-
1. 匿名 2022/03/18(金) 10:07:10
三上洋さん「今回の地震でも、停電したエリアや時間が東京電力などから発表されていて、誰でも知ることができますよね。そこに『停電した』などと投稿すると、すぐには個人情報は特定されませんが、例えば、悪意のある人物が、その女性が過去に投稿したSNSの画像の背景などから行動分析し、自宅が特定される恐れがあります。」三上さんによると、停電のエリア情報と、過去の投稿内容を重ねることで、住んでいる場所などが特定される可能性があるということです。
では、どんな対策が必要なのでしょうか?「リアルタイムでつぶやかないこと。リアルタイムだとそのときの情報と照合されるおそれがあるので、時差をおいて投稿することも有効だと思います。」また、地震発生時、自宅のベランダや周辺で撮影した動画や画像などは、部屋の背景や建物がうつるため場所の特定につながる可能性があるといいます。
三上氏は、「女性の場合、ストーカーや、つきまといなどに巻き込まれる危険性があるため、十分に気をつけることが必要だ」と注意を呼びかけています。+280
-7
-
2. 匿名 2022/03/18(金) 10:08:08
Adoちゃんも注意喚起してたよね!
さすがカリスマ歌姫!!!+11
-70
-
3. 匿名 2022/03/18(金) 10:08:23
バカは何にも考えてないもんなー。+382
-33
-
4. 匿名 2022/03/18(金) 10:08:25
隙あらば女性に対して犯罪行為をしようとする輩にはウンザリ+467
-1
-
5. 匿名 2022/03/18(金) 10:08:42
場所が特定される危険もだけど、充電の無駄遣いは控えた方が良さそう。情報収集は良いと思うけど。+285
-1
-
6. 匿名 2022/03/18(金) 10:09:16
火事場泥棒的なやつはどこにでもいるからね+133
-2
-
7. 匿名 2022/03/18(金) 10:09:20
何でもかんでも公開したがる奴のことはほっとけって。+196
-12
-
8. 匿名 2022/03/18(金) 10:09:22
視聴者提供と出ている火事や事故の動画で、ベランダから撮影してる人、特定されないのかなとは思ってた。+210
-1
-
9. 匿名 2022/03/18(金) 10:09:34
ブスやBBAなら誰もストーカーしないからノープログラムよ+6
-35
-
10. 匿名 2022/03/18(金) 10:09:35
ストーカーが実際に会いに行ったらネカマのおっさんだったってパターンもありそう+99
-1
-
11. 匿名 2022/03/18(金) 10:09:44
犯罪に巻き込まれないためには、SNSでは何も発信しないのが吉+121
-0
-
12. 匿名 2022/03/18(金) 10:10:08
今回は停電範囲が広かったから
油断して停電ツイートする人多かったね+13
-2
-
13. 匿名 2022/03/18(金) 10:10:12
ざっくりどこの地域かはわかると思うけどね。+7
-1
-
14. 匿名 2022/03/18(金) 10:10:25
>>6
新聞のお悔み広告をみて空き巣に入る輩もいるからね。油断できないわ+83
-0
-
15. 匿名 2022/03/18(金) 10:10:29
一応注意喚起のツイートをリツイートしたけど
みんな知ってるってとは思ってる
リアルタイムの事流すの何てアホのすることだよ+10
-2
-
16. 匿名 2022/03/18(金) 10:10:32
これ犯罪に巻き込まれるの別に女だけの話じゃないよね。
昔は〇〇ナウって言うとそれみて空き巣が入るって言われてた。
+72
-0
-
17. 匿名 2022/03/18(金) 10:10:36
>>5
救助が必要でもないなら、報告したところで何の得もないよね+10
-0
-
18. 匿名 2022/03/18(金) 10:10:37
鍵垢にしてればいい+1
-0
-
19. 匿名 2022/03/18(金) 10:10:51
>>9
残念ながらそうとも言い切れないのよ+26
-0
-
20. 匿名 2022/03/18(金) 10:10:57
>>1
これわかる。
わざわざ調べたわけじゃなく、知り合いがSNSにあげてた写真で家がわかってしまった事がある。
私の場合は偶然近所だったからだけど。+37
-0
-
21. 匿名 2022/03/18(金) 10:11:08
>>8
それ思う!普通の人が気がつかないような所から場所を特定する人がいるのに平気かなって。+66
-0
-
22. 匿名 2022/03/18(金) 10:11:13
