ガールズちゃんねる

“オレ様”田中義剛に「芸能界復帰」の居場所なし!花畑牧場で労使トラブル

367コメント2022/03/21(月) 07:37

  • 1. 匿名 2022/03/18(金) 13:30:26 

    “オレ様”田中義剛に「芸能界復帰」の居場所なし!花畑牧場で労使トラブル|日刊ゲンダイDIGITAL
    “オレ様”田中義剛に「芸能界復帰」の居場所なし!花畑牧場で労使トラブル|日刊ゲンダイDIGITALwww.nikkan-gendai.com

     かつて「アッコにおまかせ!」(TBS系)の司会などをしていたタレントで、実業家の田中義剛(64)。代表取締役社長を務める北海道の「花畑牧場」で、給料から天引きしていた寮の水道光熱費を約2倍にする一方的な労働条件引き下げを行い、抗議したベトナム人労働者に雇い止めを通知。労使トラブルになっている他、契約期間をベトナム人側と交わした文書とは違う虚偽の届け出をしていた可能性があるとして、入管当局が調査をはじめたと報じられている。...


    田中と東京で仕事をしたことのある芸能関係者はこう証言する。

    「当時からナルシシストと言うか、周りが自分に従うのは当然で、さらにスタッフは皆、そんなオレに感謝していると思い込んでいるフシがありました。牧場を始めた頃、酪農大を訪れ、学生たちを無償で手伝わせる様子がバラエティー番組で放送されましたけど、学生に感謝するどころか、すぐに来なくなるなんて奉仕の精神が足りないなどと文句を言っていた。そうした性格が増長して今回のトラブルにつながっているのかも知れません」

     今回の労使トラブルで田中のイメージはダダ下がり。本人も芸能界に戻る気はないだろうが、あったとしても芸能界から願い下げとなりそうな勢いなのである。

    関連トピ
    ベトナム人契約期間で異なる書類 入管に提出、花畑牧場を当局調査
    ベトナム人契約期間で異なる書類 入管に提出、花畑牧場を当局調査girlschannel.net

    ベトナム人契約期間で異なる書類 入管に提出、花畑牧場を当局調査 関連トピ ベトナム人契約期間で異なる書類 入管に提出、花畑牧場を当局調査 | 共同通信花畑牧場(北海道中札内村)のベトナム人労働者が寮の水道光熱費値上げに抗議した事実上のストライキを理...

    +8

    -325

  • 2. 匿名 2022/03/18(金) 13:31:00 

    引退してたの?

    +325

    -4

  • 3. 匿名 2022/03/18(金) 13:31:11 

    この人芸能かいなんかなくても稼いでるから問題ないでしょ

    +703

    -3

  • 4. 匿名 2022/03/18(金) 13:31:25 

    生キャラメル、通販で買ったな〜。

    高かったよね。

    +615

    -4

  • 5. 匿名 2022/03/18(金) 13:31:27 

    花畑牧場のイメージしかない。他は知らない。

    +363

    -2

  • 6. 匿名 2022/03/18(金) 13:31:29 

    えー、でもベトナム人にも非がない?

    +45

    -126

  • 7. 匿名 2022/03/18(金) 13:31:29 

    昔は絶大な人気あったのにね

    +3

    -182

  • 8. 匿名 2022/03/18(金) 13:31:30 

    花畑って以前もパートのおばさん含めほとんどの従業員辞めたことなかった?

    +630

    -1

  • 9. 匿名 2022/03/18(金) 13:31:51 

    世界まる見えのイメージ

    +195

    -2

  • 10. 匿名 2022/03/18(金) 13:32:15 

    吉幾三の偽物キャラみたいだったのに最近では威張ってるよね
    テレビでなくても経営者ならいいでしょう

    +427

    -2

  • 11. 匿名 2022/03/18(金) 13:32:17 

    里田まいがいたところ?

    +202

    -3

  • 12. 匿名 2022/03/18(金) 13:32:29 

    アイドルプロデュースしてなかったっけ?
    もう引退してるんだね

    +158

    -0

  • 13. 匿名 2022/03/18(金) 13:32:33 

    芸能界の存在意義がわからない(田中義剛)

    +99

    -4

  • 14. 匿名 2022/03/18(金) 13:32:48 

    昔から嫌われてたよね
    生キャラメルもパクりというか真似だよね
    まあ、何かが流行ったらどこの企業も始めるけど、ここの商品は試しに購入したらいいかなって感じ
    地元の日本人のパートに対して生キャラメル鍋を回す回数でお手当てつけてるって、初期の方で見てすごく呆れた
    購入する気がなくなった

    +541

    -3

  • 15. 匿名 2022/03/18(金) 13:33:02 

    大昔は生キャラメルが品薄で買えなかったんだよね。懐かしい。

    +299

    -0

  • 16. 匿名 2022/03/18(金) 13:33:08 

    生キャラメル並んで買ったけど
    なんであんな人気だったのかわからなかった

    +378

    -1

  • 17. 匿名 2022/03/18(金) 13:33:18 

    元から良いイメージ持ってなかったから、納得してる

    +374

    -1

  • 18. 匿名 2022/03/18(金) 13:33:31 

    >>6
    しっかり光熱費値上げについて説明しておいたほうがよかったかも
    ベトナム人を訴えようとしてるみたいだけどそんなことしたら余計に
    うちの会社はブラックですよって言ってる様なもんだよ

    +307

    -3

  • 19. 匿名 2022/03/18(金) 13:33:46 

    >>7
    花畑牧場が、という意味です

    +46

    -3

  • 20. 匿名 2022/03/18(金) 13:33:51 

    日本人も外国人も逃げ出す工場

    +305

    -2

  • 21. 匿名 2022/03/18(金) 13:34:03 

    こいつがどの層に人気があって誰が支持してて何の分野で活躍してるのか誰も知らない

    +269

    -2

  • 22. 匿名 2022/03/18(金) 13:34:11 

    強いものにはペコペコ、弱いものにはとことん無礼
    そんな感じにしか見えない、田中義剛って
    大なり小なりトラブルは今までもあったんじゃないの?

    +531

    -2

  • 23. 匿名 2022/03/18(金) 13:34:15 

    >>4
    今ダイソーにあるよね

    +163

    -2

  • 24. 匿名 2022/03/18(金) 13:34:24 

    似非道民

    +112

    -1

  • 25. 匿名 2022/03/18(金) 13:34:38 

    >>1
    >周りが自分に従うのは当然で、
    学生たちを無償で手伝わせる様子がバラエティー番組で放送されましたけど、学生に感謝するどころか、すぐに来なくなるなんて奉仕の精神が足りないなどと文句を言っていた。


    絶対にこんな考えの人の下では働きたくないわ

    +386

    -3

  • 26. 匿名 2022/03/18(金) 13:34:38 

    花畑牧場も久しぶりに聞いたわ。

    +88

    -2

  • 27. 匿名 2022/03/18(金) 13:34:40 

    生キャラメル、美味しいと思わなかった

    +223

    -3

  • 28. 匿名 2022/03/18(金) 13:34:43 

    花畑キャメルって美味しいの?
    森永キャラメルの方が美味しく感じるんだけど

    +273

    -7

  • 29. 匿名 2022/03/18(金) 13:35:13 

    昔からネットでは評判悪かったよね

    +125

    -2

  • 30. 匿名 2022/03/18(金) 13:35:40 

    これ工場のおばちゃんたちが手作りで作ってるんです!!ってよしたけが言ったら
    「手作りしてない」ってパートのおばちゃん言ってなかった?

    +207

    -1

  • 31. 匿名 2022/03/18(金) 13:35:48 

    >>4
    少ししか入ってないし!

    +121

    -0

  • 32. 匿名 2022/03/18(金) 13:35:49 

    銭ゲバ

    +84

    -0

  • 33. 匿名 2022/03/18(金) 13:36:05 

    商売魂たくましいよね

    +9

    -102

  • 34. 匿名 2022/03/18(金) 13:36:16 

    北海道民から嫌われているのはなぜ?

    +142

    -4

  • 35. 匿名 2022/03/18(金) 13:36:35 

    流行った時に貰って食べたけど、なんで流行ってるのか分からないくらい美味しくなかった。

    +123

    -5

  • 36. 匿名 2022/03/18(金) 13:36:40 

    >>33
    顔つきが成金のおじさんになっている

    +160

    -2

  • 37. 匿名 2022/03/18(金) 13:37:03 

    飛行機の中での乗務員に対する態度で問題になってたことあったよね
    勘違いして威張る田舎の自営業者みたいなタイプ

    +359

    -0

  • 38. 匿名 2022/03/18(金) 13:37:10 

    >>28
    当時は珍しさがあったし[生」が流行ってたんだよね〜

    +90

    -1

  • 39. 匿名 2022/03/18(金) 13:37:18 

    >>25
    馬鹿じゃんよしたけ

    +64

    -3

  • 40. 匿名 2022/03/18(金) 13:37:37 

    「SNS上では、田中は近隣トラブルになったりして、北海道民から嫌われているなどと書き込まれています。また同社はブームにもなった『生キャラメル』で知られますが、レシピはオリジナルではなく、かつて商標出願しましたが、却下されています」(マスコミ関係者)

    生キャラメルオリジナルじゃないんだ?

    +192

    -1

  • 41. 匿名 2022/03/18(金) 13:37:53 

    ベトナム人雇ったのも人件費ケチるためと補助金目当て?って思ってしまう
    北海道出身じゃないんだから北海道のイメージ悪くなるようなことをするな

    +224

    -3

  • 42. 匿名 2022/03/18(金) 13:38:00 

    チンピラ畑

    +97

    -4

  • 43. 匿名 2022/03/18(金) 13:38:10 

    >>21
    北海道の人も出身地の青森の人もすごく嫌ってる

    +236

    -4

  • 45. 匿名 2022/03/18(金) 13:38:54 

    でしょうね、って感じ。
    元々なんかエラソーで好きじゃなかった。

    +161

    -1

  • 46. 匿名 2022/03/18(金) 13:38:59 

    >>37
    キャビンアテンダントに酷いことしたんだっけ?

    +56

    -0

  • 47. 匿名 2022/03/18(金) 13:39:03 

    生キャラメルの商品を色々出し過ぎた。コンビニで買える物とが出して価値が落ちた。

    +11

    -2

  • 48. 匿名 2022/03/18(金) 13:39:06 

    >>6
    こういう徹底的な人種差別主義者って怖いな。ベトナムのべも出てこないのに、ほじくりかえして持論展開。
    で、どこに非があるの?

