-
1. 匿名 2022/03/19(土) 19:35:54
美容室に行ったときに20代前半の男性の美容師さんから「おでこ綺麗ですね。お肌のケアなにかされてるんですか?」と聞かれたんですが、特にしていないし、若い子からお世辞を言われるのがだんだんと苦手になってきました。(主は30代半ばです。)
お世辞を言われたとき、褒められたとき、どうやって返しますか?+70
-16
-
2. 匿名 2022/03/19(土) 19:36:31
そうですかぁぁぁ?と苦笑い+61
-0
-
3. 匿名 2022/03/19(土) 19:36:33
「そうですか」+19
-0
-
4. 匿名 2022/03/19(土) 19:36:48
えっ、そうですか
って言っちゃう。+28
-0
-
5. 匿名 2022/03/19(土) 19:36:50
>>1
「ありがとうございます!」
とりあえずお礼言っとく+91
-2
-
6. 匿名 2022/03/19(土) 19:36:58
>>1
高笑いする+0
-1
-
7. 匿名 2022/03/19(土) 19:37:05
ありがとう!だけでいいよ
変に悪びれるのもいかにも言われ慣れてない感じ+28
-0
-
8. 匿名 2022/03/19(土) 19:37:06
それくらい、よろこんであげる格好してあげればいいじゃない。大した事ないわよ。+55
-4
-
9. 匿名 2022/03/19(土) 19:37:17
私も苦手。
いやいやーってなっちゃってなんか気まずい+67
-2
-
10. 匿名 2022/03/19(土) 19:37:26
そんなこと言われたこと無いですと真顔で言う+4
-5
-
11. 匿名 2022/03/19(土) 19:37:27
+15
-2
-
12. 匿名 2022/03/19(土) 19:37:41
いやいやいや!私なんてそんな!とんでもないです〜!
と過度な自虐してる。
何やってんだろ?自分。と思うよ。+30
-2
-
13. 匿名 2022/03/19(土) 19:37:49
世の中大体はお世辞でまわってる+59
-0
-
14. 匿名 2022/03/19(土) 19:37:50
単なる会話の1つとしか思わない
まぁそこから話広げてグイグイ来られると困るけど+7
-1
-
15. 匿名 2022/03/19(土) 19:37:54
ありがとうと言ってニッコリ😊
しとけば済むだけの話でしょ
イチイチ深読みなんかしない
大人なんだしサラっと流すだけ+25
-4
-
16. 匿名 2022/03/19(土) 19:37:58
ごめん、アホだから喜んじゃう!
「わー!嬉しい!ありがとうございます!」って言っちゃう+39
-4
-
17. 匿名 2022/03/19(土) 19:38:15
笑顔でありがとうございますと返す
お世辞でもとりあえず御礼+11
-2
-
18. 匿名 2022/03/19(土) 19:38:23
マール描いてふぉい+1
-0
-
19. 匿名 2022/03/19(土) 19:38:28
あ、ありがとうございますって言う+1
-0
-
20. 匿名 2022/03/19(土) 19:38:30
>>1
脳みそは汚いんですよ…ぶはははっ!+1
-5
-
21. 匿名 2022/03/19(土) 19:38:40
本当にお世辞なので
いやいや…で終わり+12
-0
-
22. 匿名 2022/03/19(土) 19:38:41
>>1
本当に綺麗だったんじゃない?
でも年下からわざわざ肌のこと言われたくないよね
同世代の女性ならまだしも+24
-2
-
23. 匿名 2022/03/19(土) 19:39:22
よせやい、照れるべって恥じらってる+2
-2
-
24. 匿名 2022/03/19(土) 19:39:30
BAさんに「小顔ですね」
いやいやいやいや、そんな事生まれてから言われた事ない
買わせるためのサービストークすぎるけど買っちゃう+20
-1
-
25. 匿名 2022/03/19(土) 19:39:35
会話したい時は
あなたの〇〇もいいけど、何かしてるんですか?と聞く。
面倒な時は
はぁ、と生返事。+2
-0
-
26. 匿名 2022/03/19(土) 19:39:51
目は笑わずに「ありがとうございます」
お世辞だって分かっているよっていうトーンで言う+2
-5
-
27. 匿名 2022/03/19(土) 19:40:05
褒められ慣れてないから動揺して喋れなくなる
可愛い妹と比較され続けてきたからさ、なんか自分でも嫌になるくらい卑屈なんだわ+1
-1
-
28. 匿名 2022/03/19(土) 19:40:51
>>1
こういう系のトピってよくあるけど、
ほんとは嬉しいんだろうなって思う笑+3
-12
-
29. 匿名 2022/03/19(土) 19:40:58
>>1
おでこですか?笑おでこピン?!そんなの初めて言われたーアハハ~+4
-1
-
30. 匿名 2022/03/19(土) 19:41:13
いやいや、すっぴんはもっとヤバいから
って引いて話終わらせたいのに更に畳み掛けて来る人との会話が苦痛
+3
-3
-
31. 匿名 2022/03/19(土) 19:41:14
そうですか?特に何もしてないんですけどー
とかで軽く返す
むこうも社交辞令で言ってるんだろうし+3
-0
-
32. 匿名 2022/03/19(土) 19:41:19
>>1
うぜって思う。
肌が綺麗と言われるけど確かに若い頃は綺麗だったけど今は人並みだし自分で綺麗とは思わないからいちいちサービスで言わなくていいよって思う。
謙遜するとお世辞に拍車がかかるから低い声で「そう?」って言って終わり。+9
-4
-
33. 匿名 2022/03/19(土) 19:41:30
>>1
それお世辞じゃなくて普通に褒めたんでしょ。
いちいちお世辞と受け取らず、やったーありがとうーでいいじゃん。+17
-1
-
34. 匿名 2022/03/19(土) 19:41:53
美人ですね。男性からモテるでしょう?
当然よお! +
いえ、そんなに −+4
-1
-
35. 匿名 2022/03/19(土) 19:41:53
嘘でもお世辞でも若い人から褒められたら嬉しい。
いやいやそんな~、と言いつつ悪い気はしない39歳です。
褒められたらこちらも褒め返してトントンにしてます。+5
-0
-
36. 匿名 2022/03/19(土) 19:42:05
>>1
おでこ誉められたくらい、お世辞とは言わないんじゃない?
普通に「綺麗ですかねー?ありがとうございます」くらいでいいと思う。
すごく綺麗ですよね、モテるでしょ?とか言われてから悩んだらいいと思うw+14
-3
-
37. 匿名 2022/03/19(土) 19:42:13
会うたびめっちゃ褒めてくるけど、他人の悪口もめっちゃ言ってくる友達
本心では褒めてないんだろうなって思う+7
-0
-
38. 匿名 2022/03/19(土) 19:42:27
>>1
30代半ばまで生きてきてそんなおさじのかわし方も身についてこなかったの?
ありがとうございます~でいいじゃん
+3
-3
-
39. 匿名 2022/03/19(土) 19:43:08
「ありがとうございます」とか「そう言ってもらえると嬉しいです」とか、取りあえず一言くらい返してすぐ終了させる
謙遜して否定したりすると余計なやり取り増えて長くなるから、極力シンプルに受け流す+0
-0
-
40. 匿名 2022/03/19(土) 19:43:12 ID:HzpvJO5Xo1
>>1
20代前半の男の言うお世辞って、「頑張って褒めどころを探しました」感が強そう。
同年代女性なら「えー本当ですか?初めて言われましたー」って言うかも。+10
-0
-
41. 匿名 2022/03/19(土) 19:43:18
>>28
嬉しくなきゃわざわざトピたてないよ~ん
めんどくさいし+4
-6
-
42. 匿名 2022/03/19(土) 19:43:25
ブスあるある
肌綺麗だね って褒められがち+3
-2
-
43. 匿名 2022/03/19(土) 19:43:28
結局自分が何相手にされた時にどう思うか?じゃない
ありがとうございます!と素直に言えないのは、自分が相手を褒めた時に謙遜してくれないとモヤっとするからだと思う+2
-6
-
44. 匿名 2022/03/19(土) 19:43:29
>>1
ありがとう、うふふ
年だから頑張ってるの
あなたは〇〇が綺麗ね
て、いつも返してる。
お世辞の内容にもよるけど、謙遜するより素直に喜んで、ついでに相手の素敵なところを褒めた方が、大人の愛嬌があるかな、と。+3
-0
-
45. 匿名 2022/03/19(土) 19:43:30
真に受けて喜んでる
褒められた喜びを噛み締めて生きてる+1
-1
-
46. 匿名 2022/03/19(土) 19:43:44
おでこはボトックス打ってるよー+1
-0
-
47. 匿名 2022/03/19(土) 19:43:54
えーそうですかー?みたいな適当な言葉で受け流すよ
社交辞令なんてそんなもんでしょ
相手も適当な事言ってるんだから
あたりさわりのない会話でその場をもたせてるだけ+1
-0
-
48. 匿名 2022/03/19(土) 19:44:32
お世辞すら言われたことないわ。チビデブで美人でもないし髪はクセ毛だし肌はシミいっぱい。外見がよろしくない。+1
-1
-
49. 匿名 2022/03/19(土) 19:44:32
>>1
いやいや!けどありがとうございます!と返す
んでオススメのケアありますか〜と振っておく。+1
-0
-
50. 匿名 2022/03/19(土) 19:46:27
30後半でもうおばさんだから逆にあら嬉しい〜ってスッと言ってる。えぇそんな事ないですぅからのラリー向こうもしたくないでしょ。仕事上褒めてるんだしそっちのが面倒だと思う。+3
-0
-
51. 匿名 2022/03/19(土) 19:46:28
そんなことないですよ~グフフ♡
ってお笑いに走るクセをやめたい+0
-0
-
52. 匿名 2022/03/19(土) 19:46:35
>>1
髪の量が多くて梳いてもらってるときに「顔が小さいから梳くと顔の小ささがより引き立ちますね」って言われたことある+0
-0
-
53. 匿名 2022/03/19(土) 19:46:53
可愛いって言われて、ありがとうございますって言ったら言われ慣れてるのがムカつくって言われて、そんなこと無いですよって言ったら思ってないだろって言われて、特に何の反応もしなかったら生意気って言われた。正解が分からないから私も褒められるの苦手。+7
-0
-
54. 匿名 2022/03/19(土) 19:47:10
>>16
私も『ホント~?』ってめっちゃ喜んじゃう!!
でも何かすすめられても何も買わないよw+11
-0
-
55. 匿名 2022/03/19(土) 19:47:17
>>1
モデルさんですか?
めちゃくちゃ美人ですね。
旦那さん凄いお金持ちでイケメンですか?
お世話言われるの挨拶だから
ありがとうございます!って話題変える。
+0
-0
-
56. 匿名 2022/03/19(土) 19:48:19
>>43
自分から褒めといて、謙遜されないとモヤる人なんているんだ… めんどくさ笑
そんな発想なかったからびっくりした+4
-0
-
57. 匿名 2022/03/19(土) 19:48:19
お世辞言うにも勇気がいる場合もあるだろうし、こちらも喜んであげますよ。
+0
-1
-
58. 匿名 2022/03/19(土) 19:49:29
一応お世辞でも褒められたらお礼言うようにしてたんだけど、捻くれ上司から「今の褒めてないから、お世辞だから」って言われてから何て返すのが正解なのかわからなくなった+6
-0
-
59. 匿名 2022/03/19(土) 19:49:41
今年36歳なんだけど年上の人に年齢聞かれて、若い!って言われるけど世間ではもう若くないから困る+5
-0
-
60. 匿名 2022/03/19(土) 19:50:58
あからさまなお世辞がムカつくの分かるよ。
そんな無理して誉めなくてもいいよって思うけど
お店によっては誉めろって指導してるとこもあるから仕方ない。+2
-0
-
61. 匿名 2022/03/19(土) 19:50:58
「恐れ入ります」と言ってサラッと流す人は素敵だと思った+0
-0
-
62. 匿名 2022/03/19(土) 19:50:59
写真撮る時毎回可愛い可愛い連発してくる友達いるけど、毎回でわざとらしくて好きじゃない☝️+1
-0
-
63. 匿名 2022/03/19(土) 19:51:01
そんな事ないけど、褒めてもらえて嬉しい!ありがとう!って言うかな〜。あんまり褒められたことないから、素直に嬉しい…(照れ)+0
-0
-
64. 匿名 2022/03/19(土) 19:51:02
>>1
そこまであからさまなお世辞言われたら「お、おでこ褒められるの初めてです。あ、脂性なので」とキョドってしまいそう。+0
-0
-
65. 匿名 2022/03/19(土) 19:51:51
お世辞でも嬉しいです〜って言っておけばいいんじゃない。+0
-0
-
66. 匿名 2022/03/19(土) 19:52:30
>>1
「なにもしてないですよ」
で終了でいいんじゃない?+1
-0
-
67. 匿名 2022/03/19(土) 19:53:37
>>1
20代前半の男性の美容師ってことはかなりのおでこを見てると思うから、他の客と比べてきれいな秘訣を聞きたいのでは?
お世辞と思うほうが自意識過剰というか...+2
-0
-
68. 匿名 2022/03/19(土) 19:53:51
>>1
おでこて!!褒めるとこおでこかよ!って言っちゃう笑+4
-0
-
69. 匿名 2022/03/19(土) 19:54:05
お世辞と言うか、自分でもそう思ってたり、気づかなかったけどそうかもと思えたら結構本気で喜んでる。
でも明らかにおべんちゃらだなと思ったら冷めちゃうよね。あーそうですか・・・ってそれ以上話を含まらせられない。
この間みた何かは褒められたら褒め返すと好感度あがるってあったよ。相手の長所をうまく探す能力がいる。+1
-0
-
70. 匿名 2022/03/19(土) 19:54:06
全然かわいくもおしゃれでもない名前を
素敵なお名前ですね
って言われた時はさすがにはぁ?
ってなった
全員に言ってるんだろうけど…+2
-0
-
71. 匿名 2022/03/19(土) 19:54:12
>>58
うざっ
私だったら「それなら言わないでください」って返しちゃう+0
-0
-
72. 匿名 2022/03/19(土) 19:55:02
>>55
下手な営業マンかww+2
-0
-
73. 匿名 2022/03/19(土) 19:55:21
>>60
言わないといけないんだろうなと
透けて見えるときあるよね
ビジネス褒めはスルーしてる+3
-0
-
74. 匿名 2022/03/19(土) 19:55:22
>>1
それ絶対思ってないよね?ってわざとらしすぎるお世辞って逆に腹立つのね。
わたしアラフォーで職場の20代前半の女性に他の社員のまえで「ガル子さんの肌艶すごく綺麗ですよ見てくださいよ!」「20代かと思った!」とか言い出してさ。
自分でも別に肌綺麗なほうじゃないし年相応な自覚あるし…他の社員の人たちもそう思ってるのかものすごい変な空気になったし…
+6
-0
-
75. 匿名 2022/03/19(土) 19:55:36
>>43
ガルちゃんでは逆に褒めたのに嬉しそうな反応がないのにモヤッとして「せっかく褒めてあげたんだから素直に喜べばいいのに!」と不満そうな勢力もいる。自分の期待通りにならなかったからって不満そうにしなくてもって思う。+4
-0
-
76. 匿名 2022/03/19(土) 19:56:31
>>70
あからさまなお世辞って厭味ですか?って思う時もあるよね+3
-0
-
77. 匿名 2022/03/19(土) 19:57:28
>>36
私もどんな居心地悪くなるようなお世辞言われたのかと思ったら、そうでもなかった
美容師やBAが言うのはお世辞というより、ほとんどサービスの一部みたいなもんと思う+2
-0
-
78. 匿名 2022/03/19(土) 19:57:54
空気を和やかにさせてくれようとしてるんだなーいい子だなーと思うので「ありがとう」よ+0
-0
-
79. 匿名 2022/03/19(土) 19:58:13
美容師と客って言う立場だったら
ただの営業トークだよね
本心はどうあれ、素直に喜んだ方が美容師さんも仕事しやすそう
そしてどんな返答しようとすぐ忘れてそう+0
-1
-
80. 匿名 2022/03/19(土) 19:58:19
>>74
それやられて、ほかの人達も「え! あ、うん…」みたいな困惑の反応してるときあるね
なんかもう、居たたまれない (>_<)+1
-0
-
81. 匿名 2022/03/19(土) 20:01:01
ほめられて育ってないからかなと思ったことある。
友達とデパートにコスメ買いにいってふたりともほめられた時、ほめられて育った友達は平気そうだった。+1
-0
-
82. 匿名 2022/03/19(土) 20:01:40
>>68
ずいぶんとまあピンポイントだねw+0
-0
-
83. 匿名 2022/03/19(土) 20:02:13
>>58
お世辞でも嬉しいです~って言うなぁ
自分ならね+1
-0
-
84. 匿名 2022/03/19(土) 20:02:59
>>37
話題が自他の優劣ばかりだと疲れますね。
過剰に褒めてくる人、私も苦手です。+3
-0
-
85. 匿名 2022/03/19(土) 20:03:11
>>79
ただの営業トークでどんな返答もすぐ忘れるのなら、客が気を遣って喜んで見せなくても仕事のしやすさに影響なさそうw+1
-1
-
86. 匿名 2022/03/19(土) 20:03:43
>>1
あれは言ってる方が気持ち良いんだよ+0
-0
-
87. 匿名 2022/03/19(土) 20:04:14
年齢言うと わかーい!!って言われるのが苦痛
言い返しないかな?+0
-0
-
88. 匿名 2022/03/19(土) 20:06:11
>>22
私(40歳)は若い子に首のシワうっすらもなくて綺麗ですね。何かしてるんですか?って聞かれた時にこういう首になりたくて聞いてるのかな?って思ったよ。
ソファーに寝転がってスマホいじる時は首にバスタオル巻いてるからかな??正解かどうかは分からないけど、クセだね。って話した。+1
-0
-
89. 匿名 2022/03/19(土) 20:06:33
困るけど嬉しい。+0
-0
-
90. 匿名 2022/03/19(土) 20:07:08
>>81
それ関係ないよ。褒められて育って自己肯定感が高いから褒められても淡々と受け止めるってこともある。相手のお世辞が下手で嬉しくないこともある。反対に褒められ慣れていない人がお世辞に大喜びする場合だってあるでしょ。+1
-0
-
91. 匿名 2022/03/19(土) 20:07:10
>>10
一番気まずくなるやつ+1
-0
-
92. 匿名 2022/03/19(土) 20:07:41
>>16
わかる。1日気分良かったりする+9
-0
-
93. 匿名 2022/03/19(土) 20:07:59
>>87
ホンマかーい!!と韻を踏んでおく。+0
-0
-
94. 匿名 2022/03/19(土) 20:08:19
>>90
そっか、ごめん…+1
-0
-
95. 匿名 2022/03/19(土) 20:09:24
>>82
笑っちゃうよね!褒めるとこそこしかなかったんかって笑+1
-0
-
96. 匿名 2022/03/19(土) 20:09:37
>>94
やだ、謝らないで…+0
-0
-
97. 匿名 2022/03/19(土) 20:11:52
お世辞とわかってても嬉しい。
特におばさんになると褒められる機会が少なくなるから。
歯医者さんで歯磨き頑張ってますね。歯石ほとんどついてないですよ〜ですら嬉しい。
主な理由は白髪と歯のためだけど美容室と歯医者に行くのは楽しい。お世辞でも褒めてくれるから。+0
-0
-
98. 匿名 2022/03/19(土) 20:12:19
お世辞でもめっちゃ嬉しいーーー!!って言う。+0
-0
-
99. 匿名 2022/03/19(土) 20:12:32
>>85
>>16と>>27みたいな人がいたら
だんぜん16さんのほうが仕事やりやすいじゃん
お世辞が本心だろうが嘘だろうが
その場の雰囲気が良いほうがいいでしょ
ギスギスした中で施術してもらいたいの?+6
-6
-
100. 匿名 2022/03/19(土) 20:16:49
若い頃は見えすいたオベンチャラは不愉快になったが40代の今はこの子は一生懸命、私に気を使ってるんだな〜でもまだお世辞が下手くそ。でも気持ちが嬉しいと思うようになった。+0
-1
-
101. 匿名 2022/03/19(土) 20:19:26
そうですかねーって言っちゃう+0
-0
-
102. 匿名 2022/03/19(土) 20:20:08
お世辞言う人もいるけど、本気で思って発言する人も世の中にはいるよ 。主の肌が本当に汚かったら、お世辞を言うタイプの人でもさすがに絶対言わないと思う。
よって、主の肌は平均より綺麗で間違いないと思うに一票!+2
-1
-
103. 匿名 2022/03/19(土) 20:25:33
え、そうですかね?と嬉しそうにニコニコする。
ありがとうございますで終わらせる。+0
-0
-
104. 匿名 2022/03/19(土) 20:26:18
>>88
うっすらの1本もないってすごいね。
私も若い頃にそんな40歳いたら聞きたかった。+0
-0
-
105. 匿名 2022/03/19(土) 20:26:43
>>34
間違えてプラス押しちゃった
幼稚園児からラブレター貰ったとか、話のネタになることがあればいいけどね
困ったら「◯◯ちゃんこそ~美容院どこ行ってるの~」ってかわす+0
-0
-
106. 匿名 2022/03/19(土) 20:31:09
>>1
私『サインいる?』+0
-0
-
107. 匿名 2022/03/19(土) 20:31:52
>>88
いいな
私は20代前半から横線が3本ある
+0
-0
-
108. 匿名 2022/03/19(土) 20:32:44
>>5
私もいつも『ありがとうございます』って言ってたんだけど、お世辞言ってきたやつが『え、謙遜とかしないんですか?』と聞いてきて、なんだこいつと思った。
+8
-0
-
109. 匿名 2022/03/19(土) 20:38:05
自分の時は
そんなことないですぅ
って言うけど、子供褒められたら
ありがとうございます!って言うようにしてる+0
-0
-
110. 匿名 2022/03/19(土) 20:39:55
アラフォーになってからリアクションしやすくなったよ。
「あらやだもう〜嬉しい〜」とおばちゃんリアクションをして、話半分で受け取ってます感を醸し出す。内心は結構嬉しい。+0
-0
-
111. 匿名 2022/03/19(土) 20:40:02
そんな事言ってくれるの〇〇さんだけだよ〜本当優しいね
って言う。
+0
-0
-
112. 匿名 2022/03/19(土) 20:40:39
>>1
お世辞って引っ越しの挨拶の品と同じなので、深く考えずに礼儀としてにこやかに返礼してあげましょうw
ありがとうございます、特に何もしてないですけどねー、でいいんじゃないですか+0
-2
-
113. 匿名 2022/03/19(土) 20:50:23
会社の20歳下の後輩に『顔可愛いですね』って言われるんだけどあ、ありがとね…って弱々しくしか返事できない
きっと同世代には『顔可愛いよね!』でお世辞が成立するんだろうけど中年相手にそのお世辞はちょっと違うんだよと指導することもできず…
『大人っぽくて素敵ですね』とかそういう当たり障りないお世辞にしてほしい
なんで言われた側が気まずい気持ちにならなきゃいけないんだ+4
-0
-
114. 匿名 2022/03/19(土) 20:56:00
>>100
余裕あっていいなあ。
この前あからさまな大袈裟なお世辞を言われて、面倒になっちゃったっよ。+2
-0
-
115. 匿名 2022/03/19(土) 20:57:45
>>102
残念なことにどんなに肌が汚くてもそれでもお世辞言う人はいるよ…(主がそうとは言ってません)
顔全体がブツブツ汚肌でお世辞にも綺麗なんて言えないレベルだった時に言われたことある
着物店で他にも店員さんや母親に囲まれている中で言われたんだけど一瞬空気が凍った
すごい傷ついたし恥ずかしかった…
もうだいぶ前の話だけど未だに根に持ってる笑+3
-1
-
116. 匿名 2022/03/19(土) 21:00:16
顔デカいのにスタイル良いってよく褒められる
褒める事なくて身長でかいからスタイル良いって言っとくかって感じだろうけど無理やり褒めなくて良いです+2
-0
-
117. 匿名 2022/03/19(土) 21:00:48
>>108
ありがとうございます、って答えると(え?否定しないんかい…)って思われるかなぁって思ってしまって「いえいえ、そんな」みたいな返答になってしまう+5
-0
-
118. 匿名 2022/03/19(土) 21:09:39
お世辞って言う人にもよるかな。でも大抵合わない
持ち上げる必要もないのに、やたら〇〇さんって凄いですね、とか言いつつ
影では、あの人は駄目、とか正反対のこと言ってる
今までの経験上、お世辞を言う人って、悪口も簡単に言う
会話の流れでサラッと言うとか、客向けの営業トークなら気にならないけど+1
-0
-
119. 匿名 2022/03/19(土) 21:13:48
>>108
わざわざ気を使ってお世話言ってくださってる心遣いにお礼言ってるんですよって返せば良い+3
-0
-
120. 匿名 2022/03/19(土) 21:15:27
>>117
『褒めてもらったらまずはお礼だと思いまして』って返した。でも、そいつは『お世辞かもしんないジャーン』と、更にくそつまんねーこと言ってきたから、『ほんとのブスにはお世辞も言えないでしょ、ははは。』と返したら相手もこいつめんどくせーと思ったのか、ようやく黙った。+2
-0
-
121. 匿名 2022/03/19(土) 21:52:43
付き合いでカラオケ参加しなきゃいけない事があり、そのたび「歌がうまい人」扱いでお世辞を言われるのがしんどい
歌がうまいと思われたそうだから褒めとかないと、みたく気を遣われてるんだろうなと思う+0
-0
-
122. 匿名 2022/03/19(土) 22:04:21
そういえば子供の頃絵が得意で、母の知り合いに会ったときとか「ガル子ちゃんは絵が上手ね!」って褒めてくれることがあったんだけど
最初母の真似をして「いえいえ~そんなそんな~」って感じで返したら母から「やだもう、ありがとうございますでしょ!」って言われて
次の機会に「ありがとうございます」って言ったら母から「ちょ!やだもう~いえいえ~、も~」
って言われて、それからずっとどっちが正解か分からなくなって「あ…ははっ…(苦笑)」ってなってしまう癖がついてしまった。+0
-0
-
123. 匿名 2022/03/19(土) 22:06:32
ムカつくので私はいつもお世辞言われたら間髪入れずに無表情で「そういうの要らんで」と言うよ。
凄く空気が悪くなっておもしろいよ。+1
-0
-
124. 匿名 2022/03/19(土) 22:13:18
>>107
私も上田だよ+1
-0
-
125. 匿名 2022/03/19(土) 22:13:52
>>120
かっこいいな!+1
-0
-
126. 匿名 2022/03/19(土) 22:20:05
自分がお世辞言うときは流石に思ってもないことは言わない。だから他人もそうだと思って喜ぶ。
ただ1のことを何倍かは膨らませてるだろう。
0は膨らませようがない。+0
-0
-
127. 匿名 2022/03/19(土) 22:22:08
>>1
美容師さんもヘアスタイル素敵ですねとかは?
基本、美容師は外見綺麗にしてるし+0
-0
-
128. 匿名 2022/03/19(土) 22:24:39
「ありがとうございます」って言って今まで
「お世辞ですよ」「謙遜しないですか?」なんて失礼な事言われたことなかった。
もし言われたら「お世辞なら最後までつらぬいてくださいよ。それか最初から言わないの!」って笑ってるけど目は笑ってない感じで言い返しそうだ。怒りをこらえつつ。+0
-0
-
129. 匿名 2022/03/19(土) 22:26:57
ものすごく苦手。
お世辞だとすぐわかるし、自分も言わないから余計むず痒いというか、鳥肌が立つよ。+0
-0
-
130. 匿名 2022/03/19(土) 23:24:53
>>1
うちの夫は「男前ですね」的なお世辞に謙遜で返すのが面倒くさくなったからって「よく言われますぅ~、って返すようにした」って言ってたよ……
よかったら主さんも同じ戦法で…+0
-1
-
131. 匿名 2022/03/19(土) 23:49:12
ありがとうございますって言ってお世辞返しします+0
-0
-
132. 匿名 2022/03/20(日) 01:41:19
長引くと恥ずかしいから「ありがとうございます」の一撃で終わらせてもらうに限る。
長引くお世辞は辱めだと思う。+0
-0
-
133. 匿名 2022/03/20(日) 02:55:17
職場の新人さんにスタイルいいですねって言われて
えっそんな事ないですよ!って返したら「嫌味やわ~」って言われた
近くにいた同僚が「肯定されても嫌じゃないですか?」ってその人に言ったらその人は「確かに」って答えた
ちなみに言ってきた人はめちゃくちゃ可愛くてその時妊娠してたリア充主婦、そして私は独身喪女
これがトラウマで褒められたりお世辞を言われるのが苦手で自己肯定感ゼロ人間になった+0
-0
-
134. 匿名 2022/03/20(日) 14:49:42
>>11
すきw+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する