女の人も危ないけど、色んな動画が上がってる中、猫がかかわいそうだなぁと思った。異常な感じで口をパクパクやってたりそんな動画撮らないで抱きしめてあげなよ!って思った+11
-2
-
23. 匿名 2022/03/18(金) 10:11:16
それで会いに行こうってなる奴がおかしいでしょ+11
-4
-
24. 匿名 2022/03/18(金) 10:11:18
めちゃくちゃ変な落とし物、たとえば「ピンクのリボンで可愛らしくラッピングした鯛」とかを気になる女の人の前に落として、それをターゲットが写真撮ってSNSにあげたらそこからアカウントを特定するみたいな手口も流行ってたよね+33
-0
-
25. 匿名 2022/03/18(金) 10:11:26
停電だけじゃなく、急な雨とかカミナリすごかったとかのリアルタイムツイートも同じだよね。+25
-0
-
26. 匿名 2022/03/18(金) 10:11:50
>>2
若いのに危機管理能力高いな+30
-2
-
27. 匿名 2022/03/18(金) 10:11:59
>>22
猫の動画ってどれ?+1
-0
-
28. 匿名 2022/03/18(金) 10:12:02
>>10
しょこらさん?笑+1
-0
-
29. 匿名 2022/03/18(金) 10:12:04
>>10
これ充分にあり得る。アプリで自撮りをオッサンから若い女性に変えてネカマやってた人いたもんね。+36
-1
-
30. 匿名 2022/03/18(金) 10:12:15
>>3
ウクライナ市民がウクライナ兵の写真は絶対撮ってはいけないんだ
彼らが危険に晒される可能性があるってインタビューで言ってて
日本人ならバンバン写真撮って投稿しそうだなって思った+91
-2
-
31. 匿名 2022/03/18(金) 10:12:32
女性だけでなく泥棒なんかは仕事や旅行行ってくるとか予定や時間細かくツイートするやつなら性別関係なく狙い目だと思うだろうからね。老若男女気をつけるべきだよね。+25
-0
-
32. 匿名 2022/03/18(金) 10:12:37
>>24
それをして何がしたいんだろう
SNS見たいだけ?+3
-0
-
33. 匿名 2022/03/18(金) 10:12:48
>>6
お通夜に香典泥棒が出るとか聞く+16
-1
-
34. 匿名 2022/03/18(金) 10:12:49
>>1
歌手のAdoがいち早く指摘してたね
+34
-5
-
35. 匿名 2022/03/18(金) 10:12:57
ツイート専門家!w+8
-0
-
36. 匿名 2022/03/18(金) 10:13:02
>>3
悪用する方もバカだけどね+12
-1
-
37. 匿名 2022/03/18(金) 10:13:08
>>9
年齢も性別も美醜も関係ない。貴金属やペット、健康保険証、運転免許証など何でも狙われるよ+30
-1
-
38. 匿名 2022/03/18(金) 10:13:52
私はTwitterでは性別不明なツイートしかしてないし個人情報は一切晒さないけど私の知り合いはツイ友とか言ってTwitterで知り合いになった同性だけど趣味同じだからって人と旅行にも行ったりしてるから信じられない
+4
-1
-
39. 匿名 2022/03/18(金) 10:14:13
>>23
相手がおかしいから自衛しないと。+22
-0
-
40. 匿名 2022/03/18(金) 10:14:17
>>32
アカウントを特定→交友関係や住んでる地域を把握→偶然を装い知り合い交流する
アカウントを特定→ストーキング行為開始!!+28
-0
-
41. 匿名 2022/03/18(金) 10:14:21
写真あげるのは危険ってよくいうよね
すげー人だと位置情報切ってても、撮った場所、撮った時間の解析が容易いとか+17
-0
-
42. 匿名 2022/03/18(金) 10:14:25
ツイッター専門家なんているの?
あれって日本くらいで世界ではマイナーSNSだって
利用数はアメリカがトップでも人気SNS順では圏外のマイナー
2位ブラジル 3位が日本 ヨーロッパとか全然人気なし
短文を呟くならインスタのストーリーズでできるから高校生もうツイッターをしてないって+5
-2
-
43. 匿名 2022/03/18(金) 10:14:32
>>11
小学生の我が子でさえ理解してるのに+8
-1
-
44. 匿名 2022/03/18(金) 10:14:33
良い悪い別にして、地震に限らず災害や事故、トラブルを実況中継する人って多いよね
+17
-0
-
45. 匿名 2022/03/18(金) 10:14:36
>>3
停電したって呟いただけで住所分かるなんて知ってる人なんてそういなくない?
