ガールズちゃんねる

嫌な接客態度の対応方法

312コメント2022/03/23(水) 22:56

  • 1. 匿名 2022/03/19(土) 13:51:27 

    先日、やる気がないばかりか、好戦的な態度の店員に遭遇しました。

    最初はこちらは穏やかに下手に出ていましたが、その威圧的な態度にだんだん嫌気がさしてきて、最後はこちらも投げやりな感じになり、嫌な態度になってしまいました。

    帰宅して、何か恥ずかしいことしてしまったなと自己嫌悪に陥りました。

    かと言って、こういう人だと割り切って気にしないこともできないので、何も態度に表さなければ、それはそれで気持ちがくすぶっていたと思います。
    スルースキルがあればいちばん良いのですが…。

    でも、相手がどう思ったかは分かりませんが、表したら表したで後味が悪いです。

    皆さんならどうしますか。
    ごく稀にですがこういう対応の店員に出くわすので、今後のため、体験談や良い対応があれば教えていただきたいです。

    +236

    -9

  • 2. 匿名 2022/03/19(土) 13:52:05 

    名札をジーッと見ると大体焦りだすよw

    +477

    -23

  • 3. 匿名 2022/03/19(土) 13:52:07 

    スルー

    +6

    -6

  • 4. 匿名 2022/03/19(土) 13:52:17 

    >>1
    他人は自分の鏡

    +29

    -39

  • 5. 匿名 2022/03/19(土) 13:52:21 

    店じゃなくて本社にクレーム

    +292

    -4

  • 6. 匿名 2022/03/19(土) 13:52:47 

    おしゃべりばかりしてる店員もうざかった

    +269

    -6

  • 7. 匿名 2022/03/19(土) 13:53:20 

    買わなければ良いだけだと思う

    それに好戦的接客ってどんな、、、?

    +69

    -46

  • 8. 匿名 2022/03/19(土) 13:53:25 

    私も昨日会社で理不尽な事を言われ大人気ない態度をとってしまい後味悪いです

    +140

    -3

  • 9. 匿名 2022/03/19(土) 13:53:39 

    気にするな
    自分の人生を生きろ

    +30

    -16

  • 10. 匿名 2022/03/19(土) 13:53:47 

    間違い指摘すると露骨に態度に出る人
    最近よくみる
    丸亀で前の人がお持ち帰りですって言ったら
    どんぶりから持ち帰り容器におもっきり
    うどんぶち込んでて引いた

    +278

    -1

  • 11. 匿名 2022/03/19(土) 13:53:49 

    接客業に何期待してんのよ
    所詮バイトレベルの底辺しか働いてないんだから、そんなもんと割り切るしかないでしょ

    +31

    -101

  • 12. 匿名 2022/03/19(土) 13:53:58 

    >>1
    何系のお店ですか?

    +45

    -1

  • 13. 匿名 2022/03/19(土) 13:54:06 

    その店では買わない
    やっぱりいらないですと言って帰る
    客は店を店も客を選ぶ権利があると思う

    +354

    -1

  • 14. 匿名 2022/03/19(土) 13:54:20 

    >>2
    なるほど!今度嫌な対応されたらやってみよ(笑)

    +191

    -2

  • 15. 匿名 2022/03/19(土) 13:54:20 

    名札を見て「〇〇さんね・・・」と言う
    名札が無い場合は「すみません、お名前は?」とにこやかに聞く
    その後の態度で店長や本社にクレーム入れるか決めましょうw

    +197

    -39

  • 16. 匿名 2022/03/19(土) 13:54:42 

    あ、機嫌悪いんだなと思ってそのまま切り上げて帰ります。

    +20

    -4

  • 17. 匿名 2022/03/19(土) 13:54:45 

    私だったらすぐにお店を出るけど

    +89

    -0

  • 18. 匿名 2022/03/19(土) 13:54:49 

    >>1
    帰宅して、何か恥ずかしいことしてしまったなと自己嫌悪に陥りました。

    いるいる、こういうやつw
    だったらトピ立てなきゃいいのに。
    トピ主は悪くないよ〜って言ってほしいだけでしょ?

    +18

    -130

  • 19. 匿名 2022/03/19(土) 13:54:57 

    >>1
    そんな態度の店員が野放しになってるということは店長からして腐ってると考えられる

    本社にクレーム入れよう!

    +152

    -13

  • 20. 匿名 2022/03/19(土) 13:55:05 

    百貨店のアンテナショップの女性店員は、対応悪いよね。
    本店には置けない人が集まるらしいからね。

    +142

    -5

  • 21. 匿名 2022/03/19(土) 13:55:54 

    >>8
    うまくやり過ごしたほうが後から達成感があって、私大人だったわーって自己満もできるよね。
    同じ土俵に立ってしまった時の後味の悪さよ。

    でも若い時はできなかった
    今でも危ない時ある

    +146

    -2

  • 22. 匿名 2022/03/19(土) 13:56:00 

    >>11
    働いたことなさそう

    +59

    -4

  • 23. 匿名 2022/03/19(土) 13:56:09 

    >>18
    ひねくれてるなぁ
    自分の言動を後から省みる事ってあるじゃんね

    +85

    -1

  • 24. 匿名 2022/03/19(土) 13:56:38 

    病院の受付も態度悪い人多いよね
    凄い腹立つけど毎月行くから我慢してる

    +367

    -2

  • 25. 匿名 2022/03/19(土) 13:56:48 

    郵便局で嫌な接客されたけど、結局何も出来なかった
    毎回そう云う場目に合っても家に帰ってイライラして終わらせてしまう。

    +151

    -2

  • 26. 匿名 2022/03/19(土) 13:56:48 

    >>11
    それは多分あなたがそういう店しか行かないから。
    自己紹介してるようなもんよ。

    +46

    -7

  • 27. 匿名 2022/03/19(土) 13:57:00 

    >>2
    「あなたのお名前教えてください」で帰る

    +190

    -8

  • 28. 匿名 2022/03/19(土) 13:57:05 

    >>1
    私なら対応悪い店員に「アルバイトさんですか?アルバイトかと思った(笑)」って聞く。

    +23

    -18

  • 29. 匿名 2022/03/19(土) 13:57:11 

    あなたのお名前教えてくださる?

    って言うとかなりきくよ。
    脅かす訳じゃないけれど、その人は自分の接客態度をなんとも思ってないのだから、それを改めなくちゃいけないし気づかなくちゃいけないよね。
    いい薬です。


    店員より。

    +229

    -18

  • 30. 匿名 2022/03/19(土) 13:57:33 

    >>20
    そもそもバイトか派遣社員だし入れ替わり激しい

    +62

    -0

  • 31. 匿名 2022/03/19(土) 13:57:51 

    >>11
    「接客」ってどういうことか分かってる!?
    お客様に不快な思いをさせないことが基本中の基本でしょうよ

    +47

    -25

  • 32. 匿名 2022/03/19(土) 13:57:56 

    >>1
    最近入ったセブンの夜の2~30代の女性店員が、すっっごい!態度悪くていらっしゃいませもありがとうございましたも無し、嫌々仕事してるって感じ。

    本当は一番近くのコンビニだからもっと買い物行きたいのに、その子がいるから行きたくない。 もう1人の4~50代?の女性店員さんの接客が優しかっただけに余計に嫌な気分になる。最近の憂鬱

    +231

    -4

  • 33. 匿名 2022/03/19(土) 13:58:03 

    >>20
    アンテナショップって土産物店のことだよね?物産展のこと言ってる?

    +8

    -8

  • 34. 匿名 2022/03/19(土) 13:59:16 

    >>2
    私も、
    逆に満面の笑みで対応した最後に、お名前◯◯さんとおっしゃるんですね!とかあえて言ったりする。

    +152

    -27

  • 35. 匿名 2022/03/19(土) 13:59:23 

    店のためを思うなら、もうそこの店で買わない。
    これに尽きる。

    +87

    -0

  • 36. 匿名 2022/03/19(土) 13:59:46 

    >>11
    底辺が当たり前の世界の人ならそう思うんだろうね。

    +29

    -0

  • 37. 匿名 2022/03/19(土) 14:00:10 

    >>11
    でもね、他が態度の良い店員さんばかりだと、たまに態度の悪い店員に当たると結構ショック受けるのよ、客は

    +130

    -0

  • 38. 匿名 2022/03/19(土) 14:00:37 

    >>2
    名札がない店もあるよね
    名前聞いてる

    +89

    -3

  • 39. 匿名 2022/03/19(土) 14:00:58 

    >>24
    最近通院し始めた病院の受付が態度悪くてびっくりした。
    今までどこ行ってもある程度にこにこした人しかいなかったのに。

    口コミで受付が酷いって書いてあっても「そうかな?」って思うことが多かったけど初めてなるほどなって思った。

    +156

    -1

  • 40. 匿名 2022/03/19(土) 14:01:26 

    商品の説明(接客)が必要だったら、ごめんなさい他にわかる方います?って言って代わってもらう。
    別に必要ないのにベラベラ話しかけてきたなら、話の途中でも、はーいありがとうございまーすと言って離れます。

    +67

    -2

  • 41. 匿名 2022/03/19(土) 14:01:34 

    >>33
    サテライトショップ

    +10

    -0

  • 42. 匿名 2022/03/19(土) 14:01:40 

    どうしたら改善してくれるのかわからない
    、何か良い方法は…

    +6

    -1

  • 43. 匿名 2022/03/19(土) 14:02:00 

    >>34
    すごい嫌なババア

    +75

    -70

  • 44. 匿名 2022/03/19(土) 14:03:05 

    その店のアプリをダウンロードしたらクーポン使えますって言われたからやってると、なかなかできなくて、女性店員に聞いたら「えーできないですかぁ?えー分からないですー」って言われて、そのタイミングで彼氏が来て、そしたら急に態度変わってきちんと教えてくれました。こんなことが何度かある。彼氏を呼べば対応変わる。

    +85

    -30

  • 45. 匿名 2022/03/19(土) 14:05:09 

    >>18
    いるよね、あなたみたいなひとw
    どういう親に育てられてどんな学校出てどんな暮らしをしてるんだろう?と興味深いわ
    こんな悲惨な感じに仕上がるのって、結構珍しくないかなと思うの

    +78

    -3

  • 46. 匿名 2022/03/19(土) 14:05:22 

    何系の店ですか?

    同じ業種の店が近くにあるならそっちに行くようにする。そうじゃなかったら、他の店員がいるときに買い物する。関わらない。

    +32

    -0

  • 47. 匿名 2022/03/19(土) 14:05:33 

    面倒だから戦わないけど内緒にしてあげる義理はないから友人知人とかには普通に話してる

    +32

    -0

  • 48. 匿名 2022/03/19(土) 14:05:43 

    どんな態度がダメなの?
    セルフレジ五台を一人で見ていてたまに
    一人のお客様対応してたら他のお客様が高確率でイライラする。
    荷台が量りになっていて、置き方が悪かったりすぐに置かないと、お待ち下さいの画面になる。
    こちらがボタン押さないと先にすすまないセルフレジだからイライラするのはわかるけど、待てないなら有人レジも検討してもいいと思う

    +61

    -6

  • 49. 匿名 2022/03/19(土) 14:06:01 

    自分も接客しているから変だったり嫌な客がいるのも分かるけど、お金を貰っている以上どんなお客でも相手にこちらの感情をみせるのは良くないと思う。

    +77

    -8

  • 50. 匿名 2022/03/19(土) 14:06:03 

    その場では普通に対応して、家に帰ってから本社にクレーム入れるよ。

    +26

    -2

  • 51. 匿名 2022/03/19(土) 14:06:31 

    好きなブランドのアパレル店員の態度が悪くて、そこでは買い物しなくなったら、その店今潰れて無いかもしれない。店がなくなっていて、びっくりしたけどいずれ潰れると思ってた。

    +55

    -0

  • 52. 匿名 2022/03/19(土) 14:07:49 

    >>2

    やるやるー、その後スマホいじる

    横断歩道黄色信号で直進してくる車もスマホで
    取るふりするわ

    +80

    -22

  • 53. 匿名 2022/03/19(土) 14:08:16 

    >>34
    「満面の笑みで」とか「にこやかに」とか
    いちいち付け加えてる人ちょっとイタい

    +142

    -20

  • 54. 匿名 2022/03/19(土) 14:08:26 

    >>1
    ちょっと好戦的な接客というのがよくわからないんだけどw基本的には気にしない
    なんか嫌なことでもあったんだろうな~とか私の前の客が嫌なヤツで気持ち切り替えられないのかな~とか思う
    一般の店では目当てのものが正当な価格で買えればいいやって感じ
    ソファに腰掛けて接客されるようなところなら担当を変えてもらうけど

    +57

    -4

  • 55. 匿名 2022/03/19(土) 14:08:43 

    また行く所なら本社クレーム入れる
    2度と行かない所ならスルー

    +19

    -0

  • 56. 匿名 2022/03/19(土) 14:08:44 

    クレジットカードのランクで対応変わるとかあります?
    お高い店で某スーパー系のクレカ(ノーマル)出したら鼻で笑われて以降の扱いが雑になったんですけど
    身の丈に合ってない店に行った私が悪いのかもしれないけどさ…

    +32

    -1

  • 57. 匿名 2022/03/19(土) 14:08:50 

    市役所の発券機のところにいる人に、どの係のところに行けばいいか聞いたら、「分かりません」って言われた笑

    +39

    -1

  • 58. 匿名 2022/03/19(土) 14:10:05 

    >>53
    (暗黒微笑)

    +35

    -0

  • 59. 匿名 2022/03/19(土) 14:10:17 

    >>34
    私なら私のこと気に入ってくれたのかな?って思ってしまいそう

    +62

    -2

  • 60. 匿名 2022/03/19(土) 14:10:18 

    仙台駅のNARS、最初から態度悪すぎて買ったもの奪うようにして帰ったことある。
    タッチアップしてほしくてNARSのためだけにわざわざ仙台駅行ったのにって、コロナ前の話だけど今でも気分悪い。

    +69

    -5

  • 61. 匿名 2022/03/19(土) 14:11:12 

    華麗にスルー

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2022/03/19(土) 14:11:45 

    >>59
    男の客に言われたらめっちゃきもい。
    男の店員がオバサンに言われてもめっちゃきもい。

    +13

    -2

  • 63. 匿名 2022/03/19(土) 14:12:26 

    嫌な接客態度の対応方法

    +21

    -3

  • 64. 匿名 2022/03/19(土) 14:13:02 

    何時も行くスーパーで、何か態度が良くない相性悪い店員さんが居る。嫌な気分になったから、その人のレジは2度と並ばない。そこはセルフがないからなぁ。もう一ヶ所のスーパーは完全セルフと通常レジ選べるから必ずセルフにしているよ。トピ主さんは、どこで何があって嫌な思いをしたんかな?飲食店、洋服屋とかなら2度と行かない、本社にメールなり手紙でクレーム入れる(あくまでも冷静に)事で大分落ち着くんでは。

    +36

    -0

  • 65. 匿名 2022/03/19(土) 14:13:12 

    >>2

    一日中ハラハラだろうねww

    +10

    -11

  • 66. 匿名 2022/03/19(土) 14:13:40 

    一昨日、百貨店でランチしようと
    銀座◯◯◯屋とかいう、お店に入ろうとして
    のれんをめくったら40前後の男性がレジの前で
    作業してて私を一瞥して、また作業に戻ったから
    入るのやめた。
    店員は一瞬、えっ?って顔してたけど。

    他の店は並んでるところが多かったけど
    そこはガラガラ。

    一瞬でも、嫌だと思ったり
    おかしいと思う感は当たってることが多いと思う。

    +126

    -0

  • 67. 匿名 2022/03/19(土) 14:15:33 

    >>24
    人気クリニックの受付の対応が本当に酷い
    『何を勘違いしてるのか知らないけど、すごいのはあなたじゃなくてお医者さまですよ』って毎回言ってやりたくなる

    +212

    -0

  • 68. 匿名 2022/03/19(土) 14:15:47 

    よく利用する店で、顔見知りとかお気に入り?の客には笑いながら雑談しつつレジ打ちするのに、そうじゃない客には、~いらっしゃいませやありがとうございましたも言わない店員いる。

    いちいちクレームめんどくさいから、その店員じゃないレジに並んでる。
    賤さと近さで利用してるから、接客レベルは見ないふりしてる。

    +36

    -0

  • 69. 匿名 2022/03/19(土) 14:16:18 

    本人に向かって私あなたに何かしましたか?って聞いたことあるよ。は?って言われた後すいませんと謝られたけど、そのまま続けて「わたしがあなたに何か不愉快な態度とられるようなことしたのかと思った」って言ったらたまたま近くで聞いてた他のスタッフの顔が(°ω°;)‼︎ってなってた。
    他の客への態度もなかなかだったからしっかり本部にご連絡したよ。そこで昔バイトしてたことあるからクレームきたら店長が菓子折り持ってお詫びに行くのも知ってるけど、そういうの求めてないから丁重にお断りした。
    店舗だけの連絡だと店長次第じゃ特に対策されないから、本部に連絡するといいよ。

    +79

    -3

  • 70. 匿名 2022/03/19(土) 14:16:44 

    >>58
    お名前○○さんと仰るんですね…((暗黒微笑))

    +42

    -1

  • 71. 匿名 2022/03/19(土) 14:17:28 

    >>13
    あーそうね、例えばレジで何かトラブルあったら「もう要らないです、結構です」と去るのもアリだよね。化粧品とか洋服ならやり易い。

    +96

    -2

  • 72. 匿名 2022/03/19(土) 14:17:56 

    前な人には『お待たせいたしました、ご注文お伺いします!』と言うのに、私の番が来たら黙って真顔でじっと見てくる店員

    +25

    -0

  • 73. 匿名 2022/03/19(土) 14:18:47 

    >>19
    客は神様じゃないからな
    対応が嫌なら他の店行け

    +12

    -32

  • 74. 匿名 2022/03/19(土) 14:18:49 

    嫌なら他の店行けば

    +7

    -16

  • 75. 匿名 2022/03/19(土) 14:19:18 

    釣りが少ないと思ったらレジがありもしない商品を打ち込んでいたので抗議した
    兄ちゃんで、常習犯のようだった

    +9

    -0

  • 76. 匿名 2022/03/19(土) 14:19:48 

    レジや他の作業に集中するあまりいらっしゃいませとかありがとうございました言うの忘れてんのかな?って思う人もいるよね。
    ああいうの見ると接客業ってマルチタスクじゃないとやれないなって思う。ながら作業ができない人と愛想がない人にはまじで不向き。
    服屋だから自販機なんてないけど「あなたから買うなら自販機で買ったほうがマシ」って言ったことあるよ。それくらい酷かった

    +51

    -2

  • 77. 匿名 2022/03/19(土) 14:20:45 

    >>2
    名前見られても多分痛くも痒くもないと思う

    +79

    -12

  • 78. 匿名 2022/03/19(土) 14:21:03 

    >>32
    コンビニなら本部にクレーム入れると良いよ。
    名前がわかれば、それも書いておくと指導が入る。

    +65

    -0

  • 79. 匿名 2022/03/19(土) 14:21:23 

    コンビニ店員さん、結構な確率で「ありがとうございました」って言わない人がいる
    こちらが「ありがとうございますー」って立ち去る
    イヤミだよ?

    +52

    -3

  • 80. 匿名 2022/03/19(土) 14:23:19 

    >>24
    すぐにため息ついてくる受付いて不快

    +71

    -0

  • 81. 匿名 2022/03/19(土) 14:23:54 

    こちらは全く非がなく、あくまで店員が全面的におかしいと判断したら、すぐに本社に電話かメールする。

    +7

    -0

  • 82. 匿名 2022/03/19(土) 14:24:00 

    めちゃくちゃダルそうにレジで接客
    客が掃けたら高身長イケメンバイト男子とニコニコ雑談

    その愛想、客にも少しは…

    +59

    -1

  • 83. 匿名 2022/03/19(土) 14:25:24 

    >>1



    ほんとくずな店員いるよね
    女が多いわ



    人格や人間性の問題だから

    +41

    -11

  • 84. 匿名 2022/03/19(土) 14:25:51 

    態度が悪いとは違うかもだけど
    こちらの話が全然通じなくて
    途中で諦めて もう良いです!
    って帰った事はあります。

    +27

    -0

  • 85. 匿名 2022/03/19(土) 14:26:11 

    >>13
    都内の郵便局でやったことある。
    おつりを間違えられたのに、謝罪もなく店外で大きな声で呼びつけられ、他に用事があったから今は待てないと言ったら、次の目的地まで追いかけます、となった。
    案の定会えなくて、また時間ができたから郵便局に戻ったら、わーわー説明しだしたから、もう買いません、てした。

    +14

    -20

  • 86. 匿名 2022/03/19(土) 14:26:28 

    >>1

    クズな人間性剥き出しの店員とか

    人間の質が悪過ぎる




    +13

    -1

  • 87. 匿名 2022/03/19(土) 14:28:18 

    >>71
    それは別にレジの不具合だからしょうがなかったりするし、低姿勢でいてくれるなら時間があれば待つし、時間なければこっちも丁寧にお断りするだけじゃないかな。

    +10

    -13

  • 88. 匿名 2022/03/19(土) 14:29:28 

    電話だが、郵便局窓口で話が通じない担当者にあたってしまい、勝手にいらいらしてきたから、「だいじょうぶですか?」と聞いたことがある。
    その後、上司?に代わったら普通にあっさり終わった。上司もおそるおそるの口調だったので、よほど私がやばい客認定されていたのだと思った。勘弁してほしい。

    +66

    -2

  • 89. 匿名 2022/03/19(土) 14:30:08 

    >>54
    「相手も自分も悪くない」という考え方がベースの中立な感じが素敵

    +10

    -3

  • 90. 匿名 2022/03/19(土) 14:30:27 

    >>78
    内容にもよる
    クレーム入れても客に落ち度があれば相手にされない
    防犯カメラで見れるし

    +14

    -0

  • 91. 匿名 2022/03/19(土) 14:30:30 

    >>32
    コンビニとか100均とかの店員はまぁどうでもいいけど、もっとお金使ってるのに酷い態度の店員は名札を見てわざと「〇〇さん」って名前で呼んでみる。
    名札無かったら名前聞く。

    +11

    -9

  • 92. 匿名 2022/03/19(土) 14:30:43 

    >>15

    その対応効く。

    自分も接客対応してたから分かる。

    +27

    -0

  • 93. 匿名 2022/03/19(土) 14:30:57 

    >>10 >>1

    どんきの女の店員とかもそう
    人によるけどたまにいる


    カゴがたーん!ぶん投げて商品も粗暴にガサツに音が出るほど扱う

    ストレス溜めてんのか知らないけどそういう人格の醜さを剥き出しにする育ちの悪さ卑しさ


    レジの一期一会でそうやってヒト見てする干渉や執着が醜い劣悪だわ

    物凄くねちこくて愚鈍な質の悪さ


    なんでああいう犯罪者みたいなモラハラな脳なんだろ



    +25

    -20

  • 94. 匿名 2022/03/19(土) 14:31:31 

    客に横柄な態度取る店員も腹立つけど、後輩とか下っ端を客の前でわざとらしく怒る店員も見てて腹立つよね。
    ローソンに入ったら私以外に客いなかったんだけど、女の店員が年下っぽい店員2人にガミガミ文句言ってた。
    言われてる方の店員は棒立ちで俯いて無言。
    めちゃくちゃ大きい声で怒ってて、「ねえ、私こうしてって言ったよね?わかる?もっと考えて動くようにしてくれないとさあ」って店中に響き渡ってた。
    もしかして私が入店したこと気づいてない?と思ってわざとレジから見える位置に行ってみたけど効果無し。
    レジに行ったら、怒ってた店員がコロッと笑顔になって「いらっしゃいませぇ」とニコニコ。
    でもさっきの見てるからその笑顔も不快で、店出てすぐローソンの本部に「注意するにしても客の前でやるな。見ていて不快だ」とメールした。

    +71

    -2

  • 95. 匿名 2022/03/19(土) 14:36:08 

    >>1

    ほんとクズな人間が多いんだからAIになって欲しいと切に願うわ


    ヒトの温もり求めたい人達はそちらに行けばよい



    +32

    -1

  • 96. 匿名 2022/03/19(土) 14:37:40 

    病院の待合室で待ってたら、看護師さんが「◯◯ユキナさーん」って何度か呼んでた。
    私と同じ名字だったけど、私の名前はユキナではないし、漢字もどう読んでもユキナとは読まない。
    他にも患者さんいたし、まさか自分が呼ばれてるとは思わなくて座ってたら、その看護師さんがムスッとした顔で歩いて来て「◯◯ユキナさんてすよね?」と怒った口調で言われた。
    「え、ユキナじゃなくて◯◯ですけど…」って言ったら、書類を見て「は?…ああ、◯◯」と呟いただけ。
    名前読み間違えてたことなど一言の謝罪もなく、さっさと来いと言うように早足で歩き始めた。
    二度と行かない。

    +100

    -0

  • 97. 匿名 2022/03/19(土) 14:37:46 

    昔渋谷の西武のHERMESで、店員同士でさっきまでいたお客さんの悪口言っててびっくりした事ある。
    お客さんをあのババアって呼んで「大した金額買ってないのに」とか言ってて。
    高級店の店員がこんな?!ってびっくりしたんだけど、それまでブランド店では緊張しがちだけど、店員もこんなだし堂々としてようと思った出来事。

    +80

    -0

  • 98. 匿名 2022/03/19(土) 14:38:19 

    >>32
    セブンに接客がめちゃくちゃ軽い男の子がいて、「ありゃしたー」「しゃぁせー」「袋いりますぅ?」みたいな感じのノリで面白かった。
    嫌そうに雑に接客してる子とかいたら面白くて好きだけどな。向いてないのにいつまで持つのかな〜と思って見てる。
    怒られるだろうしコンビニの接客もまともにできないんだから堪え性なさそうだし大抵すぐいなくなる。

    +53

    -4

  • 99. 匿名 2022/03/19(土) 14:39:53 

    こないだ本屋さんで、「~円です」以外一言も喋らなかった店員いたわ。
    「いらっしゃいませ」も「ありがとうございました」もなし。
    お釣りも無言でトレイに置いて終わり。
    本が好きで本屋の店員してるのか知らないけど、接客業向いてなさ過ぎだろと思う。

    +56

    -0

  • 100. 匿名 2022/03/19(土) 14:42:06 

    最近は、店員に態度が大きい人はありえないとか客側の態度の悪さがよく取り上げられるけど、態度の悪い店員だってよくいるよ!

    +49

    -1

  • 101. 匿名 2022/03/19(土) 14:42:20 

    大手の携帯ショップで
    アラフォーのパートに
    こんな事も知らないの?的な
    横柄な態度されたから
    違う店員に変えてとは、言ったこと有る。
    若い社員のコが、丁寧に対応してくれた。
    嫌な店員のときは、買わないで帰る。
    店員変えてもらう。

    +58

    -2

  • 102. 匿名 2022/03/19(土) 14:44:49 

    >>27
    私そのあと続けてその本人に本社の電話番号も聞いたことある

    +83

    -1

  • 103. 匿名 2022/03/19(土) 14:45:56 

    タクシーの運転手さんってなんでほとんどタメ口で話してくるんだろう…すごいいやだ…

    +24

    -1

  • 104. 匿名 2022/03/19(土) 14:47:04 

    タクシーの運転手さんで時々「なんでそんなに上から目線なの?」って態度取る人いる

    +49

    -0

  • 105. 匿名 2022/03/19(土) 14:48:22 

    >>33
    私もアンテナショップが分からない。
    路面店の事?

    +10

    -0

  • 106. 匿名 2022/03/19(土) 14:48:30 

    >>32 >>1

    全員にそうなら別になんとも思わないけれど…


    人の目の奥を覗き込んでパッと何かしら反応して態度変える女いるわ


    そんな風に挨拶するやつしない奴いるけど


    なんかその、人の顔を見る時の見方が変なんだよねそういう人って
    たかがレジの一瞬で他人にそこまで干渉するのが理解不能だし

    変な感情持つのが人間性が悪い
    偏って歪んでいる



    +8

    -5

  • 107. 匿名 2022/03/19(土) 14:49:04 

    >>54
    私も愛想が無いくらいじゃ何とも思わない。そもそも大したもの買ってないのに偉そうにするの滑稽だと思う。
    車や貴金属、大きめの家電を買う時は担当の人との相性は大切にするけど。買った後の付き合いも何かとあるし。

    +48

    -3

  • 108. 匿名 2022/03/19(土) 14:51:32 

    >>54
    そうだよね。
    皆、日本人は接客業=お客様は神様が抜けないんだよ。
    ガールズじゃなくて、ババちゃんねるだし。

    +14

    -5

  • 109. 匿名 2022/03/19(土) 14:52:21 

    >>102
    どうなりましたか
    良かったら教えてください

    +63

    -0

  • 110. 匿名 2022/03/19(土) 14:53:27 

    >>1
    私生活で嫌なことでもあったんだろうとスルーする。
    人間だもの笑えない日もある。

    +3

    -8

  • 111. 匿名 2022/03/19(土) 14:55:27 

    こないだセブンで初めてauペイで支払しようとして、セルフレジだったからてっきり自分でauペイって選んでどっかにかざすんだと思ったけど、auペイというボタンがない。
    店員さんに「すみません、auペイで支払う場合はどうしたらいいですか?」と聞いたら、ため息ついて無言でスマホにスキャナーかざされた。
    auペイなら最初から言えよみたいな態度。
    セルフと思ったんだよ。

    +47

    -0

  • 112. 匿名 2022/03/19(土) 14:55:36 

    イヤな態度の店員さん、なんで接客業を選ぶのかな?と疑問。ちがう仕事しようとかは思わないのかな

    +74

    -0

  • 113. 匿名 2022/03/19(土) 14:58:55 

    >>101
    携帯ショップの店員さんって能力に差がありすぎる。
    高いお金払ってキャリア携帯にしてるのにプラン変更とか聞いても説明できない店員さんもいれば
    めちゃめちゃ丁寧に教えてくれる店員さんもいる。

    +25

    -1

  • 114. 匿名 2022/03/19(土) 15:00:05 

    初めての車を買った時。
    ダイハツのビーゴって車が欲しくて(トヨタのラッシュと同型だけど、当時堂本剛くんがビーゴのCMしてたからビーゴが欲しかった笑)、ダイハツに行った。
    店に入っても店員はくっちゃべってて、挨拶もなく、こちらに来ようともしない。
    仕方ないからパンフレットだけもらおうかとパンフレットの所にいたら、やっと店員が来て、私がビーゴのパンフレット持ってるの見て一言。
    「普通車ならこちらの方が安いですよ」と別の車のパンフレットを指さした。
    それ以外全然喋ろうとせず、ビーゴの説明してくるでもない。
    あまりの感じの悪さにダイハツ出て、その足でトヨタに行ってラッシュの方を買った。

    +32

    -5

  • 115. 匿名 2022/03/19(土) 15:00:13 

    >>20
    あ、そうなの?
    百貨店催事に、とあるパフェ屋さんで
    ウェイトレスされてた方(百貨店側の人)
    間違いばっかりしてて「え?!」ってなった。

    そういう事だったと思うと合点いくわ

    +6

    -6

  • 116. 匿名 2022/03/19(土) 15:01:00 

    >>102

    それいいですね

    +18

    -0

  • 117. 匿名 2022/03/19(土) 15:01:11 

    >>1
    返品したよ
    やたら高圧的なレジ担当者だった
    一応その場は会計したけど、店出たらさらに怒りが増してきたんで、モールのカウンターで「さっきこの服買ったけど…」と詳しく話した
    そしたらカウンターのお姉さんが「その店に一緒に行って私がお話しします」とテナントの店長に交渉してくれたよ

    +59

    -5

  • 118. 匿名 2022/03/19(土) 15:02:09 

    五味八珍浜松店は知的障害みたいな有り難う御座いますの一言も言えない変な男使ってた、馬鹿丸出しのツラしてた

    五味八珍浜松店

    +0

    -13

  • 119. 匿名 2022/03/19(土) 15:02:47 

    大戸屋大塚店


    半田

    +0

    -3

  • 120. 匿名 2022/03/19(土) 15:04:59 

    あまりに店員の態度がひどくて、お金を投げるように出したことある。
    大人気なかったし今となれば同レベルになっちゃうから恥ずかしいなと思うけど、
    やり返してやりたくもなるのよ。まじで酷いと。

    +36

    -5

  • 121. 匿名 2022/03/19(土) 15:06:42 

    >>1
    相手も人間だから機嫌悪い日もあるし態度はあんまり気にしないけど、購入したものを雑に扱われたら本社にクレーム入れる。レジ袋有料前、袋に投げ入れられて商品だめになったときにやったよ。
    客は神様じゃなくてただの購入者なので商品だめにされたら怒る。

    +32

    -1

  • 122. 匿名 2022/03/19(土) 15:07:05 

    >>54
    おとな👏私は店に行かなくなる

    +11

    -0

  • 123. 匿名 2022/03/19(土) 15:07:40 

    >>24
    なんでだろ?病院で体調悪い人相手だからニコニコ愛想よくしちゃいけないのかな。
    冷静に淡々とするように教育されてるのかな

    +22

    -3

  • 124. 匿名 2022/03/19(土) 15:09:36 

    >>24
    近所の小児科がほんとひどい
    電話対応した後に電話してきた人の悪口ばかり大声で言ってる
    ネット予約じゃなくて電話予約しようとした人のことを「時代の流れに乗れてないタイプー!」
    大人向けにPCR検査してるかどうか聞いてきた人は「小児科だっつの!」
    そりゃ電話したほうも落ち度はあるけど、聞いてるこっちは待ち時間が憂鬱

    +140

    -0

  • 125. 匿名 2022/03/19(土) 15:10:49 

    コンビニにて。透明の蓋がついてるタイプのアイスをレジに持って行った時に中に短い髪の毛入ってるのが見えて、指摘していらないですって言ったら舌打ちされた事あるよ。投げやりな感じでレジのところにある冷凍庫に戻してたけど私悪くないよね?

    +34

    -0

  • 126. 匿名 2022/03/19(土) 15:11:06 

    >>95
    ヒトの方が冷たいとさえ思う

    +8

    -0

  • 127. 匿名 2022/03/19(土) 15:11:12 

    >>15
    接客業してるけど…
    接客態度悪いとか、どんどん本社クレーム入れてくれ!って思います

    真面目に働いてるほうがアホらしい

    +114

    -2

  • 128. 匿名 2022/03/19(土) 15:15:44 

    私もつい先程、嫌な感じの対応をされましたので、すぐにここでは買わないので結構です。と一言言って去りました。笑
    長く居ても時間の無駄なので、すぐ立ち去るのがおすすめです〜

    +20

    -0

  • 129. 匿名 2022/03/19(土) 15:15:56 

    >>32
    夜中なんて、大体挨拶ないよ。
    レジすらダルそうな人も居るし。
    朝~昼と違い過ぎて、ビックリしたけど何件か回って夜中ってこう言う人が働くんだーって思っただけかな。

    +60

    -0

  • 130. 匿名 2022/03/19(土) 15:17:47 

    昨日電話でクレーム入れたばかり

    こちらが質問してるのに見ている画面から
    目をそらさず
    え〜とぉ、まあ多分○○なんでぇ〜
    質問の答えを検索して探してるのかと
    思って少し待ってみたが探している様子も
    なく、答えない
    すみません、の一言もなくそれから無言
    何だこの店?とイライラした
    30代くらいの女 バイトか業務委託?

    +12

    -1

  • 131. 匿名 2022/03/19(土) 15:18:04 

    >>118
    有り難うございます言わないだけで、知的障害呼ばわりする貴女の方がどうかと思うわ。

    +10

    -0

  • 132. 匿名 2022/03/19(土) 15:19:03 

    逆にめんどくさい客をやってみることもあるけど、基本的には無。
    接客業してるけど好戦的な客を相手にするより好戦的な店員を相手にした方が楽。

    +1

    -6

  • 133. 匿名 2022/03/19(土) 15:19:23 

    コンビニ店員でイライラしてたのか、ガンっ!バンっ!って物置いたりしてて、めっちゃ怖かった〜

    +20

    -0

  • 134. 匿名 2022/03/19(土) 15:22:18 

    このトピありえないコメント多すぎてびっくり。お客様は神様じゃないでしょ。

    +12

    -12

  • 135. 匿名 2022/03/19(土) 15:25:15 

    >>27
    答えられませんって、こたくなに拒否されたことある。

    +12

    -3

  • 136. 匿名 2022/03/19(土) 15:26:30 

    毅然とした態度をとって正解だよ
    嫌な接客態度の対応方法

    +26

    -1

  • 137. 匿名 2022/03/19(土) 15:26:55 

    >>63
    賛成

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2022/03/19(土) 15:28:56 

    >>87
    言葉足らずでごめんなさい、機器のトラブルでなく、レジで余りにもヒドい接客をされたとか、包装するのに商品を粗雑に扱われたとか、接客面でのトラブルという意味でした。機器トラブルなら、そんな騒ぐ事ではないですもんね。失礼しました。

    +35

    -0

  • 139. 匿名 2022/03/19(土) 15:34:16 

    >>2
    別に何とも思わないよ。どうぞいくらでも名指しでクレームしてくださいって思ってる。おばさんに多いよね

    +48

    -12

  • 140. 匿名 2022/03/19(土) 15:34:41 

    この前某チェーン店に行った時、そこの店のセルフレジするの初めてで少しあたふたしてたら、男の店員が腕時計見ながらおせーなて感じで見てた。自分のところに客が並んでなくて暇だからって他に何か仕事しててろよて思った。時計で時間見てるとかすごい腹立った。二度とあそこの店には行かない。

    +9

    -0

  • 141. 匿名 2022/03/19(土) 15:36:44 

    >>24
    あー分かる。最近、体調悪く数回通っているクリニック、態度が悪い受付の人居るなぁ。無愛想にも程があるよ・・・って感じ。数年前行った時はそこまで感じなかったんだけど・・技師さんや、看護師さん、リハビリ室の方々は問題ないんだけどね・・・ドクターも昔ながら、って感じの先生。一応良くなったから、もうサヨナラ。多分2度と行かないかな。

    +42

    -0

  • 142. 匿名 2022/03/19(土) 15:40:20 

    >>18
    心が荒んでてびっくりする
    どこをどう読んだらそうなるの?

    +27

    -0

  • 143. 匿名 2022/03/19(土) 15:41:23 

    最近近所のよく行ってるコンビニに演歌歌手の入江裕にほんとそっくりな店員が勤めだして、そいつ客によって態度がぜんぜん違う
    自分の時は毎回いらっしゃいませの挨拶もない
    せっかくそこのコンビニ近くてよく行ってたのにそいつのせいで行きたくなくなった
    他に近くにコンビニもないし困った

    +14

    -0

  • 144. 匿名 2022/03/19(土) 15:43:27 

    56す

    +0

    -1

  • 145. 匿名 2022/03/19(土) 15:46:05 

    >>138
    あ!そういうことですね!私が汲み取れてなかったんですすみません(× × )

    +7

    -7

  • 146. 匿名 2022/03/19(土) 15:50:53 

    アクセサリー見てて、選んでレジに持ってったらこれ買う人見た事ないですーって言われたことある。ビックリというか唖然とした。あれから一度もその店で買ってない。

    +21

    -0

  • 147. 匿名 2022/03/19(土) 15:52:19 

    >>112
    選択肢ないんじゃない?
    接客は人気ないからすぐ採用されるんだよ

    +21

    -0

  • 148. 匿名 2022/03/19(土) 15:53:46 

    >>143
    クレーム入れたら本社に
    入江に似てますみたいな特徴言えば分かるよ
    それで、店長に伝わってそいつクビだよ

    +22

    -0

  • 149. 匿名 2022/03/19(土) 16:05:19 

    >>68

    笑顔ないデブのおばさん?

    +1

    -2

  • 150. 匿名 2022/03/19(土) 16:06:11 

    >>120
    わかる。お前の態度はこんなんですよと教えた方が良いと思う。

    +12

    -1

  • 151. 匿名 2022/03/19(土) 16:07:21 

    >>1
    定員の名札があればそれをじっと見る。なければ名前聞く。クレーム入れられると思って急にしおらしくなると思う。

    +7

    -10

  • 152. 匿名 2022/03/19(土) 16:10:58 

    >>54
    自分もそういうスタンスだけど、
    コンビニでお釣り渡されたときに爪立てられたときは、さすがにイラついたw

    +4

    -0

  • 153. 匿名 2022/03/19(土) 16:13:43 

    嫌な奴には嫌な態度しかできない。好意の返報性だよ。人間なんだから。

    +45

    -2

  • 154. 匿名 2022/03/19(土) 16:14:50 

    >>1
    その場ではぐっと堪えて、冷静に本部だか本社にクレーム。

    +5

    -2

  • 155. 匿名 2022/03/19(土) 16:16:53 

    >>59
    クレーマーから太客になるのはよくある話

    +12

    -0

  • 156. 匿名 2022/03/19(土) 16:19:15 

    >>24
    わかる。
    しかも上から下まで見られる。
    不愉快なんだけど先生の腕いいから我慢…

    +24

    -0

  • 157. 匿名 2022/03/19(土) 16:23:19 

    愛犬の爪切りで、定期的に通ってたペットショップ。
    うちの愛犬は小型犬で、毛は伸びるんじゃなく抜けて生え変わる犬種。
    だからカットとかは必要なくて、いつも爪切りだけお願いしてた。

    ある日爪切りに連れてったら、売ってあるワンちゃんなのかわからないけど、成犬のシーズーが通路に繋がれてたのね。
    向こうはうちの愛犬に興味持って近づこうとしてたけど、私は一応触れない距離で通り過ぎようとしてた。
    愛犬は友好的な子で他のワンちゃんとトラブルになったことはないけど。
    通り過ぎようとしてるのに、店員さんがバタバタ!と走って来て私が握ってるリードを横からグイッと引っ張って「近づけないで下さい!」と怒ったように言われた。
    うちの愛犬を気遣って「近づけないで」ではなく、明らかにシーズーを心配してだった。
    そりゃそのシーズーよりうちの愛犬の方が少し大きかったけどさ。
    てかそんな形相で注意してくるほどなら、通路に繋いどかないといいのに。
    愛犬もビックリしてたし、後から腹立ってお店にメールした。
    すぐに店長さんから電話があって「店員に確認したら、確かにそういうことを言ったと認めた。本当に申し訳ない」と謝られた。




    +15

    -1

  • 158. 匿名 2022/03/19(土) 16:29:17 

    >>145
    いえいえ、こちらこそ言葉足らずでスミマセンでした💦

    +6

    -1

  • 159. 匿名 2022/03/19(土) 16:29:48 

    >>10
    えー!でもそれってどんぶりにお出汁を入れる前ですか?!
    出汁入っちゃってたら、持ち帰り容器に入れられないもん。

    +13

    -0

  • 160. 匿名 2022/03/19(土) 16:36:54 

    接客態度は本人に直接言っても「うざい客だな」と思われるだけで終わりそうだから、名札とかレシートの担当者欄で名前覚えといてお客様センターにメール送るかな。

    +12

    -6

  • 161. 匿名 2022/03/19(土) 16:40:42 

    >>24
    私のかかりつけのクリニックも、受付にいる女性2人がバチバチな雰囲気が伝わってきて、クリニックに入った瞬間の重苦しい空気が毎回苦手だった。
    昨年、そのうちの1人が辞めて新しい女性が入ったけど、相変わらず同じ雰囲気なので、原因は辞めずに残ってるスタッフだと察した。

    +60

    -1

  • 162. 匿名 2022/03/19(土) 16:45:06 

    あまり嫌な態度の店員には会ったことないけど

    もし不快でも大体はそのまま帰るかなーその時限りだし
    あとはわざと笑顔で
    ありがとうございます😊って言うと、相手も大抵和らぐ
    ↑海外行った時毎回やってる。
    海外はほとんどが無愛想だからニコニコでthank you😄って言うと、はいはい分かったよ。みたいにニコってしてくれる
    笑顔にさせてやる!って感じで笑

    攻撃的であまりにも不快なら
    どうしてそんなに威圧的なんですか?あなた仕事できそうでかっこいいけどそんな言い方態度されると悲しいよ、怖いですよ。って言ってみたい、どうなるのか

    +4

    -9

  • 163. 匿名 2022/03/19(土) 16:46:20 

    ドラッグストアで会計時、店員がお菓子を落としてしれっとカゴの中に入れました。
    モヤモヤしてしまい、会計最後私が「お菓子落としましたよね?」と店員「交換します?」と他の店員さんを呼び「このお菓子を交換したいんだって!」と…。
    落とした事については他の店員さんには言いませんでした。
    落としたなら声を掛ければいいじゃないですか?
    何でしれっと入れたんだろうか?

    +23

    -0

  • 164. 匿名 2022/03/19(土) 16:48:26 

    >>127
    本社にクレーム入れたら変わるんですか?

    +3

    -4

  • 165. 匿名 2022/03/19(土) 16:55:00 

    その場では冷静にやり過ごして後でクチコミ下げ⤵︎

    +5

    -0

  • 166. 匿名 2022/03/19(土) 16:55:51 

    >>1
    分かる!
    私も一昨日ありました!
    いつもレジやってくれる方は丁寧にやってくれるのに、一昨日の方は雑で商品を床に落としても、何も無くしれっとカゴの中に入れられました。
    本当にタイミングや運が悪かったと思うしか無いです。主様は悪く無いです!

    +19

    -0

  • 167. 匿名 2022/03/19(土) 16:57:16 

    >>165
    Googleですか?

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2022/03/19(土) 16:59:22 

    >>160
    だよね
    直接言ったらクレーマーやカスハラだと勘違いされたら嫌だし、あまりにも酷かったら本社にメールだよね!

    +9

    -3

  • 169. 匿名 2022/03/19(土) 16:59:39 

    >>1
    「あなたのお名前教えてください」と「あと本社の連絡先を教えてください」が効果あると思います。

    前に、高速バスの窓口で並んでいるのに、気が付かないフリして周りと話したり声を変えても無視されたことがあります。

    その時は、
    ・場所(○県の○店舗)
    ・時間
    ・その人の詳細(性別と髪型など特徴)
    ・その時の様子(自分がされた対応だけではなく、その時の店内の様子。混雑していたのか、空いていたのか、他の人にはどういう対応していたのか)
    ・苦情
    ・要望

    を本社あてに連絡しました。
    回答は書面で求めた。

    +41

    -3

  • 170. 匿名 2022/03/19(土) 17:03:50 

    >>157
    えぇ!
    なんで通路に繋いでいたんだろうね⁉︎

    +3

    -0

  • 171. 匿名 2022/03/19(土) 17:04:35 

    >>163
    「防犯カメラの映像消さないでくださいね。あなたが落としたのは映ってるはずだから。もしお菓子が
    少しでも割れたりしててお客さんに出せなかったら本社に伝えます。」と言ってその店員の写メを撮る。店長が来て取り替えること懇願してきても無視して帰る。

    +5

    -14

  • 172. 匿名 2022/03/19(土) 17:08:23 

    >>1
    美容室の前で客引きしてるアシスタントの人が一生懸命な感じで予定はなかったけど、カラーとカットでもしようかなと入った時のこと
    椅子に座って別の美容師がついた段階でその接客が終始人を馬鹿にしてきてかなり不愉快だったからその時点で見切りをつけて「帰ります」って帰ったことある

    打って変わって縋るような態度に切り替えてたけど、なんかペナルティとかあるのかね
    なら最初からちゃんとすればいいのに

    +35

    -0

  • 173. 匿名 2022/03/19(土) 17:09:34 

    >>167
    そうです😅
    品位を保ちつつ詳細に。

    +3

    -3

  • 174. 匿名 2022/03/19(土) 17:10:49 

    >>32
    平身低頭でなくても良いから、突っかかるような態度見せるのやめてくれない?思春期かよって思うことあるよね。
    接客やりたくないなら辞めれば?って言いたい。

    +72

    -0

  • 175. 匿名 2022/03/19(土) 17:11:50 

    >>171
    私「落としましたよね?」と言っただけで、他の店員さんにヒソヒソと「ただ落としただけなのにクレーマーとカスハラだ!」と言われてしまいました…。
    お菓子も勝手に持っていかれてしまい、呆れて黙って帰宅してしまいました。
    いつもレジをやってくれる方は丁寧にやってくれますが、一昨日はタイミングや運が悪かったです。
    自宅から近く便利でしたが、もう行きません。

    +18

    -1

  • 176. 匿名 2022/03/19(土) 17:12:39 

    >>173
    成る程!

    +1

    -0

  • 177. 匿名 2022/03/19(土) 17:18:36 

    本社にメール派が多いけど、そのメールを書く時間、思い出してイライラ、(ちゃんと本人に届いたのかな?)ってモヤモヤしそうだから私はやらない。
    その場で「それ私に言ってんの?」「いつもそういう態度なの?」って明るくパッと言うと、ギョッとした顔で態度改めるよ。

    +13

    -5

  • 178. 匿名 2022/03/19(土) 17:22:36 

    >>164
    普段、だれも注意してない状況なんだと思う。
    本部クレーム来たら、上司から渋々でも注意出来る。
    上司が事なかれ主義だと気付いてても言わないから…
    むしろ、機嫌取ったりとかしやがる

    ちょっとは改善されるか、変わらないか、辞めるかだろうね

    +27

    -1

  • 179. 匿名 2022/03/19(土) 17:25:38 

    >>177
    やっぱりそういう人って普段から態度悪いんだろうね。

    +12

    -1

  • 180. 匿名 2022/03/19(土) 17:28:25 

    >>2
    最低

    +6

    -17

  • 181. 匿名 2022/03/19(土) 17:29:03 

    何様だよ本当。態度悪い客のくせに。

    +6

    -15

  • 182. 匿名 2022/03/19(土) 17:31:26 

    >>151
    ひどいハラスメントだわ

    +3

    -12

  • 183. 匿名 2022/03/19(土) 17:34:14 

    お客様相談室にメールしました。

    ドラッグストアで会計前にアプリで割り引きクーポン見せて使えますか?って聞いて、全ての商品をスキャンするのを待ってました。
    会計時にクーポンを更にタップしてバーコードを提示しないといけなかったのですが、知らずにタップせず、またその画面を見せたら「割り引きしなくてもいいってことですか?それならわざわざ見せる必要はありませんけど?」ってキツめに言われました。
    割り引き出来ないんですか?って聞いたら、「使用方法書いてるんですけど確認してないんですか?割引するのか、しないのかどうしたいんですか?」ってイライラしながら言われた。

    本部に返信不要で「〇〇店で〜〜〜いうやり取りがあって、良い気はしなかった。」ってメール入れておきました。
    そしたら数日後に「該当スタッフを特定し、△日に店長より接客の指導を行いました。」という内容のお詫びのメールが来ました。

    たまたまだと思うけどこないだ行ったら、レジスタッフ総入れ替え?みたいでどのレジも感じの良い方ばかりになってた。



    +30

    -0

  • 184. 匿名 2022/03/19(土) 17:47:50 

    >>183
    その店員さん随分な態度ですね⁉︎
    でも改善されて良かったです!👏
    そういう方に直接言うとこっちがクレーマーやカスハラとなってしたいますから、本社がいいですね!

    +21

    -1

  • 185. 匿名 2022/03/19(土) 17:48:25 

    >>11

    この人みたいに特定の職業にやたら『底辺』とつけたがる人ほど、まともに働いてない・働いたことないという印象。労働の苦労を知っていればそんな視野の狭い偏った意見はまず出てこない。

    +43

    -0

  • 186. 匿名 2022/03/19(土) 17:48:29 

    >>1
    こないだタクシー運転手が酷い態度だった
    そもそも向こうが悪いのにあまりにも喧嘩腰で声荒げて言い返してきやがって頭に来たから運転手の顔写真と名前書いてあるとこ写真撮って、
    「お前誰に口聞いてんだよ!そんなだったら接客業やめちまえ。あとで会社に電話するからな!!」って言ったら静かになったよ

    そしてあとで会社に電話した

    +13

    -7

  • 187. 匿名 2022/03/19(土) 17:49:45 

    >>186
    追加
    これ運転手が頭おかしい奴だったら危ないから真似しないほうがいいわ
    私は完全にキレてしまって無理だったけど

    あと個人タクシーだったらこの手は使えない

    +23

    -1

  • 188. 匿名 2022/03/19(土) 18:40:27 

    ご丁寧にマイナスつけて
    よっぽど本社にクレーム入れられるのが嫌なんだねw
    だったら直しなよ

    +10

    -1

  • 189. 匿名 2022/03/19(土) 18:45:27 

    >>24
    そういうのは容赦なくGoogleマイビジネスに投稿します。

    +18

    -0

  • 190. 匿名 2022/03/19(土) 19:18:54 

    インスタの裏アカからクレームメッセージ送る

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2022/03/19(土) 19:37:49 

    >>1
    きっちりクレーム入れる

    前に大手レンタカー会社に初めて電話で予約しようとしたらコールセンターの若い男が出て、めっちゃくちゃ態度悪かった。

    例えばこちらが質問しても「ハァ?」とか「だからぁ~」とかありえない対応

    腹が立ったから「態度が悪すぎるから上司に代わってくれますか」って言ったよ。

    そしたらいきなりオドオドして馬鹿丁寧な対応に。「そんなつもりはなくて、、」「申し訳ありません」とかつらつら言ってたけど、とりあえずで切り抜ける逃げ得は許せないから「そういうのいいんで代わってください」って断固拒否

    そしたら数分後にやっと上司が出て(本物かわからんけど)謝罪受けた。とりあえずあの男が改心してればいいけど

    +46

    -1

  • 192. 匿名 2022/03/19(土) 19:42:24 

    >>102
    名前までは聞いたことあったけど、私も次嫌な態度の店員いたら本社の番号も聞くようにしよ

    +24

    -1

  • 193. 匿名 2022/03/19(土) 19:42:54 

    >>135
    私も言われた!でもレシートに名前書いてあったからすぐ本社とイオンに苦情いれたよ!

    +45

    -0

  • 194. 匿名 2022/03/19(土) 19:45:45 

    思い出してイライラするのが嫌だから、その場で名前を聞く。それでも態度悪かったら本社の電話番号もきく。

    +4

    -0

  • 195. 匿名 2022/03/19(土) 19:47:26 

    >>1
    クソみたいな態度の若い店員多いよね。
    そういう子には、こちらが礼儀正しい大人の対応をしてやると、なんだか急に礼儀正しくなるよ。
    なんだかんだクレーマー客とかに疲れて自衛武装してるんだろうね。こっちが悪意がないと分かると、割と従順よ。所詮は若造。

    +29

    -5

  • 196. 匿名 2022/03/19(土) 19:49:20 

    >>2
    多分焦ってないよ
    それで焦るタイプなら最初からそんな態度取らない
    だいたいバイトだろうし、バイトなら他にも働き口なんてどこでもあるから、本当に何とも思ってないと思うよ
    このトピ仕返ししたったおばさん続出してるけど

    +77

    -3

  • 197. 匿名 2022/03/19(土) 20:49:17 

    もし主さんが接客で不信感や不満を感じたのならお客様用ハガキとかカスタマーセンターに連絡かな。
    店舗、内容、購入品、極力わかりやすいように月日、何時ごろこういった接客対応でこう感じました。みたいに伝えるとまともな会社なら調べて聞き取りして今後どういった対応していくか指導が行くはず。
    情報が曖昧だときちんと指導が行かない可能性があるのでわかる範囲内で。

    +5

    -0

  • 198. 匿名 2022/03/19(土) 20:56:38 

    職場の近くにあるイタリアンの若い店員さんに、無言でメニューとお水をテーブルにガン!って置かれた事があった。
    頭にきてお水を一口飲んで、私もグラスをガン!って置いたら、その子がビックリして振り返って急に接客態度が変わった事があった。
    私もかなり大人げなかったけど、だったら最初からそんな態度するなよって思った。

    +37

    -0

  • 199. 匿名 2022/03/19(土) 21:11:29 

    >>111
    感じ悪すぎ

    +8

    -0

  • 200. 匿名 2022/03/19(土) 21:16:36 

    >>168
    店員だけど、本社宛に来たクレーム文が公開されてことあったけどやっぱりただの面倒臭い客だったw

    一応、内容書いておく。
    おもちゃ屋で合言葉言えたらおもちゃあげるキャンペーンがあって、うちの子は必死に練習したのに本番で言えなかった。
    待っててくれてもいいのに他の客を理由に対応してくれなかったってさ。

    客からしたら1人の店員。
    でも店員からしたらその他大勢の1人。
    もっと言ってしまえば「おもてなし」って仕事はない。
    そういうのは芸妓とかの仕事。
    自分のためだけに来てくれて、楽しませる仕事だから。
    だけど1回 約16万円(15年前の価格)。

    勝手に客側が期待値あげて、本来の仕事ではないこともさせようとする。それぞれ目的だけを考えて行動すれば済む話。

    +1

    -15

  • 201. 匿名 2022/03/19(土) 21:20:47 

    >>171
    なんか怖い

    +4

    -1

  • 202. 匿名 2022/03/19(土) 21:44:12 

    名札ジッと見る、同じように態度悪くして帰る

    +1

    -0

  • 203. 匿名 2022/03/19(土) 21:53:18 

    この間銀行窓口で200万下ろしたくて説明してたら、「200万おろすんですね?」って静かな空間で大声で言われたんだけど、確認のため復唱するのは普通のことですか?大金だし声に出されるのめちゃくちゃ嫌だった。でも窓口でお金下ろすの初めてだったから、え?と思いながらもスルーしたのですが…

    そのほかの対応も嫌な感じだったけどそのまま帰ってきちゃった。名札くらい見てこればよかったと後悔。

    +17

    -2

  • 204. 匿名 2022/03/19(土) 22:03:42 

    >>200
    ごめんなさい
    理解できません?

    +7

    -0

  • 205. 匿名 2022/03/19(土) 22:06:50 

    >>7
    中国人のレジの子にまだナンカヨウカ?って言われたけどそれに似たようなやつなのかと

    +12

    -0

  • 206. 匿名 2022/03/19(土) 22:11:55 

    >>178
    小さい店舗なら馴れ合いみたいな感じになってしまいますよね。
    一昨日はタイミングが悪く雑な店員に当たってしまいました。
    もうこれからは、しょうもないと思って割り切る事も必要ですね。

    +9

    -0

  • 207. 匿名 2022/03/19(土) 22:15:28 


    明らかに店員が悪い!って内容の書込みもあればそれはちょっとあなたも嫌なお客さんでしょって感じのもチラホラ、、、

    そういう人がクレーマーとかなのかな〜

    +27

    -0

  • 208. 匿名 2022/03/19(土) 22:33:16 

    >>2
    接客業求人出しても来ないし、転職する人も多いから、上の人もあまり従業員に強く言えないと思う。

    名前聞いてきたお客さんに、
    次は本部に文句言ってくださいね(笑
    みたいなこと言ってる人もいる。

    +13

    -0

  • 209. 匿名 2022/03/19(土) 22:43:05 

    >>2
    従業員(私)の立場の話なんだけど
    お客さんあまりに理不尽な要求してきたから断ったら
    なんかわざとらしく名札見てきたから
    わざと胸突き出して見せてやった事あるよ!w
    クレーム来なかったよ!

    +58

    -0

  • 210. 匿名 2022/03/19(土) 22:48:48 

    >>32
    オーナーさんいる?って聞いて夜だからいないって言われたら、
    あなたの態度が悪いのでクレーム入れたいから
    店の子機からオーナーに電話して、代わってって言う

    +16

    -2

  • 211. 匿名 2022/03/19(土) 22:50:01 

    >>32
    うちも最寄駅前のセブンの深夜の女店員めっちゃ態度悪い
    いらっしゃいませもありがとうございましたも
    何にも言わない
    なのに店員同士でおしゃべり

    +26

    -1

  • 212. 匿名 2022/03/19(土) 22:59:42 

    あんまりにも酷いんじゃないかと思って1度だけお名前お伺いしてもよろしいですか?って聞きました。

    クレーム入れようと思って聞いたけど結局言えなかった…

    +4

    -0

  • 213. 匿名 2022/03/19(土) 23:07:42 

    >>15
    クレームや苦情を入れたら確かに怒られる。
    でも残念ながらそういう店員は長く店に居て質悪くベテランだから客からいくらクレーム入っても店側も辞めさせられない。店員が客をぶっ叩いたとかイレギュラーな事なら当然クビにされるけどね。

    +21

    -0

  • 214. 匿名 2022/03/19(土) 23:08:43 

    >>24
    転勤多くて婦人科も色々行ったけど、
    先生、看護師はそうでもないけど
    受付の態度が酷いクリニック多いわ
    あなたの方が通った方が良いのでは?と思う

    +29

    -0

  • 215. 匿名 2022/03/19(土) 23:17:32 

    とあるチェーン店であまりにも酷い接客だったので他の店員に名前聞いて本社にクレーム電話したことあるよ。
    バイトじゃなくて社員だったからびっくり。
    改めるようきちんと指導してくださいと伝えた。
    私の感覚がおかしいのかなとか心狭すぎる?とか少し悩んだけど、口コミ見たら恐らくその人であろうことが散々書かれてて、やはりあの接客はおかしかったんだと確信が持てたので電話した。

    +8

    -0

  • 216. 匿名 2022/03/19(土) 23:19:50 

    >>34
    さむ…

    +14

    -4

  • 217. 匿名 2022/03/19(土) 23:21:12 

    逃げる。関わりたくないし、その人の苛立ちをなぜこちらが受けないといけないのか意味わからないし、同じ空気を吸いたくないので退散する。
    下手に相手にするだけ時間の無駄。
    もしスーパーだったら「またあとで会計します」と言ってカゴ持ってレジを離れるし、服とかの買い物だったら、買うのやめますと言って立ち去るか、他の店員さん呼んでその人にレジしてもらう。

    +3

    -0

  • 218. 匿名 2022/03/19(土) 23:26:12 

    まさに今日、某ショッピングモールのインフォメーションの人の態度に腹が立った
    わからないことを聞いたのに「は?」みたいな顔されて、更に首をかしげられた
    あまりに腹が立ったので「もういいです」って帰ってきた

    +10

    -0

  • 219. 匿名 2022/03/19(土) 23:26:32 

    >>151
    て・ん・い・ん!

    +13

    -0

  • 220. 匿名 2022/03/19(土) 23:28:42 

    五右衛門パスタ行った時
    厨房の女性二人が喋ってて聞こえまくる
    それだけでも微妙だったのに内容がこの前胃腸炎になって下痢がやばかったーって話
    ルミネと本社に苦情入れた

    +22

    -0

  • 221. 匿名 2022/03/19(土) 23:32:12 

    ダイエットに成功して服を買いに行ったんだけど、スカート見はじめると同時に店員さんがやってきて「mからlまでおサイズありますよー」と言われた。

    sかmで迷うレベルなんだけど、mからlなんて言われてやっぱ私まだ太ってるんだと不安になりすぎてめっちゃ落ち込んだ。
    入店早々聞いてもないのに大きいサイズ展開言うのは太ってる扱いされたって思う人もいるから気を付けた方が良いと思う。

    +10

    -5

  • 222. 匿名 2022/03/19(土) 23:33:16 

    >>56
    今のところ無いなー
    サンローランでもシャネルでもどこでも楽天パンダのカードだけど、みんな丁寧な接客で気持ち良くお買い物出来る
    親と行くと親はザ・クラスで払ってるけど、自分の時と差を感じたこと特に無い

    +8

    -1

  • 223. 匿名 2022/03/19(土) 23:33:45 

    >>6
    喋りながらレジする人っているよね…
    「いらっしゃいませ」と「ありがとうございました」はちゃんと言ってくれるけど、それさえ言っておけば良いと思ってるのかな

    +4

    -2

  • 224. 匿名 2022/03/19(土) 23:35:58 

    >>125
    悪くない!

    +2

    -0

  • 225. 匿名 2022/03/19(土) 23:41:41 

    >>112
    最初からみんなが嫌な態度な訳ではないと思う。すごく嫌な客ばかりで、安い賃金で最高な接客を求められる事に疲れ果ててしまうんだよ。やってみたらわかると思うけど。

    +25

    -0

  • 226. 匿名 2022/03/19(土) 23:57:43 

    合鍵が必要になりネットで調べたら、近くにある大手ショッピングセンターのお直しの店に「鞄 鍵」とあったので電話して丁寧に聞きました。
    おばちゃんが出て「はあああ?ここは洋服のお直しでーす!やってませーーん!」とバカにしたように言われて、そのショッピングセンターにクレーム出しました。

    +9

    -0

  • 227. 匿名 2022/03/19(土) 23:59:47 

    >>52
    直接は言えない奴

    +1

    -7

  • 228. 匿名 2022/03/20(日) 00:14:02 

    >>104
    なんでちょっと文章変えて連続で投稿してんの?

    +0

    -4

  • 229. 匿名 2022/03/20(日) 00:14:55 

    >>69
    同意!私も同じようなことしたことある。昔スーパーでレジの打ち間違いがあったので、穏やかに指摘したら、小銭投げるように返されて、店長にあのレジの人にクレームしたいんですけどって本人呼んでもらった。(私の後ろにレジ待ち数人いたのでその場ではクレームしなかった)
    事のヤバさに気づいたのか、さっきとは違って下手に出てきたけど「体調わるいんですか?だからあんな対応したんですか?」聞いたら「…いや、そんなことないです。すみません…」だって。面と向かって言わないと本人気づいてないよね。

    +25

    -2

  • 230. 匿名 2022/03/20(日) 00:18:02 

    >>171
    そんなしょーもない内容で防犯カメラ見返さないし、店員の写メとる、、?犯罪?何無茶苦茶なこと言ってんの?

    +11

    -0

  • 231. 匿名 2022/03/20(日) 00:23:22 

    >>5
    インスタ映え系でめちゃくちゃ人気出た個人経営のクッキー屋の店員さんが態度悪くてしかもギフト包装もぐちゃぐちゃで酷かったからクレーム入れたけど個人経営で店員さんも身内だっからかスルーされたよ…

    +17

    -1

  • 232. 匿名 2022/03/20(日) 00:28:24 

    >>38
    これって本当の名前言うかな?
    嘘言わそう
    同僚の名前言われたり

    +12

    -0

  • 233. 匿名 2022/03/20(日) 00:46:35 

    逆の立場もありますよね。
    最初からやたら不機嫌だったり高圧的な態度とってくる客。
    マジで損しかしないと思うけど

    +5

    -0

  • 234. 匿名 2022/03/20(日) 00:51:54 

    私ならクレーム言う

    +1

    -0

  • 235. 匿名 2022/03/20(日) 00:57:46 

    店員の名前は割れてる上で態度悪い人もいた。
    開き直ってるのかな。
    そういう店は本社にクレームしてもどうなんだろうと思うけど、まぁ言うけど。

    +2

    -0

  • 236. 匿名 2022/03/20(日) 01:02:54 

    >>85
    どっちもめんどくさい

    +15

    -1

  • 237. 匿名 2022/03/20(日) 01:04:30 

    >>115
    え?ちょっと違うね。

    +2

    -1

  • 238. 匿名 2022/03/20(日) 01:09:22 

    私はコンビニの店員なんだけど、来店客の態度の悪さで困ってる。

    深夜帯だからか、ノーマスクで酔っ払った勢いで、絡んでくる。

    マスクの着用を促すと逆ギレしてくる。

    どうしたらマスク付けてもらえるのかが知りたいです。

    +8

    -0

  • 239. 匿名 2022/03/20(日) 01:54:38 

    >>10

    丸亀って店員の態度わるいよね

    +9

    -2

  • 240. 匿名 2022/03/20(日) 02:08:15 

    >>174

    なんか本当最近こういう店員増えた気がする。

    私はアラフォーなんだけれど、腰が低い方で
    年を重ねて何か不自然な感じに見えてそういう対応されるのかな?とかちょっと悩むくらい、感じ悪かったり好戦的な対応されることがある。
    大体年下の店員から。

    腰は低いけれど、本当は気が弱い訳ではないので
    一言言いたくなること多々だけれどまだ直接言ったことはない。

    歳上の店員さんは感じ良い人が多い気がする。

    +11

    -0

  • 241. 匿名 2022/03/20(日) 02:15:02 

    >>54

    主さんではないんだけれど、好戦的って感じた接客あるよ。

    子供連れて、エンターテイメント系のレストランに初めて行ったら入店やら注文のシステムが独特で
    店員さんがエンタメ系レストランの店員とは思えないくらいぶっきらぼうに早口の説明でいまいち理解できなくて
    注文の時に「〇〇ってことですか?」って普通の口調で聞いたら
    怒ったような口調で「〇〇なんで!△△です!!」って言い放たれて、
    言わなかったけれど「は?!初めて来たし貴方の説明がわかりにくくて理解できなかったんですけど!?」って思わず言い返したくなるくらい好戦的に感じて衝撃的な接客だったよ。

    +7

    -0

  • 242. 匿名 2022/03/20(日) 02:33:03 

    >>2
    最近個人情報うんぬんで偽名にしてる人もいるよね

    +2

    -0

  • 243. 匿名 2022/03/20(日) 02:51:26 

    >>211 横

    私はフ○○マでそれと同じことをする30代前半くらいのチャラ男に遭遇したよ。しかも相手は若い女性店員でその子もお客みんなに『いらっしゃいませ』も無し。

    チャラ男がずっと女性店員口説いてる感じで、その子も『え〜』『どうしよ〜』とか甘ったるい声で満更でもなさそうにしてるんだよ。

    会計時も「ありがとうございました」もないし、こっちがまだお釣り財布にしまってる段階で、さっさとカウンター隅にあるテイクアウト用ドリンクの機械の陰に引っ込んで二人で話し始めてるような感じだったから、さすがに腹が立って本部に来店時刻とそいつらの特徴や様子を色々書き込んでメールしたよ。

    それ以降はその二人の姿は見てない。

    +13

    -0

  • 244. 匿名 2022/03/20(日) 02:58:42 

    接客の態度ってそんな大事なの?
    お客さん側だって態度酷い人ばかりだったよ?

    金銭授受が仕事なんだから、それ以外は対等じゃ駄目なのかな。
    態度が気になるなら直接言い合えればいいのになー

    外国で店員とお客さんが言い合ってるのを見て、なんだか羨ましく感じたわ。 

    全部機械化できればいいのに。
    お客様は神様とか、もう時代遅れだよ。

    +4

    -9

  • 245. 匿名 2022/03/20(日) 03:34:58 

    >>1
    名札を見て、名前を呼びかけます。
    静かに諭すような声で、
    ◯◯さん、あなたはお給料いただいてお仕事なさっているんですよね?
    何かストレスがあるのかも知れませんが、
    その態度はご自分でどう思いますか?
    せめて、勤務時間は普通の態度で働きませんか?

    そう言ったあと、上司を呼んでくるように伝えます。
    上司に全てを伝え、非常に残念ですと言います。

    +3

    -3

  • 246. 匿名 2022/03/20(日) 03:37:05 

    接客中にため息、貧乏揺すり、ため口
    わざとそれする店員の名前と顔を覚えてる

    +0

    -0

  • 247. 匿名 2022/03/20(日) 03:42:22 

    低賃金だからか、心に余裕がないからか、幸せじゃないからなのか接客中に露骨に悪態ついてきたり、あからさまに不機嫌まる出しの人にたまたま当たったとき
    あらまぁ可哀想な人ってつい思ってしまう

    +2

    -0

  • 248. 匿名 2022/03/20(日) 03:44:08 

    >>32
    この文良く書けてるよ。すごく伝わる。
    このまま本社にメールか手紙書いて送ったらよいと思う。
    嫌な思いしてるのあなただけじゃないし、
    こんな店員がいるのって、店に損害与えてるのと同じだからね。

    +4

    -2

  • 249. 匿名 2022/03/20(日) 03:48:24 

    本人確認と印鑑が必要な書類が届いて印鑑を押そうとして押すところを探してたら、印鑑を取られて勝手に押された。
    その時彼氏が様子を見に来て、その途端に態度が変わり何故か彼に向かって頭を下げて大きな声でお礼を言って帰って行った。

    もう一つは何度も別の家に配達物が届いて、中身を見られた。

    お客様の満足度の用紙に苦情を書いたけど、それでも配達先を間違えるからメールで苦情を送った。
    改善されたんだけどその時印鑑の事は書いてなかったから書けばよかったと後悔してる。

    +1

    -0

  • 250. 匿名 2022/03/20(日) 03:55:06 

    営業マンの態度がなってないのが多い
    カメラにおさめて証拠はおいてる

    +0

    -0

  • 251. 匿名 2022/03/20(日) 04:02:52 

    近くのスーパーで私がお会計する時に限って、店員さんが休止中のレジに締め作業をしにくる。
    私がいても先にレジに入ろうとするし、お会計の途中でカートがあっても無理矢理押しのけてレジに入ろうとする。
    そこの店員さんは品出し中だったり店内を歩く時もお客のことなんか考えずに行動するから、そろそろ苦情いれようかな。

    +3

    -2

  • 252. 匿名 2022/03/20(日) 05:37:17 

    >>225
    別トピのタバコのとかね。

    +3

    -0

  • 253. 匿名 2022/03/20(日) 05:51:40 

    私はむしろコンビニやカフェの時給が高くない(サービス接客料とかない)バイトで若い女の店員さんがニコニコしすぎてると不安になるわ。

    そういう子はすーぐ変なやつのターゲットにされて、下手したら事件に巻き込まれるしね。
    ガルちゃんでもしょっちゅうストーカー系の事件トピたってるし。
    「ほほえみかけてくれるので気があると思った」とか言ってね。

    ちょっと無愛想なくらいが良いよ。

    +9

    -1

  • 254. 匿名 2022/03/20(日) 06:20:19 

    一回目は我慢する、二回目以降はその人がレジだったら別の人を選ぶかその人しか選択肢がなければ別の店に行く

    +2

    -0

  • 255. 匿名 2022/03/20(日) 06:49:04 

    >>24
    めちゃくちゃわかる!
    通院してる産婦人科の受付がとにかく酷い。
    先生や看護士さんはとても丁寧で優しいのに、毎回受付でメンタル削られる…。

    +7

    -0

  • 256. 匿名 2022/03/20(日) 06:55:05 

    昨日たまにしか行かない高級スーパーですれ違いざまに無言て睨まれた。
    レジの店員さんは愛想いいけど品出しの人達は疲れてるよね。
    普通のスーパーのほうが接客態度良かったりする。

    +6

    -1

  • 257. 匿名 2022/03/20(日) 06:56:59 

    明らかに人手不足な状態だな、これ
    っていうお店や時間帯のときは目をつむってる

    +4

    -0

  • 258. 匿名 2022/03/20(日) 08:27:42 

    ZAR○の店員さんがそんな人たちばっかりで行かなくなった
    会社の方針なの?気分悪いよ

    +8

    -0

  • 259. 匿名 2022/03/20(日) 08:50:21 

    >>244
    親なお客のトピでも立てれば?
    そうすれば賛同者が集まってそっちで語り合えるよ。

    +2

    -0

  • 260. 匿名 2022/03/20(日) 09:05:24 

    >>32
    商品を買うためだけに来てんのに、何で店員で嫌な気持ちになんなきゃいけないんだろうね〜

    そこに脳みそ使いたくない。

    +18

    -0

  • 261. 匿名 2022/03/20(日) 09:12:10 

    >>244

    多分ここに書いてる人は、お客が神で特別な対応求めている人はいないと思うよ。

    対等というの大前提で、人と人との関わりなのに
    これはちょっとないんじゃないって対応された人が多いんだと思う。

    +6

    -0

  • 262. 匿名 2022/03/20(日) 09:16:59 

    >>256

    高級スーパーではなくても、ドラッグストアや近所のスーパーでもこういうのあるよね。

    店員の一般常識として、向かってくるお客さんがいたら道を譲りながら「いらっしゃいませ」だと思うんだけれど、
    ほんっとに無言でなんなら(作業してるんですけどー気使えない奴だな)ばりにじとーっと見てくる店員いるよね。

    +4

    -1

  • 263. 匿名 2022/03/20(日) 09:22:07 

    >>237
    りょ!

    +1

    -2

  • 264. 匿名 2022/03/20(日) 09:29:15 

    日本人はサイレントボムと言われているよね
    その場では何も言わなくても後で本社にクレームを入れる

    +3

    -1

  • 265. 匿名 2022/03/20(日) 09:36:04 

    理不尽なクレームでなければ、働いている人にはいい薬だよ

    威圧的な態度で嫌いな先輩BAがいて
    お客様にも見下した威圧的な接客してたからモールにお店と名前名指しでクレームが来て、お店の朝礼でもこんなクレームが来ました皆さん気をつけましょう〜と情報共有、しばらく休憩室に晒されて反省したのかさすがに直ったよ
    お客様ありがとうございます!

    +6

    -0

  • 266. 匿名 2022/03/20(日) 09:46:17 

    >>171
    写メをとるって
    ヤバイ客やん(笑)

    +2

    -1

  • 267. 匿名 2022/03/20(日) 10:01:28 

    店じゃなくて病院でもいい?

    骨折してそのリハビリ担当の理学療法士が
    ピアスを耳たぶ全体に沢山つけてて、
    服の下からチラ見えするタトゥー。
    外見だけならまだしも、
    態度も明らかに悪いし怖かったので

    院長検診の時に相談して
    速攻で担当を変えてもらった。

    +5

    -0

  • 268. 匿名 2022/03/20(日) 10:08:08 

    >>143
    大江裕かな?

    +5

    -0

  • 269. 匿名 2022/03/20(日) 10:39:17 

    >>6
    うざい
    自分が接客やってた時はどこの店でもまずレジに来た客を最優先にするよう言われてたけど、
    客がレジ待ってるの視界に入ってるはずなのにお喋りをやめない店員が多くてドン引いてる

    +8

    -0

  • 270. 匿名 2022/03/20(日) 10:42:02 

    >>213
    だよねぇ
    てか、大抵の店は接客態度が悪いってクレームが1つ2つ入ったところで何も出来なさそう
    その人に辞められて、また新しい人入れて研修やってってする方がコストかかるし

    +3

    -0

  • 271. 匿名 2022/03/20(日) 10:45:49 

    >>94
    私もローソンで同じような場に
    遭遇したことあります!同じ店舗だったりしてw

    +2

    -0

  • 272. 匿名 2022/03/20(日) 10:53:33 

    そもそもコンビニで良い接客の人に出会う方が稀かも
    セブン好きだけど大抵店員は微妙
    金髪で背小さくて太ってる万年すっぴんの女性店員はいつもぬぼーっとした顔で突っ立ってて「いらっしゃいませ」「ありがとうございました」も言ったり言わなかったり
    袋つけますか?って聞かれてこっちが大丈夫ですって言うと普通はハイって返事するけどそれもなし
    だけどその調子でもう何年も働いてるからクレームとかはないのかなぁ

    +7

    -0

  • 273. 匿名 2022/03/20(日) 11:01:22 

    >>209
    私もある!むしろ名乗ってやった!
    だって、ショッピングモールが決めた営業時間変更にいちゃもんつけてきたんだもん!
    お知らせもしてたし、昨日来たら閉まってた!なんて言われても困る。

    +13

    -0

  • 275. 匿名 2022/03/20(日) 11:10:51 

    >>221
    えっ私アパレルやってるけど、違うと思うよ。
    実際に売ってあるサイズ展開を教えただけだじゃかい?
    理由は
    ●フリーサイズ展開の店が多いため
    ●他のサイズを聞かれる手間を省く(特にボトムはサイズを聞かれることが頻繁)
    ●最近はジャストサイズで履く人が少ない
    ●ちなみにサイズは、痩せてる太ってる関係なく身長も関係している
    とか色々理由あるんだけど。
    しかもM.Lサイズは通常のアパレルだったら普通だよ〜
    Sサイズの取り扱いの方が珍しいから…(細いけど、身長がある方だと丈間が短くなる等でロスが増えるため)
    私もウエストサイズはSでも大きいけど、身長を考慮してほぼMサイズしか買わないし。
    大きめサイズもありますよ〜なら失礼だけどね。

    +0

    -0

  • 276. 匿名 2022/03/20(日) 11:16:21 

    >>117
    私も本屋の店員の態度が悪かったからひとまわりしてから返品した。ネットでも買えるしいやな思いしてお金落としたいと思わないし。

    +5

    -1

  • 277. 匿名 2022/03/20(日) 11:33:42 


    某100円ショップで定期的に購入しているものが場所も商品も無くなってたから店員に確認したら、特に調べる事無く「あー廃盤ですね」って言われて残念だなって思ってた。
    後日別の店舗に行ったら沢山あったから確認したら特に廃盤にはなっていないとのこと...
    調べるのめんどくさかったのかもしれないけど嘘付かなくても良いじゃんって思った。
    クレーム入れる労力も無くてその店舗には行かなくなったな。

    +5

    -0

  • 278. 匿名 2022/03/20(日) 11:37:37 

    >>103
    大半がそうだよね。だからなるべく指名するかむかついたら私もため口で返すw大人げないし相手はどう思ってるか知らないけど

    +3

    -1

  • 279. 匿名 2022/03/20(日) 11:37:38 

    >>223
    一度、挨拶も無しに片手間でレジされた事あってびっくりした事ある。
    おばちゃん店員で、私が会計する前から何か大事な話?してたみたいで私がレジに来ても手は動かすけど、話は継続してて舐められているのかと思った。

    +4

    -0

  • 280. 匿名 2022/03/20(日) 11:40:42 

    >>265
    お客様の声とか張り出されているけど、やっぱり効果あるんだね。
    理不尽なのは可哀想だけどその人みたいに日頃から態度悪い人には効果的だね。

    +3

    -0

  • 281. 匿名 2022/03/20(日) 12:02:44 

    態度の悪い店員、結構いるよね。
    基本的にはスルーして、あまりにも酷くて嫌な気持ちが収まらない時はホームページから匿名でメール入れてる。

    数年前に某蟹料理店の店員の接客があまりに酷かった(接客の口調が乱暴・膝で何度も私の背中を蹴る・食器で食器を押しながら配膳等)時にメールしようとしたら、今時ホームページにメアドが書いていなくて仕方がないから社長宛に匿名でFAXした。
    匿名だったけど詳細から店員が判明したらしく、中居頭という人からすぐに電話がかかってきて丁重なお詫び&今すぐ本人と共にお詫びに伺いたいと言われた。
    遠距離だしそもそもお詫びは求めてなかったので断った。
    中居頭さんから、店員本人は「正月から働いていてイライラしてやってしまった。」と泣いて謝っていたと聞いた。
    自覚があって客へ八つ当たりする店員がいるんだと驚いた。

    +3

    -0

  • 282. 匿名 2022/03/20(日) 12:11:41 

    接客受けていてこれはどうなのっていうのがあり、
    サービスの事についてホームページとかに
    あることが利用したくていつから利用出来るか聞いても全然教えてくれなかったり。
    あまりにも、確認もせずに答えないから他の方に変わってもらえませんか?って言ったら変わる人はいませんとか、平日なら別の人がいますとかいうけど、こちらは平日は暇でない事をつたえても、そのまま担当変わらず延々話続けられて途中で逃げられたので。
    他の人に対応してもらったわ。
    人の話聞いてない女性だった事は、他の対応してくれた男性に伝えたわ。

    +0

    -0

  • 283. 匿名 2022/03/20(日) 12:16:51 

    >>94
    それ多分気づく私、指導してるのに使えない奴って見せたいんだよね。客からしたらダメな先輩とダメなのか萎縮してできないのかしらんが不憫な後輩って見えるよね。

    +6

    -0

  • 284. 匿名 2022/03/20(日) 12:24:39 

    >>258
    ZARAって店員みんなスカしてるよねww
    かっこつけてんのなーそれともそういう方針なのかな。
    にこやかな店員見たことない。
    まぁファストファッションだし関わるの会計の時くらいだからドライな感じでも別にいいんだけど。

    +2

    -1

  • 285. 匿名 2022/03/20(日) 12:24:55 

    >>263
    古w

    +0

    -1

  • 286. 匿名 2022/03/20(日) 12:37:08 

    >>274
    文章力無さすぎてわかりづらい上に長い…
    読み手に一番読む気を無くさせるパターン。
    話の内容、やりとりが全く意味わからん。
    何をどうしたかった電話なのか全くわからん。

    何で要約するとって言う人って要約出来ない人ばっかなんだろ。

    あと電話は営業時間内にかけるのが常識。

    +6

    -1

  • 287. 匿名 2022/03/20(日) 12:37:53 

    >>193
    ヨコ。イオンって対応悪いレジの人が多かった。私の時は、お寿司をバーコードの所にぶつけて、お寿司が下に片寄って蓋が一瞬開いたのに、何事もなかったかのように蓋をしてカゴに入れられたから、変えて欲しくて「すみません…」って話かけたら、無視したまま作業されて仕方なく会計を済まして、袋詰めしてたけど、ビニール袋が足りなかったから「すみません」って、もう一度声をかけても、無視して他のお客をやっていたからしばらく終わるまで待ってから、再度「すみません」って声をかけても無視されたから、近くにいた責任者みたいな人に事情を話してお寿司も交換して貰ってビニールも貰いました。

    +10

    -0

  • 288. 匿名 2022/03/20(日) 12:44:51 

    >>1
    医師の態度が悪くて有名だった歯医者はGoogleマップのクチコミで低評価の書き込みだらけで、すぐ潰れたよ
    その店のクチコミ見ると同じ思いをしてる人がいてスッキリするかもしれないし、あまりに酷かったら書き込んでもいいんじゃないかなと思う

    +2

    -0

  • 289. 匿名 2022/03/20(日) 12:46:48 

    >>2
    コンビニであまりにも感じ悪かったからコーヒー入れてる間に名札で名前見てクレーム入れようかと思ったけど、バカらしくなってやめてそのコンビニ行くのはやめました

    +2

    -0

  • 290. 匿名 2022/03/20(日) 12:47:24 

    >>274
    あなたが回りくどいだけだと思う。私だったら、営業開始の1時間前に電話しない。相手が忙しいと言いつつも、あなたの要求を聞くと言ってくれたのに断るのは失礼だと思う。私だったら急いで用件を言って、すぐ電話を切る努力をする。あなたの方が厄介な人で、その店長さんが気の毒だと思う。

    +6

    -1

  • 291. 匿名 2022/03/20(日) 12:59:10 

    >>139
    そういう考えの人ってそもそもクレーム来るような対応しないのか、クレーム来ても反省しないのかどっちなんだろ

    +1

    -0

  • 292. 匿名 2022/03/20(日) 13:01:30 

    >>11
    いくらバイトだろうが限度はあるよ

    +2

    -0

  • 293. 匿名 2022/03/20(日) 13:03:00 

    >>284
    いい人もいるよ。
    ただ悪い人が目立っちゃうからね。
    新宿店は口コミで接客態度ボロクソに書かれてて怖くなった。
    結構、具体的に書いてあるのよね。

    +2

    -0

  • 294. 匿名 2022/03/20(日) 13:04:57 

    >>18
    こういうのわざわざ書く人よく見るけど空気読めない痛い人なんだろうな。仮にそう思ったんだとしても黙ってられないのかね

    +4

    -0

  • 295. 匿名 2022/03/20(日) 13:19:51 

    >>19
    好戦的ってあなたの態度もはぁ?
    みたいな感じだったんじゃない?
    クレームとか口コミに書くヤツ。なんとかして勝ちたいの?だから幸せになれないんだよ。

    +3

    -3

  • 296. 匿名 2022/03/20(日) 13:31:19 

    >>285
    草生やしてダサ

    +2

    -1

  • 297. 匿名 2022/03/20(日) 13:35:05 

    >>15
    スカッとジャパン好きそうですね

    +3

    -0

  • 298. 匿名 2022/03/20(日) 13:44:30 

    たまーになんで接客業やってるんだろうってくらい感じの悪い人っているよね

    別に過剰に気を遣えっていうわけじゃなくて普通にしてほしいだけなんだけどな

    大人しそうな見た目っていうかなめられやすい顔してるからかそういうことあるけどムカつく
    怖そうな人にはそんな態度とらないだろって感じ

    +7

    -0

  • 299. 匿名 2022/03/20(日) 13:46:07 

    >>193
    私もイオンの売り場で探しても見つからない物があって「すみません、〇〇どこにありますか?」ってら聞いたら、「今忙しいので自分で探して下さい」って言われたことある。ぽかーんとしてしまったよ。

    +5

    -0

  • 300. 匿名 2022/03/20(日) 14:03:12 

    >>1
    たぶん皆んな少なからず接客の基準が
    あるのかな、と。
    コンビニはこの程度で
    レストランならこの程度って感じで。
    色んな場所に行って経験値みたいに
    積み重なって何となく決まってる。
    だから最初から何も期待しない。
    自分の期待した接客じゃ無かった時
    イラッとするのもバカみたいだから。
    そのお店がどうでもいいお店なら
    放っておいたら良いと思いますよ!
    私はヒドイ接客の人がいても
    絶対報告しません。
    成長するチャンスを与えたくないので(笑)

    +0

    -1

  • 301. 匿名 2022/03/20(日) 14:14:05 

    >>5
    大手の家電量販店で冷蔵庫買うとき、一人暮らし用の小さい冷蔵庫だったから対応嫌だったのか明らかにめんどくさそうな態度のおじさん店員で
    「んじゃそこ座ってここ書いといてください、はい」ってボールペンぶん投げて渡されてどっかに離れたから、そこで買うのやめて本社にクレーム出したらそこの店のマネージャーさんから謝罪の電話きたよ。

    都内とかじゃなくて地方の田舎だけど対応してもらえたしずっとモヤモヤ残ってる場合は言ってみて良いと思う。

    +8

    -0

  • 302. 匿名 2022/03/20(日) 14:29:06 

    >>1
    返報性の原理っていうのがあるから、主さんはそれが正常に働いてるから攻撃的な人につられてくさくさした気持ちになっただけだよ。主さんが性格悪いわけじゃない。

    +2

    -0

  • 303. 匿名 2022/03/20(日) 14:49:49 

    >>274
    まじで意味がわからない
    自分が頭悪いのか不安になるくらいわからない

    +2

    -1

  • 304. 匿名 2022/03/20(日) 15:11:49 

    >>260
    私も仕事帰り車で通るのに左側にあって寄りやすいからよく行くセブンがあったけど、若い女の子に終始無言の接客されて(コーヒー頼んだら無言でドンとカップ置かれたり)
    あまりにも不快だったから少し遠回りだったり、寄りづらくても違うセブンに行くようになった
    嫌な思いしてまで買いたくないし

    +6

    -0

  • 305. 匿名 2022/03/20(日) 15:13:07 

    >>38
    接客態度悪い店員は名札裏返してたりする

    +5

    -0

  • 306. 匿名 2022/03/20(日) 17:13:34 

    >>94
    それ多分気づく私、指導してるのに使えない奴って見せたいんだよね。客からしたらダメな先輩とダメなのか萎縮してできないのかしらんが不憫な後輩って見えるよね。

    +1

    -1

  • 307. 匿名 2022/03/20(日) 17:22:06 

    近くのコンビニの評価がめちゃくちゃ悪いんだけど、改善されないからどうしてなんだろって思ってたら家族経営みたいなところだった。人も殆ど入ってないのになんで潰れないんだろ

    +2

    -0

  • 308. 匿名 2022/03/21(月) 00:04:14 

    >>124
    本当酷いね💢
    口コミにかいてやるわ、迷わず。

    +2

    -0

  • 309. 匿名 2022/03/21(月) 08:54:38 

    >>3
    『臭いものには蓋をしろ』は良くないと思います

    +0

    -0

  • 310. 匿名 2022/03/21(月) 13:46:20 

    >>24
    態度の悪い受付って先生の奥さんとか親族かもしれない
    態度悪いけど、注意できる人がいないんだよね

    +1

    -1

  • 311. 匿名 2022/03/21(月) 15:25:45 

    本当いつも買って変な気分になること忘れてまた買ってしまって後悔。
    忘れないようにしなきゃ。

    +0

    -0

  • 312. 匿名 2022/03/23(水) 22:56:57 

    接客業してる身ですが、どっちもどっちです。
    一言声掛けしただけで睨まれたり、捨て台詞吐かれたり、店員側も理不尽な思いしてることはあります。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード