ガールズちゃんねる

『グランツーリスモ7』大炎上!「ただの集金装置」「正気か?」→お詫びとして1億クレジットの無償配布を発表

48コメント2022/03/28(月) 12:42

  • 1. 匿名 2022/03/27(日) 15:38:09 

    『グランツーリスモ7』大炎上! ソシャゲ仕様に怒り心頭「ただの集金装置」「正気か?」 - まいじつエンタ
    『グランツーリスモ7』大炎上! ソシャゲ仕様に怒り心頭「ただの集金装置」「正気か?」 - まいじつエンタmyjitsu.jp

    3月4日に発売されたレースゲーム『グランツーリスモ7』が“ソシャゲ化”したことによって炎上騒ぎとなっている。


    ただでさえ課金前提の仕組みがヘイトを買っていた上、「レース報酬の減額」という“嫌がらせ”が続いたことで、プレイヤーの不満が爆発。《これはゲームというよりただの集金装置だろ》《大前提として買い切りゲームで「課金」という単語が出てくること自体異常だということにいい加減気付いてください》《実勢価格とのリンクとか正気か? 現実で買えないものをゲームでも買えなくしてどうするんだよ》《レース報酬が少な過ぎてお金稼ぎが面倒なので早く改善して欲しい》と、国内外を問わず大炎上しているようだ。



    『グランツーリスモ7』前回のアプデ内容をお詫びし1億クレジットの無償配布を発表。今後、リワード倍増やクルマの売却などを追加予定 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
    『グランツーリスモ7』前回のアプデ内容をお詫びし1億クレジットの無償配布を発表。今後、リワード倍増やクルマの売却などを追加予定 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.comwww.famitsu.com

    2022年3月25日、ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)はプレイステーションブログを更新。『グランツーリスモ7』を開発するポリフォニー・デジタル代表の山内一典氏が“アップデートのお知らせと『グランツーリスモ7』プレイヤーのみなさんへ”と題した文章を寄稿した。

    +5

    -5

  • 2. 匿名 2022/03/27(日) 15:38:40 

    改造いっぱいできる

    +6

    -0

  • 3. 匿名 2022/03/27(日) 15:39:40 

    コンサドーレがチームソングのようにしてる

    +3

    -1

  • 4. 匿名 2022/03/27(日) 15:39:55 

    なんか最近こういうの多くない?
    サイバーパンクなんかもバグまみれで炎上したし

    +52

    -0

  • 5. 匿名 2022/03/27(日) 15:41:27 

    旦那もやってるけど、無理ゲーって言ってるw

    +10

    -0

  • 6. 匿名 2022/03/27(日) 15:42:01 

    >アップデートの直後、「グランツーリスモ7」のユーザースコアは2.7まで急落、その後は1.9まで下がり、怒りのあまりディスクを叩き割るプレイヤーも現れていた。

    怒りの熱量がすごい
    これは早くお詫び(と補填)しないとプレイヤー離れがヤバそうね

    +64

    -0

  • 7. 匿名 2022/03/27(日) 15:42:03 

    基本無料のスマホゲーならまだしも高い金出してソフト買ってんだから原則課金なんか無しでやらせろや
    DLCならまだなんとか理解できるけれど最初からDLCありきで追加で4000円くらい取るのもむかつくし

    +152

    -1

  • 8. 匿名 2022/03/27(日) 15:42:47 

    ソフト買うゲームでも課金あるんだね

    +90

    -0

  • 9. 匿名 2022/03/27(日) 15:43:48 

    初期から売上が激減してるから少数の信者から沢山貢いでもらうしかない

    +6

    -0

  • 10. 匿名 2022/03/27(日) 15:44:09 

    じゃけんエルデンリングやりましょうねぇ😊

    +4

    -5

  • 11. 匿名 2022/03/27(日) 15:45:20 

    最近のゲームってこんなのばっかりよね。
    課金ありきでソシャゲと変わらない。
    3〜4万出さないとゲームにならんようなものもあるし。

    +48

    -2

  • 12. 匿名 2022/03/27(日) 15:45:37 

    大変だけどゲーム内で稼いで買えるなら良心的なんじゃないの?

    +2

    -22

  • 13. 匿名 2022/03/27(日) 15:50:16 

    基本無料のゲームなら課金要素が大量にあっても問題無いと思うけど、フルプライスで更に課金がどうのってモヤッとするぅぅ!!

    +75

    -0

  • 14. 匿名 2022/03/27(日) 15:50:38 

    レースゲームなのに肝心の車を手に入れるのに課金要素って酷くない?
    DLCの追加ストーリーやマニア向けの追加カラーならまだ分かるけど

    +62

    -0

  • 15. 匿名 2022/03/27(日) 15:51:11 

    >>12
    リアルマネーが必要だから炎上してんじゃん。

    +13

    -1

  • 16. 匿名 2022/03/27(日) 15:53:00 

    フルプラで課金要素ありってかつてのジョジョだよね。

    +9

    -0

  • 17. 匿名 2022/03/27(日) 15:54:08 

    >>6
    トピずれなんだけど今もディスクあるんだね
    もう全部DLとかなのかと思ってた

    +2

    -0

  • 18. 匿名 2022/03/27(日) 15:55:13 

    コースは飽きたからオープンワールドで走らせてよ。

    +0

    -2

  • 19. 匿名 2022/03/27(日) 16:06:44 

    うーん。なんかゲーム内のあれこれにお金費やす馬鹿が多いから仕方ない。
    会社としては儲かることをする。

    転売も買うバカがいるのでなくならない。

    俺も男だけどガルちゃんに「俺男だけどさ」って堂々と書き込むのは、
    結局マイナスでも押してくれる人がいるから。
    反応してくれること自体が楽しいんだよね。
    寂しいのは、プラスもマイナスもつかないこと。
    そういうことばかりだったら、俺はガルちゃんやってないだろうね。

    +2

    -14

  • 20. 匿名 2022/03/27(日) 16:07:56 

    >>17
    売りたい人はディスク買うよ

    +2

    -0

  • 21. 匿名 2022/03/27(日) 16:11:33 

    グラフィックも良くないらしいね

    +1

    -0

  • 22. 匿名 2022/03/27(日) 16:14:04 

    そういえばうちの弟もこのゲームやってるなぁ
    文句も言わずやってるけど話聞いてみようかなー

    +5

    -0

  • 23. 匿名 2022/03/27(日) 16:26:19 

    >>12
    一部の高級車はゲーム内でランダムに配布される招待状がないと買えなくて、リアルな2週間以内にお金が集められないと購入不可
    それなのにレースで貰える賞金が減額されて、どうしても欲しかったらリアルマネー払え(最高20,900円)ってなってるから炎上してる
    ちなみに20,900円の車、前作では306円

    +42

    -0

  • 24. 匿名 2022/03/27(日) 16:32:01 

    へぇーレースに買った賞金だけじゃなく課金でも車買えるんだ。1~4作目までしかプレイしてないから知らなかった。

    +2

    -0

  • 25. 匿名 2022/03/27(日) 16:40:19 

    こんな売り方だとますますユーザー離れるよね

    +10

    -0

  • 26. 匿名 2022/03/27(日) 16:48:09 

    マリオカートユーザー私、高みの見物

    +7

    -0

  • 27. 匿名 2022/03/27(日) 16:59:14 

    >>16
    無料で遊べちまうんだ!ってやつ?
    そもそもフルプライス払ってんのに何言ってんだと思った

    +5

    -0

  • 28. 匿名 2022/03/27(日) 17:02:12 

    別にこれくらいの課金問題ないじゃん
    この程度も課金できない人がゲームやってんの?
    ゲームの前に働けば良いじゃん笑

    +0

    -17

  • 29. 匿名 2022/03/27(日) 17:10:08 

    こういうゲーム増えたよね。
    三國無双ファンだけど、8のエンパまだ買ってない。
    無印の8のソフトが8,000円で、追加要素をDLするのに更に別で16,000円かかる。合計24,000円って、ゲーム機本体の価格に迫る勢い…。
    ps3などの過去作を楽しむことにしたよ。残念。

    +18

    -0

  • 30. 匿名 2022/03/27(日) 17:24:54 

    ちょっと調べてみたら

    フルプライスで課金ゲー
    無課金は周回でゲーム内通貨あつめないと買えない(20時間周回との噂も)
    なのにアプデで周回で貰えるゲーム内通貨を大幅に削減
    高級車はバカ高い(リアルマネーで前作の68倍)
    ゲームデータなのに何故か在庫切れがあり次はいつ入荷するかわからない
    なのでゲーム内通貨で買おうとすると間に合わなくなる可能性がある
    セーブデータ破損報告が増え最悪アカウント作り直さないと復活できないらしい←new

    なんかもうすごすぎる

    +20

    -1

  • 31. 匿名 2022/03/27(日) 17:35:29 

    旦那が一億くれたーって喜んでやつだ。

    +4

    -0

  • 32. 匿名 2022/03/27(日) 17:35:39 

    レアな車が課金制なのは何もおかしくないでしょ
    別に車を全部集める必要ないんだし、課金を強制してるわけじゃない

    +0

    -10

  • 33. 匿名 2022/03/27(日) 17:43:30 

    >>32
    要素はあるのに遊べない、って言うのが問題なのかも。
    ソフトが安かったり無料だったりして、でも追加要素が全て課金とかならまだわかるんだけど、ソフト購入時の初期投資にまず何千円か使ってるのに、まだ金とるんかーい(がっかり)みたいな。

    +14

    -0

  • 34. 匿名 2022/03/27(日) 17:49:19 

    >>28
    じゃんじゃんじゃんうるさいな。
    その子供の駄々こねみたいな煽り..
    親からゲーム代ゆすり取ってる無職にしか思えないわ。

    +6

    -1

  • 35. 匿名 2022/03/27(日) 17:53:31 

    >>29
    三国無双はバグだらけのを平気で販売した時点で買うのやめた
    DLCにお金払うのもいやだったし、DLC衣装も制作側お気に入りの晋はかっこいい衣装で
    蜀の衣装は扱いがひどかったのもうんざり

    +8

    -0

  • 36. 匿名 2022/03/27(日) 18:05:47 

    >>20
    売らないけどディスク版はすぐ値下がりするからディスク版買うことが多い
    入れ替え面倒じゃない?って聞かれるけど1本クリアするまで他のソフト遊ばないから問題ないよ

    +4

    -0

  • 37. 匿名 2022/03/27(日) 18:11:52 

    話はそれるけど、プレステ5すごくてゲームと実車の見分けつかない時がある。

    +3

    -1

  • 38. 匿名 2022/03/27(日) 19:09:47 

    たとえばクルマは好きだけど軽自動車に乗っていて、せめてゲームだけでも夢のクルマに乗りたいと思ってやっている人がゲームの世界でもマネーがネックになっているとか、どこにも救いがないじゃん。
    そこまでリアル世界に寄せる必要もないのでは。

    +18

    -0

  • 39. 匿名 2022/03/27(日) 19:28:41 

    グランツーリスモ4がOP、ゲーム内容とも一番好き
    PS5でリメイクしてくれないかな

    +1

    -0

  • 40. 匿名 2022/03/27(日) 22:59:52 

    >>4
    楽しみにしてた分、落ち込むわ

    +1

    -0

  • 41. 匿名 2022/03/27(日) 23:00:23 

    >>10
    それはそれで堪忍袋はちきれる

    +1

    -0

  • 42. 匿名 2022/03/27(日) 23:14:29 

    >>23
    その招待状が配布される前に貯めたお金じゃ買えないの?
    ランダムに買える車が決まるならそのとき買えなくてもまた後で招待状が届く可能性はあるんだよね?
    今買えなくてもお金を貯めて次回買うことは可能?

    +1

    -0

  • 43. 匿名 2022/03/27(日) 23:50:17 

    だから私はレトロゲームしかやらなくなった
    今のゲームメーカーに金を落とすのがなんか癪だから

    +2

    -0

  • 44. 匿名 2022/03/28(月) 01:06:49 

    発売直後に買えないね
    半年くらい様子見する

    +2

    -0

  • 45. 匿名 2022/03/28(月) 09:39:12 

    どんなゲームであろうと

    1円でも
    「課金」させるゲームメーカーは、
    悪魔に魂を売った卑劣なオトコと認識している。

    奴らと恋愛関係に陥ることは、
    絶対に、ない。

    +2

    -0

  • 46. 匿名 2022/03/28(月) 09:54:29 

    >>11
    そんなのあるの?
    具体的にどのゲーム?

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2022/03/28(月) 10:21:28 

    >>46
    横だけど
    どのジャンルも基本課金制度を設けるようになってる
    プレステ、ゲームキューブと違って、プレステ3辺りからインターネットと連動する様に
    今やスイッチなどで出来るソフトを入れてのテレビゲームも集金とする課金要素が当たり前になってるんよ
    課金装備や見た目やそういう特典、本来は飽きさせない工夫かゲームを楽しませる目的が、課金装備の方が強かったりしてインフレしていく、それに歯止めをかけて運営側もユーザーに課金させようと露骨になってる


    だからこそ>>11さんはソシャゲーコンテンツと変わらないなって言いたんだと

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2022/03/28(月) 12:42:24 

    悔しいが
    ゲーム規制政策に関しては
    中国が正しいし、先を行っている。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。