ガールズちゃんねる

「引っ越すのでDIYした洗面台をもとに戻した」 劇的過ぎる“逆ビフォーアフター”に「天才か」「すごい」の声

128コメント2022/03/30(水) 17:04

  • 1. 匿名 2022/03/22(火) 18:32:00 

    ビフォー


    アフター

    過程

    「引っ越すのでDIYした洗面台をもとに戻した」 劇的過ぎる“逆ビフォーアフター”に「天才か」「すごい」の声(1/2 ページ) - ねとらぼ
    「引っ越すのでDIYした洗面台をもとに戻した」 劇的過ぎる“逆ビフォーアフター”に「天才か」「すごい」の声(1/2 ページ) - ねとらぼnlab.itmedia.co.jp

    自室の洗面台を海外風にDIYしていた人が、引っ越しのために入居時の状態に戻す「逆ビフォーアフター」の写真をTwitterに投稿しました。思わず2度見してしまうほど劇的な変化は、8万2000件以上の「いいね」を獲得するなど注目を集めています。


    +64

    -65

  • 2. 匿名 2022/03/22(火) 18:32:59 

    しまっておいたって事?

    +386

    -6

  • 3. 匿名 2022/03/22(火) 18:33:01 

    賃貸でここまでDIYしようとする気持ちがすごい
    私には無理だ

    +1036

    -4

  • 4. 匿名 2022/03/22(火) 18:33:10 

    大したことなかった

    +38

    -81

  • 5. 匿名 2022/03/22(火) 18:33:15 

    器用だね

    +190

    -3

  • 6. 匿名 2022/03/22(火) 18:33:30 

    >>2
    そうだよね
    どこにしまってたんだろ~気になる

    +385

    -4

  • 7. 匿名 2022/03/22(火) 18:33:32 

    うちもお願い

    +35

    -2

  • 8. 匿名 2022/03/22(火) 18:33:38 

    本当はbeforeとafter逆だったりしてw

    +170

    -16

  • 9. 匿名 2022/03/22(火) 18:33:51 

    この鏡、外れるのね。
    うちのはコーキングしてあって外れなさそうだわ

    +120

    -3

  • 10. 匿名 2022/03/22(火) 18:33:57 

    えー、これは前の方がオシャレじゃねーか?

    +114

    -65

  • 11. 匿名 2022/03/22(火) 18:34:14 

    なんか美人風な人が鏡にうつってる

    +182

    -5

  • 12. 匿名 2022/03/22(火) 18:34:22 

    既存のものの方がいい。

    +123

    -11

  • 13. 匿名 2022/03/22(火) 18:34:24 

    >>3
    私も!なんかお金かけるの勿体ないってなっちゃう
    どうせ戻さないとだし。。

    +178

    -4

  • 14. 匿名 2022/03/22(火) 18:34:40 

    アフターのほうがスッキリしてて好き

    +78

    -5

  • 15. 匿名 2022/03/22(火) 18:34:46 

    ビフォーのが良いやん

    +27

    -12

  • 16. 匿名 2022/03/22(火) 18:35:11 

    >>10だけどゴメンDIYしたけど引越で出るときに元に戻したってことね

    +72

    -4

  • 17. 匿名 2022/03/22(火) 18:35:32 

    外さない方が使いやすそう

    +10

    -1

  • 18. 匿名 2022/03/22(火) 18:35:40 

    これすごいよね
    真似したいとは思わないけど…

    +27

    -0

  • 19. 匿名 2022/03/22(火) 18:35:51 

    >>11
    そこも見せたいんだと思う。

    +252

    -1

  • 20. 匿名 2022/03/22(火) 18:36:00 

    >>12
    使い勝手はDIY前の方が良さそうだよね、鏡が大きくて収納もあるし掃除もしやすそう。

    +120

    -2

  • 21. 匿名 2022/03/22(火) 18:36:01 

    自分を載せたかった感じ?笑

    +96

    -3

  • 22. 匿名 2022/03/22(火) 18:36:30 

    >>19よこ
    わざとだよね笑

    +116

    -1

  • 23. 匿名 2022/03/22(火) 18:36:49 

    穴開けてるっぽいけど大丈夫なの?

