-
1. 匿名 2022/03/25(金) 13:57:54
シャンプーとトリートメントは同時に使い終わりますか?
いつもトリートメントが先に無くなり、シャンプーが5回分以上残ります。別の商品や新製品を使いたい時は、やっぱり同じラインにしたいので中途半端に残ったシャンプーが何本もあります。久しく旅行も行かないので詰め替え用も要りません。
ショートヘアで毎日洗髪しますが、ワックスなど付けない日は2度洗いはしていないです。+55
-10
-
2. 匿名 2022/03/25(金) 13:58:50
だね+26
-3
-
3. 匿名 2022/03/25(金) 13:59:02
いいえ
二度洗いしたいからシャンプーが先に無くなる+381
-8
-
4. 匿名 2022/03/25(金) 13:59:09
私はシャンプーの方が無くなります。
1/4くらい差が出ちゃう。+410
-2
-
5. 匿名 2022/03/25(金) 13:59:11
みんなそう言うよね、シャンプー余るって。
私はトリートメントが余る。
+410
-6
-
6. 匿名 2022/03/25(金) 13:59:11
シャンプーの方が先になくなります+301
-4
-
7. 匿名 2022/03/25(金) 13:59:15
私シャンプー先になくなるわ。なので同じシャンプーだけど、買うよ+148
-2
-
8. 匿名 2022/03/25(金) 13:59:19
同時に使い終わらないから同じ製品を買い続けていつか足並み揃うのを待ってる+146
-3
-
9. 匿名 2022/03/25(金) 13:59:48
私はシャンプーが先になくなる。
コンディショナーじゃなく、トリートメント使う日があるから。+96
-2
-
10. 匿名 2022/03/25(金) 13:59:53
同時になくなるよ。
ショートなのでシャンプーもコンディショナーも1プッシュずつ使ってる。+5
-17
-
11. 匿名 2022/03/25(金) 14:00:06
TOKIOの長瀬くんが同じ質問したら「最初から混ざってるリンスインシャンプーにしたら?」って言われて爆笑した+119
-4
-
12. 匿名 2022/03/25(金) 14:00:06
トリートメントばかり減るね
旅行用でシャンプートリートメントが元々パックになってるのが困る。+20
-2
-
13. 匿名 2022/03/25(金) 14:00:10
私は、カレー🍛を食べるのが下手です。 どちらかが余る+9
-18
-
14. 匿名 2022/03/25(金) 14:00:22
シャンプーで身体を洗えば解決+3
-12
-
15. 匿名 2022/03/25(金) 14:00:50
旦那と兼用してるけど、旦那はリンス使わないからシャンプー2本でリンス1本が無くなる感じ+62
-1
-
16. 匿名 2022/03/25(金) 14:00:50
私の場合、スペシャルのヘアトリートメントするときもあるから、シャンプーの方が減りがち
主さんはシャンプー余るんだったら、時々違うトリートメントしてケアしたりしてみては
+39
-2
-
17. 匿名 2022/03/25(金) 14:00:57
私もトリートメント方が減り早い
シャンプーと別のブランドを買う時もそのままシャンプーは使い切る+7
-1
-
18. 匿名 2022/03/25(金) 14:01:05
>>1
私と一緒に住めば解決!
シャンプーの方が早く無くなるので!+22
-0
-
19. 匿名 2022/03/25(金) 14:01:13
シャンプーを変えたりしないし、ずっと詰め替えいれて使ってるから別に何の問題もない
むしろ、同時に無くなると一気に2個のボトルの入れ替えになるから面倒くさい+9
-0
-
20. 匿名 2022/03/25(金) 14:01:19
あまり残しておくと劣化するし雑菌だらけになるから残ってるやつは捨てたほうがいいよ+16
-2
-
21. 匿名 2022/03/25(金) 14:01:25
シャンプーはトイレ洗い、風呂場洗いと何にでも使えるよ+9
-1
-
22. 匿名 2022/03/25(金) 14:01:31
>>1
私もシャンプー余る派だから、ちょっとお高いトリートメント買って、週に1回くらい使って、終わる時期を合わせるようにしてるよ+6
-2
-
23. 匿名 2022/03/25(金) 14:02:15
シャンプーとコンディショナー(トリートメント)が同時になくならかったとしても、数回くらいなら別ブランドでもいいだろうと思っているので、そのまま使う。+57
-0
-
24. 匿名 2022/03/25(金) 14:02:35
シャンプーよりリンスが余るから、次のシャンプーと古いリンスの組み合わせでしばらく頑張るよ。+16
-0
-
25. 匿名 2022/03/25(金) 14:02:49
>>1
シャンプーのが先になくなる。
今は軽くコンディショナーしてからシャンプーするようになって均等になってきた!+17
-1
-
26. 匿名 2022/03/25(金) 14:02:56
私のはコンディショナーが先に無くなり、旦那はシャンプーが先に無くなる。+2
-1
-
27. 匿名 2022/03/25(金) 14:02:59
>>13
親切なインド人に教えてもらえば解決+2
-1
-
28. 匿名 2022/03/25(金) 14:03:01
この間全く同じことについて考えて、過去トピみたけど例えポンプのプッシュ数を同じにしても成分の濃度?凝縮量が違うから同時にはならないというコメント見ました。
私はコンディショナーが余るので、コンディショナーは2代前のシャンプーと一緒に買ったものです+19
-0
-
29. 匿名 2022/03/25(金) 14:03:01
