ガールズちゃんねる

放課後遊ぶ友達がいない子供

222コメント2022/04/21(木) 17:52

  • 1. 匿名 2022/03/26(土) 11:28:11 

    4月から5年生になる息子の母です。
    息子は学校で仲のいい友達はいますが、放課後に友達と遊んだことがありません。

    息子はおとなしい性格で、家の近い子たちは賑やかな子たちでタイプが違い、一緒に遊ぶ仲ではありません。

    みなさんのお子さんは、放課後遊びますか?

    +237

    -6

  • 2. 匿名 2022/03/26(土) 11:28:47 

    子供もそれぞれだよ。
    個性だからさ

    +501

    -5

  • 3. 匿名 2022/03/26(土) 11:29:16 

    小学生が帰ってからも友達同士遊んでる光景ってあんまり見なくなったね

    +482

    -18

  • 4. 匿名 2022/03/26(土) 11:29:17 

    >>1
    息子さんは、放課後に他の子と遊びたいって言ってるの?

    +174

    -3

  • 5. 匿名 2022/03/26(土) 11:29:28 

    今は習い事を複数やってる子が多いからなかなか遊ぶタイミングが合わない

    +304

    -1

  • 6. 匿名 2022/03/26(土) 11:29:31 

    放課後遊ぶ友達がいない子供

    +6

    -12

  • 7. 匿名 2022/03/26(土) 11:29:37 

    >>1
    学校に仲良い友達がいるなら良いんじゃない?

    +308

    -3

  • 8. 匿名 2022/03/26(土) 11:29:45 

    ここで聞いても…

    +11

    -25

  • 9. 匿名 2022/03/26(土) 11:30:13 

    うちの子も誘われたら遊び行くけど自分から誘って遊びに行くことはない
    控えめな性格

    +314

    -3

  • 10. 匿名 2022/03/26(土) 11:30:14 

    習い事してる子多いからね
    学校で友達居るなら心配ないかと!

    +226

    -1

  • 11. 匿名 2022/03/26(土) 11:30:17 

    子供が悲しそうに過ごしてるなら心配だけど、
    別に幸せそうならよくない?
    絶対こうしなきゃ。みたいなことって思い込みだからさ。

    +265

    -1

  • 12. 匿名 2022/03/26(土) 11:30:39 

    本人は別に何とも思っていないなら別に構わないんじゃない?

    +85

    -0

  • 13. 匿名 2022/03/26(土) 11:30:40 

    テレビゲームすべ
    FPSゲームをオンラインで遊ぶ友達の輪😊

    +19

    -7

  • 14. 匿名 2022/03/26(土) 11:30:47 

    次3年生だけど、みんな児童館行っちゃうし、近所に同級生ほとんどいないから全然遊ばないよ
    一番近い公園でも学校より遠くて歩いて30分かかるし一人で行かせるのはまだ心配

    +173

    -2

  • 15. 匿名 2022/03/26(土) 11:31:08 

    ガルで聞いても、ここは友達いないのが正義教信者ばっかだからねー

    +8

    -26

  • 16. 匿名 2022/03/26(土) 11:31:23 

    自分は独身だけど子ども時代にそういう感じだった
    別になんの問題もなく元気に大人やってるよ
    学校は学校で楽しかったけど
    家では趣味に没頭するのが好きだった

    +156

    -0

  • 17. 匿名 2022/03/26(土) 11:31:23 

    学校に仲良い子がいるんだったら心配ないんじゃないですか?

    高学年だったら放課後も習い事や塾で忙しいかもしれないし、帰ってきたら1人でゆっくりしたい子もいるだろうし。

    +142

    -1

  • 18. 匿名 2022/03/26(土) 11:31:33 

    愛知県民なので放課後がわからない。

    放課の後は授業中。

    +6

    -25

  • 19. 匿名 2022/03/26(土) 11:31:33 

    友だちと家で遊ぶーって日には友だちが7~8人も来て大変だったよ

    子どものためじゃなきゃ誰があんなことしたいと思う?w終わってやれやれだよ

    +31

    -10

  • 20. 匿名 2022/03/26(土) 11:31:36 

    >>1
    私自身がそんな感じだったけど、学校でワイワイやるのは楽しいけど疲れるから家では一人でゆっくりしたいタイプでした
    息子さんもそういうパターンってことはないかな?

    +130

    -1

  • 21. 匿名 2022/03/26(土) 11:31:48 

    うちの子、5年生の途中から、急に遊び出したよ!
    それまでほんとに一回も遊びに行かなかったのに
    仲良い子が毎日のように誘ってくれたのか、
    行ってみるかな〜って初めて行ったら、
    それから時間のある日は遊びに行くようになったよ

    また違う気の合う友達ができるかもしれないし、
    いつ遊び出すかわからないよ

    +84

    -0

  • 22. 匿名 2022/03/26(土) 11:31:49 

    >>1
    私も子供の頃みんなと放課後は遊ばないタイプでした。友達とは学校で会うだけで十分という考えだったのとテレビが好きすぎて真っ直ぐ帰ってお菓子を食べながらDVDばかり観ていました〜(^^)

    +113

    -1

  • 23. 匿名 2022/03/26(土) 11:31:57 

    3年生くらいからあんまり遊びたがらなくなった
    家に帰ってきたらのんびり休みたいらしく、youtubeみたり本読んだりしてる
    学校に友達はいるみたいなので特に心配はしてない

    +119

    -2

  • 24. 匿名 2022/03/26(土) 11:32:11 

    それでいいと思う。
    けっこう放課後遊びのトラブルあるみたいだし。

    +110

    -2

  • 25. 匿名 2022/03/26(土) 11:32:16 

    >>1
    とてもいいお子さんですね、私の子供は4月から小3と小5です。学校から帰ってパーっと遊び呆けて困ってます。コロナだから家で大人しくしろ!と言ってるのに、学校からそのまま友達の家に行ってママ友から連絡あって恥かきまくり。しつけの悪さでダメ母で毎日悩んでます。

    「家にいてもつまらない!」

    うちの息子が来たらドア開けないでください、

    +5

    -27

  • 26. 匿名 2022/03/26(土) 11:32:17 

    うちも4月から5年生です
    お子さん自転車乗れますか?
    うちの子4年生になってやっと自転車に乗れるようになって、行動範囲が広がって近くに大きめの公園があるのも助かって家の近くの子以外とも2学期あたりから遊びはじめたよ。

    +13

    -2

  • 27. 匿名 2022/03/26(土) 11:32:22 

    >>11
    親の価値観押しつけられると子供は辛くなるだけなのにね

    +54

    -0

  • 28. 匿名 2022/03/26(土) 11:32:30 

    >>1
    学校に友達いるならいいじゃん
    友達は親が見繕うものじゃなく
    自分で見つけるものだよ
    ほっとけば自分で見つけるから大丈夫

    +36

    -0

  • 29. 匿名 2022/03/26(土) 11:32:33 

    皆習い事してるし学童に行ってるから、たまにしか遊んでないよ
    学童行かずに留守番の子は家にいろ、人をいれてはいけない、って言われてる子もいるみたいだし

    +72

    -0

  • 30. 匿名 2022/03/26(土) 11:32:36 

    >>1
    遊びたいなら勇気出して声かけてみるとか。

    +2

    -0

  • 31. 匿名 2022/03/26(土) 11:32:51 

    >>1
    無視されたりいじめられてないのはいいけど、単に学校で交流があるだけで友達とは違う気がする

    +11

    -14

  • 32. 匿名 2022/03/26(土) 11:33:09 

    >>3
    せっかく遊んでもゲームだったりするから

    +11

    -10

  • 33. 匿名 2022/03/26(土) 11:33:21 

    クラス仲がいいみたいで適当に公園集合して遊んでる
    習い事してる子も多いから約束はせずに会えたら遊ぶって感じみたいよ

    +19

    -1

  • 34. 匿名 2022/03/26(土) 11:33:22 

    >>1
    うちは田舎で校区が広くて、徒歩圏内に仲いい子いないから、放課後はほとんど遊ばないよ
    学校では遊んでるし、あといい事ではないけどオンラインでゲーム一緒にやったりしてる
    放課後遊んでる子達も、公園でゲームやってたりするよね…

    +60

    -0

  • 35. 匿名 2022/03/26(土) 11:33:34 

    >>1
    5年生になる子だとお稽古事色々やってたら忙しいんじゃない?別に遊んでなくても学校でいじめられてないならそれで良くないかな

    +45

    -0

  • 36. 匿名 2022/03/26(土) 11:33:51 

    こういうの気になるよね
    子供二人いて今は未就学児だから子育ても楽しいけど、私も気に病みそう

    +24

    -1

  • 37. 匿名 2022/03/26(土) 11:34:06 

    変な子とつるむよりよっぽどいい
    孤独を恐れないメンタルは人生において役に立つ

    +55

    -11

  • 38. 匿名 2022/03/26(土) 11:34:26 

    >>13
    なんか、それが原因でイジメが起きて大変な事になった事件あったね。あれは同級生とオンラインゲームだけど。

    +5

    -0

  • 39. 匿名 2022/03/26(土) 11:34:28 

    >>15
    ネットを鵜呑みにしてもねー

    +6

    -1

  • 40. 匿名 2022/03/26(土) 11:34:39 

    うちは三年生で、夏休み後くらいからお友達と公園や公民館で待ち合わせて遊ぶようになりました。
    仲良しの子の中に、積極的にみんなを集める子がいるので、その子の誘いに乗っている形です。もし誘ってくれる子がいなければうちの子も家で一人で過ごしていると思います。

    +16

    -0

  • 41. 匿名 2022/03/26(土) 11:34:42 

    >>1
    5年生なんだよね。
    もう習い事とかが忙しくなってそうだよね。
    他の子も。受験するなら塾も行ってたりとか。
    スポーツも高学年になると色々激しくなってくるし。
    だからみんなそんなに遊んでないんじゃないかなぁ。

    +44

    -1

  • 42. 匿名 2022/03/26(土) 11:34:54 

    そういえば子供の頃ど田舎過ぎて近所に子供がいなくて下校後は一人だった。
    宿題したり本を読んだりなんかしらしていたわ。

    +9

    -0

  • 43. 匿名 2022/03/26(土) 11:35:47 

    >>15
    ボッチとか、高齢独身、恋人友達いないのが
    当たり前だからね…
    場合によっちゃ家族も…

    +8

    -0

  • 44. 匿名 2022/03/26(土) 11:36:11 

    >>1
    別に同じ学校だからって必ずしも気が合う人が集まるわけじゃないし無理して遊ばなくてもいいんじゃない?

    +22

    -0

  • 45. 匿名 2022/03/26(土) 11:36:20 

    >>37
    危機管理能力が高い子がいいな。何も考えずに変な子ととつるんで、人生棒にする子もいるからさ

    +28

    -0

  • 46. 匿名 2022/03/26(土) 11:36:28 

    >>1
    大人しいとは程遠い賑やかタイプだけど、学校と家を分けてるから放課後あまり遊びに行かない
    YouTubeやゲームしたいって
    今って1人でもやれること沢山あるし、本人が寂しがってないなら問題ないと思うけどな

    +28

    -1

  • 47. 匿名 2022/03/26(土) 11:36:36 

    うちの子も小学校時代は放課後ほぼ毎日家にいたけど、高校生あたりで友達だらけになって今は忙しそうだよ。
    一例にしか過ぎないけど。
    まぁ「遊びたいのに遊んでもらえない」とかじゃなきゃ、その子の性格によりなるようになるとしか。

    +29

    -0

  • 48. 匿名 2022/03/26(土) 11:38:12 

    >>15
    1の話に対して友達いるのが正義って言う奴の方がちょっと頭悪いと思う

    +15

    -0

  • 49. 匿名 2022/03/26(土) 11:38:23 

    >>1
    息子さんはそれで悲しんだりしてるんだろうか?
    案外本人はケロリとしてたりするような気がする
    学校で気軽に話せる人が一人もいないなら心配だけど
    昔は子供がネットでコミュニケーション取ることなかったから対面で遊んでたけど、
    もしかしたらネットで他人と繋がってるんじゃない?
    この文章だけだと、幼いながらもオンオフ切り替えてて賢いお子さんだなーっておもいました
    大人になってもメンタル病んだりしなさそう。

    +9

    -0

  • 50. 匿名 2022/03/26(土) 11:38:46 

    >>3
    子供だけで外出すると、防犯上もよくないのもあるし
    近隣住民からの苦情とかあるしね〜
    公園でゲームしてるwwwとか言うオバサンいるけど、
    公園で走らないでください、ボール使わないでください、静かにしてください、って、張り紙してあったりするからねぇ。ゲームぐらいしかできないよ。

    +127

    -1

  • 51. 匿名 2022/03/26(土) 11:38:57 

    >>11
    たしかに
    平気だったとしても友達がいないことで親に心配させてると思ったら辛くなる

    +22

    -0

  • 52. 匿名 2022/03/26(土) 11:39:09 

    昭和のころみたいにずっと遊んでない気がする。
    うちの子も遊ばない。

    +13

    -0

  • 53. 匿名 2022/03/26(土) 11:39:20 

    うちは引っ越して来て友達作り心配だったな
    ゲーム、お菓子とか出してたけど私に恋愛相談してくる男の子もいた 笑
    遊びたいと思ったら自分で遊びに行くと思うよ
    今は成人してるけど、近所の子より同じ高校だった子と仲良いみたいだし

    +8

    -0

  • 54. 匿名 2022/03/26(土) 11:39:50 

    >>1
    その子自身が遊びたがってるのに友達の輪になかなか入らないなら相談に乗ったりとかするだろうけど、そうでなくて一人の時間を楽しむタイプの子なら全然それで良いんじゃ無いかな?
    それに5年生とかなったら一緒に遊ぶってなってもゲームがほとんどだよ
    外で元気よく遊ぶとか本当にたまに
    まぁ中には公園行って鬼ごっことかやる子もいるだろうけど、うちの息子もインドアひっそりタイプだから外遊びより家の中を好むタイプ
    子供がみんな放課後も友達と元気よく遊ぶ子ばかりじゃないからあんまり気にしなくていいと思うな

    +19

    -0

  • 55. 匿名 2022/03/26(土) 11:39:55 

    >>37
    なんで友達=変な子
    なの?

    +9

    -2

  • 56. 匿名 2022/03/26(土) 11:40:10 

    >>1
    ガル民は認めなくないだろうけど、小学生の友達は一生の友達になるケースはやっぱり多いよ。男の子はとくに。実家が近いしさ。一緒に遊びたい子がいるなら声かけるように言ってみれば?どっちかから誘わないと成立しないんだから。

    +6

    -28

  • 57. 匿名 2022/03/26(土) 11:40:26 

    >>1
    遊ばなくて時間がある分息子さんの興味を刺激するような本とか映画とか習い事をさせてみては?
    私も子供の頃は内向的で遊ぶ友達いなかったけど、その頃趣味でやってたことで大人になってから友達できたよ

    +7

    -0

  • 58. 匿名 2022/03/26(土) 11:40:30 

    我が子も先日卒業したけど あそびに行ったのは6年間で10回くらいでした。基本的に学校で疲れてるから家でゆっくり過ごしたいタイプ

    +21

    -0

  • 59. 匿名 2022/03/26(土) 11:40:46 

    ちょっと心配な気持ち、わかる。
    周りが活発だと余計にね。
    でも、子供が
    「母は、ランチに行くママ友がいないようです。行事であった時には話す人はいるようですが、、、」
    て、心配されてたら、もうーよけいな心配しないの笑て思わない?
    おんなじ感じだよきっと。

    うちの子も放課後遊ぶタイプじゃなかったけど、頻度は少ないながらたまに友達と遊びに行く高校生になってます。
    たぶん家や1人が基本好きでこのくらいが本人に良いペースなんだと思います。

    +50

    -1

  • 60. 匿名 2022/03/26(土) 11:41:27 

    >>1
    今は珍しくないですよ。うちも放課後友達と遊びに出かけることあまりないです。家に帰ったらそのまま家で友達とオンラインゲームをするので、それが遊びみたいになってます。あと今は習い事もみんなしてるし、今の子供達は忙しいと思います。

    +8

    -0

  • 61. 匿名 2022/03/26(土) 11:41:35 

    夏休みに家にいたら怒られた
    なんで友達と遊ばないんだ!!って
    親が一緒にプール行ってくれそうな子に電話してプール行かされたけど疲れただけで楽しくなかったな
    親の押し付けやめて欲しい

    +22

    -0

  • 62. 匿名 2022/03/26(土) 11:41:38 

    >>37
    まさにガル民的発想だよね。全員を変な子だと決めつけてる自分がいちばん変じゃない?

