ガールズちゃんねる

精神科医、同居する元患者の女性を蹴った疑い 容疑を否認

194コメント2022/04/06(水) 03:00

  • 1. 匿名 2022/03/29(火) 12:38:39 

    精神科医、同居する元患者の女性を蹴った疑い 容疑を否認(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    精神科医、同居する元患者の女性を蹴った疑い 容疑を否認(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    同居する女性に暴行を加えてけがを負わせたとして、警視庁は精神科医の伊沢純容疑者(51)=東京都新宿区歌舞伎町2丁目=を傷害容疑で28日に逮捕した。


    女性は「『睡眠薬をあげる』と言われて自宅に誘われた」と話しているという。伊沢容疑者と昨年4月ごろに交際を始め、10月ごろから同居していたという。

    +3

    -58

  • 2. 匿名 2022/03/29(火) 12:39:20 

    >>1
    東京都新宿区歌舞伎町

    住所が草

    +276

    -4

  • 3. 匿名 2022/03/29(火) 12:39:22 

    ヤバいやつ

    +52

    -1

  • 4. 匿名 2022/03/29(火) 12:39:30 

    患者さんとくっついたんけ?

    +135

    -3

  • 5. 匿名 2022/03/29(火) 12:39:31 

    タブー犯してるな

    +99

    -1

  • 6. 匿名 2022/03/29(火) 12:39:33 

    精神科医って何で患者と付き合う人多いんだろうね

    +148

    -9

  • 7. 匿名 2022/03/29(火) 12:39:50 

    なぜ同居する

    +45

    -2

  • 8. 匿名 2022/03/29(火) 12:39:54 

    精神科医が患者に手を出すのってタブーじゃなかった?
    陽性転移だっけ?

    +160

    -1

  • 9. 匿名 2022/03/29(火) 12:39:57 

    相手の女性何歳だろ…
    そこだけが気になる

    +14

    -11

  • 10. 匿名 2022/03/29(火) 12:40:08 

    弱ってるとき優しくされて蹴り飛ばされたの

    +16

    -0

  • 11. 匿名 2022/03/29(火) 12:40:09 

    精神科医と元患者って付き合うことあるんだ

    +67

    -3

  • 12. 匿名 2022/03/29(火) 12:40:12 

    医師と患者の距離感でなくなると、関係も変わっていきそう。

    +28

    -1

  • 13. 匿名 2022/03/29(火) 12:40:16 

    そういえば、患者を自殺に持っていこうとする精神科医っているらしいね

    +43

    -8

  • 14. 匿名 2022/03/29(火) 12:40:18 

    この女は信用できない。それが精神病患者だから。

    +3

    -24

  • 15. 匿名 2022/03/29(火) 12:40:40 

    色々ヤバそうな人

    +12

    -0

  • 16. 匿名 2022/03/29(火) 12:40:51 

    精神科に行って診てもらいなさい

    +19

    -3

  • 17. 匿名 2022/03/29(火) 12:40:54 

    伊沢純って前にも事件起こしてなかったっけ?
    昔は裏モノJAPAN系の雑誌に精神科医としてやばい患者とか薬の記事を書いてた人

    +41

    -0

  • 18. 匿名 2022/03/29(火) 12:41:25 

    医者と患者が同居?

    +22

    -3

  • 19. 匿名 2022/03/29(火) 12:41:35 

    精神疾患の女なんて
    関わったらヤバいって
    一番わかりそうな職業でも男は性欲に負けるんだね

    +78

    -10

  • 20. 匿名 2022/03/29(火) 12:41:38 

    >>9
    おそらく20代とか若い人なんだろうね
    精神病は若い人もなりやすいし、50代医師も若いのと関わりたかっただろうし

    +64

    -0

  • 21. 匿名 2022/03/29(火) 12:41:47 

    リチャード・ギアの映画で精神科医とかは患者と付き合うの厳禁で資格も失うみたいな話あった気がするけど日本はゆるゆる?

    +28

    -0

  • 22. 匿名 2022/03/29(火) 12:41:51 

    医者が患者に女性として手を出すなんてなんちゅう医者や

    +16

    -3

  • 23. 匿名 2022/03/29(火) 12:42:01 

    >>6
    精神科医って、患者か医者かわからないような人居る。

    +160

    -2

  • 24. 匿名 2022/03/29(火) 12:42:23 

    精神病患者に手を出すってなかなか…

    +19

    -1

  • 25. 匿名 2022/03/29(火) 12:42:35 

    >>2
    診療所も歌舞伎町だって。
    歌舞伎町にある精神科か…、患者は夜の仕事だらけだね。

    +98

    -0

  • 26. 匿名 2022/03/29(火) 12:42:54 

    理由がなんにせよ力の強いものが弱いものに暴力はなにがあってもだめなのよ。その反対ならいいっていう意味では無いですもちろん

    +8

    -0

  • 27. 匿名 2022/03/29(火) 12:42:57 

    陽性転移と反対のやつかな

    +3

    -0

  • 28. 匿名 2022/03/29(火) 12:43:02 

    >>13
    やたら薬出して(儲けの為)薬浸けにするって話は聞いた事あるけど、それも自○に持っていくのと同じかな

    +15

    -4

  • 29. 匿名 2022/03/29(火) 12:43:29 

    治療の一環やろ

    +1

    -15

  • 30. 匿名 2022/03/29(火) 12:44:06 

    自称精神科医の伊沢容疑者って何者?
    自分がいつも精神病院にいるのは精神科医だからだと思ってる系の精神異常者なのかな?

    +13

    -0

  • 31. 匿名 2022/03/29(火) 12:44:14 

    >>6
    患者と付き合ってる精神科医はサイコパス率高い。並のサイコではないガチのやつ。

    +114

    -1

  • 32. 匿名 2022/03/29(火) 12:44:20 

    ヤブ医者だね

    +9

    -0

  • 33. 匿名 2022/03/29(火) 12:44:23 

    >>6
    多いの?メンクリ系のグーグル口コミみていると医師に依存というか執着している患者わりといてこんなん医師のメンタル壊れるわって思った
    患者とは絶対プライベートでは関わりたくないんじゃないかと思ったが若いメンヘラ女子となら付き合いたいのかなあ

    +94

    -0

  • 34. 匿名 2022/03/29(火) 12:44:42 

    精神科医なのに自分の怒りのコントロールも出来ないんだな
    精神科医って喜怒哀楽をあまり表に出さない冷静沈着なイメージあったけど

    +25

    -0

  • 35. 匿名 2022/03/29(火) 12:44:47 

    病んでる人と毎日毎日接してたらたとえ医者でもメンタル変になりそう
    患者が精神科医に依存して恋愛感情芽生えるってよくあるって聞くし

    +8

    -8

  • 36. 匿名 2022/03/29(火) 12:44:48 

    >>19
    同意
    友達や親戚に精神病んだ人いたけど、極力関わりたくなかった
    なんかメンヘラみたいな感じで

    +7

    -8

  • 37. 匿名 2022/03/29(火) 12:46:38 

    この記事内容だと
    歌舞伎町の医者がお水のメンヘラを薬で自宅に釣った。
    ということでよろしいのか?

    医師がそんなことしていいのか?

    +32

    -0

  • 38. 匿名 2022/03/29(火) 12:46:40 

    HPに顔載ってるね。

    +3

    -1

  • 39. 匿名 2022/03/29(火) 12:46:51 

    睡眠薬もらえるって…
    今時薬局でも睡眠導入剤とか売ってるんだから、自分で買いなよ

    +10

    -3

  • 40. 匿名 2022/03/29(火) 12:47:23 

    これから精神科の診察なのに
    不穏なトピ見てしまったわ

    +21

    -0

  • 41. 匿名 2022/03/29(火) 12:47:52 

    >>13
    精神科にはさすがにいないよ
    開業医では自殺者がでたら廃業レベルのダメージだし病院でも「仕事できないやつ」のレッテル貼られる
    外科ならあり得る

    +6

    -17

  • 42. 匿名 2022/03/29(火) 12:48:40 

    >>6
    付き合うならまだしも、知的障害の女の子を妊娠させた奴知ってる

    +41

    -2

  • 43. 匿名 2022/03/29(火) 12:49:01 

    >>21
    日本でもタブーではあるけど資格を奪われるとかはないんじゃない?
    あくまで医師としての評価が下がるとかだと思う

    +3

    -2

  • 44. 匿名 2022/03/29(火) 12:49:51 

    >>13
    闇医者?
    どんな方法で自殺させるの?
    ちょっと流石にそれは妄想入ってないかな?
    精神科は自殺者だしたら医者として駄目医者ってされるから信じられない。
    自殺未遂の経験がある患者は受け入れ拒否する精神科も沢山あるよ。

    +18

    -4

  • 45. 匿名 2022/03/29(火) 12:50:00 

    >>1

    「薬あげるからうちに来ない?」歌舞伎町の精神科医が傷害と覚醒剤 過去に2度処分 今回もなぜ?(TBS系(JNN)) - Yahoo!ニュース
    「薬あげるからうちに来ない?」歌舞伎町の精神科医が傷害と覚醒剤 過去に2度処分 今回もなぜ?(TBS系(JNN)) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    東京・新宿の精神科医の男が、治療に訪れていた女性を自宅に誘い込み、暴行を加えてけがをさせたとして逮捕されました。男は「睡眠薬をあげるからうちにおいで」と言って交際を始めていたということで、警視庁は複

    +13

    -0

  • 46. 匿名 2022/03/29(火) 12:52:14 

    >>6
    多いのか。。知らなかった。

    +10

    -3

  • 47. 匿名 2022/03/29(火) 12:53:44 

    >>6
    多くはない

    +32

    -1

  • 48. 匿名 2022/03/29(火) 12:54:01 

    自分の精神どうにかせぇよ

    +15

    -0

  • 49. 匿名 2022/03/29(火) 12:56:32 

    >>6
    多いの?普通の内科や整形外科はよくあるけど精神科はほとんど聞いたことない

    +10

    -3

  • 50. 匿名 2022/03/29(火) 12:56:34 

    >>34
    メンタルやられた人を相手にしているから他科より自身も壊れた人が珍しくないよ。冷静沈着でいられる精神科医は患者に無関心とか消去法でなった人。

    +14

    -1

  • 51. 匿名 2022/03/29(火) 12:58:32 

    >>6
    ひろゆきか誰かが言ってたけど、メンヘラって単純に可愛いのが一定数居る。そんで助けてくれる人に依存しがち。
    というか可愛いからメンヘラでも相手にしてもらえるんであって、ヤれそう感がいっぱい&それで若いとなるとつい手を出しちゃうとかあるんでないかなー。
    高須先生はゆあてゃって漫画のキャラになりたいってメンヘラに迫られる事が多いみたいでめっちゃ困ってた。

    +35

    -2

  • 52. 匿名 2022/03/29(火) 12:58:53 

    精神保健福祉士ですが男性医師と女性患者、作業療法士と女性患者は何人かいる。病気も統合失調症やてんかんや摂食障害など大変な感じ。女性医師と男性患者は聞いたことがない。若い20代前半の女性ナースと20代後半男性患者は知っている。女性ナースも仕事はしているけど少しメンタルが入っていて、男性患者は超有名大学卒のエリートでうつで休んだ人だった。

    +12

    -7

  • 53. 匿名 2022/03/29(火) 13:00:02 

    >>41
    開業で自分のところで騒ぎ起こされたらいろいろ面倒だけど、クリニックから離れたところでなくなるのは珍しくはないし特にダメージもないよ。

    +3

    -1

  • 54. 匿名 2022/03/29(火) 13:00:07 

    >>6
    支配下に置けるから

    +21

    -0

  • 55. 匿名 2022/03/29(火) 13:00:31 

    >>35
    入院患者同士はわりとありますが医者と患者は精神科ではほとんど無いと思います

    +10

    -0

  • 56. 匿名 2022/03/29(火) 13:00:47 

    >>34
    冷静な精神科医ばかりではないですよ。
    私はイライラしたのか?、精神科医にボールペンで指を叩かれましたよ。同じ精神科医だけど、怒鳴りまくられて過去のトラウマが蘇って泣いた私に「出ていけ!」とも言われました。待合室で他の患者の前に泣いた姿のまま、戻されたのは精神的につらくてきつかったです。他にも怒鳴られたり威嚇された患者さんがいる事を、あとで見た病院の口コミで知りました。また、その精神科医には誤診もされました。
    一応その精神科医はウィキペディアもある程の発達障がいを診る事の出来る日本でも第一人者と言われる、精神科医の中では有名な医師みたいです。

    +13

    -0

  • 57. 匿名 2022/03/29(火) 13:02:45 

    >>23
    ごめん、笑った

    +24

    -0

  • 58. 匿名 2022/03/29(火) 13:05:37 

    >>33
    歌舞伎ならお水で若くて可愛い子いっぱいいるだろうからチャンスがあればって思うのかもね

    +21

    -0

  • 59. 匿名 2022/03/29(火) 13:08:20 

    >>58
    歌舞伎町うろつくメンヘラ美人なんて地雷臭しかしないのによく手を出せるな…

    +22

    -0

  • 60. 匿名 2022/03/29(火) 13:08:50 

    >>34
    この間まで入院してた病院でもすぐキレる先生いたよ
    自分の患者とは普通だったけどそれ以外の患者さんが軽い感じで質問しようとしたら時間が無いんだよってデカい声で何度も言ってキレてた

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2022/03/29(火) 13:09:18 

    >>1
    実業家だね
    エステサロン
    ネイルサロン
    芸能事務所
    いっぱいやってる

    +4

    -1

  • 62. 匿名 2022/03/29(火) 13:09:40 

    >>25
    リアル新宿スワンだね

    +9

    -0

  • 63. 匿名 2022/03/29(火) 13:10:14 

    この人?
    精神科医、同居する元患者の女性を蹴った疑い 容疑を否認

    +11

    -0

  • 64. 匿名 2022/03/29(火) 13:12:16 

    >>36
    メンヘラみたいな感じどころかそのものでしょ

    +7

    -0

  • 65. 匿名 2022/03/29(火) 13:13:37 

    >>2
    しかも2丁目

    +17

    -3

  • 66. 匿名 2022/03/29(火) 13:14:43 

    >>6
    この子を救えるのは俺だけ!とか思うんじゃないの?
    で、共依存に陥って二人でアリ地獄に落ちるってオチ

    +10

    -1

  • 67. 匿名 2022/03/29(火) 13:17:43 

    >>33
    ホストに依存するのもこの患者のようなメンヘラだろうね
    依存対象がホストから精神科医に変わっただけ
    >>42
    私も似たような話を聞いた事あるよ

    +10

    -1

  • 68. 匿名 2022/03/29(火) 13:18:05 

    >>41
    開業医で自殺者が出てもずっと開業医を続けている人はたくさんいる。
    というか自殺者が出たといって廃業していては精神科医がいなくなる。

    +11

    -0

  • 69. 匿名 2022/03/29(火) 13:18:24 

    昔、ネットで見た情報だけど
    精神科医が境界性人格障害の患者と結婚して
    共依存になって殺すか殺されるかって拗れた関係になった話
    見た事あるな
    精神科医でも治せないくらい人格障害は恐ろしいっていう話

    +7

    -0

  • 70. 匿名 2022/03/29(火) 13:20:51 

    >>51
    それ、「明日私は誰かの彼女」に出てくるキャラだよね?
    あの漫画自体がメンヘラ臭すごい感じだわ

    +12

    -0

  • 71. 匿名 2022/03/29(火) 13:23:18 

    違ったら申し訳ないけどこの人昔患者を背負い投げしたりや何かで逮捕された人だよね、歌舞伎町のクリニックだったと思うけど当時ニュースか何かで見た

    +7

    -0

  • 72. 匿名 2022/03/29(火) 13:25:16 

    >>6
    そういやももクロの緑の子も精神科医のおじさんと結婚したよね
    あの子も精神的に不安定な感じでいかにも依存しそうな子だった

    +68

    -0

  • 73. 匿名 2022/03/29(火) 13:26:17 

    >>3
    東京クリニック院長 | 東京クリニック
    東京クリニック院長 | 東京クリニックwww.tokyoclinic.tokyo

    新宿区役所向い。区役所通りの一等地に立地。夜19時まで診察受付。EQ,IQを高める薬の処方。前頭葉を活発にしてストレスや不安、うつに適正に対処。東京クリニックは2003年開業。うつ病ADHDなど症例豊富なベテラン医師が親切丁寧に診察します。院長伊沢純


    病院のURL
    病院経営の他にテナント業もやってるって
    怪しすぎる

    +8

    -0

  • 74. 匿名 2022/03/29(火) 13:28:14 

    >>28
    私、通院してるけど院長先生に薬の確認をよくされて残ってる薬を溜め込んでたんだけど先生に家族が強制的に捨てる様に強く言われて捨てたよ。
    薬の種類もめっちゃ減った。
    月1で看護師さんが在宅訪問もしてくれて話を聞いてくれて困った事があったら何でも言ってくださいって言ってくれてる。凄く心強い。
    良い先生もいるよ。

    +13

    -0

  • 75. 匿名 2022/03/29(火) 13:30:23 

    何年か前に患者を背負い投げ今度は交際女性を蹴るなんてDV癖かな

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2022/03/29(火) 13:30:36 

    >>53
    不審しだったら事件性の有無を確認するために警察からカルテ照会されるんじゃない?

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2022/03/29(火) 13:33:43 

    >>76
    でも確かに歌舞伎町は無法地帯ではある。
    ホストホステス風俗嬢が不審死してても新聞の三面記事にも載らないのが歌舞伎町だから。

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2022/03/29(火) 13:36:40 

    >>28
    薬を山盛り出したところで医者は別に儲からないよね

    +3

    -1

  • 79. 匿名 2022/03/29(火) 13:37:52 

    >>75
    依存してイエスマンになってる相手を暴力で支配する嗜虐癖だね
    本人も自覚あると思う

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2022/03/29(火) 13:40:20 

    >>73
    HP見るだけで病みそう…。
    なんでこんなまとまりのないHPつくっちゃったんだろうね。

    +6

    -0

  • 81. 匿名 2022/03/29(火) 13:44:39 

    >>80
    謎だよね…
    先生も目が怖い
    何でこの写真にしたのだろうか

    +7

    -0

  • 82. 匿名 2022/03/29(火) 13:45:20 

    >>71
    背負い投げ…?笑

    +5

    -0

  • 83. 匿名 2022/03/29(火) 13:46:12 

    >>75
    傷害事件じゃん!!
    事件起こしても病院営業できるんだね…

    +6

    -0

  • 84. 匿名 2022/03/29(火) 13:51:14 

    >>45
    若い子とやりたい放題してたのか。
    キモいなー
    でも医者ってジジイでもモテるんだろうな

    +10

    -0

  • 85. 匿名 2022/03/29(火) 13:53:02 

    >>82
    古いがIKKOさんの声で再生された

    +8

    -0

  • 86. 匿名 2022/03/29(火) 14:00:02 

    >>6
    多くはないでしょ・・私が男なら佐々木希や北川景子だったとしてもメンヘラとは絡みたくないわ。良い所が100個あってもメンヘラなら意味ない。それ位メンヘラはゴミ地獄終了。

    +9

    -5

  • 87. 匿名 2022/03/29(火) 14:00:50 

    >>83
    背負い投げwで笑ってたけど直接の逮捕はそれだったか忘れた、逮捕で医師免許剥奪されたと思ってたけど医者続けられるんだね

    +5

    -0

  • 88. 匿名 2022/03/29(火) 14:04:41 

    >>41
    あなたが知らないだけ

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2022/03/29(火) 14:05:49 

    同居してるのに自宅に誘われただと???

    +6

    -1

  • 90. 匿名 2022/03/29(火) 14:08:09 

    >>23
    わかる、鬱っぽくてメンタルクリニック行ったら明らかに先生の方が病んでる顔してて言ってる事も怪しくて怖くなってそのクリニックやめてそれ以来なんか鬱治った

    +41

    -0

  • 91. 匿名 2022/03/29(火) 14:08:29 

    >>88
    純粋に知りたいんだけど、どういう手段で自殺させるの?
    具体的に教えてください。

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2022/03/29(火) 14:14:27 

    >>6
    海外だと患者と精神科医が付き合うのは
    医療倫理規定に反する。
    主治医はとにかく絶対降りなきゃならない。
    日本はいいの?
    驚きだわ。

    +41

    -0

  • 93. 匿名 2022/03/29(火) 14:14:44 

    >>89
    女性が家に帰って来なかったとかかな?
    他の誰かの家に行ってたとか

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2022/03/29(火) 14:15:21 

    >>23
    分かる!
    どっちが患者?って精神科医多い。
    絶対目が合わなかったり挙動不審過ぎたり。

    +20

    -0

  • 95. 匿名 2022/03/29(火) 14:20:56 

    >>13患者を自殺に持っていこうとする精神科医っているらしいね
    --------
    だろうね 医~福祉~健康業界はヤリほうだい
    施術者と顧客の「強弱、情報の非対称」がもっとも高い分野のひとつ
    ゆえに、施術サイドの犯罪が常態

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2022/03/29(火) 14:25:48 

    >>1
    精神科医て胡散臭い。結局女性患者に手だす感じ。男の患者は、ないがしろ。

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2022/03/29(火) 14:29:02 

    >>94
    いきなり紙切れ一枚のADHD診断やらされて「あなたはADHDです」っていう先生がいて、その病院にいくと全員ADHDにされて高額な薬処方されるとこがあったよwもろ先生がADHDっぽかったw

    +10

    -0

  • 98. 匿名 2022/03/29(火) 14:31:59 

    >>13
    おかしな先生おおいもんね

    +8

    -0

  • 99. 匿名 2022/03/29(火) 14:32:00 

    この人過去にもやらかしまくってるのに
    医師免許剥奪されないで復活しまくってるのが1番闇だわ、、、、、。

    +14

    -0

  • 100. 匿名 2022/03/29(火) 14:33:44 

    「10年間ずっと麻雀させるだけ」患者を囲い込む悪徳精神科リハビリ施設の卑劣さ
    「10年間ずっと麻雀させるだけ」患者を囲い込む悪徳精神科リハビリ施設の卑劣さgirlschannel.net

    「10年間ずっと麻雀させるだけ」患者を囲い込む悪徳精神科リハビリ施設の卑劣さ 精神科デイケアとは、病気の再発防止、社会復帰、社会参加を目指すリハビリテーションとされていますが、患者の社会復帰など微塵も考えていない、悪質な囲い込み型の精神科デイケア...

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2022/03/29(火) 14:34:23 

    >>99
    親族が上級国民のパターンかな

    +4

    -0

  • 102. 匿名 2022/03/29(火) 14:34:37 

    友人の行ってたとこなんて動悸がするって言ったら胸見せてと言われて、聴診器あてたのはいいけどブラとってじっくり触られたって。
    友人は鬱で頭もボーッとしてたようでセクハラされたと気づいてなかったらしい!変なやつ多い

    +8

    -0

  • 103. 匿名 2022/03/29(火) 14:37:33 

    伊藤樹(たつる)医師 精神科医 準強制わいせつ罪にて懲役2年の実刑が確定、当時15歳の入院中女性患者へのわいせつ: ニュースを医学的立場から
    伊藤樹(たつる)医師 精神科医 準強制わいせつ罪にて懲役2年の実刑が確定、当時15歳の入院中女性患者へのわいせつ: ニュースを医学的立場からnewsmedical.seesaa.net

    伊藤樹(たつる)医師 精神科医 準強制わいせつ罪にて懲役2年の実刑が確定、当時15歳の入院中女性患者へのわいせつ,

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2022/03/29(火) 14:39:27 

    >>102
    会社の健康診断の内診で可愛い子だけ
    胸の様子を診ますって言われて
    (乳がんの検査?内診でそんな事までやるんだって不思議に思ったけど)乳首周りを指でトントンされて、終わったから服着ようとしたら、そのままでって言われて内診の続きした。ただの変態医師だったわ。

    +7

    -1

  • 105. 匿名 2022/03/29(火) 14:41:43 

    >>99
    不思議だよねー歌舞伎町の前は西麻布あたりで開業してたようだよ。そこから歌舞伎町って歌舞伎町だと薬ほしい人が集まるからだろうね、今は処方されなくなった薬この医者ガンガン処方してたみたいだし

    +6

    -1

  • 106. 匿名 2022/03/29(火) 14:42:42 

    >>98
    嫌な医者なら病院変えればいいよ。
    執着してたり依存してる相手から何か酷いめにあわされたり言われた時のみ自分のメンタルに影響する訳であって学校や職場じゃないんだから病院なんて沢山あるし直ぐに変えればいい話よ。

    +5

    -1

  • 107. 匿名 2022/03/29(火) 14:43:37 

    山口龍□ 医師 現在、茨城住み
    熊本メンタル開業で、スタッフおよび患者2名が自殺 30名以上の患者が性的行為強要された、とも
    メールなどで執拗に連絡、脅しは「くすりをださない」
    【茨城新聞】診療報酬を不正請求 保険医登録取り消し 茨城在住の医師に行政処分
    【茨城新聞】診療報酬を不正請求 保険医登録取り消し 茨城在住の医師に行政処分ibarakinews.jp

    【茨城新聞】診療報酬を不正請求 保険医登録取り消し 茨城在住の医師に行政処分×公式ソーシャルメディアTwitterFacebookInstagramLINEYouTubeRSS話題のニュースニュース政治・行政/事件・事故/社会/経済/生活・文化/全国・世界スポーツ鹿島アントラーズ/水戸...

    +9

    -0

  • 108. 匿名 2022/03/29(火) 14:44:41 

    >>51
    別に可愛い人はメンヘラに限らず何処にも一定数いるでしょ。

    +0

    -4

  • 109. 匿名 2022/03/29(火) 14:45:22 

    医者のメンタルが安定してねぇ。

    +6

    -0

  • 110. 匿名 2022/03/29(火) 14:51:19 

    患者はカモ 金持ちならカネ盗む、若い女なら性搾取、
    ビンボー・婆は集団リンチのターゲット

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2022/03/29(火) 14:51:23 

    あんまり可愛くないアイドルが結婚してたよね

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2022/03/29(火) 14:53:38 

    107と同一の医者↓
    女性患者を洗脳、性暴力を加えて自死に追いやる…法律で裁かれない“鬼畜医師”の大罪
    女性患者を洗脳、性暴力を加えて自死に追いやる…法律で裁かれない“鬼畜医師”の大罪girlschannel.net

    女性患者を洗脳、性暴力を加えて自死に追いやる…法律で裁かれない“鬼畜医師”の大罪長いので一部を抜粋しました。詳細は元記事でお願いします 適応障害と診断され、大量の薬を処方された。実はターゲットにされていたのだ。 Yは投薬でリストカットするほどに精...


    +1

    -0

  • 113. 匿名 2022/03/29(火) 14:57:39 

    >>13

    それ昨日見た
    つミステリというなかれ

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2022/03/29(火) 15:00:50 

    ≧20代元アイドル、50代主治医とケコン
    この医者も芸能じむしょ 副業

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2022/03/29(火) 15:08:52 

    向精神役は当然、ドラグgもたくさんキメテそう

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2022/03/29(火) 15:32:55 

    >>1
    精神科医は人を診ながら自身が特殊な精神状態になってしまうのかね。

    +4

    -0

  • 117. 匿名 2022/03/29(火) 15:44:49 

    >>116
    視てはないね。
    洞察力や感受性の高い医者は稀。
    患者の症状の言葉の説明から処方薬を選択して処方箋出すだけ。
    それが精神科医のお仕事。
    逆にそれ以上求めてはないしね。

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2022/03/29(火) 16:04:55 

    >>6
    転移性恋愛だよね。
    病気を利用して勘違いしてる。

    てか、専門医がひっかかっちゃうってヤバいよね

    +25

    -0

  • 119. 匿名 2022/03/29(火) 16:11:38 

    >>19
    ユングの愛人兼秘書も元患者だもんね。

    +4

    -0

  • 120. 匿名 2022/03/29(火) 17:02:42 

    >>11
    昔、ドラマで観たことがある
    石田純一と黒木瞳だったかな?

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2022/03/29(火) 17:07:15 

    他の科ならまだしも、精神科医が患者と付き合うのはやばい。
    絶対に頭おかしい医者。

    +7

    -0

  • 122. 匿名 2022/03/29(火) 17:16:25 

    >>105
    2006年に捕まったとき(伊沢は36歳)は歌舞伎町1丁目のクリニックだよ
    当時20代の女性患者から診察結果の説明を求められたことに立腹「説明しても分からないだろう」と言いながら女性患者の髪を掴み
    頭を壁に叩きつけるなどして全治3週間の怪我を負わせる
    付き添っていた男性にも喉を掴み怪我をさせる。

    +7

    -0

  • 123. 匿名 2022/03/29(火) 17:20:12 

    >>120
    1993年放送「ジェラシー」
    人気精神科医の尾崎(石田純一)が昔振った夕子(黒木瞳)の復讐で追いつめられていくという内容。

    +5

    -0

  • 124. 匿名 2022/03/29(火) 17:42:53 

    精神科医に注意する必要がある 医学部の中でも精神科医が1番要注意です

    精神科医のお仕事が処方箋書です 

    +4

    -0

  • 125. 匿名 2022/03/29(火) 17:45:03 

    弁護士が精神科医を告訴する事が多いです

    弁護士から連絡されたら逃げちゃう精神科医が要る  弁護士が確認しておりました

    +4

    -0

  • 126. 匿名 2022/03/29(火) 17:50:14 

    精神科医、同居する元患者の女性を蹴った疑い 容疑を否認

    +2

    -1

  • 127. 匿名 2022/03/29(火) 17:54:12 

    新聞記者 取材
    精神科医、同居する元患者の女性を蹴った疑い 容疑を否認

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2022/03/29(火) 18:13:25 

    精神科医資格が無い人

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2022/03/29(火) 18:24:33 

    >>92
    立場あるもんね。怖いよね。
    外で出会ったり、結婚するなら良いんかなぁ?
    医者だって嫁大変だって聞くけど、メンヘラ気味じゃないんだろうか。落ち込むとかずっとキレてるとかそんなの?

    +5

    -0

  • 130. 匿名 2022/03/29(火) 18:25:53 

    >>12
    患者だし医者ですもんね。DVに発展するのは分かる気がする。

    +1

    -1

  • 131. 匿名 2022/03/29(火) 18:30:54 

    >>44
    そういうのがダメなんじゃんね。それなりの理由があるのに。私も拒否気味だったけど、だいぶ毎日辛いもん。言っては行けない事言うからダメ医者なのに、どうしてお咎めなしなんだよ。

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2022/03/29(火) 18:37:38 

    >>97
    私も友達の付き添いでメンタルクリニックに行ったら、診察室から声が聞こえてきて、ほぼ全員に統合失調症だと言っている先生がいた。なんかおかしいなと思って、友達は、違う病院に行ったら適応障害だったらしい。

    +12

    -0

  • 133. 匿名 2022/03/29(火) 18:43:18 

    >>129
    「精神科の患者は、治療中に自分の悩みを真剣に聞いてくれ、何でも相談できて頼りになる主治医に恋愛感情を抱きやすい。これを精神分析の創始者であるフロイトは『転移性恋愛』と名づけて、“気をつけなければいけない”と警告しました。」
    「患者が医師に恋愛感情を抱きやすいことに加えて、精神科医は脳内の神経伝達物質に作用する向精神薬を用いるからです。もし、下心を持った医師がそれらを大量に処方した結果、患者が処方薬に依存するようになり、“薬が切れたらどうしよう”、“この先生に見捨てられたらどうしよう”などと不安にさいなまれるようになったらどうなるか──医師が患者の心身をコントロールすることもできないわけではありません」
    それゆえ、欧米では、治療中の精神科医が患者と性的関係を持つことを「犯罪行為」として刑法などで規制したり、医師資格の抹消を含む制裁を加えたりするケースが見られる。例えばドイツの刑法は、「治療を行う関係を濫用して、精神療法が行為者に委ねられている者に対して性的行為を行うなどした者」は、「三月以上五年以下の自由刑」と定める。

    +9

    -0

  • 134. 匿名 2022/03/29(火) 18:48:35 

    医師法がある 

    +3

    -0

  • 135. 匿名 2022/03/29(火) 19:06:46 

    2006年は、助成患者とつきそい者へ暴行か
    なおらない 露見してない犯罪すごそう

    スラム(非・メインのエリア)に、やはり、
    ヤバ医者が流れる印象
    足立区、歌舞伎、尼崎、フクイチ周辺

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2022/03/29(火) 19:12:21 

    精神科医や美容外科医は他の医者と比べたら患者に依存されたり言い寄られたりすることが多そう。
    まともな医者なら上手くかわすだろうけど
    やろうと思えばやりたい放題だろうね。

    +6

    -0

  • 137. 匿名 2022/03/29(火) 19:21:22 

    >>11
    AKBの子でいなかった?

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2022/03/29(火) 20:54:50 

    精神科医と精神鑑定が必要です

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2022/03/29(火) 22:07:48 

    >>51
    家庭環境が悪くメンヘラになる> 顔の良いメンヘラが男にいいようにされて子どもが出来る> 家庭環境が悪くなる> 家庭環境が悪くメンヘラになる

    このループがあるのでは無いかと思ってる

    +5

    -0

  • 140. 匿名 2022/03/29(火) 23:31:31 

    >>51
    高須克弥の件は違うよ
    「ゆあてゃみたいに整形して欲しい」という患者が時々いて、「漫画のキャラそっくりに整形するのは無理なんです。困る」と言ってたんだよ、YouTubeで。
    迫られるなんて一言も言ってないよ

    +8

    -0

  • 141. 匿名 2022/03/29(火) 23:34:02 

    >>13
    その情報の根拠は?
    担当した患者が自殺すると、遺族から訴訟起こされるリスクがあるからそんなことしないよ

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2022/03/29(火) 23:42:27 

    >>33
    私もメンタル病んでた時期に30代の精神科医にアピられたよ
    LINE教えてって言われて延々と誘われた。スルーしたけど
    メンヘラも暴れそうなパワー系と気弱で頭も弱い系がいて、狙われるのは弱い系だと思う

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2022/03/30(水) 00:03:47 

    >>11
    ももクロ緑を思い出した

    +7

    -0

  • 144. 匿名 2022/03/30(水) 00:35:45 


    医師の立場を利用することが問題がある人 医道審議会に該当する

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2022/03/30(水) 01:07:49 

    >>6

    ユングみたいな医者がいるんだね。

    +1

    -1

  • 146. 匿名 2022/03/30(水) 02:14:08 

    精神科医だと無責任な人がいます こんな人が精神科医になれるか

    精神科医を紹介する事が嫌になります 



    +3

    -0

  • 147. 匿名 2022/03/30(水) 02:31:29 

    精神科医、同居する元患者の女性を蹴った疑い 容疑を否認

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2022/03/30(水) 03:56:20 

    精神科医、同居する元患者の女性を蹴った疑い 容疑を否認

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2022/03/30(水) 04:59:32 

    >>17
    リタリン処方しまくって、日本でリタリン禁止になったきっかけの人物。
    同じ頃、患者の女性に暴行して逮捕されてたよ。

    +7

    -0

  • 150. 匿名 2022/03/30(水) 05:59:40 

    >>136
    知り合いは、17代で心臓の手術してて、先生を好きになって20代入って検診の日以外にわざわざいって告白して来たって言ってた。歳上だろうから、ありがとう嬉しいよ、みたいな感じで断られたみたいだったけど気持ち楽になって良かったみたいだったけどね。離婚して母親いなくて父親がちょっと乱暴者みたいだったから先生好きになるのは分かる気がする。転勤族の会社の中の優しい人と付き合って転勤して別れて会社辞めて他行ってたから誰かと結婚はしてると思うけど。

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2022/03/30(水) 06:06:23 

    精神科医、同居する元患者の女性を蹴った疑い 容疑を否認

    +5

    -0

  • 152. 匿名 2022/03/30(水) 06:07:37 

    >>90
    医者も一人でやってるからね。って言われるけど、こっちもひとりでやってるわ!って思う。

    +4

    -0

  • 153. 匿名 2022/03/30(水) 06:27:09 

    精神科医、同居する元患者の女性を蹴った疑い 容疑を否認

    +2

    -0

  • 154. 匿名 2022/03/30(水) 06:33:29 


     知人に精神科医がおりますが 若い患者さんから好意から好意的になられたら医師が交代致します

     精神科医格差があります プロ精神科医だと無責任な事致しません
     

    +6

    -0

  • 155. 匿名 2022/03/30(水) 06:57:20 

    精神科医、同居する元患者の女性を蹴った疑い 容疑を否認

    +1

    -0

  • 156. 匿名 2022/03/30(水) 07:33:33 

    厚生省医道審議会が審議する権限がある 
    精神科医、同居する元患者の女性を蹴った疑い 容疑を否認

    +3

    -0

  • 157. 匿名 2022/03/30(水) 07:47:21 

    医者なんて大半は権力の鬼。
    で、精神科医なんて、さらに人間階級(医者>一般人>精神障害者)の鬼。
    患者は、世間から見放されているから、もう、医者しか頼るところが無い立場の弱い人間。

    結婚もせずに同居している点から見ても、自分の思い通りになる性奴隷でも欲しかったのだろう。
    で、思い通りにならなかったから、暴力に至った。
    ま、普通に、患者も、何か世間で通用しなかった人間だから精神科に放り込まれたのかもしれないから、
    精神科医が正常なら、患者は変で当たり前、だから、患者と同居した上に暴力なんか異常と考えるべき。

    +3

    -0

  • 158. 匿名 2022/03/30(水) 07:56:51 

    精神科医とか医者って、結構、プライド高いから、
    なかなか納得できる相手が見つからないだろうね…。

    高学歴人間が嫌われやすい原因は、学歴で人間の価値まで評価しやすいところ。
    高学歴人間は、周りの人間から見たら、「変人」という評価でも、
    自己評価は、高かったりするから。

    で、とりあえず、もう、他に頼るところが無くなって絶対服従的な患者を、
    適当に、その場凌ぎで利用したのだろう…。
    結構、精神障害者って、そうやって職員に媚びることを生きがいに感じている人、多いし。
    ま、それ以外に、生きる道もないかもしれないけれど。
    だから、精神病院の中では、自分の人権だの正義だのを要求する患者は嫌われ者。
    どうせ、同じ穴の税金集りだから、職員にとっては、
    「私達がいなければ、生きてゆけない屑の分際で」が患者に対するプライド状態。
    福祉の世界は、土建業の上下関係と一緒。
    上層階級の自尊心は、下級階級(生活保護)を軽蔑することで成り立っている。

    +0

    -1

  • 159. 匿名 2022/03/30(水) 08:00:18 

    普通の医療の世界は、病気の治療は一回限りだから、
    そんなに患者と職員の関係が濃くなれない。
    でも、精神科の世界は、病気の治療は一生だから、
    患者と職員は時には個人情報まで知り合っている。
    別に、変な恋愛関係になっていなくても。

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2022/03/30(水) 08:00:57 

    精神科医、同居する元患者の女性を蹴った疑い 容疑を否認

    +2

    -0

  • 161. 匿名 2022/03/30(水) 08:05:39 

    >>133

    教員と生徒の関係も似ているね…。

    ま、生徒とか患者からすれば、相手は教員とか医者だから、
    ある程度の紳士的態度は権力が保証してくれているわけ。
    だから、人間関係を作る入り口の敷居が低い。

    道端で知らない人に声をかけられたら、最初に感じるのは恐怖。

    +2

    -0

  • 162. 匿名 2022/03/30(水) 08:08:31 

    >>139

    基本的に、行政が個人に代わって強盗を代行するから、自己責任の原則が徹底しない。
    結局、猫も杓子も、寄らば行政が利口な態度だ、と無責任が横行している。

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2022/03/30(水) 08:13:39 

    >>51

    可愛くするか、しないかも、ある程度は、本人の意思だから。
    医者しか頼れる人間がいなかったら、何をするだろうかね?
    生まれつき、漫画のキャラみたいな格好の人はいないけれど、
    頼りたい人が漫画のキャラが好きならば、それを真似るのは自由。

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2022/03/30(水) 08:17:25 

    >>44

    そう、面倒な患者を引き受けてくれる精神科は限られている。
    逆に言えば、最初から面倒な患者を引き受けなければ、効率よく儲けられる。
    だから、そういう入院施設の無いクリニックとかは、患者の状態が悪化して手に負えなくなると、
    患者を提携している精神病院に丸投げするわけ。

    「精神科」とは言っても、入院施設なし&睡眠障害専門とか、楽そうな「精神科」もある。

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2022/03/30(水) 08:18:05 

    精神科医、同居する元患者の女性を蹴った疑い 容疑を否認

    +2

    -0

  • 166. 匿名 2022/03/30(水) 08:21:33 

    >>13

    社会の中での居場所を失っていっている人間に、厳しく自己責任を要求すれば、
    ある程度の割合で自殺は期待できるだろう。

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2022/03/30(水) 08:33:38 

    >>133
    私精神科に10年通わされてそのご10年ほぼ人として機能していないですが、真剣に話を聞いてくれる医者なんて出会った事ないけどね、、。
    通えば通うほど、話せば話す程どんどん悪化しましたよ。診察室を見せてあげたい、みんなに。

    +8

    -0

  • 168. 匿名 2022/03/30(水) 08:37:23 

    >>161
    それも思ったけど、その場合、大体は男性教師側が女子好きになってるんじゃないん?

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2022/03/30(水) 08:39:27 

    >>167

    カウンセリングとかは会話ではなく、テクニックだから。

    +1

    -0

  • 170. 匿名 2022/03/30(水) 08:41:56 

    カウンセリングは、相手の話を理解して聞くのではなく、
    学校で習った通りに相槌を打つだけ。

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2022/03/30(水) 08:43:44 

    カウンセリングは、「特に自分の意見を相手に押し付けるような相槌を避けるように」
    と医者は学校で教えられる。

    +2

    -0

  • 172. 匿名 2022/03/30(水) 08:45:22 

    患者の思っている気持ちを吐き出させるのがカウンセリングというテクニック。

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2022/03/30(水) 08:49:28 

    下手なカウンセリングの一例がミラーリング。
    つまり、相手の言葉の語尾を繰返すだけの相槌。
    何も考えなくても、小学生でもできる。

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2022/03/30(水) 13:43:47 

    精神科医を利用する人達がいる これが事実です お金渡すことが賄賂になるが財産権がある相続人が邪魔な時に制度利用する

    これが問題になり英語化にされたら某国が禁止する法律になっている 

    国連から日本の精神科に対する批判がある為に厚生省が今後禁止する予定になっている

    日本精神科医療 日本精神科医が海外から最低レベルに批判されている 

    弁護士会人権大会が精神科医医療強制廃止する 抗議されることが日頃から弁護士が精神科医告訴されいる

    精神科医、同居する元患者の女性を蹴った疑い 容疑を否認

    +2

    -0

  • 175. 匿名 2022/03/30(水) 15:18:09 

    精神科医、同居する元患者の女性を蹴った疑い 容疑を否認

    +1

    -0

  • 176. 匿名 2022/03/30(水) 16:05:25 

    精神科医にも格差がある これが事実です 医療知識がない精神科医だと投薬が多いです

    +5

    -0

  • 177. 匿名 2022/03/30(水) 16:43:01 

    精神科医、同居する元患者の女性を蹴った疑い 容疑を否認

    +2

    -0

  • 178. 匿名 2022/03/30(水) 16:51:50 

    アメリカだと告訴される

    +2

    -0

  • 179. 匿名 2022/03/30(水) 16:52:58 

    厚生省医道審議会が審議官が医師免許審議官
    精神科医、同居する元患者の女性を蹴った疑い 容疑を否認

    +4

    -0

  • 180. 匿名 2022/03/31(木) 06:09:18 

    >>176

    格差があっても、庇い合えば、連帯責任と見做すしかない。

    典型的なミラーリング法に従った診察例:

    患者:「This is a pen.」
    医者:「pen?」
    患者:「これはペンです。」
    医者:「ペン?」
    患者:「I am a student.」
    医者:「student?」
    患者:「私は学生です。」
    医者:「学生?」
    …で、カウンセリング風の診察が規定時間の3分経過…
    医者:「眠れていますか?」
    患者:「はい」
    医者:「食べれていますか?」
    患者:「はい」
    医者:「何か変化はありますか?」
    患者:「いいえ」
    医者:「では、今回も14日分、お薬を処方しておきますね」。

    カウンセリングは会話ではなく、テクニック。
    つまり、カウンセリング風の診察内で、患者が如何なる内容の会話を訴えても、
    医者は、まったく、その内容を無視する。
    患者が、診察内で、どんな人権侵害や差別を訴えても、医者は無視。
    もちろん、弁護士も「私は医学は門外漢なので、君の訴えは取り合わない」と患者を人間扱いしない。

    一旦、入院を経た患者は、人間ではない、ペット。

    +1

    -1

  • 181. 匿名 2022/03/31(木) 06:29:03 

    精神病院が庇い合っている典型が、転院。

    職員の長:「君、転院してくれないか?転院したほうが君のためだよ」
    で、不祥事が新聞沙汰にまで発展すると、
    不都合な真実を知っている患者が暗殺されたり、転院してゆく。

    精神病院なんて、一般人には関係ない、と思っている人も多いかもしれないけれど、
    病名なんて、タダの借り物、ほとんどの患者は転院を繰返してゆくと、病名なんか変化する。
    なぜ、「統合失調症」の病名が減ったのか?
    というと、答えは福祉予算を抑えるため。
    つまり、「統合失調症」の病名だと、生活保護や障害基礎年金が通りやすいから。
    だから、古株の精神障害者は、ほとんどが「統合失調症」。
    で、「統合失調症」に対する人権侵害が露見してきたから、
    最近は重症なら「適応障害」とか「人格障害」とか、軽症なら「双極性障害」とか…。
    つまり、元々は、「統合失調症」に対する差別や弾圧の代償として
    生活保護や障害基礎年金が認められてきたわけ。

    入院施設が無いクリニックは、入院施設がある精神病院と提携している。
    だから、クリニックは精神病院の出島(stealth marketing)。
    クリニックだけの評判で判断するのは間違い。
    クリニックは、その背後に控える精神病院との連結決算で評価しないと意味が無い。
    クリニックは、ほとんどの受け入れを扱いやすい軽症患者に限っている。
    クリニックは、精神病なら何でも受け容れる(精神科の)総合病院ではない。

    +2

    -0

  • 182. 匿名 2022/03/31(木) 06:40:24 

    で、精神障害者に対する差別や弾圧の不満が高まって、
    犯罪を起こしたりする患者もいる。

    で、今までは問題を起こせば精神病院に終身刑が多かったけれども、
    金持ちや芸能人が、身請けを利用して、合法的脱獄に濫用した例が多くなって、
    身請けが無い患者は、そういった権力者らの合法的脱獄の風評被害で、さらに肩身が狭くなった。

    で、今度は精神障害者を刑務所に放り込む例が増えた。
    精神障害者を精神病院に送るか、刑務所に送るかの判断は、
    「精神鑑定」という茶番劇。
    刑務所に送って刑務官の指示が理解できる知的朱準なら刑務所、
    刑務官の指示が理解できそうもない知的水準なら精神病院しかない。
    「精神鑑定」なんて、別に精神なんか鑑定していない。
    刑務官の指示が理解できそうかどうかの知的水準を調べているだけ。

    精神病院では、医者も弁護士も、精神障害者を人間扱いしてこなかったのに、
    犯罪を起こして、留置所に送られると、急に精神障害者なのに人間扱いしてもらえるわけ。
    人間という物が、どれくらい卑怯な存在かを、よく象徴している。
    つまり、彼が生きようとすると、誰も彼を人間扱いしない。
    で、彼を処罰しようとするときだけ、彼を人間扱いするわけ。
    「人権」なんて、その程度の茶番劇。

    +0

    -1

  • 183. 匿名 2022/03/31(木) 06:57:36 

    >>174

    精神科を悪用の典型は、むしろ、金持ちや芸能人や権力者の合法的脱獄。

    身請けが無い、大半の精神障害者は、社会で大きな問題を起こしたら、
    ほとんどが二度と開放病棟にすら出させてすらもらえない。
    問題を起こさなくても、お金も権利も無いから、恋愛もできない。
    性欲の発散は、良くても売買春。

    金持ちや芸能人や権力者が犯罪を犯すと「私は精神病だから」と言って逃げ、
    で、一年も入院しない内に社会復帰する。
    それが、「精神科無罪」と風評被害を招く。
    金持ちや芸能人や権力者らは、自称:精神病の癖に、自動車の運転とかする。
    で、危険運転でもすれば、またぞろ、「私は精神病だから」と言って逃げる。
    精神科は、金持ちや芸能人や権力者を、普通の精神障害者として扱わない。

    精神科は病気の水準とか以外に、
    身請けが退院を請求するかどうかで、社会的入院を省略するかどうかを判断するから、
    精神科が合法的脱獄に濫用されている。

    +0

    -1

  • 184. 匿名 2022/03/31(木) 07:03:51 

    精神科で、職員に媚び諂わない精神障害者は、社会に居場所が無いのに、精神科でも冷遇される。
    精神障害者が暴力団員みたいに、権力や腕力に媚び諂いやすいのは、
    彼の犯罪性向が高いからではない。
    彼には、それ以外に生きる道が無いから。

    +2

    -2

  • 185. 匿名 2022/03/31(木) 07:07:15 

    日本社会が人権社会を装っているのは、建前だけ。
    「精神科」という地下水脈が、日本を実質的に暴力で支配している。

    「例外のある人権」なんて「人権」ではない。
    「誰か(精神科医)が恣意的に剥奪できる人権」なんて「基本的人権」じゃない。

    +1

    -1

  • 186. 匿名 2022/03/31(木) 10:38:29 

    >>169
    カウンセラーや医者は自分がどう思われるか、だから、患者の人生なんて何とも思ってないよ。
    だったらこの薬出さんやろうとか、もっと家族に説明するやろうとかあるよね。
    医者悪いのに、何で年金で賄うんや、とかないんだろうか。生活保護とかも。

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2022/03/31(木) 14:42:16 

    >>176

     弁護士から精神科医が告訴されて要る事案があります

     国家賠償訴訟になって要る事がご存知ないですか?

     人間とペット違います 人権侵害する事が出来ないです

     良い弁護士が人権侵害許さないです 

    +3

    -1

  • 188. 匿名 2022/03/31(木) 14:47:37 


     今 誰もが精神的に鬱になる時代です 子供にも鬱があります

     それがわからない人が差別用語使いながら優越感に浸るが

     世間からそんな人だと軽蔑されております 

     

    +2

    -2

  • 189. 匿名 2022/03/31(木) 18:39:29 

    >>186

    よく判らないけれど、医療や福祉は役に立たないから廃止する方向が良いと思う。

    +0

    -1

  • 190. 匿名 2022/04/04(月) 10:40:48 

    >>112
    熊本から茨城に引っ越したってことか

    +1

    -0

  • 191. 匿名 2022/04/04(月) 10:50:29 

    >>23
    精神科医は自身がその素因を持ってる人が結構いるって言うからねー
    そういう要因を持ってるからこそ引かれるものがあって、わざわざ医学の中でもその道に進むという

    外部の人が大規模精神病院で、院長を患者、患者を院長に間違えた話が雑誌に出てたけどさもありなん
    精神科医って、鈍感または、よほど情緒安定していて芯の強い人じゃないと、感応精神病にかかりそう

    +2

    -1

  • 192. 匿名 2022/04/05(火) 00:22:44 

    友達が北新地のホステスの副業してた時に精神科医&男MRが来た時はみーーーんながやばい奴だったらしい。態度、性癖、全てがやばいと言ってた。そこにいた精神科医3人はみんな不倫とか患者に手出した自慢大会になってたらしい。

    +1

    -0

  • 193. 匿名 2022/04/05(火) 13:27:54 


     弁護士が精神科医を告訴する必要がある時に精神科医を調査できます

     

    +1

    -0

  • 194. 匿名 2022/04/06(水) 03:00:26 


    精神科医が処方箋書が仕事です
    精神科医、同居する元患者の女性を蹴った疑い 容疑を否認

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。