    +7

    -3

  • 24. 匿名 2022/03/22(火) 18:37:10 

    >>1
    逆じゃなくて?!!?!

    +7

    -2

  • 25. 匿名 2022/03/22(火) 18:37:53 

    >>2
    棚のところ外して板貼ってるんじゃないのかな

    +114

    -2

  • 26. 匿名 2022/03/22(火) 18:38:00 

    コンセントの配線とか問題ないのかな?

    +6

    -1

  • 27. 匿名 2022/03/22(火) 18:38:02 

    >>24
    元に戻して白いシンプルな洗面台になったって意味かと

    +4

    -0

  • 28. 匿名 2022/03/22(火) 18:38:08 

    >>9
    外すの怖い。なんか色々見たくない物が出てきそうで

    +123

    -3

  • 29. 匿名 2022/03/22(火) 18:38:15 

    >>24
    こめん、ちゃんと読んでなかったわ、、、

    +1

    -4

  • 30. 匿名 2022/03/22(火) 18:38:32 

    これ、布か板を被せてただけ?だよね?

    +13

    -4

  • 31. 匿名 2022/03/22(火) 18:38:43 

    >>6
    戸建ての賃貸なのかな?

    +0

    -0

  • 32. 匿名 2022/03/22(火) 18:39:23 

    >>2
    電機のかさや収納部分をはずして、壁(青い部分)つけたんじゃないかな?

    だとしたら、簡単に戻せる

    +66

    -3

  • 33. 匿名 2022/03/22(火) 18:39:30 

    >>30
    壁紙を貼ったって書いてある

    +6

    -0

  • 34. 匿名 2022/03/22(火) 18:39:32 

    >>8
    どこぞのダイエットYouTuberじゃないんだからw

    +12

    -0

  • 35. 匿名 2022/03/22(火) 18:39:34 

    素人工事の後の部屋は危なくて借りたくないな

    +45

    -5

  • 36. 匿名 2022/03/22(火) 18:39:36 

    使い切りのクナイプを吊り下げる意味がわからない…インテリアの一つとして飾ってたのかな…笑

    +33

    -2

  • 37. 匿名 2022/03/22(火) 18:39:36 

    >>4
    森泉?

    +2

    -0

  • 38. 匿名 2022/03/22(火) 18:39:48 

    >>6
    青いシート?かなんかゅ裏側に本体あるからしまってはないね

    +8

    -25

  • 39. 匿名 2022/03/22(火) 18:40:16 

    >>3
    わかる。ただ、インターホンとか便座とかは機能がいいのに変えたらそのままでいいと言われた

    +46

    -1

  • 40. 匿名 2022/03/22(火) 18:40:17 

    こういう事しよう、というエネルギーがすごい

    +24

    -0

  • 41. 匿名 2022/03/22(火) 18:40:42 

    これすごいなと思ったんだけど、この外したやつしまっておかなきゃ行けないんだよね?
    うち収納狭いから外したの邪魔になっちゃうなーと思った

    +16

    -2

  • 42. 匿名 2022/03/22(火) 18:41:15 

    >>25
    Twitter見る限り鏡部分ごと全部外してるよ

    +5

    -0

  • 43. 匿名 2022/03/22(火) 18:41:21 

    >>15
    >>16読もう

    +18

    -0

  • 44. 匿名 2022/03/22(火) 18:42:14 

    穴隠したよね…

    +0

    -0

  • 45. 匿名 2022/03/22(火) 18:42:17 

    元々の洗面台のほうが綺麗
    ビフォーのはださく見える

    +15

    -7

  • 46. 匿名 2022/03/22(火) 18:43:01 

    持ち家だけど2枚目みたいな洗面台だから
    上の部分だけ外して捨てて、鏡と照明だけ変えようかなーって思ってる
    試しに外してみたけど、外すのは簡単なんだよね。うちの場合は鏡の照明と壁に配線があって電気工事士さん?呼ばないとダメだから、まだやってないけど。

    +3

    -0

  • 47. 匿名 2022/03/22(火) 18:43:47 

    確かにこうゆう備え付けの洗面台は使い勝手が確かに悪いんだよね。
    できるなら私もこれやりたい

    +11

    -6

  • 48. 匿名 2022/03/22(火) 18:44:08 

    >>36
    脱衣所に収納を全く置きたくないとか?

    +1

    -3

  • 49. 匿名 2022/03/22(火) 18:45:25 

    >>38
    ??
    もとのTwitter見ると
    手洗いボウルのところより上は全部外してるよ?

    +9

    -0

  • 50. 匿名 2022/03/22(火) 18:46:01 

    >>11
    それがメインで、洗面台はオマケよ

    +132

    -1

  • 51. 匿名 2022/03/22(火) 18:47:05 

    >>39
    よこ
    勝手に変えたらダメなのかと思ってた

    +8

    -0

  • 52. 匿名 2022/03/22(火) 18:47:17 

    これ、照明だけとって板立てているだけだよね。黒い照明重そうだけど、板どう立てたんだろ…

    +7

    -1

  • 53. 匿名 2022/03/22(火) 18:47:51 

    >>47
    こう いう な!!!!

    +6

    -3

  • 54. 匿名 2022/03/22(火) 18:48:38 

    アフターの洗面所がうちと全く同じw

    +7

    -0

  • 55. 匿名 2022/03/22(火) 18:51:42 

    忘れた頃に壁から剥がれ落ちてきそうで嫌だな
    この部屋は借りたくないな

    +6

    -0

  • 56. 匿名 2022/03/22(火) 18:52:02 

    収納外してそのまま壁紙貼って強力マグネットで照明と鏡貼り付けてる?
    案外簡単に出来そう

    +4

    -1

  • 57. 匿名 2022/03/22(火) 18:53:09 

    >>51
    基本、相談じゃない?

    +8

    -0

  • 58. 匿名 2022/03/22(火) 18:53:32 

    >>38
    なにも読まずに憶測だけで書いてるの?
    外して壁紙貼ってるって書いてるけど

    +13

    -0

  • 59. 匿名 2022/03/22(火) 18:54:35 

    賃貸物件で勝手にDIYしないほうがいいと思う

    +13

    -3

  • 60. 匿名 2022/03/22(火) 18:55:21 

    >>59
    原状回復すれば何も問題ないよ。私はしたことないけど。

    +10

    -0

  • 61. 匿名 2022/03/22(火) 18:56:14 

    >>39
    エアコンを自腹で追加で付けたけど、退去するときに持っていくのが面倒だなって思って管理会社に相談したら私もそのままでいいって言われた。後日、退去したあとにその部屋が募集かけられてたんだけど、エアコン2台だからか家賃が他の部屋よりも釣り上げられてた。

    +66

    -1

  • 62. 匿名 2022/03/22(火) 18:56:29 

    >>60
    素人の原状回復

    +6

    -3

  • 63. 匿名 2022/03/22(火) 18:57:06 

    >>28
    お札貼ってあったら泣く

    +7

    -0

  • 64. 匿名 2022/03/22(火) 18:59:04 

    >>60
    瑕疵に対して相応の弁償をすることを想定してるからね
    そういうの普通は

    +0

    -2

  • 65. 匿名 2022/03/22(火) 18:59:29 

    >>54
    うちもです。より凄さがわかりますよね、、、

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2022/03/22(火) 19:00:16 

    横の棚だけ外したのかな

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2022/03/22(火) 19:02:09 

    壁部分の取り付けもそうだけど、素人が配線いじっているから、さらに怖いな

    +8

    -0

  • 68. 匿名 2022/03/22(火) 19:02:46 

    >>3
    でも賃貸でこのぐらいの事する人じゃないと、センスの良い持ち家は建てられない気がする。いつかいつか、って思ってて、いざ家買ったとして、なんかダサい、みたいな。私の事だが。センスの良い家建てた友達は、学生の時の古〜い汚〜い狭〜い賃貸の時も、部屋をセンス良く改造してた。