    +8

    -4

  • 63. 匿名 2022/03/26(土) 11:41:53 

    うちの子は新4年だけど、月、水曜以外6時間授業だから、そのときは帰ってくるのが4時くらいになってしまう。

    そういうときはもう家帰ってきたら「疲れた~」って言って家でゴロゴロしてて、習い事以外で出掛けようとなんかしないよ。たまに友達とオンラインゲームはやってるみたいだけど。

    +17

    -0

  • 64. 匿名 2022/03/26(土) 11:42:06 

    >>37
    なんでこれマイナスなんだろう?
    ちょっと変なヤンキーみたいな子と遊ぶくらいなら1人で家で遊んでたほうが平和だ

    +28

    -3

  • 65. 匿名 2022/03/26(土) 11:42:13 

    自分がそういう子どもだった。
    海外だったから毎週土曜に日本人学校に通ってて、
    そこで授業終わりに必ず誰かの家に行くとか
    ボーリング行くとかの付き合いが本当に苦痛だった。
    たまに誘いを断れた時は部屋で小躍りしてたよ。
    お子さんが気にしてないなら全く問題無いと思う。

    +7

    -0

  • 66. 匿名 2022/03/26(土) 11:42:21 

    >>56
    認めたくないだろうけどって、そんなん人それぞれじゃない?中高で気が合う人見つけることもあるし、大人になってから見つけることもあるでしょ。視野狭すぎてドン引き

    +20

    -2

  • 67. 匿名 2022/03/26(土) 11:42:21 

    友達の数=トラブルの数だしそれでいいのでは?

    +5

    -2

  • 68. 匿名 2022/03/26(土) 11:42:31 

    >>1
    うちの息子も同じ様な感じでした。
    五年生くらいから少しづつ遊ぶ回数がふえましたよ。

    私は毎日小学生と関わる仕事をしています。ここから先は私の個人的なかんそうですが…今の小学生は習い事で忙しいので、空いている曜日が合わなければ学校で仲良しでも放課後は遊べないみたいです。
    そこは現代っ子で、小学生なりに割りきっているみたいです。

    なので、コメ主さんのお子さんが学校で仲良しさんがいるのであれば、あまり気にしなくてもいいように思います。お子さんの様子を見守りながら過ごされてはどうでしょう。

    +12

    -0

  • 69. 匿名 2022/03/26(土) 11:42:57 

    >>56
    そうかなぁ?小学校の友達て進路でバラバラなるよ

    高校が一生の友達できやすいかと

    +27

    -2

  • 70. 匿名 2022/03/26(土) 11:43:07 

    >>56
    逆に小学生からの友達関係が継続してる方がレアだと思うんだけど、友達いないの?

    +24

    -0

  • 71. 匿名 2022/03/26(土) 11:43:12 

    >>64
    なんでヤンキーなんだよwwww

    +2

    -1

  • 72. 匿名 2022/03/26(土) 11:43:45 

    >>64
    0か100かしかないの?って思う

    +5

    -2

  • 73. 匿名 2022/03/26(土) 11:43:50 

    平日の夕方の公園も子供達でワイワイ遊んでるのあまり見ないです。家でゲームして遊んでるんだと思います。

    +7

    -0

  • 74. 匿名 2022/03/26(土) 11:44:02 

    コロナ禍だし、家にいてくれる方が安心かも。
    学校ではマスクなど感染対策徹底してくれるけど、学校外だと、マスクせずに遊んでる子がいる。
    偏見かもしれないけど、そういう子に限って、遅くまで遊んでる。

    +11

    -1

  • 75. 匿名 2022/03/26(土) 11:44:36 

    >>1
    小4になる女の子がいます。うちも同じです。
    家の近い子は男の子が多く活発タイプ。うちの娘はインドアで大人しく、一人っ子なので一人に慣れているのか寂しがる事もありません。
    クラスにはお友達がいるようですが、約束をしてきた事はありません。
    心配にはなりますが、仲間外れにされているとかでなければ大丈夫なのかなぁと。

    +24

    -0

  • 76. 匿名 2022/03/26(土) 11:45:33 

    >>50
    アラサーだけど私が子供の頃から公園に集まってゲームって普通だったよ
    当時はアドバンスとかSPだったけど笑

    +13

    -2

  • 77. 匿名 2022/03/26(土) 11:45:42 

    >>56
    小学校の友達が一生の友って田舎なの?
    中学受験する子多いし、いまどきそんなに狭い世界になる子のほうが稀だと思う

    +33

    -1

  • 78. 匿名 2022/03/26(土) 11:45:44 

    >>70
    人によるでしょうね。
    地元の中学行けば小学校の友達全員
    また同級生、更に、高校も地元の高校いけば
    同じ中学の子も多い=小学校の同級生も多い
    ってなるよね。

    +6

    -2

  • 79. 匿名 2022/03/26(土) 11:45:47 

    >>11
    まああまり過保護になるのもよくないよね

    +7

    -0

  • 80. 匿名 2022/03/26(土) 11:46:55 

    遊びに行かないお子さんは、何時ごろに帰宅して家で何をしてますか?自室にこもってるのか、リビングにいるのか、なども知りたいです。4月から息子が小学生になるので気になる。

    +3

    -1

  • 81. 匿名 2022/03/26(土) 11:47:39 

    >>74
    1の息子さんも学校からの言いつけを守って遊ばないようにしてる可能性もあるね

    +5

    -0

  • 82. 匿名 2022/03/26(土) 11:48:03 

    うちも次5年生だけど、4年になって活発な子と
    たまに遊ぶようになって、自転車乗って出かける
    ようになったり、家に連れてきたりすることも
    あったけど、その分トラブルも多くてね…
    最終的には小さい頃から仲良しの子とのみ
    家でゲームすることに落ち着いたけど、その子と
    クラス分かれちゃったから、うちも放課後誰とも
    遊ばなくなるかもなー

    でも、なんかその方が親は気楽かもしれない
    あと、学校で仲良いけど放課後は遊ばない
    主義?(その子自身が)の子もいました

    +10

    -0

  • 83. 匿名 2022/03/26(土) 11:48:31 

    >>3
    wifiのある家に集まってゲームしてる。
    それぞれ違う画面見てて、驚いたファミコン世代です。
    もちろん会話もない。

    +17

    -1

  • 84. 匿名 2022/03/26(土) 11:48:49 

    >>78
    高校って結構ばらけると思うけど、田舎の話?

    +5

    -1

  • 85. 匿名 2022/03/26(土) 11:49:37 

    近所の子供さん達とは気が合わない、遊びが違うって事で主の子供さんが遊びたい!のに遊べないわけじゃなく、遊ばない選択をしてるならそれで良いと思う。
    子供さんには学校に仲良い気の合う友達がいるみたいだし、放課後遊ばなくても何も心配いらないよ。
    うちの子も学校には仲良しの友達がいて、家で図鑑読んだり興味のある事で遊んだりしてたよ。

    +9

    -0

  • 86. 匿名 2022/03/26(土) 11:51:29 

    学年が上がるにつれて6時間の日増えない?
    そうなってくると帰宅後宿題して、終わったら17時過ぎになる事もあるし遊ぶ時間ある?夕飯遅めの家庭かな?

    +17

    -1

  • 87. 匿名 2022/03/26(土) 11:51:45 

    >>4
    それが一番よね。本人が気にしてなければ大丈夫でしょ

    +98

    -0

  • 88. 匿名 2022/03/26(土) 11:52:25 

    >>3
    オンラインでフォートナイトしてるから、自宅で完結する

    +37

    -4

  • 89. 匿名 2022/03/26(土) 11:53:28 

    >>84
    中学も普通3校くらいから集まるよね?ほとんど初めましての人じゃん

    +5

    -0

  • 90. 匿名 2022/03/26(土) 11:53:36 

    >>56
    マイナスだけど大人になっても幼稚園や小学校からの友達が特別感あるのはわかる
    転勤族でそういう友達いないから余計かもだけど、羨ましいなって思うよ

    +3

    -4

  • 91. 匿名 2022/03/26(土) 11:53:58 

    うちはまだ幼稚園児なんだけど、近所の子供達が道路族で。
    今は避けるように外出してるからお友達出来なくてポツンとしてる。この先どうなるか…

    +5

    -0

  • 92. 匿名 2022/03/26(土) 11:54:01 

    >>80
    3時に帰ってきてゲームしたりお菓子食べたり少しゆっくりしてから宿題やってる。

    +6

    -0

  • 93. 匿名 2022/03/26(土) 11:54:08 

    休日ならともかく、毎日放課後遊んでる子は軒並み成績低い気がするんたが。学校でも自主学習に一時間取ってと言われているし、塾とかで皆忙しいよ。

    +11

    -0

  • 94. 匿名 2022/03/26(土) 11:54:44 

    >>1
    普段、放課後に友達と遊ぶことが多かった子が急に遊ばなくなったなら心配だけど、そうではないなら平日に習い事週2~3しているお子さんもいるので、頻繁にはなかなか遊べないかもしれないね。小5なら校区内なら別に近所じゃなくても遊ぶ約束はすると思うしね。皆さん習い事や塾で忙しいのでは?主さんのお子さんは家でゆっくり過ごすことが好きなタイプかもしれないしね。本人が友達と遊びたいと言ってないなら別にいいと思うよ。主さんのお子さんは習い事とかしていないのかな?

