-
1. 匿名 2022/03/28(月) 15:19:13
骨格ウェーブの人は筋トレをしてもなかなか筋肉がつきづらいと聞きます。
逆にいうと、筋肉がつきづらい体質だからこそウェーブになるともいうようです。
典型的なウェーブである主は痩せすぎを心配される貧相なデコルテまわりと下がって見えるヒップラインをどうにかするためジムに通ったのですが、なかなか思うように結果が出ません(BMI=17)。
プロテインを飲むとお腹を壊してしまうのも大きいかもしれません(ソイに変えても同じ)。
骨格診断が役に立っているという方で、ウェーブの筋トレについてお話しませんか?+87
-7
-
2. 匿名 2022/03/28(月) 15:21:11
これはウエーブらしいですね
+13
-108
-
3. 匿名 2022/03/28(月) 15:21:16
+1
-71
-
4. 匿名 2022/03/28(月) 15:23:19
>>2
珍獣+56
-11
-
5. 匿名 2022/03/28(月) 15:23:30
ミックスとかもう何が何だか分からない+11
-1
-
6. 匿名 2022/03/28(月) 15:23:38
皮下脂肪たっぷりのウェーブです。
筋肉つきにくくて腰痛ひどいので
ストレッチしたりプランクしてます。
巻き肩、なで肩、首長い、腰痛持ち、下半身デブ
お腹周りやばめでどうしたらいいか分からない。+213
-1
-
7. 匿名 2022/03/28(月) 15:24:41
特別な筋トレ方があるわけじゃないから低脂質・低糖質、高タンパクな食事をして地道に筋トレするしかないよね
なかやまきんに君の初心者向けの動画が良いらしいので最近始めたよ+82
-1
-
8. 匿名 2022/03/28(月) 15:24:47
同じくウェーブ!
170/62キロから53キロ。
減量期は毎日有酸素運動15分+脚の筋トレ10分してました。食事は主に脂質制限。お米は気にせず食べてます。
個人的に肉付き感のある身体の方が見た目的に好きなので、がっつり筋トレは今もしてません。
有酸素運動は毎日続けていて気になる部位の筋トレを1週間のうち3つくらいやるくらいです。+22
-7
-
9. 匿名 2022/03/28(月) 15:24:51
プロテインはホエイのWPIなら乳糖がないからお腹壊しませんよ
WPIでも壊すなら深刻なタンパク不足ですから肉魚介卵チーズ、鳥レバーの焼き鳥を重点的に食べるべきですよ+40
-0
-
10. 匿名 2022/03/28(月) 15:25:00
>>1
デコルテ周りとお尻とか具体的な目標があるならパーソナルトレーニング通うのが一番いいよ。
プロテイン以外でもタンパク質が効率良く摂れる食事メニューの提案もしてくれるし。+41
-2
-
11. 匿名 2022/03/28(月) 15:25:12
>>1
ウェーブが筋肉つきづらいってそこまで顕著に他と差があるんですか?それよりもタンパク質を十分にとって筋肉痛になるレベルの筋トレを毎回続けていれば筋肉はつくと思うのですが…+7
-35
-
12. 匿名 2022/03/28(月) 15:25:23
子供の頃は明らかなペタンコ平胴で成人したら肋骨が膨らんできて丸胴になって、お酒やめたら平胴に戻ったんだけど、ウエーブよりもミックスなのかな?
肉で丸くなったんじゃなくて、触ると肋が分かる感じ。
お尻は運動しても横広のまま。+16
-1
-
13. 匿名 2022/03/28(月) 15:25:26
+76
-1
-
14. 匿名 2022/03/28(月) 15:25:46
この人、なで肩、首長い、全体的にパーツの位置が低い、服着てたら華奢だからウェーブだと思うけどどうだろう?+17
-1
-
15. 匿名 2022/03/28(月) 15:25:47
>>3
このひとはストレイトだよね+60
-8
-
16. 匿名 2022/03/28(月) 15:25:48
+86
-2
-
17. 匿名 2022/03/28(月) 15:26:58
+45
-2
-
18. 匿名 2022/03/28(月) 15:27:20
>>2+7
-67
-
19. 匿名 2022/03/28(月) 15:29:44
>>16
脚と前腕が長くて異次元のスタイルだけど、上の方だけ見ると割と親近感あるような不思議な感じ。+45
-1
-
20. 匿名 2022/03/28(月) 15:31:41
>>19
全人類もともとはアフリカの黒人だったからだと思う
+8
-1
-
21. 匿名 2022/03/28(月) 15:31:57
プランクで腹筋は鍛えてるよ〜
BMI18ジャストを保つようにしてるから骨格ウェーブであることは普通に気に入ってる(大転子を出さなきゃいいだけだし)+15
-22
-
22. 匿名 2022/03/28(月) 15:32:47
ウェーブの人って腕の関節の出っ張りと、くびれがピッタリハマらない?+68
-3
-
23. 匿名 2022/03/28(月) 15:32:55
>>21
どんな食生活してますかい?+2
-1
-
24. 匿名 2022/03/28(月) 15:33:04
>>2
パンツ小さい+71
-1
-
25. 匿名 2022/03/28(月) 15:33:33
>>2
ダイエット前のゆりやんの体型に似てるな+41
-2
-
26. 匿名 2022/03/28(月) 15:33:49
ウェーブだからと言ってお尻鍛えても筋肉つかないって事はないよ。
結果が出てないなら単純にトレーニングの回数増やすのがいいと思う+10
-4
-
27. 匿名 2022/03/28(月) 15:34:20
>>16
胴長短足の日本人が骨格タイプで腰の位置がどうとかいうけど、所詮は胴長短足民族だよな〜と黒人モデルを見ると思う。黒人は胴短長足民族だからウェーブでも異次元スタイルしてる。+121
-0
-
28. 匿名 2022/03/28(月) 15:35:07
>>2
ウェーブ?私の体型に似てるから教えて欲しい+49
-0
-
29. 匿名 2022/03/28(月) 15:36:01
>>23
元々かなり骨細で太りにくい体質だから食事制限とかはしてない!なるべく歩くことを意識して毎晩プランクやるだけ。+10
-0
-
30. 匿名 2022/03/28(月) 15:36:47
諦めてもうしてない
毎日腹筋しても全然筋肉つかなかった
ペランペランの薄すぎるウエストを活かしてピッタリしたニットワンピ着たりしてるよ+49
-0
-
31. 匿名 2022/03/28(月) 15:37:07
>>27
黒人モデルさんから見たら、日本人の手足長いとか短いみたいな言い争いって全部一蹴して笑えるレベルだろうね。
+84
-2
-
32. 匿名 2022/03/28(月) 15:38:33
>>3
ユニクロのタンクトップ姿でストレートだと思った
腕がストレートの私と同じ+37
-2
-
33. 匿名 2022/03/28(月) 15:38:45
>>1
短足だよね。+2
-2
-
34. 匿名 2022/03/28(月) 15:39:58
ずっとこんな感じの脚で、パンツ履くとめちゃくちゃダサい(笑)+170
-0
-
35. 匿名 2022/03/28(月) 15:41:42
+1
-4
-
36. 匿名 2022/03/28(月) 15:42:52
>>2
進撃の巨人にいそう。+40
-0
-
37. 匿名 2022/03/28(月) 15:43:35
>>16
これウエーブ?かぁっこいい
ここまで足長けりゃどの骨格でも関係なさそう+129
-1
-
38. 匿名 2022/03/28(月) 15:43:35
>>16
足が長くて真っ直ぐ、、!+64
-0
-
39. 匿名 2022/03/28(月) 15:43:45
>>29
骨太で太りやすい真逆体質なので羨ましいです…
お答えありがとう+4
-1
-
40. 匿名 2022/03/28(月) 15:46:13
>>34
マニアは寄って来る+1
-10
-
41. 匿名 2022/03/28(月) 15:47:36
>>13
まんま、私だし
もう痩せてもウェーブはこんな感じにしかならないのか……
ダイエットも筋トレもたんぱく質もガンバってるけど、モチベーション下がるわ+65
-1
-
42. 匿名 2022/03/28(月) 15:47:45
>>2
産後の私の体これだわ…
最悪…+73
-3
-
43. 匿名 2022/03/28(月) 15:48:25
>>14
筋肉画像見ても確かにウェーブっぽいかも。
てことは頑張ればここまでなるの!?+39
-1
-
44. 匿名 2022/03/28(月) 15:48:46
>>16
手足が長ーい
凄い モデルさんかな
服映えそうだな+27
-0
-
45. 匿名 2022/03/28(月) 15:49:13
増量はする気がないので、たくさん食べないせいもあるけど筋肉量増えない
キロ単位で増えるなんて夢のまた夢
2年ほど高重量のジムトレを週四ペースでやってます
上半身トレやり込んだらなで肩ましになって少し肩周りがしっかりしてきたのと、下半身トレと低脂質食で脂肪を減らしたので、上半身と下半身のバランスはまあまあ取れてきたよ+5
-0
-
46. 匿名 2022/03/28(月) 15:49:26
>>2
首から下は上島竜兵だと言われても納得する+52
-0
-
47. 匿名 2022/03/28(月) 15:52:04
下半身鍛えようとしてもなぜか一緒に上半身が痩せていってしまう
汗かきで代謝がいいのが原因なのかな
デコルテが特に貧相になってしまう
上半身の肉付きそのままで下半身だけ痩せたい、、
+75
-0
-
48. 匿名 2022/03/28(月) 15:53:11
>>13
トピずれ申し訳ないけど、ストレートです
サイズが全部同じ、体型もまんま私でびっくりしました…上半身厚い…😭+12
-2
-
49. 匿名 2022/03/28(月) 15:53:19
>>43
女性と男性では筋肉のつき方違うよ+36
-3
-
50. 匿名 2022/03/28(月) 15:54:17
>>22
おー、ほんとだ!
他の骨格はならないのかな?+32
-1
-
51. 匿名 2022/03/28(月) 15:54:32
>>41
160cm50kgの体型マネキンだから普通体型では?
もう少し痩せたらもう少しマシになる+7
-1
-
52. 匿名 2022/03/28(月) 15:55:57
>>1
てめーどこ中だよ!ストレッチしてんのか宣伝したいのかハッキリしろマザファカ!+2
-16
-
53. 匿名 2022/03/28(月) 16:01:32
毎日プランク、足あげ腹筋、ストレッチしてるけど下腹とお尻のお肉がしぶとい。
大転子は諦めている。+28
-0
-
54. 匿名 2022/03/28(月) 16:03:51
肩こりやすくないですか?
筋肉が少ないのも関係あるのかな+51
-1
-
55. 匿名 2022/03/28(月) 16:05:48
>>32
綾瀬はるか全然UNIQLO似合ってないよね?骨格の問題?+53
-1
-
56. 匿名 2022/03/28(月) 16:10:49
典型的なウェーブだけど腕立てするとバストのえぐれは結構マシになる。ブラの隙間もなくなって最初は自分でもビックリした。ただし続けないとすぐ戻るw
下半身も地道にやるしかない
つま先立ちでドラマ見たり歯磨きしたり、犬との散歩中に(変に思われない程度に)ケツに力入れて歩いたり、たまにはヒール履く日も作ったり、うつぶせでスマホしててもケツには力入れたり。
これで体が思うように動くようになってきたし2ヶ月かからずに4〜5キロ落ちた。+38
-0
-
57. 匿名 2022/03/28(月) 16:13:06
>>13
これすごいわかりやすい+34
-0
-
58. 匿名 2022/03/28(月) 16:15:06
>>47
そうなんだよね。下半身だけ痩せてくれたら
良いのにね。
高校生の時にエアロバイクを毎日1時間漕いで
下半身痩せを目指したけど、一年後出来上がった
のは競輪選手のような足だったわ。
程よく筋肉がつきスラーっと細い下半身のはずが
すごく逞しくて泣けた。
そうなるとやっぱり上半身を鍛えるべきか悩む。+49
-0
-
59. 匿名 2022/03/28(月) 16:16:07
>>16
次元が違うわ羨ましい…
私のように短足な日本人ならきっと手首くらいが足の付け根+13
-3
-
60. 匿名 2022/03/28(月) 16:17:20
>>22
わかるわ+15
-0
-
61. 匿名 2022/03/28(月) 16:19:28
チョンダヨンさんがウェーブ体型ぽくて
モムチャンダイエットのDVD本買ってやってたら引き締まった。スクワットが効いたみたい。
体重落とすだけだと胸がガリガリになっちゃう
+31
-4
-
62. 匿名 2022/03/28(月) 16:19:44
前に公民館で習ったバレエ取り入れたストレッチとプランク3種類してる。回数セット数少なめで。+5
-1
-
63. 匿名 2022/03/28(月) 16:20:02
>>13
同じ身長体重でこの差?
ストレートの足が羨ましい
痩せても太もも本当落ちないんだよな
背中とか胴回りは平べったくなってアバラすぐ浮くのに+77
-0
-
64. 匿名 2022/03/28(月) 16:28:06
>>1
食べなきゃ筋肉はつかない
ウェーブだから筋肉つきにくいってどういう体のシステム?
私ウェーブだけど努力したら筋肉ついたよ+1
-10
-
65. 匿名 2022/03/28(月) 16:30:34
足痩せは鍛えるのも大事だけどフォームローラーで筋肉ほぐしたり筋肉を伸ばすこともすごく大事ですよ
下半身は痩せにくいから時間かかりますけどね泣+21
-0
-
66. 匿名 2022/03/28(月) 16:30:45
もろウェーブ。
160cm47キロだった時は肩周りと肋骨が削げてむき出しでやばかった、、
胸もなかったし、、
1年かけて6キロ増やした!+19
-0
-
67. 匿名 2022/03/28(月) 16:34:45
>>34
私も前モモが腹より出てる位パンッパンだったけど、ガルでウェーブの足痩せは筋トレより伸ばすほぐすって見て前モモ伸ばしてたらマシになったよ!足全体は痩せてないけど前モモはマシになった!スボン履くと膝上スッキリしたのがわかる。
伸ばす方法は膝ついてやるのが普通らしいけど膝が痛いから正座の状態から上半身後ろに倒して伸ばしてる。+34
-0
-
68. 匿名 2022/03/28(月) 16:39:33
>>1
プロテイン、私も信じられない位オナラが出る。+16
-0
-
69. 匿名 2022/03/28(月) 16:39:48
>>16
足長い〜+17
-0
-
70. 匿名 2022/03/28(月) 16:41:23
>>2
私ウェーブで腹回りが似ているけどこのくらいの腹回りでこの胸のなさはない。どうなってるの?+30
-3
-
71. 匿名 2022/03/28(月) 16:45:17
>>61
うわーまさか仲間がいた!
韓国だからマイナスつきがちだけど、効果あるよね。毎日やってたときは周りから綺麗になったって言われた(もう戻った)。体全体が引き締まる。+17
-4
-
72. 匿名 2022/03/28(月) 16:54:54
下半身効果でないよね
ウエスト周りは効果すぐわかるのに+8
-0
-
73. 匿名 2022/03/28(月) 16:58:57
>>71
わー!マイナス覚悟だったから嬉しい笑
あの足を広げるスクワットだけでも毎日やれば効果あるよね
太ももが引き締まって周りから褒められたよ
そろそろ再開しようかな+8
-2
-
74. 匿名 2022/03/28(月) 17:01:23
>>67
そうなのか!前腿は自転車で鍛えられて太くたくましくなるって言うよね
ちょっと油断するとすぐお尻と太腿が太るので、これまで下半身の筋トレをよくやってたんだけど、これからは前腿を伸ばすように意識してみます!
あと垂れ下がったお尻と太腿の裏にも効く筋トレをご存知の方、教えてほしいです+20
-0
-
75. 匿名 2022/03/28(月) 17:10:09
>>13
首が短いのはストレートなのかな?+2
-0
-
76. 匿名 2022/03/28(月) 17:24:41
>>15
発音良くて草+41
-0
-
77. 匿名 2022/03/28(月) 17:27:30
159センチ42.5キロ。体脂肪率19%。
数字だけ見ると普通なんだけど、セルライト多いのよね。腹筋は割と筋肉つきやすいけど、お尻と脚は全く。どうしたらいいのか。+1
-5
-
78. 匿名 2022/03/28(月) 17:29:56
>>55
うん、似合ってない!
売れっ子でゴシップなくて清純イメージだから起用されてんじゃかい?もしスクープされたらCM飛んじゃうし!ブラトップとか特に似合わない。+31
-1
-
79. 匿名 2022/03/28(月) 17:36:16
>>2
私貧乳だから太ったらマシになるかと思ったけどそうではないみたいね+37
-0
-
80. 匿名 2022/03/28(月) 17:37:37
>>9
お腹が下るというよりは、胃が壊れるって感じなんだけどどうしたらいいの+10
-1
-
81. 匿名 2022/03/28(月) 17:40:32
>>74
お腹だけを床につけて手足を伸ばして上げられるところまで上げる。手足はスカイダイビングみたいに広げるのと閉じるのとあります。
個人によると思いますが、私は閉じてる方がキツく感じます。+7
-0
-
82. 匿名 2022/03/28(月) 17:40:59
肘から先がピッタリくっつく猿手なんだけど、これって骨格と関係あるの?+7
-0
-
83. 匿名 2022/03/28(月) 17:42:28
5年間ジムに通って腹筋も毎日100回をノルマに続けているけど割れません!!
板チョコみたいな腹筋に憧れてるんだけど今生では無理なようです
悲しい…+27
-0
-
84. 匿名 2022/03/28(月) 17:46:54
>>13
私上半身から尻まではナチュラルに当てはまるけど尻から下はウェーブに当てはまるような気がする
要するに足だけウェーブ(笑)
最悪(笑)+35
-1
-
85. 匿名 2022/03/28(月) 17:47:50
>>2
この体型ウェーブなんだ!
首短いし、くびれ無いし、お腹の割には太もも細く見えるし、大転子もそこまで張ってるように見えないし、胸小さいけど位置はそこまで下の方じゃないし、全身見てないからわからないけどこの画像だけだと胴もそんなに長く見えないから意外だった。
二の腕とかはウェーブっぽいからウェーブと何かのミックスとかなのかと思った。+30
-0
-
86. 匿名 2022/03/28(月) 17:47:58
>>21
大転子って引っ込められるんだ!+16
-0
-
87. 匿名 2022/03/28(月) 17:49:36
貧相なデコルテと重力に勝てない尻は諦めました。尻は子どもの時から垂れてるし。無理なんだなって。
皮下脂肪が少ないから腹筋は割れてる。上半身に比べて下半身が張り出して見えるから太らないように気を付けてるよ。筋トレというか体幹トレーニング的なことはしてる。足先180°外に開いて尻にグッと力入れてヘソを上げるようにして立つっていうのを。
+6
-1
-
88. 匿名 2022/03/28(月) 17:52:22
>>85
肩から首の生え方、胸の位置、くびれ方、骨盤の角度、全部ウエーブ的じゃない??+10
-2
-
89. 匿名 2022/03/28(月) 17:55:25
>>2
首も胸もくびれもない……。+22
-0
-
90. 匿名 2022/03/28(月) 17:55:34
>>36
同じこと思った。
てか、この体型の子にこの水着きせる人の神経を疑う。+14
-0
-
91. 匿名 2022/03/28(月) 17:55:34
>>83
腹筋ってもともと割れてるよ。私筋トレまったくしないけどお腹に皮下脂肪が少ないから腹筋は割れてる。バキバキにパンプアップさせたいなら筋トレは必要だけど、皮下脂肪があるのでは?欧米の人みたいに縦筋はあるけど横には割れてない感じではなく?+17
-3
-
92. 匿名 2022/03/28(月) 17:55:47
>>47
本当にね。標準体重から美容体重位まで痩せて、筋トレやマッサージやヨガやローラーでコロコロしたり下半身はもう何年も何年も本当に色々な事をやってるけど目に見えた効果がない。
体重的に太ってはいない母や叔母や妹も下半身だけは太い。妹が絶食に違い無理なダイエットしていた時だけは脚がスラ~ッとしてたけど、そこまでやらないとうちの家系は下半身痩せられないのかって絶望。+35
-0
-
93. 匿名 2022/03/28(月) 17:57:16
足のむくみとお腹うきわ解消のために、スマホでガルしながら足上げ腹筋してみてる。
ズボラ体操でも結構きついね。+3
-0
-
94. 匿名 2022/03/28(月) 18:10:43
ナチュラルも筋肉つきにくい言われたるよね?
どっちのが付きにくいんだろ+7
-0
-
95. 匿名 2022/03/28(月) 18:12:49
>>74
直立した状態で片足を後方に浮かせる
もう少しいけるなら、↑この状態から反対足に向かってゆっくり動かして静止すると地味にきつい!
歯磨きしながらとかできるし効くよ〜+8
-1
-
96. 匿名 2022/03/28(月) 18:15:20
>>83
正直、腹筋は100回くらいじゃ筋肉大きくならない。
背筋もバランス良く鍛えるのも重要だし、割りたいなら浮腫、脂肪のないお腹にするのが1番+8
-0
-
97. 匿名 2022/03/28(月) 18:16:36
>>13
上半身が華奢かとか、関節が目立つとか目立たないとか、クビレが有るとかないとか、人と比べたことないしわからん!と思ってたけど。
コレ見て自分がウェーブだと確信した!+21
-0
-
98. 匿名 2022/03/28(月) 18:18:35
>>84
私もだよ。下重心なのにクビレない・・・悲しい。+10
-0
-
99. 匿名 2022/03/28(月) 18:20:57
>>2
お腹辺りが私にそっくり+8
-0
-
100. 匿名 2022/03/28(月) 18:25:44
スクワットしまくってたら太ももの前側に筋肉ついて太くなった。
私はストレッチ、マッサージ、足パカ、食事制限で綺麗に足痩せした。+9
-0
-
101. 匿名 2022/03/28(月) 18:27:39
>>1
ウェーブは筋肉がつきにくいは言い訳だよ
結局筋肉がつくまでやってないかやり方やフォームが悪いかのどちらかよ
胴が長くてくびれやすい、それに比べたら脚ボリュームあるみたいなザ、ウェーブ体型のインストラクターさん知ってるけど、力いれたら肩や腹筋ばっきばきだよ
大会で優勝もしてる
私もウェーブだけど筋トレ続けてるけど付きにくいとかは特に感じない
プロテインより食事でタンパク質摂る事を意識してる
付かないって言う人はフォーム見直した方がいい
一度信頼できるインストラクターに教えてもらった方がいいよ
案外力抜けてたりするよ
ちゃんと追い込めてるかな?
楽々できちゃうような内容なら筋肉つけるのは厳しいかも
+11
-31
-
102. 匿名 2022/03/28(月) 18:33:27
>>70
私もウェーブでこの人と似たような体型。びっくりするくらい胸に脂肪がつかない。腹の次は胸通り越して二の腕と顎に来る。+45
-1
-
103. 匿名 2022/03/28(月) 18:40:12
お腹の脂肪を落とすってアプリをやってから踏み台昇降運動をやってるけど、始めてからかなり初期の頃にウエストはグッとくびれて胸の脂肪は無くなったんだけど、胃の辺りと下っ腹の脂肪の厚みが全然減らなくてヤバい…。
だから横から見ると胸の方がお腹より引っ込んでてめちゃくちゃ不恰好なのよ(泣)これどうやって取ればいいのよー!+5
-0
-
104. 匿名 2022/03/28(月) 18:43:30
>>88
わかる人が見たらそうなんですね。
教えてくれてありがとうございます。
ウェーブの自分が太った時、お腹はこの人より全然細いのに下半身はこの人の1.5倍くらいに太くなってしまったのでウェーブ=下半身から太るのイメージが強過ぎて勘違いしてしまいました。+9
-0
-
105. 匿名 2022/03/28(月) 18:55:07
>>31
アジアンにとってはそのちょっとした紙一重の長い短いが実際重大だからしょうがない🥺+20
-0
-
106. 匿名 2022/03/28(月) 19:05:16
>>80
胃弱なら漢方薬の補中益気湯がいいですよ
+6
-0
-
107. 匿名 2022/03/28(月) 19:05:54
ストレートの筋肉質とかウェーブの筋肉付かないってのは、元々の骨の主張の問題でそう見えるだけなんじゃと思ってたけど…
週1のまとめ買いくらいでしかまともな運動してない私の太もも、めっちゃ硬くて手足マッチョだわ😰ケツは左右が抉れてるし
筋肉の付きやすさにこんなに違いがあるとは+14
-0
-
108. 匿名 2022/03/28(月) 19:12:18
>>75
一個一個の骨が短い=首が短い、胴が短いってことらしい
ウェーブは逆で一個一個が長めなので首や胴が長めなんだと+29
-1
-
109. 匿名 2022/03/28(月) 19:12:34
>>87
いいこと教えてくれてありがとう✨
立ち時間長いからやってみる!+0
-0
-
110. 匿名 2022/03/28(月) 19:15:03
>>108
はぁーなるほど!?ありがとうございます!+2
-1
-
111. 匿名 2022/03/28(月) 19:18:31
>>1
何度もジム通いしたけれど、週に2回、30分くらいが限度で、それ以上だと関節を傷めてしまう。だから筋肉がつかない。会費も元が取れない。+11
-1
-
112. 匿名 2022/03/28(月) 19:25:09
典型的なウェーブ体型で宅トレ始めてもうすぐ2か月。
きつい食事制限もしてないから大きな変化は感じられないけど、唯一ヒップアップした実感だけはある。わずかながら足長効果実感中(自分比)!+32
-0
-
113. 匿名 2022/03/28(月) 19:27:16
>>15
画像は綾瀬はるかだよね?
ナチュラルじゃないのかな+22
-1
-
114. 匿名 2022/03/28(月) 19:32:18
ハイウエストが似合うのは骨格ウェーブ?+10
-0
-
115. 匿名 2022/03/28(月) 19:49:08
>>114
骨格診断ウェーブの人は、ハイウエストの服をオススメされてるよね+11
-0
-
116. 匿名 2022/03/28(月) 20:05:51
>>83
普通の腹筋100回してたときはぜんぜん腹筋が現れなかったけど、足上げた状態でいつもの腹筋のように上半身起こして一番きついところでそのまま停止するタイプの腹筋をやったら、すぐ縦線クッキリになったよ。
回数も時間も決めず、ただ辛くなるまでやるの。
腰に気をつけないとだけど+19
-0
-
117. 匿名 2022/03/28(月) 20:09:12
>>51
残念ながらならないですよ…。私も162cm45kgまで頑張って落としましたが、見た目はまんまこのマネキン状態から抜け出せません。強いて言うなら、鎖骨周りと手首・足首が貧相になった程度で、太もも(特に内側)の肉感は全く変わらず、ほんと嫌になります。+24
-0
-
118. 匿名 2022/03/28(月) 20:28:42
>>112
いいね!どんな運動内容?ぜひ教えてー!+4
-0
-
119. 匿名 2022/03/28(月) 20:30:48
>>1
用事でとてつもない距離歩かないといけなくなった時翌日なんと足が細くなってた!
その後も歩くと細くなってるのが分かった。ただ続かないのよね…+1
-0
-
120. 匿名 2022/03/28(月) 20:38:19
ダイエットしながらで、食事制限してたりするからあまり感じないだけじゃないの?
めっちゃ食べてがっつり筋トレしたらガチムチになってくると思うよ。+8
-0
-
121. 匿名 2022/03/28(月) 20:42:17
私は痩せたいから主とは主旨が違うけど、筋肉付かないしもう筋トレ諦めて、有酸素運動に力入れてる。+6
-0
-
122. 匿名 2022/03/28(月) 20:51:33
>>117
同じく!
163cm42kg体脂肪17%になってもこんな感じでした!
上半身5号で下半身9号寄りの7号とか…+18
-0
-
123. 匿名 2022/03/28(月) 20:52:09
自分がウェーブだと初めて知りました。
でもがたい良いよ。笑+6
-0
-
124. 匿名 2022/03/28(月) 21:29:43
>>2
体型の割に小胸+23
-0
-
125. 匿名 2022/03/28(月) 21:32:13
>>7
私はきんに君の世界で一番楽な筋トレと有酸素運動ってやつやってる。
筋トレになるかはわからないけど簡単で続けやすいと思う。
きんに君ありがとう+5
-0
-
126. 匿名 2022/03/28(月) 22:02:29
内腿?足の付け根が全く痩せない。隙間ない。
みんなあるの?どうしたらできるの?
小学生の頃158cm38kgでも隙間なかったから、筋トレしても無駄なのかな…😭
横向きに寝そべって足を上下するやつやってるんだけど。
足パカは効果なかった。+18
-0
-
127. 匿名 2022/03/28(月) 22:10:02
>>6
全く同じです!
ウェーブって上半身細くて、胴がながーいから、デカいお尻を支えるのがツラいんですよね…
服着てたらパッと見は細い人に見られて得ですが、下半身を見たら「あれ??」と思われてそうで怖いです。
毎日ロングスカート履いて誤魔化してます。冬はブーツで足首を隠せたけど、春夏は足首をどう隠そうか真剣に悩んでいます…(;д;)+25
-1
-
128. 匿名 2022/03/28(月) 23:12:38
>>127
めちゃくちゃそれ!
下半身だけ本当にデブ
肉全部そこにつくのどうにかしたい😭+17
-1
-
129. 匿名 2022/03/28(月) 23:15:15
スカート履かなくて毎日パンツなんですけど
合うパンツがことごとくない
無印で昨日試着したけど全滅でした
162センチ 50キロ+16
-0
-
130. 匿名 2022/03/28(月) 23:16:49
大転子?が出過ぎててデニムが入らん+16
-0
-
131. 匿名 2022/03/28(月) 23:23:41
>>112
2ヶ月!えらいー!!
私も毎日続けよ!+2
-0
-
132. 匿名 2022/03/28(月) 23:28:27
>>21
出さなきゃいいって…出てるからウェーブなのではないの?
むしろ大転子ってウェーブの代名詞くらいのものかと思っていたよ。+20
-0
-
133. 匿名 2022/03/28(月) 23:32:34
>>56
そんな早くに効果が…
お若い方でしょうか?+2
-0
-
134. 匿名 2022/03/28(月) 23:42:41
>>2
客観的に見ると酷いけど同じ水着で横に並んだら大差無いと思う。+14
-2
-
135. 匿名 2022/03/29(火) 03:24:01
パーソナル週2通って6年たつけど
全然筋肉ついてない気がする…
食事も気をつけてるけど本当に筋肉つかない。
次の日動けないぐらいの筋肉痛になるまで追い込んでるんだけど。
ウェーブが原因??
トレーナーがダメなのかと2〜3回違うところに変えたりもした。
ウェーブでバッキバキの女性トレーナーとかいるのかな。+15
-1
-
136. 匿名 2022/03/29(火) 03:42:25
>>70
胸がない人ってとことんないのよ
私も太ってもこんなもんしかならなさそう+23
-0
-
137. 匿名 2022/03/29(火) 06:58:41
>>53お腹の肉だけは、やっぱりガッツリ有酸素運動が必要、でも、お腹の肉がなくなればくびれが出来てきて、ワンピースが似合うよ+6
-0
-
138. 匿名 2022/03/29(火) 07:28:05
>>135
パーソナル週1、2だけ筋トレとか?
自主的にはやってないとか?+2
-1
-
139. 匿名 2022/03/29(火) 08:13:37
>>82
ウェーブに多いみたい
関係するのかも?+4
-0
-
140. 匿名 2022/03/29(火) 10:11:18
ウェーブは体型維持出来たらいい体型だけど、手抜きしてる時の体型の崩れ方がが他の2つより汚すぎるので、ハズレ体型だと思ってます(自分もどウェーブです)
お尻の筋トレに加えて、大転子を引っ込めるストレッチ、また浮腫みやすいのもウェーブの特徴らしいので、マッサージしてます。お尻は下側より上側を鍛えたほうが、お尻がキュッと上がって見えてます。
胴が間延びしがちなのでコルセットで肋締めてます。下腹だけは模索中です……。+20
-0
-
141. 匿名 2022/03/29(火) 10:22:05
>>2
典型的なウェーブ体型ですが、運動したことも無く暴食だけで10キロ太った時まさにこの人と同じような体になりました+14
-0
-
142. 匿名 2022/03/29(火) 12:15:10
>>2
これを巨乳にしたら私だわ+5
-0
-
143. 匿名 2022/03/29(火) 12:17:15
>>3
この人どうみてもナチュラル
たくましいがっちり系はナチュラルだもん
ストレートはほっそりしててモデルのよう
若いころの浜崎あゆみとかね
この人、健康的で体育得意なうっすら壁感あるからナチュだとおもう+3
-7
-
144. 匿名 2022/03/29(火) 14:27:32
>>13
私300%ウェーブ…
なんでこんなに大転子出てるの??
どうにか凹ませる方法はないんかーーー?!?!
パンツ履いてもスカート履いてもケツだけ異様にデカくてバランスおかし😢+24
-0
-
145. 匿名 2022/03/29(火) 18:28:43
骨と筋肉の存在感なくてただただ脂肪って感じのウェーブです。ゆるく筋トレ始めたら、ブヨブヨだったのが今はムチムチっぽくなってきたw これを乗り越えて細マッチョ寄りになっていきたい。+4
-0
-
146. 匿名 2022/03/29(火) 18:30:25
>>144
同じく。年取ってさらに怖いくらいに横幅増してきた・・・+6
-0
-
147. 匿名 2022/03/29(火) 19:41:36
>>13
肋骨がういてるのがナチュラルなの?
横から見た写真がウェーブそっくりなんだけど肋骨が浮きまくってる+5
-0
-
148. 匿名 2022/03/29(火) 21:52:49
>>13
ウエーブが私だ!!
難癖をつけるとしたら足首はもっと太いw+4
-0
-
149. 匿名 2022/03/29(火) 22:04:19
>>86
>>132
よこ
「大転子を出さない」は見せないで隠すって意味だと思う+16
-1
-
150. 匿名 2022/03/29(火) 22:08:34
>>1
私もウェーブで30代後半だけど年単位で運動を続ければ体は変わるよ。
別にハードな筋トレじゃなくていいし、毎日じゃなくていいから継続することが大切と実感してる。+6
-0
-
151. 匿名 2022/03/29(火) 22:43:23
ウェーブアラフォー、筋トレ大好き。
がっちりしてると思う。
体重も結構あるし、体脂肪も23くらいある。+5
-2
-
152. 匿名 2022/03/29(火) 22:45:19
>>101
フォームが悪かったとしたら狙った部位につかない、それはありえる。
+4
-0
-
153. 匿名 2022/03/29(火) 23:42:11
なかやまきんにくんがYouTubeに上げてる「世界一浅いスクワット&世界一浅い背筋」はウェーブかつ虚弱体質にお勧め。ウェーブ体型の筋肉つきづらい理由って結局効果が見えにくくて継続できないっていうのが一番だと思うの。だって効果がすぐに出るタイプの人が筋トレはまるの当然じゃない?なだらかで登りやすい坂道をずーーーっと歩き続けるのがウェーブ体型には一番なのかなと思う。+25
-0
-
154. 匿名 2022/03/30(水) 00:29:43
160センチ46キロの貧弱体型だけど、筋トレなかなか続かない。お尻と胸が垂れてだらしない感じなんだけど筋トレ続けたらマシになるのかな?
+7
-0
-
155. 匿名 2022/03/30(水) 01:28:02
>>101
言い訳というか他の骨格に比べて筋肉つきにくいってのは本当だよ?男と女では筋肉のつきやすさが違うのと同じで、骨格ストレートとナチュラルに比べたらウェーブが一番つきにくいってのは本当。3者が同じトレーニングを同じ頻度で行ってもストレートは3ヶ月で筋肉量増え始めたと実感できてもウェーブは6ヶ月かかるとかさ。
他の骨格より相当努力が必要だから大変だよねって話。+23
-2
-
156. 匿名 2022/03/30(水) 01:49:48
このキャラもウェーブだよね?
漫画のキャラでウェーブ描かれるの珍しいな。+8
-6
-
157. 匿名 2022/03/30(水) 08:06:40
モデルの松井愛莉がウェーブだね
+1
-0
-
158. 匿名 2022/03/30(水) 08:23:41
>>81
これはきつそう!けどやってみます
ありがとう+2
-0
-
159. 匿名 2022/03/30(水) 08:26:52
>>95
教えてくれてありがとうございます!
ゆっくり動かして静止するときの足の位置ってどこになりますか?
片足を後ろにぐいっと伸ばしてまた元の直立の位置までゆっくり戻すような動きをイメージしました+2
-0
-
160. 匿名 2022/03/30(水) 08:33:27
>>155
ナチュラルも筋肉付きにくいらしいし、1番付きにくいってデータは何処から?+5
-7
-
161. 匿名 2022/03/30(水) 10:31:56
>>160
本当、この手の話ってどこからきてるんだ?
データあるんかな?+8
-0
-
162. 匿名 2022/03/30(水) 11:54:19
>>155
骨格ストレートなんて極端な言いかたすれば放っておいても筋肉質っぽいよね+12
-1
-
163. 匿名 2022/03/30(水) 12:29:41
>>156
監獄学園懐かしいな+2
-0
-
164. 匿名 2022/03/30(水) 15:36:56
ウェーブだけど、筋肉ちゃんとつくよ。
軽い筋トレを週1~2回してるだけだけど、腹筋はうっすら割れてるし、前腕や肩周りが筋肉ついてる。
タンパク質は毎食意識して摂取してるよ。
タンパク質って、一度に大量に摂取しても吸収される量に限度があるから、毎食取り入れてる。
多分、筋トレしても成果でない人って、夜だけがんばってタンパク質とって、朝と昼適当にパンだけ、とかの人多いと思う。
あとは、胃下垂の人が多いから、栄養が吸収されにくいのも原因だと思う。
胃下垂を治す体操もユーチューブで検索かけたらでてくるから、やってみたらいいと思う。
でも、お尻がいくら鍛えても筋肉でぷりんっとしたお尻にならないし、顔もフェイスラインはしっかり出てる方なのに、肌の質感が柔らかくてしゅっとした感じに見えないし、写真で膨張されがち。
他人から写真映りの悪さを指摘されるレベル。
努力次第で全くつかないことはないけど、肌の質感でどうしてもふっくら柔かそうに見えるから、成果が見えづらいパーツもあるし、ある程度はしょうがないのかなと思ってる。+13
-4
-
165. 匿名 2022/03/30(水) 18:06:06
みなさん、あそこの締まりは良いですか?
私は出産前も締まりが良い方ではなかったし、出産後はさらに緩くなった気がします。
夫は特に何も言いませんが、骨盤底筋を鍛えるお尻の穴を締める体操をしばらく続けても、変わらないと言われてしまいました。
もしかして、これは筋肉が付きにくいと言われるウェーブだからか?と思ったのですが、みなさんはどうですか?+2
-10
-
166. 匿名 2022/03/30(水) 21:50:27
>>165
締まりと下半身の筋肉量は比例すると言うので、やはり筋肉質な方が締まりは良いのでしょうね。ウェーブが筋肉付きにくいとしたら締まりは他に比べたら弱いかも。
しかしウェーブはお尻から下に脂肪がつきやすく肌質も柔らかい餅みたいなので膣の中の肉質も良いらしいです。
筋肉質なだけでは締まりは良くても中が硬いので、お尻の脂肪量が多い方が感触は良いそう。
ウェーブがもしちゃんと鍛えてその両方を兼ね備えることができれば最強です。
ただウェーブが筋肉質にはなりにくいので、下半身に筋肉をつけるよりも近道な方法はインナーマッスルを鍛えることです。激しいトレーニングじゃなくてもヨガやピラティスでインナーマッスルを鍛えると締まりが良くなりますよ。+10
-5
-
167. 匿名 2022/03/30(水) 23:15:03
骨格ウェーブ 筋肉つかない
とかでググってもちゃんとした統計みたいのがなく女子力〜的な記事しかないんだけど…どっからきたのかな、こういう話って。+11
-0
-
168. 匿名 2022/03/31(木) 10:43:03
>>167
根拠は分からないけど、骨格ごとにやっぱり印象・質感の差ってあると思う。一番前面に出るのがストレートは筋肉、ナチュラルは骨、ウェーブは脂肪って感じ。でも鍛えれば筋肉はつくと思うけどね。+6
-0
-
169. 匿名 2022/03/31(木) 11:41:51
>>167
宅トレだけどダンベル使って徐々に筋肉増えてきてるよ。早いか遅いかはわからないけど、筋肉つかないわけじゃないなと思ってる。
下半身の脂肪が厚いから筋肉が分かりにくいってのはありそう。+2
-0
-
170. 匿名 2022/03/31(木) 17:38:48
ラクだからレギパン履いちゃうけどまぁ似合わないよね、太ももパンパンで・・・トップス長めが必須。
筋トレとストレッチがんばろ。+2
-0
-
171. 匿名 2022/03/31(木) 19:02:51
上半身ナチュラルで下半身ウェーブなんだが
どうしたら+0
-0
-
172. 匿名 2022/03/31(木) 20:36:49
>>13
ウェーブ体型って貧乳多いですよね?
芸能人のウェーブ体型っぽいのに巨乳の人はほとんど豊胸だし。
一般人ではみんな貧乳。+9
-10
-
173. 匿名 2022/03/31(木) 22:24:55
>>172
私は特徴がほとんど当てはまるウェーブだけど
G65です。+6
-3
-
174. 匿名 2022/03/31(木) 23:02:44
私もウェーブだけど筋肉が付きにくいと思ったことはないなぁ。ただ、肉質が柔らかいのかいかにも筋肉!って見た目ではないし、手首とか肉がついて無い部分も骨感、筋感がないから多分全然筋肉無い人に見えると思う。+3
-0
-
175. 匿名 2022/03/31(木) 23:27:22
骨格ウェーブです。
お尻がでかくて垂れてて、しかも二重に線が入っているのですが筋トレしたら変わりますか?
細く見られるけど脱いだらこんなんで、身長高いのに短足なので座ると座高も一人飛び抜けてるし辛いです。。。+7
-2
-
176. 匿名 2022/03/31(木) 23:32:28
>>175
ワイドスクワット結構効いたよ!
毎日100回くらい
+5
-1
-
177. 匿名 2022/03/31(木) 23:37:01
>>176
ありがとうございます!
100回すごいですね!
調べてやってみます!+3
-2
-
178. 匿名 2022/04/09(土) 11:52:59
>>34
私の足かと思った!+0
-0
-
179. 匿名 2022/04/10(日) 19:48:12
>>30
腹筋はキッチンで作られるっていう表現がされてるぐらい体脂肪との関係があるから難しいよね。
体脂肪で腹筋の溝が埋まっちゃう。
たんにガリガリなのに腹筋だけ割れてる人いるけど、一方で筋肉つける為に一時的に太ったボディビルダーって腹筋割れてないからねぇ。+1
-0
-
180. 匿名 2022/04/20(水) 07:31:50
>>80
私ももたれてダメになるタイプです。
少しずつ何回も飲むといいですよ。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する