>>14
体毛多い彼氏はシャンプーで体洗ってたw+2
-3
-
30. 匿名 2022/03/25(金) 14:03:10
スタイリング剤つけてるからシャンプーは2回
シャンプーのほうが早くなくなるよー+9
-0
-
31. 匿名 2022/03/25(金) 14:03:16
少し余ったり使用感が気に入らなかったシャンプーは洗濯洗剤に、トリートメントは柔軟剤に代用してる。成分が似てるってネットで読んだよ。+4
-3
-
32. 匿名 2022/03/25(金) 14:04:02
>>26
あなたはロン毛で旦那はハゲだね+0
-3
-
33. 匿名 2022/03/25(金) 14:04:34
カトゥーンの中丸が
透明な容器にうつしかえて
一回一回押すたびに中身を確認すれば
同時になる
とかなんとかアドバイスしてた
中丸は実行してない+16
-1
-
34. 匿名 2022/03/25(金) 14:04:56
>>13
私もカレーはいつもご飯が余りそうになる。
(笑)+10
-0
-
35. 匿名 2022/03/25(金) 14:05:04
リンスが早くなくなるー+4
-0
-
36. 匿名 2022/03/25(金) 14:05:28
>>35
り、リンスwww+0
-16
-
37. 匿名 2022/03/25(金) 14:05:43
トリートメントは頭部に使わないからなかなか減らない+13
-0
-
38. 匿名 2022/03/25(金) 14:05:46
シャンプーの減りのほうが早い
ショートボブ+たまに2度洗いしてるからかな+8
-1
-
39. 匿名 2022/03/25(金) 14:06:44
コンディショナーは頭全体より毛先の方を中心に使うだけだからコンディショナーが余る。
根元までコンディショナーすると、しっかり流しても翌日 脂っぽくなるのが早いんだよね+22
-1
-
40. 匿名 2022/03/25(金) 14:06:58
うそー
リンス余るよ。それもすんごい。いつも控えめにつけてるから。+17
-0
-
41. 匿名 2022/03/25(金) 14:07:58
マツコがこの話題好きよね+0
-0
-
42. 匿名 2022/03/25(金) 14:09:19
シャンプー必ず2回するから先に減る!+15
-0
-
43. 匿名 2022/03/25(金) 14:10:44
私の場合、他の商品ボディーソープとか化粧水とか家で使ってる色んな物が見事になくなるタイミングが合う。+2
-0
-
44. 匿名 2022/03/25(金) 14:15:39
泡モコモコにならにいと洗った気にならないからシャンプーが先に無くなる。+11
-0
-
45. 匿名 2022/03/25(金) 14:17:37
>>1
シャンプーの方が無くなるのが早い。職業柄ワックス、スプレーで固めないとだめで2回洗うのが原因。あと、トリートメントって多く使うとベタベタするからワンプッシュを無理矢理伸ばしてトリートメントコームで馴染ませた方がサラサラでいい感じになる。多く出すと髪が重くなる+9
-1
-
46. 匿名 2022/03/25(金) 14:18:07
予洗い、二度洗いする人はシャンプーなくなるの早いよね
同じ感じでライン使いしてる化粧水もなくなるの早くて乳液は残りがち+15
-1
-
47. 匿名 2022/03/25(金) 14:18:17
今まさに!シャンプー余って、コンディショナーだけ無くなったから買いに行かなきゃならない。同じタイミングでなくなるようにコンディショナーの容量増やして欲しいけど、髪の量によって減り方はみんな違うから無理だよね。私は特に毛量が多いからコンディショナーはシャンプーと比べると割とすぐ無くなってしまう。+9
-0
-
48. 匿名 2022/03/25(金) 14:20:35
私もトリートメントが先になくなるので
差が生じた時用のトリートメントをボトルで用意してる
シャンプーがなくなるまではそのボトルのトリートメントを使って、
シャンプーを使い切ったら新しいシャンプーとトリートメントを同時に開封する+2
-0
-
49. 匿名 2022/03/25(金) 14:22:18
>>1さん
シャンプーが余っちゃうなら、風呂場のちょっとした物を洗う用の掃除用にするとか?←気にしないかたなら。
洗面器洗ったり、ぬるつきや、カビの場所洗ったり。
私は気にしない性格なので風呂掃除の洗剤とかたまたまなかったら風呂釜もシャンプー使って洗っちゃう時があります。自己責任で+高級な風呂釜はやめといた方がいいと思いますが、ウチは高級な風呂釜じゃないので今の所全く何ともないです。
100円ショップとか安い所で揃えた桶とかなら余計にガシガシ使っちゃいます。
風呂のマイペット?みたいな奴よりいいにおいだし、風呂の掃除がキライなのでそういう時もヨシとしています。
5回分くらい余るだけなら羨ましいです。私はすごい差で余るので、基本同じのをまた買います。悩まなくてすむけど、その商品がなぜかリニューアルとかすぐするので違和感もあってちょっと不便。。+4
-4
-
50. 匿名 2022/03/25(金) 14:23:41
>>46
あー!だからか!私も化粧水だけすぐ無くなる!+5
-0
-
51. 匿名 2022/03/25(金) 14:26:19
トリートメント残る。
しかもトリートメントって最後の方になるとポンプ押しても出てこないっていう+16
-0
-
52. 匿名 2022/03/25(金) 14:27:08
違うメーカーのシャンプーとトリートメントでも全く気にならない+8
-0
-
53. 匿名 2022/03/25(金) 14:32:02
>>5
トリートメントが先になくなる人って髪全体につけてるんじゃない?