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2022/03/26(土) 11:56:18 

    >>15
    新しい自己紹介の仕方だね

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2022/03/26(土) 11:56:34 

    >>92
    3時にはもう帰ってきてるんですか?早いですね。

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2022/03/26(土) 11:57:11 

    >>25
    開き直ってて反省なんかしてなさそう。

    +12

    -0

  • 98. 匿名 2022/03/26(土) 11:58:55 

    昔(30年以上前)はクラス名簿があって電話番号も載ってたから、帰宅後もお友達の家に電話して遊ぶ約束できたよね。今は電話番号なんて載せられない時代だし、親同士が仲良しでない限り約束もしづらくなったかもね。

    +9

    -1

  • 99. 匿名 2022/03/26(土) 11:59:44 

    >>1
    息子もそんな感じだったなぁ
    下校後は公園でサッカーとか、休日は友達家族でスキーとか、遊園地とか行った話を聞くと羨ましかったです、、
    でも中学→高校→大学と成長するにつれ、似たようなタイプが集まり、控えめながらも楽しくやっています
    大学は県外に出ましたが、中学、高校の友達ともずっと連絡も取っていますよ
    今は気になるかもしれませんが、どうか長い目で見てやってね

    +17

    -0

  • 100. 匿名 2022/03/26(土) 11:59:45 

    >>66
    小学生で友達が少ない子ってその後もそんな感じだと考えるのは別に普通の発想だと思うよ。だって幼い頃ほど人って周囲に自分の性格をさらけ出しやすいのに大人になると余計に難しくなるでしょう。もちろん例外はあるけど。

    +4

    -7

  • 101. 匿名 2022/03/26(土) 11:59:51 

    >>93
    そう?別に遊んでようが遊んでなかろうが賢い子は要領よくやってた気がする。塾の前にちょっとだけ遊ぼー!とか言ってたような子が中学受験合格してたり

    +8

    -1

  • 102. 匿名 2022/03/26(土) 12:01:06 

    >>56
    ずっと地元にいる人はそんな感じだよね

    +12

    -0

  • 103. 匿名 2022/03/26(土) 12:01:11 

    >>11
    平気そうなタイプでもないからトピ申請してるのでは…

    +8

    -0

  • 104. 匿名 2022/03/26(土) 12:01:54 

    >>100
    成長って知ってる?笑笑

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2022/03/26(土) 12:02:39 

    >>3
    たしかにみないね。アラフォーの私が小学生の頃は誰と約束しなくても学校のグラウンド行ったら誰かはいてサッカーしたり野球したりドッヂボールしたりして遊んだもんなんだけどなぁ。そういうの今はあまりないのかな?

    +44

    -1

  • 106. 匿名 2022/03/26(土) 12:02:59 

    小さい時は近所の子と遊んでたけどその頃は家帰ってスナックスティックパンをコーヒー牛乳につけて食べながら刑事貴族見るのにハマってたな
    いじめられてなかったし普通に学校行って友達もいたよ

    +10

    -1

  • 107. 匿名 2022/03/26(土) 12:04:07 

    >>1
    私もそんな感じだったけど、学校以外でわざわざ友達と遊びたいと思わないタイプだったから全然良かったよ〜

    +8

    -0

  • 108. 匿名 2022/03/26(土) 12:04:12 

    一人っ子の息子も家の中で楽しみが完結してるタイプでした
    平日休みの時に友人が誘いに来てもインターホンごしに今日ちょっと無理~と断ることが多く、男の子だし外で遊べばいいのにと思いつつ好きにさせてました
    私自身も一人っ子なので、ちょっとわかるんですよね
    母親にせっかくなのに行ってきなさいと言われてドッジボールに付き合えばそれなりに楽しいのですが、家で本読んでる方が幸せだった記憶がw
    息子さんも学校で友人との交流は充分満足してて、一人の時間を堪能するのが好きなのかもしれません

    +14

    -0

  • 109. 匿名 2022/03/26(土) 12:04:17 

    >>25
    いたいた。学校帰りにランドセル背負ったまま遊びに来る子いたからランドセル置いて着替えて来ないとあそばせないよって追い返した。
    遊びに来たら来たでお腹が空いただとか喉がかわいったって言うから家から水筒とオヤツ持っておいでって言ったよ。
    最近違う子と遊ぶようになったから少しホッとしてる。

    +14

    -0

  • 110. 匿名 2022/03/26(土) 12:04:26 

    >>8
    そうかな?以前のトピでも似たような質問あり私も学校では楽しく遊ぶのに放課後遊ばない我が子に心配してたので見てみた。

    そのトピには様々な意見がありそこには、自身そうだよね。と考えさせられる内容も沢山ありとても良かった。
    中には意地悪な意見もあるし、ためにもならない事もある。でも一つ一つを鵜呑みにせず、「そうだよね」って自身が思うことだけをピックアップすれば良いと思う。

    ちなみに私はコピーしてメモに貼り付けた。
    引用だけど
    「友達が沢山いることが正しい。明るいことが正しい。て思い込んでる人が多すぎるんだと思う」

    「友達欲しかったけど元気で生きてくれてるだけでいいよと思えるようになった。」

    などなど沢山優しくアドバイスもあり一部分をコピーして時々見てるよ。
    あとは自身子供の時はどうだった?って質問にもハッとさせられたなあ。

    ここで聞いても、、と思うのも十人十色。
    それなら参考にしなきゃいいだけの話。

    +18

    -0

  • 111. 匿名 2022/03/26(土) 12:04:39 

    時代が違うからね。
    放課後放っておいてその辺で遊んでる子供って昔より減ったよ。だから大丈夫!
    学童行く子達は放課後遊びをその辺でしないし、塾や習い事あるからみんな昔の子供みたいに公園にみーんないるってこともないよ

    +6

    -0

  • 112. 匿名 2022/03/26(土) 12:05:37 

    >>56
    ガル民は認めたくないだろうけどって何者w
    それは地元から出てない人の場合じゃない?

    +12

    -0

  • 113. 匿名 2022/03/26(土) 12:07:04 

    >>100
    トピ主のお子さん、学校には友達いるって書いてあるじゃん

    +6

    -0

  • 114. 匿名 2022/03/26(土) 12:07:30 

    友達と約束をしてこないことを心配する意味がわからん
    私放課後1人でいるの好きだったし親も気にしてなかったけどそんなこと気にしてくる親だったらうざいまじで

    +4

    -0

  • 115. 匿名 2022/03/26(土) 12:08:16 

    >>3
    塾行ったり子供なりに忙しいんだと思う。
    あとコロナの影響ある気がするわ。うちの近所は公園使用禁止の張り紙されるようになって外で遊ぶ子供見なくなった。

    +48

    -0

  • 116. 匿名 2022/03/26(土) 12:09:18 

    >>18
    マイナス多いけどわたしも!
    だから放課後=下校後にいまいちピンと来ない

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2022/03/26(土) 12:10:08 

    >>1
    うちも一回もあそんだことないよ。もともと軽度の場面緘黙でコミュニケーションも苦手なんだけど、学校で雑談するくらいの友達はいるみたいだし、むしろトラブルなくてホッとしてる。相手の家に行ったりも気を使うし来られるのも嫌だし...。

    +11

    -0

  • 118. 匿名 2022/03/26(土) 12:10:55 

    主です。たくさんのコメントありがとうございます。
    低学年の頃は「放課後遊びたい」と言っていましたが、その頃は学童に行っている子が多く、結局家で過ごしたり、週2回の音楽系の部活を始めました。

    今は放課後遊びたいとは言うことはなく、部活がない日は一人の時間を楽しんでいるように見えます。
    帰宅してからは、おやつを食べて宿題と自主学習やピアノの練習をしてからYou Tubeやゲームをしています。

