ガールズちゃんねる

彼氏への敬語が抜けない

76コメント2022/03/27(日) 09:26

  • 1. 匿名 2022/03/26(土) 13:23:37 

    最近年上の彼氏ができました。
    元々先輩でそこから仲良くなってお付き合いに発展しました。
    今まで付き合った人はみんな同い年だったので、初めての年上の彼氏です。
    付き合うまでは基本敬語のたまにタメ語混ざってしまう感じだったのですが、彼氏の方から「ちょっとずつでいいから、タメ語で話してほしいな」と言われました。

    直そうと思ってLINEではなるべく敬語を使わずにしているのですが、電話したときには敬語でないと言葉がでてこず、ぎこちないタメ語になってしまいます笑
    慣れだということも分かっているのですがなかなか…。

    同じような経験があり、今ではタメ口で話せるようになったという方にアドバイスをしていただきたいです。
    また、タメ口で話せるようになるまでどれくらいいかかりましたか?


    私もいつか敬語がとれるようになりたいと思っています。

    +16

    -29

  • 2. 匿名 2022/03/26(土) 13:24:06 

    しょーもな笑

    +190

    -28

  • 3. 匿名 2022/03/26(土) 13:24:34 

    6才上だけど付き合う数日前までお互い敬語だったけど、今はタメ口。
    敬語は距離がある感じがして嫌だったなぁ~

    +16

    -1

  • 4. 匿名 2022/03/26(土) 13:24:42 

    それもまた良し

    +116

    -3

  • 5. 匿名 2022/03/26(土) 13:25:01 

    >>1
    すぐにタメ口になったよ
    敬語面倒だし
    付き合う前からちょいちょい
    タメ口だったから

    +20

    -0

  • 6. 匿名 2022/03/26(土) 13:25:11 

    彼氏への敬語が抜けない

    +1

    -7

  • 7. 匿名 2022/03/26(土) 13:25:53 

    >>1
    可愛い悩みだね。
    ちょっと癒されたよ。ありがとう。

    言葉遣いは意識していれば自然と治ってくるから、彼氏さんに気長に待ってって伝えれば充分じゃないですか?

    +114

    -8

  • 8. 匿名 2022/03/26(土) 13:26:01 

    社内恋愛だったけど未だに肩書きで呼んでしまいそうになる。てか、その方が話しかけやすい。

    +4

    -0

  • 9. 匿名 2022/03/26(土) 13:26:09 

    身体を重ねてる時は敬語使わない

    +19

    -3

  • 10. 匿名 2022/03/26(土) 13:26:30 

    うちの祖母は祖父に対してずっと敬語だったなあ。

    +24

    -0

  • 11. 匿名 2022/03/26(土) 13:27:01 

    いっぱいします?の子が最期まで敬語

    +0

    -6

  • 12. 匿名 2022/03/26(土) 13:27:14 

    敬語でいいと思います。
    行為中も敬語でした(笑)

    +28

    -4

  • 13. 匿名 2022/03/26(土) 13:27:34 

    こんなトピを立てたことをいつか馬鹿馬鹿しく思うような日が来くるくらいに当たり前にタメ口になってるから何も心配しなくて大丈夫

    +44

    -0

  • 14. 匿名 2022/03/26(土) 13:28:23 

    亡き叔父は一回り以上年下の奥さんと職場結婚したけど、奥さんは結婚してから数カ月間は叔父を苗字+さん付けで呼んでいたらしい

    +3

    -0

  • 15. 匿名 2022/03/26(土) 13:29:09 

    彼氏がモラハラDV野郎なんじゃない?
    早く別れなよ

    +0

    -12

  • 16. 匿名 2022/03/26(土) 13:29:53 

    >>11
    その子亡くなったの?

    +3

    -1

  • 17. 匿名 2022/03/26(土) 13:29:54 

    いいなぁー。いいなぁー。

    +3

    -1

  • 18. 匿名 2022/03/26(土) 13:30:21 

    敬語プレイもいいものです
    付き合い長くなると自然にタメ口が増えていくと思うので今から急いで矯正しなくてもいいよ

    +20

    -0

  • 19. 匿名 2022/03/26(土) 13:30:39 

    逆の立場で彼氏が後輩だったけど、ぎこちないタメ口から慣れていくと自然なタメ口になっていったよ。ぎこちないタメ口も可愛かったからそのまま気長に慣れていけばいい…
    そのうち敬語だった頃の初々しさが懐かしくなるよ

    +5

    -0

  • 20. 匿名 2022/03/26(土) 13:30:43 

    69したらタメ口になるよ笑

    +3

    -2

  • 21. 匿名 2022/03/26(土) 13:32:02 

    夫婦になっても○○さんとか丁寧な言葉で会話してるのってなんかいいなって思う。そのままでいいんじゃない?

    +13

    -1

  • 22. 匿名 2022/03/26(土) 13:32:27 

    >>1
    可愛い悩みだなw

    +9

    -0

  • 23. 匿名 2022/03/26(土) 13:32:37 

    私は結婚した後も敬語。
    直せって何度も言われて、その時だけ直すけど癖でまた戻ってしまう。

    +4

    -0

  • 24. 匿名 2022/03/26(土) 13:33:03 

    彼氏への敬語が抜けない

    +0

    -2

  • 25. 匿名 2022/03/26(土) 13:33:17 

    >>2
    そのコメントが一番しょーもないわ

    +25

    -19

  • 26. 匿名 2022/03/26(土) 13:33:36 

    >>1
    いいじゃないですかー
    私も若かったら敬語でお付き合いしたい。したことないのでしてみたい。なんだか萌える

    +2

    -1

  • 27. 匿名 2022/03/26(土) 13:33:42 

    >>20
    主の臭そう

    +0

    -7

  • 28. 匿名 2022/03/26(土) 13:34:39 

    >>1
    そのうち慣れるから大丈夫!
    うちは旦那が年下だから逆の立場だけど、敬語禁止ねって言った直後に「はい、努力します」とか言われて可愛かったな〜😊今は完全にタメ語です。

    +16

    -2

  • 29. 匿名 2022/03/26(土) 13:34:46 

    >>2
    めちゃくちゃ性格悪そう
    本人は真剣に悩んでるし、可愛い悩みじゃん

    +40

    -24

  • 30. 匿名 2022/03/26(土) 13:35:27 

    >>1
    おかえりモネみたい

    +0

    -0

  • 31. 匿名 2022/03/26(土) 13:35:53 

    >>1
    私は結婚して10年経つけど、未だに敬語だよ!
    敬語の方が尊敬の気持ちとか自然と保たれてて良いと我が家は思ってる。
    あと、旦那さんの周りの評判も良いみたいw

    +5

    -4

  • 32. 匿名 2022/03/26(土) 13:36:23 

    >>1
    電話とかだからじゃない?テレビ見ながら「これ美味しそう!〇〇君は好き?」とかテレビを挟んで会話してみては?

    +2

    -0

  • 33. 匿名 2022/03/26(土) 13:36:28 

    >>16
    最後でした。失礼いたしました

    +2

    -0

  • 34. 匿名 2022/03/26(土) 13:36:39 

    >>1
    「え〜〇〇じゃん…〇〇ですよね?」みたいにタメ口と敬語混ぜるようにして徐々にタメ口にした!!

    +0

    -0

  • 35. 匿名 2022/03/26(土) 13:38:02 

    >>2
    かわいそうに

    +12

    -7

  • 36. 匿名 2022/03/26(土) 13:38:23 

    私も敬語だったけど、
    社内の馴れ馴れしいパートさんが、
    「ねえ、何やってんのお?」って、
    私の彼氏に言ってたのを見たときに、
    いかん、取られてしまう!って
    危機感持って、敬語を廃止した。

    +6

    -0

  • 37. 匿名 2022/03/26(土) 13:39:54 

    相談所で結婚して5歳の子供いるけど子供の前ではタメ語なのに子供がいなくなった瞬間敬語でよそよそしい
    収入高くて専業させてくれるし優しいし実家も含めて日の打ちどころないけど家族ごっこしてるみたいで本当にこの人は私の家族なんだろうか?

