ガールズちゃんねる

「人間万事塞翁が馬」エピソード

93コメント2022/04/11(月) 01:26

  • 1. 匿名 2022/03/20(日) 08:35:19 

    ありますか?
    私は病気で失業して先が真っ暗になったのですが、それを知った大家さんが家賃を下げてくれてお野菜など食料もくれたり、気にかけてくれるようになったことです。

    【人間万事塞翁が馬とは】
    一見すると不運に思えることが幸運につながったり、その逆だったりすることのたとえ。幸運か不運かは容易に判断しがたいということ。

    +199

    -9

  • 2. 匿名 2022/03/20(日) 08:36:25 

    「人間万事塞翁が馬」エピソード

    +108

    -35

  • 3. 匿名 2022/03/20(日) 08:36:28 

    「人間万事塞翁が馬」エピソード

    +271

    -12

  • 4. 匿名 2022/03/20(日) 08:38:59 

    ないけど
    みんなの話聞いて元気もらいたい

    +59

    -5

  • 5. 匿名 2022/03/20(日) 08:39:23 

    >>3
    「人間万事塞翁が馬」エピソード

    +173

    -7

  • 6. 匿名 2022/03/20(日) 08:39:44 

    新型コロナに罹ってる時に、ペットが亡くなってしまってお葬式に立ち会えなかったこと。

    +3

    -45

  • 7. 匿名 2022/03/20(日) 08:40:52 

    婚活三年やっても彼氏すらできなくて私は愛されない人間なんだとやけになって毎週毎週婚活パーティーに行ってたらついに相手ができました。
    婚活してよかった

    +165

    -18

  • 8. 匿名 2022/03/20(日) 08:41:18 

    >>6
    トピタイと合致してますか?

    +75

    -4

  • 9. 匿名 2022/03/20(日) 08:42:18 

    塞翁が馬の意味が分かってない人ばかりで草

    +200

    -3

  • 10. 匿名 2022/03/20(日) 08:42:21 

    じんかんばんじさいおうがうま

    読むんだよね。ビックリだよね。

    +25

    -35

  • 11. 匿名 2022/03/20(日) 08:42:35 

    ホワイトなところに転職して毎日定時で上がれるけど残業代がない分前職より手取り減った

    +8

    -14

  • 12. 匿名 2022/03/20(日) 08:43:42 

    婚活が全く上手くいかず落ち込んでいたら、最近元気ないですねって同僚が心配してくれて、色々話しているうちに彼と付き合う事になり、2年後に結婚しました。

    +254

    -5

  • 13. 匿名 2022/03/20(日) 08:44:59 

    食べようと思ってたパン床に落ちたけど、ダイエットになるわ

    +34

    -9

  • 14. 匿名 2022/03/20(日) 08:45:45 

    ガルチャンで書いた渾身のコメがマイナス大量に喰らって落ち込んだけど
    自分の弱みが解ってより深みのある人間になれた

    みたいな?

    +5

    -16

  • 15. 匿名 2022/03/20(日) 08:46:23 

    マイナスばっかりじゃねーかw

    +16

    -1

  • 16. 匿名 2022/03/20(日) 08:47:22 

    職場で嫌な男にいじめられて辞めたけど、次の職場では人間関係に恵まれ楽しく仕事している。

    +145

    -8

  • 17. 匿名 2022/03/20(日) 08:48:23 

    私がアラサーの時、長年付き合っていた元カレの二股が発覚。しかも自分の勤務先の高校の生徒が本命で私は所詮セカンド、お前は結婚する価値もない女、俺は被害者、全部お前の魅力の無さが悪いと罵倒されて失恋。

    その後に出会って結婚したサラリーマンの旦那は、元カレ以上に誠実で優しくて年収も倍近くあり、今も幸せに暮らしてる。マジで、あんなモラハラなロリコン野郎と結婚しなくて良かった。

    +243

    -8

  • 18. 匿名 2022/03/20(日) 08:48:45 

    >>6
    トピズレだけど、一緒に過ごした時間が大切なんじゃない?
    葬式は残念だけど、供養しっかりするなら良しとしましょ。私はペット用の仏壇に話しかけてるよ。

    +24

    -2

  • 19. 匿名 2022/03/20(日) 08:49:27 

    >>10
    よこのものですが
    これなんでマイナスついてるの?