    私が心配しすぎていたかもしれません。
    コメントを読んで安心しました。ありがとうございました。

    +25

    -0

  • 119. 匿名 2022/03/26(土) 12:12:00 

    >>96
    低学年なので。あと学校が徒歩5分です。

    +2

    -1

  • 120. 匿名 2022/03/26(土) 12:12:26 

    >>1 最近はみんな習い事たくさんしてて曜日も合わず、うちもあまり遊ばないよー。いってもまだ小学生だし学校で友達いないわけではないなら気にしないで良い気もする。

    +6

    -0

  • 121. 匿名 2022/03/26(土) 12:17:44 

    子供同士での待ち合わせってどんな方法でしてますか?
    うちはまだ幼稚園児だけど家の電話がなくて親同士でやりとりして約束してますが、小学生になるとどういう形で約束してるのか気になります。

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2022/03/26(土) 12:18:50 

    >>1
    5年生くらいになると、帰りも遅いし周りも習い事等で予定合わなくなるよね。
    だから、物理的に友達と予定合わないだけかも。

    +9

    -0

  • 123. 匿名 2022/03/26(土) 12:20:24 

    うちの地域は、放課後の遊びはトラブルの温床だった
    毎日暇な放置子数名が、月曜はAちゃんとBちゃんが習い事なし、火曜はCちゃんみたいにしっかり覚えていて、毎日誘い出しては様々な問題が起きていたよ
    だから対策として、みな何となく複数の習い事をしていたり、クラブチームで毎日練習して放課後の交友関係を全く別のものにしていた
    いい悪いはともかく、放課後に友達と遊ぶことがいいことであったり、子供にとって幸せなこととは限らない時代になったんだと思う

    +7

    -0

  • 124. 匿名 2022/03/26(土) 12:21:25 

    ここだけの話、本音言います…
    放課後の友達トラブルがかなり面倒臭いので別に放課後無理に遊ばなくてもいいと思ってる。
    もちろんトラブルから学ぶ事もあるかも知れないけど、学校で仲良くしてる友達いるなら問題ないし、放課後大人の目のない所でのトラブルって本当に大変。

    +31

    -0

  • 125. 匿名 2022/03/26(土) 12:23:24 

    自分で遊びを作ればいい
    自立心が芽生える

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2022/03/26(土) 12:23:31 

    >>124
    わかるわ
    変なトラブルに巻き込まれたくないから、放課後くらい家にいて欲しいのが本音でした

    +13

    -0

  • 127. 匿名 2022/03/26(土) 12:24:31 

    >>97
    してます。もうしんどいです。役所や児相にも相談しました。学校も役所も児相も発達には問題ないですよ、お友達のお母さんとお話ししてみてくださいって。どうしていいのかわからないです。子育てに行き詰まって、ここ1年で25kgも落ちました。

    +4

    -2

  • 128. 匿名 2022/03/26(土) 12:25:48 

    >>109
    私たちのことですよね...。子供達に何回言っても聞かず、友達の家に入り浸るたびに迎えに行って引き摺り出して毎日恥晒しててもう辛いです。養護学校を考えてます。

    +2

    -3

  • 129. 匿名 2022/03/26(土) 12:26:30 

    都会だったら近くに公園がないと、なかなか遊ぶ場所ないよね。

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2022/03/26(土) 12:26:35 

    >>93毎日遊んで成績いい子いても一握りだよね

    +6

    -1

  • 131. 匿名 2022/03/26(土) 12:29:28 

    >>18
    ググったら休み時間のことだって! 

    after school の翻訳は何て書いてたの?下校後?

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2022/03/26(土) 12:30:14 

    >>1
    親が共働きの子は学童行ってるし、習い事している子も多いからじゃない?
    家の近所に公園あるけど、やんちゃそうな子しか遊んでないよ。親が放置気味なのか19時くらいまで遊んでる。

    +5

    -1

  • 133. 匿名 2022/03/26(土) 12:30:15 

    >>50
    団地内の公園は声だすと怒られるから
    団地の子の家に遊びに行っても公園で遊んだことない

    +2

    -1

  • 134. 匿名 2022/03/26(土) 12:32:41 

    子供が遊べるようにまちづくりされた最近の新興住宅地なら夕方まで公園で遊んでる小学生多い
    昭和に整備された住宅地の真ん中にある小さめの公園は溜まり場にはなってるけど遊べる環境じゃないよ

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2022/03/26(土) 12:32:44 

    >>121
    帰り道、公園にいるわー!で別れて帰って準備できたら公園に行って相手を待ってる感じだった

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2022/03/26(土) 12:33:46 

    >>93
    毎日放課後遊んでいる女子はトラブルメーカーだった
    母親は昭和な感じの、子供は遊びから学ぶ、勉強や習い事では得られない大切なものがある、といった感じの人だったけど、その子は習い事をしている子に嫉妬して意地悪したり、友達にお菓子買わせたり、色々してた

    +11

    -2

  • 137. 匿名 2022/03/26(土) 12:35:01 

    >>134
    家建てたときは元気に働いてたから
    日中子供が遊ぶときの声量やボールの弾む音の大きさまで考えてなかったお年寄り世代に配慮しないといけないんだよ

    +1

    -1

  • 138. 匿名 2022/03/26(土) 12:37:24 

    >>1
    放課後誘われまくってたけど、大人しい我が子は完全に子分扱い。
    もちろん、うちの子がもっと自己主張すればいいんだけど、一度固定した上下関係はそう簡単には変えられない。そもそも遊びたがってないんだよね。自分から誘うこともないし。
    うちは高学年になってから遊ばなくなったよ。断ってばかりいたら誘われることもなくなった。それでいいと思ってる。

    +11

    -0

  • 139. 匿名 2022/03/26(土) 12:39:14 

    >>132
    アラフォーの私が小学生だったときはそれくらいの時間でも外で遊んでる子はいたけど、今はそんな時間まで外いるのって家庭に問題がある子ばかりだよね。

    +6

    -0

  • 140. 匿名 2022/03/26(土) 12:40:18 

    >>3
    地域によるかも。
    うちのとこは小学生達が良く遊んでる。田舎だから、公園や自然が多いってのもあるかも。高学年が数人集まってザリガニとったりしてる。

    +7

    -0

  • 141. 匿名 2022/03/26(土) 12:41:38 

    私自身も放課後遊ぶ友達いなかったよ。
    中学生になって休日に遊んだことあるなんて3年間で片手に数えるくらいしかなかったよ。

    それでも学校に行けば友達いるし。

    +5

    -0

  • 142. 匿名 2022/03/26(土) 12:47:26 

    うちの子なんて学校でもぼっちだよ。
    でも本人は気にしてる風もなく、毎日元気に学校行くし、私も気にするのやめた。
    私も一人が楽なタイプだし、親から勝手に遊ぶ友達作ってほしいとか思われてるのも嫌かなと思って。悩んでる風ならまた話は違ってくるけど、今はこれがこの子だなーって見守ってる。

    +17

    -0

  • 143. 匿名 2022/03/26(土) 12:49:15 

    >>1
    学校にいればよくない?
    みんな塾や習い事で放課後とか遊ばなくない?

    +4

    -0

  • 144. 匿名 2022/03/26(土) 13:10:55 

    >>3
    うちはゲームがあるから最初は友達も遊びに来てたけど、放課後はうちに来てみんながゲームをする家にされて、子供達の託児所になったので、私が嫌になってみんな出禁にした。
    春休みも夏休みも冬休みもうちに来るけど、外でゲームしてって家にあげない。

    +15

    -0

  • 145. 匿名 2022/03/26(土) 13:11:06 

    >>3
    公園でもうるさいって言う人やボール遊びするなとか言う人がいるからね、ここでも騒いでる人いたけど

    +3

    -1

  • 146. 匿名 2022/03/26(土) 13:11:45 

    >>123
    そうだね。
    放置子とか、毎日毎日公園にいる子が悪いとは言わないけど、その分トラブルも付き物だし放課後トラブルは学校でなく家庭が解決しなきゃいけないしね。

    +6

    -0

  • 147. 匿名 2022/03/26(土) 13:13:12 

    >>124
    うちも、放課後トラブルが増えてきたから習い事や予定入れてあまり遊べないようにしてる。
    毎日遊んでる子の問題児率高くて…。

    +16

    -0

  • 148. 匿名 2022/03/26(土) 13:17:40 

    >>64
    普通はそんな発想ないけど、すごく治安悪い校区に住んでるのかな

    +1

    -3

  • 149. 匿名 2022/03/26(土) 13:25:30 

    >>1
    うちの子サッカー野球できなくてやりたくないから、外で遊びに行ってもすぐに帰ってくる。そういう子なんだと受け入れたら、楽になったよ。

    似たような子と友達になったらいいなと思ってたけど中々いない。多分このまま、マイノリティでいく。

    +6

    -0

  • 150. 匿名 2022/03/26(土) 13:25:43 

    >>56
    田舎の人の意見って感じ

    +4

    -0

  • 151. 匿名 2022/03/26(土) 13:25:52 

    >>18
    愛知県民だけど、世間で言う放課後は授業後と言っています。

    +4

    -0

  • 152. 匿名 2022/03/26(土) 13:26:44 

    >>109
    ガルちゃんで子供におやつと水筒を持たせて遊びに行かせるって言ったら、おやつなんて持たせるの?!って驚かれた。
    毎日、友達が来て私に「お腹すいた、おやつ欲しい」ってキッチン周りうろつくし、他の友達もおやつを出したら自分のバッグに全部お菓子詰め込んでた。
    「みんなで食べるお菓子だから持っていかないで」と注意したけど私が見てないと思ってサッとバックに入れて、イライラしてもう家で遊ぶのお母さん嫌だから約束してこないでと子供に怒ってしまった。

    +16

    -1

  • 153. 匿名 2022/03/26(土) 13:31:23 

    >>127
    あなたに発達があるんじゃない?

    +3

    -3

  • 154. 匿名 2022/03/26(土) 13:34:41 

    うちも次5年生です。3年までは良く遊んでたけど4年になって近所の同級生数人とクラスが離れてから遊ばなくなりました。 別にケンカしたり嫌になった訳じゃないけど同じクラス同士が約束しやすいのかなと思います。我が子が控えめなのもあると思いますが。 でも学校ではちゃんと友達いるのであまり心配はしてません。

    +10

    -1

  • 155. 匿名 2022/03/26(土) 13:37:21 

    >>56
    田舎ならわかるよ。私も田舎育ちだから小学校からの幼なじみと今でも遊ぶ。高校まで一緒なのはよくある。
    でも都会は学区狭いし学校も公立、私立が近所にあるから受験すると疎遠になる。
    クラス替えも毎年あるから友達も変わったり、学年が違うとまったく顔も名前もわからない。
    子供にも大人になっても長く付き合える幼なじみがいるといいと思うけど、都会に住んでるとなかなか難しい。

    +9

    -0

  • 156. 匿名 2022/03/26(土) 13:40:04 

    >>24
    うちも遊びに行かないから心配してたんだけど、小学生なのにお金のトラブルがあったとか聞いてうちはこのままでいいと思った。

    +34

    -0

  • 157. 匿名 2022/03/26(土) 13:52:45 

    >>153
    そうですよね。私の母からも全く同じことを言われました。孫は普通。お前がおかしいと言われました。ただ元夫が発達障害があるのでそのことは言えずにいます。役所も学校も児相も発達には問題ない、普通のお子さん、お母さんが疲れて余裕がないせいじゃないかな?預かり先を紹介されました。

    +2

    -1

  • 158. 匿名 2022/03/26(土) 13:53:27 

    >>157
    一回あなたが精神病院行ってみたら

    +8

    -1

  • 159. 匿名 2022/03/26(土) 13:55:26 

    >>1
    うちの子は本人が放課後遊びに憧れてるのに、本人が友達が少ない、友達が忙しい、友達の家が遠い等なかなか難しく小学校では遊べずに終わりました
    友達に恵まれたのか中1の今年は一時期部活と塾の合間すら遊ぶほど家行き来していましたよ
    そのあとすぐに落ち着きましたが

    本人が気にしてないならそのままでいいし、いずれ条件合うお友達に巡り会えば自然と遊ぶと思いますよ

    +6

    -0

  • 160. 匿名 2022/03/26(土) 13:59:46 

    >>157
    意地でも自分の悪いところを認めようとしないね。そういうところだよ。あなたの子供本当に可哀想。紹介されたところに預けたほうがあなたの子供も幸せだと思う。あなたといるより

    +3

    -10

  • 161. 匿名 2022/03/26(土) 14:01:29 

    >>132
    そんな子達が東横キッズになるんだろうな

    +2

    -1

  • 162. 匿名 2022/03/26(土) 14:09:25 

    >>1
    今は習い事してる子多いから遊ばない子いるよ。でも親として心配な気持ちもすごくわかる。

    +4

    -0

  • 163. 匿名 2022/03/26(土) 14:22:11 

    >>158
    ありがとうございます。心療内科にかかってみます。今まで子供達の反抗期かなと思っていましたが、まず自分を見てもらおうと思います。今まで元夫の借金を月10万支払い終わるまで仕事が休めずでしたが、春休みに入り精神がもう限界まで来ちゃったので子供達は一時的に預けて休み明けに行ってみます。厳しいご指摘をありがとうございます。

    +4

    -0

  • 164. 匿名 2022/03/26(土) 14:26:52 

    >>160
    そうですよね。私も思います。私の勝手な愚痴を厳しく指摘してくれてありがとうございます。

    +3

    -0

  • 165. 匿名 2022/03/26(土) 14:32:05 

    上の子は遊んでましたが下の子がそうです。
    もともと引っ込み思案でおとなしい性格なため色んな子と遊ぶより特定の子と仲良くしたがるのですが、相手が学童に入っており、もうひとりの子も習い事が多い子でなかなか一緒に遊ぶことがありません。そこにコロナがきて余計交流が難しくなり、もう2年はお友達とは遊んでいません…本人はお友達と遊びたがって入るのですが現状無理で可哀想だなと感じているところです。

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2022/03/26(土) 14:35:03 

    >>160
    そんなに煽らなくても…

    +10

    -2

  • 167. 匿名 2022/03/26(土) 14:39:15 

    >>1
    うちもそんな感じ。
    学校に行ってるだけで疲れるんだって言っていました。だから帰宅してまた遊ぶとか疲れるから嫌なんだと。宿題してゲームしてマイペースに過ごしたいそうです。

    +11

    -0

  • 168. 匿名 2022/03/26(土) 14:46:10 

    うちの息子も卒業したばかりだけど小学校時代は1回も遊ばなかったよ。夏休みに1回だけお母さんと遊びに来た友達はいたけど。近所に友達いないってのもあるけど放課後は宿題さっさと済ませてゲームやら自分の時間がほしいみたい。
    学校で誰かと遊んでるならそれでいいかと思う。

    +4

    -0

  • 169. 匿名 2022/03/26(土) 14:46:55 

    >>124
    わかる!だから主のように考えたことなくて意味わからなかったw友達はいるけど心配しなくていいし最高だと思ってた
    本当、親が把握してない放課後トラブルたくさんあるよ
    他のママさんからも聞くけど、うちの家が公園の横にあって仲良く遊んでる風に見えてよく見るとちょっとした仲間外れしてるとかしょっちゅう見る
    ある子だけわざとずっと鬼とか、1人だけお菓子外し(その子がトイレ行ってる間に食べてるから当人は知らず)とか、いないところでの悪口とか
    でもされてる当人が気づかなければ楽しかった!で終わるだろうから知らない親御さんの方が幸せかもしれない

    +15

    -0

  • 170. 匿名 2022/03/26(土) 14:59:49 

    >>152
    遊びに行くのに手ぶらでなんて行かせられないよね。うちも絶対水筒とお菓子持たせるよ。遊ぶメンバー聞いて皆んなで食べられそうなやつ。

    +8

    -0

  • 171. 匿名 2022/03/26(土) 15:16:30 

    放置子が遊んでるイメージ

    +2

    -2

  • 172. 匿名 2022/03/26(土) 15:25:03 

    >>163
    ごめん、横だけど
    ネットの厳しい声に耳を傾けなくていいと思う
    こんなとこの極論を全部間に受けてたら病むよ
    あと役所とか学校の人は発達の専門家じゃないからその人らの意見で判断せず、
    本当に悩んでるなら小児専門のクリニック行ったほうがいいよ
    専門家ですら初回で診断つけられないから、役所の人が正しい診断なんてできないもん

    働き詰めで育児もしつけも完璧なんて無理なので、まず先に休むこと優先してほしいわ
    子供預けるのと、メンタル的に163さんがクリニック行くのは賛成!
    でも厳しい意見は見なかったことにして
    1ミリでもメンタル守ってほしい

    +8

    -0

  • 173. 匿名 2022/03/26(土) 15:27:55 

    >>172です、訂正
    「働き詰めで育児もしつけもやるのは無理なので」でした
    完璧にやれる人なんていないし、完璧である必要はない

    +2

    -0

  • 174. 匿名 2022/03/26(土) 15:44:43 

    そっか、なんだか安心したな。
    うちの春から2年生の息子も、この一年間土日に自分で約束したことなくて心配してた。
    学童行ってるから曜日によって友達がいたりいなかったり、土日も習い事が続いてるから約束しにくいのもありそう。
    私は田舎育ちで近所の子みんな生活リズム同じで、土日も約束して外遊びばっかりしてたから、ずっと家にいる子どもって変な感じです。
    あと家が好きで静かに読書してます、とかならまだいいけど、妹とドタバタうるさいから外行って発散してほしいのもある。

    +5

    -0

  • 175. 匿名 2022/03/26(土) 16:09:26 

    親四年、毎日塾だから学校外でお友達と遊んだ事は祝日の数回だけ、正直トラブルが多い学区だからそれで良いと思ってる

    +1

    -0

  • 176. 匿名 2022/03/26(土) 16:29:48 

    >>124
    同意。
    うちは娘しかいないけど、女の子同士の陰湿なの本当嫌。
    あと、同級生の子が数人にジュース奢ってるの見たりお金関係も、怖いなと。

    +9

    -0

  • 177. 匿名 2022/03/26(土) 16:54:08 

    >>6
    プラネタリウムって素敵だね。

    +2

    -1

  • 178. 匿名 2022/03/26(土) 16:54:52 

    アパートに引っ越してきたら隣も上も下もみんなうちの子と同じ小学生。毎日毎朝休みの日も平日もピンポンピンポン。我が子も遊びたがるし、鍵空いてるとガンガン家に入ってくるし、もう、ほんとどうしよう…
    遊ぶ相手がいないくらいがちょうどよかった…前に住んでた一軒家が恋しい…

    +7

    -0

  • 179. 匿名 2022/03/26(土) 17:21:04 

    お友達みんな児童クラブだから、遊べない。
    だから帰ってきてからは私と過ごしてる〜
    のんびり一緒におやつ食べたり、それなりに楽しそうだけどな

    +2

    -0

  • 180. 匿名 2022/03/26(土) 17:37:30 

    今は、遊びに行かないのが割と普通だよね。
    でもそうなると、ますます親の負担が増えるというか
    育児の時間が長くなるよね。ただでさえ22歳までは
    (大学卒業まで)確定だろうし、
    大学院が当たり前になったら
    24歳…(留年浪人したら更にもう何年か)

    +7

    -0

  • 181. 匿名 2022/03/26(土) 18:29:28 

    >>8
    本人が淋しがっている場合もあるからね。
    淋しくないなら別に遊ばなくても全然良いとおも

    +2

    -0

  • 182. 匿名 2022/03/26(土) 18:39:27 

    うちも来年3年生だけど、放課後遊ぶ友達いないよ。
    みーんな学童入っているし、遊ばせるには親同士の連絡になるからちょっと面倒な気持ちもある…。

    +5

    -0

  • 183. 匿名 2022/03/26(土) 18:49:53 

    >>3
    共働き増えたし学童行く子も昔より多そう。

    +7

    -0

  • 184. 匿名 2022/03/26(土) 18:50:29 

    >>24
    親目線だと、放課後家にいてくれるタイプの子だと友人トラブルの心配が少なそうでうらやましいなと思う。 

    うちは頻繁に公園の約束をしてくるタイプだから、付き添いに疲れてます。(今1年生)
    2年生からは付き添いしないつもりだけど、心配でソワソワしてしまいそう。

    +21

    -0

  • 185. 匿名 2022/03/26(土) 18:51:59 

    低学年のうちは共働きで学童行ってる子も多いし
    習い事してる子も多いし
    今5年生ならここ2年くらいコロナ禍だったし
    親としてはちょっと心配かもしれないけど
    今の子は家で遊ぶのも難しいなと思う

    +3

    -0

  • 186. 匿名 2022/03/26(土) 18:54:28 

    私が子どもの頃だからだいぶ前だけど、地域によってかなり違う。
    引越したら放課後は自宅学習してる子が多くてビックリした。真面目と思いきやイジメもあって荒れてた。
    何事もほどほど、バランスが大事だなと今になって思う。

    +3

    -0

  • 187. 匿名 2022/03/26(土) 19:08:44 

    これは環境による。集合住宅街とかマンションとかなら近くに友達いるし、下の公園とかで遊べるけど、うちはちょっと離れた年配世代の多い住宅地でご近所には友達いなかったから、5年生までは遊ばなかった。たまに学校の門待ち合わせね!とかって数回遊んだ程度で。ほぼなし。
    5年生になって自分たちである程度自転車のって出かけられたり、口約束ちゃんと出来るようになってからは放課後ではなくお休みの日に公園いって遊ぶようになったけど。
    主さんはご近所さんがいるみたいだけど、結局ご近所さんでなおかつ気が合う仲良しさんじゃないと放課後遊ぼう!てならないと思うし、学校で友達いるなら何も心配しなくていいんじゃない?
    いきなり何かのきっかけで遊ぶようになるかもしれないし。

    +4

    -0

  • 188. 匿名 2022/03/26(土) 19:33:00 

    >>3
    うちはよく見る!
    休みの日も近所の家に5人〜8人くらい遊びに来て、一緒に公園行ってる。

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2022/03/26(土) 19:35:03 

    >>124
    トラブルあるらしいね〜
    春から小5のこたち、よく喧嘩してるって。
    それでもまたすぐ仲直りしてるけど。
    途中で誰か怒って帰ったり、よくあるって言ってた。

    +8

    -0

  • 190. 匿名 2022/03/26(土) 20:00:11 

    >>1
    今ってあまりお互いの家に誘うとか子ども同士だけでは親の許可なしには出来ないし、親同士が仲がいい子同士がどちらかの家で遊ぶって感じがする。公園や児童館とか子どもだけで行っていい遊び場が無ければ約束してとかも出来ないだろうし、コロナ禍で余計にそういうのしにくくなってるよね。あとはみなさんも書かれてるけど習い事とかで予定が合わない。うちの子も相手の子の習い事で約束できないとか言ってたな。

    +4

    -0

  • 191. 匿名 2022/03/26(土) 20:04:56 

    >>124
    同意です。学校でのトラブルなら、先生に相談しやすいけど放課後の事はちょっと相談しづらい…
    かと言って親が出て行くとモンペみたいな扱いされるし。

    +8

    -0

  • 192. 匿名 2022/03/26(土) 20:08:57 

    >>105
    校庭開放やってない所も多いらしいよ。

    +14

    -0

  • 193. 匿名 2022/03/26(土) 20:19:59 

    うちは田舎で、家が学校から割と離れてる方なので、近所に息子の仲良い子の家がないんですよねぇ💧
    近所にいるのは学年も違う女子ばっかりなので、息子は土日とか、早帰りの時くらいしか友達と遊んでないです

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2022/03/26(土) 20:25:39 

    >>190
    子供同士で約束してきますよね。
    今日も聞かされてなくて「遊びにいけない」とお母さんから連絡あったけど、子供に聞いたら「今日遊ぶ約束なんてしてないよ」と言うし…
    あと土日に来るのやめてほしい。

    +6

    -0

  • 195. 匿名 2022/03/26(土) 20:29:43 

    >>3
    見なくなったよね
    アラサーの自分らの時代は学校から帰ったらランドセル玄関に置いてすぐさま近所の友達と遊びに行ってたな・・。色鬼とかケードロとか楽しかったー

    +5

    -0

  • 196. 匿名 2022/03/26(土) 20:56:59 

    >>1
    お母さんはどうなのかな?
    親と子って似るから、父親か母親かどちらかが小さい頃や今でもそうなんじゃない?

