ガールズちゃんねる

お風呂でスリムになった猫→しっかり乾かすと…… 驚くほどモッフモフなビフォーアフターに「同じ猫?」「羽毛布団みたい」の声

147コメント2021/11/01(月) 19:07

  • 1. 匿名 2021/10/30(土) 22:56:22 

    お風呂でスリムになった猫→しっかり乾かすと…… 驚くほどモッフモフなビフォーアフターに「同じ猫?」「羽毛布団みたい」の声 - ねとらぼ
    お風呂でスリムになった猫→しっかり乾かすと…… 驚くほどモッフモフなビフォーアフターに「同じ猫?」「羽毛布団みたい」の声 - ねとらぼnlab.itmedia.co.jp

    「ホントに同じ子なの?」と聞きたくなるようなビフォーアフターを見せる猫ちゃんがTwitterに投稿され、「かわいい」「モフモフですね」と話題になっています。









    乾かしてもらったロイくんは、抱っこするのも大変そうなモフモフボディー。お風呂に入っているときの姿と見比べると体のボリュームが3~4倍に見え、とても同じ子とは思えない変化です。

    あったかそうw

    +829

    -4

  • 2. 匿名 2021/10/30(土) 22:56:50 

    抱きたい

    +584

    -1

  • 3. 匿名 2021/10/30(土) 22:56:56 

    あるあるやで

    +266

    -2

  • 4. 匿名 2021/10/30(土) 22:57:07 

    頬をうずめたい

    +347

    -2

  • 5. 匿名 2021/10/30(土) 22:57:07 

    愛してるよ、ロイ

    +226

    -2

  • 6. 匿名 2021/10/30(土) 22:57:13 

    別に珍しくはない

    +92

    -1

  • 7. 匿名 2021/10/30(土) 22:57:29 

    濡れてるときの感じから、肥満だとわかるよ

    +20

    -78

  • 8. 匿名 2021/10/30(土) 22:57:35 

    ふわっふわ♥️

    +262

    -2

  • 9. 匿名 2021/10/30(土) 22:57:39 

    気持ちよさそうな枕みたい

    +188

    -2

  • 10. 匿名 2021/10/30(土) 22:58:07 

    うちの子(ノルウェージャン)も今日お風呂に入れたーーめちゃくちゃ毛抜けた。乾かすのがほんと大変!!

    +182

    -1

  • 11. 匿名 2021/10/30(土) 22:58:17 

    自分の毛で顔埋まってるw

    +123

    -1

  • 12. 匿名 2021/10/30(土) 22:58:23 

    可愛い顔の猫だね

    +102

    -1

  • 13. 匿名 2021/10/30(土) 22:58:48 

    可愛いけどラグドールってそんなもんだよ
    お風呂でスリムになった猫→しっかり乾かすと…… 驚くほどモッフモフなビフォーアフターに「同じ猫?」「羽毛布団みたい」の声

    +455

    -1

  • 14. 匿名 2021/10/30(土) 22:59:03 

    猫飼ってるみなさん、猫お風呂入れてますか?
    うちの子は生まれて6年一度もないんですが、、

    +198

    -2

  • 15. 匿名 2021/10/30(土) 22:59:07 

    ラグドールかわいい

    +81

    -0

  • 16. 匿名 2021/10/30(土) 22:59:17 

    >>1
    この猫の種類の名前ってなんていうの?

    値段いくらくらい?

    詳しい人教えて

    +6

    -6

  • 17. 匿名 2021/10/30(土) 22:59:25 

    かわいい

    +268

    -0

  • 18. 匿名 2021/10/30(土) 22:59:33 

    +301

    -10

  • 19. 匿名 2021/10/30(土) 23:00:02 

    猫って洗わなくてもいいんでしょ

    +56

    -7

  • 20. 匿名 2021/10/30(土) 23:00:07 

    濡れた状態で普通の猫サイズだから
    やっぱり骨格自体が猫としては大きい目なのね

    +91

    -0

  • 21. 匿名 2021/10/30(土) 23:00:08 

    かわいいーーー布団で一緒に寝たい😍

    +23

    -2

  • 22. 匿名 2021/10/30(土) 23:00:15 

    お高い猫ちゃんですな

    +12

    -0

  • 23. 匿名 2021/10/30(土) 23:00:39 

    おおお、なんか神々しいな。お猫様って感じ。 

    +325

    -4

  • 24. 匿名 2021/10/30(土) 23:01:00 

    ラグドールやノルウェージャンみたいなモフモフの大きい猫かわいいよね…
    数年前からインスタで見ては癒されてる

    +157

    -2

  • 25. 匿名 2021/10/30(土) 23:01:11 

    おお!相互さんだ〜なんか嬉しい!
    猫ってどの子もみんなほんと可愛い

    +9

    -3

  • 26. 匿名 2021/10/30(土) 23:01:14 

    >>18
    モルちゃんたちまでww

    +133

    -0

  • 27. 匿名 2021/10/30(土) 23:01:44 

    水かぶった体もわりとしっかりしてるね。
    かわいい。

    +38

    -0

  • 28. 匿名 2021/10/30(土) 23:01:58 

    +176

    -8

  • 29. 匿名 2021/10/30(土) 23:01:59 

    ラグドールってフォルムがおにぎりに似てるよね
    子供の時ラグドール3匹飼ってたなあ懐かしい
    お風呂でスリムになった猫→しっかり乾かすと…… 驚くほどモッフモフなビフォーアフターに「同じ猫?」「羽毛布団みたい」の声

    +244

    -1

  • 30. 匿名 2021/10/30(土) 23:02:03 

    >>16
    ラグドール
    値段はお店やブリーダーによると思う

    +22

    -0

  • 31. 匿名 2021/10/30(土) 23:02:14 

    思ったより膨らんでた

    +48

    -0

  • 32. 匿名 2021/10/30(土) 23:02:30 

    >>24
    わたしも笑
    ノルウェージャン大好きで色んな飼い主さんフォローして癒されてる笑

    +33

    -0

  • 33. 匿名 2021/10/30(土) 23:02:31 

    中身は細いよねw

    +237

    -1

  • 34. 匿名 2021/10/30(土) 23:02:40 

    >>8
    極上なふわふわわたあめ✨

    +28

    -0

  • 35. 匿名 2021/10/30(土) 23:02:57 

    長毛種あるあるだわw
    家の猫も宇宙人みたいになっちゃう
    目だけギョロギョロするんだよ

    +41

    -1

  • 36. 匿名 2021/10/30(土) 23:03:00 

    >>7
    twitterの濡れた他の画像見てきたけど、全く肥満じゃなかったよ。

    +38

    -0

  • 37. 匿名 2021/10/30(土) 23:03:03 

    +152

    -1

  • 38. 匿名 2021/10/30(土) 23:03:15 

    1枚目はなんか怒ってる?

    +6

    -1

  • 39. 匿名 2021/10/30(土) 23:03:21 

    可愛いなー!ニャンコは存在してるだけで尊い。

    +68

    -1

  • 40. 匿名 2021/10/30(土) 23:03:46 

    >>14
    基本それが正しい

    +159

    -8

  • 41. 匿名 2021/10/30(土) 23:03:53 

    >>14
    17歳の猫がいますが10歳過ぎてから一度も入れてない
    完全に乾かすなんて無理だから風邪をひいてしまうかもしれないし
    そのかわり毎日蒸しタオルと乾いたタオルで拭いてあげています

    +161

    -3

  • 42. 匿名 2021/10/30(土) 23:05:27 

    >>14
    私もお風呂入れたことありません。
    完全室内飼いで、ブラッシングはこまめにしています。
    かかりつけの獣医師さんも猫は特に汚れたりお風呂に入れないといけない理由がない限りは入れなくてもいいとおっしゃっているので。
    おしり周りが汚れたりしたら部分洗いはしようと思ってるくらいです。
    慣れた子はいいですが、ストレスになるので。

    +143

    -2

  • 43. 匿名 2021/10/30(土) 23:05:35 

    >>14
    本当は入れたいけど極度のビビリ&ストレスに弱いから2~3回入れて以降やめました
    短毛種だしブラッシングと使い捨てのペット用シャンプータオルで綺麗にしてます

    +61

    -1

  • 44. 匿名 2021/10/30(土) 23:05:44 

    >>41
    そもそも洗うのはストレスです

    +21

    -1

  • 45. 匿名 2021/10/30(土) 23:06:29 

    +85

    -5

  • 46. 匿名 2021/10/30(土) 23:07:16 

    思いのほかデカくてモフモフだった

    +10

    -0

  • 47. 匿名 2021/10/30(土) 23:07:39 

    ほこり取りのウエーブみたい

    +1

    -0

  • 48. 匿名 2021/10/30(土) 23:08:09 

    >>14
    猫は自分で毛繕いするからシャワーの必要はないんだけどね。
    たまに嫌がってるのに無理矢理入れようとする動画見かけるけど虐待してるみたいだよ

    +104

    -9

  • 49. 匿名 2021/10/30(土) 23:09:47 

    下の写真だけ見たら肥満の猫に見えるけど、本当は全然普通体型なんだね。不思議ー。

    +2

    -1

  • 50. 匿名 2021/10/30(土) 23:09:47 

    下手にお風呂入れて乾かしきらないでいると逆に皮膚に良くないし、そもそもお風呂入れられる時のストレスがよくないと思うからよっぽど汚くない限りはブラッシングか軽めの汚れならシャンプータオルや蒸しタオルでいいと思う。

    +7

    -0

  • 51. 匿名 2021/10/30(土) 23:10:30 

    >>14
    わたしもそれ聞きたい。
    生まれた時からずっと室内飼いならいいけど、野良猫を保護して飼い始める時ってまずはシャンプーしてあげたいけど、うちの猫はお湯をちょっとかけただけでものすごい暴れて鳴いて途中で断念してしまった

    +32

    -0

  • 52. 匿名 2021/10/30(土) 23:10:34 

    >>41
    >>42
    >>43
    >>48

    コメントありがとうございます!
    入れない派が多くて安心です。
    ストレスだろうな〜と思って入れるの抵抗あったので。。

    +20

    -0

  • 53. 匿名 2021/10/30(土) 23:12:28 

    >>32
    私も飼ってるけどフォローしてもらってたりして笑

    +6

    -0

  • 54. 匿名 2021/10/30(土) 23:12:42 

    >>13
    かわいい顔のこが多いよね
    あとふさふさでちょっとおっとりしている

    +53

    -1

  • 55. 匿名 2021/10/30(土) 23:13:05 

    +46

    -3

  • 56. 匿名 2021/10/30(土) 23:15:01 

    +18

    -16

  • 57. 匿名 2021/10/30(土) 23:15:01 

    >>14
    一年に1~2回入れてた。脱走癖があって女の子なのに周辺のボス的存在になってたから喧嘩で泥だらけになったりする事もあったので。20歳まで生きてくれた。

    +89

    -4

  • 58. 匿名 2021/10/30(土) 23:15:07 

    >>14
    うちの猫は今17歳で、10年以上は洗ってないけどいい匂いですw
    洗わない方がいいと獣医さんも言ってました

    +69

    -1

  • 59. 匿名 2021/10/30(土) 23:15:46 

    真菌の治療の一環とか、野良の子、一度脱走した子、外飼いの子、何かで汚れた子くらいで、他はお風呂入れなくてもいいと思う。

    +17

    -0

  • 60. 匿名 2021/10/30(土) 23:16:07 

    もうこの顔が猫ちゃんのキブンを物語ってるね
    うちはショートヘアしかいないけど、身だけだと同じくらいの大きさなんだ!でかくみえる
    こんな長毛種の子が喧嘩して毛が逆立ったらどうなるんだろう

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2021/10/30(土) 23:16:08 

    犬や猫買ってる人は、肛門も洗ってますか?

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2021/10/30(土) 23:17:19 

    >>61
    ワンコはシャンプーのついでに軽く流してる!
    猫は洗ってないです

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2021/10/30(土) 23:19:13 

    >>14
    うちの猫9歳だけど、洗ったこと2~3回くらい
    かかりつけの獣医さん(猫飼い)も猫は犬と違って特に洗う必要もないと言ってるし

    +30

    -1

  • 64. 匿名 2021/10/30(土) 23:19:14 

    >>61
    猫は自分で綺麗にしてるから💩こびりついてない限りは触れないなぁ
    下手に触っておしりまわりにバイ菌入ったりしたら怖い

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2021/10/30(土) 23:19:18 

    >>62
    猫ちゃん洗わないと臭くないですか?
    犬より猫ちゃんの方が臭そうだし、それで布団に入ってこられたら嫌だわ。

    +1

    -11

  • 66. 匿名 2021/10/30(土) 23:20:54 

    >>14
    2歳ぐらいまでに数回入れた
    長毛で緩めウンコを尻近辺に付けてしまって致し方なく…
    今は全然トイレ失敗しなくなってお腹も順調で3年入れてない

    +54

    -0

  • 67. 匿名 2021/10/30(土) 23:21:19 

    わがままボディだと思ってたのに 。可愛い

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2021/10/30(土) 23:22:30 

    >>57
    女ボスかっこいいわw

    +34

    -1

  • 69. 匿名 2021/10/30(土) 23:23:17 

    >>65
    犬も猫も好きだし身近に生活してきたけど犬の方が臭いはきついと思う。
    猫で臭うのはおしっことかうんちがおしり回りや脚に着いちゃってる時とかかな。

    +8

    -0

  • 70. 匿名 2021/10/30(土) 23:24:18 

    >>65
    確かに、寝てる時におしり向けられるとちょっと臭いますねw体臭自体は全くないですが

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2021/10/30(土) 23:25:25 

    >>64
    私は潔癖症だから無理だわ。
    おしっこや💩はするから毎日風呂で綺麗にしないと無理だわ風呂入れてない時に布団に入ってこられたらぎゃーってなるわ。汚いよ。

    +3

    -11

  • 72. 匿名 2021/10/30(土) 23:28:41 

    >>69
    おしめは可哀想?
    毎日犬も猫も人間も💩やおしっこするんだから毎日洗わないと汚いよ。無理。みる分にはいいんだけどね。

    +1

    -2

  • 73. 匿名 2021/10/30(土) 23:29:03 

    >>18
    ヨレヨレでわろた

    +68

    -0

  • 74. 匿名 2021/10/30(土) 23:29:35 

    >>29
    子どもの頃?
    金持ちか

    +22

    -0

  • 75. 匿名 2021/10/30(土) 23:30:18 

    >>1
    長毛あるある
    モフらせろ~!w

    +3

    -1

  • 76. 匿名 2021/10/30(土) 23:31:01 

    想像以上にモッッッフモフで可愛い

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2021/10/30(土) 23:31:56 

    >>71
    潔癖症なんですね。うーん、じゃあ飼えないですね。

    +11

    -0

  • 78. 匿名 2021/10/30(土) 23:32:11 

    >>18
    なんかかわいそうw

    +20

    -0

  • 79. 匿名 2021/10/30(土) 23:35:36 

    >>72
    シニア猫や病気や障害でオムツつける猫は見たことあるけど、人間の都合で元気な子に付けるのは可哀想ですね
    排泄するから汚いと言っても、人間だって1日1度や2度お風呂に入ったとしてもトイレする毎にお風呂入る人なんてすごく稀というか聞いたことないですよ

    +7

    -0

  • 80. 匿名 2021/10/30(土) 23:37:51 

    >>13
    ブルーの瞳綺麗だよね
    基本みんな抱っこ好きだし膝猫にもなる
    冬とかあったかそうだなあ〜

    +29

    -0

  • 81. 匿名 2021/10/30(土) 23:38:18 

    >>77
    💩やおしっこしても気にならないですか?
    した日は、布団に入れないとかですか?
    ずっとケージに入れてますか?
    そのつどおしり拭きシートで拭いてるんですか?
    動物買った事ないからわからなくて。質問ばかりしてごめんね。なんか気になって。

    +0

    -5

  • 82. 匿名 2021/10/30(土) 23:42:08 

    >>14
    うちのは変わっててなぜかお風呂好きなので気が向いたら入れてる
    洗いすぎもよくないかな?と思いつつ

    +24

    -0

  • 83. 匿名 2021/10/30(土) 23:42:27 

    ラグドールってこんなに毛足長いんだ!
    普通の毛の長さの猫しか見たことない。

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2021/10/30(土) 23:42:59 

    >>79
    そうだけど、人間は下着つけてるからまだ大丈夫だけど、動物は裸のままだから汚いよ。 服きてるのかな?

    +0

    -5

  • 85. 匿名 2021/10/30(土) 23:43:51 

    >>81
    横だけどお尻舐めた舌で人間の顔舐めてくるような生き物だよw
    そんなこと一々気にしてたら飼えない

    +13

    -0

  • 86. 匿名 2021/10/30(土) 23:46:33 

    一緒に寝たら
    あっったかいだろうな

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2021/10/30(土) 23:48:45 

    >>14
    うちもいれてない
    1歳3ヶ月の茶トラと6ヶ月の三毛
    臭いも気にならないし長毛でもないからそのまま
    お風呂に入れたらお互いストレスになりそう
    抜け毛が凄いときはシャンプータオルで拭いてる

    +5

    -0

  • 88. 匿名 2021/10/30(土) 23:48:51 

    >>85
    想像しただけで無理。気持ち悪いです。

    +1

    -10

  • 89. 匿名 2021/10/30(土) 23:54:18 

    >>42
    使い捨て手袋して弱いボーディソープで 洗うの?

    +0

    -1

  • 90. 匿名 2021/10/30(土) 23:54:55 

    >>1
    ぺたんこもモフモフも同じくらいかわいい!

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2021/10/30(土) 23:59:38 

    >>88
    生き物を飼うってそういうことよ

    +8

    -0

  • 92. 匿名 2021/10/31(日) 00:11:58 

    >>1
    濡れてる時点でけっこう太い

    うちの短毛スリム猫はもっと悲惨

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2021/10/31(日) 00:20:50 

    >>14
    ベランダにいてノミを移された時にお風呂入れたよ
    ノルウェージャンなので画像の猫みたくて細くなる

    +10

    -0

  • 94. 匿名 2021/10/31(日) 00:23:51 

    >>81
    猫はお尻を顔に近づけてくるよ
    ソファで寝てたら直で顔にピトって押しつけてきてギャーなった

    +5

    -0

  • 95. 匿名 2021/10/31(日) 00:33:07 

    >>13
    まさにぬいぐるみ
    可愛いなー

    +28

    -0

  • 96. 匿名 2021/10/31(日) 00:44:25 

    長毛は日本の湿度高いとこで飼うのかわいそう

    +0

    -1

  • 97. 匿名 2021/10/31(日) 00:49:45 

    想像以上にモフモフだった😂

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2021/10/31(日) 00:58:57 

    濡らすとガリヒョロになると思ってたのに、うちの猫は全然変わらなかったww
    骨格めっちゃしっかりしてるタイプ

    +7

    -0

  • 99. 匿名 2021/10/31(日) 01:32:58 

    >>14
    10歳で亡くなるまで、一度も入れたことありませんでした。
    ちょっとの水でも嫌がってたし、無臭に近かったので。うっすら鰹出汁のにおいだったな…

    +17

    -0

  • 100. 匿名 2021/10/31(日) 01:34:19 

    >>1
    ぬれてる時からムチムチボディ(笑)
    うちの猫もラグドールだけど、濡れたらヒョロヒョロだよ

    +9

    -0

  • 101. 匿名 2021/10/31(日) 01:36:31 

    >>88
    短毛の毛がピッタリしたネコ可愛かよ〜
    うんこもぶら下がらないし、手触りがツルツル
    毛も散らかりにくい
    散らかるけど

    +4

    -0

  • 102. 匿名 2021/10/31(日) 01:40:09 

    >>18
    ワンコ一気に仙人化したなぁ

    +55

    -0

  • 103. 匿名 2021/10/31(日) 01:48:55 

    もふりたい

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2021/10/31(日) 02:36:00 

    >>14
    長毛は尻周りにうんちべっとりってのがたまにあるから
    そういう時はケツだけ洗ってたかな
    それかカピらせてからカットしてた

    +10

    -0

  • 105. 匿名 2021/10/31(日) 02:38:05 

    >>18
    かわいいけど、写真撮ってないで早く洗って乾かしてほしい

    +23

    -0

  • 106. 匿名 2021/10/31(日) 02:39:25 

    >>81
    なんのためにケージに入れっぱなしにしなきゃいけないの…ぬいぐるみじゃないんだから

    +8

    -0

  • 107. 匿名 2021/10/31(日) 02:40:48 

    >>82
    洗い過ぎはよくないよ
    皮膚に。
    余計な脂分まで流れるからもしどうしてもというなら月一程度

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2021/10/31(日) 03:21:48 

    >>96
    猫の祖先調べなさい
    逆に飼い主の勝手で暑いから可哀想とか言ってカットとかしてる方が可哀想だよ
    病気とか老猫じゃない限り大丈夫

    +6

    -0

  • 109. 匿名 2021/10/31(日) 03:23:07 

    >>98
    ガチムチタイプな。笑
    筋肉質の子っているよね!
    うちもチビのくせに筋肉質だったから抱っこすると暖かかった。笑

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2021/10/31(日) 03:29:17 

    「ようこそ、ロイくん!!わがままボディ同好会へ!!」
    お風呂でスリムになった猫→しっかり乾かすと…… 驚くほどモッフモフなビフォーアフターに「同じ猫?」「羽毛布団みたい」の声

    +14

    -0

  • 111. 匿名 2021/10/31(日) 06:53:10 

    >>1
    一枚目可愛い~。年に一回のワクチン打った時に証明書用に写真撮るんだけと、その時のうちの猫の顔にそっくり。警戒が半端ない。

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2021/10/31(日) 06:55:03 

    >>23
    でかそう重そうw

    +4

    -0

  • 113. 匿名 2021/10/31(日) 07:00:50 

    >>14
    私は前は季節の変わり目に入れてて年に4回だったけど、病院でそんなに入れなくていいよ、汚れたり換毛期で抜け毛が多いようならその時に入浴させて年2回くらいって。
    でも長毛種は定期的にシャンプーしてブラッシングした方がいいみたいだけど。

    +4

    -0

  • 114. 匿名 2021/10/31(日) 07:04:13 

    >>98
    そんな猫いるんだ!
    うちは心配になるほどシボシボになる

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2021/10/31(日) 07:07:42 

    >>94
    信頼されている証といいますね
    私も肛門様押し付けられてきて、嬉しいけどギャーッっていう経験ある

    +5

    -0

  • 116. 匿名 2021/10/31(日) 07:08:13 

    >>85
    関係ないけど、尻の*部分を舐める時、これでもかというほど後ろ脚を上げるのは何でなのかね。
    そんなに上げなくても出来ると思うんだよ。

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2021/10/31(日) 07:28:48 

    >>42
    犬はストレスじゃないの?

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2021/10/31(日) 07:30:57 

    ラグドールって、可愛いの塊だよね。
    性格も穏やかで人懐こくて抱っこも好き。
    アメリカ人が作った猫種のようだけど、マンチカンとかスコみたいに奇形じゃ無いから安心できる。
    家に保護猫のミックスがいるけど、短毛で尻尾は短くてウサギみたいなぼんぼりだけど、大きくて模様や目の色がラグドール。抱っこ大好き甘えん坊。ラグドールと日本猫のミックスかなって思ってる。

    +5

    -1

  • 119. 匿名 2021/10/31(日) 07:39:56 

    >>111
    言われてみれば笑
    一枚目の警戒心いっぱいの、なにしてくれんの?!的な表情が可愛い。

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2021/10/31(日) 07:52:19 

    >>21
    一緒に寝ましょう!笑。抱き枕になってくれますよー。
    お風呂でスリムになった猫→しっかり乾かすと…… 驚くほどモッフモフなビフォーアフターに「同じ猫?」「羽毛布団みたい」の声

    +7

    -0

  • 121. 匿名 2021/10/31(日) 08:34:48 

    >>13
    可愛いなぁ❤️ふわふわモフモフな猫ちゃん触りたい!

    +10

    -0

  • 122. 匿名 2021/10/31(日) 08:42:08 

    >>88
    間違っても動物飼わないでね
    排泄物は生き物には付き物だから

    +5

    -0

  • 123. 匿名 2021/10/31(日) 08:45:40 

    >>19
    おうち猫なら年一くらいは洗った方がいいと思う

    +2

    -7

  • 124. 匿名 2021/10/31(日) 09:10:16 

    >>1
    あいやーー!!かわいい‼️入道雲だねえ

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2021/10/31(日) 09:18:15 

    顔うずめてみたい

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2021/10/31(日) 09:30:10 

    猫って体濡らすと乾くの時間かかって風邪ひいたり大変って聞いたことあるけど、シャンプーしていいの?

    +0

    -1

  • 127. 匿名 2021/10/31(日) 09:31:18 

    >>111
    そうそう、目線向けてもらう為に呼んだりするんだけど、ウチのも「写真撮るとか今そういうんじゃないんで」って顔してるよ
    >>1のも目線バッチリだから無理矢理目線向けたんだろうな~って思ってる

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2021/10/31(日) 09:31:55 

    >>18
    なんか哀れw

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2021/10/31(日) 09:43:23 

    >>1
    猫飼った事ないから違いすぎてびっくりした!
    トイプー飼ってるけど、ここまでの変化ない!
    ふわふわかわいいー!♡

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2021/10/31(日) 09:50:29 

    >>1
    毛で顔が埋もれちゃう程モッフモフ!

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2021/10/31(日) 11:09:28 

    洗える猫ちゃんすごいなー
    うちの猫は超ビビりだから、水が一滴背中に落ちただけでも猛ダッシュで逃げてくw

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2021/10/31(日) 11:25:30 

    >>14

    いいと思う。
    お風呂の代わりによく蒸しタオルで拭いてた。

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2021/10/31(日) 12:55:34 

    >>13
    これを抱っこして散歩してる爺さんが近所にいるんだけど、遠くから見ても綺麗なブルーの瞳が見えるんだ。

    +4

    -0

  • 134. 匿名 2021/10/31(日) 12:56:18 

    >>14
    お風呂はストレスになるから洗わなくて済むならそれにこしたことはない

    +4

    -0

  • 135. 匿名 2021/10/31(日) 16:16:00 

    >>55
    一瞬、前脚が後ろ脚に見えて後ろ脚が前脚に見えたので「ちっちゃ!」って思ってしまった。

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2021/10/31(日) 19:38:29 

    >>123
    いらんて

    +2

    -1

  • 137. 匿名 2021/10/31(日) 19:39:18 

    >>18
    モルモットって洗っていいの⁉︎
    ウサギもダメだよね⁉︎

    +3

    -1

  • 138. 匿名 2021/10/31(日) 20:00:38 

    >>116
    自分でもやってみたらわかるよ
    可動域がかなり変わる

    体育座りと片足上げたときと

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2021/10/31(日) 20:04:15 

    >>14
    なんなら野良で迎えた子、最初だけ洗ってそのまま14歳で転生
    そして違う子も野良のまま迎えて風呂なし9年目。
    数年前に足だけ洗おうとしたら浴室のガラス割ってまで逃げた。せめて浴室内でとどまると思ってたからびっくり

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2021/10/31(日) 20:25:28 

    >>19
    長毛と脂っこい子は洗った方がいいと思う

    +3

    -1

  • 141. 匿名 2021/10/31(日) 20:34:48 

    >>84
    あなたは飼ってないんでしょ?どうでもいいじゃん。

    +3

    -0

  • 142. 匿名 2021/10/31(日) 20:39:21 

    >>14
    うちの猫は子猫の時拾って、当日シャンプーしただけです。
    ノミは居なかったみたいだけど、細かい砂がたくさん落ちて、毛の中に汚れが溜まってた感じです。

    昔飼ってた猫は、老猫になってオシッコ漏らしたりするようになってから、お尻だけぬるま湯で洗ってました。

    +4

    -0

  • 143. 匿名 2021/10/31(日) 21:56:31 

    >>123
    飼った初年しか洗ってなくて今10歳。
    最初は保護猫で小猫だったから、猫カビとやらにかかってあちこち禿げてたから神経質に洗ってた。今は洗わなくてもフッサフサのサラサラでいい匂いだよ。

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2021/10/31(日) 22:30:16 

    >>19
    短毛なら大丈夫じゃないかな。長毛種は定期的に洗ってあげないと皮膚病になりやすいらしい。

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2021/10/31(日) 22:58:28 

    >>137
    ウサギは洗うデメリットが多いのと、匂いもないから洗う必要がそもそもない。
    モルモットは洗うよ。むしろ、洗ったが良い。特にオスは臭腺の周りの毛がベタベタガピガピに茶色く固まるから(ガムを踏んだときみたいにベターッと)、洗わないと感染起こすのよ。今まで3匹買ってきてるけど、月一はキレイに洗ってあげるよ。

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2021/11/01(月) 08:05:20 

    同じ種類の子達が家にいる
    お腹緩くてお尻が大変なことになったときにお風呂に入れる年1位の頻度
    湯シャンでフワッフワになる、猫用高級シャンプー使ったらどうなるのかちょっと気になる

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2021/11/01(月) 19:07:17 

    ふわふわ〜
    抱っこしたいわ〜

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。