    因みに自分の家族(私から見て義家族です)にも敬語、夫以外はみんなタメ語なのに
    実は血が繋がってないとかではありません
    こういう人見たことありますか?
    どうしてこういう人になったのかどうすれば変わるのか教えて欲しいです

    +0

    -0

  • 38. 匿名 2022/03/26(土) 13:41:03 

    6歳上で結婚して5年位だけどまだ敬語だな
    普通にフザケたり尻ぶっ叩いたりして仲良いからそれでいいと思ってる

    +2

    -0

  • 39. 匿名 2022/03/26(土) 13:41:37 

    >>1
    プレイでマウント取ればいいんじゃない??

    +1

    -0

  • 40. 匿名 2022/03/26(土) 13:41:43 

    敬意より主に心を開いてほしいんだよ。
    壁を作ってるように感じてしまうのかも。

    +2

    -0

  • 41. 匿名 2022/03/26(土) 13:43:45 

    こういう話で悪いけど、体の関係もできてくると敬語ってなくならない?

    +2

    -0

  • 42. 匿名 2022/03/26(土) 13:43:56 

    主とは違うかもだけど、私も若い頃、男性に慣れない敬語が抜けないウブな自分…に酔ってた時期あったw

    徐々に治していかないと、相手によっては、この子全然距離感縮まらないつまらない人だなって思われて振られる場合もあるから、普通にタメ口に慣れていった方がいいよ!

    +3

    -0

  • 43. 匿名 2022/03/26(土) 13:44:55 

    私も13個上の彼氏で最初は敬語抜けなくて数ヶ月経ってさすがに言われたから完全に直したよ(^^)

    +2

    -0

  • 44. 匿名 2022/03/26(土) 13:45:55 

    話している時はだいぶ慣れてきたけど名前だけはさん付けで堅苦しくなります。相手からは苦笑いされるけど、一回りも年上だしこっちの方がしっくりして無理に呼び捨てにしなくていいかなと。

    +0

    -0

  • 45. 匿名 2022/03/26(土) 13:46:14 

    なんかえっちぃね

    +4

    -0

  • 46. 匿名 2022/03/26(土) 13:47:32 

    >>45
    何で?

    +1

    -2

  • 47. 匿名 2022/03/26(土) 13:48:47 

    >>1
    うち逆なんだけど。日常会話は普通になったけど、いまだに私は相手の苗字+君、あちらは私の下の名前+さん…で呼び合ってるよ。結婚して20年もたってるのに笑

    +1

    -0

  • 48. 匿名 2022/03/26(土) 13:49:05 

    知るかボケ

    +1

    -3

  • 49. 匿名 2022/03/26(土) 13:49:34 

    恋愛でなく同僚だけど、敬語が抜けない。
    敬語だと「接客モード」だけど、私のタメ口でキツく感じて、そんなつもりないのに相手を傷つけるんじゃないか?とか思ってしまう。
    ほら穴に住む嫌われものだけど優しい心を持った化け物の「…デスカ?」みたいな。

    +1

    -0

  • 50. 匿名 2022/03/26(土) 13:49:53 

    年上の人と結婚しましたがタメ口7割敬語3割ぐらいで話してます
    なんとなく癖みたいになってます、呼び方もさん付けすることが多いです
    そのうち慣れますよ、大丈夫です

    +3

    -0

  • 51. 匿名 2022/03/26(土) 13:52:43 

    >>47
    20年、ガル田くん、ガル子さん、が同じ!
    高校生息子がいるけど「ガル男、ガル田くん呼んできて」とか言ってる。

    +0

    -2

  • 52. 匿名 2022/03/26(土) 13:52:54 

    です・ます 丁寧語ってことだよね。
    いいと思う。ずっと続かないでしょう。

    +1

    -1

  • 53. 匿名 2022/03/26(土) 13:56:47 

    >>1
    遠い昔先輩と付き合った時、タメ口はできたけど名前を呼び捨てで読んで欲しいと言われた
    友達みんな君付けだから、彼女だけは呼び捨てがいいと。
    でも年上だし、名前に文字だったから君付けの方が呼びやすいしで結局呼べなかった