毛先だけとかしてたらあまるよね。+13
-2
-
54. 匿名 2022/03/25(金) 14:35:54
シャンプーが先になくなる。
化粧水と乳液も化粧水が先になくなる。+2
-0
-
55. 匿名 2022/03/25(金) 14:44:24
モノによっては同じラインでシャンプーの方が容量が多いものもある
それでも私はトリートメントが余るんだけど…いっぱいつけるとベタつきそうで+3
-0
-
56. 匿名 2022/03/25(金) 14:50:00
>>20
もったいない、普段使えばいいじゃないか+6
-0
-
57. 匿名 2022/03/25(金) 14:51:21
>>52
ほんとそう。シャンプーとリンス同時に終わらせたいとか思ったこともなかった。+3
-0
-
58. 匿名 2022/03/25(金) 14:58:41
頭皮の脂が多いのか、シャンプーの方が減りが早いわ。+1
-0
-
59. 匿名 2022/03/25(金) 15:02:08
セット売りで買わないから、悩んだ事ないな〜。
シャンプーは頭皮が臭うの嫌だから洗浄力重視。
トリートメントはサロン用のチューブ入りだし。+4
-0
-
60. 匿名 2022/03/25(金) 15:04:40
>>53
髪の長さにもよるんじゃない?
ショートの母はコンディショナーがあまり、
ロングの私はシャンプーがあまる
毛先のほうだけにつけてても使う量が違うから+9
-0
-
61. 匿名 2022/03/25(金) 15:05:23
シャンプー余ったらエコバッグとか手洗いする用に使ってる+5
-0
-
62. 匿名 2022/03/25(金) 15:07:35
サンプルのシャンプーでもたせて次買い替えたらどう?
私がはだいたい同じに無くなる
トリートメントは別であるし、シャンプーの二度洗いはしません+0
-0
-
63. 匿名 2022/03/25(金) 15:09:23
余ったシャンプーはファンデーションのパフやメイクブラシ洗いに使ったらいかが??シャンプー綺麗に洗えるよ!+3
-0
-
64. 匿名 2022/03/25(金) 15:15:30
2度洗いの1回目は旦那のシャンプーで洗って
2回目は自分のシャンプーで洗ってる
旦那はシャンプーしか使わない人
これで自分のシャンプートリートメントは同時に無くなる+3
-0
-
65. 匿名 2022/03/25(金) 15:16:19
シャンプー1対トリートメント2ぐらいがちょうどいいので、普通のトリートメントを一つと、同じラインのスペシャンケア用の一つ買って調整してる。
シャンプー早くなくなる派が意外と多くてびっくり。+1
-0
-
66. 匿名 2022/03/25(金) 15:22:56
トリートメント先になくなるって初めて聞いた!
シャンプーは旦那も子供も使うからすぐなくなるよ+5
-0
-
67. 匿名 2022/03/25(金) 15:24:00
>>52
むしろトリートメントいつも別のやつだ。セットで購入することがないし容器もチューブタイプのやつ+0
-0
-
68. 匿名 2022/03/25(金) 15:38:26
シャンプーが残ると掃除に回すけどトリートメントが残ったら出番ないんだよな+5
-0
-
69. 匿名 2022/03/25(金) 15:49:53
そういうもんだと諦め、気にせず好きな量で使ってる。+3
-0
-
70. 匿名 2022/03/25(金) 16:13:37
ずっと使い続ける予定のシャンプーとトリートメントならそのまま使う。シャンプー3本でトリートメント2本くらいの感じ。+3
-0
-
71. 匿名 2022/03/25(金) 16:17:09
シャンプーのほうが先になくなるから
時々マイシャンプー以外の家族のシャンプーを使いつつ
同時に無くなるように調整してる+5
-0
-
72. 匿名 2022/03/25(金) 16:17:26
私は髪の量が尋常じゃないからどちらも減りは早いけど、シャンプーよりもリンスとトリートメントのほうが減りがより早い+1
-0
-
73. 匿名 2022/03/25(金) 16:51:28
2回洗うからシャンプーなくなる。トリートメントは数種類その日の気分で変えてる+1
-0
-
74. 匿名 2022/03/25(金) 17:35:41
シャンプーが早くなくなる人って毎日お風呂入ってる?毎日入ってないから泡立ち悪く2回シャンプーになってるとか+0
-4
-
75. 匿名 2022/03/25(金) 17:49:31
毎日ヘアケアとかヘアセットするのにいろいろ使ってたら泡立ちづらいからそう言う人じゃないか+3
-0
-
76. 匿名 2022/03/25(金) 17:51:54
いっつもトリートメントがめっちゃ残るからリンスのいらないメリット使ってる
手間も減るし時短できてボトル1個減るし良かったと思う+2
-0
-
77. 匿名 2022/03/25(金) 18:43:01
最初からシャンプー①
ヘアパック②買います
ロングヘア、毎回2度洗いです+0
-0
-
78. 匿名 2022/03/25(金) 18:55:05
5年以上前に買ったトリートメントまだ半分あるんだけど、、全然減らない+0
-0
-
79. 匿名 2022/03/25(金) 19:01:28
>>74毎日入ってるよ。
2回洗った方がスッキリするから洗う
+4
-0
-
80. 匿名 2022/03/25(金) 22:37:14
>>23
そしたらさらにどんどんずれてっちゃいませんか?+2
-0
-
81. 匿名 2022/03/25(金) 23:14:25
>>53
シャンプーもトリートメントも3プッシュずつ使ってるのにトリートメントが余るんだよね〜
不思議!+3
-0
-
82. 匿名 2022/03/26(土) 00:28:05
言いたいことは分かるなど、たぶんシャンプーとトリーア同じに使い切る人いない。+3
-0
-
83. 匿名 2022/03/26(土) 01:07:19
若い頃は、断然トリートメントが先に無くなるのが早かった。ロングだったしね。
歳とって髪も肩上までが定番になると、コンディショナーやトリートメントは毛先につける程度なので全然減らない。+2
-0
-
84. 匿名 2022/03/26(土) 01:39:56
わたしはもうね、シャンプーだけです!
たまにお風呂上がりに洗い流さないトリートメントするだけです!+0
-0
-
85. 匿名 2022/03/26(土) 06:03:00
>>33
最後の1行
★中丸は〜
に笑笑😂+5
-0
-
86. 匿名 2022/03/26(土) 06:06:26
>>1
ショートでトリートメント?コンディショナー?
が無くなるの逆にすごくない??
セミロングでもシャンプー先に無くなるけど
コンディショナー半分くらいはいつも残ってる+5
-0
-
87. 匿名 2022/03/26(土) 07:32:39
コンディショナーが先になくなります。
髪長いし結構絡まってるから先にコンディショナーして絡まりをとってからシャンプーしてまたコンディショナーしてる+0
-0
-
88. 匿名 2022/03/26(土) 08:46:50
>>74
なんだそりゃ。
シャンプー先に無くなる人はお風呂入らない派より毎日入る上に二度洗い派の方が多いんじゃない?
髪の毛が長いとかもあると思う。+4
-0
-
89. 匿名 2022/03/26(土) 09:02:53
うちもどっちかが残るから残ったのはベース置きのシャンプーリンスと一緒に使ってる。+0
-0
-
90. 匿名 2022/03/26(土) 15:21:34
自分は均等に頑張ってるつもりだけどトリートメントが残る+0
-0
-
91. 匿名 2022/03/26(土) 23:50:02
シャンプーが余る人が結構いるのにびっくりしました。
トリートメントのほうが早くなくなるので、トリートメントは違うのを色々試しながら使うようにしていて、最初はセットで買ってもそのうち適当な組み合わせで使うようになってしまう。
複数のシャンプー、トリートメントが置いてあるのは何とかしたいなって思うけど、セットで使ったから仕上がりの状態が良くなるわけでもないのが悩むところ。
+0
-0
-
92. 匿名 2022/04/10(日) 06:48:15
>>30
昔美容師さんに、シャンプー前にリンスをするとスタイリング剤がしっかり落ちるよ!(油と油で落ちやすい?)とアドバイスもらいました
なので私はリンスが先になくなります…+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する