
    自分はうっかりハマった一人
    確かに魚人島辺りから展開を削ってほしい所はあるけどそれを除けば全体的にはハッとさせられる話もありかなり面白い

    +4

    -1

  • 471. 匿名 2022/03/31(木) 06:15:32 

    >>300
    横からすみません
    そうなんですね
    まだ若いのにいきなり結婚とか意識し始めて
    主人公はずっと将棋という世界で戦ってるし
    昔から孤独だからまぁ有りなのかなと思ったんだけど
    ひなちゃんが余りにも幼すぎてちょっと気持ち悪くなっちゃった

    +12

    -0

  • 472. 匿名 2022/03/31(木) 06:40:15 

    あさりちゃん

    うにょとか組長とか出て来ても面白くなくて
    あさちゃんってブリっこしだしたのも微妙

    +2

    -0

  • 473. 匿名 2022/03/31(木) 06:51:43 

    ちはやふる
    彼氏彼女の事情

    サブキャラたちに何の魅力や思い入れも持ってないのにダラダラと派生エピソードが続くのはダルかった

    +10

    -0

  • 474. 匿名 2022/03/31(木) 06:58:32 

    >>453
    それすら読まずに脱落です
    仲直りしたんですね!

    +0

    -0

  • 475. 匿名 2022/03/31(木) 07:05:49 

    >>164
    ワンピースは、最近育休に入って時間できたから読み直し始めたけどやっぱりおもしろいよ、でも絵がごちゃごちゃだし話も複雑すぎて、あとキャラが多すぎて誰が誰だかわからなくなる。やはり初期が1番おもしろかった。
    コナンは、コナン自体がどうこうより安室さん、赤井さん推しが強すぎて萎えた…映画だのスピンオフだのやってる暇あったらさっさと簡潔させてほしい。連載開始当初は私コナンと同じ年だったのに、もうすぐ小五郎のおっちゃんと同い年になるわ。

    +22

    -3

  • 476. 匿名 2022/03/31(木) 07:07:26 

    3月のライオン
    ひなたが幼児みたいになって気持ち悪くなった。いつからお料理漫画になったの?って感じだし、作者の独特のほっこりした雰囲気の絵が好きだったけど最近くどくなってきて嫌になった。
    舞妓さんちのまかないさん
    健太いらねぇ

    +14

    -0

  • 477. 匿名 2022/03/31(木) 07:09:26 

    >>13
    どのあたりで飽きたんですか?

    +0

    -0

  • 478. 匿名 2022/03/31(木) 07:13:17 

    >>75
    韓国の作家さんのじゃないの?
    絵はなんとなく垢抜けてきたけど
    ストーリーは全く面白くないのがほとんどだよ
    性格悪い人多すぎだし、リアリティなさすぎ
    もう絶対手出さないわ

    +24

    -0

  • 479. 匿名 2022/03/31(木) 07:32:40 

    >>302
    初期に離脱した人達はある意味正解かも。
    イライラするから読むの止めたいのに、面白すぎてDグレ沼にハマって抜けられないのがマジで辛いww
    ページ数は少ないけど、何だかんだで最近は休載してないのが救い。

    +7

    -0

  • 480. 匿名 2022/03/31(木) 07:34:24 

    >>152
    私もかぐや様。小学生の娘と映画観て、漫画も読んでたけど、付き合ってからエロ?な感じが増えたから見せなくなった。

    +4

    -0

  • 481. 匿名 2022/03/31(木) 07:35:37 

    黒執事

    +3

    -0

  • 482. 匿名 2022/03/31(木) 07:51:32 

    ドラゴンボールは一度離脱して10年後くらいに読んだら面白かった。
    鳥山明がフリーザ編で燃え尽きて連載辞めたかったのに辞めれなくて病んだセル編はダークな雰囲気ずっと漂ってるし、ブー編は最後好きにやりましょう!と担当に言ってもらえて、初期の緩さが出てて良かった。
    でもこの裏話を聞かなければ、セル編とブー編の高低差に耳キーンとして読めなかったかも。

    +2

    -1

  • 483. 匿名 2022/03/31(木) 07:59:28 

    >>383
    また背乗りビジネスやってんだね

    +1

    -0

  • 484. 匿名 2022/03/31(木) 08:10:35 

    >>168
    なぜか男性にも人気のある少女漫画のひとつって感じ。
    アニメしてた時は、割と男の子も夢中になってた…
    女の子の方が一話目でもう届いてるじゃんって感じだった。

    +6

    -0

  • 485. 匿名 2022/03/31(木) 08:31:58 

    >>437
    私もちはやふる。
    発売と同時に買いに行くくらい、好きだったんだけど…
    個人の勝手な感想ですが、もっと早い段階で終わらせた方が良かったような
    何か途中からごちゃごちゃしてきた感じ?
    太一が悪役みたいになったり、しのぶちゃんがYouTuberになったり…
    最初は好きだったちはやも、今は人の気持ちが分からない子だなってイライラするようになった。

    +5

    -0

  • 486. 匿名 2022/03/31(木) 08:40:48 

    >>43
    作者が作品より先にアヌビス神に連れて行かれそうで、そっちもやきもきする

    +10

    -0

  • 487. 匿名 2022/03/31(木) 08:41:00 

    >>24
    付き合った辺りでもう目標達成感あったけど
    やったのが分かった所ですっと興味が消えた
    「はい!幸せになりました。おしまい」って頭が切り替わった感じw

    +10

    -0

  • 488. 匿名 2022/03/31(木) 08:48:40 

    東京卍リベンジャーズ

    +5

    -0

  • 489. 匿名 2022/03/31(木) 09:00:00 

    BLEACH

    +5

    -0

  • 490. 匿名 2022/03/31(木) 09:11:01 

    3月のライオン
    おじさん同士のわちゃわちゃが可愛いと思えなくなった
    主人公カップルにも思い入れはなく
    変な料理もどうかと思う

    +6

    -0

  • 491. 匿名 2022/03/31(木) 09:21:39 

    >>3
    同じく
    チョッパーが仲間になるところらへんでやめた
    あきたというより自分が大人になったからだと思う

    +3

    -1

  • 492. 匿名 2022/03/31(木) 09:40:22 

    >>417
    私も「復讐の未亡人」
    話が横道に逸れすぎて段々何が何だかわからなくなってきた

    +2

    -0

  • 493. 匿名 2022/03/31(木) 09:47:15 

    >>278
    シマリスくんの自立あたりからなんか作風が変わったっぽくてダメだった

    +0

    -0

  • 494. 匿名 2022/03/31(木) 09:54:38 

    >>291
    絵やキャラや設定は好きなんだけど
    そこじゃないというかセリフが面白くないというか
    ツッコミもボケも想像の斜め下なんよ

    +2

    -0

  • 495. 匿名 2022/03/31(木) 10:04:48 

    犬夜叉

    +2

    -0

  • 496. 匿名 2022/03/31(木) 10:07:38 

    >>453
    今移籍の話が出てるから完結までまだしばらくかかりそう

    +0

    -0

  • 497. 匿名 2022/03/31(木) 10:09:56 

    >>492
    作者の黒沢Rって金魚妻をはじめ〇〇妻シリーズも描いてるけど、みな唐突に濡れ場を出せばいい様な展開にお腹いっぱい。

    +5

    -0

  • 498. 匿名 2022/03/31(木) 10:14:10 

    >>32
    あなたのレスで最近読んでなかったことを思い出したわ

    +13

    -0

  • 499. 匿名 2022/03/31(木) 10:16:09 

    >>257
    そうそう。一人だけ年が行ってて処理畑から来たおじさんが新進気鋭揃いのなかどう頑張るのかっていうのが見どころだったのにその辺も今や関係ないし、最強がインフレしてストーリーが行き詰まってる感あるよね。

    +7

    -0

  • 500. 匿名 2022/03/31(木) 10:16:32 

    ドラゴンボール

    テレビで一話30分をエネルギー?集めるだけで終わった回があってガッカリしてから観なくなった。
    引っ張りすぎ。

    +6

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード