-
1. 匿名 2022/03/28(月) 21:16:29
子供が来年度からこども園に通います。
園に必要なものを準備していて気づいたのですが、なんと園ではスカート禁止だそうです。
あまりパンツを持っていないので買い足さなければいけません…。
でも私自身幼稚園の頃にスカートめくりを男子からされていて嫌な思いをしていたので、スカート禁止は良い案だなとも思いました。
皆さんの周りでも、昔と違う園や学校のルールってありますか?+92
-5
-
2. 匿名 2022/03/28(月) 21:17:43
日傘配布
夏は日傘指して登下校+4
-16
-
3. 匿名 2022/03/28(月) 21:17:46
ジェンダーレスが当たり前の世の中に+5
-24
-
4. 匿名 2022/03/28(月) 21:17:57
パーカーも禁止+200
-2
-
5. 匿名 2022/03/28(月) 21:18:07
小学校、体操服を月曜持っていったら金曜日まで持って帰らない。
びっくりした。+217
-14
-
6. 匿名 2022/03/28(月) 21:18:24
竹刀持ってフラついてる先生がいない+51
-4
-
7. 匿名 2022/03/28(月) 21:18:28
園児のときからスカートめくりするとか、男って根っからの犯罪者なんだな
ほんと男とかいう犯罪者の9割を占める害獣は皆死んだほうがいい+140
-60
-
8. 匿名 2022/03/28(月) 21:19:12
制服の小学校で、授業は体育以外制服で過ごしてたけど
今は着いたらすぐ体操服に着替えるらしい+14
-13
-
9. 匿名 2022/03/28(月) 21:19:26
>>1
水泳は水着自由
昔は胸のガードが厚くない指定水着だったのでうらやましい+100
-2
-
10. 匿名 2022/03/28(月) 21:19:50
こども園って何
田舎の方言か何か?
普通は「幼稚園」って言うよ+5
-210
-
11. 匿名 2022/03/28(月) 21:20:01
ガッちゃん、とか愛称で呼んではいけない。
ガル子ちゃんと名前で呼ばなくてはいけない。+97
-4
-
12. 匿名 2022/03/28(月) 21:20:19
さん付け。+88
-2
-
13. 匿名 2022/03/28(月) 21:20:34
>>10
は?+92
-3
-
14. 匿名 2022/03/28(月) 21:20:53
名札がない+27
-8
-
15. 匿名 2022/03/28(月) 21:21:24
>>5
私30後半だけど、私の子供の頃もそうだったよ
時代というより学校によるのかな?+160
-5
-
16. 匿名 2022/03/28(月) 21:21:25
登下校時は名札をネジってひっくり返す
(ひっくり返せるようになっているらしい)+181
-3
-
17. 匿名 2022/03/28(月) 21:21:50
水筒持参
昔は水道水がぶ飲みだった+268
-3
-
18. 匿名 2022/03/28(月) 21:22:18
>>10
認定こども園のことじゃないの?+123
-2
-
19. 匿名 2022/03/28(月) 21:22:38
>>5
なんで?忘れ物するから?+9
-1
-
20. 匿名 2022/03/28(月) 21:22:43
先生が生徒を呼ぶ時、授業内で生徒同士がお互いを呼ぶ時は、下の名前+さん
昔は名字にくん、さん付けて呼んでた+94
-3
-
21. 匿名 2022/03/28(月) 21:22:57
嘔吐して汚れた服は園で洗わずビニール袋に入れてそのまま持ち帰る。
先生の負担減って良いと思う。+101
-5
-
22. 匿名 2022/03/28(月) 21:23:00
>>10
あなたが遅れてるんじゃないかな。
今は幼保が合体するなどで名前をこども園に変更しているところがけっこうあるよ。+171
-2
-
23. 匿名 2022/03/28(月) 21:23:26
>>10
認定子ども園知らないの?幼稚園と保育所の機能が合体した施設で、全国的にあるよ。
今の流れだと、幼稚園はこれから減少傾向が続いて、代わりに子ども園が増えていくだろうね。+139
-2
-
24. 匿名 2022/03/28(月) 21:23:43
>>10
認定こども園の登場からもう結構たつよ…
雑に言うと、幼稚園と保育園が合体してるとこだと思えばいい+105
-0
-
25. 匿名 2022/03/28(月) 21:23:45
>>16
うちの学校は名札は学校保管
校内でしか付けてはいけない+168
-2
-
26. 匿名 2022/03/28(月) 21:23:50
うちの子小学校は6年間シャーペン禁止
私が小学校の時は可愛いシャーペンでキャッキャしてたからビックリ
まぁそのキャッキャが原因で(うちの子が欲しがる!的な)今が無くなったんだろうな…とも思うけど+83
-4
-
27. 匿名 2022/03/28(月) 21:23:56
水泳の授業でみんなゴーグル。
昔はスイミング行ってる子がスイミングでつけるものだったのに。+91
-4
-
28. 匿名 2022/03/28(月) 21:24:03
給食を残してもいい
逆上がりできなくてもいい+117
-1
-
29. 匿名 2022/03/28(月) 21:24:34
>>15
え、そうなの?地域にもよるの?
都度持ち帰って洗って、また体育のある日に持っていくってルールだった。
整理整頓清潔って習ってたから。
でも汚れたらどうするの?汚れたまま?+36
-1
-
30. 匿名 2022/03/28(月) 21:25:02
学校の話ですが、昔は学童なんてなくて私(アラフォー)の時はみんなほとんど鍵っ子だった。
家に帰ったら持ってる家の鍵で中入って、お母さんの仕事の終わり待ちながらおやつ食べたり勉強したりしてたな‥+109
-2
-
31. 匿名 2022/03/28(月) 21:25:17
>>4
うん、パーカー売れ残ってるのよく見る
だら安くなってても幼稚園で使えないしと買わない+23
-0
-
32. 匿名 2022/03/28(月) 21:25:52
>>26
25年くらい前に小学生だったけど、シャーペン禁止だった。中学校入って使えるようになった時嬉しかったなー。+107
-1
-
33. 匿名 2022/03/28(月) 21:25:55
>>11
子供の小学校、○○さん呼びで驚いた+54
-1
-
34. 匿名 2022/03/28(月) 21:26:03
>>10
こども園の法律施行してもう15年くらいになると思うけど…
幼稚園という名のこども園もふえてるよ+63
-0
-
35. 匿名 2022/03/28(月) 21:26:04
>>10
流石に煽りだよね?
構想だけなら20年以上前から聞いてるし、15年くらい前から実際に稼働してたような。+27
-0
-
36. 匿名 2022/03/28(月) 21:26:12
キャラクターのついた筆箱や鉛筆は禁止!
+89
-1
-
37. 匿名 2022/03/28(月) 21:27:09
連絡網がない
今はほとんどメールだよね+85
-1
-
38. 匿名 2022/03/28(月) 21:27:44
>>1
小学生ですが、水筒、箸、おしぼり、ランチョンマットを毎日持っていってます。
毎日準備がめんどくさいです。
算数セットをいまだに買わされるのが嫌です。+84
-0
-
39. 匿名 2022/03/28(月) 21:27:54
>>31
遊具で遊ぶ時ひっかかりそうだし危険だよね
うちはスカート、スカッツ、ひらひらしたのもダメ💦
ポケットがちゃんとついたズボンじゃないとダメだから服選び時間かかる+18
-2
-
40. 匿名 2022/03/28(月) 21:28:04
>>23
どういうこと?
そもそも幼稚園と保育園って同じじゃないの?
合体っていうか合併したってこと?+0
-60
-
41. 匿名 2022/03/28(月) 21:28:05
>>19
それもあるんだろうね。
あとは体育が2日連続あったりした場合ら変えの分を用意できない家庭や、すぐに洗濯して乾かして翌日持たせるっていう親の負担を軽減する為でもあるのかと。
今年高2の甥っ子と同じ小学校なんだけど、甥っ子の時はそのルールなかったらしいんだよね。+2
-0
-
42. 匿名 2022/03/28(月) 21:28:12
名前は男女とも「さん」で呼ぶ。
出席番号はあいうえお順で男女混合。
昔はクラスに男子の出席番号と女子の出席番号があったけど、今は男女を分けない。
+49
-2
-
43. 匿名 2022/03/28(月) 21:28:45
こども園の年少から昼寝なし
いやそれでいいよ
私保育園の年中年長の昼寝の時間ずっと寝たふりしてた+14
-1
-
44. 匿名 2022/03/28(月) 21:29:14
>>26
大抵の小学校はシャープペン禁止じゃない?(それでも持ってくる子がいたりする感じw)
うちの子も4月から中学でシャープペン買ってあげたらめっちゃ喜んでたw+47
-1
-
45. 匿名 2022/03/28(月) 21:29:18
>>40
ググれ+31
-2
-
46. 匿名 2022/03/28(月) 21:29:20
>>3
Q太郎はジェンダーレス男子のつもりないと思うw+40
-0
-
47. 匿名 2022/03/28(月) 21:29:42
>>10
保育園でも認定こども園の名称に変わってるんだけど+9
-0
-
48. 匿名 2022/03/28(月) 21:30:06
>>25
うちの子の学校の場合は、名札は登校後、朝の会で着けることになってるから似てるね
体操着袋とかお道具袋については袋の内側に記名もしくは名前タグをつけるようにも言われてる+10
-2
-
49. 匿名 2022/03/28(月) 21:30:23
4月から小学生、持ち物はシンプルなもので!と指定があった。親としてはありがたい。昔はざっくりしてた気がする+7
-0
-
50. 匿名 2022/03/28(月) 21:30:29
>>36
うち、いまだに箱型の筆箱って決まってるんですがデカくてランドセルのなかでけっこう場所とるのでペンケースにすればいいのに、と思ってます。+6
-2
-
51. 匿名 2022/03/28(月) 21:30:30
>>5
ロリコン変態教師が匂い嗅いでそう。+2
-15
-
52. 匿名 2022/03/28(月) 21:31:34
>>1
スカート禁止ではないけど、スカートの子て
いない。
ユニクロや西松屋のレギパンが重宝するよ。
+52
-1
-
53. 匿名 2022/03/28(月) 21:32:18
>>40
幼稚園と保育園は別物。
通う年齢も違うし、管轄も園でやっている活動内容も違う。
ざっくり言うと幼稚園は教育で満3歳から通える、保育園は0歳児から通えて生活の援助。
+33
-0
-
54. 匿名 2022/03/28(月) 21:32:19
学校で絵の具セットや習字の筆洗っちゃダメ
なんでダメなんだ…?+30
-2
-
55. 匿名 2022/03/28(月) 21:32:24
>>26
シャーペンは折れやすいのと
コンセントにシャー芯刺す悪ガキがいるから駄目になったんでは?
禁止かまではもう記憶すら無いけど(笑)
アラフォーの自分は小学校ではシャーペン使って無かったな。
子供って筆圧低いから、
先生がノートの字を読み辛いとかそういう理由もあるのかな?
未だに筆圧低くてシャーペンでも芯はB派です。
+14
-3
-
56. 匿名 2022/03/28(月) 21:32:25
アラサーの私が小学生の時
車で学校の送迎はダメです、なるべく徒歩で来て下さいと常々言われていて
途中まで送られてくる子が居たら、
ズルしてる、悪い子、先生に言う!と、ちょっとした騒ぎになる程だったけど
今は違うって小学生のママさんに聞いて安心してる+28
-0
-
57. 匿名 2022/03/28(月) 21:32:27
>>40
幼稚園と保育園は全くの別物+24
-0
-
58. 匿名 2022/03/28(月) 21:33:13
>>5
真夏も!?きっつー!+65
-6
-
59. 匿名 2022/03/28(月) 21:33:51
>>40
幼稚園は文科省管轄で、基本14時には終わる。それ以降の預かりはしない。あと対象児は3歳児から。
保育所は厚労省管轄で、朝早く〜19時くらいまで(平均的な親の勤務時間)開いてる。対象児は0歳からのところが多い。
子ども園というのは両方の特徴を合わせた施設で、多いのは昔幼稚園だったところが子ども園になって、14時以降の預かりもやるようになったパターン。+35
-0
-
60. 匿名 2022/03/28(月) 21:34:49
自分の時は下着について色々言われる事はなかったかな。
多分色んなことが自己責任だったから、学校であれこれ決められたりしなかったんだろうね。+5
-0
-
61. 匿名 2022/03/28(月) 21:34:52
>>10
こども園、知らない人がいるのか…+42
-0
-
62. 匿名 2022/03/28(月) 21:35:11
小学校、キャラクター等の絵が付いている文房具は禁止です。
授業中にそれに気を取られるからという理由です。
昔はプレゼントにかわいい鉛筆や消しゴムをよく贈りあっていたけど、今はそれができません。
たまに貰うけど、家でしか使えない。
+26
-0
-
63. 匿名 2022/03/28(月) 21:35:29
宿題は学校で答え合わせをしない、親が丸付け、間違った所はやり直しさせて持たせる+20
-1
-
64. 匿名 2022/03/28(月) 21:35:43
>>58
そう、それで肌着も禁止なんです。
うちの子は毎回持って帰ってくる様に言ってあるから持って帰ってくるけど、クラスで毎回持って帰るの自分だけだって言ってました。+21
-1
-
65. 匿名 2022/03/28(月) 21:35:53
>>25
教室に名札置きの机が用意されていて、名札置いて帰って、登校したらまた付ける感じだった。
名札は今の時代、校外ではやってるところないんじゃないかな。+32
-0
-
66. 匿名 2022/03/28(月) 21:35:59
>>54
洗い場が汚れるし、全員が洗い終わる迄に時間かかるから?
あと単純に水道料金的な問題も。
高校みたいに選択科目の場合は人数も少ないから特別教室の洗い場で洗っても良さそうだけど。
悪ふざけするおバカも流石になかなかいないだろうし。+13
-2
-
67. 匿名 2022/03/28(月) 21:36:52
小学校
授業中に筆記用具(消しゴムなど)を落としても拾ってはいけない。
消しゴムなしでノートを取るか隣の席の子に小声で頼んで貸してもらうかしないといけない。+1
-7
-
68. 匿名 2022/03/28(月) 21:36:56
>>5
35年ほど前だけど私の学校は体操服、ジャージで登下校だったので、みんな私服という物をあまり持ってなかった。当時の「○さんの誕生日会」みたいな写真、結構みんな同じ格好してた。
だから我が子が体操服を持ち帰る頻度とか気にした事なかった。毎日持ち帰るところもあったんだね。+18
-0
-
69. 匿名 2022/03/28(月) 21:37:09
>>10
あなた子供いないでしょ+23
-5
-
70. 匿名 2022/03/28(月) 21:37:57
>>5
うちも体操着は何かあった時の着替えに基本学校に置いておく様に言われているけど、次の日持って来るなら洗濯などで持ち帰っててもいいと言われてる。+25
-0
-
71. 匿名 2022/03/28(月) 21:38:45
>>16
うちもこれと同じやつ使ってます!
アラフォーの自分の時は、布製の回転無しの名札だったなー…
まぁよく考えたら、小学生の子供が自分の名前を公表しながら歩いてるって事だもんね。
※画像は拾って使わせて頂いてます
+26
-0
-
72. 匿名 2022/03/28(月) 21:39:08
>>10
幼稚園
保育園
認定こども園
更に、こども園でも
幼稚園型のこども園がほとんど。+9
-1
-
73. 匿名 2022/03/28(月) 21:39:27
>>56
送ってもらう理由によるんでは?
兄弟が卒業してからの登校班が嫌で一人で学校行ってたな…。
当時から社会性の無い人間だったわ。+10
-0
-
74. 匿名 2022/03/28(月) 21:40:28
>>29
そもそも体操服がない地域もあるからね
体育ある日は運動しやすい格好で登校する+8
-1
-
75. 匿名 2022/03/28(月) 21:40:38
>>68
ジャージや体操服で登下校出来るのうらやましい!
汚れても気にならないし、服装悩まなくて済むし、休み時間に着替える手間がなくていいなぁ+17
-0
-
76. 匿名 2022/03/28(月) 21:42:01
>>15
大阪から三重に引っ越したけど、大阪では私(40後半)が子どもの頃も今も、月曜日に持っていって金曜日に持って帰るスタイルでした
三重県では体育の日は体操服で登校する
驚いたけど三重県では私と同世代が子どもの頃からそうだったらしい
着替えなくていいから楽チンでいいよね+16
-0
-
77. 匿名 2022/03/28(月) 21:43:50
>>29 横から失礼。汚れたままというか、雨上がりとかドロドロになりそうな日は体育館に変更になったり、他の教科に変更されてたかな。汚れても砂埃だから教室に戻る時にパンパンしてた。気にする子は持ち帰ってたかもね。+12
-0
-
78. 匿名 2022/03/28(月) 21:44:16
>>2
なんでマイナス?熱中症対策だよ?+7
-1
-
79. 匿名 2022/03/28(月) 21:44:17
>>50
箱型だと先生が筆箱の中身を一目で把握しやすいからって説明されたよ。鉛筆の本数やちゃんと削っているかとか。あと、ペンケースの中をゴソゴソ探すことで児童の集中力が途切れちゃうこともあるからって。
箱型ってかさ張ると私も思っていたけど、ちゃんと理由があるんだなって納得いく説明だった。+23
-0
-
80. 匿名 2022/03/28(月) 21:44:19
>>54
これ本当に子供が小学生になって感じたわー
子供に配管の問題もあるって聞いたような、ないような…+13
-0
-
81. 匿名 2022/03/28(月) 21:44:32
>>36
これうちの子のところも!
だから、私が使ってたデニムのペンケースをお下がりにしてあげたら「スタイリッシュなものはご遠慮ください」って連絡帳に書かれたわ…何ならいいのか分からないからイオンに行ったら「〜学校推奨」って書いてある無地の筆箱が売ってた
公立校が特定のペンケースを指定するのって市場競争的にokなの?+12
-3
-
82. 匿名 2022/03/28(月) 21:45:09
>>1
スカート禁止ってそんなに驚くかな?
スカートとかパーカーが禁止なのって当たり前だと思ってた。
遊具に引っかかると危ないからでは?+53
-3
-
83. 匿名 2022/03/28(月) 21:45:13
>>54
ほんとに!?
じゃあ汚れた筆はどうしたら…?
持ち帰るのかな?+1
-0
-
84. 匿名 2022/03/28(月) 21:45:22
箸、マスク持参+0
-0
-
85. 匿名 2022/03/28(月) 21:45:58
>>25
うちもこれ。
持ち帰り禁止+19
-0
-
86. 匿名 2022/03/28(月) 21:46:18
遠足のおやつに金額制限がない
私が子どもの頃は100円までで、100円でどう買うか?が真剣勝負だったな+5
-1
-
87. 匿名 2022/03/28(月) 21:47:17
>>11
ガーシーw+0
-0
-
88. 匿名 2022/03/28(月) 21:48:23
パーカーはokだけど紐付きがダメらしい。
ちなみにうちの周辺は体育の日は体操服で登下校します。着替える学校が多いんだね+3
-0
-
89. 匿名 2022/03/28(月) 21:48:25
>>1
子どもの服も今はズボンと言わずパンツって言うんだね
子ども混乱しないのかな+3
-2
-
90. 匿名 2022/03/28(月) 21:48:52
ベルマークが大人の仕事になっている
+3
-0
-
91. 匿名 2022/03/28(月) 21:50:28
>>68
私もジャージで登校、ジャージで生活、ジャージで下校だから、体育のときだけ着替えるってことがなかった。
逆に今はジャージが高くてあまり使用頻度上げたくないらしい。+5
-0
-
92. 匿名 2022/03/28(月) 21:51:15
連絡網もないけど、クラス名簿もないから、子供が誰と同じクラスかもわからない+20
-0
-
93. 匿名 2022/03/28(月) 21:51:53
>>30
子供が小学生のうちは専業主婦で家にいる母親が多い地域だったせいなのか、
友達を家に呼んだら、呼んだ側が飲み物やおやつを出すものだったけれど、
ある時期を境に、呼ばれた側がおやつを持参(手土産?)するのが礼儀みたいに変わっていて驚いた。
場所提供してもらう事の意味が変わったからかな?+22
-0
-
94. 匿名 2022/03/28(月) 21:52:10
>>86
自分が食べられるだけ、アレルギーの子もいるからお菓子は交換しないとか。+6
-0
-
95. 匿名 2022/03/28(月) 21:52:38
>>71
校章とか入って刺繍ついてるのはかっこよかった+6
-0
-
96. 匿名 2022/03/28(月) 21:53:43
>>14
名札はあるけど学校に置いて帰る。+9
-0
-
97. 匿名 2022/03/28(月) 21:54:11
>>67
テスト中じゃなくて?+0
-0
-
98. 匿名 2022/03/28(月) 21:55:46
>>2
配布はどうだったか忘れたけど、去年日傘登校すすめてる小学校のニュース見たよ。
熱中症対策が目的だったけど、コロナで距離保てるから良いみたいな事言ってた気がする。+9
-0
-
99. 匿名 2022/03/28(月) 21:55:51
>>21
洗った場所から感染拡大しないようにするため、が本来の目的+46
-0
-
100. 匿名 2022/03/28(月) 21:56:19
>>7
スカートめくりする子なんて一部だよ。うちの園ではそんなことする子の話聞かないし、男を一括りにしたら流石に失礼。+42
-3
-
101. 匿名 2022/03/28(月) 21:56:39
>>56 私もそうだった。今はいいなぁ羨ましいって感じ。校則違反だ‼︎って騒ぎ立てる奴はいないっぽい。理由も親の車通勤のルート上に学校があるから、寒いから、雨だからと子供同士でもオープン。私は散歩がてら登校について行くけど、学校の手前20mあたりで路駐し降りてくる子を見かけます。+9
-0
-
102. 匿名 2022/03/28(月) 21:56:53
出席番号が私の小学生の頃は男女別だった。+7
-0
-
103. 匿名 2022/03/28(月) 21:58:15
放課後も集団下校。
私はいつもグランドで遊んでから帰ってたからなぁ。+10
-0
-
104. 匿名 2022/03/28(月) 21:59:18
>>5
それ、去年入学説明会で聞いてビックリした。
自分の頃は、そもそも体操着入れって概念もなくて
体育の日は体操着にスカートとかで登校したり、ビニール袋(スーパーのじゃなくてキャラとかの)に入れて持ってったりしてた。なんなら一年中半袖半ズボンの体操着で来てる男子もいた。+22
-1
-
105. 匿名 2022/03/28(月) 22:00:01
>>10
地域によって違いますよね。
転勤前はほぼ幼稚園だったのが、今のところは幼稚園でなくこども園ばかりです。+2
-0
-
106. 匿名 2022/03/28(月) 22:00:32
>>93
しかもおやつがお母さんの手作りとか、クッキーとジュースとか結構豪華だった。
今は市販のスナック菓子持ち寄りだなー。+8
-0
-
107. 匿名 2022/03/28(月) 22:01:01
>>11
〜さん付けで先生が通すから、そんな仲良しって程でもない子は〜さん。
仲良しの子は愛称かちゃん付けしてるわウチの子。
そして、何故か全クラスほぼ共通で異性を呼び捨てしてる謎。+9
-1
-
108. 匿名 2022/03/28(月) 22:01:08
>>5
アラフィフだけど、それがあたりまえだったな。
うちの子供の学校も。今30才手前。+7
-0
-
109. 匿名 2022/03/28(月) 22:01:59
>>25
うちの子も。
昨年度まで関東にいて、今中部地方の小学校に通ってるけれどどちらも学校保管+10
-0
-
110. 匿名 2022/03/28(月) 22:02:19
>>105
うちは転勤前は保育園がこども園になっていて、今の所は私立幼稚園がこども園になってる。
自治体によって違いますよね。+1
-2
-
111. 匿名 2022/03/28(月) 22:02:36
ルールかわからないけどうちの子の小学校遠足でおやつ持ってったらダメになってる。子どもの頃は300円握りしめて駄菓子買うのが楽しみだったのに。+5
-0
-
112. 匿名 2022/03/28(月) 22:02:48
小学生。絵を描く時に太陽を描いてはいけない。太陽を見ると目に影響を与えるから。おったまげ〜!+8
-0
-
113. 匿名 2022/03/28(月) 22:03:52
上履きが暗黙のルールでバレーシューズ。
自分の頃は、高学年になるとナイキとかアディダスだったり、デッキシューズ履いてたわ。そもそも上履きの目立つ所にクラスと名前も書かなかった。
名札があったからなんだろうけど。+2
-2
-
114. 匿名 2022/03/28(月) 22:04:52
上履きを毎週末持って帰ること。
自分の頃は学期末のみだった。
そしてそんな上履きが驚くほどに汚れてくること。
+4
-5
-
115. 匿名 2022/03/28(月) 22:04:54
>>83
持ち帰るまで放置
だらしないうちの小5男子は持ち帰ってこないから、気づくとカピカピに乾いてる…+11
-0
-
116. 匿名 2022/03/28(月) 22:08:00
ランドセルに防犯ブザー用のフックがあること+6
-0
-
117. 匿名 2022/03/28(月) 22:08:37
>>76
岐阜県育ちだけど、私も着て登校だった。
体育できた服を1週間も置いておくのは嫌だなぁ。
都度持ち帰りたい。+3
-0
-
118. 匿名 2022/03/28(月) 22:08:56
>>81
推奨だからいいんじゃない?
別に、イオンでコレ買ってくださいとは言ってないし。他の店で似たようなの買ってもいいだろうし。+12
-0
-
119. 匿名 2022/03/28(月) 22:10:16
>>7 プラスの数ww+20
-1
-
120. 匿名 2022/03/28(月) 22:10:43
>>1
アラサーだけど、保育園に通っててスカート禁止だったよ。保育園は昔からスカート禁止けっこうあると思う。+13
-0
-
121. 匿名 2022/03/28(月) 22:10:52
>>25
うちは一年生だけ着用登校。二年生以降は学校保管。+6
-0
-
122. 匿名 2022/03/28(月) 22:11:38
>>42
私アラフォーだけど、高校からそうなった。+5
-0
-
123. 匿名 2022/03/28(月) 22:13:12
うちの子、学校で名札は廃止になりました。+3
-0
-
124. 匿名 2022/03/28(月) 22:18:10
>>91
あ、そうそう。制服は普通の物ならシャツとかズボンとか安い物もその辺で売ってるけれど体操服やジャージはだ特注だから結構高いんだよね+4
-0
-
125. 匿名 2022/03/28(月) 22:20:42
>>81 同じ質問されるから案内としてPOP付けてるだけだよ。学校がこの商品ってイオンに指定したり宣伝しろと頼んでる訳じゃ無くて、うちの店で◯小の条件に合うのはコレですよって親切心からだと思う。学用品ってみんな似た様な場所で買うし、パートさんの子がその小学校だったりするし。食料品売り場で運動会シーズンになると各校の日程表を掲示してあるスーパーもあるよ。+14
-0
-
126. 匿名 2022/03/28(月) 22:23:38
>>92 クラス名簿も?それは不便ですね。
地域柄の苗字やひなちゃんとか同じ名前が複数いると、子供との雑談も一苦労ですね。+7
-0
-
127. 匿名 2022/03/28(月) 22:24:12
>>25
うちの学校は名札無しです。
入学した時驚いた!+3
-0
-
128. 匿名 2022/03/28(月) 22:25:09
>>17
蛇口ひっくり返してね。
夏なんてぬるい水道水なのにウメェ!て飲んでたよ。+35
-0
-
129. 匿名 2022/03/28(月) 22:25:56
>>54
習字道具はまだしも、絵の具のパレットはすぐ洗わなかったら大変なことにならないのかな?+13
-0
-
130. 匿名 2022/03/28(月) 22:29:05
>>2 一年生女子ですが日傘さして登下校してましたよ。学校は特に禁止もなく、子供向けの晴雨兼用の折りたたみ傘です。雨の日はもちろん、日差しの強い日はさしてました。本人も帽子より日傘の方が涼しいって言ってました。+3
-0
-
131. 匿名 2022/03/28(月) 22:29:26
ルールとは違うんだけど、子どもが小学校に上がった時、いまは音読の宿題が毎日出るということに驚いた。途中転校したけど、どっちの学校でも音読は毎日だから、今は文科省でそういう決まりになってるの?って思った。+7
-0
-
132. 匿名 2022/03/28(月) 22:29:26
>>21
開けて服と上履き入ってたけど放置してた分の嘔吐物臭凄くてオエッてなった+7
-1
-
133. 匿名 2022/03/28(月) 22:30:28
>>20
いや、昔は、名字呼び捨てだったよ
by40代+11
-0
-
134. 匿名 2022/03/28(月) 22:31:06
>>114
アラフォーだけど、小中までは毎週末持ち帰って洗ってた。
高校は終業式の日に持ち帰ってた。
卒業と同時にゴミ箱に捨てて帰る不届き者もいたわ。
でも高校だけ唯一3年間皆勤で一番元気だったわ。
+9
-0
-
135. 匿名 2022/03/28(月) 22:31:39
>>115
絵の具の固まり具合がエグいwww+4
-0
-
136. 匿名 2022/03/28(月) 22:32:18
今ってクラスや学年家庭のの電話番号や住所が載ってる一覧を配らないでしょ?だけどそれを未だに配ってる園があって逆に驚いたよ。連絡網は廃止してメール連絡なのに、個人情報を配る謎。+13
-0
-
137. 匿名 2022/03/28(月) 22:32:18
>>29
汗でカビ生えるよ+4
-0
-
138. 匿名 2022/03/28(月) 22:32:21
>>5
え?汚すぎる
30半ばだけど
毎日持って帰ってたよ!!
汗かいてもそのままなの??
子供が小学生になってそれだったら
持って帰ってこいって言おうかな
+28
-7
-
139. 匿名 2022/03/28(月) 22:32:51
>>116 入学式に防犯ブザーが支給されますよ。低学年はお揃いです。支給品が壊れると各自で好きなの購入する感じです。うちは右に防犯ブザー、左にGPS付けてます。+6
-0
-
140. 匿名 2022/03/28(月) 22:33:42
>>106
あさりちゃんの世界観だね。+0
-0
-
141. 匿名 2022/03/28(月) 22:33:54
>>64
え?肌着も??
気持ち悪すぎる
肌着は汗すうのにね、脱がす意味がわからない。
わたしの時代はちゃんと肌着着なさいと指導されたよ、+24
-0
-
142. 匿名 2022/03/28(月) 22:34:05
>>111
うちの子どもの学校も、遠足はおやつタイム無し。
しかも遠足という名前じゃなくて、校外学習って呼ばれてる。+3
-0
-
143. 匿名 2022/03/28(月) 22:34:11
>>28
給食残せなくてみんな休憩に遊びに行ってる中1人教室で食べてた苦い思い出。
食器も片付かないから当番からも早くしろみたいな感じで先生からいじめられてる感じだった。+29
-0
-
144. 匿名 2022/03/28(月) 22:35:21
>>7
出た!がる名物「男は全員犯罪者」論者!+35
-1
-
145. 匿名 2022/03/28(月) 22:35:26
>>5
それは今でも学校による。
自分が子どもの頃の学校は週末たけ持ち帰りだった。+9
-1
-
146. 匿名 2022/03/28(月) 22:35:58
>>1
昭和産まれだけど、私が子どもの頃から保育園はズボン、幼稚園はスカートだった。+6
-0
-
147. 匿名 2022/03/28(月) 22:35:59
>>1
幼稚園入園前にあんまりズボンを持っていないって驚き。
公園とかもいつもスカートで行くの?
園でスカート、パーカー禁止は当たり前だと思ってた。
遊具に引っかかるから危ないよね+12
-1
-
148. 匿名 2022/03/28(月) 22:36:58
>>142
そういえば小学校あがってから遠足と言わず校外学習になったね~
うちのとこは高学年もおやつ可だ+2
-0
-
149. 匿名 2022/03/28(月) 22:38:38
小学校、置き傘って昔はあったんだけど、今は無くないですか?子どもは折り畳み傘持ち歩いてる。
自分の頃は置き傘用の傘と、家からさしていく用の傘と2本持ってた。+5
-0
-
150. 匿名 2022/03/28(月) 22:38:41
>>28
残してもいいっていうか、最初から食べられる分だけに減らせるみたい。
うちの子もめちゃくちゃ少食で食べるのも遅いからありがたい。
内気なタイプだから、昔みたいに昼休みまで食べさせられる感じだったら不登校になってると思う。+29
-0
-
151. 匿名 2022/03/28(月) 22:38:54
>>30
34歳の私は学童行ってたよ。+4
-0
-
152. 匿名 2022/03/28(月) 22:39:11
>>42
30年前からそうだったから地域差かも。+0
-0
-
153. 匿名 2022/03/28(月) 22:42:14
>>103
ウチも。
行きも個別で行ってて集団登校はなかった。
学童っていうのもなかったから小学1年生の時から家帰ったら一人でお留守番してたな。+1
-0
-
154. 匿名 2022/03/28(月) 22:42:30
>>5
地区や学校によるよね
うち田舎だから体育の日は体操着着て登校OKよ
着替えの場所がない学校もある+5
-0
-
155. 匿名 2022/03/28(月) 22:42:47
体操服登校の時はゼッケンが見えない様に、上に何か着てくるようになってた+4
-0
-
156. 匿名 2022/03/28(月) 22:43:17
>>29
汚れたら持ち帰ればいいと思う+4
-0
-
157. 匿名 2022/03/28(月) 22:45:05
>>7
中学の時にブラパッチンとブラホック外しされたよ+6
-4
-
158. 匿名 2022/03/28(月) 22:45:06
>>30
36歳。私の頃も学童って聞いたこともなかった。
けど一つ上の旦那は学童あったと言ってたから、多分地域で違うのかも。+13
-1
-
159. 匿名 2022/03/28(月) 22:46:00
>>151
同い年だ。
学校の近くに公民館や児童館があって学校終わったあとそこで遊んだりできるんだけど、私は家が遠かったからそのまま帰ってた。
今は送り迎えが多いけど、学校まで1時間ぐらいでもみんな歩いて帰ってた。+1
-0
-
160. 匿名 2022/03/28(月) 22:48:19
>>157
スカートめくりとブラはずししてた同級生の男子が、今県警で警察官してるわ…+6
-0
-
161. 匿名 2022/03/28(月) 22:49:00
>>54
確かにそうだね!そういえば家で洗ってるわ!+1
-0
-
162. 匿名 2022/03/28(月) 22:49:17
置き勉禁止だった。6時間授業の時は重いし家も遠かったから嫌だった。
+4
-0
-
163. 匿名 2022/03/28(月) 22:50:21
禁止はされてないけど、ボタンのシャツは着替えが大変だと言われたから着させなかった。+0
-0
-
164. 匿名 2022/03/28(月) 22:51:59
>>163
子供本人がボタン苦手なのに総ボタンのシャツ着させてる親は、現実見てないなと思う。+2
-0
-
165. 匿名 2022/03/28(月) 22:56:03
>>128
ウチ井戸水だったから。塩素の味がうまかった笑
ピロリ菌除去しました!+2
-0
-
166. 匿名 2022/03/28(月) 22:56:29
>>5
うちも、もうすぐ1年生だけど、そう聞いて、ビックリした。+3
-0
-
167. 匿名 2022/03/28(月) 22:58:55
>>16
うちは、校内だけな上になぜか、一年生だけ。
意味わからん。全員付ければいいし、何なら先生もつけて欲しい。+8
-1
-
168. 匿名 2022/03/28(月) 22:59:36
>>28
私が残せない世代で、いつまでも食べさせられて、会食恐怖症になったから、残せるようにしてあげてほしいと思ってた。+12
-0
-
169. 匿名 2022/03/28(月) 23:02:45
給食を給食センターまで係が取りに行かないで給食のおばちゃんが各教室まで運んでくれる。
過保護過ぎて驚いた。それぐらい自分達で取りに行ったらいいのにね。+6
-2
-
170. 匿名 2022/03/28(月) 23:05:08
>>132
重曹ぶっかけるとマイルドになるよね。
上履きは入ってたことなかったから私は袋ごと捨ててた。+3
-0
-
171. 匿名 2022/03/28(月) 23:08:56
>>126
オンラインになって、オンラインのクラスのメンバー見て初めて子供のクラスメイトの名前知った。+5
-1
-
172. 匿名 2022/03/28(月) 23:08:56
>>65
それがあるんだな。
岡山県南部
学年によって名札の色違う。
登下校も付けてます!+4
-0
-
173. 匿名 2022/03/28(月) 23:11:32
>>165
塩素の味が美味い!笑
+2
-0
-
174. 匿名 2022/03/28(月) 23:13:40
>>169
年に一度くらい、スープの入ったバケツを給食係が運んでる途中で溢すというハプニング+15
-0
-
175. 匿名 2022/03/28(月) 23:20:15
>>130
そうですよ。同じです。だから書きました+0
-0
-
176. 匿名 2022/03/28(月) 23:27:29
>>20
理由はなんだろ…
パートのおばちゃんまで最近名前+ちゃんなんだけど、影響あるのかな。+1
-0
-
177. 匿名 2022/03/28(月) 23:31:18
>>16
でもこれすぐひっくり返っちゃってあんまり意味ないよねw+3
-0
-
178. 匿名 2022/03/28(月) 23:38:59
>>31
子供が通っている学校は私服通学なんだけどら登下校のパーカーはオッケーだけど、体育はパーカー禁止。+4
-0
-
179. 匿名 2022/03/28(月) 23:43:13
>>11
5年生までの担任の先生は、さん付け呼びだったのに6年生の担任の先生は下の名前呼び捨てだった。
1年生の時に学校からさん付けで呼びましょうって言われたのに、それはアリなの?って思ったw+2
-0
-
180. 匿名 2022/03/28(月) 23:43:44
基本、水筒持参。+1
-0
-
181. 匿名 2022/03/29(火) 00:18:56
>>26
アラサーだけど小学生の時シャーペン禁止だった。
ある時のホームルームで先生が、
「小学生のうちは筆圧が強くてすぐに芯が折れてしまうため、折れた芯で床を汚してしまうのでダメです。なので、中学生になったら上手にシャーペンを使えるように、それまでに文字を書く練習をたくさんして、筆圧もコントロールできるようにしましょう!」
という内容の話をしてたよ。
なるほどな〜うまいこと言って勉強に誘導するな〜と思ったよ。+15
-0
-
182. 匿名 2022/03/29(火) 01:02:23
>>16
むしろ縫ってたよ直接…
アラフォー+1
-0
-
183. 匿名 2022/03/29(火) 01:50:27
>>5
うちもそのパターンだと聞いたので先生に言って使ったら持って帰る事にしてる。忘れ物しなかったら別にいいんじゃないかなあ。普通に汚いし。
1年生だと持って帰って来るのをよく忘れたりしてたけど、次の日別のを持って行かせて使った方を持ち帰らせたりしてて、3年生になったら「使ったら持って帰ってる」にやっと慣れてくれた。+3
-0
-
184. 匿名 2022/03/29(火) 02:14:56
>>69
いや、子供いるけどもう成人した子供がいて口出ししてるだけだとおもうw+3
-1
-
185. 匿名 2022/03/29(火) 03:51:14
>>11
うちの学校は、苗字+さんづけしか許されないよ。
親友レベルでめちゃくちゃ仲良くて、毎日のように放課後遊んでるのに、苗字+さんってお互いに読んでる…違和感すごいよ。+16
-0
-
186. 匿名 2022/03/29(火) 05:03:26
>>5
うちの子の学校は基本私服だけど体育のある日だけ体操服で登校してるよ。別に学校で着替えてもよい。+2
-1
-
187. 匿名 2022/03/29(火) 05:05:47
>>54
習字教室や絵画教室もそうだよ。+1
-0
-
188. 匿名 2022/03/29(火) 05:14:17
>>1
スカート禁止じゃない園だけど、だいたいの女の子はしたなオーバーパンツ履いたりレギンス履いたりしてる。+1
-0
-
189. 匿名 2022/03/29(火) 05:18:44
>>188
そういやスカートの中パンツ1枚って子は少なそうだよね。幼稚園のお友達も皆オーバーパンツ履いてるし自分も高校生の時は履いてた。(なぜか中学の時はスカートの下にジャージ笑)+4
-0
-
190. 匿名 2022/03/29(火) 05:59:49
小1の夏休みまでは学校で消しゴムをほとんど使わないこと。力のない子どもに消す作業がストレスになるから。+1
-0
-
191. 匿名 2022/03/29(火) 06:11:03
>>169
羨ましい〜!牛乳重かったし、返しに行くのに昼休みの時間使うから面倒だったな。
でも高学年くらいからなら、経験してもいい事だよね。+2
-0
-
192. 匿名 2022/03/29(火) 06:15:06
>>28
なんでも「いい」で済ませちゃうのもね。
給食だって無理はダメだけど初めから「自分が食べられるだけ盛る」こともできるし(やっぱり平気で残せるっていう考えはだめだし)、逆上がりもできなくていいですむなら向上心もなくなるよね。+0
-0
-
193. 匿名 2022/03/29(火) 06:23:01
>>7
こじらせすぎ笑
絶対デブス女やん笑+18
-0
-
194. 匿名 2022/03/29(火) 06:30:43
>>169
普通の公立小学校出身のアラフォーだけどエレベーターのある学校だったから経験したことない。+1
-1
-
195. 匿名 2022/03/29(火) 07:25:58
>>21
うちの園はどうだったかな…
なんせ5年通って嘔吐が最初の一年目に一回だけだったから覚えてないな…
お迎え行った時の顔は忘れてないけど、その顔しかむしろ覚えてないな…
前後の記憶が無い。+2
-0
-
196. 匿名 2022/03/29(火) 07:36:18
>>2
熱中症対策にもなるし
コロナ禍でソーシャルディスタンスに効果的だからって
ニュースで見た気がする
傘があれば自然と少し距離が出来るもんね+1
-0
-
197. 匿名 2022/03/29(火) 07:40:52
>>1
普通じゃない?動き回って素足出ちゃっても危ないし、レギンスはかせるならヒラヒラした引っ掛かりそうなスカートわざわざいらないし。私なら禁止じゃなくても、スカートはかせないけど。+6
-1
-
198. 匿名 2022/03/29(火) 08:12:51
>>7
その説だと男女関係なく子供は理性が効かないんだから根っからの犯罪者ですね!+10
-0
-
199. 匿名 2022/03/29(火) 08:24:17
>>176
あだ名対策じゃない?相手が嫌がる様なあだ名で呼んでからかう子がいるからね…+3
-0
-
200. 匿名 2022/03/29(火) 08:50:18
>>26
子どもの頃、小学校はシャーペン禁止だったから鉛筆の形のシャーペンが女子の間で流行ってた。買ってしばらくは先生の目を誤魔化せるんだけど割とすぐバレるやつw+3
-0
-
201. 匿名 2022/03/29(火) 09:08:21
集団登園。昔はよくあったみたいだけど、過去に思い詰めた母親が事件を起こしたそうでそれから集団登園は全国的に廃止されはじめたみたいだけど、うちは田舎だからまだある。地区ごとに分かれて順番に親が1人で他の子供達も園まで連れて行くなんて、責任重すぎ…+2
-0
-
202. 匿名 2022/03/29(火) 09:30:00
>>64
肌着は着たいなぁ。。透けたりするだろうし。。
風邪ひくからっていうなら着替えの肌着もたせるし、紛失や忘れ物が心配っていうならそこは了承するからせめて肌着着させてあげたいよ。+5
-0
-
203. 匿名 2022/03/29(火) 09:37:39
>>40
流石に釣りでしょ
保育園自体ははるか昔からあるしうちの60代の親でも知ってるのに。
コメ主は80代とかなんだろうか。+5
-0
-
204. 匿名 2022/03/29(火) 10:21:02
>>124
え?制服とか指定のものじゃなくてそれ風の物でいいの?!随分柔軟なんだね!それこそ今と昔で違うところじゃない?!+4
-0
-
205. 匿名 2022/03/29(火) 10:46:55
>>30
あったよ、あったけど行ってない子が多かっただけじゃないのかな?私もアラフォーだけどあったよ。鍵っ子だったけど。姉もいるし、3年にもなれば一人で留守番できるし+0
-0
-
206. 匿名 2022/03/29(火) 10:58:24
保育園はスカートはもちろん短パンも禁止なとこ多いよね。
確かに安全面考えたら長ズボンが1番。
でも幼稚園の制服ってスカートだし男の子も短パンだよね。
うちの子の幼稚園もそうなんだけど、しょっちゅう膝にすり傷作って帰ってくるわ。タイツやレギンスはOKだけどほとんどの子が穿いてない。+1
-0
-
207. 匿名 2022/03/29(火) 11:04:57
>>29
汚れたら持ち帰って、代わりに白のTシャツ持って行ってるよ
+0
-2
-
208. 匿名 2022/03/29(火) 11:07:34
>>206
子供の幼稚園は、制服が夏はポロシャツで、冬はトレーナー、後は何着てもOKなので長ズボンはいている。
子供は楽みたい。
+1
-0
-
209. 匿名 2022/03/29(火) 11:28:52
>>26
キャッキャって奇声あげながら遊ぶの?
怖いな+1
-1
-
210. 匿名 2022/03/29(火) 12:49:46
こども園にお世話になっています。
入園して驚いたのが、子供同士のトラブルでも結構な確率で親が出て謝らなければならない。
謝ってばかりです😓
怪我とかは別ですよ。+1
-0
-
211. 匿名 2022/03/29(火) 12:59:23
子供が殴られない、忘れ物をしても走って取りに帰らなくていい+2
-0
-
212. 匿名 2022/03/29(火) 13:06:46
なんだかつまらない時代になったなぁ。
子供が春から年少さんなので覗いてました。勉強になる+1
-3
-
213. 匿名 2022/03/29(火) 13:21:15
>>103
私もそうだったけど、今のご時世みんなで帰ってくれた方が防犯面で安心できるから良かった+3
-0
-
214. 匿名 2022/03/29(火) 13:38:25
>>6
福岡県久留米市とある小学校はいます。+0
-0
-
215. 匿名 2022/03/29(火) 13:55:00
>>5
違います。
1.忘れ物防止
2.いじめにつながる
3.忘れたら他のクラスの子に借りるとかたいい加減な子にしないため
4.忘れたのを怒られると思い、クラス内で盗んで自分のものにする子がいる
体操服セットは教室内にかけてもらって、自分の判断で水曜日とかに替えの体操服を持ってきて取り替えて持って帰る子は何人かます。特に男の子は汗かけは持って帰って次の日に新しいのを入れるのはよく見ます。ずーっと置きっぱなしってのはなかなかいないですね。+0
-1
-
216. 匿名 2022/03/29(火) 15:01:41
>>5
うちの息子の小学校は体育のとき肌着は脱ぐきまり(女子は違う)
体育の先生が言うらしいんだけどこれって何故か分かる人いる?+1
-0
-
217. 匿名 2022/03/29(火) 15:03:43
うちは途中でもって帰りなよ〜って言うけど忘れるみたいだから上は2枚もたせてるよ
運動会の練習が始まったら毎日汗かくだろうし不衛生だよね+1
-0
-
218. 匿名 2022/03/29(火) 15:16:43
>>1
禁止ではないけどはかせた事ない。
年少は特におもらしするかもしれないし、先生からみて迷惑かけない服装にしていた。
スカートだとおもらしした時床に直だし、トイレでスカートまくしあげるの年少じゃ難しいかなと思って。
+0
-0
-
219. 匿名 2022/03/29(火) 15:31:40
支援学級がどこの学校にもあるのに驚いた。
35歳なんだけど私の小学校中学校は支援級がなかったから(小学校中学校全生徒300人くらい)。
+4
-0
-
220. 匿名 2022/03/29(火) 15:38:31
>>23
マイナス食らうだろうけど幼稚園がこども園になるのは嫌だな。
うちの子がいっていた幼稚園は勉強や運動に力を入れてきて入ってくる子も良くも悪くも無難な子というかどんな環境でもわりかし適応できる子達で。
運動会も順位があるしマラソン大会やなわとび大会で順位がつくし運動会の組体操もなかなかすごい。
幼稚園側も発達があきらかに遅れている子(自閉症)は入れないみたいだし。
こども園になると多分自閉症の子は受け入れるから幼稚園の教育の質がさがるのは嫌だな…
+1
-8
-
221. 匿名 2022/03/29(火) 15:48:08
名札は学校に置きっぱなし+3
-0
-
222. 匿名 2022/03/29(火) 15:56:48
>>4
え!?
なんで??+0
-3
-
223. 匿名 2022/03/29(火) 18:18:41
>>158
アラフォーですが、今のように学校内に併設されてる学童はなく、校区内にある公民館を借りて放課後児童クラブ的な名前はありましたね。鍵っ子のが多く、友達と遊べないのがイヤだったのでサボりまくってました。
帰りも17時になったら家に自分で帰るようになってました。
今の時代だとありえないだろうな…。+0
-0
-
224. 匿名 2022/03/29(火) 18:20:14
アラサー何だけど私が中学生の時はまだアルバのショッパーやココルル、ミジェーン持って登校してスカートもウエストで折ったり裾切ったりしてたんだけど、娘が中学校に入学する際に(私が通ってた中学校)スカートの丈決まってて折ったり切ったりしないようにや、髪の毛は長かったら結ばないといけない等あってびっくらこいた。
それが普通なんだろうけどね…+0
-0
-
225. 匿名 2022/03/29(火) 18:21:59
>>25
の割には手提げには名前は見えるようにつけなくちゃいけなくて矛盾。
裏に記名とかにしてほしい。+2
-0
-
226. 匿名 2022/03/29(火) 18:24:48
>>222
こうなるからだって。+8
-0
-
227. 匿名 2022/03/29(火) 18:34:16
>>173
むかーしのレストランの冷たいお冷の味に感じたのよ+0
-0
-
228. 匿名 2022/03/29(火) 19:25:30
>>147
転んだ時も生足だと傷できそうだしね+1
-0
-
229. 匿名 2022/03/29(火) 19:30:21
小一の宿題などで既にタブレットを使うのが時代を感じるかな・・・
自分が子供の時はテレビすらよく思われてなかったから。+3
-0
-
230. 匿名 2022/03/29(火) 20:22:28
>>215違うって何?汗かけって何?、+1
-0
-
231. 匿名 2022/03/29(火) 20:38:39
>>204
いや、ちょっと違う!言い方悪かったかもしれません!
うちは良くある黒の学ランに半ズボンみたいな制服なんだけど、最初は指定のお店で一式買わなきゃいけないんだけど買い足したり買い替えはイオンの制服コーナーにあるような白シャツやポロシャツや半ズボンのを購入しても良い。その辺で売っているヤツは指定のお店よりシャツでもズボンでも1000円は安い感じなので助かってます。でも体操服は校章はいっていたりするからその辺では売ってなくて絶対にその指定のお店で買わないといけないので…体操服汚されたり破られると制服より高くつく…という感じです。分かりづらかったらすみません+0
-0
-
232. 匿名 2022/03/29(火) 20:46:01
>>93
持ち寄り、手土産というより、各自持参で自分で食べる分って感じですよね。
水筒とおやつ持って遊びに行く。それでお菓子交換とかやってるみたい。+1
-0
-
233. 匿名 2022/03/29(火) 21:09:02
>>160
警察は正しい人間の代表なわけじゃないからね。
むしろ逆で公認ヤクザみたいなもん。+1
-1
-
234. 匿名 2022/03/29(火) 21:26:22
>>28
私は給食でパンとか牛乳残したら持ち帰りOKだったんだけど、子供の学校は持ち帰りNG。
持ち帰りOKなとこってありますか?+2
-0
-
235. 匿名 2022/03/29(火) 22:17:46
>>220
近所にそういう幼稚園あったけど、できない子に対する先生の罵倒がすごかった。令和にはそういう園がなくなればいいな。+4
-0
-
236. 匿名 2022/03/30(水) 02:22:49
>>182
私なんて体操服通学でゼッケンですよw+0
-0
-
237. 匿名 2022/03/30(水) 06:55:21
>>220
でも幼稚園も定員割れ増えてるから、こども園に移行していかないと生き残れないと思うよ。
まだ幼稚園型のこども園が多いから幼稚園と大して変わらないけど、行事とかは働くお母さんに配慮する日程になるだろうね。+0
-0
-
238. 匿名 2022/03/30(水) 07:55:53
>>235
そうそう、できない子に罵倒するのもかわいそう。
一応説明会とかで幼稚園の方針を説明して、あきらかに発達が遅れてる子にはやんわりと辞めたほうがいいみたいに離すらしいけどね。
+1
-0
-
239. 匿名 2022/03/30(水) 08:02:00
>>237
なんでみんなそこまでして保育園に入れたいんだろうね。
フルタイム正社員ってそんなに増えてないけど。
教育として見るならやっぱ力入れてる幼稚園と保育園は違うって言われてるのに。
幼児のうちに教育運動力入れてくれると親も楽だよ。
幼稚園の夏休みにひらがな書く宿題があったりはびっくりしたけど、連続逆上がり、平仮名カタカナ縄跳び全部幼稚園が教えてくれるからね。
+0
-1
-
240. 匿名 2022/03/30(水) 08:46:10
>>225 それ無視して全部内側につけたよ。なんか言われたらつけ直そうと思ってたら、公立小だし担任も名前ついてるかどうかまでチェックしてない。もし落としたら内側とか見ると思うから防犯優先した。+1
-0
-
241. 匿名 2022/04/01(金) 23:49:34
>>149
うちの子の学校は置き傘ありますよ。
それも学校によって違ってくるんですね。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する