    +27

    -5

  • 69. 匿名 2022/03/22(火) 19:03:09 

    >>63
    お札ならまだいいじゃん。ゴキの卵びっしりのが怖い。

    +28

    -1

  • 70. 匿名 2022/03/22(火) 19:04:45 

    >>69
    それそれ!そっちよ

    +21

    -1

  • 71. 匿名 2022/03/22(火) 19:09:17 

    >>20
    そうなんだよね
    ペンキで塗って手っ取り早く綺麗になったところ、すごい埃つきやすかったりする
    サッと拭いて綺麗に~がしにくい

    +8

    -0

  • 72. 匿名 2022/03/22(火) 19:09:38 

    >>2
    1Kだとあんなでかいものしまう場所なんてない

    レンタルスペースでも借りてたんかいな

    +43

    -0

  • 73. 匿名 2022/03/22(火) 19:10:14 

    >>9
    以前住んでた賃貸で、これのビスが緩んだのかガコッと落ちたことある。落ちるものだとおもわなかったからめちゃくちゃ驚いた。確か不動産屋に電話して直してもらったような。この記事の洗面台と同じようなものだったけど、かなり重いし大きいよ。マジでどこにしまってたんだろう。

    +19

    -0

  • 74. 匿名 2022/03/22(火) 19:12:02 

    >>1
    鏡は洒落てるけど、クナイプの入浴剤吊るしとくのはおしゃれなんか?

    +9

    -0

  • 75. 匿名 2022/03/22(火) 19:12:29 

    青いの外したら
    元々のが新品同様だからいいよね

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2022/03/22(火) 19:13:10 

    >>74
    足湯に少しだけ使うとか?

    +0

    -1

  • 77. 匿名 2022/03/22(火) 19:16:03 

    >>1
    ビフォーが絶妙にダサいね

    +5

    -4

  • 78. 匿名 2022/03/22(火) 19:22:27 

    >>6
    うちの賃貸アパート、各部屋分の屋外物置的なのがある(鍵だけ自分で用意するルール)
    この人のところもあるのかも

    +18

    -0

  • 79. 匿名 2022/03/22(火) 19:23:50 

    >>74
    買って帰ってきたら吊るすとか?
    収納ボックスみたいなのに入れて使う時に出す事を考えると吊るしとくのもアリかも
    私は湯船に浸かる事すらしないけどw

    +1

    -2

  • 80. 匿名 2022/03/22(火) 19:25:45 

    >>69
    それもいやだけどまだバルサンとか焚いたらいいじゃん
    お風呂で誰か亡くなってたとかだったら怖くて使えない

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2022/03/22(火) 19:35:07 

    >>11
    そういう風に言われたいのがモロに伝わってきてイラっとした

    +56

    -2

  • 82. 匿名 2022/03/22(火) 19:36:33 

    普通にこの洗面既製品でネットで売ってるからね それ付けただけでDIY気取られても

    +2

    -5

  • 83. 匿名 2022/03/22(火) 19:46:26 

    >>6
    うちも賃貸だけどあんなデカいものしまう場所ないわ、、

    +23

    -0

  • 84. 匿名 2022/03/22(火) 19:56:54 

    >>9
    YouTubeで同じようなDIYしてた人はコーキング剤も削ぎ落として外してたよ
    復旧する時は自分でコーキング剤買って塗り直すんだろうね

    +7

    -0

  • 85. 匿名 2022/03/22(火) 19:59:48 

    >>1
    板(青い壁紙貼ったやつ)を前に持ってきて隠してただけじゃないの??

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2022/03/22(火) 20:14:14 

    >>40
    初めての一人暮らしならやる気になっちゃうの分かるけどね!大人になるにつれ、原状回復の面倒くささが勝っちゃうよね。

    どーせ誰も来ないし。

    +8

    -0

  • 87. 匿名 2022/03/22(火) 20:15:28 

    >>1
    ◯鏡にひょっこり写ってる

    DYIで深い青の壁にする勇気が無いなー

    +2

    -2

  • 88. 匿名 2022/03/22(火) 20:16:28 

    ビフォーダサいなあ。実用性もないし

    +5

    -2

  • 89. 匿名 2022/03/22(火) 20:19:13 

    >>80
    でも物体はその場に残るんだよ消滅しないんだよ!でもそっちも嫌だな。外さないが1番

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2022/03/22(火) 20:20:14 

    賃貸でこういう事やれるマメさがすごい

    +6

    -0

  • 91. 匿名 2022/03/22(火) 20:21:58 

    >>23
    だよね。照明とかは壁にネジぶちこんでるんじゃないの?戻せばキャビネットに隠れて見えなくなるけど。

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2022/03/22(火) 20:22:30 

    >>73
    鏡自体がガラスだから結構重量あるし、照明部分や収納棚部分と合わせてかなり大きいから、クローゼットに仕舞うにしてもかなり場所取ると思うわ
    元々の洗面台も単身用の小さなサイズなので住居も小さいと思うし、本当にどこに置いておくんだろ?

    +8

    -0

  • 93. 匿名 2022/03/22(火) 20:23:01 

    >>22 ざわなつこ

    +0

    -1

  • 94. 匿名 2022/03/22(火) 20:24:55 

    >>2
    何気に自分も映り込ませてる事実

    +24

    -1

  • 95. 匿名 2022/03/22(火) 20:26:14 

    >>9
    上下別々だからね
    確かそんなしっかり固定されてないと思う

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2022/03/22(火) 20:38:55 

    この壁紙の色いいなー
    トイレ次これにしたい

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2022/03/22(火) 20:42:30 

    >>39
    私は便座をウォシュレットに変えたら、戻してくれって言われた
    機能いいのに変えたら、それ前提で修理やらなんやらしなくちゃだから当然ちゃ当然

    +14

    -0

  • 98. 匿名 2022/03/22(火) 20:43:08 

    >>2
    ホームセンターとかで買ってきたんじゃないかな? 自分で施工できるなら施工費なしで、洗面台は2、3万で買える。

    +4

    -5

  • 99. 匿名 2022/03/22(火) 20:46:07 

    >>82
    ただ置けば済むわけじゃないよ?
    上下水道と繋いで、電気工事して、虫がはいらないように隙間をピッタリ塞いだりする。

    +1

    -1

  • 100. 匿名 2022/03/22(火) 20:54:55 

    >>2
    beforeを良く見ると下の方白いから、元々の洗面台の前に青いボード部分を合体させてただけじゃないのかな?

    +13

    -2

  • 101. 匿名 2022/03/22(火) 20:57:34 

    下の部分は替えてないよね

    +5

    -0

  • 102. 匿名 2022/03/22(火) 20:59:08 

    >>74
    大抵アルファベットで書かれた商品なんだよね。
    日本語がダサい言う人いるけどフォントの問題だと思うんだよなぁ。

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2022/03/22(火) 20:59:52 

    >>36
    ちょっとダサい

    +9

    -0

  • 104. 匿名 2022/03/22(火) 21:10:38 

    >>102
    登別の湯とかきき湯とか絶対吊るさなそうだよね

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2022/03/22(火) 21:21:23 

    >>6
    実家に置いといた、とか?

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2022/03/22(火) 21:23:30 

    >>86
    最低5年以上住むならあれこれDIYしても苦労が無駄にならないと思うけど2、3年で退去するならやる気にならないな…

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2022/03/22(火) 21:27:02 

    >>11
    わざとだよ、ね

    +13

    -0

  • 108. 匿名 2022/03/22(火) 22:21:40 

    >>99
    そこまでやってるかこの写真ではわからないじゃん まじめかっ

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2022/03/22(火) 22:22:28 

    >>12
    既存の物は、あの複数ある小さな棚に埃溜まるのが嫌かも

    +4

    -0

  • 110. 匿名 2022/03/22(火) 22:41:32 

    >>100
    ①ミラーキャビネットをドライバーで外す
    ②マステと強力両面テープで壁紙を貼る
    ③壁の奥に通ってるコンセント部分の壁紙を切り取る
    ④照明をつける
    ⑤鏡と棚をつける
    で作りました

    って書いてあるからキャビネットは外してるよ

    +6

    -0

  • 111. 匿名 2022/03/22(火) 23:01:57 

    >>51
    うちは壊れた時に相談したら性能良い物に替えてもらえた

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2022/03/22(火) 23:10:22 

    >>36
    置くところがないから私も間に合わせで、百均の丸型ピンチ(プラスチックのやつw)旅の宿を挟んでる。お揃いだわ〜♪

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2022/03/22(火) 23:15:45 

    賃貸とかの既成の洗面台って本当にダサいよね
    でも使い勝手は良いんだよね
    画像みたいなのはお洒落だけどきっと周りビシャビシャになるよね
    「引っ越すのでDIYした洗面台をもとに戻した」 劇的過ぎる“逆ビフォーアフター”に「天才か」「すごい」の声

    +17

    -0

  • 114. 匿名 2022/03/22(火) 23:44:14 

    >>61
    よこ。前に住んでたアパートに前の人がつけて置いていったエアコンがあったんだけど、古くて故障しても残置物だから修理は自分でと管理会社に言われた。
    まだ新しいエアコンならラッキーだけど、古いのは電気代もくうし、自分で新しくつけるにしてもただつけるのと元からあるのを外してつけるのとじゃ金額も変わってくるし、エアコンとか置いていかないでほしい。

    +4

    -4

  • 115. 匿名 2022/03/22(火) 23:49:00 

    >>114
    そのアパートを選んで住んだのは自分じゃん。
    管理会社が置いてっていいよって言ってるなら、後から住む人が文句言ってもね。はじめから説明があったなら、分かってたことでしょ。

    +5

    -7

  • 116. 匿名 2022/03/23(水) 00:20:17 

    >>115
    後出しだけど、初めての一人暮らしでエアコンが設備なのか残置物なのか気にもしてなかったので。
    いざ壊れて管理会社に電話したら残置物だからーと言われたんです。
    入居前に説明がなかったから知りませんでした。
    確認不足の自分が悪かったのになんか置いてった人が悪いみたいな書き方になってごめんなさいー。


    +4

    -1

  • 117. 匿名 2022/03/23(水) 01:10:42 

    >>25
    >>32
    全部外してる
    「引っ越すのでDIYした洗面台をもとに戻した」 劇的過ぎる“逆ビフォーアフター”に「天才か」「すごい」の声

    +15

    -0

  • 118. 匿名 2022/03/23(水) 07:53:38 

    >>47
    備え付けの洗面台まだ良い方だとおもう。

    シャワータイプってだけで御の字だわ
    昔ながらのこう言った蛇口低っ!どうやって顔洗うの??手洗い専用?的な洗面台じゃないし・・・
    「引っ越すのでDIYした洗面台をもとに戻した」 劇的過ぎる“逆ビフォーアフター”に「天才か」「すごい」の声

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2022/03/23(水) 09:51:29 

    >>1
    元のほうがカワイイ

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2022/03/23(水) 10:51:29 

    DIYしたの自分じゃなくて男か彼氏がやってそう

    +2

    -1

  • 121. 匿名 2022/03/23(水) 11:26:36 

    すごくおしゃれだと思うけど、何も置けなくなるのは私はいただけないかなあ…

    +4

    -1

  • 122. 匿名 2022/03/23(水) 11:49:35 

    1の洗面台って掃除しにくいよね
    日本の住宅に付いているもの全般に言えるけれど

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2022/03/23(水) 11:51:59 

    >>114
    住んでいた人が撤去するべきだよね
    古いエアコン絶対汚れているし
    気持ち悪いよね

    +1

    -3

  • 124. 匿名 2022/03/23(水) 12:17:03 

    ホテルっぽくておしゃれだとは思うんだけど癖が強すぎる青緑が家の中にあるのが受け付けない
    見た時に頭にアオミドロが浮かんだ
    この色おしゃれか?夜の沼地みたいな色なのに
    毒々しい

    +3

    -3

  • 125. 匿名 2022/03/23(水) 13:23:47 

    >>124
    おしゃれだと思った
    でも多分あなたは海外、特に欧米のインテリアを見慣れてないだけだと思う
    あちらはブルーグレーとかビリジアンに近い緑の壁、ラベンダーの壁とかが普通(あちらから見たら日本は強迫的な白い壁と思ってるからお互い見慣れてるかどうかになってくる)
    私は海外ドラマとか好きでよく見てたからむしろ壁を白以外にしてみたくなった

    +2

    -2

  • 126. 匿名 2022/03/23(水) 13:57:28 

    >>125
    壁の色はおしゃれよね。鏡の淵のイエローとクナイプがダサい。

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2022/03/23(水) 17:15:19 

    安っぽいな。

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2022/03/30(水) 17:04:02 

    >>3

    確かに😒

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。