    +16

    -6

  • 20. 匿名 2022/03/20(日) 08:51:12 

    >>5
    朝からめちゃくちゃ笑ってしまったw

    +57

    -5

  • 21. 匿名 2022/03/20(日) 08:54:32 

    >>19
    にんげんばんじさいおうがうまが正しい読み方だから

    +18

    -32

  • 22. 匿名 2022/03/20(日) 08:55:28 

    就活で1年目にどこにも受からなくて(希望職も希望じゃない職も30社ぐらい受けた)、ハローワークで明らかに低賃金ブラック気味でも良いからとにかくすぐ働くべきか悩みながら2年目も秋まで受からなくて絶望し始めてたけど、2年目11月に二次募集で受けた会社でトントン拍子に総合職決まった。
    入ったら大企業並みまで行かないけど地方公務員並みの給料もらえて(30前半役無し520万ぐらい)、全然激務でなく、希望に近い仕事内容、出社時間や外回りも自由があって、ノルマも緩く人もよい職場で、恵まれたなぁとしみじみ思ってるとこ。

    +188

    -6

  • 23. 匿名 2022/03/20(日) 08:57:51 

    ここまで何故かスムーズなコメの運びじゃないね。
    日曜朝だから?励みになるエピソード欲しいな。

    +12

    -4

  • 24. 匿名 2022/03/20(日) 08:59:26 

    日曜の予定を知人Aの都合で土曜に前倒しされた時、私は相手に強く言えない立場なので内心文句を言いながらなんとか予定を調整して土曜に会えるようにした
    元々土曜に入ってた予定を平謝りして時間を変えて、午前に元の予定を終えたら午後に急いで知人Aに会いに行く(遠方)というバタバタとしたハードスケジュールになって、しかも日曜は予定がぽっかり空いてしまってイライラしていた
    不運だなあと思ってたのだけど、日曜に電車が事故の影響で一日運休になって、もし予定が日曜のままだったら当日家に帰れなかったかもしれない

    +25

    -3

  • 25. 匿名 2022/03/20(日) 08:59:28 

    >>21
    え?
    じんかんが正しいよ?
    意味は、世間、世の中という意味だよ

    +53

    -6

  • 26. 匿名 2022/03/20(日) 09:02:33 

    >>1
    あると思うけど、気付いてないんだと思う。
    小金持ちになったけど、破滅の始まりな気もしている。

    +3

    -3

  • 27. 匿名 2022/03/20(日) 09:02:55 

    全部にマイナス押すやつ感じ悪いからやめて

    +23

    -6

  • 28. 匿名 2022/03/20(日) 09:05:07 

    >>24
    生きていれば色々あるよね。
    そのエピソードをどっちもの相手に言ってみたら、それだけで終わらなくて何か今後の人生にも良いかも。

    +3

    -2

  • 29. 匿名 2022/03/20(日) 09:05:25 

    >>25
    織田信長で有名な
    人間五十年下天の内をくらぶれば
    夢幻の如くなり

    にんげんって読む人ばっかりだよね

    正しくは
    じんかんなのに

    +35

    -5

  • 30. 匿名 2022/03/20(日) 09:05:43 

    >>6
    主さんの文章を理解する能力がないのか、ただマイナス集めたいだけなのか…。色んな意味でかわいそうな人だな。同情するわ。

    +15

    -4

  • 31. 匿名 2022/03/20(日) 09:06:13 

    >>16
    私も似たような感じで退職してから、就活と同時に婚活も始めて結婚。さらに、今は前の会社より条件良いところに就職できた。あのまま前の会社にいたら、今の自分はなかったと思ってる。

