-
1. 匿名 2022/03/23(水) 11:32:28
春日さんは店員に対し、同じコースがランチメニューにもあることを確認したうえで、
「これってあのー...お会計の時に500円割引していただけるんですよね?」
と聞いたとする。店員は「こっちの方で注文入れちゃってるんで...ちょっとそれ、難しい...」のように難色を示したという。
■2度の「お問い合わせ」へ
その後は時間がないため食べ進める一方、「だけど、やっぱなんかさ、モヤモヤするからね」とわだかまりが残ったという。春日さんは店舗のウェブサイトをスマホで検索し、
「右手で、肉を、ハラミとかを食べながら。左手で『昼のランチタイムに伺ったんですけども、食べ放題の価格が昼の価格に反映されませんでした』っていうので送信を押させてもらってね」
と問い合わせたと明かす。…
+90
-3
-
2. 匿名 2022/03/23(水) 11:33:14
もう春だね
春日の季節だ+66
-1
-
3. 匿名 2022/03/23(水) 11:33:38
稼いでても、使わなかったらないのと一緒じゃない?+6
-49
-
4. 匿名 2022/03/23(水) 11:34:04
その時に言えば良いのにわざわざ後から言わなくても+7
-61
-
5. 匿名 2022/03/23(水) 11:34:30
ちょっとそれ、難しい…
って店員さんが言ったらカタコトの中国人アルバイトで脳内再生された
チョットソレムツカシイネ+149
-3
-
6. 匿名 2022/03/23(水) 11:34:53
ランチ用のメニューが置いてなくて頼めなかったのに500円取られるのはモヤモヤだな…。
クレームまで入れようとは思わないけど…。+205
-7
-
7. 匿名 2022/03/23(水) 11:35:19
同じようなことあったけど店員さんがこちらの方がお得ですよとランチメニュー勧めてくれた+164
-1
-
8. 匿名 2022/03/23(水) 11:35:19
これはモヤモヤするね。
自分だったら、先にランチメニューの有無を確認するけど、置いてなかったならお店が悪いしね。+123
-1
-
9. 匿名 2022/03/23(水) 11:35:36
先日王将に行ったら私のテーブルだけランチメニュー表が置かれてなくて通常メニューから選んでしまった…
頼んでからよそのテーブルにランチメニュー表があって「しまった!」と悔やんだけど仕方なし。+141
-0
-
10. 匿名 2022/03/23(水) 11:36:33
春日はお金にはかなりシビアだから余計にモヤモヤするのだろう。+69
-0
-
11. 匿名 2022/03/23(水) 11:36:34
>>3
子供もいるし、使いたいところや必要な時に使えば良くない?+26
-1
-
12. 匿名 2022/03/23(水) 11:36:44
ランチ時にランチメニューは渡さないで夜の価格メニューだけ渡すのって
お店のミスじゃん+270
-3
-
13. 匿名 2022/03/23(水) 11:37:01
明確にランチで!って頼まないとダメなパターンか。
ファストフードだとセットと同じ内容なのでーって勝手にやってくれるけど。+41
-0
-
14. 匿名 2022/03/23(水) 11:37:06
わたしなら近くのテーブルからランチメニューの表示されたメニュー表を持ってきて「これ!」と言うか、メニュー表見ずに「ランチ!」と言うな。+7
-5
-
15. 匿名 2022/03/23(水) 11:37:42
>まず、春日さんは1歳の子供を持つため家族での外食に使える店が限られるとし、「焼肉に行けないのが結構きつい」と伝える。たまの機会はあるものの「今年に入って1回も行ってないぐらいの感じ」で我慢しているという。
久々の外食でモヤモヤして帰ってくるのは悲しい+118
-0
-
16. 匿名 2022/03/23(水) 11:37:52
これは私も言う!
打ち直せるでしょ、普通に。+84
-0
-
17. 匿名 2022/03/23(水) 11:38:08
>>7
これが普通じゃない?+73
-1
-
18. 匿名 2022/03/23(水) 11:38:43
>>4
すぐ言ってる。なんなら店長不在だったから、その場で店のHP探してきちんとお問い合わせまでしてる。+40
-0
-
19. 匿名 2022/03/23(水) 11:39:15
>>1
相変わらずですね。+1
-2
-
20. 匿名 2022/03/23(水) 11:39:45
オードリーのラジオつまんなくなったよねー
残念+4
-9
-
21. 匿名 2022/03/23(水) 11:40:13
ケチ芸人としてアリだと思ってたけど実際にここまでケチだと引く+0
-22
-
22. 匿名 2022/03/23(水) 11:40:16
私春日に似てると言われます
悲しいです+1
-3
-
23. 匿名 2022/03/23(水) 11:40:17
気の利かない店員だね+42
-0
-
24. 匿名 2022/03/23(水) 11:40:27
>>3
シミ消してる+2
-0
-
25. 匿名 2022/03/23(水) 11:40:28
>>6
帰宅後気付いたならちょっとモヤモヤで済むけど、その場で店員さんに指摘してるのにランチ価格を適用してくれないからクレーム入れたんじゃないかな?
内容は真っ当なクレームだと思った。+167
-1
-
26. 匿名 2022/03/23(水) 11:40:35
>>15
1番モヤモヤしたのは奥さんだろう
家で子育てしてんのに旦那は昼に焼肉食ってんだから+0
-21
-
27. 匿名 2022/03/23(水) 11:41:05
>>3
今回のケースは当てはまらないでしょう。
グレード同じ物が割高料金だったんだから+16
-0
-
28. 匿名 2022/03/23(水) 11:41:26
>>16
私も言う。
メニュー表置いてなかったのはお店側がいけないんだし。対応した人がダメなら店長呼んでもらってお願いする。+36
-0
-
29. 匿名 2022/03/23(水) 11:42:21
>>1
芸能人であってもなくてもそれはモヤモヤするしクレーム言う。
昔お昼にお通しなしって書いてあって、ランチ頼んだらポップコーンがついて来てラッキーと思ってたらお会計お通し代500円ついてた。
お通しなしって書いてありますって言ったら、ポップコーン手をつけたでしょ?って言われてむかついたわ〜+65
-0
-
30. 匿名 2022/03/23(水) 11:42:26
>>10
独身時代にジュース買うのがもったいないからってケータリングの飴を水に漬けて溶かしてた。
梅酒的な!wwwって若林が爆笑してた。+7
-0
-
31. 匿名 2022/03/23(水) 11:42:46
>>5
ワタシ ニホンゴ ワカラナイ
ダカラ ワリビキ デキナイヨ+2
-0
-
32. 匿名 2022/03/23(水) 11:42:58
>>3
今大金あるからって贅沢すると、生活レベル下げる必要がでた時に我慢が辛くなる。
身体壊すかもしれないし老後や何かのために取っておくのも大事よ。
奥さんが同じ節約精神をお持ちなら、500円くらあまぁいいかで済まされたら嫌だろう。
私はもういいやって黙ってるタイプ。+12
-0
-
33. 匿名 2022/03/23(水) 11:45:25
>>13
それも親切な店員さんに当たってると思うなぁ
近所のMド、レジカウンターにいる女がふてぶてしくて嫌になる
メニュー表見てたら、人差し指でカウンターコツコツし始めて凄い腹立った+18
-1
-
34. 匿名 2022/03/23(水) 11:45:33
>>2
どう言う意味?+0
-0
-
35. 匿名 2022/03/23(水) 11:45:56
> さらに帰宅後の出来事について、服についた焼肉の匂いが元となり妻と「一波乱」あったとし、
「なんかね...せっかく食べたのに(割引が)反映されないし、家帰っても怒られるからと思って。なんかやっぱモヤモヤしたからね。寝る前ですよ。布団入りながら、またそのホームページをね。お問い合わせを」
と再度、店に問い合わせを入れたとする。
家族で行ったと思ったら1人だったんだ。焼肉の匂いはすぐわかっちゃうねw+5
-1
-
36. 匿名 2022/03/23(水) 11:46:32
>>6
クレームって言うと言葉の響きで強めに捉えられるんだろうけど、店舗(スタッフ)の対応が正しいのか本社に確認したんだったら真っ当じゃない?+49
-0
-
37. 匿名 2022/03/23(水) 11:47:50
>>4
ちゃんと読みなよ+20
-0
-
38. 匿名 2022/03/23(水) 11:48:17
お金がある人になっても
春日さんみたいに普通の感覚を持ってるのは
いいなと私は思う。+16
-0
-
39. 匿名 2022/03/23(水) 11:49:11
>>20
若林がこの前のスクール革命で子供が出来たからって話してたね+2
-0
-
40. 匿名 2022/03/23(水) 11:50:00
>>33
そのレベルの人は接客の仕事向いてないから転職して欲しいよね。+18
-0
-
41. 匿名 2022/03/23(水) 11:50:48
なんか今日はついてないな〜って日があるよね。+8
-0
-
42. 匿名 2022/03/23(水) 11:51:56
ランチメニューを1部のテーブルに置いてないミスしてる店たまにあるよね
よく行く店ならトラップに引っかからないけど、初めて行く店だと引っかかっちゃう+16
-0
-
43. 匿名 2022/03/23(水) 11:52:10
>>29
サービス思うよね!なんか言い方がムカつく
そんな店は潰れるよ
+23
-0
-
44. 匿名 2022/03/23(水) 11:52:13
折角の外食なのにハズレの店でついてなかったね+8
-0
-
45. 匿名 2022/03/23(水) 11:52:43
>>1
億稼ぐ人がこういうこと言ってるの素直に楽しめる人すごい
+3
-3
-
46. 匿名 2022/03/23(水) 11:53:12
>>13
人によるよ+1
-0
-
47. 匿名 2022/03/23(水) 11:54:00
>>2
バカヤロー!春日は一年中美味いわ!+6
-0
-
48. 匿名 2022/03/23(水) 11:57:21
>>45
稼ぐ稼がない別で店の対応が悪くない?
私焼肉屋しかも食べ放題の店でバイトしてるけどこんな対応あり得ないし激怒する客いると思うわ。+10
-1
-
49. 匿名 2022/03/23(水) 11:58:21
>>7
幸楽苑は言ってくれるよね。+2
-0
-
50. 匿名 2022/03/23(水) 12:04:22
こう言う場合って店側で安い方のメニューにするように、店員に教育してると思うんだけどな。
わたしファストフード店でバイトしてた時も、セットメニュー組める時は、セットメニュー組んで、絶対にお客さんに多くお金を出させないようにって言われてたよ。+12
-0
-
51. 匿名 2022/03/23(水) 12:05:44
>>26
は?
春日の奥さんがそう言ったわけ?
勝手な憶測で奥さんが心狭いやつみたいに言うの失礼でしょ+5
-1
-
52. 匿名 2022/03/23(水) 12:07:04
これはモヤって粘るわ
何でこの机にランチメニュー置いてなかったんですか?とか
今時間適応ですよね?ってそれでも打ち直さないなら本部に問い合わせるなー+8
-0
-
53. 匿名 2022/03/23(水) 12:07:57
>>6
理不尽なクレームというより至極真っ当なお問合せって感じた。私でも問い合わせするかも。
店員さんが注文を入れ直しすればいいだけの話で、取消とか面倒くさいからやり直さなかったんだよね?+30
-0
-
54. 匿名 2022/03/23(水) 12:08:54
>>1
春日は何も間違ってないでしょ。
そもそも店員ならランチメニューと同じくらいわかるでしょ。
ミス指摘されたら打ち直ししたらいいだけなのに…
面倒だからできません、とかありえない。
こういう「仕事できない」ひとって増えたよね。+24
-1
-
55. 匿名 2022/03/23(水) 12:09:54
>>33
私なら「何ですか?」って聞いてしまうな。不快すぎる+7
-0
-
56. 匿名 2022/03/23(水) 12:12:42
こういう行き違いってたまにあるよね…
メニュー表が分かり難かったりもあるし
店員の気の利かなさ・ミスとかね+1
-0
-
57. 匿名 2022/03/23(水) 12:13:48
>>16
ねー!お会計は最後なんだろうし、打ち直せると思います。
+8
-0
-
58. 匿名 2022/03/23(水) 12:20:54
店の不手際や店員の未熟さでムカッとなる事は確かにある。でも完璧さを求めてクレームばかりになると、今度は働く人がしんどくなるよ。
もし自分が店員側になったと考えたら、まったくミスのない接客をできる自信はない。コンビニでさえ、仕事が多くてアレやれコレやれ、覚える事が多くて覚えきれないと思う。
態度が悪い接客はもちろんダメだけど、ちょっとしたミスをいちいちラジオやテレビで言われると、働くのが怖くなる。安い賃金で働いて、さらし者にされるのは割が合わない。+1
-0
-
59. 匿名 2022/03/23(水) 12:26:25
>>58
言ってることは分かるし、他の方も同意だろうけど、今回の問題点とはズレてると思いますよ。
これ、クレームじゃなくて、真っ当な問い合わせでしょ?+6
-0
-
60. 匿名 2022/03/23(水) 12:29:02
えー私なら諦めずに他の店員に確認するわw
たかが500円かもしれないけど、店側の不手際でなんでこっちが損しなきゃいかんの?って。クレームじゃないと思う。
そして対応不可とされてるところが意味不明。
私が店員側ならお値打ちな方を提案するし、むしろ適用されてなければ謝罪するよ。+5
-0
-
61. 匿名 2022/03/23(水) 12:35:21
>>54
新人で仕事に慣れてないのか、日本に来たばかりの外国人かもしれないよ。
「仕事ができない人」って確かにいるけど、その人たちだって働いてお金を稼がなきゃいけない。「仕事ができない人」と上から言うあなたは、そんなに仕事できるの?+0
-8
-
62. 匿名 2022/03/23(水) 12:36:55
春日はルール破る人が大嫌い。ホテル行って部屋入ったら必ず案内の冊子を全部読むらしい。また大学生のグループがお酒飲みながら露天風呂にいた時にはその場で注意せず部屋に戻ってフロントにチクったそうです。+1
-0
-
63. 匿名 2022/03/23(水) 12:59:10
ランチの時間帯だったなら
「ランチメニューありますか?」と聞けば良かったのに
私は必ず聞くよ+0
-1
-
64. 匿名 2022/03/23(水) 13:12:31
>>1
ランチメニューで出すお肉と夜のメニューは同じように見えて肉質変えてるんじゃないの?+5
-0
-
65. 匿名 2022/03/23(水) 13:15:59
これ送るメール内容を変えなかった?
奥さんに匂いでバレてもっと煙を吸って欲しいって内容に変えたオチだった。
文章よりラジオで聞いた方が面白いね+1
-0
-
66. 匿名 2022/03/23(水) 13:16:27
>>6
ぶちギレて本社に電話するのがクレーム
冷静に対応を確認する為に本社に電話するのが問い合わせだと思う。
これは真っ当な問い合わせ+9
-0
-
67. 匿名 2022/03/23(水) 13:19:53
マックでポイントカード絶対聞かれるから油断してたら 聞かない店員さんもいて後からカード出したらムリですって こちらが気をつけなきゃいけないんだね~コンビニもお弁当温めも聞いてみくれない人いるから なんでも自分で気をつけるようになったよ+1
-0
-
68. 匿名 2022/03/23(水) 13:23:30
>>42
これってわざとなの?って思う事すらある
ランチメニューの部数足りないなら表のメニューや黒板に表記して置いて欲しい+3
-0
-
69. 匿名 2022/03/23(水) 13:35:33
春日がラジオでクレーム入れる話するときの話し方がいつも面白いんだよねww
色々オブラートに包んだり、包み切れてなかったり笑+1
-0
-
70. 匿名 2022/03/23(水) 14:11:05
>>26
春日ぐらいめちゃくちゃ稼ぐ旦那なら外で何食べようが全く気にならんわ+5
-0
-
71. 匿名 2022/03/23(水) 14:57:14
>>64
私もランチメニューと夜の食べ放題のメニューが同じなんてあるのかな?って思った。+0
-0
-
72. 匿名 2022/03/23(水) 15:06:17
ちょっと観点ちがうかもだけど、ショッピングモールの商品券で「一部対象外の店舗があります。詳しくは店舗へお問い合わせください」って書いてあるやつ会計するまで使えるかどうかわからなくてどきどきする。事前に調べたいけど対象店舗一覧みたいなものが見当たらないし、店舗にわざわざ電話したり出向いたりするのもなんか気まずい。もやもやしたまま会計に臨んで「これ使えますか?」って聞いてる。+2
-0
-
73. 匿名 2022/03/23(水) 15:14:37
>>7
この場合はランチメニューが置いてなくて、夜メニューから注文した。
なので、ランチメニューがないことに気づきもしないし、おすすめもしない店員だったってことだね。+3
-0
-
74. 匿名 2022/03/23(水) 15:26:08
>>7
普通そうだよね
セットに出来る物はセット価格にしておきますねー!とか言ってくれる+2
-0
-
75. 匿名 2022/03/23(水) 15:26:08
>>70
わかる
しかも春日ってケチで後輩にもあまり奢らないらしいから
+2
-0
-
76. 匿名 2022/03/23(水) 16:07:32
>>45
カスミンは高校生の頃から一貫してケチですもの。
億稼いでもその美学は変わらない。そこがいい。
成金根性丸出しの方がお下品で苦手。+2
-1
-
77. 匿名 2022/03/23(水) 16:10:59
>>58
気が付かずすみませんで500円引いて終わりじゃん。
臨機応変に対応できない新人さんだったのかね。+2
-0
-
78. 匿名 2022/03/23(水) 19:53:59
>>5
マテマテ メルカリ+0
-0
-
79. 匿名 2022/03/23(水) 22:25:37
>>58
ミスするなと言ってるんじゃなくミス発生した後の初動対応でクレームになる・ならないが決まるから臨機応変にってことじゃないの+3
-0
-
80. 匿名 2022/03/24(木) 14:25:41
>>3
癌になったり脳梗塞になったり葬式代ためないと+0
-0
-
81. 匿名 2022/03/27(日) 04:41:28
>>62
下手に何か言ったら酷い目に遭うし、ホテルの従業員が注意する方が正しいよ。
若林はチクるの最低とか心が狭いとか言ってたけど。
春日の対応が正しいことのが多い。酔っ払ってるし、何されるかわからない。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
…春日さんによると、自身のテーブルにランチメニューはなかったという。そのため注文時は「夜のメニューの中から、このコースでって指して注文した」とする。