
久しぶりにシャンプートピ♪トリートメントも。
322コメント2018/05/26(土) 16:20
-
1. 匿名 2018/04/30(月) 14:11:24
最近なかったとおもうのでたててみました!
おすすめのシャンプートリートメント。
また合わなかったシャンプートリートメントおしえてください!!
いろいろ新商品もでてますが、試された方の感想もききたいです!
わたしは
おすすめはティモテ。香りがいいです!
+68
-84
-
2. 匿名 2018/04/30(月) 14:12:29
ガッキーの、結構良かった!+215
-110
-
3. 匿名 2018/04/30(月) 14:12:32
わたしはあいかわらずパンテーン+208
-71
-
4. 匿名 2018/04/30(月) 14:12:33
ロッチ中岡はフランスのシャンプーとリンス計4万のを使ってるらしいです+433
-14
-
5. 匿名 2018/04/30(月) 14:12:53
ラックスのピンクのやつ+559
-63
-
6. 匿名 2018/04/30(月) 14:13:07
>>4
使ってアレなの?
あってないんじゃない+603
-6
-
7. 匿名 2018/04/30(月) 14:13:08
もう面倒いからリンスのいらんメリットにした。
割と快適+239
-48
-
8. 匿名 2018/04/30(月) 14:13:17
パンテーンのリッチモイストみたいな金色のやつ!
どんな高いものよりもさらさらになった!!+228
-31
-
9. 匿名 2018/04/30(月) 14:13:24
いち髪+260
-70
-
10. 匿名 2018/04/30(月) 14:13:31
あったよね。+6
-19
-
11. 匿名 2018/04/30(月) 14:13:33
ガッキーの顔と脚に目が行き過ぎて商品名が頭に入らない+668
-20
-
12. 匿名 2018/04/30(月) 14:14:16
クレージュ使ってる
シャンプーしたあと少しスースーして気持ちいい+116
-18
-
13. 匿名 2018/04/30(月) 14:14:21
マシェリ+85
-35
-
14. 匿名 2018/04/30(月) 14:14:32
ルァックスッ+98
-29
-
15. 匿名 2018/04/30(月) 14:15:03
>>6
手触りはふわふわだそうです。+16
-32
-
16. 匿名 2018/04/30(月) 14:15:11
いろいろ試したけど、どれもピンとこなくて結局メリット。
悪くない。+192
-44
-
17. 匿名 2018/04/30(月) 14:15:13
熊野油脂+80
-17
-
18. 匿名 2018/04/30(月) 14:15:19
ミルボンのインフェノム使ってます!
凄く良いけど、私には高い、、。+226
-15
-
19. 匿名 2018/04/30(月) 14:15:25
ジュレーム使ってます
ちょっと高いけどこれが一番私には合う+86
-69
-
20. 匿名 2018/04/30(月) 14:15:59
パンテーン使ったら枝毛がなくなり、髪もサラサラになった。
以来、ずっとパンテーン使ってます。+192
-36
-
21. 匿名 2018/04/30(月) 14:17:07
パンテーンからジュレームにしたら髪質良くなった!
やはり値段高いほど効果あるんだね+149
-60
-
22. 匿名 2018/04/30(月) 14:17:46
+300
-101
-
23. 匿名 2018/04/30(月) 14:18:00
石けんシャンプー。
子供の頃からずっと。子供の頃は香付きのに憧れたけど、いざ、独り暮らし始めたら、色々ありすぎて。選ぶのめんどくさくて。
替える理由もないし。+127
-34
-
24. 匿名 2018/04/30(月) 14:18:00
サロンの使ってるけど、高いから変えたい。
でも髪の調子が、これに変えて良くなったので、変える勇気がないジレンマ。
でも高い・・・。+341
-15
-
25. 匿名 2018/04/30(月) 14:18:46
ひまわりをここ1年くらい使ってるけど、本当に良い。
他のも試して見るときあるけど、やっぱりこれに戻る。
ベタつかず、かといってパサつく事もなく、髪が元々キレイに見える。+293
-77
-
26. 匿名 2018/04/30(月) 14:18:51
緑の透明なシャンプー探してますが
近所にはない
さっぱり洗い上がるし、匂いも好きなのですが+29
-11
-
27. 匿名 2018/04/30(月) 14:19:24
長年ピンクのエッセンシャル!
香りが好き!
でも真夏はシーブリーズ!スースーするから!+30
-22
-
28. 匿名 2018/04/30(月) 14:19:26
ボタニスト、芸能人のステマが多くて絶対買わないと思ってたけど1回分試しに使ってみたらよかったので買った。自分にはあってた+28
-78
-
29. 匿名 2018/04/30(月) 14:19:49
ガッキーの
良かったです!
泡立ち良くてサラサラに
なりました!+185
-95
-
30. 匿名 2018/04/30(月) 14:19:54
ラックスのうねりケア
周りにいい香りと言われるし
私には合ってる
椿はギッシギシになった+268
-12
-
31. 匿名 2018/04/30(月) 14:20:15
ラカスタのエイジング用の48使ってる。+21
-7
-
32. 匿名 2018/04/30(月) 14:20:35
オイルシャンプー使ってたらベタつきが気になったのでしばらくシンプルなものを使ってました
最初はいい感じだったけど、最近パサパサなってることに気づいて前使ってたオイルシャンプーを使ってみたら一気に改善された
様子を見ながら併用することにしました
+124
-8
-
33. 匿名 2018/04/30(月) 14:21:05
サロンの高いのが良いのはわかるんだけど、続かないんだよね。安いなかでも比較的良いやつ知りたいです。+413
-10
-
34. 匿名 2018/04/30(月) 14:21:32
パンテーンのミセラー、サラサラになる!+81
-22
-
35. 匿名 2018/04/30(月) 14:21:33
ダイアンのボタニカル ブルー
+20
-25
-
36. 匿名 2018/04/30(月) 14:21:45
ボタニカからツバキにしたけど匂いが強いのと洗っても頭皮が痒くて生え際に湿疹が出来た。
またシャンプージプシー。+120
-14
-
37. 匿名 2018/04/30(月) 14:21:57
メリットピュアンの紫っぽい色のを使ってます。
香りもいい。+146
-17
-
38. 匿名 2018/04/30(月) 14:21:58
>>17
安いけどいいよね+16
-7
-
39. 匿名 2018/04/30(月) 14:22:05
ピュアンの1回分貰ったんだけど、カメムシ臭くて頭痛くなった。
怒りがこみ上げました。+115
-45
-
40. 匿名 2018/04/30(月) 14:23:50
>>26
主さんが使ってるティモテかな??+10
-17
-
41. 匿名 2018/04/30(月) 14:24:13
平日はリンスやめてシャンプーだけで、1週間に1回だけトリートメントしてる。
シャンプーはスーパーで二番目に安いやつ。
そんなふうに適当にしてたら、すごいぱさぱさしてきちゃった。
洗い流さない系トリートメント買おうかな。。。+4
-98
-
42. 匿名 2018/04/30(月) 14:24:27
頭皮に吹出物みたいなのができてからオクトを使ってます
匂いは今ひとつだけど、吹出物は全く出来なくなり快適〜+174
-8
-
43. 匿名 2018/04/30(月) 14:25:12
ちふれ。パッケージは地味だけど頭皮に優しいから使ってます。髪の毛もサラサラしますよー+124
-35
-
44. 匿名 2018/04/30(月) 14:25:27
シャンプーアレルギーだからシャンプーはめっちゃ高いの使ってるけどコンディショナーはお安く抑えたくて海の潤い藻使ってみたら意外とよかった!
匂いも使用感もいいし安いなんて最高。
パンテーンは粘度高いし匂いもあんまり好きじゃなくて乗り換えた。+46
-14
-
45. 匿名 2018/04/30(月) 14:25:47
ヒマワリのピンク。
いい香りがするよ。+199
-18
-
46. 匿名 2018/04/30(月) 14:28:07
ビオリスのトリートメント買いました!
トリートメント気に入ったから今使ってるシャンプー使い切ったらライン使いしたいです!香りもフルーツティーみたいな感じて好み。+21
-16
-
47. 匿名 2018/04/30(月) 14:29:13
ミルボンのAujua
シャンプー開発も進化してるんだなと思うほど今までのシャンプーとは違う
余計なトリートメントや心配がなくなる
+290
-13
-
48. 匿名 2018/04/30(月) 14:30:26
トピずれなんですが。ショートヘアの方、トリートメントって使ってますか?+85
-13
-
49. 匿名 2018/04/30(月) 14:31:12
Doveのボタニカル緑が安かったので買ってみました。意外とよく、サラサラになってびっくり。シャンプーが少し刺激強そうだけど、旦那が喜んで使ってる。ワックスとか整髪料つける人にはいいかも。+67
-10
-
50. 匿名 2018/04/30(月) 14:34:12
ガッキーのは乾燥してダメだった。
トリートメントしても潤い感が無い。+165
-21
-
51. 匿名 2018/04/30(月) 14:36:36
超乾燥毛な上に縮毛矯正してるのでそこらの「しっとり」じゃ太刀打ちできず。
これは「しっとり」というか「ずっしり」だけど自分の髪には合ってた。
昭和の床屋みたいな香りだけは何とかならないだろうか…+54
-7
-
52. 匿名 2018/04/30(月) 14:38:07
私もガッキーのビオリスのシャンプー使ってます!
ダメージヘアの方で、泡立ちすごく良いし匂いもきつくないし、ノンシリコンにしてはきしまない方だと思ってリピしてます!
久しぶりにヒットのシャンプーです!+64
-36
-
53. 匿名 2018/04/30(月) 14:39:06
ガルちゃんでは人気ないけどキュレルが頭皮の乾燥防いでくれて合ってた+15
-18
-
54. 匿名 2018/04/30(月) 14:41:26
シャンプーとかトリートメントの試供品サイズがある商品は試せるけど、限られた商品だからもっと販売して欲しい
クチコミより試さないとわからない+304
-5
-
55. 匿名 2018/04/30(月) 14:44:40
ひまわり結構長いこと使ってたけどヘアカラーの色持ちが悪くなった気がしてやめた
かえたらまた持つようになったし、髪質との相性もあるかも+55
-7
-
56. 匿名 2018/04/30(月) 14:46:17
どんなにいいシャンプーでも使ってるうちに最初の頃の感動が薄れていく
あれ何なんだろうね
+764
-6
-
57. 匿名 2018/04/30(月) 14:50:27
カラーしてても軋まないシャンプーを見つけられない。やっぱり美容院の物を使うしかないのかな+20
-6
-
58. 匿名 2018/04/30(月) 14:50:53
このシャンプー気になってます!
どなたか使用してる方いますか?+160
-7
-
59. 匿名 2018/04/30(月) 14:52:32
いちかみ
初めて使った、髪が長かったときは櫛を研いでも引っ掛からなくなったし、サラサラになりました。
花の香りも凄く良いよ+50
-26
-
60. 匿名 2018/04/30(月) 14:56:08
ナプラのケアテクトog使ってます!
さらさらだし、髪の毛が柔らかくなりました!+14
-6
-
61. 匿名 2018/04/30(月) 14:56:22
私はいち髪が合わない体質らしく、使うと地肌にぶつぶつができます。+160
-4
-
62. 匿名 2018/04/30(月) 14:57:10
コレ。+131
-31
-
63. 匿名 2018/04/30(月) 14:58:33
cotaの3番使ってるけど、これ使ったら他の使えんくなった♪+68
-7
-
64. 匿名 2018/04/30(月) 14:58:55
ディスデモカと市販の安いやつを行ったりきたりしてます
+12
-1
-
65. 匿名 2018/04/30(月) 15:01:39
いち髪ってシャンプーがヌルヌルする
ググったら毛が異常に抜けるってコメ多くてやめた+138
-12
-
66. 匿名 2018/04/30(月) 15:02:09
ラウリル硫酸が入っていると洗浄力が強すぎて頭皮が痒くなってしまいます
1000円以下でラウリル硫酸が入ってなくて使用感が自分好みなのがヒマワリでした
飽き性だし新し物好きなんですが何回もリピートしています+188
-11
-
67. 匿名 2018/04/30(月) 15:02:54
ジュレームアミノのスーパーモイスト
ジュレームリラックスはキシキシになって
ダメでした。+49
-4
-
68. 匿名 2018/04/30(月) 15:03:07
わたし何使っても変わらない。
安い奴で充分
+128
-5
-
69. 匿名 2018/04/30(月) 15:05:17
シャンプーとコンディショナーはオルビス の。
ヘアパックはKoseのジュレーム。
40代のパサつく髪に、ツヤっとハリが出るよ!
+71
-5
-
70. 匿名 2018/04/30(月) 15:07:25
自分の髪質に椿油があってるみたいだからドラックストアでツバキのシリーズ揃えようかなぁと思ってる。+6
-5
-
71. 匿名 2018/04/30(月) 15:14:22
+162
-17
-
72. 匿名 2018/04/30(月) 15:14:33
アジエンスの香りだけ好き+43
-5
-
73. 匿名 2018/04/30(月) 15:15:41
>>65
いち髪一時期使ってたけど
頭皮に吹き出物いっぱい出来た…+125
-5
-
74. 匿名 2018/04/30(月) 15:16:06
ナプラだめ+8
-8
-
75. 匿名 2018/04/30(月) 15:17:33
何を使っても髪の毛には大差なかったけど、最近頭皮が臭い36歳。
頭皮のニオイに効くシャンプーが知りたい。
切実に(TT)+207
-8
-
76. 匿名 2018/04/30(月) 15:17:53
パンテーンはメイドインタイランドなので
抵抗あるんですが、、、+14
-25
-
77. 匿名 2018/04/30(月) 15:21:58
私はラックスのピンクのヤツを買おうと思ってたのに、ダヴの安いお試しに遭遇してそっちを買ってしまった。
まだ使ってないけどどうなんだろ。
しかもこのダヴ苦手な香りな事に気づいた。
あー安さにつられて買うなんて…。
ちなみに私がシャンプー探す時に見るのが、うねり・くせ毛・硬い髪など。
セットで千円台で買えてサラッサラにしてくれるヤツないかな。+34
-6
-
78. 匿名 2018/04/30(月) 15:23:24
ルベルのイオ使ってます。
シャンプーはリラックスメント、トリートメントはメルトリペア
サロン専売品ですがネットで安く買ってます。
美容院で髪質褒められるようになりました〜+102
-5
-
79. 匿名 2018/04/30(月) 15:26:07
>>71
優秀なシャンプーですね!+16
-8
-
80. 匿名 2018/04/30(月) 15:26:30
何使っても問題なかったけど、ハニーチェは合わなかった。
地肌がベタついて匂うようになった。+42
-9
-
81. 匿名 2018/04/30(月) 15:26:30
>>4
見た目ゴミ
手触りシルク+80
-6
-
82. 匿名 2018/04/30(月) 15:26:41
マシェリ使ったら髪がぽぽちゃん人形みたいな手触りになり一発でお蔵入りに
ポンプタイプ買うんじゃなかった+132
-7
-
83. 匿名 2018/04/30(月) 15:28:25
ミレアムシャンプー
頭皮のベタつきがなくなり、髪がサラサラに。今のところこれに落ち着いてます。+63
-18
-
84. 匿名 2018/04/30(月) 15:28:32
>>43 ごめんだけど、気分上がらんパケだなあ。+147
-13
-
85. 匿名 2018/04/30(月) 15:28:37
ジュレームの一番最初に発売された香りが好き。今は種類が増えてよくわからない。+14
-6
-
86. 匿名 2018/04/30(月) 15:32:59
オージュアのシャンプーとトリートメント
自分に合う事がわかったけど、お財布には優しくないのでシャンプーだけ続ける事にして、
トリートメントはジプシーする事にした。
+63
-3
-
87. 匿名 2018/04/30(月) 15:33:16
クイーンズバスルーム使ってます!
トリートメントは地肌にもつけてマッサージできるものです。
癖毛用なので、髪の毛の収まりも良く、保湿されてる感じです。
香りも爽やかでお気に入りです。+38
-5
-
88. 匿名 2018/04/30(月) 15:33:36
ひまわり青です
ボリュームアップ効果は感じないけど
カラーも落ちにくい(気がする)し、ツルツルになります。
サロン系は良くても高いので、当分はこれ。+63
-5
-
89. 匿名 2018/04/30(月) 15:34:13
ヘアマスクはフィーノ
サラサラになるし、コスパ良いから惜しみ無く使える+227
-36
-
90. 匿名 2018/04/30(月) 15:35:07
>>5
これシャンプーはノンシリコンシャンプーみたいにキシキシした。私はダメでした+10
-10
-
91. 匿名 2018/04/30(月) 15:36:07
カウブランドの無添加シャンプー これが一番無難+101
-6
-
92. 匿名 2018/04/30(月) 15:37:17
ロレアルのノーシャンプー、毛先はしっとり、頭皮はスースーしてまるでヘッドスパに行ったような仕上がりで好きなんだけど、
匂いがキツくて眠れなくなった。
無香料出してくれれば使い続けるのに(;_;)+91
-12
-
93. 匿名 2018/04/30(月) 15:38:49
ずっといち髪のピンクのやつ
同じいち髪でも黒とオレンジのやつは合わないんだよね+40
-8
-
94. 匿名 2018/04/30(月) 15:39:20
ミルリッシュ安いけどいい感じです!
フィアンセみたいな香りです+9
-3
-
95. 匿名 2018/04/30(月) 15:39:49
毎年出てた、資生堂ツバキの夏限定シャンプー。今年はないの??泣毎年楽しみにしてたのにー!+15
-5
-
96. 匿名 2018/04/30(月) 15:40:18
ずっとミルボンつかってる。
ちょっと高いけどこれ使ったら市販のシャンプーには戻れない。+118
-5
-
97. 匿名 2018/04/30(月) 15:42:01
ダイアンの匂いがすき+37
-7
-
98. 匿名 2018/04/30(月) 15:42:07
ロレアルのノープーのとってもしっとり
剛毛くせ毛多毛乾燥なのにしっとりしてびっくり!
でもガシガシ洗いたい人には合わないも
プラザでお試し価格で買いました
+43
-6
-
99. 匿名 2018/04/30(月) 15:44:13
メリットピュアン、始め亀虫臭いやつ使ってたけど今は良い臭いのほうにかえた。
ずっとシャンプージプシーだったけど今のところメリットピュアンで落ち着いてます+19
-8
-
100. 匿名 2018/04/30(月) 15:44:55
ティモテが新しくなったけどどうなんだろう?
あとLUXのボタニカルも気になる+24
-4
-
101. 匿名 2018/04/30(月) 15:47:01
+41
-7
-
102. 匿名 2018/04/30(月) 15:47:20
>>3
よく、メイドイン タイ のシャンプーなんて使えるね…
こんな日本製が沢山種類あるのに。
cmに踊らされてる+11
-50
-
103. 匿名 2018/04/30(月) 15:48:12
ノンシリコン使ったら髪の毛バッシバシになったからノンシリコンのものは一生使わないと決心した+155
-11
-
104. 匿名 2018/04/30(月) 15:49:21
ダブのボタニカルシリーズのシャンプー良かったです!
ピンク使ってますが匂いも長続きして泡立ちもすごくいいです+21
-6
-
105. 匿名 2018/04/30(月) 15:49:32
とにかくノンシリコンが合わなくて髪はギシギシ頭皮はベタベタになる。安いシリコン入りを使うとサラサラして頭皮もサッパリ。私はどういう体質なんたろうか。+189
-6
-
106. 匿名 2018/04/30(月) 15:54:19
髪乾かした後もいい香りが続くシャンプーっておすすめありますか?+42
-2
-
107. 匿名 2018/04/30(月) 15:56:58
ガッキーのトリートメント、柑橘系らしいけど、子供の時の粉の風邪薬オレンジ風味つけたまずいやつの匂い。
2プッシュとってなじませようとしたらポタポタ落ちる。ひまわりだとそんなことないのに。ひまわりは手を洗ってもぬるつくけど、これは手がすぐサラッとする。だから髪もあまりすすがないようにしないと落ちてしまう。
ひまわりは形状が嫌いで、底に残りすぎる、かといって衛生的に違う容器に詰め替えたくはない。容器変えてくれたらひまわりの使用感が良い。
ガッキーのはリピートはなし。+31
-28
-
108. 匿名 2018/04/30(月) 15:59:38
トリートメントが水っぽいのって髪の毛に馴染まない気がする+68
-5
-
109. 匿名 2018/04/30(月) 16:02:45
アジエンス派いないのー??+16
-13
-
110. 匿名 2018/04/30(月) 16:04:11
今までは、成分とかを気にして気を使ってたけど、もういいやと思って、メリットにしました。
良くもなく、けど悪くもない。+26
-6
-
111. 匿名 2018/04/30(月) 16:06:18
ちょっと質問
ドラッグストアとかで試香できるビーズっていうか玉のやつあるけど
たまに鼻先を持っていっても全く匂わないやつがあるんだけど
あれってどっか押すとかしなきゃダメなの?
単に時間が経過して匂わなくなってるだけなのかな+188
-6
-
112. 匿名 2018/04/30(月) 16:06:19
>>34
タイ産のくせによくあんなcmできるね…
何がミセラーだよ。芸能人使う金あるなら日本の工場で作ればいいのに+42
-24
-
113. 匿名 2018/04/30(月) 16:07:05
前までパンテーンを使っていましたが、髪質に合わなかったのか切れ毛が多くなり、リンスを流したすぐ後に髪がからまったりしていました。
今はボタニカルシャンプーを使っています。
髪がサラサラになるしいい匂いなので気に入っています。+37
-101
-
114. 匿名 2018/04/30(月) 16:07:25
今まで最悪だったのはメリットピュアン。
中条あやみにつられて買ったが、途中ですてた。
安かろう悪かろうすぎ+26
-32
-
115. 匿名 2018/04/30(月) 16:08:21
メリットって子供の頃使ってて
丁寧に洗って流してるのに異様にフケが出てデメリットイメージしかないんだけど
売れてるってことは改良されたのかな+201
-6
-
116. 匿名 2018/04/30(月) 16:09:20
シリコン入りを探すのが大変!みんなノンシリコンばっかり
地肌には良いのかもしれないけど髪がバサバサ
交互に使えば良いのかな?+169
-6
-
117. 匿名 2018/04/30(月) 16:11:18
美容院で勧められてもスタッフ全員髪が傷んでいるからどうにも説得力に欠ける+260
-3
-
118. 匿名 2018/04/30(月) 16:12:08
シャンプーは人それぞれで合う合わないがあるからね…
同じシャンプーでもサラサラになる人もいればキシキシするようになることもあるし。
1回用のお試し買って試すのが1番だね+134
-4
-
119. 匿名 2018/04/30(月) 16:16:12
ガッキーの髪カラーしてない傷んでない人にはめちゃくちゃいいみたいだけど、私みたいにカラー繰り返して傷んでる人にはダメみたい。
びっくりするくらいカラー色抜けちゃったし、更に髪の毛チリチリになって傷みが目立つようになった。
ノンシリコンは黒髪の傷みがない人にはオススメだけど、それ以外はノンシリコンはダメと美容師に言われた。
本当はサロンのがいいけどお金続かないし、私もこのトピ参考にさせて頂きます。
+126
-7
-
120. 匿名 2018/04/30(月) 16:21:47
>>22
ボトルが可愛くて
香りもいいからルンルンで
買って帰った。
が!!香りも全く続かないし
髪がまとまる訳でもないし。
洗ってる最中に「いい匂い」て
思うくらいだったよ。+34
-8
-
121. 匿名 2018/04/30(月) 16:23:27
LUXのボタニカル?白のやつー!
匂いもいいし、さらさらになる♪
ちなみに私個人の毛は、
・ねこっ毛
・天然パーマ(強め)
・カラー中+74
-5
-
122. 匿名 2018/04/30(月) 16:23:27
もう出てるけどラックスのピンクほんとに良かった!!剛毛で硬い髪の毛がサラサラになったからずっとこれ!+65
-8
-
123. 匿名 2018/04/30(月) 16:24:22
エッセンシャルの緑
無くなって親の使ったりお泊り行くと髪ギシギシなるからエッセンシャルシリーズしか使えない(涙)匂い飽きたんだけどエッセンシャルに似てるシャンプー知ってる方居ませんか。+3
-9
-
124. 匿名 2018/04/30(月) 16:27:47
>>107
最初から詰め替え用の中身だけ買って
気に入った容器に入れて使ったら?+47
-3
-
125. 匿名 2018/04/30(月) 16:31:16
>>116
わかる!ほんとノンシリコンばっかだよね!
シリコン入り探すと結局いつも使ってるやつに落ち着いてしまう(笑)+122
-4
-
126. 匿名 2018/04/30(月) 16:32:49
前のトピでおすすめされてたスティーブンノル使ってます!
私には合うようで、サラサラになりました(*^_^*)+77
-5
-
127. 匿名 2018/04/30(月) 16:33:20
かずのすけさんという方がブログで紹介してた、
ディアテックのカウンセリングプレシャンプー
元々美容院では整髪料なんかを落とすために使うものらしいけど、とにかくサラサラになる
プレシャンプーだから、これを使った後に普通のシャンプーを使ってもいいし私はこれで二度洗いしてる
地肌の痒みも無くなったし、香りも自然だし、何より1リットル入って1000円ちょっとのコスパの良さ
もう他のは使えない+26
-27
-
128. 匿名 2018/04/30(月) 16:34:24
髪質硬い、太い、直毛
頭皮が乾燥しやすい
カラー入れてる
ノンシリコンはダメ
この条件でオススメのシャンプーありますか?
今はTSUBAKIの赤使ってます+12
-7
-
129. 匿名 2018/04/30(月) 16:39:37
どなたか「わたしのきまり」を使ってる方はいませんか??どんな感じか知りたいです。+5
-3
-
130. 匿名 2018/04/30(月) 16:44:28
ロレアルは中国産+19
-10
-
131. 匿名 2018/04/30(月) 16:48:53
>>121
ボタニフィークかな?
ちょっと高くて次違うの買っちゃった。
でもやっぱりボタニフィークがよかった(><)これ香りもすごくいいしさらさらだけど落ち着く感じでよかった。+64
-5
-
132. 匿名 2018/04/30(月) 16:48:59
>>130
ロレアルの3in1のやつが気になるけど、中国産か…
使ったことのある方いますか?+18
-4
-
133. 匿名 2018/04/30(月) 16:51:21
パンテーンの新しいやつ
緑のほう買って見たけど、さっぱりした洗い上がりの割にはパサつきもしないしなかなか良い+81
-7
-
134. 匿名 2018/04/30(月) 16:53:23
ソフトインワン。
これからの季節は特に朝シャンで大活躍。+12
-7
-
135. 匿名 2018/04/30(月) 16:55:20
メデル
頭皮かゆいの治った+15
-12
-
136. 匿名 2018/04/30(月) 16:59:16
>>1
ティモテ香りも控えめでいいよね。
日本製だし。
P&Gは安売りすごいけど日本製じゃなくなってしまった。+71
-4
-
137. 匿名 2018/04/30(月) 17:09:06
セブンイレブン限定のLUX、良いですよ!
値段も手頃だけど軋まないし、ベタつかないし。+6
-8
-
138. 匿名 2018/04/30(月) 17:14:54
>>83
ミレアムシャンプーいいよね
手軽で高品質+28
-4
-
139. 匿名 2018/04/30(月) 17:17:45
ボタニストで救われた。数年前、ドラッグストアーでサルフェートフリー発売されて、本当にありがとうと思ったよ。+10
-12
-
140. 匿名 2018/04/30(月) 17:23:15
牛乳石鹸の無添加シャンプー使い始めて抜け毛が減った感じです。洗い流す時髪がからむのが気になるけど抜け毛が増えるのは嫌だから、これからもシャンプーはこれにしようと思います。コンディショナーは香りが欲しいので今はビオリス使ってます。+43
-4
-
141. 匿名 2018/04/30(月) 17:32:27
>>54
美容師さんに聞いてみたら、同じの使っていたら
髪の毛が成分に慣れてくるとか、なんとか言ってた。だから、たまに違うのを使うのが良いって…
+70
-2
-
142. 匿名 2018/04/30(月) 17:38:28
La CASTA使ってます。
香りもいいし。
ただ、ネットでどこのサイトでも定価でしか買えないのが痛いです。+25
-4
-
143. 匿名 2018/04/30(月) 17:45:00
>>132
確かに中国製が気になりますが、普通に大丈夫でしたよ。めんどくさい時に、これだけで、さらさらツヤツヤになるのが良いです。種類が色々ありますがボタニカルクレンジングクリームを使ってます。これだけノンシリコーン、ノンサルフェート+9
-6
-
144. 匿名 2018/04/30(月) 17:46:58
シャンプーはノンシリコンなのに、普通のコンディショナー使ったら意味ないといつも思います。
一体どうしたら良いのだろう。+19
-11
-
145. 匿名 2018/04/30(月) 17:50:02
私は今更ながら、ハーバルエッセンス。
今までは静電気がすごかったけど、これに変えてからおさまりました。+10
-14
-
146. 匿名 2018/04/30(月) 17:53:56
美容師さんに聞いたらシリコンが一概に悪いわけではないらしい。やっぱ合う合わないがあるので、無理にノンシリコンにする必要はないって。
長い人はガサガサになるからシリコン入りの方が良いと言われた。+104
-7
-
147. 匿名 2018/04/30(月) 17:55:26
最近ドラッグストアとか詰め替え用ばっかりで、いざ違うシャンプー買い替えようとしてもボトルのがなかったりする。+225
-4
-
148. 匿名 2018/04/30(月) 17:57:49
モイストダイアンの焦げ茶色のを使ってます
くせ毛でドライヘアなのですが、纏まりがよくなるので気に入ってます+18
-6
-
149. 匿名 2018/04/30(月) 17:59:57
ナプラのリラベール。サロン品なのにめちゃ安い。
1リットルで千円。匂いもキツくないし美容師さんに勧められてずっと使ってます。+14
-12
-
150. 匿名 2018/04/30(月) 18:07:23
シリコンが、いちがいに悪いと思わないし、ノンシリコンって髪の毛バシバシになるしコンディショナーやトリートメントはシリコン入りでも良いかと…+57
-3
-
151. 匿名 2018/04/30(月) 18:11:57
LUX+8
-2
-
152. 匿名 2018/04/30(月) 18:12:35
>>141
化粧品もそういうよね~
なので効果薄れてきたなと思ったら違うのにしてます。
+34
-1
-
153. 匿名 2018/04/30(月) 18:15:08
>>144
それでもいいと思う。
ノンシリコンは地肌のためだしコンディショナーは地肌に触れないように使えばどうかな。
私もどちらもノンシリコンだとパサつくのでそうしようと思ってます。+34
-5
-
154. 匿名 2018/04/30(月) 18:24:10
DHCのピンクのやつ!
市販と比べたらちょい高だけど+12
-3
-
155. 匿名 2018/04/30(月) 18:31:09
ツバキの水色!!
めっちゃいい匂いがする!+8
-10
-
156. 匿名 2018/04/30(月) 18:35:33
今までノンシリコン使ってて久しぶりにラックス白使ったら匂いが変わっててショックだった
ピンクも気になっててるんですが匂いって白とピンク同じですか?+6
-5
-
157. 匿名 2018/04/30(月) 18:39:07
ラックスのピンクはギシギシして毎日頭がかゆい。匂いは大好きなんだけどな。早くひまわりに戻りたい。+29
-4
-
158. 匿名 2018/04/30(月) 18:43:40
>>130
ロレアルの使ってますよ。
良いところはしっとりします。髪のパサパサは改善されます。
良くないところはマッサージして使うので頭を揉み残してる所がないか心配になるのとしっとりするからかドライヤーに割と時間がかかります。あと、ちゃんと背中の洗い落としがあるとニキビが出来やすいかも。
たまに泡だてて頭を洗いたくなるので違うシャンプーと併用してつかってます。+8
-4
-
159. 匿名 2018/04/30(月) 18:47:16
長らくシャンプーを探して、高いものから安いものまで色々試してみましたが、わたしは今コレに落ち着きました!+25
-1
-
160. 匿名 2018/04/30(月) 18:51:42
>>128私と似てる!!わたしは水分ヘアパックつかってます!詰め替え用しか売ってないけど。
もう何年もこればっかり!+22
-2
-
161. 匿名 2018/04/30(月) 19:12:25
美容院でオージュアのシャンプーとトリートメント買ってます。
流石に効果はありますが高いので使うのは3日に1回にして、それ以外の日はヒマワリ使ってます。
美容師さんも、「良い物使ってても髪が慣れてしまうと効果が感じにくくなってくるので、そういう使い方も良いと思いますよ!」って言ってくれてたけどどうなんだろ(^-^;
今の所私はこれでいい感じです。
+51
-3
-
162. 匿名 2018/04/30(月) 19:12:51
今日ドラッグストアに行ったら売っていて予定にないのにただ懐かしいという気持ちだけで買ってしまった+68
-4
-
163. 匿名 2018/04/30(月) 19:33:33
頭皮が敏感な私は絶対コレ。
敏感肌用のシャンプーは泡立ちが悪いのが多いけどキュレルは少量でもちゃんと泡立つ!
ミノンは泡立たなくて洗った気がしませんでした。
キュレルに変えてからフケもかゆみも頭皮トラブルなくなりました!他の良い香りのシャンプーも使いたくなるけどまたシャンプー変えて頭皮トラブルが再発してしまったら怖いのでもう変えられない。+34
-12
-
164. 匿名 2018/04/30(月) 19:47:14
最近やすいトリートメントばっかり使ってて、この前久々にミルボンの4個セットになってるやつ使ったらキシキシの髪が柔らかくなった。
そんなに高いものでもないけど 結構違うんだなあと思った。+44
-4
-
165. 匿名 2018/04/30(月) 20:00:34
魔法のシャンプーと言われてるオッジィオット‥‥
泡立ちがほんっと悪すぎー!
サロンでしてもらうのはいいんだけどホームケア用は微妙ー!
+8
-2
-
166. 匿名 2018/04/30(月) 20:06:46
ジュレームアミノ使ったらフケが出るようになった。捨てるのもったいなくて仕方なく使ってる。+8
-2
-
167. 匿名 2018/04/30(月) 20:23:25
ダイアン。
単にマツキヨで安かったから。
でも予想より匂いが好みで気に入ってる+40
-10
-
168. 匿名 2018/04/30(月) 20:28:12
毎日気分で色々使っているのですが最近いいなと思ったのがメリット!普通のメリット。ピュアンの使って良かったから買ってみたのですが、香りも良くていい感じです♪♪+10
-1
-
169. 匿名 2018/04/30(月) 20:30:40
メリットピュアンのカメムシ、ボトルのセットが800円でさらに20%引きクーポンがあったから買ってみた。
去年買い損なったからラッキー。+11
-4
-
170. 匿名 2018/04/30(月) 20:42:51
資生堂のFINO。きしまずサラサラになる。
今はあまり売ってないので、ネットで検索したら即購入する。+32
-2
-
171. 匿名 2018/04/30(月) 20:54:48
美容師専売品がAmazonでは格段に安く販売されてるのは何故なんだろう
毎回美容室で買うのは厳しいので、Amazonで購入したいけどあまりに安いから逆に躊躇してしまう
+95
-3
-
172. 匿名 2018/04/30(月) 20:55:25
メリット使ってる
今までのトリートメントと同じ量を使うと
ベタベタになる
コスパ良い+16
-1
-
173. 匿名 2018/04/30(月) 20:57:09
ヒマワリはシャンプーを流す時にオイル臭い気がする
使い心地は好き+24
-1
-
174. 匿名 2018/04/30(月) 21:00:49
ノンシリコンはダメージ受け過ぎてヘロヘロなのに
丸腰装備で戦場(紫外線など)に行く様なものです。
全くコーティングされないので、刺激をもろに受けてノックアウト。
痛んでる人はある程度シリコン装備して防御力高めるべし+93
-4
-
175. 匿名 2018/04/30(月) 21:07:36
色々悩んでコタにした
高かったけど髪の毛が生き返った
髪の毛も増えたし言うことなし
+16
-4
-
176. 匿名 2018/04/30(月) 21:08:21
くせ毛ようシャンプーとか、美容院のとか使ったけど、縮毛矯正最強!
つるつる。
んで。スティーブンノイールをセットで色々使ってます。つるつる+23
-1
-
177. 匿名 2018/04/30(月) 21:14:40
どこの美容院行っても、すごい健康な髪の毛って言われる直毛です。だから、どのシャンプー使ってもあまり変わらないのですが、メリットピュアン使っていたらバリバリになってしまった…。+12
-1
-
178. 匿名 2018/04/30(月) 21:16:19
ガッキーのシャンプー、最初はよかったんだけど、私は使ってるうちにベタベタしてきた。
やっぱり人によって合うシャンプーは違いますね…。+60
-1
-
179. 匿名 2018/04/30(月) 21:18:22
>>115
改善されてない。
ヒマワリピンクからメリットに変えたら異様にフケが出て痒みがある。
新商品に騙されないで〜+10
-1
-
180. 匿名 2018/04/30(月) 21:18:42
リクイールのOが、香りがすごくいいです。
シャンプーが楽しみになります。
髪に香りは殆ど残りませんが。
+5
-0
-
181. 匿名 2018/04/30(月) 21:20:58
+28
-2
-
182. 匿名 2018/04/30(月) 21:34:29
>>75さん
さくらの森のハーブガーデンおすすめします。
30手前から、とくに仕事中に頭皮の臭いが気になり出して1年くらい使ってます。焦げたしょうゆみたいな、なんとも言えない臭い、、笑
このシャンプーだと臭わないです。市販の使うとやっぱり臭くなってもう手放せない。
少し高いけどおすすめです。+7
-0
-
183. 匿名 2018/04/30(月) 21:36:29
>>137
私も!何気なく買ったけど良かった!
しばらくシャンプー&コンディショナー難民だったけど今のところこれで収まってる。+14
-3
-
184. 匿名 2018/04/30(月) 21:38:03
オージュアは、とりあえず自分が働いている間は買い続けたいのだけれど、一番大きい徳用詰替を、お客に、売ってくれないのがケチだと思う。美容院の正規ルートで買うのに〜。
シャンプーとかは、1リットルでも、毎日洗うと2ヶ月ぐらいで無くなります。
1.8リットルというお店用サイズがあるらしい。
ミルボンに問い合わせてみたら、中身が劣化するので1.8リットルは一般販売はしないそうです〜〜
買い続けるから、どうか、ミルボンさん、読んでいたら、売ってください〜〜+41
-1
-
185. 匿名 2018/04/30(月) 21:49:12
ケラスターゼ!+6
-5
-
186. 匿名 2018/04/30(月) 21:50:26
今たまたまもらったサロンのでいいんだけど、もう手に入らないからどうしたものか笑笑
猫っ毛、天パの人だれかいいの教えてー。
うねりケアができるのがいいなー。+8
-1
-
187. 匿名 2018/04/30(月) 22:07:03
ラックスのボタニフィークなかなか良かったです!
青いほうを使ってますが市販の中では一番合いました。ただ量の割に値段が高いかな。+6
-1
-
188. 匿名 2018/04/30(月) 22:07:41
私もルベルのイオが好き!
でも今は節約しててメリットピュアンの青。グレープフルーツとラベンダーとあるが匂いに癖がありすぎて辛い。
勿体無いし洗い上がりが好きだから意地でシャンプー頑張って使ってる。コンディショナーはさらに匂いがキツイ。+11
-3
-
189. 匿名 2018/04/30(月) 22:09:40
メリットピュアンの青、上の方でカメムシとはっきり言われてて笑った+77
-1
-
190. 匿名 2018/04/30(月) 22:09:54
久々にドラッグストアで見かけたので、水分ヘアパックを使ってます。香りも良いし私の髪には合うようです。+66
-5
-
191. 匿名 2018/04/30(月) 22:13:12
シュワルツコフのローズオイルの使ってるよ!
ドラストの使ってた時は枝毛凄かったけど、シュワルツコフに変えたら枝毛なくなったし凄く潤う!
ネットで、シャンプーとトリートメントの詰め替え用がそれぞれ、一リットル3500円くらいだからめちゃくちゃ高いって訳じゃないから買いやすいし!
オススメです!+8
-3
-
192. 匿名 2018/04/30(月) 22:32:33
ガッキーのやつ使ってるけど割といい感じ
チューブタイプのトリートメントもだして欲しい
だけど匂いがあまり好きじゃないんだよなー
+6
-2
-
193. 匿名 2018/04/30(月) 22:33:55
モイストダイアンボヌール
テスターの香りが気に入ったけど、パサつきそうで買ってない。+25
-3
-
194. 匿名 2018/04/30(月) 22:34:53
>>5
安いしいい匂いだよね+2
-1
-
195. 匿名 2018/04/30(月) 22:37:39
もう、頭洗うのが面倒で、面倒で…。
エルセーヴ3in1にしたら、楽すぎ!
ずぼらにはありがたいアイテムだわ。+19
-2
-
196. 匿名 2018/04/30(月) 22:39:10
何使っても変わらないので香りで選んでます。
ボタニストの春限定の使いきりました!
めちゃくちゃいい香りでした。
明日からはミセラー使います。
水分ヘアパック、モテる香りだって聞いたので気になる。
+25
-0
-
197. 匿名 2018/04/30(月) 22:43:10
>>126 前付き合ってた人がスティーブンノル使ってて「いい香りですね」って声かけたの思い出してしまった…。
あれはヘアフレグランスもいい香りしますね。+11
-3
-
198. 匿名 2018/04/30(月) 22:52:22
傘のマーク、ダークネイビーのパッケージ、rainyという名前の全てに惹かれて購入したもの
全身シャンプーということもあってこれ一本で文字通り全身洗えるんだけど、男性用だった!
そして香りが!!昭和のおじさんそのものの香りだった!
トニックっていうの?見た目のハイセンスさと香りの古臭さのギャップにビックリした+26
-0
-
199. 匿名 2018/04/30(月) 22:54:37
スティーブンノルは髪にはすごく良かったんだけど、あれ使うと必ず首や顔まわり、背中が吹き出物だらけになる。肌に合わなすぎるから途中で使うのやめた。香りもいいのに悲しい+17
-3
-
200. 匿名 2018/04/30(月) 23:03:31
髪の悩みから今回真剣にどんなシャンプー使えばいいか考えてみました!
髪が多くて広がりやすい→オイルシャンプー
頭皮が弱い→アミノシャンプー
髪が染まりにくい→ノンシリコンシャンプー
美容師さんのアドバイスで上3つがいいという結論に。
これらを満たしてる市販のお手頃シャンプーはHimawariだったので、購入!
使い始めて2週間、いい感じ!匂いも私は好きです。+38
-6
-
201. 匿名 2018/04/30(月) 23:11:52
昔からずっと、スーパーマイルド。
1度だけ当時流行ってたヴィダルサスーンに浮気したけど、頭が痒かったので合わなかった。
スーパーマイルド使ってる人いる??
周りに使ってる人がなかなかいなくて、ちょっと寂しい(笑)+31
-4
-
202. 匿名 2018/04/30(月) 23:14:55
良かったよ
香りもめちゃくちゃいい匂い!+19
-41
-
203. 匿名 2018/04/30(月) 23:26:28
韓国製だけど「呂」シリーズは生薬みたいな香りも使い心地も良かった。
また日本でも販売してほしい。+7
-52
-
204. 匿名 2018/04/30(月) 23:28:34
ナノサプリクレンジングシャンプー
青リンゴの香りおすすめ!
楽天で送料無料で1リットル1000えんくらい
コスパ良すぎてやめられない
泡立ちゆたかでスッキリサッパリ洗いあがります+14
-1
-
205. 匿名 2018/04/30(月) 23:31:26
ずっと使ってます。
容姿は全く褒められませんが、
髪の毛だけはやたらと褒められます。+55
-5
-
206. 匿名 2018/04/30(月) 23:39:55
ベールガの黒
使ってる人いますか?
私はベタベタしてまったく合いませんでした!+4
-2
-
207. 匿名 2018/04/30(月) 23:42:45
>>33
私はずっと、ナンバースリーのfofCというシャンプーをネットで買ってます。
3㍑で3000円程度だったかな?泡立ちも良くて少量で済むから、かなりコスパいいです。
他を使っても、やっぱりこれに戻ります。+20
-3
-
208. 匿名 2018/04/30(月) 23:48:54
ワンステップで楽なラクレムラヴォンのピンク。これは、時短な上にサラサラ。シャンプーからリンス、って面倒になってしまった。+5
-2
-
209. 匿名 2018/04/30(月) 23:50:39
ミルボンとラサーナならどっちがオススメですかね~?ちなみに髪の毛は固くて太いです(。_。*)パーマ当てたらパサパサ。+10
-1
-
210. 匿名 2018/04/30(月) 23:57:27
シャンプーは洗って汚れを落とすものなのにシリコン入りは髪をコーティングするから入ってないほうがいいんじゃない?っていうかんじでノンシリコンが増えたんだけど、基本的にシリコンは手触りを良くするものだからコンディショナーやトリートメントに入っていても何も問題ないよ
傷んだ髪をコーティングしてくれるから特に傷んでる人はシリコン入りの方がいいのかも+52
-1
-
211. 匿名 2018/04/30(月) 23:58:54
パンテーン。
最近出たパンテーンミセラーの水色ボトルの方も同じパンテーンだからと使ってみたけどノンシリコン?なせいか癖毛、量多い私の髪には合わなかった。
前からあるパンテーンが一番合う。+28
-1
-
212. 匿名 2018/04/30(月) 23:59:04
モイストダイアンボタニカルのサボンのやつ。
正直言うと、香りは緑のが好きなんだけど水色のサボンの仕上がりが好き。
サラサラでコシが出る。+9
-1
-
213. 匿名 2018/05/01(火) 00:04:16
ロレアルのノーシャンプーってどうですか?+13
-5
-
214. 匿名 2018/05/01(火) 00:21:02
oggiottoのシャンプートリートメント♪
2つで1ヶ月7000円するけどね笑
でもやっぱりめちゃくちゃいいからやめられない!+7
-3
-
215. 匿名 2018/05/01(火) 00:24:09
市販のやつ(1個1000円未満の安いヤツ)はなんだかんだ言って頭皮にも髪にも悪いから美容室の使うべき。
お高いけど長い目で見ると健康的なのは間違いなく後者。
そんな私はヘアレスキューシリーズ使ってます。+12
-15
-
216. 匿名 2018/05/01(火) 00:27:47
みんなやっすいやつ使ってんね。
正直その価格帯ならどれも一緒だよ笑+11
-39
-
217. 匿名 2018/05/01(火) 00:32:13
ハッピーバスディ使ってみたい+7
-5
-
218. 匿名 2018/05/01(火) 00:34:20
シュワルツコフ カラースペシフィーク
硬くて、太い髪で、触るとたまに指に刺さるくらいの髪質なんだけど、
これにしたら髪か柔らかくなった気がする!
指通りもサラサラだし!
これからも使っていく!
値段は高いけどね(´;Д;`)+13
-1
-
219. 匿名 2018/05/01(火) 00:35:46
>>203
それ知ってる!
昔、ドラッグストアで試供品貰った!
てんとう虫みたいな青臭い匂いで、匂いは凄い嫌だった(笑)けど、髪はサラサラツヤツヤになった(°Д°)+8
-6
-
220. 匿名 2018/05/01(火) 00:39:12
アミノレスキュー
ロングでもパサつかず、絡まらずで快適です!+11
-6
-
221. 匿名 2018/05/01(火) 00:40:08
これ使ってます。
ウネりは無いんだけど、梅雨の時期とか広がるのが嫌で試したら、かなり広がりが抑えられたのでリピートしてます。
ちなみに髪が細いからか、トリートメントを毛先以外につけると頭皮がベタっとするので、トリートメントは毛先だけにたっぷりつけて洗い流してます。
アウトバストリートメントも、なるべく毛先の方にだけつける感じにしてます。
詰め替えもアウトバストリートメントも、Amazonや楽天で買うと凄く安いですよ。+27
-6
-
222. 匿名 2018/05/01(火) 00:41:51
シュワルツコフのサロンオンリー
+7
-1
-
223. 匿名 2018/05/01(火) 00:42:15
私何を使ってもどんなケアしても頭皮が臭くなりやすくて、ベタつき半端なくて、毎日ぺったんこベタベタのオイリーな毛質で本当に悩んでたんだけど、CACのシャンプー使ったらほとんどベタつかなくなったし匂いもなくなった!
高いんだけど、もう手放せない!
オイルが入ってないから洗ってる時はきしむんだけど、乾かすとめっちゃサラッサラになって一日中ふわふわ!
私みたいに異常なまでのオイリーヘアーで困ってる人は一度試しに使ってみてほしい!+7
-0
-
224. 匿名 2018/05/01(火) 00:45:18
私はガルチャンで知ったラヴィラヴィータ!
繰り返しブリーチ&カラーした超ダメージ毛だったのが今では美容師さんに褒められてます^ ^+17
-1
-
225. 匿名 2018/05/01(火) 00:57:07
オージュアのクエンチ
500でシャンプーとコンディショナーで1万ちょい+7
-3
-
226. 匿名 2018/05/01(火) 01:01:46
ツバキがではじめた頃に、仲良しの美容師の人が
『市販のシャンプーは基本オススメしない。特にツバキは酷い。単価が非常に安い粗悪品』
と言ってた。当時は何人も女優使ってたもんね、広告費がヤバイそう。+103
-4
-
227. 匿名 2018/05/01(火) 01:24:58
>>201
タイムリー!
美容師さんのおすすめで最近買いました!
美容室でヘッドスパしてもらってから
間もないのもあるかもしれないけど、
ふけも出ないし頭皮環境いい感じな気がする
+2
-6
-
228. 匿名 2018/05/01(火) 01:25:30
>>171
私もそう思って美容師さんに話の流れで聞いたら、閉店した美容室とかから仕入れてたりするらしいですよ!
古い物もあるとか…本当かどうか分からないですけど(;'-' )+9
-2
-
229. 匿名 2018/05/01(火) 01:34:39
ハニーチェ使ってます。香りもいいし、髪もサラサラになるので満足してます!+21
-4
-
230. 匿名 2018/05/01(火) 02:21:59
スティーブンノルは成分が気になった
使い切ったら変えるつもり
COTAの5番に戻すか、お手頃価格のものにするか悩み中
安くていいのないかな〜
+6
-3
-
231. 匿名 2018/05/01(火) 02:22:30
ミルボンのオージュア使ってます。
高いけどこれ以外使えなくてジレンマ。
もうすぐなくなるよ。+18
-2
-
232. 匿名 2018/05/01(火) 02:34:15
猫毛、少なめ、皮脂は多め。色々使いましたが相性と価格面でスティーブンノルが一番なのでリピしてます!でも香りはオーガニック系のが好きなのでそろそろ他のシャンプーも試したいと思ってます。+7
-1
-
233. 匿名 2018/05/01(火) 02:34:24
>>221
香りが好きです。癒される。+5
-0
-
234. 匿名 2018/05/01(火) 02:38:11
>>220
私もアミノレスキュー使ってます!
マイナス多いけど合わない人が多いってことなのかな?+4
-4
-
235. 匿名 2018/05/01(火) 02:39:10
パブリックオーガニックのリラックスを使ってます。
頭皮が乾燥したり、油っぽくなる季節なので、アミノ酸系にしました。
流石に油が出過ぎてる時は、サロンで安かった、メントール入りのシャンプー使ってます。
この時期のシャンプーは、不安定頭皮には困る。+5
-2
-
236. 匿名 2018/05/01(火) 02:45:29
ナプラ のインプライムがツルツルして良いです。+8
-0
-
237. 匿名 2018/05/01(火) 02:45:43
>>213
思ってたより悪くなかったしちゃんと洗えてたよ。
私は強制かけてて髪傷んでるけど、結構シットリサラサラとしたし。
でも毎日使うにはどうかなとも思う。
先ず手間がかかるし、泡立てに比べて洗ったーという感覚は薄いし。
なのでたまに頭皮洗浄&マッサージのスペシャルケアで使ってます。
髪の量が普通程度でボブ〜セミロングくらいなら、お試しパウチ一袋でいけるから試してみては?+7
-0
-
238. 匿名 2018/05/01(火) 02:53:01
パブリックオーガニックのリラックスを使ってます。
頭皮が乾燥したり、油っぽくなる季節なので、アミノ酸系にしました。
流石に油が出過ぎてる時は、サロンで安かった、メントール入りのシャンプー使ってます。
この時期のシャンプーは、不安定頭皮には困る。+9
-2
-
239. 匿名 2018/05/01(火) 03:23:49
シリコン入りシャンプーが欲しい…最近無くなっちゃった。硬くてパーマだから、サラサラは求めてないんだよね。メーカーさん頭皮に優しいシリコン入りシャンプー作って!
ちなみにツバキはダメだった。あれだけは頭皮に湿疹がすごい。結構そういう人多いのにずっと売ってるから人気あるんだね。何年も前の感想だから変わったのかな?こわくて試せないけど。+14
-1
-
240. 匿名 2018/05/01(火) 03:31:07
>>26
もしかして、シャワランですか??
+6
-0
-
241. 匿名 2018/05/01(火) 04:50:06
髪質でも違うよね
パンテーンは最初は良かったけどキシキシしてきてやめた、ルベルはアホ毛が目立って洗って乾かして直ぐは髪の毛も落ち着かないし
翌日しっとり落ち着くけど頭皮が痒い
たまたま温泉施設で使ったポーラのシャンプーが良くてそっちに変えました
洗って直ぐ乾かしてもまとまって艶もあるし香りもふんわり好きです
とにかく量も多くてカラーもしてるのでパサパサした感じの髪質です
猫毛の人には合わないらしい+9
-0
-
242. 匿名 2018/05/01(火) 04:50:40
トピ画のピンクのラックス?気になる+7
-0
-
243. 匿名 2018/05/01(火) 04:54:58
>>205
モデルが使ってるって流行ったヤツね
もう20年位…もっと昔の話だから
今もっと質の良いシャンプーあるよ+4
-1
-
244. 匿名 2018/05/01(火) 04:55:14
LUXのピンクを最近は使ってたけど、エッセンシャルのスマートスタイルに変えてみたらすっごい自分に合ってて、それからはずっとそっち。
剛毛でうねる髪質だけど、いい感じになるから好き。+13
-1
-
245. 匿名 2018/05/01(火) 05:53:43
>>56わかる〜!始めは髪さらさら〜〜いいじゃんって思うけど、使ううちに
そうでもないなってなる。
化粧水も一緒+18
-2
-
246. 匿名 2018/05/01(火) 05:58:25
ガーデンナチュレ!!
クロエの香水の香りがするよ!!
泡立ちもいいしリピしてます(*>ω<*)+10
-3
-
247. 匿名 2018/05/01(火) 06:05:07
246です
追加です。
クロエの香水の香りがするけど
匂いきつくないし
洗い流したら匂いほぼなくなるし最高、、
(わたしはあまり香りがするのが苦手なので)
ノンシリコンのくせにサラサラで
きしまないし
めちゃめちゃいいです!(*>ω<*)
ガーデンナチュレは
サロンシャンプーみたいで
コスパいいですよ(*>ω<*)
わたしはドンキで安売りして
たまたま買ってみたらハマりリピしてまーす!
笑+9
-0
-
248. 匿名 2018/05/01(火) 06:27:49
高いシャンプーとか結構試したけど結局パンテーンに落ち着くw+8
-1
-
249. 匿名 2018/05/01(火) 06:44:54
アミノメイソン
ボトルの可愛さにつられましたが、シャンプーの泡立ちがいいし、香りが夜まで保ちます。+2
-4
-
250. 匿名 2018/05/01(火) 06:48:31
前はミルボンのaujua使ってたけど今はadjuvantのReシリーズの緑を使ってる。ほんのりベルガモットの香りで癒される。+4
-1
-
251. 匿名 2018/05/01(火) 06:51:27
40を超えてから頭皮が痒い&脂っぽくて不快です
地肌をサッパリ洗えてパサつかないシャンプーはありませんか?+21
-0
-
252. 匿名 2018/05/01(火) 07:00:48
>>251
メリットシャンプー+2
-13
-
253. 匿名 2018/05/01(火) 07:03:14
美容院専売のシャンプー&トリートメントをネットで買ったんだけど、ネットって安くてありがたいんだけど、シャンプーやコスメは本当に本物なのか心配。+25
-1
-
254. 匿名 2018/05/01(火) 07:19:46
うーん、himawari使ってみようかなー。
+22
-4
-
255. 匿名 2018/05/01(火) 07:43:51
>>22
高校生って単純だな。
ガッキーに惑わされてるだけじゃんwww+10
-17
-
256. 匿名 2018/05/01(火) 08:11:00
ガッキーのビオリス評判いいなぁ。
私は髪がなんかメタメタしてダメだった。
それだけなら良いんだけど、しばらくしたら肩周りとか痒くなってきて二日使っただけなのにただれたみたいになった。
子供二人も上の子は頭皮が臭くなるし、下の子は私同様身体身体がかゆくなってとびひみたいになった。
皮膚科で90何%ボタニカルって残りの数%強い薬使ってる場合もあるから気をつけてって言われたよ。確かに泡立ちはすごいよかったなぁと納得。化粧品、洗剤関係で荒れた経験がある人にはおすすめしない~+40
-8
-
257. 匿名 2018/05/01(火) 08:20:44
オージュア使っている。髪質に合ったの使っているからすごく良いんだけど、高いのが難点。もう少し安価で良いシャンプーはないのかな。+8
-1
-
258. 匿名 2018/05/01(火) 08:22:20
ちなみにこんな感じ。+51
-7
-
259. 匿名 2018/05/01(火) 08:31:44
>>182
>>251
私も塩分濃いめな醤油の臭いと、毎日シャンプーしても痒いし、フケも出るし、夕方にはベタッとしていて困っていました。
フィヨーレFプロテクトシャンプーとトリートメントのベーシック使ってからは痒くなくなり、臭いもなくなりましたよ。
少し高めですがAmazonで安く買ってます。
欲を言えば、もう少しいい香りで持続するといいんですが。
でも、ほんのり柑橘系で変な香りではないですし、強い香りが苦手な方にはオススメです。+12
-3
-
260. 匿名 2018/05/01(火) 08:32:28
美容師の友達がノンシリコンは良くないって。
市販のものでもシリコンが入っていた方が良いって言ってました。+15
-5
-
261. 匿名 2018/05/01(火) 08:52:22
アビエルタっていう楽天で販売してるシャンプー!
高いけど凄く良い!ミルボンとかコタとかも使ってたけど、アビエルタの方が柔らかい髪になれた+1
-2
-
262. 匿名 2018/05/01(火) 09:00:02
フィヨーレ?ってやつにした+7
-1
-
263. 匿名 2018/05/01(火) 09:04:07
>>22
普段は1500円のシャンプー使ってて
新しいし匂いを子供が気に入って買って使ってみたら
いつもより洗い上がりは良くなかったです。
1500円の方が優秀なんだなと再認識しました(笑)
子供の髪は普通の仕上がりです+5
-1
-
264. 匿名 2018/05/01(火) 09:10:29
これどうですか?+21
-3
-
265. 匿名 2018/05/01(火) 09:17:22
ケラスターゼのシャンプーはどうですか?
ちょっと気になってます。
ちなみに産後で髪が抜けまくってるので、ボリュームケア用の緑色のボトルのものを検討しています。+5
-6
-
266. 匿名 2018/05/01(火) 09:25:25
&honeyサンプルを2回使ってみたけど私的には良かった!
匂いが結構残るから苦手な人はダメかも。
洗い上がりの頭皮がスッキリして軽く感じた!
ジュレームリラックス卒業して&honeyに乗り換える予定!+16
-1
-
267. 匿名 2018/05/01(火) 09:32:55
この前のトピかコスメトピで知ったシュワルツコフのフォルムコントロールシャンプーとトリートメント。
癖毛がかなり落ち着いた気がする。+5
-1
-
268. 匿名 2018/05/01(火) 09:39:03
汗ばむ季節
甘い香りが平気なら
ヘアレシピ使ってみて欲しい
使い心地もいいし 香りが大好き
アーモンドが人気あるけど?私はハニーアプリコットです。
お風呂後の汗ばんだ頭からフワーと甘い香り。彼も「いいにおいする~」と(^^)+9
-1
-
269. 匿名 2018/05/01(火) 09:48:05
ミルボンのオージュア、ピンクのクエンチがさらさらになるからずっと使ってるけど、他の色も気になってる…
クエンチモイストはベタベタと餅のように髪に残って、髪質が細くて少ない私には全然合わなかった。オージュア使ってる皆さん、何のシリーズ使ってらっしゃいますか?+6
-1
-
270. 匿名 2018/05/01(火) 09:59:22
昔のマシェリって人気だよね。良い匂いって皆言ってるし当時小学生でお母さんが買ってくれなくて嗅げないまま
こんなに人気なら復刻してくれ‥+48
-3
-
271. 匿名 2018/05/01(火) 10:01:12
>>163
私はキュレルあかんかったわ
すぐにかゆくなる+9
-2
-
272. 匿名 2018/05/01(火) 10:06:22
ずーっと同じシャンプーだと
あれ?なんか調子悪い?ってなってくるから
3種類ぐらいを常備して
毎日ローテーションしてる
今は
牛乳石鹸の無添加シャンプーと
ラックスと
パンテーンがある+14
-3
-
273. 匿名 2018/05/01(火) 10:09:16
メリットピュアン、水色がカメムシなの?紫のとカラフルな水玉のはどうなんだろう
あと、香りだけで洗い上がりの差はないのかな?
暑くなってきたから頭皮をサッパリさせたい!+13
-1
-
274. 匿名 2018/05/01(火) 10:19:13
L'OREALのノープーってご存じですか?
1400円くらいするけど、
シャンプー、トリートメント、リンスの
役割をしてくれて、
泡立たないシャンプーです!
急遽入院することになって、手軽なものがいいと購入してみましたがなかなかいいですよ!!
泡立たないと洗った感じしなさそうと思ってましたがスースーするのでさっぱりするし、
カラーしてる人は色落ちがかなり防げます\(^^)/
髪の毛もサラサラになりましたよ~+19
-4
-
275. 匿名 2018/05/01(火) 11:08:33
>>272
シャンプーを何種類か常備するのはいいですよね!二度洗いするなら一度目と二度目を変える、今日は地肌をサッパリ洗いたいとか今日はしっとりめに洗いたいとか。気分やコンディションに合わせて使い分けるの、いいと思います!+13
-2
-
276. 匿名 2018/05/01(火) 11:12:36
>>255
特にトラブルがないなら香りやCMのイメージで選ぶのもいいと思うよ
まだ若いんだしそういう楽しみかたもアリだと思う!私みたいにババアになるとトラブル対策で選ばなきゃいけないしw+15
-3
-
277. 匿名 2018/05/01(火) 11:29:57
色々試してもしばらくすると、髪には良くても地肌はべとつくとか、地肌はさっぱりしても髪はパサパサで困ってた
薬用ミノンのシャンプーとコンディショナーでやっと落ち着いた
それでも地肌が気になる時だけクレンジングをしてる
詰め替えなら1000円以下だから助かる+9
-2
-
278. 匿名 2018/05/01(火) 11:34:25
>>277だけどHIMAWARIも気になる
これも前に試した時に髪と地肌両方いい感じだった
仕上がりは好きだけど黄色っぽいレギュラータイプは香りが臭くて残念だった
最近何種類か出てるみたいだから気にならない香りなら使ってみようかな+10
-2
-
279. 匿名 2018/05/01(火) 11:34:46
オイルが酸化しにくい容器の生シャンプーって詰め替えが斬新だけど、なかなか流行らないよね?
名前忘れた。
ポンプが枠だけのやつ。詰め替えは装着するやつ。
スーパーには沢山あるけど近所のドラッグストア大手は絶対置いてくれない。何故だ。
どなたか感想お聞かせください!+5
-1
-
280. 匿名 2018/05/01(火) 11:38:04
洗い上がりさっぱり重視ならジョンマスターオーガニックかな。
シャンプー後は頭皮がキュッキュする。笑
匂いはハーブ系だから好き嫌い分かれそう+2
-15
-
281. 匿名 2018/05/01(火) 11:38:34
ひまわり、水色のがくさいよ。
ピンク気になるけど、ひまわりって地肌ケアは一切触れないから頭皮のこと考えてるのか謎。毛先しっとりまとまり命ってかんじ。
ひまわりトリートメントはいいけど、シャンプーはさっぱり洗いたいから別のにしてる。青もそんなにさっぱりしなかった。香料つよすぎ。
ボトル使いにくすぎ。
+5
-6
-
282. 匿名 2018/05/01(火) 11:39:04
>>280
まだ信じてる人いるんだ。笑
偽オーガニック。+25
-1
-
283. 匿名 2018/05/01(火) 11:41:49
カウブランドはしばらく使ったら頭皮くさくなる
おすすめしない
シャンプーまでノンシリコンにする必要なし。
トリートメントも微妙すぎ
ばかみたい+4
-2
-
284. 匿名 2018/05/01(火) 11:53:46
シャンプーはブランドとかには拘らずに成分で選ぶようにしてるー。
知名度がある=良いシャンプーではないから。知っておこう。解析してみてわかった健やかな美髪を保つシャンプー成分 alluxeweb.com毎日の入浴の際にシャンプーを使わない人はほとんどいませんよね?でもちょっと待って。そのシャンプー、デザインや知名度だけで...
+8
-2
-
285. 匿名 2018/05/01(火) 12:00:13
ガッキーの個人的に良かったです!
ですが、母には香りが好みではないと
言われてしまいました…(T . T)+6
-3
-
286. 匿名 2018/05/01(火) 12:32:10
モルトベーネのクレイエステシャンプーとクレイエステパックを10年近く使ってる。+4
-3
-
287. 匿名 2018/05/01(火) 12:37:57
私はくせ毛だけど、アミノレスキューのトリートメントは最強です!匂いが微妙だけど
あとヘアレシピのアプリコットとココンシュペール もいいです
クノール スティーンブンノル シャンプーは泡立ちめっちゃよくて好き!+9
-2
-
288. 匿名 2018/05/01(火) 12:43:47
>>190
美容師さんに 市販品でなにか良いのはないかと聞いたらトリートメントで 水分ヘアパックは わりと良いと教えてくれました。私も、欲しいのですが近所で売ってないので残念です。+6
-3
-
289. 匿名 2018/05/01(火) 12:53:55
ジュレームアミノ使ってて、細毛の軟毛で一時抜け毛と頭皮の匂いが激しくなってから、ミルボンのジェミールフランに変えました。
使い始めて2ヶ月経ちましたが、抜け毛は落ち着きました。髪の毛にコシも少し出た気がします。
頭皮の匂いは相変わらず…これは加齢かな。+4
-1
-
290. 匿名 2018/05/01(火) 12:54:14
カネボウのヴォーニュのスカルプ使ってる。汗っかきだからh&s使っていたんだけど、加齢と供に髪が傷み上位互換を探した結果コレ。高いけど、アウトバストリートメント買うよりいいかと妥協。
ヘアレシピのストロベリー&ミントも悪くなかったけど、猫が頭嗅いですごい顔してたから漠然とショックをうけてしまった。多分ミントが苦手だからだと思うけど、父の靴嗅いだときと同じ顔されたらそれはショックにもなる。+4
-2
-
291. 匿名 2018/05/01(火) 12:54:41
>>184
やっぱりそうなんですね。美容師さんに美容院の専売品は市販品と違い保存料が少ないから早めに使ってくださいって言われた。+2
-1
-
292. 匿名 2018/05/01(火) 13:23:12
イイスタンダード
シャンプーコンディショナー合わせて一万円近くするけど、少ない量で泡たつからコスパいいと思う。夫婦二人で3~4ヶ月は持つ。
洗い上がりもさらさら~。+1
-2
-
293. 匿名 2018/05/01(火) 13:37:41
今は&Honeyっていうはちみつみたいなボトルのやつ、トリートメントと合わせて使ってる。
あとスティーブンノルニューヨークっていうピンクのほう使ってる
自分に合うのがわからなくて色んなのを試してるけど未だにこれ!っていうのに出会えない。。上のふたつはまあまあよかった。サラサラだねってよく言われるのでそうなんだと思う+4
-3
-
294. 匿名 2018/05/01(火) 13:45:31
これ今日見かけて、ピンク可愛い!香りもいい!って思って勢いで買ってしまったけどどうなんだろ…使ってる人いますか?+4
-2
-
295. 匿名 2018/05/01(火) 13:48:50
ガッキーのビオリスのトリートメント使ってますが特にしっとりするわけでもなく…
例えが悪いんですがニオイが猫のオシッコっぽくて我慢して使ってます
+10
-4
-
296. 匿名 2018/05/01(火) 13:52:28
ガッキーのシャンプーめっちゃ良い!!!!!
洗い流しの時のしっとり感が違う。もちろん乾かした時も。高くないし、匂いもキツ過ぎない!半年付き合ってる彼氏から、初めて髪いい匂いするねって言われました!!当分はずっとリピします!笑+11
-12
-
297. 匿名 2018/05/01(火) 13:55:20
>>294
可愛い!あややがCMしてたティセラみたいだね+8
-2
-
298. 匿名 2018/05/01(火) 14:19:58
水分ヘアパック使ってます。
サラサラになるし、本当にいい香り
この商品以上のいい香りはない+13
-3
-
299. 匿名 2018/05/01(火) 14:20:39
誰がサラ使ってる人いない?+5
-1
-
300. 匿名 2018/05/01(火) 14:31:17
モイストダイアンボヌールの黄色気になってる。テスターで嗅いだら、昔のマークジェイコブスの香水に似た香りがしたよ。使ったことある人いるかな?+3
-1
-
301. 匿名 2018/05/01(火) 14:46:54
>>96
ミルボンも市販+6
-2
-
302. 匿名 2018/05/01(火) 15:00:39
>>297
あややのティセラ懐かしい!!
ボトルも可愛いしいい匂いでしたよね!
あれ好きだったなぁ〜( *´꒳`*)+9
-2
-
303. 匿名 2018/05/01(火) 17:21:42
>>226
単価いくらか、知って驚愕した。
+2
-1
-
304. 匿名 2018/05/01(火) 18:33:56
KOSEのエピソードというシャンプー使ったことある方いますか?
以前泊まったホテルでエピソードで洗った髪にナノケアドライヤーで乾かしたら感動の仕上がりになり、私はてっきりナノケアの効果だと思って翌日ナノケアを購入したのに…あれ??あの時の感動がない…
多分あれはシャンプーの効果だったと思います。
ホテルなどの業務用で個人では高くて買えなくて本当に残念です。+12
-2
-
305. 匿名 2018/05/01(火) 19:00:39
パンテーンのミセラーシャンプー、青と緑をお試し容量で交互に使ってます。
この価格帯で薬局で買えるものにしては良かったかなあ。ちなみに私は脂性なので青、家族は乾燥しがちな髪質なので緑がいいようです。ただ香りがもろキュウリなのね(青)
+10
-2
-
306. 匿名 2018/05/01(火) 19:32:08
>>105
錯覚です+1
-3
-
307. 匿名 2018/05/01(火) 19:53:23
>>303
単価?原価じゃなくて?+4
-2
-
308. 匿名 2018/05/01(火) 21:03:14
ただいま&honeyに興味アリ!
でもあれ、東急ハンズでしか売ってないの?+2
-4
-
309. 匿名 2018/05/01(火) 23:24:20
>>308
今日、普通にドラッグストアーで見ましたよ(^-^)
お試し用の1回使いきりの買ってきました!+9
-2
-
310. 匿名 2018/05/02(水) 01:58:27
モイストダイアンの香りがすき+8
-2
-
311. 匿名 2018/05/02(水) 03:01:21
>>300
これですか?
+1
-1
-
312. 匿名 2018/05/02(水) 05:06:12
>>186さん
私も散々シャンプージプシーでしたが、MEGURIの黄色を使ったら、かなり落ち着いて手触りもバリバリだったのが、柔らかくなりました。
恐らくシャンプー、ジュレ、トリートメントって使うんだけど、先にジュレを買って使ってみただけでも違ったので、まずそれからでもいいかも+3
-2
-
313. 匿名 2018/05/02(水) 07:34:55
ミセラー使ったらサラサラになった。
コタにしようって思ってたんだけど、安いからこれにした。
コタは暇な女子大生が愛用してるって書いてあったから気になっている。
やっぱりモテそうな香りするのかな?+3
-4
-
314. 匿名 2018/05/02(水) 09:59:15
ヒマワリ(尾野真千子の)は市販品にしてはいい成分使ってるらしいね!オレンジしか使ったことないけどシャンプーはなかなかよかった。(コンディショナーはそうでもない)でも何より匂いがあんまりよくないんだよな…気分がアガらない香り+17
-4
-
315. 匿名 2018/05/02(水) 10:03:52
やっぱり年齢とともに髪って細くなってボリュームがなくなってくるものなんでしょうか?
私はアラフィフ(いちおう40代)なのですが、この数年で髪が太くなりました。抜け毛なんかあまりの太さにギョッとするくらい。かたさも出てきてまとまりづらくなりました。こんなの私だけ?+6
-2
-
316. 匿名 2018/05/03(木) 17:19:37
>>311
廃盤になったこちらのタイプですよ。使ってみたけど、頭洗ってる間は香り強めですが乾くとだいぶ薄れます。+2
-1
-
317. 匿名 2018/05/05(土) 00:21:30
>>273
紫のはカシスみたいなベリー系の甘めな香り、
カラフルな水玉のは草っぽい独特な香り、
水色のはシトラス系の芳香剤のような香り
でした( ˇωˇ )
洗い上がりはどれも同じ様に感じました
最近新しい香りが出たみたいですね!+3
-0
-
318. 匿名 2018/05/12(土) 20:41:47
アジュバンのRe:シリーズ!!美容室で使ってて、自分でも使って一年になります。他のは使えない(>_<)+3
-0
-
319. 匿名 2018/05/16(水) 21:11:45
LUSHで揃えてます。
シャンプーバー(買う時の気分で色々)、セクシャルバイオレット、ハニ髪、ビッグ
トリートメントはルーツ、ビッグ、ビーガンなど
気分で組み合わせて使います
ラックスやパンテーンなどすぐに吹き出物と泡が付いた皮膚が痒く湿疹できてしまうのですがLUSHは大丈夫なので色々揃えてしまいました+0
-3
-
320. 匿名 2018/05/21(月) 22:17:58
>>273
メリットビュアンは、香りが気に入ったけど
髪がバリバリのコワゴワの癖毛アホ毛が爆発になったよ。3日であきらめた。紫。+1
-0
-
321. 匿名 2018/05/24(木) 22:43:33
細くて傷みやすい髪にオススメのシャンプーはありますか?
+1
-0
-
322. 匿名 2018/05/26(土) 16:20:20
市販のノンシリコンはだいたいトリートメントがノンシリコンじゃないらしいね【2018年最新】美容師がおすすめするサロンシャンプー人気ランキング20選!haircare-salon.com2018年最新の美容師おすすめのサロンシャンプー人気ランキング20選をご紹介。実際の使用者の口コミと合わせてシャンプーの香り・成分まで徹底解析していきます。また、市販のシャンプーとサロンシャンプーの違いなども美容師の視点から解説していきます。
+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後30日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
人気トピック
-
4343コメント2019/02/22(金) 13:59
小室圭さん、7月にもNYで司法試験か 合格なら一気に結婚も
-
3148コメント2019/02/22(金) 13:59
GLAYのTERU、入浴中の生配信で大炎上 “とんでもないモノ”も丸見えでファンから嘆きの声
-
2288コメント2019/02/22(金) 13:57
【速報】北海道で震度6弱
-
1158コメント2019/02/22(金) 13:55
出産の痛み
-
1023コメント2019/02/22(金) 13:59
「あいのり」桃、交際3日目の彼氏とのLINE公開 「2人で会ったの2回」相手については「ちょっとでも情報載せると特定できちゃう」
-
877コメント2019/02/22(金) 13:59
オシッコ行かせない、吐いた物食べさせる…大人でも怖い虐待保育園の音声データ 保護者「何も変わっていない」と不安
-
752コメント2019/02/22(金) 13:55
ガルちゃんで衝撃を受けたコメント
-
751コメント2019/02/22(金) 13:51
坂口杏里さんが小峠の浮気を暴露し怒りの三くだり半「堪忍袋の尾が切れました」
-
709コメント2019/02/22(金) 13:55
【実況・感想】ハケン占い師アタル #6
-
624コメント2019/02/22(金) 13:54
週刊文春版「結婚したい男」1位は竹野内豊、2位は高橋一生、3位はKinKi Kids堂本剛
新着トピック
-
3148コメント2019/02/22(金) 13:59
GLAYのTERU、入浴中の生配信で大炎上 “とんでもないモノ”も丸見えでファンから嘆きの声
-
57コメント2019/02/22(金) 13:59
おすすめの辛いヌードル
-
54コメント2019/02/22(金) 13:59
眉毛がうまく書けない
-
157コメント2019/02/22(金) 13:59
渡辺美奈代、「自己満かな?」息子に作ったお弁当にネットから厳しい声
-
48コメント2019/02/22(金) 13:59
ふくらはぎボトックスに興味ある人!
-
283コメント2019/02/22(金) 13:59
日本人として胸が熱くなったこと🇯🇵🗾🎌
-
1131コメント2019/02/22(金) 13:59
ポケモンGOをやっている人!Part.32
-
5672コメント2019/02/22(金) 13:59
いじめに対する法的罰則を決めるなら
-
336コメント2019/02/22(金) 13:59
Kis-My-Ft2・北山宏光、映画『トラさん』トップ10圏外……業界では「後輩に負けた」と厳しい指摘
-
39コメント2019/02/22(金) 13:59
育児、楽しさと辛さの割合
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する