    +17

    -19

  • 49. 匿名 2022/03/18(金) 13:39:09 

    レギュラーだった旅サラダでも黒いキャラで評判は良くなかった…

    +56

    -0

  • 50. 匿名 2022/03/18(金) 13:39:10 

    田中義剛が好きな道民は存在しない

    +199

    -2

  • 51. 匿名 2022/03/18(金) 13:39:14 

    何となく俺様感わかる

    +76

    -1

  • 52. 匿名 2022/03/18(金) 13:39:27 

    >>5
    昔、嘉門達夫と笑っていいともに出てたよ

    +7

    -0

  • 53. 匿名 2022/03/18(金) 13:39:36 

    >>16
    わざと生産率下げて、買えない状況にして人気があるからだと錯覚させる手口

    +113

    -0

  • 54. 匿名 2022/03/18(金) 13:39:54 

    >>6
    アホみたいに光熱費使うから値上げとか、理由があるなら伝えなきゃとは思うね

    +85

    -1

  • 55. 匿名 2022/03/18(金) 13:39:55 

    >>17
    バイキングで小木が
    元々イメージ良くないけど、流出した音声では凄く優しくまともに話していて意外だったと言ってた。

    +71

    -1

  • 56. 匿名 2022/03/18(金) 13:40:03 

    >>50
    そもそも青森の人やから

    +40

    -0

  • 57. 匿名 2022/03/18(金) 13:40:39 

    事務所がアップフロント…

    +7

    -0

  • 58. 匿名 2022/03/18(金) 13:40:43 

    >>4
    あれ美味しいか?
    食った時に友達と普通じゃね。って話した

    +174

    -5

  • 59. 匿名 2022/03/18(金) 13:40:44 

    >>38
    生カステラとかあったよね

    +6

    -0

  • 60. 匿名 2022/03/18(金) 13:41:11 

    道産子ぶってんじゃねーよ

    +31

    -1

  • 61. 匿名 2022/03/18(金) 13:41:13 

    >>14
    出来高で給料上げる職場は知ってるけど
    そんな原始的なカウントの仕方って従業員馬鹿にしてるとしか思えない
    他の雑務の方も重労働だったりするのに

    +99

    -0

  • 62. 匿名 2022/03/18(金) 13:41:14 

    この人芸能人の時はどちらかというとディスられキャラじゃなかった?
    昔の出川みたいな。

    +24

    -0

  • 63. 匿名 2022/03/18(金) 13:41:19 

    >>20
    ブラックホール並みのブラック企業じゃん

    +57

    -0

  • 64. 匿名 2022/03/18(金) 13:41:28 

    >>46
    なんか機内で偉そうな態度で、無理な要求をして、、とかだったような

    +57

    -0

  • 65. 匿名 2022/03/18(金) 13:42:02 

    >>56
    青森の人にも鼻つまみ者扱いされてなかった?

    +60

    -0

  • 66. 匿名 2022/03/18(金) 13:42:09 

    >>25
    奉仕の精神が足りないのはどっちだよ。
    こういう人は他人を雇わずに1から10まで全て1人でやればいいんだよ。

    +115

    -0

  • 67. 匿名 2022/03/18(金) 13:42:26 

    >>58
    煮詰めるの手前でとめて柔らかいだけだよね
    なんであんなに皆買うのか意味がわからなかった

    +112

    -4

  • 68. 匿名 2022/03/18(金) 13:42:42 

    >>13
    有吉が
    (キャラメルヤクザ)って名付けてたから芸能人としてはほぼ仕事してない

    +166

    -1

  • 69. 匿名 2022/03/18(金) 13:42:52 

    >>4
    あれ以来、テレビタレントの「美味しい~🤩」は信じない

    +81

    -2

  • 70. 匿名 2022/03/18(金) 13:42:53 

    >>6
    ガルちゃん民って何で外国人=悪って考えのやつ多いん?

    +31

    -24

  • 71. 匿名 2022/03/18(金) 13:43:06 

    田中義剛って夕張にあったお店で見かけたけど、態度悪かったな〜。

    +54

    -1

  • 72. 匿名 2022/03/18(金) 13:43:12 

    >>3
    元々牧場やるために芸能界に稼ぎに来てるって公言してたよ
    もう芸能界に用はないんじゃないかな?

    +128

    -0

  • 73. 匿名 2022/03/18(金) 13:43:35 

    花畑牧場の生トラブル

    +42

    -1

  • 74. 匿名 2022/03/18(金) 13:43:58 

    花畑牧場の生キャラメル、新しいもの好きの先輩が取り寄せて、分けてもらったその一回だけ
    それで十分

    +34

    -1

  • 75. 匿名 2022/03/18(金) 13:44:41 

    >>68
    何回見ても秀逸www

    +77

    -1

  • 76. 匿名 2022/03/18(金) 13:45:14 

    生キャラメルは元々パクリ商品だからね…
    違う牧場さんが作っていたはず
    それを芸能人だからって有名になった記憶

    +76

    -3

  • 77. 匿名 2022/03/18(金) 13:45:19 

    >>40
    他人の褌で稼ごうとしたり地元の人たちを雇っていばり過ぎてほとんどやめちゃったり
    いい噂聞かない

    +90

    -0

  • 78. 匿名 2022/03/18(金) 13:45:23 

    >>1
    ちょっとやりすぎだよね

    +8

    -0

  • 79. 匿名 2022/03/18(金) 13:45:42 

    >>55
    経営者は良くも悪くも口が上手くないとね

    +53

    -2

  • 80. 匿名 2022/03/18(金) 13:46:11 

    銀座の店も早々無くなってたな

    +12

    -0

  • 81. 匿名 2022/03/18(金) 13:46:30 

    >>76
    堂島ロールを彷彿とさせる…ちょっと違うけど

    +47

    -0

  • 82. 匿名 2022/03/18(金) 13:46:43 

    >>67
    うん
    味は普通
    特別美味しいと思った事ない
    濃厚な訳でもないし、口当たりもいい訳でもないし
    市販のキャラメルの方が美味しいと思った
    “オレ様”田中義剛に「芸能界復帰」の居場所なし!花畑牧場で労使トラブル

    +114

    -2

  • 83. 匿名 2022/03/18(金) 13:46:49 

    あっこにおまかせで和田アキ子と一緒に司会してたね。

    当時、彼に対して態度がでかいと苦情がきていて
    気の毒に思った記憶があるわ。
    でも私の目が節穴だったっぽい。

    +36

    -0

  • 84. 匿名 2022/03/18(金) 13:46:59 

    嫌な奴だがビジネスは上手くやってるようだし芸能界に戻ろうとは思わないのでは
    パートに辞められたりしても何だかんだ長続きしてるようだし

    +7

    -0

  • 85. 匿名 2022/03/18(金) 13:47:03 

    青森に帰れ

    +23

    -2

  • 86. 匿名 2022/03/18(金) 13:47:13 

    20~30年前労使なんて無かった時代に
    韓中人が出稼ぎ的に働きに来て
    その中の一部が犯罪を犯し
    韓中=犯罪をする人たちっていうイメージが定着したけど
    その歴史を学んできたのにまた再度ベトナム人で繰り返すとはね

    ベトナムが今の韓中のように潤って人件費高くなったら次はラオスやミャンマー人達で同じ事を繰り返すのかな?

    +41

    -1

  • 87. 匿名 2022/03/18(金) 13:47:27 

    >>70
    今回の件はヨシタケの方が悪いと思う
    従業員がボイコットしたのが無知や無謀なことでもそれを原因に雇い止めしたり裁判起こすって
    事態を収拾させる気がないのか

    +70

    -1

  • 88. 匿名 2022/03/18(金) 13:47:43 

    >>5
    私も花畑と松本明子のイメージしかない

    +40

    -0

  • 89. 匿名 2022/03/18(金) 13:47:53 

    俺様が無様だな

    +5

    -0

  • 90. 匿名 2022/03/18(金) 13:47:57 

    >>34
    青森出身なのに道民代表アピールしたり、北海道が作り出した物を平気でパクる人だから

    生キャラメルの件は色々とある
    田中義剛、生キャラメルに手作り詐欺疑惑?悪質パクリ繰り返しで関係者から総スカン - デイリーニュースオンライン
    田中義剛、生キャラメルに手作り詐欺疑惑?悪質パクリ繰り返しで関係者から総スカン - デイリーニュースオンラインdailynewsonline.jp

    田中義剛、生キャラメルに手作り詐欺疑惑?悪質パクリ繰り返しで関係者から総スカン - デイリーニュースオンライン 芸能・スポーツから恋愛まで人気メディアの最新ニュースを配信デイリーニュースオンライン田中義剛、生キャラメルに手作り詐欺疑惑?悪質パクリ繰り...

    +142

    -1

  • 91. 匿名 2022/03/18(金) 13:48:05 

    >>57
    里田まいちゃんとかこの人の牧場で働いてたんじゃなかったっけ?

    +19

    -1

  • 92. 匿名 2022/03/18(金) 13:48:16 

    >>67
    サイコロキャラメル🎲のが美味しかったな。今は北海道にしか売ってない。

    +67

    -2

  • 93. 匿名 2022/03/18(金) 13:48:21 

    >>55
    音声聞いたよ
    そう、別に恫喝している風でもなく淡々と丁寧だったけどね

    この牧場の付近はなんにもなくて、パートさんが仕事ができて嬉しいとか昔に見たことある
    今は違うのかなとは思った

    +43

    -2

  • 94. 匿名 2022/03/18(金) 13:48:45 

    田中義剛がどうも苦手でとうとう生キャラメル食べずに終わってしまった

    +45

    -0

  • 95. 匿名 2022/03/18(金) 13:48:53 

    >>10
    吉幾三も裏では偉そうとか言われてたけどどうなんだろう

    +16

    -1

  • 96. 匿名 2022/03/18(金) 13:49:02 

    キャラメルヤクザを超えるあだ名は無いわ

    +52

    -1

  • 97. 匿名 2022/03/18(金) 13:49:06 

    キャラメルヤクザ

    +27

    -1

  • 98. 匿名 2022/03/18(金) 13:49:15 

    >>1
    商売にも影響するって思わなかったのかなー
    俺は悪くないとか思ってんのかしら

    +19

    -0

  • 99. 匿名 2022/03/18(金) 13:49:21 

    >>13
    幕張ね

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2022/03/18(金) 13:49:30 

    昔 クイズ番組でかな
    ラスト問題(ポイント増)を空気読まないで答えを言ってしまい
    (田中義剛が答えてポイント追加しても順位に変動無いから意味なし)
    所ジョージにマジで怒られてた

    それを見てからあまり印象の良くない人

    +27

    -1

  • 101. 匿名 2022/03/18(金) 13:49:36 

    >>94
    100均とかコンビニにあるよ

    +7

    -1

  • 102. 匿名 2022/03/18(金) 13:49:46 

    >>1
    今回の件以外にも生キャラメルや豚肉をパクってたり色々やってて北海道では悪い意味で知られてたみたいだね

    +55

    -0

  • 103. 匿名 2022/03/18(金) 13:50:14 

    >>20

    相当ブラックってことだよね

    +45

    -0

  • 104. 匿名 2022/03/18(金) 13:50:25 

    >>94
    生きる上で特に支障ないから大丈夫

    +9

    -0

  • 105. 匿名 2022/03/18(金) 13:50:30 


    ベトナム人労働者側が悪いとしても収める気がないよしたけがバカだと思う
    これからは一人でキャメル作ってればいい
    日本人もこいつともめて自主退社してたじゃん

    +28

    -1

  • 106. 匿名 2022/03/18(金) 13:50:58 

    >>70
    外国人と付き合ったことないの?

    +1

    -16

  • 107. 匿名 2022/03/18(金) 13:51:07 

    >>59
    生○○ってなんで流行ったんだろう。
    生カステラとか失敗作にしか見えん。
    生ドーナツ🍩なんか食欲そそられん。

    +39

    -0

  • 108. 匿名 2022/03/18(金) 13:51:09 

    美輪さんのお言葉
    “オレ様”田中義剛に「芸能界復帰」の居場所なし!花畑牧場で労使トラブル

    +43

    -0

  • 109. 匿名 2022/03/18(金) 13:51:12 

    >>102
    豚肉パクったってどういうこと?
    物理的に?
    何かの製法?

    +5

    -0

  • 110. 匿名 2022/03/18(金) 13:51:17 

    でもベトナム人労働者とそのサポートしてる弁護士も、なんだか胡散臭いんだよねー

    +7

    -9

  • 111. 匿名 2022/03/18(金) 13:51:18 

    >>82
    それは流石に無いわ…

    +5

    -12

  • 112. 匿名 2022/03/18(金) 13:51:19 

    北海道と青森で田中義剛のなすりあいをしてるイメージ

    +69

    -1

  • 113. 匿名 2022/03/18(金) 13:52:02 

    >>84
    観光牧場っぽいけど
    コロナでも大丈夫なのかな
    商品も都心でも見かけなくなった

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2022/03/18(金) 13:52:13 

    >>90
    でも恩恵受けたところは結構あったと思うな
    北海道土産物は製造年月日を偽装してたクッキーとここくらいだった
    あれだけブームだったし。手のひら返しがすごくて引く
    廃れるとムチ打たれるよね流行って

    +4

    -33

  • 115. 匿名 2022/03/18(金) 13:52:24 

    キャラメルからずっとトラブってるイメージ

    +7

    -0

  • 116. 匿名 2022/03/18(金) 13:52:30 

    アッコにおまかせのイメージだわ

    +7

    -0

  • 117. 匿名 2022/03/18(金) 13:53:37 

    >>110
    どっちかが一方的に悪いってことはないかもね
    知らんけど

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2022/03/18(金) 13:53:38 

    >>95
    吉幾三は歌手だから威張っててもそんな人なんだって感じだけど
    従業員が怒ってみんな辞めたとかベトナム人がボイコットするのも知ってたのに報復的に雇い止めとか
    やり方が汚い
    社長や経営者として素質ないんだなあって思う
    地元民から嫌われるわけだわ

    +84

    -1

  • 119. 匿名 2022/03/18(金) 13:53:40 

    田中義剛って北海道地元民から挨拶されても無視するって聞いたけど本当?

    +21

    -2

  • 120. 匿名 2022/03/18(金) 13:53:44 

    当時食べたけどふっつーてのが感想だったな
    今ではああいうお菓子当たり前にあるけど今でも売れてるの?

    +9

    -1

  • 121. 匿名 2022/03/18(金) 13:54:21 

    >>112
    どっちの県も要らんやろ

    +27

    -0

  • 122. 匿名 2022/03/18(金) 13:54:27 

    復帰する気ないでしょ
    仕事順調なんでしょ

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2022/03/18(金) 13:54:43 

    >>3
    今回は本業のほうのトラブルだから問題は大アリ

    +83

    -1

  • 124. 匿名 2022/03/18(金) 13:54:50 

    昔子供の時
    ちょろっとテレビ出てたときは田舎のおじさんでよい人だと思ってたけど
    航空会社では評判悪いときいて自分人見る目ないなと思った

    +23

    -1

  • 125. 匿名 2022/03/18(金) 13:54:58 

    >>4
    高い上にパクリだと言われてる。

    +66

    -1

  • 126. 匿名 2022/03/18(金) 13:55:06 

    昔からイメージ良くなかった

    +10

    -0

  • 127. 匿名 2022/03/18(金) 13:55:23 

    >>110
    だからといってよしたけ可哀想にならない不思議

    +8

    -1

  • 128. 匿名 2022/03/18(金) 13:56:40 

    >>85
    故郷スルーして道民アピったやつに居場所はない

    +31

    -0

  • 129. 匿名 2022/03/18(金) 13:56:54 

    >>106
    キャラメルヤクザと外国人の対決だからなあ…

    +4

    -5

  • 130. 匿名 2022/03/18(金) 13:57:09 

    裁判も負けるだろうね
    労働契約書も提出したものと違うみたいだし

    +13

    -0

  • 131. 匿名 2022/03/18(金) 13:57:49 

    こいつ無理、テレビでゴリゴリでギラギラのハイブランド着てて似合ってなかったから無理

    +27

    -0

  • 132. 匿名 2022/03/18(金) 13:58:04 

    ヨシタケって聞くと、和田ラジヲの漫画思い出す
    たけや~よしたけ

    +1

    -1

  • 133. 匿名 2022/03/18(金) 13:59:01 

    >>109
    中札内でホエー豚を最初に始めた養豚業者さんがいるのに、田中義剛は自分で作ったように言ったので周りの人がかなり怒るような騒ぎがあった

    +56

    -0

  • 134. 匿名 2022/03/18(金) 13:59:14 

    >>109
    数年前の記事だけどこんなのあったよ↓

     また同社が売り出す”ホエー豚”も花畑のオリジナルではない。元々の養豚農家らが『十勝ホエー豚研究会』を作り、無添加ホエー(チーズを生産する際に出る乳清)を使って飼育していたのを、田中は塩素ホエー(チーズを割り増して作るため塩素を入れる)を使って飼育。豚の市場価格を釣り上げ、研究会へも加盟せず、視察の要請も断っているとか。

    +57

    -0

  • 135. 匿名 2022/03/18(金) 13:59:15 

    >>24
    北海道民ですって振る舞いだけど、青森の人。
    道民の人たちは迷惑してるみたいよね。

    +79

    -0

  • 136. 匿名 2022/03/18(金) 13:59:24 

    田中義剛って昔から金に執着しているイメージしかない

    +35

    -0

  • 137. 匿名 2022/03/18(金) 14:00:25 

    >>5
    世界まる見えのイメージしかない

    +9

    -0

  • 138. 匿名 2022/03/18(金) 14:00:40 


    工場ができたばかりの頃には地元の雇用を確保するためとか言ってたけど
    実際にはパートさんたちがこの人の方針についてこれなくて従業員一人だけ残して辞めてしまったときいた
    待遇の悪さなのか傲慢さが原因なのかは不明

    +33

    -0

  • 139. 匿名 2022/03/18(金) 14:01:06 

    この方が芸能界で何をしていたのかサッパリ思い出せない・・・

    +7

    -1

  • 140. 匿名 2022/03/18(金) 14:01:38 

    >>53
    汚いやり方だけどやり手だったんだね。

    +24

    -0

  • 141. 匿名 2022/03/18(金) 14:01:48 

    >>133
    >>134
    詳しくありがとうございます
    狭い業界内でよくそんなこと出来ますね…すごい厚顔

    +36

    -2

  • 142. 匿名 2022/03/18(金) 14:02:08 

    >>133
    ドキュメンタリーかなんかで
    こうやって餌も工夫してあげると肉が美味しく柔らかくなるんです!!
    ってアピールしてたけどあれもパクリか

    +34

    -0

  • 143. 匿名 2022/03/18(金) 14:02:21 

    モッツァレラチーズ試しに買ったけど高〜〜い
    でも美味しくない

    人件費や輸送料なだけね

    +19

    -0

  • 144. 匿名 2022/03/18(金) 14:02:50 

    日本人に辞められ、ベトナム人と揉める。
    次はどういう人を従業員にするんだろう。

    +39

    -0

  • 145. 匿名 2022/03/18(金) 14:03:43 

    日本企業がこんなのばかりだと思われたくない

    +21

    -0

  • 146. 匿名 2022/03/18(金) 14:04:21 

    >>14
    他の商品もパクりって言われてる

    生キャラメルは登録までしようとしたから最低な人だなって思ったわ

    +71

    -0

  • 147. 匿名 2022/03/18(金) 14:04:26 

    >>85
    青森もこんなの要らん

    +29

    -0

  • 148. 匿名 2022/03/18(金) 14:04:38 

    >>114
    恩恵受けたところがあるなんてマジで言ってんの?
    ノースプレインファームが生キャラメルを開発、商品化したのに、田中義剛が勝手に自分の名前で生キャラメルを商標登録って酷いことしてんのに?