    +48

    -1

  • 32. 匿名 2022/03/20(日) 09:06:19 

    >>1
    その後もまだ続いてる?
    無理せずにね。

    +18

    -2

  • 33. 匿名 2022/03/20(日) 09:07:25 

    >>29 横

    Wikipedia見てみたらどっちでもいいみたいだけど…。

    +33

    -3

  • 34. 匿名 2022/03/20(日) 09:08:19 

    >>19
    ありがとう~。
    10ですが、マイナスつくかな⁉️と思ってました。
    にんげん、で通ってますもんね。

    +8

    -4

  • 35. 匿名 2022/03/20(日) 09:08:20 

    >>12
    運命の人は元々側にいたのね!凄い。

    +80

    -2

  • 36. 匿名 2022/03/20(日) 09:09:11 

    大学に落ちて滑り止めに行ったけど結果的に希望の大学に編入出来た。
    新卒で入った中小会社が倒産して派遣社員になったけど、大企業に入って社員と結婚して寿退社した。

    +59

    -8

  • 37. 匿名 2022/03/20(日) 09:09:16 

    >>33
    年を経てそうなったようですね。
    依存がいぞんでもよくなったように。

    +15

    -2

  • 38. 匿名 2022/03/20(日) 09:09:36 

    >>33
    本来の意味、由来からすると
    じんかんが正しい

    +31

    -3

  • 39. 匿名 2022/03/20(日) 09:11:37 

    >>38
    詳細にありがとうございます。

    +6

    -2

  • 40. 匿名 2022/03/20(日) 09:12:03 

    >>33
    にんげんは「慣用読み」ですね。

    +20

    -1

  • 41. 匿名 2022/03/20(日) 09:14:07 

    >>7
    石の上にも三年エピソードじゃない?

    +48

    -1

  • 42. 匿名 2022/03/20(日) 09:14:33 

    >>12
    素敵~♡
    おめでとうございます

    +48

    -2

  • 43. 匿名 2022/03/20(日) 09:14:44 

    鬱で身体的にもミス的にもダメダメで最終的にクビ(これには文句はないがとにかく体調がしんどかったし今も)
    クビタイミングがちょうど最初のコロナ爆裂期で本当に人員削減の対象となったのもあって
    コロナで転職・就業が難しいからとの事で失業保険延長や国からの一時貸付金とかで何とかなってる
    精神手帳も取得したので税金も免除

    これコロナ禍じゃなくてもクビになってただろうから本当に助かってる
    税金免除も、なんだか申し訳ない引け目はあるけど、本当にまともに働けないのもまた事実なのでありがたい

    +68

    -6

  • 44. 匿名 2022/03/20(日) 09:16:29 

    自分の危機の時に仲良い人が去ったり、意外な人が助けてくれたり…
    ショックも大きいけど、人間性が見えて良かったって事よね

    +68

    -1

  • 45. 匿名 2022/03/20(日) 09:16:34 

    中国の黄山を旅行に行って天気が悪く雨と濃霧で最悪だと思ってたけど、頂上で一時だけだと日差しと霧が晴れた
    そしたら下が全部雲海でそこから峰がにょきにょき出て霧に光が反射してめちゃくちゃ絶景
    雨のおかげで素敵な風景に出会えた
    でも結局はその一瞬だけ後は霧の中
    しかも下山した翌日は嘘のように快晴
    1日違いで大違い
    今山の上にいる人が羨ましいと嘆いてたら、「霧の黄山や雲海が見たいからみんな登りに来てる。あなたはラッキーだった」と言われた
    その後に快晴の黄山の映像をNHKの番組で見た
    きれいはきれいだけど水墨画のような神秘的や幻想的ではなかったし、雲海求めて撮影クールが何日もお山に滞在
    それを見れた私は本当に私は幸運だったみたい

    +47

    -5

  • 46. 匿名 2022/03/20(日) 09:17:29 

    >>19
    両方いけるよ

    +10

    -2

  • 47. 匿名 2022/03/20(日) 09:18:42 

    >>1
    その大家さん、ものすごく親切だね
    野菜をくれるということは地方なのかな
    素敵な人達に囲まれているね

    +103

    -2

  • 48. 匿名 2022/03/20(日) 09:18:47 

    >>9
    意味の前に漢字が読めない…
    教えて下さい

    +4

    -11

  • 49. 匿名 2022/03/20(日) 09:20:46 

    好きな人にフラれてさらに裏で悪口まで言われててヤケになって誰でもいいから優しくされたくて初めて会った人とその日にやった。それが今の旦那。一晩だけで終わると思ってたのにその後結婚を前提に付き合ってって告白されて2年後結婚。まさかこんな幸せになれると思わなかった。

    +98

    -3

  • 50. 匿名 2022/03/20(日) 09:22:33 

    >>49
    わかる、同じ感じで結婚して20年近く
    今も凄く仲良いし、結婚て勢い大事

    +33

    -1

  • 51. 匿名 2022/03/20(日) 09:23:24 

    マイナ魔うざい

    +10

    -4

  • 52. 匿名 2022/03/20(日) 09:25:18 

    うーーん
    ことわざの意味と内容があってない気がするのは気のせいか…

    +8

    -1

  • 53. 匿名 2022/03/20(日) 09:27:43 

    >>48
    さいおうがうま

    +8

    -0

  • 54. 匿名 2022/03/20(日) 09:32:11 

    >>23
    クレクレ人間ってウザイ

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2022/03/20(日) 09:32:22 

    >>13
    食べなくて偉い。
    床は汚い。

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2022/03/20(日) 09:33:21 

    この言葉、山中教授が座右の銘にしてるよ

    +34

    -0

  • 57. 匿名 2022/03/20(日) 09:36:25 

    >>6
    どっちも不幸やん

    +5

    -0

  • 58. 匿名 2022/03/20(日) 09:38:55 

    前職傾きかけて給料遅延あり、一斉に扶養内パート解雇。みんな就活していくうちに、私だけ最低賃金の所に決まった。そんな安いとこーって言われたけど、大手だったので段々時給が上がって、それからフルタイム移行。
    今は無期雇用になって安定した。

    +66

    -0

  • 59. 匿名 2022/03/20(日) 09:41:11 

    自由に席に座る時に、良い席に座りたくて早く行きました。2番目に並べたので良い席に座れそう!ラッキー!と思っていたのですが並んでいる場所が混んできて、奥に詰めて並ぶよう誘導されました。

    ギリギリに来た人が居る手前の方から受付が始まり、ギリギリに来た人が真ん中前方の良い席、初めから並んでいた人は後ろや端の席でした。

    +6

    -4

  • 60. 匿名 2022/03/20(日) 09:42:23 

    人から聞いた話だけど、同期より先に昇進して役職がついた人が、昇進と同時に仲良かった上司先輩後輩が同じ部署から次々退職や異動で居なくなって、激務かつ頼れる人も居なくて鬱気味になってそこから昇進無し。遅めのタイミングで昇進したその人の同期が、昇進と同時に全く関係ない部署に飛ばされて孤立無援なとこは似た感じだったけど、その頃には社内人脈広がってたからなんとかなって大きな失敗もなくトントン上に上がったって。
    実際能力的には周りから見ても前者の方が劣ってるなんてことは全然無いみたいで、上がるタイミングは早けりゃ良いってものでもないいい例だと思った。

    +12

    -0

  • 61. 匿名 2022/03/20(日) 09:52:04 

    会社辞めたあとに転職活動に失敗しまくって、ヤケクソで期間工始めたら、地獄に耐えてお金3桁万貯めて、そのはした金で仮想通貨買ったら暴騰してもうた。だから人に言えないくらいのお金持ってる。
    少し前に期間工辞めてニートなんだけど、今イラスト書いたり資格の勉強しながらのんびり転職活動してる。なんだかんだ働くのは好きだからええとこ見つかるといいな。

    +88

    -1

  • 62. 匿名 2022/03/20(日) 09:53:27 

    学生時代に飲食店でバイトしてて、イケメン店長に一目惚れした。
    周りのバイト達はみんな店長狙いで競争率高い中、告白されて付き合う事になり、お花畑状態だったけど、数ヶ月後に別のバイトA子と浮気してる事が判明。
    A子と店長を取り合う戦いが始まった。勝ちたかった。

    そんな中、別のバイトB子が店長の子供を妊娠して結婚。
    B子は勝ち誇った顔をしてた。
    悔しくて泣いたし、店長を独占できるB子が羨ましかった。

    大人になった今では、あの戦いに負けて良かったと、心から思ってる。

    +115

    -1

  • 63. 匿名 2022/03/20(日) 09:55:01 

    >>1
    結果オーライってことだよね。
    その時その時の幸運不運はどう化けるか分からない。

    +23

    -0

  • 64. 匿名 2022/03/20(日) 09:59:07 

    >>56
    科学者ほど運のめぐり合わせを大事にするんだよね。
    セレンディピティっていって、自分の分野で探求してるうちに運と偶然が思わぬ結果や副産物を生む不思議な現象があるんだよ。
    薬作ろうとしたらコカ・コーラができたりとかね。

    +46

    -0

  • 65. 匿名 2022/03/20(日) 10:28:03 

    >>12
    優勝すぎる

    +24

    -0

  • 66. 匿名 2022/03/20(日) 10:45:56 

    >>53
    コメした後に下の方見たらどなたかが書いてたので分かりました
    返信ありがとうございました

    +6

    -0

  • 67. 匿名 2022/03/20(日) 10:49:08 

    >>31
    >>16
    良かったo(^-^)o
    私も転職組!みんな幸せになろうね

    +19

    -0

  • 68. 匿名 2022/03/20(日) 10:52:01 

    現役のとき第一希望の大学に補欠で不合格

    死ぬ気で勉強

    翌年記念受験した難関大学に合格

    卒業後上場企業に入社。今本部で企画やってる。第一希望は全国的には無名なので現役合格してたら入社できなかったかもしれない

    +23

    -0

  • 69. 匿名 2022/03/20(日) 10:52:29 

    >>12

    奇跡の人って歌思い出した。

    ひょっとしてもう側に居て
    気づいていないだけの
    君に会いたい

    +24

    -0

  • 70. 匿名 2022/03/20(日) 11:12:29 

    不毛な結婚性格が破綻して、無職、メンタルクリニックに行くような人生どん底のときでした。
    ちょうどそのタイミングで学生時代の友人とグループで再会、私が独りでいることに驚いた友人から「一緒に生きていこう」とプロポーズされる展開に。
    今の夫、幸せです。

    +44

    -1

  • 71. 匿名 2022/03/20(日) 11:27:53 

    >>1
    人員削減のため不当なコロナ解雇をされた。
    前職は好き嫌い激しい上司にが、私を要注意人物とまわりに言いふらし、孤立していた。

    人間万事塞翁が馬だと就職活動頑張って再就職したら、上司や同僚に恵まれ、昇給もあるので嬉しい。

    不当解雇した会社には泣き寝入りせず、労働審判おこして和解金受け取った。

    +53

    -0

  • 72. 匿名 2022/03/20(日) 11:37:57 

    中学2年年の時に父親が浮気して母親が病みに病んでしまい毎晩毎晩愚痴や恨み節を聞かされるのが辛くて、受験勉強があるからと勉強に逃げたら、ちょうど中間くらいの成績だったのにみるみる成績が上がって学年3位に。ついには県下トップの偏差値70近い高校に合格した。父親不倫してなかったら確実にあの高校には行ってない。

    +45

    -1

  • 73. 匿名 2022/03/20(日) 11:40:32 

    >>21
    辞書によれば両方正解。

    +9

    -1

  • 74. 匿名 2022/03/20(日) 11:41:32 

    >>9
    主がせっかく意味も書いてくれたのに…

    +14

    -0

  • 75. 匿名 2022/03/20(日) 11:45:45 

    コロナ失業したけど、結果的に安定した業界に就職できたから良かった

    +22

    -0

  • 76. 匿名 2022/03/20(日) 11:51:43 

    >>10
    恥ずかしながらこの言葉をトピを見るまで知りませんでした!
    トピを開いても読み方がわからなかったので教えてくれありがとうございます
    紙に文字で書いてみます
    じゃないと覚えられないから

    +6

    -0

  • 77. 匿名 2022/03/20(日) 11:56:43 

    >>1
    「人間塞翁が馬」にピンとこない人は、
    近畿大学の2016年卒業式での、iPS山中先生のスピーチを見るといいよ!
    「人間塞翁が馬」を分かりやすく話しています。

    +22

    -0

  • 78. 匿名 2022/03/20(日) 12:06:34 

    禍福は糾える縄の如しとニュアンス似てるよね
    こちらは良いこと悪いことは交互にやってくるみたいな意味だけど

    +9

    -0

  • 79. 匿名 2022/03/20(日) 12:14:06 

    >>78
    まさしく同義らしいですよ

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2022/03/20(日) 12:39:44 

    最後には文芸の才能が最高のライマー

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2022/03/20(日) 13:16:23 

    パワハラに堪えきれず前職を辞めたら、今の職場で彼氏が出来た。

    +18

    -0

  • 82. 匿名 2022/03/20(日) 13:23:30 

    >>10
    にんげんでもじんかんでもどちらも使われるよ。
    辞書ではにんげんだった。
    もとの中国では「人」は人間そのものを指して「人間」となると世の中の事を指しているらしい。
    そもそもの由来にこだわりたい人はじんかんって言うみたい。

    +22

    -1

  • 83. 匿名 2022/03/20(日) 14:06:56 

    私も大きな病気で職場を退職
    療養後に興味ない分野に再就職したらホワイト企業で
    優秀で余裕のある人たちが沢山いて、いじめとか嫌な空気が全くない所でびっくりした
    大きな病気だったから余命に関わる出来事でまだ安心は出来ないけど、それまでは職場の悩みが尽きない人生だったから今の環境にすごく感謝している
    新しい人生を貰った気持ちになれた

    +41

    -0

  • 84. 匿名 2022/03/20(日) 15:48:59 

    叔父さんの話だけど、1995年当時、神戸市長田区の木造アパートに住んでいた。1月16日に仕事のクレーム処理で車で西脇市に向かったが、取引先の社長が意外と好意的で、「わざわざ来てくれなくても良かったのに、せっかく来たんだからご飯でも食べていって」と言われて、翌日シフトで休みだったから、お酒もよばれて翌日帰ることに。休みでも予定があったのでできれば神戸に帰りたかったけど、取引先の社長がウチで働かないかともちかけてきたのでお酒を飲みながら話して、帰れなくなった。その翌朝阪神大震災が発生、西脇市も兵庫県なのでかなり揺れたが、神戸ほどの被害はなかった。神戸に帰ると、アパートは全壊していて、もし前日の夜に帰宅していたら生きていた可能性は少なかったとのこと。叔父さんは、神戸の会社が震災で倒産したこともあり、はからずも命の恩人になった社長さんの下で働くことになった。

    +47

    -0

  • 85. 匿名 2022/03/20(日) 15:53:44 

    爺さんの予知能力がハンパない話だね

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2022/03/20(日) 16:20:13 

    ヤクルトがドラフトで清宮を外して代わりに取ったのが村上
    その前にはハンカチを外して山田を取っていた

    +6

    -0

  • 87. 匿名 2022/03/20(日) 16:49:04 

    >>62
    大した店長じゃないよね。内部をドロドロさせてさ。
    その夫婦がどうなったか気になるよ。
    店長が悪いんだけどさ。

    +28

    -0

  • 88. 匿名 2022/03/20(日) 17:53:58 

    >>49
    一般的には、すぐ手に入る女を男は大切にしないから軽々しくヤッちゃダメ
    と言われてるし、私もそれで後悔した事あるけれど
    逆に考えると誠実な男性を見分ける指針にもなるわけね

    良い男性は、どんな出会いでも条件でも良い、みたいな

    +21

    -0

  • 89. 匿名 2022/03/20(日) 20:12:43 

    >>71
    私も似たような境遇です。
    不当解雇されたので弁護士に相談し慰謝料請求しました。
    来月で失業保険切れるからなんとか無職から抜け出したい。

    +8

    -0

  • 90. 匿名 2022/03/20(日) 23:55:56 

    >>6
    塞翁が馬より泣きっ面に蜂とかのほうがあってるような…。私も国語苦手だけど…

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2022/03/21(月) 01:20:23 

    >>9
    禍福は糾える縄の如し
    「人間万事塞翁が馬」エピソード

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2022/03/21(月) 08:18:00 

    >>62
    ごめんね。気持ち悪いバイト先だね。

    +6

    -0

  • 93. 匿名 2022/04/11(月) 01:26:47 

    どん底まで落ちて死にかける、
    周りの助けもあり再起しようと引っ越し
     人間関係繋がり仕事も決まりかける
    無理がたたり手術数回に及び就職がパーになる
     絶望して精神病んで人間関係まで壊れる
    手術した入院先で片思いしてた人から告白され再婚

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。