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2022/03/26(土) 21:42:44 

    みんな中学受験で塾行ってたから、5・6年は遊ぶ子いなかったよ。
    私も平日4日は習い事行ってたけど。
    母とお菓子食べて再放送のドラマ見てたら太った。

    +1

    -0

  • 198. 匿名 2022/03/26(土) 22:06:17 

    >>1
    親としては心配ですよね。ウチは小6年生の息子は毎日学校から帰ってくると雨だろうが雪だろうがと外に遊びに行きますが、娘が小学生だった頃は全く遊ぶ事が無くて心配でした。夏休み中も遊びに行かず、1日中家で過ごしてました。
    中学生になると部活と塾で忙しくて遊ぶ暇が無くなるので、気にする事ありませんでした。

    +4

    -0

  • 199. 匿名 2022/03/26(土) 22:34:47 

    >>46
    高校生の我が子も小学生の頃からそんな感じで(隠れ陰キャ)広く浅い付き合いで敵をつくらずで器用といえば器用なんだけど親友が出来にくいのではないかと思う。
    彼女は定期的に出来るけど自分の時間を優先しちゃうから切れるのが早い。

    +1

    -2

  • 200. 匿名 2022/03/26(土) 23:14:26 

    >>93
    親も放置気味で勉強にノータッチとか。
    確かに毎日遊んでる子で賢い子はいないかも。

    +3

    -0

  • 201. 匿名 2022/03/26(土) 23:18:33 

    >>1
    うちの息子は高学年になってから放課後も友達と遊ぶようになりました。
    私も主さんと同じように心配した時期があり、先生との面談時にそれとなく聞いてみたら学校では休み時間はまず教室にいないし、みんなで体育館に行ったりドッジボールをして決まったメンバーで遊んでると聞いて安心した記憶があります。
    今では行事の振替で学校が休みの日なんかも事前に約束して日が暮れるまで遊んだり、家に来たり誰かの家に行ってゲームに夢中になったりと忙しそうにしてます。
    春休みもちょこちょこと予定があるみたいで、明日は早速友達数人と科学館に行く約束をしてるそうです。
    今では親よりもタイトスケジュールです。

    +4

    -2

  • 202. 匿名 2022/03/26(土) 23:20:44 

    私自身友達いたけど、家が大好きだから放課後は家でTVとか見てグータラしたいタイプだった
    学校で話したりしてるのにまた家帰っても遊ぶのめんどくさいと思ってました。
    あと学校で気が合う友達に巡り会えないこともあるし、近所の同級生がいじわるとか性格合わないことだってある。 たまたま同い年だから同じ枠にはめられてるだけなわけで無理することはない。

    +7

    -0

  • 203. 匿名 2022/03/26(土) 23:36:57 

    >>105
    こうていコロナでダメになってる

    +0

    -0

  • 204. 匿名 2022/03/26(土) 23:38:56 

    >>10
    近所の子と空いてる日合うのが週一だけだから、その曜日は遊ぶって約束してる
    そのくらいだと家にあげてもいいし

    +1

    -0

  • 205. 匿名 2022/03/26(土) 23:40:39 

    >>17
    高学年って帰るの遅くなるよね
    冬とかは宿題やったら終わりじゃない?
    長期休みは遊べるこがいるといいんだけどね

    +3

    -0

  • 206. 匿名 2022/03/26(土) 23:58:07 

    >>1
    私立通いの子はほぼそうなんだよね
    それが当たり前だったよ
    だから地元に友達居なかったけど全然困らなかったな

    +2

    -0

  • 207. 匿名 2022/03/27(日) 00:01:23 

    >>24
    トラブルって例えばどんな事ですか?

    +0

    -0

  • 208. 匿名 2022/03/27(日) 00:40:17 

    私は逆に放課後遊ぶのが嫌なタイプの子どもでした。
    そもそも外遊びが好きではないし、宿題をやったらテレビでアニメ(当時は銀魂・SKETDANCE・しろくまカフェなどが放送されてた時でした)を見たり漫画を読んだりなどをしてたいタイプだったので、誘われてもあまり遊びには行ってませんでした。
    主さんのお子様は、私とは違うタイプだとは思いますが、こういうタイプの子どももいるのだよということを知ってほしくてコメントします。

    +5

    -1

  • 209. 匿名 2022/03/27(日) 02:47:29 

    うちの次6年の娘も内向的で、5年間で約束して遊んだことは2回しかない
    でも、学校だと休み時間遊ぶ子もいるみたいだし、塾や習い事に支障がないし家では妹とSwitchと YouTubeや漫画見て楽しそうだからよし
    自分達の時代とはまた違うのかなと思う

    +6

    -0

  • 210. 匿名 2022/03/27(日) 02:56:14 

    >>25
    なんでぱーっと行っちゃうの止めないの?

    +0

    -0

  • 211. 匿名 2022/03/27(日) 03:28:42 

    >>25
    ドア開けないでというけれど、ピンポンも押さずガチャっと開けてくる子いるからね。トイレー!って、上がり込む子いる。あなたうちの子?っていうか。
    何度も「出かけるから外で遊んで」とドア前で言っているのに、数分おきにガチャっと「喉乾いたー!家で遊びたい!」って。だからうちの子なの?って。
    いつもいつも見ていられるわけじゃないし、色んなところ漁ったり触ったりするから「インターホン押してね!」とか、だんだん切れてきて「ここから入ってこないで!」って言っているのにするっと入ってくる。
    「お母さんは知っているの?」「知ってるよー、あまり迷惑かけないでね、だって」超迷惑すぎる。
    親がしつこく言い聞かせないと。自分ちと他人の家と全く区別ついてない。ちゃんと教えないとそのうち通報されるよ。

    +3

    -1

  • 212. 匿名 2022/03/27(日) 03:33:40 

    >>207
    私がいない間に入り込んでたらしく、高価な貴金属(箱に入った指輪やネックレス)つけて、化粧品アイシャドウパレット使われておままごとで遊ばれた。相手の親には言わなかったけど、もし傷つけられたりしたら弁償問題で親同士気まずいよ。

    +3

    -0

  • 213. 匿名 2022/03/27(日) 03:35:51 

    >>127
    放課後全部習い事行かせた方がいい。

    +2

    -0

  • 214. 匿名 2022/03/27(日) 09:00:31 

    >>50
    自分が小学生の時、校庭で男の子が蹴ったサッカーボールがみぞおちに激突して這いつくばって悶絶したことある。後で肋骨の小さい骨が折れてるけど勝手にくっついてると言われたからこの時かなあと思ってる。幼児や老人や大人でもあれは当たり所悪ければ死んだり障害起きたりすると思うよ。小学生の体力で団地の公園は危険だし狭すぎるよ。

    +0

    -0

  • 215. 匿名 2022/03/27(日) 10:34:56 

    私変わり者でそこまで友達いなかったけどふっ軽でよく人の家いったりきたりしたよ
    小学生でそれって陰気すぎない?

    +0

    -1

  • 216. 匿名 2022/03/27(日) 11:56:42 

    >>138
    小遣いをたかられたり碌なことないからそれでいいよ。
    どーせ小遣い貰えないとわかったら無視するような連中だ。
    そんなのと付き合う必要は無い。

    +2

    -0

  • 217. 匿名 2022/03/27(日) 12:15:45 

    次4年生になる息子
    たまーに、本当にたまーに放課後遊びに行ってました
    学校でも気をはってるし、家でダラダラしたいってことだから別に気にしたことなかったな

    帰ってきてから、宿題して絵を描いたりDVD観たり、YouTube見たり忙しいってさ

    +2

    -0

  • 218. 匿名 2022/03/28(月) 00:38:56 

    >>6
    このCD持ってる〜!B面のウティキ様が好きです
    また聴きたくなってきた!

    +0

    -0

  • 219. 匿名 2022/03/28(月) 15:46:38 

    >>1
    うちは次六年生ですが、同じく帰ってきて遊びにほとんどいきません。
    春休み期間中もずっと家。中学生の姉もずっと家で、友達いるのか心配。

    +6

    -0

  • 220. 匿名 2022/04/05(火) 14:05:01 

    うちの子もコロナで自宅遊びをしなくなったので遊ばなくなりました
    外遊びが苦手な様です
    友達はそれなりにいる様ですが他の子達より希薄になりそうで何となく心配です
    中学上がったときどうなんだろうとか

    +2

    -0

  • 221. 匿名 2022/04/21(木) 16:41:35 

    >>78
    小、中、高全部地元の公立だけど、中学は3校寄せ集めで7クラスもあったし、
    高校なんて同中から女子4人だけだったよ。でもタイプ違ったりで新しい高校の友達としか遊ばなかった。

    ずっと小学生の友達とつるむなんて無理がある。
    女子なんて仲良くてもクラスが変わればもう遊ばないとか小学生でもあるあるじゃないの?

    +0

    -0

  • 222. 匿名 2022/04/21(木) 17:52:14 

    >>207
    子供の部屋にあったはずの財布がなくなった。
    500円玉貯金の貯金箱がまんまなくなった。
    は、聞いた事がある。

    上は女の子のママ友に聞いた。下は男子の近所のママ友に聞いた。下は人数が5人とかいた事もあって結構大きな問題になったらしい。

    後、息子が友達の家でSwitchのソフトを入れ間違えて持って帰ってきちゃった事があって、めちゃくちゃ焦った!連絡先知らないから私も一緒にすぐに返しに行って謝りました。これもすぐ気付かなかったりした場合、下手すると持ってかれた!って自分の知らない所で噂になる事もあるよね…

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。