    +45

    -1

  • 149. 匿名 2022/03/18(金) 14:05:29 

    一応社長なら従業員と揉めたら終わりだと思わないと
    一回パートさんみんな辞めてるんだから学べよ

    +27

    -0

  • 150. 匿名 2022/03/18(金) 14:05:59 

    ベトナム人も万引きや犯罪のニュースを良く見るから100%同情はできないけど
    少し読んだだけでこの花畑牧場の人、かなり悪いと思う
    よそでお菓子や何やらの作り方をパクりまくって嫌われてるってどうなの?
    たまたま今まで一度も買ったことがなくて良かった
    これからも絶対買いません

    +24

    -0

  • 151. 匿名 2022/03/18(金) 14:06:03 

    高校生のとき、この人のラジオを関東住みなのにダイヤル一生懸命合わせて聴いてたのに、こんなんじゃ黒歴史だわ。

    +22

    -0

  • 152. 匿名 2022/03/18(金) 14:06:07 

    この人が司会してたTVチャンピオン、好きだったなぁ。花畑牧場で分かりやすいくらい成金臭さ全開で調子こいて、残念な感じになっちゃったね。

    +40

    -1

  • 153. 匿名 2022/03/18(金) 14:06:24 

    >>148
    ホエーブタもキャラメルもパクリって…それじゃ嫌われるよ

    +40

    -0

  • 154. 匿名 2022/03/18(金) 14:06:54 

    性格悪いって週間誌に書かれていたな
    飛行機で乗務員に一番嫌われている芸能人

    +44

    -0

  • 155. 匿名 2022/03/18(金) 14:07:13 

    花畑牧場も終わりだな

    +11

    -0

  • 156. 匿名 2022/03/18(金) 14:08:19 

    >>90
    生キャラメル以外もあるみたいだよ

    +13

    -0

  • 157. 匿名 2022/03/18(金) 14:09:01 

    >>135
    花畑牧場で北海道制圧しちゃってるからね

    +4

    -12

  • 158. 匿名 2022/03/18(金) 14:09:11 

    >>70
    最近東南アジアの出稼ぎ労働者の人気も下がってて余計にいい人材が集まらなくなってる
    賃金安い上に花畑牧場みたいな騒動があるとその傾向が進むかもね

    +25

    -0

  • 159. 匿名 2022/03/18(金) 14:09:22 

    芸能人としてこれといって活躍してなかったから
    本業頑張れば?パクリとかしないで自分も工場や牧場で汗流して働けばいいのでは?

    +7

    -0

  • 160. 匿名 2022/03/18(金) 14:09:27 

    北海道から撤退して頂きたい

    +11

    -0

  • 161. 匿名 2022/03/18(金) 14:09:48 

    キャラメルは美味しいけど、田中のイメージが悪すぎて商品を敬遠してしまう。「あの人にお金を落としたくないな」って。

    +25

    -3

  • 162. 匿名 2022/03/18(金) 14:09:48 

    そりゃあ芸能人をやってた人がいろいろ料理や酪農なんかの知識があるわけないよね
    よそで適当に教えてもらってそれを元芸能人のコネでテレビで宣伝してもらって
    教えてくれた元々の生産者さんのところより目立って売り上げを上げてただけに過ぎないんだろう
    そう考えたらテレビも害悪の一つだと思う

    +9

    -0

  • 163. 匿名 2022/03/18(金) 14:09:58 

    この人見るとカントリー娘。思い出すわ

    +3

    -1

  • 164. 匿名 2022/03/18(金) 14:10:06 

    花畑=宗教団体

    +1

    -2

  • 165. 匿名 2022/03/18(金) 14:10:42 

    >>144
    ブラック企業そのものだから外国人実習生も来ないと思う

    +24

    -0

  • 166. 匿名 2022/03/18(金) 14:11:13 

    >>1
    青森と北海道の両方から嫌われる人

    +30

    -0

  • 167. 匿名 2022/03/18(金) 14:11:15 

    >>1
    何となくわかるな。
    叔父と叔母が北海道に長年住んでいたんだけど、この人の元彼女の知り合いで売れる前から付き合っていて売れた途端捨てられたと言ってたのを叔父が聞いた。
    あんな人の良さそうなキャラで売っていて実際はとんでもない薄情者だ!と数十年前に話していたのをはっきりと覚えてる。

    +48

    -1

  • 168. 匿名 2022/03/18(金) 14:12:29 

    この方がギター1本で歌を歌っていた若い頃、青森のミスコンの審査員でテレビに出ていました。歌も上手かった記憶があります。
    全国区で出始めたら北海道出身のように語るようになって、時代と共にこんな話題の人になるなんて。

    +7

    -0

  • 169. 匿名 2022/03/18(金) 14:13:11 

    >>64
    アホな成金社長みたい
    なんでそんなに偉そうなんだろう

    +63

    -0

  • 170. 匿名 2022/03/18(金) 14:13:35 

    昔この人空港で見かけたことあるんだけど全身真っ黒の衣服にサングラスかけてまんまヤクザみたいだった。周りの付き人みたいな人も同じような感じで異様なオーラが漂ってて誰も近づけなかった。当時田舎の人いい兄さんで売ってたんで見た目のギャップに驚いた

    +34

    -0

  • 171. 匿名 2022/03/18(金) 14:13:57 

    >>166
    今は全国区で悪名が轟いている…

    +22

    -0

  • 172. 匿名 2022/03/18(金) 14:14:44 

    >>113
    帯広のとこにはロシナンテがいたよ ヨシタケが紹介してた
    カッコいいとかは思わなかったけど、トーク上手いし小綺麗なおじさんだった

    でも、カントリー娘。が働いてた?自宅がある牧場の方は、奥さんとも家庭内別居 息子さんも父親を嫌ってる ショードックのボーダーコリーけってるって
    そこでバイトしてた子伝いで聞いた

    +9

    -1

  • 173. 匿名 2022/03/18(金) 14:17:34 

    レストラン行くと、花畑牧場のチーズ使ってたりするよね
    メニューに書いてある
    流行ってるように感じないけど身近にあるのかな?

    +12

    -0

  • 174. 匿名 2022/03/18(金) 14:18:33 

    >>130
    ブラックじゃん
    潰れて仕舞えばいいのに

    +15

    -0

  • 175. 匿名 2022/03/18(金) 14:19:35 

    >>133
    ホエー豚とかカチョカバロチーズとかこの人で知ったし買った
    悔しいかなPRは上手い

    +16

    -3

  • 176. 匿名 2022/03/18(金) 14:20:00 

    >>114
    恩恵って何?花畑牧場だけが儲かってるだけじゃないの?
    ネームバリューある人が製法とかパクって販売したらオリジナルは売れなくなって困るだけなのでは

    +27

    -0

  • 177. 匿名 2022/03/18(金) 14:20:25 

    もともと居場所あった?
    番組出ても花畑の宣伝ばかりだったじゃん

    +5

    -0

  • 178. 匿名 2022/03/18(金) 14:21:27 

    >>4
    ブームはあっという間だったね、

    +42

    -1

  • 179. 匿名 2022/03/18(金) 14:22:03 

    >>175
    テレビの影響力が大きい時代にテレビでオリジナル商品のように大々的に宣伝できるんだからPRが上手いと言うよりはズルいって感じがする

    +35

    -0

  • 180. 匿名 2022/03/18(金) 14:22:42 

    アッコにおまかせ!にも呼んでもらえないの?

    +5

    -0

  • 181. 匿名 2022/03/18(金) 14:22:56 

    >>111
    凄い高級舌をお持ちなんですねぇ貴方は(^^)
    羨ましい~~♪♪

    +6

    -6

  • 182. 匿名 2022/03/18(金) 14:23:00 

    >>25
    うーわ
    ワンマン社長の典型だよそれ

    +36

    -0

  • 183. 匿名 2022/03/18(金) 14:23:26 

    >>71
    夕張もいつの間にか潰れてて中心部に草ボーボーの赤いちょっと奇抜な工場を置いてったよ
    場を荒らすだけ荒らして去ってった

    +34

    -0

  • 184. 匿名 2022/03/18(金) 14:23:29 

    飛行機内で態度悪いのは有名
    どこかの店で食事していた時も凄く態度悪かったって。有名になる前はいい人だったらしいからテングになってたんだろうね

    +19

    -0

  • 185. 匿名 2022/03/18(金) 14:23:46 

    >>82
    私は森永 塩キャラメル派😍

    +17

    -0

  • 186. 匿名 2022/03/18(金) 14:23:49 

    >>149
    それで学んだからこそブラックでもすぐに辞められないような外国人を雇ったのかも…

    +13

    -0

  • 187. 匿名 2022/03/18(金) 14:24:05 

    >>171
    ここの大学の卒業生だけど迷惑です。

    +13

    -0

  • 188. 匿名 2022/03/18(金) 14:24:43 

    >>35
    わたしも食べたとき「これ本物?!」と思ってパッケージ見たくらい美味しいとは思わなかった

    +15

    -0

  • 189. 匿名 2022/03/18(金) 14:26:58 

    >>186
    最低だな

    +6

    -0

  • 190. 匿名 2022/03/18(金) 14:28:38 

    >>1
    世界まる見えに出てたなあ
    コナン見たあと世界まる見えで楠田枝里子とビートたけしとこの人見るのがお決まりの流れだった

    +13

    -0

  • 191. 匿名 2022/03/18(金) 14:31:52 

    >>95
    海外に行く番組では
    とっても人が良いおじさんに見えたけどなぁ。
    みんなに奢ってあげて
    歌も歌ってた。
    まぁ台本ありきかもだけど。

    +26

    -0

  • 192. 匿名 2022/03/18(金) 14:32:48 

    >>88
    TVチャンピオンだ!!!

    +18

    -0

  • 193. 匿名 2022/03/18(金) 14:32:56 

    青森県民と北海道民の熱い田中義剛の押し付け合い

    +11

    -0

  • 194. 匿名 2022/03/18(金) 14:35:12 

    キャラメルは生じゃなくてもいいし
    よしたけの会社のならいらんし
    森永製菓さんの方食べるからいいっす

    +18

    -0

  • 195. 匿名 2022/03/18(金) 14:37:03 

    >>170
    テレビの外だからこそ多くの視聴者が見てるのに横柄に振舞う謎
    プロデューサーとか偉い人にだけ媚びるタイプか

    +18

    -1

  • 196. 匿名 2022/03/18(金) 14:39:28 

    >>52
    当時いいともでタモリさんが田中義剛に「だから俺この人嫌いなんだ。自慢ばっかするから」て言ったの憶えてる。

    +37

    -0

  • 197. 匿名 2022/03/18(金) 14:40:24 

    >>91
    里田まいさんがいたカントリー娘。は義武プロデュースだからね…

    +15

    -0

  • 198. 匿名 2022/03/18(金) 14:40:26 

    >>100
    あーわかる。
    むかーし見たバラエティ番組のコーナーで、「今日いる人の中で宇宙飛行士になれる条件が当てはまる人は?」ってお題。
    後になるほど厳しい条件になっていって他の出演者はどんどん落ちていくんだけど、田中義剛は「いや俺○○だから当てはまるんですよ」とか強引なこじつけで残っていって。
    そのときは当時人気の高学歴理系タレントがゲストで来てて、難しい条件をそのタレントだけクリアして「○○くんはやっぱりスゴイ」って流れにしたいのが明らかだったのに、いつまでも付いてくる田中義剛に司会の人も出演者も扱いに困ってた。
    田中義剛心から嫌いだけど、こういう鋼のメンタルと面の皮の厚さがビジネス面では大成功の要因になったのかなと思わんでもない。

    +28

    -0

  • 199. 匿名 2022/03/18(金) 14:41:27 

    昔から上から目線な方だよね

    +7

    -0

  • 200. 匿名 2022/03/18(金) 14:43:40 

    >>135
    いや、道民だよ!
    青森出身で道産子じゃないけどさ

    +2

    -24

  • 201. 匿名 2022/03/18(金) 14:46:02 

    >>50
    大泉洋と同じ

    +4

    -30

  • 202. 匿名 2022/03/18(金) 14:46:48 

    >>8
    そうなんだ。地元の雇用に貢献しているみたいな話をきいたような。
    おばちゃんが長い時間をかけて撹拌して作る生キャラメルとか・・・

    +84

    -2

  • 203. 匿名 2022/03/18(金) 14:48:50 

    >>87
    そう思う

    +5

    -0

  • 204. 匿名 2022/03/18(金) 14:49:07 

    天罰降ればいいのに

    +10

    -1

  • 205. 匿名 2022/03/18(金) 14:51:21 

    >>111
    逆にこの生キャラメルで満足出来るあなたに驚く
    何もかもが普通なのに
    なんなら市販の者と大差ないけどな

    +15

    -1

  • 206. 匿名 2022/03/18(金) 14:54:37 

    最近見ないと思ったら...

    +8

    -0

  • 207. 匿名 2022/03/18(金) 15:06:30 

    生キャラメル、元々は別の人が考案してたのにその作り方をパクってトラブルになったと昔2ちゃんで見た

    +15

    -0

  • 208. 匿名 2022/03/18(金) 15:09:28 

    >>1
    一見するとユーモアがあって面白そうで優しそうにみえるあたり、この人って本物のサイコパスなのかもしれない
    もはや面白そうで優しそうなんて印象もってる人はいないだろうけど...

    +22

    -0

  • 209. 匿名 2022/03/18(金) 15:09:57 

    >>64
    推測で言うのはよくないよ
    …とかだったようなって間違ってるかもしれないよ

    +1

    -7

  • 210. 匿名 2022/03/18(金) 15:12:24 

    生キャラメルはノースプレインファームが開発したもの
    田中さんはここで学んでパクって商標登録
    生キャラメルは機械で作ってるけど手作りアピール
    テレビとかの撮影時にはわざわざ銅鍋を持ってきて手作り偽装
    と聞いた
    他にもパクリ商品あるらしい

    +40

    -0

  • 211. 匿名 2022/03/18(金) 15:13:45 

    >>205
    いや、絶品!とは言ってないけどさぁ…
    市販と区別できないってのは流石に言い過ぎだわって話。

    本当に違いわからないなら、それはそれで幸せだなぁとは思う。

    +3

    -10

  • 212. 匿名 2022/03/18(金) 15:21:04 

    所詮は田舎の成金

    +9

    -0

  • 213. 匿名 2022/03/18(金) 15:24:00 

    >>208
    初めて田中さんを見た時は
    背が高くて優しそうで
    笑うとエクボが出来て
    かっこいいお兄さんに見えたよw
    まだまだ子供だったんだな私w。

    +7

    -8

  • 214. 匿名 2022/03/18(金) 15:24:46 

    花畑牧場行ったことあるけど誰も居なかった

    +10

    -1

  • 215. 匿名 2022/03/18(金) 15:27:36 

    >>213
    でもそういう印象を与える技術は、この人若い頃凄かったんだと思う

    +8

    -0

  • 216. 匿名 2022/03/18(金) 15:28:05 

    >>112
    島根と大阪で擦り合いされる、宮根みたい(笑)

    +26

    -0

  • 217. 匿名 2022/03/18(金) 15:31:11 

    コイツは前からCAに総スカンくらってたやろ

    +24

    -0

  • 218. 匿名 2022/03/18(金) 15:32:54 

    >>1
    やっぱりこういうタイプだよね
    口調や態度から滲み出てたし

    +13

    -0

  • 219. 匿名 2022/03/18(金) 15:41:02 

    >>8
    あったね

    かなりの殿様野郎、傲慢なんだってね。

    +173

    -0

  • 220. 匿名 2022/03/18(金) 15:46:36 

    この生キャラメル、美味しいと思った事が無い…甘くてねちねちしてるだけ(一生懸命作っている方には済みません)…
    この人、本当に良い噂聞かないし、芸能人の時も目上にばかりペコペコしているようで本当に好きじゃない…
    良い所が1つもない…

    +21

    -0

  • 221. 匿名 2022/03/18(金) 15:47:27 

    >>8
    夏とか長期休暇でバイトに行った学生全員、花畑牧場大嫌いになって帰ってくるって有名だったよ
    悪評が拡がりまくって日本人が集まらないから外国人騙し始めたんだなと思ったよ

    +351

    -0

  • 222. 匿名 2022/03/18(金) 15:52:09 

    >>56

    そもそも先祖代々青森に住んでた人じゃない。
    親が仕事で青森に来たんでしょ。
    しかも高校生18歳までしか住んでないわけだし(今64歳)

    +12

    -0

  • 223. 匿名 2022/03/18(金) 15:53:27 

    >>200
    産まれ育ってないのに?
    転居したらいいのか?
    なんかそういうものじゃないような…

    +18

    -0

  • 224. 匿名 2022/03/18(金) 15:56:35 

    >>28
    花畑牧場の生キャラメルが大ブームだった頃スイーツブログやってて
    「全然おいしくない。森永ミルクキャラメルのほうが数倍おいしい。」
    と書いて大炎上した思い出

    +31

    -1

  • 225. 匿名 2022/03/18(金) 16:00:47 

    >>90
    キャラメル鍋の火傷で労災トラブルもあったはず

    カチョカバロ(もち巾着みたいな形のチーズ)も自分が産み出したかのような言い方してた

    サツドラでカ○チー(数の子の人気で品薄のおつまみ)のパクリが売ってるの見て呆れたわ

    +31

    -0

  • 226. 匿名 2022/03/18(金) 16:03:28 

    >>211
    区別出来てるから普通って評価になったんだろw

    +9

    -1

  • 227. 匿名 2022/03/18(金) 16:10:32 

    >>198
    いつまでもついてくる田中義剛

    嫌なパワーワードwww

    +31

    -0

  • 228. 匿名 2022/03/18(金) 16:18:17 

    >>219
    随分前にテレビでバイト達の様子を見て指図する映像を観たけど、かなりアレでした。
    「焦がさず(?)に出来たらお前らの時給100円アップだからな!いいか?100円だぞ?焦がさないだけで100円だからな?」
    金額とか焦がすとかの内容は不正確だけど雰囲気的にはこんな感じ。
    この文面だけ見たら簡単に時給100円アップしてくれる優しい経営者みたいに思えるかもしれないけど実際は違う。

    +82

    -0

  • 229. 匿名 2022/03/18(金) 16:19:59 

    >>4
    時間かかるけど作れるもんね。

    +24

    -0

  • 230. 匿名 2022/03/18(金) 16:23:01 

    >>1
    この人昔から嫌いだったわ。 何だろ?自分はもう都会の人間さ みたいなとこが見えて 地方の人間ちょくちょくバカにする発言してたから。 

    +23

    -0

  • 231. 匿名 2022/03/18(金) 16:26:19 

    >>5
    旅サラダにもいなかった?

    +12

    -0

  • 232. 匿名 2022/03/18(金) 16:31:41 

    >>35
    あの頃の勢いって本当謎よね。うちも母親が買ってきて2人でどんだけ美味しいんだろうって期待しながら食べたけど結局味が普通過ぎてマジで?ってなった

    +9

    -0

  • 233. 匿名 2022/03/18(金) 16:56:18 

    キャラメル893

    +20

    -0

  • 234. 匿名 2022/03/18(金) 17:00:13 

    まあ、そのうち落ちぶれて露頭にまようんでしょう

    +6

    -0

  • 235. 匿名 2022/03/18(金) 17:00:45 

    ないよ

    +4

    -0

  • 236. 匿名 2022/03/18(金) 17:03:20 

    >>211
    ならどう違うのか教えてよ

    +6

    -0

  • 237. 匿名 2022/03/18(金) 17:17:29 

    >>40
    生キャラメルはノースプレインファームっていうところが最初のはず。

    +40

    -0

  • 238. 匿名 2022/03/18(金) 17:18:11 

    昔の話だけど、キャビンアテンダントだった友人が本当に傲慢な芸能人は田中義剛だって言ってたなぁ…

    +27

    -0

  • 239. 匿名 2022/03/18(金) 17:31:47 

    確かこの人、飛行機の乗客ブラックリストに入っている芸能人として有名だった記憶が。
    その後キャラメルで一発当ててオーラの泉出演時に、大変だった時期があり従業員が殆ど辞めて…って話していて昔を思い出して随分と反省していた話ぶりだったのに、中々人は性格変わらないね。

    +32

    -0

  • 240. 匿名 2022/03/18(金) 17:34:15 

    >>228
    え、1000円じゃなくて時給で100円アップ?
    立ち仕事で火も使うし重労働だよね?

    アイドルの卵の子なんて芸能関係のギャラなら1分で100円もらえそうだよね?
    それだってたった6000円なのに。

    失礼だけど、社長そんなんでよくこれまで会社持ったね。歴史を重ねたことに感謝したほうがいい段階に来てる。

    +40

    -0

  • 241. 匿名 2022/03/18(金) 17:36:51 

    そもそも生キャラメルだって
    花畑が最初じゃないよ!!
    ちゃっかりパクって
    芸能人パワーでキャラメルうれちゃって
    本家ズラ💢💢💨
    こいつはこういうやつさ!
    しかも青森人のくせに
    北海道を語りやがり
    ケンミンショーではちゃっかり青森人ヅラ
    北海道でもめっちゃ嫌われてる
    田中義剛胡散臭すぎ
    北海道なめんなよ

    +30

    -0

  • 242. 匿名 2022/03/18(金) 17:38:31 

    >>200
    産まれ育ってないのに?
    転居したらいいのか?
    なんかそういうものじゃないような…

    +5

    -1

  • 243. 匿名 2022/03/18(金) 18:00:56 

    >>67
    それまで生キャラメルってものがなかったからじゃないかな

    +9

    -1

  • 244. 匿名 2022/03/18(金) 18:01:14 

    >>1
    青森の人?

    +4

    -0

  • 245. 匿名 2022/03/18(金) 18:01:39 

    出身が謎

    +3

    -0

  • 246. 匿名 2022/03/18(金) 18:10:51 

    >>37
    以前、乗務員をしてました。
    帯広から乗り継ぎで羽田を経由するときに、ご本人の希望で必ずアテンドが必要なお客様でした。

    乗り継ぎは芸能人であっても自分で移動するのが普通なので、ビックリでした。

    とにかく怒らせないようにビクビクしたのを思い出します。

    +59

    -0

  • 247. 匿名 2022/03/18(金) 18:13:03 

    >>5
    むしろアッコの側近のイメージ。ハヒフヘホーの吉村と一緒にアッコをヨイショしてる。

    +23

    -0

  • 248. 匿名 2022/03/18(金) 18:15:37 

    >>173
    実は人気のコンビニスイーツも花畑牧場が製造だったりするんだよね
    コンビニスイーツで儲けてるって何年か前にTVで言ってた
    今も手掛けてるかは知らないけど

    +12

    -0

  • 249. 匿名 2022/03/18(金) 18:24:08 

    >>5
    世界まる見えにいなかった?

    +5

    -0

  • 250. 匿名 2022/03/18(金) 18:25:41 

    >>5
    芸能界にいると一般的で

    一般人にいると目立つタイプだよね


    ただのおっさんかもだけど
    おっさんの中にいると目立つ顔立ちしてるというか

    +9

    -0

  • 251. 匿名 2022/03/18(金) 18:31:02 

    >>110
    田中義剛はだいきらいだけど、と、前置きします。
    サポートしている弁護士は日本の文化や生活習慣を知らない外国人を訴えるのは間違いだみたいなこと言っていたけど、法的手段に出るのは何にも悪くはないと思う。このサポートしている人の言い分はおかしい。

    +5

    -0

  • 252. 匿名 2022/03/18(金) 18:32:10 

    >>247
    吉村って人も情報番組の司会して天狗になってずっと干されてるよね
    未だにテレビでてるの見かけない
    なんでそこまで自分中心の俺様的な考えになるのかわからない

    +37

    -0

  • 253. 匿名 2022/03/18(金) 18:34:32 

    >>251
    水道料が上がったとか外国人に対しての説明をしてから給料から天引きすればよかったんじゃないの?
    それでも不満は出るだろうけどそこを穏便にできないと外国人実習生なんか離れていくに決まってる
    日本人が嫌気をさして止める様な工場なら尚更誰も働いてくれなくなる
    ブラック企業が潰れるのは仕方ないと思うけど

    +17

    -0

  • 254. 匿名 2022/03/18(金) 18:35:16 

    >>90
    知らない・興味ない人からしたらこの人の事を道民だと思ってたり北海道のために~みたいな感じで見ているのかなと思うけど、道民からしたら勘弁してほしいですよね。
    パクリとか悪辣なことしてるしこの人自体もすごく傲慢なこと言ったりとかしてたから。
    青森でやってほしいよ…青森だって畜産とか出来るじゃない。

    +39

    -0

  • 255. 匿名 2022/03/18(金) 18:35:47 

    >>246
    お体が不自由とか何か障害があるならともかくなんで
    乗務員さんが付き添わなきゃいけないの…殿様か
    そりゃ嫌われるわ

    +87

    -1

  • 256. 匿名 2022/03/18(金) 18:37:14 

    >>254
    横だけどずーっと
    地域の雇用も守るために…とか言ってたよね。でも日本人が働きにこなくて外国人もボイコットする様な工場ってどんな酷いとこだよって
    これで全国に知れればいいね

    +39

    -0

  • 257. 匿名 2022/03/18(金) 18:39:22 

    >>243
    他の人が既に製法を開発してたと上のコメントにあるよ
    よしたけが特許を取ろうとしたようだけど失敗してる
    売り出して自分が作りましたー!!と言ってるけどホエー豚も他の農場が既にやってたこと

    +25

    -1

  • 258. 匿名 2022/03/18(金) 18:41:10 

    三輪さんの番組では従業員も一斉に辞めてしまって工場止まったんです
    自分の方針と違って…って言ってた気がする
    自分に非があるとか待遇面を改善してたら今の騒動にはならなかったかもよ

    +16

    -0

  • 259. 匿名 2022/03/18(金) 18:42:12 

    >>233
    数字にするとちょっとポップになるねw

    +9

    -0

  • 260. 匿名 2022/03/18(金) 18:44:14 

    >>202
    そういう[いい話]はマスコミ使ってよしたけが流してる話だから信用できない

    +39

    -0

  • 261. 匿名 2022/03/18(金) 18:44:18 

    >>14
    旅サラダでピンクの電話のミヤちゃんのことをしつこく毎回デブイジリしてたのが見ててものすごく不快だった。多くの視聴者がそう思ってたみたいでイジリが収まったけど、改編でふたり揃っていなくなったのは、田中義剛だけ降板させられない局の忖度でミヤコが巻き添えを食ったようで気の毒だった。だから大嫌い。

    +81

    -0

  • 262. 匿名 2022/03/18(金) 18:46:25 

    そもそも芸能人として何枠にいた人なのかな
    歌手やってるとこも見たことないし、お笑いタレントとして面白いことしてたわけじゃないし
    東北の方の訛りでオーバーオール着て素朴感出してただけでそんな純朴なキャラでもなかったし

    +16

    -0

  • 263. 匿名 2022/03/18(金) 18:47:02 

    >>205
    スタバ高いって言う人っぽいw

    +3

    -5

  • 264. 匿名 2022/03/18(金) 18:47:12 

    >>261
    この人の話し方って人を小馬鹿にしてると言うか無駄に威張ってるから苦手だわ

    +42

    -0

  • 265. 匿名 2022/03/18(金) 18:51:25 

    横だけど
    芸能界ってもう何の魅力もないよ。
    憧れてる低脳者、情弱がまだいると思って書いてるこの記事、さむい

    +0

    -0

  • 266. 匿名 2022/03/18(金) 19:19:52 

    >>34
    道民でも使わないわざとらしい方言を使うのも嫌われる理由の一つ。

    +73

    -0

  • 267. 匿名 2022/03/18(金) 19:24:59 

    YouTubeで見たけど、昔の日本って今じゃ考えられない事してるってよくあるみたいよね、
    長男以外の下の子達は一生無償で長男のために働くオジロク、オバサとか、障害者や精神疾患の人は小屋や蔵に鍵かけて一生閉じ込めるとか。
    吉原や舞妓さんとかも異常な世界だし。

    田中義剛も田舎の人だし昔の人だから
    感覚が違うんじゃないの?

    +0

    -5

  • 268. 匿名 2022/03/18(金) 19:35:48 

    私はコイツが嫌いで
    チーズコーナーやハムベーコンコーナーで
    美味しそうなのがあっても
    花畑って見ると買うの辞める

    +27

    -0

  • 269. 匿名 2022/03/18(金) 19:42:19 

    >>28
    油食ってるみたいだった

    +17

    -1

  • 270. 匿名 2022/03/18(金) 19:46:16 

    ヴィトン好きなんか知らんけどブランド物で身固めてて
    わかりやすい成金だなーと思ってた

    +16

    -0

  • 271. 匿名 2022/03/18(金) 19:52:23 

    >>93
    ね、怒鳴るでもなく淡々と話してた。イメージ悪かったから意外だった。

    +12

    -0

  • 272. 匿名 2022/03/18(金) 19:56:04 

    >>183
    最低。
    個人的に夕張は応援している市なのであれ以上の負担かけさせないでほしい。しかも民間のクソみたいな元芸能人が!!

    +8

    -0

  • 273. 匿名 2022/03/18(金) 19:56:07 

    >>253
    あなたのおっしゃることもよくわかりますが、この件に関しては当事者同士の水掛論になるから、裁判で決着するのもいいと思います。それに関してサポートしている人の意見がおかしいと思っているのです。

    +2

    -2

  • 274. 匿名 2022/03/18(金) 19:56:13 

    >>14
    昔テレビで「たくさん回したら時給100円上げるよ、100円だよ」って煽ってるの見てすごく不快になったことがある。

    +57

    -0

  • 275. 匿名 2022/03/18(金) 19:58:48 

    >>90
    北海道生まれじゃないと道民を名乗ったらいけないの?
    北海道がそこまで閉鎖的な街だなんて知らなかったわ
    で北海道に住む日本人はもとはみんなよそものでしょ?

    +0

    -26

  • 276. 匿名 2022/03/18(金) 20:07:30 

    私42歳だけど小学生くらいの時にテレビでよく見た気がする。

    +4

    -0

  • 277. 匿名 2022/03/18(金) 20:08:21 

    >>247
    そう言えばハヒフヘホーの吉村どこ行った?

    +9

    -0

  • 278. 匿名 2022/03/18(金) 20:31:38 

    >>46
    この人の嫁ってCAじゃなかったっけ?

    +0

    -3

  • 279. 匿名 2022/03/18(金) 20:39:06 

    >>4
    私なんて北海道物産で並んだよ
    時間の無駄、ってくらい買って損した

    +30

    -1

  • 280. 匿名 2022/03/18(金) 20:39:40 

    >>23
    あ、やっぱり本物のやつだったんだ。CanDoにあって、お高いと知られたあの生キャラメルがまさか100均にあるわけないと思って買わなかった

    +75

    -0

  • 281. 匿名 2022/03/18(金) 20:40:12 

    >>14
    カズチーのパクリみたいなのもあるよね
    本家とは比べものにならなかったけど

    +11

    -0

  • 282. 匿名 2022/03/18(金) 20:52:36 

    >>118
    地元出身ではないからね。
    青森生まれ青森育ち。
    大学が北海道だっただけ、

    +13

    -0

  • 283. 匿名 2022/03/18(金) 20:54:46 

    >>53
    抱き合わせ商法もね
    ホエー豚(これもパクリ)を注文しないと生キャラメルを買えないシステムとかw

    +19

    -0

  • 284. 匿名 2022/03/18(金) 20:57:25 

    >>269
    ほんとそれ!
    甘ったるいマーガリンみたいな脂のかたまり

    +16

    -0

  • 285. 匿名 2022/03/18(金) 21:05:03 

    >>225
    ホエー豚、牧家の白いプリンもパクった
    他にもあるよね

    +13

    -0

  • 286. 匿名 2022/03/18(金) 21:06:19 

    >>248
    ロー○ン

    +7

    -0

  • 287. 匿名 2022/03/18(金) 21:14:30 

    >>268
    私も同じ、花畑ブランドはこの人の顔が浮かんでぜんぜん買う気にならない。
    でも、たとえパクリだとしてもおいしそうなものを見つけてくる目の付けどころとか、思わず手に取ってしまうパッケージングとか、一般消費者の購買欲に訴えかける商売人としてのセンスには長けてる人なのかもなー。

    +7

    -0

  • 288. 匿名 2022/03/18(金) 21:17:30 

    >>228
    従業員をバカにし過ぎ何様なんだお前

    +52

    -0

  • 289. 匿名 2022/03/18(金) 21:18:32 

    >>176
    新千歳空港あたりで人気が出始めた商品の劣化版パクリを次々繰り出すから
    並んで買った人たちもその程度の味だと判断され、恩恵?どころか本家の足を引っ張る存在でしかない
    ど厚かましく自分が苦労して開発したとか拡めまくるしロクなもんじゃないよ

    +12

    -0

  • 290. 匿名 2022/03/18(金) 21:19:35 

    >>247
    あのハヒフヘホーってのはバイキンマンと関係あるの?

    +4

    -0

  • 291. 匿名 2022/03/18(金) 21:25:08 

    >>40
    そうそう。
    ノースプレインファームの生キャラメルが先。この人は生み出してない。自分の手柄の様にしてた。

    +31

    -0

  • 292. 匿名 2022/03/18(金) 21:37:53 

    >>16
    1回買ったらもういいやって感じだったよね
    おいしいとは思うけど、値段とみあってるかというと・・・リピはなかった

    +17

    -0

  • 293. 匿名 2022/03/18(金) 21:51:21 

    生キャラメルの人気が下火になってきた頃、何かのバラエティ番組で“お菓子って3年なんですよね”なんて言い訳してたけど、じゃあ何十年も続いてる老舗のお菓子屋さんはどうなんだよ
    …ほんとプライド高い

    +21

    -0

  • 294. 匿名 2022/03/18(金) 22:03:34 

    >>25
    他の農園とかはお金出せなくても作物とか配るしご飯も食べさせるからね。荒川農園みたいに。農繁期はそうして手伝って貰うところ多いよ。

    +6

    -0

  • 295. 匿名 2022/03/18(金) 22:04:57 

    >>169
    いやアホな成金社長なのよ。

    +20

    -0

  • 296. 匿名 2022/03/18(金) 22:06:32 

    >>14
    なんとなく武井壮さんと話し方が似てるなぁって思ってるけど、武井さんはもっと謙虚かな。

    +7

    -5

  • 297. 匿名 2022/03/18(金) 22:39:07 

    >>76
    元々はノースプレインファームが作ってた。
    花畑の生キャラが売れる前から札幌駅の西改札口に近いとこで店出してて、それで生キャラを知りました。
    その後、花畑の生キャラがヒット、ノースプレインファームに生キャラ作りのノウハウを教えて貰ってたにもかかわらず自分が元祖で有るかのように振る舞うから、何なんだ…って思った。
    親戚の勤める会社で商品のパッケージを注文しておいて、他に安く作るところ見つけたとかで断って来たらしい。散々作らせといて何なんでしょうね。
    人格を疑ったわ

    +20

    -0

  • 298. 匿名 2022/03/18(金) 22:44:32 

    >>293
    同じ十勝で有名なマルセイバターサンドや三方六はw
    何十年も愛されてるよね😅

    +18

    -0

  • 299. 匿名 2022/03/18(金) 22:47:53 

    >>291
    ロイズのポテトチップチョコレートもどきの時も、ロイズさんのはポテトチップにチョコをかけてるんですが、うちのはチョコを染み込ませてますって一生懸命オリジナルという主張をしていたな…

    +20

    -0

  • 300. 匿名 2022/03/18(金) 22:57:53 

    >>275
    そうじゃなくて!
    別にヨシタケがパクリなしで従業員も大切にして北海道産の材料を使って製品化して普通に宣伝してるんなら道民と名乗っても何とも思わないよ。
    それをブラックで小狡いことばかりやってるから名乗って欲しくないのよね。

    +16

    -0

  • 301. 匿名 2022/03/18(金) 23:06:11 

    >>208
    ユーモアがあって面白そうで優しそうにみえる
    、、、そんな風に思った事なかったわ笑

    +13

    -2

  • 302. 匿名 2022/03/18(金) 23:16:48 

    経営者は基本変わらないよ。
    嫌なら辞めればいいだけ。義剛氏をどーこーできるわけないし。

    +12

    -1

  • 303. 匿名 2022/03/18(金) 23:57:00 

    >>23
    成り下がったね
    昔は軽井沢に専門店があったのに

    +48

    -0

  • 304. 匿名 2022/03/19(土) 00:09:28 

    生キャラメル1番流行ってる頃花畑牧場行った。

    ものすごい行列が出来てて皆んな並んでるところに馬に乗って悠々と登場して、なんだこいつと思った。
    来てくださってありがとうございますとか、お待たせして申し訳ないですとかは一切無かった。

    +29

    -0

  • 305. 匿名 2022/03/19(土) 00:20:38 

    テレビに出てる時から嫌い。
    見た目(顔もヘアスタイルもファッションも全て)が田舎臭くて訛りまくって、話も面白くない、ただのお喋りなおじさんのイメージしかない!

    +23

    -0

  • 306. 匿名 2022/03/19(土) 00:52:16 

    >>28
    ちょ、比べたら失礼でしょうがっ!天下の森永さんに!

    +16

    -0

  • 307. 匿名 2022/03/19(土) 01:13:32 

    >>1
    不細工のくせに生意気だな

    +7

    -0

  • 308. 匿名 2022/03/19(土) 01:14:40 

    どちらが嫌い?

    +田中

    -ベトナム人

    +21

    -3

  • 309. 匿名 2022/03/19(土) 01:22:16 

    >>138
    オーラの泉に出てた時にもそれ言ってたね。最後に残った一人の従業員の方は昔亡くなったキャラメルやくざの親友が憑依してて、霊が必死に会社の破綻を防ごうとしていたらしい。

    +7

    -0

  • 310. 匿名 2022/03/19(土) 01:32:04 

    >>5
    テレビチャンピオン?みたいな名前の番組に出てた記憶がある
    小学生の頃観てた

    +8

    -0

  • 311. 匿名 2022/03/19(土) 01:38:40 

    この人の商品はもう二度と買いません!ホエー豚の味付け肉を買ったら美味しくなかったしね!

    +11

    -0

  • 312. 匿名 2022/03/19(土) 01:46:50 

    >>1
    人相の悪い小島よしお

    +7

    -0

  • 313. 匿名 2022/03/19(土) 02:07:56 

    当時は生キャラメルが珍しかったけど、
    実際、生キャラメルって作るの簡単で
    牛乳とバターと砂糖で割とすぐに作れるんだよね。

    +13

    -0

  • 314. 匿名 2022/03/19(土) 02:10:50 

    まぁ嫌われてるけど、悪いがテレビって視聴者無視だからな!
    そのうちアッコにおまかせ出てくるよ!
    コイツを助けてくれるのはパワハラおばさんしかいない。

    +8

    -1

  • 315. 匿名 2022/03/19(土) 02:15:58 

    >>230
    で、こういうタイプは東京サゲもしたりする。やっぱり都会は冷たいみたいな。

    +4

    -0

  • 316. 匿名 2022/03/19(土) 02:19:44 

    >>263
    高いってことはそれだけで価値があるんですよ。値段が安いってことは、それだけひょうかされてない証拠なの。




    とか言いそう。

    +7

    -0

  • 317. 匿名 2022/03/19(土) 02:25:46 

    >>3
    やっぱり人間的におかしいと成功し続けるのは難しいのよね

    +26

    -0

  • 318. 匿名 2022/03/19(土) 02:35:35 

    この人、事務所の会長について森高千里やモー娘、松浦亜弥のエピソードと共に語ってたね。
    CDのジャケットはススキノのバレリーナパブからヒントを得たとか。

    +4

    -0

  • 319. 匿名 2022/03/19(土) 02:53:23 

    >>22
    みちょぱもそんなイメージがある。

    +5

    -0

  • 320. 匿名 2022/03/19(土) 02:55:47 

    こんな人なんだ…
    “オレ様”田中義剛に「芸能界復帰」の居場所なし!花畑牧場で労使トラブル

    +15

    -0

  • 321. 匿名 2022/03/19(土) 03:08:32 

    >>4
    宮崎県知事がそのまんま東だった時、芸能人友達繋がりでこの人を引っ張ってきて、花畑とコラボしてマンゴーキャラメルを特産品にしてた。

    多分、ブームに乗ってバカ売れしてたと思う。工場まで作って。そのあと何も聞かない。

    +18

    -0

  • 322. 匿名 2022/03/19(土) 03:08:46 

    >>5
    TVチャンピオンのイメージ

    +6

    -0

  • 323. 匿名 2022/03/19(土) 03:18:38 

    >>252
    それだけ、業界関係者が和田アキ子にヘコヘコしてるんだよ。だからファミリーのこの人達は親の写鏡。でも和田アキ子じゃないから干させる。
    多分、和田アキ子が何しても優遇されてるのはやっぱりあちらの国だからと思う。

    +6

    -0

  • 324. 匿名 2022/03/19(土) 03:26:21 

    外国人技能実習生制度には大いに疑問があるので、こういうのキッカケに問題点を洗いざらい出し切って欲しい。

    不倫ネタとかどうでもいいから、芸能人とかでなくともこういう業界の闇を隅から隅まで徹底的に暴露していきゃいい。

    +14

    -0

  • 325. 匿名 2022/03/19(土) 05:27:48 

    >>298
    この2つは大好き!
    美味しいよね〜
    物産展で見ると買っちゃうよ
    花畑の生キャラメルは一回食べたら
    もういいや!って感じ
    値段に見合う美味しさではない
    森永のキャラメルの方が美味しい(笑)
    奴は人間的にも嫌いです!!

    +8

    -0

  • 326. 匿名 2022/03/19(土) 05:47:33 

    テレビで観てても、偉そうな威圧感はあった。

    花畑牧場を創立して、生キャラメルやロイスのチョコチップもどきを販売してたけど、トラブルがあってからは買いたいとも思わなかった。

    +7

    -0

  • 327. 匿名 2022/03/19(土) 06:09:46 

    >>4
    出だした頃に職場の差し入れで貰ったけど、バターの塊食べてるみたいでキャラメルの味皆無でマズかった。
    以来自分では絶対買わないと思った。

    +22

    -0

  • 328. 匿名 2022/03/19(土) 06:25:10 

    別トピで田中義剛と接したって人がいて、丁寧なのに高圧的だったって書いててゾッとした

    +2

    -1

  • 329. 匿名 2022/03/19(土) 06:36:20 

    >>219
    CAの座談会で、態度が悪すぎてブラックリストに載ってるとか昔週刊誌で読んだよー

    +23

    -0

  • 330. 匿名 2022/03/19(土) 07:04:31 

    >>37
    理不尽なクレームつけられてCAさんが困ってたら、たまたま同じ機に乗っていた松崎しげるさんがどうしたの?って声かけて、諌めてくれたって記事を文春か新潮で読んだ
    航空業界の要注意人物リストに入っているらしい

    +36

    -0

  • 331. 匿名 2022/03/19(土) 07:12:10 

    >>1

    この人 以前から 色々と問題視されてたよね

    告発?みたいな暴露があっても なぜか
    下火になって また普通にやっている感じ

    身近な人は分かっているから
    北海道でも青森でも芸能界でも嫌われている
    みたいだけど それがなぜか全国区に
    広がらない みたいなモヤモヤを感じる

    この人の周りで働いている人たち
    地獄じゃないのかなーと思ってる

    +8

    -0

  • 332. 匿名 2022/03/19(土) 07:22:34 

    田中義剛完全敗北決定!
    ざまあwww

    +7

    -1

  • 333. 匿名 2022/03/19(土) 07:24:23 

    >>331
    きっとまた下火になったらまたやり始めるよね
    今回のことを決してわす去られることのないように

    +5

    -0

  • 334. 匿名 2022/03/19(土) 08:23:04 

    >>268
    私は生キャラメルがイマイチだったから他のも大したことないだろうって理由で買ってなかった
    あとヨシタケが青森県民なのに道産子ぶって北海道ブランドを利用してるイメージがあったので…

    このトピみて益々嫌いになったから今後買うことないだろうな

    +5

    -0

  • 335. 匿名 2022/03/19(土) 08:24:23 

    >>274
    自分がそのパートの立場だったらめちゃくちゃイラついたろうな…

    +12

    -0

  • 336. 匿名 2022/03/19(土) 08:27:25 

    最近大物気取りで横柄になってきてる
    大泉洋と被る

    東北以北のブスなおっさんは、
    偉そうにするのが
    カッコいいと勘違いしてるのかな?w

    +1

    -8

  • 337. 匿名 2022/03/19(土) 09:31:08 

    >>95
    売れて金持てばそれなり天狗になることもある。
    それだけじゃないって思うけど。

    でもこれと外国人労働者に対して不当な扱いするのと同列に比べるのはどうかしてると思う。

    +9

    -0

  • 338. 匿名 2022/03/19(土) 09:48:03 

    >>22
    最近こう言う人をよく見る環境になったのか、本当に嫌な気分になる。自分は邪険に扱われる側だから余計にね。バチ当たってほしいわ。

    +2

    -0

  • 339. 匿名 2022/03/19(土) 09:49:38 

    もう何年も前だけどケンミンショーに出てたときに、我が我がと前に出てくるのを、隣の席の新沼謙治に「お前は黙ってろ」って一喝されてた場面を思い出す。
    さすがのこの人も、苦笑いしながら黙ったのでスッキリした。

    +10

    -0

  • 340. 匿名 2022/03/19(土) 09:51:54 

    >>82
    確かにこっちの方が美味しい。

    生 だからなんだって感じだった。

    +4

    -1

  • 341. 匿名 2022/03/19(土) 09:53:10 

    >>339
    補足ですが。
    北海道について語ろうとして、お前は出身じゃないだろ!って言われたのです。
    笑ったなぁ。

    +7

    -0

  • 342. 匿名 2022/03/19(土) 10:08:44 

    >>298
    どちらも物心ついた頃には既にあったから調べてみたら、三方六は1965年から、マルセイバターサンドは1977年からだって!すごいロングセラーだったよ
    お菓子は3年⁈何それw
    パクリ商法お菓子の限界点=3年の間違いじゃないのw

    +8

    -0

  • 343. 匿名 2022/03/19(土) 10:19:28 

    >>299
    すぐに真似をしてそれをオリジナル(元祖)のように言うって、某国みたいじゃん

    +9

    -0

  • 344. 匿名 2022/03/19(土) 10:21:11 

    >>330
    しげる優しいな。

    +35

    -0

  • 345. 匿名 2022/03/19(土) 10:37:56 

    >>23
    あれキャラメルに見えないよね。おつまみかと思った

    +5

    -0

  • 346. 匿名 2022/03/19(土) 10:43:44 

    >>266
    昔、漫画家の羅川真里茂が「田中義剛と同郷だけど自分はあんなに訛ってない」って書いててビジネス訛りなんだと察した

    +7

    -0

  • 347. 匿名 2022/03/19(土) 11:22:22 

    花畑のキャラメル、ダイソーに売ってた

    +0

    -0

  • 348. 匿名 2022/03/19(土) 11:39:34 

    いや、あの男、そうこと秋豚
    秋元康のトラップに引っかかったのでは?
    いままた田中氏とゆかりのあるハロプロ勢
    が盛り返してきているから。狡猾な秋豚は
    先ずは被害の比較的少ない外堀の田中氏をせめて
    最終的には本丸のモーニング娘。やアンジュルムを
    攻め込むつもりだろう。なんか名探偵コナンみたいに
    なってしまってすみません。(^^;

    +0

    -0

  • 349. 匿名 2022/03/19(土) 11:45:42 

    >>5
    カントリー娘。のプロデューサー(曲を作ってるのはつんく♂さんだが)

    +5

    -0

  • 350. 匿名 2022/03/19(土) 11:46:59 

    >>348続き
    田中氏も足りないところは山ほどあるが
    それ以上に秋豚はハロプロに勢に対して
    ネガティブキャンペーン(しかも正攻法ではなく
    寄生蜂のように直接相手を殺さずネチネチと)
    狡猾にやってきた実績があるかならな。

    +0

    -0

  • 351. 匿名 2022/03/19(土) 12:09:12 

    >>219
    よく札幌の飲食店とかに来てたらしいけど、当時そこでバイトしてた友達から態度悪いしケチだって聞いてたから、今回の報道もやっぱりなって感じ。

    +11

    -0

  • 352. 匿名 2022/03/19(土) 12:13:44 

    >>275
    この人は道産子じゃないのよ。
    北海道に生活拠点があれば他県出身でも、道民じゃないとか、そんな冷たいこと言わないよ、普通は。でもなぁ、この人はね。
    以前北海道を代表するメーカーさんをディスったんでぎょっとしたよ。
    都民と江戸っ子が違うように彼は道産子じゃないし、他者に対するリスペクトの無さが嫌われているの。開拓の歴史があるこの土地柄だしね。

    +10

    -0

  • 353. 匿名 2022/03/19(土) 12:14:50 

    ここの生キャラメルとカチョカバロ昔食べたら美味しくなかった。
    横柄な態度だなーとTV観て感じてたから何も驚きはしないけど、人に何かをして貰って素直に感謝が言えない人はダメだと思う。

    +5

    -0

  • 354. 匿名 2022/03/19(土) 12:44:41 

    >>327
    うちなんか犬も食べないよ

    +3

    -0

  • 355. 匿名 2022/03/19(土) 12:46:02 

    >>10
    こんなピンハネ経営者ダメだよ

    +5

    -0

  • 356. 匿名 2022/03/19(土) 12:47:07 

    >>252
    その人しくじり先生に出て俺はアッコさんの威を借る狐だった的な事言って反省した風に話してたけど結局その後浮上出来なかったね
    ADとか若手スタッフにどんだけ威張ってたんだか
    偉くなったTV業界の人達は新人の頃にされた事とか絶対忘れてないだろうしね

    +7

    -0

  • 357. 匿名 2022/03/19(土) 13:08:43 

    >>1
    前、地元の百貨店の北海道展に花畑牧場が出店してた時、初日だけこの人が来て店頭に立ってたけど、全身派手派手なルイヴィトンで固めてて「わざわざ来てやったぞ」感が凄くてドン引きしたの覚えてる!
    味は美味しいのに代表が商品の雰囲気ぶち壊してどうする?!っておもった‪w

    +7

    -0

  • 358. 匿名 2022/03/19(土) 13:14:10 

    経営者には、従業員を大事にして欲しいよ。
    使い捨てじゃないんだから、優しさや誠心誠意が在れば伝わるよ普通。

    +4

    -0

  • 359. 匿名 2022/03/19(土) 13:14:52 

    そうかあ、子どもの頃テレビチャンピオン観ててそんなイメージなかったからびっくり。そんな感じなのかあ

    +3

    -1

  • 360. 匿名 2022/03/19(土) 13:29:19 

    >>58
    ということであなたも買ったのよね

    リピーターは少なくても一度は買ったと言う人が多ければ
    成功なんだよね

    +0

    -2

  • 361. 匿名 2022/03/19(土) 13:29:46 

    >>108
    昔、オーラの泉で経営のこと言われてたよね。
    感情ではなく理性でってワンマンになって人が離れていく未来が見えてたんじゃない?

    +3

    -0

  • 362. 匿名 2022/03/19(土) 13:30:59 

    ネットでしか話題にならないけれど、この人を褒めてる書き込み
    読んだっ記憶ないわ

    +4

    -0

  • 363. 匿名 2022/03/19(土) 17:20:20 

    >>107
    ロイズの生チョコは今はメジャーな北海道土産だよね。

    +4

    -0

  • 364. 匿名 2022/03/20(日) 05:56:53 

    >>25
    奉仕の精神を理由にさくしゅするんだよね。ワタミの社長と同じだ‼️

    +2

    -0

  • 365. 匿名 2022/03/20(日) 06:47:08 

    >>210
    何で訴えられないの?

    +1

    -0

  • 366. 匿名 2022/03/20(日) 06:54:12 

    >>323
    何であちらの国は優遇されるの?
    芸能界にあちらの国の人腐るほど居るけど皆優遇されてるの?

    +0

    -0

  • 367. 匿名 2022/03/21(月) 07:37:28 

    【ベトナムゴー】ベトナム人 好きですか? 嫌いですか?【ベトナム旅行・観光のクチコミ掲示板】
    【ベトナムゴー】ベトナム人 好きですか? 嫌いですか?【ベトナム旅行・観光のクチコミ掲示板】www.vietnam-go.com

    【ベトナムゴー】ベトナム人 好きですか? 嫌いですか?【ベトナム旅行・観光のクチコミ掲示板】ベトナムゴーはベトナム旅行・観光のクチコミ掲示板。ガイドブックには載らないベトナム情報が満載!Toggle navigationベトナムゴーカテゴリ一覧新着クチコミベトナム...



    これが現場の声

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。