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2022/03/26(土) 13:57:15 

    相手が元上司だから付き合って1年だけど未だにお互い敬語が混ざってるよ

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2022/03/26(土) 13:58:17 

    >>1
    タメ口くらいなら余裕
    ただ一応年上だし最初は偉そうにはならないようにするかな

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2022/03/26(土) 14:02:01 

    4歳年下の夫にだけど敬語混じりで話してるわ。
    尊敬できるところが多すぎるのと、相手も敬語混じりだから。

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2022/03/26(土) 14:08:37 

    素敵やん😘

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2022/03/26(土) 14:16:01 

    >>1
    主可愛いなー
    徐々に慣れて行くから、今の状況を存分に楽しんでほしいわ。

    +1

    -1

  • 59. 匿名 2022/03/26(土) 14:19:08 

    >>1
    「あせとせっけん」

    +0

    -1

  • 60. 匿名 2022/03/26(土) 14:23:56 

    >>1
    10年以上前に9歳年上の穏やかで控えめな旦那と付き合ってた頃は私は直ぐにタメ口で話してたけど旦那はしばらく敬語だったけどそういう性格なんだとスルーしてた。

    先日旦那からのラインは
    「お買い物終わりました。今は○○の駐車場にいます。」
    で旦那はラインはいつも敬語だけど特に何とも思わないので私はそのままにしてる。

    彼氏さんに言われても主さんも無理にタメ口使おうと頑張る必要ないと思うよ。

    +1

    -1

  • 61. 匿名 2022/03/26(土) 14:25:11 

    >>2>>7のコメントの正反対さよw
    後者は優しい人なんだろうな

    +14

    -3

  • 62. 匿名 2022/03/26(土) 14:27:36 

    >>29
    めちゃくちゃ、は言い過ぎじゃない?確かに一理ある。

    +5

    -2

  • 63. 匿名 2022/03/26(土) 14:29:09 

    もう少し長く続けばえらそーに
    言うようになるよww

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2022/03/26(土) 14:29:58 

    いいんじゃない別に
    私3年付き合ってる彼氏苗字で君読みしてるよ
    癖は抜けないもん

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2022/03/26(土) 14:32:31 

    >>9
    ガル男気持ち悪いよ

    +0

    -3

  • 66. 匿名 2022/03/26(土) 14:38:20 

    >>9
    きもっっっ

    +1

    -3

  • 67. 匿名 2022/03/26(土) 14:42:41 

    >>29
    でもこの2コメにこれだけ+が付いてるのもまた事実

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2022/03/26(土) 14:43:32 

    フツーはエッチするようになったら敬語はとれるよ

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2022/03/26(土) 14:49:21 

    >>1
    初彼氏にそれで振られたことあるから出来るなら敬語やめた方がいいかもしれません。

    でも今思えばそんな理由で振ってきた人なんてどうでもいいか笑

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2022/03/26(土) 15:26:37 

    いいなー、そんな初々しい悩みで悩みたいよおばさんは…

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2022/03/26(土) 15:36:20 

    >>2
    仲のいい友達から同じような相談されたらそう言っちゃうわ
    知らんがなwwって

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2022/03/26(土) 15:52:56 

    >>1
    彼氏さんはいくつ年上で、交際期間はどれくらいですか?
    アドバイス求めるなら、主さんから情報開示しないと。
    彼氏さんからタメ語でと言われているのなら、いずれなんてグズグズしていないで。
    いい加減愛想つかされてしまいますよ。

    +0

    -2

  • 73. 匿名 2022/03/26(土) 15:54:07 

    最初だけだよ!
    付き合い長くなればそんな事より悩む悩みたくさん出てくるw

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2022/03/26(土) 17:32:49 

    敬語のまま、1年過ぎました。
    呼び方も頑張ったんやけど、いつまでも、
    名字さん
    ラインの名前だけが、1年過ぎたときに、名前に変わったくらいです。
    呼んでみたいけど、7歳年上の上司
    呼んでみたいけど

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2022/03/26(土) 17:45:32 

    >>9
    そうでもない。

    女 そらそろ入れていただけますか?
    男 うん、入れるよ

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2022/03/27(日) 09:26:17 

    わたしも付き合って半年以上は敬語(だんだんタメ語混じりではあったけど)で、結婚直前まで苗字で呼んでた。まだ名前で呼ぶの照れる。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード