-
1. 匿名 2022/03/18(金) 15:51:33
教えてください…
未だに狭い駐車場はどきどきしてしまいます+110
-3
-
2. 匿名 2022/03/18(金) 15:52:13
狭いところにはとめない+320
-4
-
3. 匿名 2022/03/18(金) 15:52:13
ショッピングモールとか狭いところ多い
もう怖くて運転してない+111
-3
-
4. 匿名 2022/03/18(金) 15:52:14
直角バック!+10
-0
-
5. 匿名 2022/03/18(金) 15:52:19
慣れしかないね+71
-1
-
6. 匿名 2022/03/18(金) 15:52:28
慣れ+8
-2
-
7. 匿名 2022/03/18(金) 15:52:29
開き直っていっぱい切り返しする+191
-0
-
8. 匿名 2022/03/18(金) 15:52:33
そういう方に隣とか停められたくない...+93
-17
-
9. 匿名 2022/03/18(金) 15:52:41
慣れ+7
-1
-
10. 匿名 2022/03/18(金) 15:52:44
採用された嬉しい〜今日は何個も採用されるな〜((((・´ω`・))))+6
-10
-
11. 匿名 2022/03/18(金) 15:52:51
+85
-3
-
12. 匿名 2022/03/18(金) 15:53:03
+62
-4
-
13. 匿名 2022/03/18(金) 15:53:03
慣れしかないよ!
危ないと思ったら停めないこと!+63
-0
-
14. 匿名 2022/03/18(金) 15:53:12
みんな言うけど本当に慣れるしかない。まじで。
慣れれば体感で駐車できる+45
-2
-
15. 匿名 2022/03/18(金) 15:53:17
>>2
それだよ。駅前のコインパーキングとかエグい感じのところは速やかにスルーして駅からけっこう離れたところ停める笑+129
-2
-
16. 匿名 2022/03/18(金) 15:53:18
たまに1台のスペースがすごく狭い駐車場あるよね。
降りて「あ、白線ギリギリだわ。停めなおそう」と思ったら、助手席側も白線ギリギリなの。+124
-1
-
17. 匿名 2022/03/18(金) 15:53:20
みんな そんなもんだと思います
切り返し切り返し、サイドミラーで確認、ゆっくり落ち着いて+21
-0
-
18. 匿名 2022/03/18(金) 15:53:30
店舗入り口近くを狙わない。
サイドが空いてるところにする+48
-0
-
19. 匿名 2022/03/18(金) 15:53:58
とにかくゆっくりゆっくり
駐車に限ったことじゃないし、周りには迷惑かもしれないけど、それしかないよね
だって狭い駐車場に素早く停めるなんて出来ない+76
-1
-
20. 匿名 2022/03/18(金) 15:54:10
焦らない。焦るとろくなことはない
他の車や通行人がいたら絶対譲ってあげてゆっくり取り組む+37
-0
-
21. 匿名 2022/03/18(金) 15:54:14
慣れないうちは無理しない+8
-1
-
22. 匿名 2022/03/18(金) 15:54:17
>>1
センス
あと数こなさないと!+11
-0
-
23. 匿名 2022/03/18(金) 15:54:23
必ずバックで駐車しかない。狭いところは。+48
-1
-
24. 匿名 2022/03/18(金) 15:54:46
切り返しはこまめに
上から俯瞰できるモニターあるとギリギリまで下がれるのでミラーだけよりやりやすい
モニターにも慣れが必要だけど+16
-0
-
25. 匿名 2022/03/18(金) 15:54:55
>>3
えー
逆にショッピングモールとかドラッグストアとかくらいしか自信もって停められなかった。
田舎だからかな?田舎のショッピングモールは広いよ~w+60
-2
-
26. 匿名 2022/03/18(金) 15:55:09
小さい車に乗る+44
-0
-
27. 匿名 2022/03/18(金) 15:55:35
>>1
免許取り立て若くて可愛かった頃はそこら辺の男性に停めてもらってた笑
みんな嫌がらずに得意気に停めてくれるよ!
主が若くて可愛ければ是非試してみて!
+7
-31
-
28. 匿名 2022/03/18(金) 15:55:45
狭いとことか新しい所に限って後ろから連なって車庫入れ待ちされるとイっライラくる+22
-1
-
29. 匿名 2022/03/18(金) 15:56:09
>>11
絶対出れんやん?!!!
どうやって動かすの?+215
-0
-
30. 匿名 2022/03/18(金) 15:56:11
狭いところならなおさらバックで駐車する。
前進で駐車すると出るときの方が大変。
+24
-0
-
31. 匿名 2022/03/18(金) 15:56:15
私も苦手
切り返しで時間掛かってクラクション鳴らされて敢えなく駐車断念するパターン多め+13
-0
-
32. 匿名 2022/03/18(金) 15:56:17
>>19
ゆっくりで迷惑かもしれないけど、ぶつかられるよりマシだしね
私もプレッシャーでキツイけど、ほんとに擦ったりしちゃったらもっと面倒なことになるから落ち着けって言い聞かせてる+41
-0
-
33. 匿名 2022/03/18(金) 15:56:37
狭い駐車場で唯一空いてるとなりが高級車とかアルファードとか前に少し出てるとき、ほんと緊張する。変な汗でちゃう+77
-0
-
34. 匿名 2022/03/18(金) 15:56:51
前向き駐車はしないこと。+13
-0
-
35. 匿名 2022/03/18(金) 15:56:51
お尻から入れないとキツイとこしんどい
頭から入ってみたものの、あーこれお尻からじゃなきゃ無理ねという奥の駐車場+27
-0
-
36. 匿名 2022/03/18(金) 15:57:11
>>25
うん、田舎だからだね。+4
-8
-
37. 匿名 2022/03/18(金) 15:57:22
慣れもあるけど元々のセンスもあると思う。
下手なら軽に乗る。+5
-0
-
38. 匿名 2022/03/18(金) 15:57:27
+69
-0
-
39. 匿名 2022/03/18(金) 15:57:54
>>11
駐車してる間に隣に建物建っちゃったのかな?😂+187
-0
-
40. 匿名 2022/03/18(金) 15:58:01
>>1
アラウンドビューモニターつけてパーキングアシスト車に乗る。+13
-1
-
41. 匿名 2022/03/18(金) 15:58:03
>>3
ショッピングモールとかスーパーの駐車場ってマンションの駐車場より1台分の幅が若干広く作られてない?+35
-1
-
42. 匿名 2022/03/18(金) 15:58:07
>>13
バックモニターつきの車に長年乗ってたんだけど、一ヶ月くらいバックモニターなしの代車に乗ったらミラーだけで停められるようになった
むしろモニターあまり見なくなった
慣れですね+20
-0
-
43. 匿名 2022/03/18(金) 15:59:15
>>11
凄い!どうやって駐車したの?+95
-0
-
44. 匿名 2022/03/18(金) 15:59:17
>>38
コレいーね+58
-0
-
45. 匿名 2022/03/18(金) 16:00:09
勘+0
-0
-
46. 匿名 2022/03/18(金) 16:00:31
>>41だけど都市部在住。+3
-1
-
47. 匿名 2022/03/18(金) 16:00:34
枠は広いけど列の間が狭い所が苦手で、子供の習い事の時に隣と斜め前の車が出てから出るようにしてる+3
-0
-
48. 匿名 2022/03/18(金) 16:01:03
>>1
「ここに来たら切る」って教習所でしたことない?
慣れてきたら「こういうふうに見えたところで切ったらここに入る」みたいなのがわかってくるよ。
とにかく場数踏むこと。その時にどういう時うまく入ってどういう時うまく行かなかったかよく観察する。+7
-0
-
49. 匿名 2022/03/18(金) 16:01:11
>>1
30年乗っててなんなら二種も持ってるけど、狭い駐車場は未だドキドキするよw 緊張感大事!+14
-0
-
50. 匿名 2022/03/18(金) 16:01:34
>>38
出てきた補助タイヤはどうやって出してるんだろう?
これはこれで技術がいりそう。+13
-2
-
51. 匿名 2022/03/18(金) 16:01:36
>>12
これ入れる時より出る方が難しそう+39
-2
-
52. 匿名 2022/03/18(金) 16:02:56
>>32
私もー
心の中でも
落ち着け落ち着け
って思ってやってる+5
-0
-
53. 匿名 2022/03/18(金) 16:03:14
>>12
これマジでやばかった
キスマイが平均20分かかるのに対してF1の人は数分、しかも喋りながら+50
-0
-
54. 匿名 2022/03/18(金) 16:03:54
練習あるのみ!私は職場も自宅も右バックで駐車するから右バックで入れる所に行く練習をした。
+0
-0
-
55. 匿名 2022/03/18(金) 16:05:10
>>27
田舎住み?
時代も治安も違うのにコメ主にそんな危険なこと勧めないであげて。+16
-1
-
56. 匿名 2022/03/18(金) 16:05:15
>>43
バックでヒュッと停めれたのかな?
でも動かせないよね?+3
-2
-
57. 匿名 2022/03/18(金) 16:05:28
>>1
鬼の切り返し!!+3
-0
-
58. 匿名 2022/03/18(金) 16:05:32
小さい車に乗る+8
-0
-
59. 匿名 2022/03/18(金) 16:06:36
自分の愛車が大きめの普通車で、会社の車が三菱のアイミーヴ。
つい無意識に自分の車の感覚で駐車しちゃうから、いつも駐車スペースのすごいはしっこに停めちゃう。
運転席側は白線に寄ってて、助手席側はガラ空き。
周りから見たら、下手くそだな~と思われてると思う。+3
-0
-
60. 匿名 2022/03/18(金) 16:06:54
>>28
待ってる人の方がイッライラしてるよw
下手くそとかで遅くても、申し訳なさそうにしてる顔が見えたら「ゆっくりでいいよー」と思う。+5
-11
-
61. 匿名 2022/03/18(金) 16:07:44
都内のコインパーキングマジで狭くて苦手…+5
-0
-
62. 匿名 2022/03/18(金) 16:08:28
>>31
えー!クラクション鳴らす人がいるんだ😢
それは嫌だなぁ。+34
-0
-
63. 匿名 2022/03/18(金) 16:08:38
駐車スペースが狭いのも嫌だけど、それより切り返すスペースが狭いともうダメ。+39
-0
-
64. 匿名 2022/03/18(金) 16:09:36
>>1
ひたすら何回も切り返す!!+5
-0
-
65. 匿名 2022/03/18(金) 16:10:24
無理はしない、慣れしかない+1
-0
-
66. 匿名 2022/03/18(金) 16:10:58
>>12
これくらいで難しいの?+2
-21
-
67. 匿名 2022/03/18(金) 16:12:16
>>1
後ろに待たれると焦るから、少し遠くの誰も来ない所でゆっくりゆっくり。
出るときを考えて、なるべくバックで停めたほうがいいよ。
他人の目は気にしない。
あとは、自宅の駐車スペースでひたすら練習。+13
-0
-
68. 匿名 2022/03/18(金) 16:13:21
好きなラーメン屋さんがあるけど駐車場狭い。しかも奥まで行って満車だったらバックしないと出られない。後ろから車来てたら本当最悪
奥の方に空いてても頭から突っ込むかバックして戻ってまたバックから入れ直すしかない
好きなんだけど平日人少ない時間じゃないと行きたくない+11
-0
-
69. 匿名 2022/03/18(金) 16:13:32
左右のサイドミラー確認しながら、ちょっとずつちょっとずつ切り返して停める
車は小さい方がいいよ
イオン行くと子連れの若い奥さんが大きいアルファードとか乗ってるけど、シエンタくらいでいいんじゃないか?って思う+6
-0
-
70. 匿名 2022/03/18(金) 16:13:52
>>11
出せないw+11
-0
-
71. 匿名 2022/03/18(金) 16:14:41
毎日用がなくても車に乗って慣れるしかない
私自身そんなに運転技術に自信もないし
ぶつけられたくもないから離れた所止めてる+2
-0
-
72. 匿名 2022/03/18(金) 16:15:24
>>56
めっちゃ考えてみたけど、
バックからだと入れそうだけど、無傷ではそこから動けないよね?+7
-0
-
73. 匿名 2022/03/18(金) 16:17:00
>>11
バックの扉から出入りじゃ?+5
-1
-
74. 匿名 2022/03/18(金) 16:17:28
マツダのアクセラ乗ってるんだけど、なんかどうにもヒヤッとする事が多くて、検索したら駐車しにくい車って出てちょっとホッとした。
前の車の時は駐車下手だなんて思った事無かったからさ。運転下手くそになったなーって思ってたんだ。+5
-0
-
75. 匿名 2022/03/18(金) 16:17:36
>>15
初めて都会のコインパ見た時固まった。
田舎の広大な駐車場しか知らずに生きてきて、駐車なんて余裕でしょって調子に乗ってたわ。+14
-0
-
76. 匿名 2022/03/18(金) 16:18:32
>>8
狭い所は行かないけど…そう思われてると思うと余計行けないやん!+13
-0
-
77. 匿名 2022/03/18(金) 16:18:35
>>11
フォークリフトで入れたのかな?+26
-0
-
78. 匿名 2022/03/18(金) 16:20:00
>>43
拡大してみると前輪の形、変じゃない?
そこ支点にお尻持ち上げて入れたか、ネットの方からクレーン使ったか、合成か。+28
-0
-
79. 匿名 2022/03/18(金) 16:20:33
>>1
小さい車に乗る。
軽なら楽々♪+0
-0
-
80. 匿名 2022/03/18(金) 16:21:34
>>27
自分が上手く運転できないがために他人にいちいち自分の車を運転してもらうの?
だいたい普通の人は知り合いでもない人に自分の車に乗り込まれるのは嫌だと思うけど
+9
-0
-
81. 匿名 2022/03/18(金) 16:21:37
>>1
慣れです。
それと車のクセと自分の運転のクセも知ることやミラーの位置やシートの位置を自分に合っていないだけでもやりにくい。+0
-0
-
82. 匿名 2022/03/18(金) 16:21:42
>>34
でも気持ちは前向きで!+1
-0
-
83. 匿名 2022/03/18(金) 16:21:54
>>12
左下の2台のスペースは、横向き設置に出来なかったのかね+28
-0
-
84. 匿名 2022/03/18(金) 16:22:48
>>2
これしかないよね。
どうしてもってとき以外は、離れてようが高かろうが、とにかく安全に駐車できるところを優先。
病院やスーパーなど、駐車場が狭いって理由で別のところに変えたことが多々ある。+10
-0
-
85. 匿名 2022/03/18(金) 16:22:50
慣れしかない!慣れないうちは練習あるのみ!!
サイドミラーで真っ直ぐ駐車出来ます。アルファードに乗ってるけど感覚つかめたら、余裕だよ!!焦らない、焦らない!一度モタモタしてたら後ろからの圧を感じて目的ではなかった前向き駐車してしまい、見事に出れなくなりました。通りすがりの夫婦が助けてくれました。+6
-0
-
86. 匿名 2022/03/18(金) 16:24:39
コインパーキングは入り口の時点で、バックから入るほうが上手く行くとおもう
+4
-1
-
87. 匿名 2022/03/18(金) 16:25:10
>>1
とにかく慌てないこと
みんな狭い駐車場ではそれなりに時間掛かってるからそんなもんだと開き直って後続車が来ててもとにかく慌てずに止めよう+7
-0
-
88. 匿名 2022/03/18(金) 16:25:37
>>69
子供3人にお爺さんお婆さん乗せて大荷物あるならアルファードのほうがいい。
シエンタやフリードだとキツキツ。ヴォクシーやステップワゴンなら広さ的にまだいいかもしれないが。+4
-0
-
89. 匿名 2022/03/18(金) 16:29:47
焦らない+4
-0
-
90. 匿名 2022/03/18(金) 16:32:17
>>72
あー、フロントがバックより細くて角がなければ行けそうだね。+0
-0
-
91. 匿名 2022/03/18(金) 16:32:19
>>7
これだよね
最近はバックモニターついてる車多いし、モニターとミラー確認しながら少しずつ切り返すの繰り返す
待ってる車や歩行者いたら焦るけど、落ち着いて繰り返す
これが一番だと思う
そのうち慣れてくればこのくらいの角度から入れれば切り返し何回くらいって感覚が分かるから短時間で駐車できるようになる+9
-0
-
92. 匿名 2022/03/18(金) 16:35:24
本当に慣れるしかない
広い場所であっても、普段から安易に前進で駐車せず、後進駐車を心掛ける
後進駐車を続けていると、ある日突然ここでハンドルを切るってタイミングが分かるようになるから+2
-0
-
93. 匿名 2022/03/18(金) 16:35:54
>>38
これ欲しい!!+17
-0
-
94. 匿名 2022/03/18(金) 16:36:04
>>11
これ、有名な画像だよね。
どうやって駐車してるんだろう?+24
-0
-
95. 匿名 2022/03/18(金) 16:36:40
>>12
動画探して見ちゃったwww
こりゃさすがプロだなってくらい無駄のない運転で素敵だったな〜
下手な人よりさらっと停められる人カッコいいよね+20
-1
-
96. 匿名 2022/03/18(金) 16:41:09
>>11
見えない向こう側はぼこぼこかもしれない。+6
-0
-
97. 匿名 2022/03/18(金) 16:42:32
切り返しし過ぎはだめだよ。
幅寄せしたら、思ってるよりも前からハンドル切る。+0
-0
-
98. 匿名 2022/03/18(金) 16:44:44
>>11
タイヤがクルッと横になって移動しても擦る自信ある。+24
-0
-
99. 匿名 2022/03/18(金) 16:46:01
>>16
昔の車基準なのかもね
最近の車はどんどん大きくなってるから+5
-0
-
100. 匿名 2022/03/18(金) 16:48:25
>>12
3.4.6のどこかが空いてれば余裕でしょ+1
-3
-
101. 匿名 2022/03/18(金) 16:50:43
>>12
都内はこんなのばっかり。特に駅近くとか繁華街。+9
-0
-
102. 匿名 2022/03/18(金) 16:52:20
>>3
新しい店は隣との間がラインじゃなくて枠が書いてある分広く感じる!
古い店はドア押さえながら開けないとドアぶつけそう。
買い物載せるのも気を使うから駐車場重視で店選ぶ。+8
-0
-
103. 匿名 2022/03/18(金) 16:54:07
>>31
でも駐車してる側も気が利かない人いるよね。一旦下げちゃって後続車を行かせればいいのに、中途半端に下げたり出たりして調整してて進路を塞いでる人。
焦るのはわかるんだけど周りの状況見なさすぎの人いる。+9
-0
-
104. 匿名 2022/03/18(金) 16:58:38
>>12
頭振れないと停めにくいよね。
この状況、私だったら違う駐車場探す(笑)+51
-0
-
105. 匿名 2022/03/18(金) 16:59:59
たまにとんでもねー駐車の仕方してる車あるよね
隣に停められないほど白線から出てるの+6
-0
-
106. 匿名 2022/03/18(金) 17:04:44
>>12
これ駐車するのに何が難しいのか分からない。
普通に何度か切り返しすれば停めれるじゃん。+3
-13
-
107. 匿名 2022/03/18(金) 17:05:54
私はこの方法でやってる
①左のサイドミラーで赤丸の部分がしっかり見えるように車の位置を調整する
②白線内に向かってバックしていき、黄色の車にぶつかりそうなら、ハンドルを少し右に切りながら少し前進し、サイドミラーで確認して大丈夫そうならそのまま駐車する+14
-1
-
108. 匿名 2022/03/18(金) 17:18:52
>>16
古いイオンとかそんな感じじゃない?
柱も太くてサイドミラー当たらないかヒヤヒヤする+5
-1
-
109. 匿名 2022/03/18(金) 17:19:03
>>1
駐車場よりも狭い路地での対向車とのすれ違いが緊張する+6
-0
-
110. 匿名 2022/03/18(金) 17:20:21
>>1
駐車はイメージトレーニングが大事だよ。
駐車する前にMr.ビーンならどうするか考えてみて!+7
-0
-
111. 匿名 2022/03/18(金) 17:34:36
ライブ見に車で行って、適当に空いてる近くのコインパーキング入ったらめっちゃ狭いし、空いてるスペースも1台分しかない。しかも右隣のクルマに人が複数人乗ってた(多分同じライブに行く人達)。ぶつけたらマズイし、何よりお互いにライブ前で楽しみにしてるのに台無しにしてしまうわけにはいかない。
見られてるだろうなー嫌だなと思いながら何回も小まめに切り返して何とか停めれた。
でもあれ以来そのコインパーキングは使ってない。+11
-0
-
112. 匿名 2022/03/18(金) 17:38:15
>>25
迷子になるよね😂+2
-0
-
113. 匿名 2022/03/18(金) 17:40:14
>>11
二階のバルコニーの出っ張り部分もポイントだよね。それがなかったら「吊り下げてで駐車したんでしょ?」って思わせるから。+13
-0
-
114. 匿名 2022/03/18(金) 18:00:49
>>11
右の白い網の影が全くないな+1
-2
-
115. 匿名 2022/03/18(金) 18:02:03
>>92
たまに前から入れたほうが後から出すのも楽な場所でわざわざバックで入れる人がいて
不思議に思ってたけどあれは練習中なのかね?
前進駐車してくださいって書いてあるところまでわざわざバックで入れてるのもいてびっくりするよ+3
-0
-
116. 匿名 2022/03/18(金) 18:05:14
>>11
元ネタぽいの見てきたけど、関係ない車に通り抜けされるから、使わなくなった車を置いてると言う説が濃厚かな〜+13
-0
-
117. 匿名 2022/03/18(金) 18:10:28
>>107
私運転下手だけど確かにこの方法でなんとかなってるわ
改めて整理できた。ありがとう!+9
-1
-
118. 匿名 2022/03/18(金) 18:17:57
主です。みなさんアドバイスありがとうございます〜!!
ちなみに、次の車が全方位モニターついているのですがどうですかね?+5
-0
-
119. 匿名 2022/03/18(金) 18:26:22
>>118
慣れたらめっちゃ便利!!
ハイテクよー!
ちょちょいのちょいで停めれるようになる+3
-0
-
120. 匿名 2022/03/18(金) 18:27:31
>>119
ありがとうございます!!楽しみです+3
-0
-
121. 匿名 2022/03/18(金) 18:45:30
下手な人ほど、狭い場所に停めたがる。
+2
-0
-
122. 匿名 2022/03/18(金) 18:53:09
>>1
JAFには入っていらっしゃいますか?
支部によっては1時間位のマンツーマン講習をやっていますよ。
私は勉強になりました。+8
-0
-
123. 匿名 2022/03/18(金) 18:59:46
タコ壺式トレーニングをする+0
-0
-
124. 匿名 2022/03/18(金) 19:02:07
駐車場にバックで突っ込んでいくパターンのはほんと無理+7
-0
-
125. 匿名 2022/03/18(金) 19:06:15
斜めに停める駐車場苦手。2台分使って真っ直ぐ突き刺さってから少しずつ斜めのラインに合わせて調整していってる。+7
-0
-
126. 匿名 2022/03/18(金) 19:23:27
>>27
昔父や叔父が若いドライバーが駐車に困ってると助けてあげてたけど
時代も違うしな…
ちなみに可愛いとかはあまり関係なかった
女の子だけ助けてた訳でもないし+6
-0
-
127. 匿名 2022/03/18(金) 19:40:56
>>12
これ5番に入れるの?
入り口入ったら右に膨らみながら頭切って、ちょっとずつ切り返してバックで入れる感じかな?+11
-0
-
128. 匿名 2022/03/18(金) 19:44:24
慣れだと思ってる。
デイケアでウェルキャブ運転するけど、色んな道あるし、狭いところ切り替えなくちゃならないときもある。
慣れるまでは、時間かかっても少しずつ切り返してバックしてたよ。
そのうち一発で入れられるようになった!+4
-0
-
129. 匿名 2022/03/18(金) 19:56:07
>>11
前後僅か1センチ。
しかし塵も積もれば山になる。チリも横に何本も並べたらばブラジルになる。何度、何十回、何百回切り返せばきっと出来る。+11
-0
-
130. 匿名 2022/03/18(金) 20:11:09
>>1
・壁面へ近づけるときはよく見えない左側でなく、自分がいる右側を攻めるべし
・窓全開にして視界を確保すること
・ミラーがぶつからなければOKという基準でやる
・右に寄せすぎてドア開けられなくなっても自分が移動して左から出りゃいい
私は若葉マークなのにギリギリ駐車しなきゃいけなくなった事情で
毎日ギリギリ駐車してる人がやってるコツが書かれたブログと
駐車時のミラーの見え方を紹介してるYouTuberの動画で学んだよ+5
-0
-
131. 匿名 2022/03/18(金) 21:02:10
白線が2本じゃなく、1本だと不安になる
近所のドンキホーテがそう
しかもめちゃ狭い+6
-0
-
132. 匿名 2022/03/18(金) 21:32:26
>>11
地面がスライド方式
サンダーバードみたいに+2
-0
-
133. 匿名 2022/03/18(金) 21:50:16
ATで免許取ったばかりですが、走るだけなら別に難しくないけど、駐車が難しいよね。教習所では実用的に教えてくれないし💦+7
-0
-
134. 匿名 2022/03/18(金) 22:01:00
>>129
チリも横に何本も並べたらブラジルになるって
そのフレーズは初めて聞いたわ+11
-0
-
135. 匿名 2022/03/18(金) 22:03:33
>>11
車が動くんじゃない。建物が動くんだよ。+4
-0
-
136. 匿名 2022/03/19(土) 04:58:50
+4
-0
-
137. 匿名 2022/03/19(土) 08:32:22
>>129
他の国は参戦しなくて良いのか。国際問題にならないか?+1
-0
-
138. 匿名 2022/03/19(土) 13:38:27
>>95
激むずパーキング キスマイでやってもこれでてこなかった〜+0
-0
-
139. 匿名 2022/03/20(日) 15:58:48
これは路駐だけどさ
ヨーロッパだとよく見るこれ
どうやって出るんだろう?っていつも思ってた+1
-0
-
140. 匿名 2022/03/23(水) 11:53:35
とにかく下手なら人の車の隣で人の車を目安に停めることだけはしないで
トナラーされてぶつけられた方はたまったもんじゃないし、隣の車じゃなくて枠線を見ながら駐車するのが基本
あとバックカメラつけて+0
-0
-
141. 匿名 2022/03/23(水) 11:54:28
>>107
これって隣の車いないと停められなくない?下手なのに人の隣に停めないでマジで
ぶつけられたらたまったもんじゃないから+0
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する