-
1. 匿名 2022/03/26(土) 19:08:31
私は栄養を取れればいいので、作り置きを3品くらい作って無くなるまで毎日同じものを食べてます。
きんぴらやかぼちゃの煮物などです。
あとは冷凍しているご飯をチンして、魚を焼いたり卵を焼いたりする程度です。
面倒な時は納豆ご飯か卵かけご飯くらいです。+256
-5
-
2. 匿名 2022/03/26(土) 19:09:08
ゆで卵+83
-1
-
3. 匿名 2022/03/26(土) 19:09:18
>>1
興味なくても健康的な物食べてて偉いね。
+535
-2
-
4. 匿名 2022/03/26(土) 19:09:23
+48
-21
-
5. 匿名 2022/03/26(土) 19:09:27
半紙+3
-17
-
6. 匿名 2022/03/26(土) 19:09:28
カロリーメイト+68
-2
-
7. 匿名 2022/03/26(土) 19:09:29
+129
-0
-
8. 匿名 2022/03/26(土) 19:09:45
煎餅+22
-2
-
9. 匿名 2022/03/26(土) 19:09:47
具なし海苔巻き 白米に塩+64
-1
-
10. 匿名 2022/03/26(土) 19:09:49
食に興味ないけど、子供がまだ小さいから自分の食生活も気をつけないといけない。
だから、家族に作った物をつまみ食いしていますよ。+99
-2
-
11. 匿名 2022/03/26(土) 19:10:01
もやし、キャベツ、豚肉を煮て焼いて食う+33
-4
-
12. 匿名 2022/03/26(土) 19:10:12
やっぱりそういう人は痩せてるの?+72
-6
-
13. 匿名 2022/03/26(土) 19:10:13
納豆、野菜たっぷりの味噌汁、ご飯。時々味噌汁に鶏肉いれたり卵焼き付けたり。
このルーティンで1週間いける。+136
-2
-
14. 匿名 2022/03/26(土) 19:10:19
うどんとか麺類が多いです+48
-1
-
15. 匿名 2022/03/26(土) 19:10:20
冷凍食品ばかり。ハンバーグ、シュウマイ大好き+35
-6
-
16. 匿名 2022/03/26(土) 19:10:40
匂い玉+4
-14
-
17. 匿名 2022/03/26(土) 19:10:49
サラダ味って何サラダ?+3
-0
-
18. 匿名 2022/03/26(土) 19:11:17
本当に食べることに興味がない人は、このトピすら開かないと思うんだわ。
食に興味がないアピールする人は、実は食に執着してたりする。摂食障害患者のようにね。+7
-38
-
19. 匿名 2022/03/26(土) 19:11:19
どうやったら食に興味なくなりますか
もしくは皆さんどんな趣味をお持ちなんですか+94
-3
-
20. 匿名 2022/03/26(土) 19:11:25
毎晩、丸鍋🍲あきた+5
-1
-
21. 匿名 2022/03/26(土) 19:11:50
>>5
ヤギかよ+18
-2
-
22. 匿名 2022/03/26(土) 19:12:42
>>5
ヤギです+9
-2
-
23. 匿名 2022/03/26(土) 19:13:10
平和ボケだなぁ
戦争で食うに食えない国が今リアルタイムであるというのに+1
-42
-
24. 匿名 2022/03/26(土) 19:13:13
>>1
栄養とかもよくわからないのでとにかく味噌汁だけは食べるようにしてる。+62
-2
-
25. 匿名 2022/03/26(土) 19:13:40
梅干しのおにぎり+21
-1
-
26. 匿名 2022/03/26(土) 19:13:55
ちゃんと食事とってて偉い
身体に悪いのは分かるけど面倒くさくてインゼリー、プロテインとかが多い
あと片手で食べられるパンとか
寝てる間に点滴うってほしい+109
-3
-
27. 匿名 2022/03/26(土) 19:13:56
興味ないから逆に何でも食べられる。
よほど苦い、辛い物じゃなければ何でも良い。
嫌いな物もなし。+15
-1
-
28. 匿名 2022/03/26(土) 19:14:10
>>17
旅サラダ+11
-0
-
29. 匿名 2022/03/26(土) 19:14:16
そもそも食べない
1日1食の日もザラだし最悪コーヒーと煙草だけの日もある+48
-7
-
30. 匿名 2022/03/26(土) 19:14:33
週5でインスタントラーメンで残り2日はお菓子とか適当。社内検診で一度も引っ掛かった事がない奇跡の36歳です。+66
-6
-
31. 匿名 2022/03/26(土) 19:14:42
毎朝、野菜スープ(その時時で味噌にしたり醤油にしたり塩にしたり)にうどんと卵ぶっこんで食べてる。
そして納豆、ヨーグルト。
昼はカレーかシチュー。
夜は冷凍ご飯とおとなのふりかけ。
これをもう何年もやってる。+57
-2
-
32. 匿名 2022/03/26(土) 19:15:04
一週間に一度買い出しに行くんだけど、毎週同じメニューだよ。サバか鶏肉かグラタン。笑笑+59
-0
-
33. 匿名 2022/03/26(土) 19:15:12
職場にいたけど一本満足バーとかカロリーメイトとかのバランス栄養食品的なものをいつも食べていました。お腹が空くから何か食べなきゃいけないのが腹立つって言ってましたね。+78
-0
-
34. 匿名 2022/03/26(土) 19:15:16
ブロッコリー、パプリカ、ほうれん草とか適当に蒸したやつ
酢玉ねぎ
さつまいも
鶏ハム、豚ハム、ローストビーフ
きのこのマリネ
玄米、納豆、塩さば、ノンオイルツナ缶
チーズ、魚肉ソーセージ、果物、ゆでたまご
ハイカカオチョコ
食べたい以上にめんどくさがりだから、だいたいこれ。+46
-6
-
35. 匿名 2022/03/26(土) 19:15:20
チャーハンかパスタばっかり
炭水化物ないとすぐへばるから1品に色々詰め込む
面倒な時は梅干しと白米+28
-0
-
36. 匿名 2022/03/26(土) 19:15:27
興味ない人って外食とかしないの?+5
-2
-
37. 匿名 2022/03/26(土) 19:15:35
興味ない人なんかいない
皆好きな嗜好の食べ物を結局無意識のうちに食べてるんだと思うなぁ+12
-17
-
38. 匿名 2022/03/26(土) 19:15:45
種類の違うパンを昼と夜の2食
朝は食べたくない
+9
-0
-
39. 匿名 2022/03/26(土) 19:16:29
お湯を注ぐだけの豚汁
自分で握ったおにぎり毎日食べてる。+25
-1
-
40. 匿名 2022/03/26(土) 19:17:06
カップラーメンを毎日食べてます、2回食べる時もある。+35
-1
-
41. 匿名 2022/03/26(土) 19:17:09
>>6
うちの夫がカロリーメイトをご飯としてる人で、食に興味ありありの自分からするとカロリーメイトを食事代わりにする人って本当にいるんだ!?ってビックリした。
CMの中だけの話かと思ってました。+35
-2
-
42. 匿名 2022/03/26(土) 19:17:16
食に興味ないみなさんてやせてますか?+43
-1
-
43. 匿名 2022/03/26(土) 19:17:42
興味ないっていうか食に時間をかけるのが嫌かも
料理と片付けの時間も含め+45
-0
-
44. 匿名 2022/03/26(土) 19:17:57
食べる事に興味がない人って人生の半分は損してるね+0
-23
-
45. 匿名 2022/03/26(土) 19:18:19
>>26
食にはあんまり興味がないけど、筋トレには興味があるから、筋肉つける最高効率のために仕方なく気をつけてる感じ。+7
-1
-
46. 匿名 2022/03/26(土) 19:18:32
晩御飯食べるのめんどくさくて抜いてるときある
食べよう食べよう思ってても夜中になってたり
ちゃんと食べてなくて爪がすぐ割れるからたんぱく質採らんとな+20
-4
-
47. 匿名 2022/03/26(土) 19:18:34
平日はトマトジュース箱買いしてあるから、朝に一杯飲む。
夜だけご飯と卵と納豆と野菜入れた味噌汁。
昼はお腹空かないから食べないかな。
土日はあんまりお腹空かないからお酒飲んでつまみ少し食べておわり。+24
-2
-
48. 匿名 2022/03/26(土) 19:18:45
もやしにからしポン酢orゆずポン酢
それに米さえあればそれでいい
私の冷蔵庫はもやししか入ってない+3
-2
-
49. 匿名 2022/03/26(土) 19:18:53
>>12
健康でいる為の物を必要最低限で食べるから、痩せています。少しふくよかな女性に憧れます。太りたくても食が進みません。。+78
-3
-
50. 匿名 2022/03/26(土) 19:19:04
>>44
それは価値観の違いじゃない?
食べること以外に好きなことがあるから。+18
-0
-
51. 匿名 2022/03/26(土) 19:19:29
生の、ジャガイモかじる+1
-12
-
52. 匿名 2022/03/26(土) 19:20:23
>>19
育児で子供の事で頭がいっぱいで、自分の食の事を考えられなくなりました。
子供の食の事は必死に考えています。
+32
-2
-
53. 匿名 2022/03/26(土) 19:21:00
>>34
めっちゃ健康に気遣ってる人の食事では…+70
-1
-
54. 匿名 2022/03/26(土) 19:21:47
子どもがいるからご飯作るけど学校行ってる平日なんて旦那も子どももいないから朝昼ほとんど食べないなー。昔からお腹すいたなーと思っても食べるのが面倒くさくなっちゃうんだよね。+9
-2
-
55. 匿名 2022/03/26(土) 19:22:06
>>1
すごく分かるww
タンパク質、ビタミン…とか分かりやすく摂っていればいいと思ってる
アレンジ料理にも興味なくて、素材を焼く・蒸す・チンする位で充分
味噌汁だけはちょっと具沢山にしてるかな
+61
-0
-
56. 匿名 2022/03/26(土) 19:22:22
基本はごはんの上に目玉焼きか納豆。
気分が乗った時は鯖の味噌煮缶がつく。
これ書いて野菜全然食べてない事に気がついた...+20
-0
-
57. 匿名 2022/03/26(土) 19:22:48
冷凍チャーハンと冷凍の吉野家牛丼をよく買って食べてる。+11
-0
-
58. 匿名 2022/03/26(土) 19:23:26
無塩のミックスナッツ+15
-0
-
59. 匿名 2022/03/26(土) 19:23:26
>>29
かっこいい!何歳ですか?
いつから何年続いてる?+6
-15
-
60. 匿名 2022/03/26(土) 19:23:29
ゆで卵+10
-0
-
61. 匿名 2022/03/26(土) 19:24:23
>>7
大好きでたくさんストックしてる
小さくなった気がするけどほんと大好き+60
-0
-
62. 匿名 2022/03/26(土) 19:24:39
食に興味ないからゴハンは毎日しゃぶしゃぶ食べてる。
豚肉茹でてレタスに包んでぽん酢で食べるのをガチで1年中やってる。
母親は食にこだわり豊かな食卓で育ったのに母親の血は継げなかったようだ。+46
-0
-
63. 匿名 2022/03/26(土) 19:24:58
>>29
私と一緒でワロタww+7
-0
-
64. 匿名 2022/03/26(土) 19:25:28
野菜
米
豆腐+5
-2
-
65. 匿名 2022/03/26(土) 19:25:47
餓死しない程度には食べてるんだからいいんじゃね?
食べれな~い太れな~い体力なくって~てアピして、シャキシャキ仕事しないのなら困った人だけど。
健康で動けるならいいのよ別に。食べ物なんてガソリンと同じなんだから。+26
-0
-
66. 匿名 2022/03/26(土) 19:26:14
目玉焼き、納豆、パン
の繰り返し。
たまに飽きてコンビニで買うみたいな感じ。
お腹いっぱいなればいいやって思ってる+14
-0
-
67. 匿名 2022/03/26(土) 19:26:40
>>1
カロリーメイトとかポテチ。嫌々パン食べたり。+6
-9
-
68. 匿名 2022/03/26(土) 19:27:44
>>1
一人のときはお菓子ですませる。
家族がいる時間はしっかり作る。+15
-0
-
69. 匿名 2022/03/26(土) 19:27:51
>>17
サラダ油+7
-0
-
70. 匿名 2022/03/26(土) 19:28:02
とりあえず納豆ともずく酢だけ食べておけば何とかなると思ってる+11
-0
-
71. 匿名 2022/03/26(土) 19:28:03
食事は最初に塩気のあるスナック菓子食べてから甘いお菓子食べて生きてる。+7
-3
-
72. 匿名 2022/03/26(土) 19:28:08
>>59
19で働き始めてかれこれ、20年間そんな生活をしています
ちなみに信じられないかもしれませんが職種は調理系です
知識はそれなりにありますが、自分が食べるものには興味ないし仕事中に食べたりするとあまり調子良くないんです…+50
-1
-
73. 匿名 2022/03/26(土) 19:28:52
お茶飲んでる+6
-0
-
74. 匿名 2022/03/26(土) 19:29:35
>>1
すごくまともな食事!
ていねいな暮らしの人じゃん
私は毎日トルティアチップスとお茶で過ごしてるよ
+63
-0
-
75. 匿名 2022/03/26(土) 19:30:04
>>19
仕事と育児が忙しくて鬱だから食欲がない+26
-1
-
76. 匿名 2022/03/26(土) 19:30:38
>>72
食に興味なさそうなのにどうして調理系に行ったんですか⁇+19
-0
-
77. 匿名 2022/03/26(土) 19:30:55
>>13
私、食を一番大事にしてるけど
納豆にハマっててもう2週間位そんな感じ+12
-0
-
78. 匿名 2022/03/26(土) 19:30:58
菓子ばっかり食べてる。菓子が好きだからというより、手っ取り早いから
で、肝心のご飯は1日1食ふりかけご飯とかばっかりしてるせいか、目眩が酷い+20
-0
-
79. 匿名 2022/03/26(土) 19:31:15
もやしを塩昆布で和えたナムル+5
-0
-
80. 匿名 2022/03/26(土) 19:31:31
>>69
サラダ油のサラダって何?+1
-0
-
81. 匿名 2022/03/26(土) 19:33:08
>>44
質素な食事で食費が浮く分、旅行などの経験にお金使えるから、人生損してるとは思わない。+9
-0
-
82. 匿名 2022/03/26(土) 19:33:25
これおすすめ+9
-0
-
83. 匿名 2022/03/26(土) 19:33:42
栄養補助食品は常にストックあります
自分独りだと極端に食に興味がありません
美味しいものや高価なものもわからないのでもう40歳を超えているのに恥ずかしいです+7
-1
-
84. 匿名 2022/03/26(土) 19:34:21
朝は血糖値上げようと思って半額で買ったショートケーキ、昼は今日が限界だと思われるネギトロで丼、夜は朝の片割れのショートケーキ。
食に興味というより残飯処理班。+13
-0
-
85. 匿名 2022/03/26(土) 19:35:29
>>44
分かる、私なんて人生の楽しみの7割が食だから7割損してるわ、でも他に楽しみある人には食に興味なくても問題ないと思うなぁ人それぞれだよ。+21
-0
-
86. 匿名 2022/03/26(土) 19:36:38
>>76
自分の食べるものには興味がないけど、料理自体は意外な組み合わせがハマると面白いです
パズルとか科学に近いというか…
そんな人間もおります😅
+32
-0
-
87. 匿名 2022/03/26(土) 19:36:45
冷凍うどんと納豆+9
-0
-
88. 匿名 2022/03/26(土) 19:37:29
>>23
戦争に限らず食うに食えない状況の方はいつの時代だっている。その状況が今だけと思ってるあなたの方が平和ボケしてると思う。+22
-0
-
89. 匿名 2022/03/26(土) 19:38:13
>>86
一食はどんなものを食べてますか?おすすめがあればぜひ!+11
-0
-
90. 匿名 2022/03/26(土) 19:38:22
>>17
意外にも塩味+1
-0
-
91. 匿名 2022/03/26(土) 19:38:22
>>62
健康状態と体型どう?+9
-0
-
92. 匿名 2022/03/26(土) 19:38:23
>>53
食に興味ないんだけど効率厨みたいなところがあるから、とりあえず食べとけば問題なくてホットクックにぶち込んでおけばできる楽なやつを食べてる。笑+22
-0
-
93. 匿名 2022/03/26(土) 19:38:35
私、多分やばいと思う。
マウントレーニアとじゃがりこで1日終わることがほとんど。
たまに3分で茹だるパスタに適当なソースかけて食べるだけ。
まともなごはんは外食のみ。+30
-0
-
94. 匿名 2022/03/26(土) 19:38:52
今日はぶどう一房を1日かけてだらだら食べてる+11
-0
-
95. 匿名 2022/03/26(土) 19:40:23
野菜は全てジュースにして一気飲み。
あとは適当に食べてる。+5
-0
-
96. 匿名 2022/03/26(土) 19:40:42
>>80
ソフトサラダを石臼で
3日3晩すり潰すと出る油
+9
-0
-
97. 匿名 2022/03/26(土) 19:40:58
>>17
うまい棒のこと?
+0
-0
-
98. 匿名 2022/03/26(土) 19:43:00
>>7
今日おやつに食べた!
78円だったから『安っ!』って思って買ったけど、よく考えたらそんなに安くないかも?
+27
-0
-
99. 匿名 2022/03/26(土) 19:43:18
>>3
興味ないからこそだと思う
栄養のない物を食べることにお金もエネルギーも掛けたくないだろうし
+49
-0
-
100. 匿名 2022/03/26(土) 19:43:55
飴+3
-0
-
101. 匿名 2022/03/26(土) 19:44:09
食に興味ないけど好き嫌い無くある物何でも食べるからデブです。
+2
-0
-
102. 匿名 2022/03/26(土) 19:44:11
今月はお米1粒も食べてない+10
-0
-
103. 匿名 2022/03/26(土) 19:44:13
オブラート+1
-0
-
104. 匿名 2022/03/26(土) 19:44:24
>>19
育児がカオスすぎて自分の食べ物にまで気が回らない。
作って食べる時間があったら寝たい。+39
-0
-
105. 匿名 2022/03/26(土) 19:45:55
>>19
思い返せば子供の頃からごはん好きじゃなかった。厳密に言えば母の手料理が美味しくなかった。母も食に興味なし。趣味は美容+50
-1
-
106. 匿名 2022/03/26(土) 19:45:58
オロナミンCとか飲むヨーグルトとか飲めばいけると思ってしまう。本当はダメって分かってる。+14
-0
-
107. 匿名 2022/03/26(土) 19:46:58
>>6
私も夕飯はこれ
朝は食パン半分
昼は納豆ごはんか何か残り
夜はカロリーメイト2本
ほとんどこのローテ
あとブロッコリー食べている+17
-0
-
108. 匿名 2022/03/26(土) 19:47:15
>>62
私も豚しゃぶカット野菜でよく作ってる
色んな種類入ってるやつ
栄養あるのかどうかよくわかんないけど、
全然野菜食べないよりはいいと思ってる+12
-0
-
109. 匿名 2022/03/26(土) 19:47:16
えだまめチーズ玄米リゾット!+22
-1
-
110. 匿名 2022/03/26(土) 19:47:50
>>67
その食生活続けてたらいつか身体壊すよ…+11
-0
-
111. 匿名 2022/03/26(土) 19:47:51
一粒飲むだけでそこそこお腹が満たされて、栄養も色々摂れるサプリメントがあればすごく良いのにって思う+26
-1
-
112. 匿名 2022/03/26(土) 19:47:57
>>12
痩せてるよ〜。満腹になりたくない。+35
-1
-
113. 匿名 2022/03/26(土) 19:48:27
>>53
ご家族はいますか?
うらやましいです、私はそんな感じでいいけど、家族がいるので作るのがめんどくさいw+11
-0
-
114. 匿名 2022/03/26(土) 19:48:59
本当に食欲がない
でも食べないと老けると思って今日はスーパーに行ったけど、何を買えばいいのかぐるぐる回って困ってしまった。
肉や魚も見たんだけど本当に食べたいものがなかったから、結局柿ピー買ってきて、さっき一袋食べたけど、特に食べなくてもよかったなて感じ。
+37
-0
-
115. 匿名 2022/03/26(土) 19:49:13
羨ましい
私は食べることが生き甲斐なんだけど
つわりで何ヶ月も食事が楽しめなくて
それがめちゃくちゃストレス
こんなに食べることが好きな性格を
嫌に思ったことない+6
-5
-
116. 匿名 2022/03/26(土) 19:49:26
>>1
私なんて、朝ご飯食べながら昼ごはん何食べようか考えてるよ。+46
-0
-
117. 匿名 2022/03/26(土) 19:49:46
>>36
外食で食べたいものがないんだよね+23
-0
-
118. 匿名 2022/03/26(土) 19:50:31
>>12
親友が食欲、物欲がない
たまに食べるランチや私が作ったのは喜んで食べるけど
普段はご飯の代わりにおかきやピーマンの煮浸しとか焼き飯、納豆、カレーなどのシンプルなの
めっちゃスタイルきれい+50
-0
-
119. 匿名 2022/03/26(土) 19:51:08
>>19
私だけかも知れませんが、なんと言うか生まれつき?で食の優先度が異様に低いんです。
普通の人だったら、ちょっと眠いのとお腹すいたが同時に来たらお腹すいたままだと
寝付き悪くなると思って食べる人多いじゃないですか?
私は断然で睡眠を取ります。食欲とか性欲とか人間色々持ってますけど
その中で私の中で優先順位が低いのが食欲なんですよね…
普通だったら、お腹空いたらすぐに食べるじゃないですか?お腹すいたと思っても
めんどくさいと言う感情が出てきて食事をしません してもガッツリとは食べないです…
酷いと、1日1食でいいやって時期もありました。なんと言うか、食に興味が無さすぎて食べる事があまり好きではないし
空腹にも慣れてると言うか耐性があると言うか 減っても気にしないで放置します……+86
-1
-
120. 匿名 2022/03/26(土) 19:51:19
朝はミルクティーとトースト。目玉焼きとキノコ 炒め。
ものすごく疲れている時は会社途中でコンビニでユンケル 買う。
昼は自炊弁当。ご飯の上に塩鮭のっけ。副食は温野菜(またはサラダか煮物)ウインナとプチトマト。しそ昆布とか足す。
夜は青魚の刺身と胚芽米。キムチやカブの漬物など。野菜スティック。
気が向けば野菜炒めや肉を酒で煮たものとか。
超絶ワンパ。+8
-1
-
121. 匿名 2022/03/26(土) 19:52:17
>>1
あまり食欲がなく
食事は生きるための栄養摂取といったカンジです。
おしたし、煮物、お味噌汁、お肉かお魚
野菜を先に食べる。
時々、とてもおいしく感じるときがあって
皆はいつもこんな風なのかなーと思う。+26
-0
-
122. 匿名 2022/03/26(土) 19:52:29
味わう、じゃなくて必要な栄養素を摂るって感じです。余計な栄養素は食べません。揚げ物とかお菓子とか。+11
-0
-
123. 匿名 2022/03/26(土) 19:54:10
>>107
卵とか魚とか何でもいいから動物性たんぱく質食べないと、40位からマジで筋肉衰えますよ。+31
-1
-
124. 匿名 2022/03/26(土) 19:58:11
>>30
40代になったら石が溜まって人口透析受けなきゃいけない体になっちゃうよ+39
-0
-
125. 匿名 2022/03/26(土) 19:58:57
高野豆腐と米。どちらも保存が効くから便利。
+8
-0
-
126. 匿名 2022/03/26(土) 20:04:17
めっちゃうまーい!もっと食べたい!ってなる事もありますか?+3
-0
-
127. 匿名 2022/03/26(土) 20:07:25
>>36
しません。腹を膨らませるためだけに高いお金払いたくない。奢りなら行くかも笑+7
-1
-
128. 匿名 2022/03/26(土) 20:08:15
>>126
そういうこともあるけれど、食べ終わった後を想像して萎える。
ポテチとか一口目は「めっちゃうまーい」だけれど、
どうせこれ食べたら気もち悪くなるんだろうなと思ってやっぱいいやってなる。+2
-0
-
129. 匿名 2022/03/26(土) 20:09:29
>>1
食に興味無さすぎて主食スルメのみであとは飲み物だけの生活をしてたら
海外のとても貧しい国の人とかしかいまではかからないような病気にかかって大騒ぎになった。
名前忘れちゃったけど
3ヶ月くらい入院した
それから大人になって結婚した今は旦那のおかげで色んなものを食べられるようになって、美味しい!って気持ちを知れて幸せです。+40
-1
-
130. 匿名 2022/03/26(土) 20:11:19
>>36
世間がおいしいと言ってるものって、クドくてしょっぱくて油ギトギトだったりして食べない。
食べた後に後悔して、おひたし、納豆、味噌汁、漬物に白ごはんの、いつもの食べ物が恋しくなる。
+18
-0
-
131. 匿名 2022/03/26(土) 20:11:48
何を食べていいか分かんない
もう毎日毎日考えるのが嫌でたまらない、食宅配契約しちゃおうかなー+8
-0
-
132. 匿名 2022/03/26(土) 20:14:44
独身の頃は割と食に興味あって、
食べ歩きしたりお店の味再現したり料理教室に通ったりした。
でも出産して、食に対するハードルやプライドが地の底まで落ちた。
+9
-0
-
133. 匿名 2022/03/26(土) 20:15:19
朝はミルクティーとトースト。目玉焼きとキノコ 炒め。
ものすごく疲れている時は会社途中でコンビニでユンケル 買う。
昼は自炊弁当。ご飯の上に塩鮭のっけ。副食は温野菜(またはサラダか煮物)ウインナとプチトマト。しそ昆布とか足す。
夜は青魚の刺身と胚芽米。キムチやカブの漬物など。野菜スティック。
気が向けば野菜炒めや肉を酒で煮たものとか。
超絶ワンパ。+3
-1
-
134. 匿名 2022/03/26(土) 20:19:54
>>3
何が食べたいっていうところに興味がないんだよね。
ほんとうになんでもいいってかんじ+12
-0
-
135. 匿名 2022/03/26(土) 20:19:56
>>13
もう5、6年そんな食生活
外食してたときよりも体調良くなったのに食費は減ったし、いいことばかりだよ。+25
-0
-
136. 匿名 2022/03/26(土) 20:20:11
>>17
阿部サラダヲ+4
-0
-
137. 匿名 2022/03/26(土) 20:23:32
興味なくはないけどお腹空かなくなった
なにも食べなくてもいれる感じ
でもそれはいけないと思いスープ飲んだらしてる+2
-0
-
138. 匿名 2022/03/26(土) 20:27:00
食に興味ない人ってめちゃくちゃ羨ましい
痩せてそうだし、食以外の部分に時間割けるもん
食に興味なくなりたいんだけどどうすればなれる?+16
-0
-
139. 匿名 2022/03/26(土) 20:27:44
>>1
痩せてそうでうらやましい+7
-0
-
140. 匿名 2022/03/26(土) 20:29:53
>>138
タバコ吸おう😀🚬+2
-4
-
141. 匿名 2022/03/26(土) 20:32:16
>>4
ポテチしか食べないのになんで痩せてるの?+5
-0
-
142. 匿名 2022/03/26(土) 20:32:54
>>126
たまーにあります。でも食べない。お代わりしようかな?どうしようかな?と考えてるうちに満腹感が襲ってくる。+1
-0
-
143. 匿名 2022/03/26(土) 20:33:36
食に興味も無いし、料理も好きじゃない。
だけど家族がいるから仕方なく作ってる。
料理してると自分の作った物は食べる気にもなれず、
自分はビール、お菓子、豆腐、納豆のローテーション。+11
-0
-
144. 匿名 2022/03/26(土) 20:40:08
>>138
私はダイエットがきっかけでした。どんどん痩せて服を着るのが楽しくなったり、メイクや自撮りとかも楽しくなって、食は美容のためって感覚に変わったら量より質になりました。
美味しい!より、お肌に効いてそう!の方が幸せを感じるw+10
-1
-
145. 匿名 2022/03/26(土) 20:44:28
反対であり過ぎて困る
大金持ちなら毎食もっとお金をかけたい。
一人の昼ごはんでも揚げ物したりするよ。
料理は苦にならないけど掃除は苦手。+21
-0
-
146. 匿名 2022/03/26(土) 20:53:14
料理の本好き、料理番組好き、様々な食文化について書かれた本好き、いろんな調味料や香辛料を集めるの好き、食材も好き、料理作るの好き
でも食べるのだけは興味がわかない
いろんな調理法を試してみたいけど食べないしと思うと作れない+3
-0
-
147. 匿名 2022/03/26(土) 20:54:09
>>119
常に食べ物のことで頭がいっぱいで、食べても食べても食べてしまう私からするととても羨ましい!
やっぱりそんな私は太ってる+72
-0
-
148. 匿名 2022/03/26(土) 20:56:57
思い出した。
痩せてる友達は好き嫌いが多く偏食気味で食に興味ない。
脂っこい食べ物が嫌いで、酒も飲まない。
私はその真逆!!泣
+7
-0
-
149. 匿名 2022/03/26(土) 21:10:39
>>119
わかる!
一緒。今日1食(パン2枚とホットミルク)とコーヒーしか口にしてない。
でも食べなきゃなーとは思ってる。+20
-0
-
150. 匿名 2022/03/26(土) 21:12:55
麻薬たまご+2
-0
-
151. 匿名 2022/03/26(土) 21:13:58
朝→雑穀玄米おにぎり
昼→雑穀玄米おにぎり、缶詰・レトルト・冷凍弁当を適当に組み合わせて弁当箱へ
夜→なし
買い物に行くのもめんどくさいので、日持ちするものしか買わない+13
-0
-
152. 匿名 2022/03/26(土) 21:17:27
スーパー苦痛でしかない混んでるし+11
-1
-
153. 匿名 2022/03/26(土) 21:24:52
食べる事や料理が大好きだったのに、旦那の料理へのうるささに辟易して、料理嫌いになった
自分の食べたい物も分からなくなって、加えて更年期もあり、お菓子とかカップ麺とか自分の食事めちゃくちゃ酷い+29
-0
-
154. 匿名 2022/03/26(土) 21:37:01
>>4
かっこいい。デビューしたころからずっとファンです。偏食でも潔癖でもなんとも思わない。+10
-6
-
155. 匿名 2022/03/26(土) 21:37:15
>>84
フードロスに貢献してるね+4
-0
-
156. 匿名 2022/03/26(土) 21:41:54
食に興味がないって言うか料理が大っ嫌い。
主に冷凍食品をチンして食べる、パスタ、炒飯、うどん、餃子など。
タンパク質取るためうどんに玉子入れたりサラダチキンは食べる。
プロテインとか安ければそれで栄養取りたいよ。+17
-0
-
157. 匿名 2022/03/26(土) 21:46:06
>>12
その時の空腹が解消できて栄養が摂れればいいし、あまり食べないので痩せてますね
食べることにも興味がないというか、食べるエネルギーがないというか
+39
-0
-
158. 匿名 2022/03/26(土) 21:50:02
>>30
3食ですか?
+0
-0
-
159. 匿名 2022/03/26(土) 21:50:48
>>82
これにしようと思ったら、アマゾンの評価がひどすぎた。
食に興味なくてもまずいものはいやなんだよね。
美味しい?+5
-0
-
160. 匿名 2022/03/26(土) 21:52:00
「完全食」が気になってる
これだけ食べてりゃ栄養バランスバッチリっていうやつ
粉末やパンとかあるみたいだけどお値段するから試してない+4
-0
-
161. 匿名 2022/03/26(土) 21:54:03
>>129
壊血病とか?
+0
-0
-
162. 匿名 2022/03/26(土) 21:57:03
>>124
石?
結石のこと?
なんで透析と関係あるの?+14
-0
-
163. 匿名 2022/03/26(土) 22:03:13
>>161
確か壊死性なんちゃら〜だったような
病院に行ったらかなり大騒ぎななりました…+6
-1
-
164. 匿名 2022/03/26(土) 22:04:00
好き嫌いがありすぎて、大体いつも同じもの食べてる
主さんと同じように作り置きしたものとか、パンとクノールのカップスープとか
食にあんまりお金をかけたくないけど、栄養バランスは多少気にする笑+14
-0
-
165. 匿名 2022/03/26(土) 22:19:34
>>98
私はこの前ドンキで58円で買ったよ(^O^)+8
-0
-
166. 匿名 2022/03/26(土) 22:26:44
栄養とかどうでもいいから、調理しなくても食べられるものを食べてる
菓子パン、カップ麺、納豆、豆腐、お菓子、ゆで卵、もずくで回してるw
お腹に入れば何でもいい+16
-0
-
167. 匿名 2022/03/26(土) 22:44:16
食に興味がないというか、家で自分のために作るのが面倒くさ過ぎて同じものばかり食べてる。
冷凍うどんチンしてかけうどんにして、揚げ玉とネギトッピング。
外で食べる時はいろんなもの食べるよ。+10
-0
-
168. 匿名 2022/03/26(土) 22:44:43
外食も興味ないです。味噌汁、ご飯、漬物で充分です+6
-0
-
169. 匿名 2022/03/26(土) 22:47:33
>>91
小太り
健康診断異常なし
+0
-0
-
170. 匿名 2022/03/26(土) 22:49:36
カップ麺と納豆+4
-0
-
171. 匿名 2022/03/26(土) 22:49:38
>>159
まずいので一気飲みしてる。
小児用の風邪シロップに酸っぱさを足した味。
ゼリーも透明じゃなく白濁していて見たら萎える。+1
-0
-
172. 匿名 2022/03/26(土) 23:05:58
概ね一日一食。
リモートワークだけどたまに出社した時、ほっそいですよね〜と言われるのが挨拶のようなもの。出社時に同僚からランチ誘われたり、リモートでZoomランチ会あると結構困る。実に食べたくない。+9
-0
-
173. 匿名 2022/03/26(土) 23:09:27
>>1
それ最高のメニューじゃん!
それらがあれば他の食べ物全部消えても良いわ+0
-0
-
174. 匿名 2022/03/26(土) 23:10:06
>>1 めんどくさいから
夕飯は野菜や茸入れた味噌汁、炒めもの、煮物のどれか
冷食も含めて肉か魚
たまに納豆、豆腐、サバ缶
カレーやハヤシ作る時は具を大量にいれる+3
-0
-
175. 匿名 2022/03/26(土) 23:10:28
>>172
体が健康じゃないと心も…
大丈夫ですか?+5
-0
-
176. 匿名 2022/03/26(土) 23:10:40
>>29
やっぱり痩せてますか?+1
-0
-
177. 匿名 2022/03/26(土) 23:12:06
白米と漬物+2
-0
-
178. 匿名 2022/03/26(土) 23:31:04
毎日 ご飯ゆで卵具だくさん味噌汁
日替わり 安かった野菜や肉魚適当に+2
-0
-
179. 匿名 2022/03/26(土) 23:31:38
食に興味がないというか何でもいいって感じかな
職場で不味いと不評の宅配弁当も毎日食べてた
安くて栄養バランスがよければそれでいい
この弁当おいしい?微妙じゃない?wとか言われたけど
あんたらどんだけ良いもん食べてるの?と思って食べてた+10
-0
-
180. 匿名 2022/03/26(土) 23:31:57
ぶといち○ぽみたいな99円のソーセージ+0
-2
-
181. 匿名 2022/03/26(土) 23:33:27
興味ない割にみんなおいしいものばっかり食べててなんかウケる+14
-0
-
182. 匿名 2022/03/26(土) 23:45:17
>>61
小さくなったよね!!!
二月にハマってほぼ毎日買ってたけどある日突然
え?なんか一回り小さくね?っておもったときあった+8
-0
-
183. 匿名 2022/03/26(土) 23:56:55
>>131
会社帰りにスーパーで半額シールついた弁当あるじゃん
その中で一番安い値段のを買って食べてる
メニューで選ぶ買い方はしたことないわ
+11
-0
-
184. 匿名 2022/03/27(日) 00:10:15
>>44 人生終えたことあんの?
+2
-0
-
185. 匿名 2022/03/27(日) 00:18:30
興味なくはないけど自分で作るのは面倒なのでインスタントラーメンと冷凍チャーハンが大活躍
あと夜はズボラオムライス率が高めだし、ハヤシライスの日はオムハヤシに、冷凍チャーハンもたまに天津飯風にと卵のっけがち。
あとは休みの日はお菓子でなんとか空腹を凌いで夜だけご飯とか。+6
-0
-
186. 匿名 2022/03/27(日) 00:27:25
>>30
健康に産んでくれた親に感謝だね+8
-0
-
187. 匿名 2022/03/27(日) 02:00:06
独身のときは気軽で良かったなーとしみじみ思う…。納豆ご飯と卵かけご飯と野菜スープ、味噌汁の使い回し!旦那は食べるの大好きだし子供の栄養考えたら毎日頑張って作ってるけどキツい。食べるの大好き♡って性格で生まれたかったなー+6
-6
-
188. 匿名 2022/03/27(日) 02:01:54
>>1
面倒だから野菜炒め用のカット野菜を買って電子レンジで納豆と茹で卵。あとは毎日ビタミンサプリくらい。作るのも調味料揃えるのも皿洗いもだるいから。お菓子も炭水化物も4年食べてないから太ってないし肌質が善くなった。お腹すいてきたら水飲んでシカトの繰り返し。+4
-0
-
189. 匿名 2022/03/27(日) 02:26:57
>>23
ウクライナ行ってロシア兵と戦ってこいよ
+4
-0
-
190. 匿名 2022/03/27(日) 02:39:11
都こんぶ+2
-0
-
191. 匿名 2022/03/27(日) 02:41:24
卵さえ食べてれば大丈夫だと思ってる
今日食べてなくてやばいなって時は何にでも卵入れて食べる+12
-0
-
192. 匿名 2022/03/27(日) 02:59:18
大袋入のクルミ カロリーあるし胃に詰めれば空腹感消える+2
-0
-
193. 匿名 2022/03/27(日) 03:04:50
>>4
イケメン。誰?+3
-0
-
194. 匿名 2022/03/27(日) 06:45:16
>>7
カプリコおいしい
カプリコ大好き+6
-1
-
195. 匿名 2022/03/27(日) 06:46:49
>>163
大騒ぎになったり、3ヶ月も入院したのに忘れる?+8
-2
-
196. 匿名 2022/03/27(日) 07:20:20
>>30
36じゃまだまだ出ないよ。40代に気をつけて+12
-0
-
197. 匿名 2022/03/27(日) 07:21:15
>>33
腹立つの面白いね🤣
私は霞を食べて生きていければいいのにな〜ってずっと思ってる+5
-0
-
198. 匿名 2022/03/27(日) 08:03:53
もずく酢、スープ系、カットサラダ、サラダチキンは常備してる
炭水化物が好きではないので、食べる機会がない
飲み物で済ませたい感じ
咀嚼が苦手なんだよね。。。
便秘がイヤだから、食べるようにはしてる
けど、食べるより寝ていたい…………
+5
-1
-
199. 匿名 2022/03/27(日) 08:08:04
>>111
仙豆が開発されないかと常々思ってる…
+2
-0
-
200. 匿名 2022/03/27(日) 08:11:42
>>119
分かります!!
私も睡眠欲のが大事
別に食べなくてもいいかなーで終わる
フラフラするから、何か食べるかなあ………何かって何だろう……とか
で、チーズ食べて終わりみたいな
食欲って一番面倒くさいと思う
私だけかも?
+11
-0
-
201. 匿名 2022/03/27(日) 08:27:36
>>33
腹が立つの、よく分かります。
お腹空いて仕事にならないから、何か食べなきゃと思うけど、食べたいものもなく、スーパーやコンビニで迷う時間がもったいなさすぎて、イライラする。
それも、もういい加減疲れたので、この間オンラインでゼリー飲料箱買いしました。+10
-0
-
202. 匿名 2022/03/27(日) 09:04:20
羽生くんも食に全く興味ないよ+5
-0
-
203. 匿名 2022/03/27(日) 10:20:48
>>200
わかるわー、私もフラフラするからそろそろ何か腹に入れとくかぁ。。ぐらいの気持ち。食べるの面倒だよね。+7
-0
-
204. 匿名 2022/03/27(日) 11:45:53
朝食でフルグラ豆乳にヨーグルトはオススメしたい。楽で美味しい、体にもいい
+3
-0
-
205. 匿名 2022/03/27(日) 11:59:45
>>141
栄養が偏りすぎて逆に太らないんだよ+4
-0
-
206. 匿名 2022/03/27(日) 12:19:21
>>181
興味はさほどないけど病気になったら困るからね+2
-0
-
207. 匿名 2022/03/27(日) 13:50:15
>>133
とてもバランスが良くて理想的な食事だと思いますよ+2
-0
-
208. 匿名 2022/03/27(日) 13:53:32
料理得意だけど人のために作ることに慣れてしまってね。今はひとりだからキッチンに立つのも面倒。
ご飯と卵をそれぞれ鍋に入れてタイマーセットしておかゆとゆで卵。
もうすぐGWだから家族が帰ってきたらごちそう作ろうかな。
軽い鬱なのかも。+10
-0
-
209. 匿名 2022/03/27(日) 14:51:44
>>20
毎晩すっぽん鍋食べてるの?
”丸鍋”ってすっぽんだよね。
確かに美味しいけど飽きない?+0
-0
-
210. 匿名 2022/03/27(日) 15:11:43
>>1
すごい「ちゃんと」作って食べてるよ。
私ならこんなにできません。+3
-0
-
211. 匿名 2022/03/27(日) 16:06:13
>>109
美味しそうです!+0
-0
-
212. 匿名 2022/03/27(日) 16:07:32
>>1
健康的!
経済的!!
理想的!!!+4
-0
-
213. 匿名 2022/03/27(日) 16:11:49
>>98
内容量減ってるー(◎-◎;)+4
-0
-
214. 匿名 2022/03/27(日) 16:17:17
>>19
ストレスが凄くて
食べまくっていたら
大病を患いました(>_<)ゞ
食べることに興味が
薄れています。必要最低限しか
食べなくなりました。
マイナス15kg 、、、+5
-0
-
215. 匿名 2022/03/27(日) 16:18:01
>>163
自分がなった病気なのに物覚えが悪過ぎる…+3
-1
-
216. 匿名 2022/03/27(日) 16:25:10
>>211
料理アプリで借りました。ハマって、ちょい足しで納豆やしらすとかもさらに美味しくなりました。お試しあれ+2
-0
-
217. 匿名 2022/03/27(日) 17:16:25
>>169
え!ヘルシー食なのに小太りなのね
なんでだろう+0
-0
-
218. 匿名 2022/03/27(日) 17:26:29
>>215
20年も前のことですし、特殊な家庭環境でしたし子供の時のことなので
それに嫌な思い出なので、断片的で記憶が曖昧なのです。
+2
-0
-
219. 匿名 2022/03/27(日) 17:32:38
>>30
もっと歳取ってから出るんだよー当たり前じゃん。+6
-1
-
220. 匿名 2022/03/27(日) 17:48:18
>>179
私とまるで一緒w
みんな普段からどれだけ手の込んだ美味しい料理作ってるんだろうと尊敬するw
子供もいる主婦とかすごいわ+3
-0
-
221. 匿名 2022/03/27(日) 17:55:50
すぐ作れるからオートミール粥
梅昆布茶に生姜と葱入れて5分で完食。
自分の為のご飯は何もしたくない
きゅうり丸かじりとかスナップエンドウの塩茹でとか
すぐできてすぐ食べらるのがいい。+3
-0
-
222. 匿名 2022/03/27(日) 20:11:35
>>30
内臓が強くてすごい。先輩が二十代の時に仕事で出張も多く多忙で一ヶ月カップラーメンで過ごしたら、腎臓だか悪くして一ヶ月入院したらしい。結局、その時の消費者金融の仕事は多忙過ぎで辞めたらしく、食生活には気をつけろと言われた。+4
-0
-
223. 匿名 2022/03/27(日) 21:08:09
>>193
本郷奏多くん+1
-0
-
224. 匿名 2022/03/27(日) 22:09:36
>>201
そう!正に同じことを言っていました。このトピを見ると興味がないながら蒸した野菜を食べたり簡単料理をしている人が多いですが、その人は全く作らないって言っていたしコンビニ弁当とかも面倒と言ってました。良くてサンドイッチとか菓子パンを食べている姿しか見たことありません。+1
-0
-
225. 匿名 2022/03/27(日) 23:55:36
わたしはエネルギーがない。
だから食に貪欲な人見ると羨ましいわ
グルメ巡りのテレビとかよくやってるけど本当に何が楽しいのか全く分からない(^^;+3
-0
-
226. 匿名 2022/03/28(月) 00:44:29
>>218
そうなんですか…すみません+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する