記事読んでへーって思ったわ。+1
-24
-
46. 匿名 2022/03/18(金) 10:15:03
>>5
とはいえこういう危機回避能力の低い迂闊な人がいる事で現地の情報収集がしやすい部分もある+10
-0
-
47. 匿名 2022/03/18(金) 10:15:12
+31
-0
-
48. 匿名 2022/03/18(金) 10:15:20
地震きてるのに今の子はスマホで動画撮ってるだけなんだよな。モヤモヤする+12
-0
-
49. 匿名 2022/03/18(金) 10:15:34
>>6
こういうヤツの刑はプラスして重くして欲しいよね
悪質だし、たぶん常習化するし+7
-0
-
50. 匿名 2022/03/18(金) 10:15:40
窓や瞳の映り込みで本人や場所が特定されてしまう世の中だもんね。飼い猫の画像を投稿した人の猫の眼を超拡大して投稿主が男性だと特定していた例を見たときはゾッとした。+20
-0
-
51. 匿名 2022/03/18(金) 10:15:41
そんなぁ世知辛い😞+0
-0
-
52. 匿名 2022/03/18(金) 10:15:58
揺れたり雷落ちた時にTwitterで検索かけると同じ市在住の人のツイート出てくる事ある+0
-0
-
53. 匿名 2022/03/18(金) 10:16:16
私の元カレも大学生の時ストーカーされた
二階の部屋だったけど夏に網戸にして寝てたら男に入り込まれたって
必死に抵抗して未遂で済んだらしいけど怖すぎる+8
-0
-
54. 匿名 2022/03/18(金) 10:16:16
>>1
それならFacebookを禁止にするべき
FBにいる連中は本名、居住地域、趣味嗜好なんか垂れ流しなんだから
1. Facebookの禁止
2. SNSへの顔写真投稿を禁止(有名著名活動をしている人物は除く)
3. SNSへの性別などのプロフィール投稿を禁止(有名著名活動をしている人物は除く)
こうすればかなり防げる
特に顔をのせない、性別不詳にするのが重要
+4
-0
-
55. 匿名 2022/03/18(金) 10:16:39
>>45
過去のツイートも遡って調べるって書いてあるよ。+16
-0
-
56. 匿名 2022/03/18(金) 10:16:45
>>1
停電してから2時間全然ネット全然繋がらなくて、地震や停電の情報全くわからなかったのに…
Twitterは繋がるんだね。+0
-0
-
57. 匿名 2022/03/18(金) 10:17:18
>>3 そもそもリアルタイムで停電した!ってツイートする意味あるの?と思うけど+20
-1
-
58. 匿名 2022/03/18(金) 10:17:19
>>45
だから、そこから過去の投稿遡ったら背景とかお店とかで場所が特定されやすくなる場合があるから気をつけろって注意喚起してる話でしょ+13
-0
-
59. 匿名 2022/03/18(金) 10:17:31
>>46
確かにね。大雨の時に○○県○○市だけじゃなくもっと細かい場所まで出して「浸水してる」って人がいた。+4
-0
-
60. 匿名 2022/03/18(金) 10:17:32
>>54
あともちろんハンドルネームに実名を使うなど厳禁
一般人で実名を使うなど無能バカそのもの+2
-0
-
61. 匿名 2022/03/18(金) 10:17:36
>>25
家の窓から撮ってるの視聴者提供でテレビ流してるけどさ、それに自分の家が映ってたら最悪なんだけど+4
-0
-
62. 匿名 2022/03/18(金) 10:18:28
>>4
そうなんだよね
迂闊な投稿をするのも良くないけど、例えば本当に困っている人が救助を求めて発信する場合もある
SNSはうまく使えば人命救助にもなる
窓から見えた綺麗な虹をみんなと共有したいと思っても投稿できないなんて、そっちのほうが本当はおかしいと思う
でも世の中は性善説では生きていけないんだよねえ…
性善説と言うか、男は全員性犯罪者だと思ってないといけないってことだよね
これ書くと怒る男性もいるけど、だったらなぜ自分たちの性犯罪をもっと厳しく断罪しないのかな
女性にばかり自衛を求めて、自分たちの性欲は本能だから仕方が無いっておかしくない?+61
-3
-
63. 匿名 2022/03/18(金) 10:18:37
>>23
そのおかしい奴がいるから注意喚起なのでは?+13
-0
-
64. 匿名 2022/03/18(金) 10:19:47
慌てたり興奮したりすると上げたくなるんだと思うよ。
+2
-0
-
65. 匿名 2022/03/18(金) 10:19:49
>>30
バカだしね+15
-4
-
66. 匿名 2022/03/18(金) 10:20:15
>>5
揺れてない地域に住んでる友達が、停電の報道を見て東京の友達に「停電してない?大丈夫?」とLINEや電話したと聞いてちょっと引いた。
+2
-10
-
67. 匿名 2022/03/18(金) 10:20:30
>>1
いやいや
それなら最初からTwitter使わないと思う笑+0
-1
-
68. 匿名 2022/03/18(金) 10:22:04
>>9
質問なんだけどノープログラムって書いてあるけどわざと間違えてるの?+10
-0
-
69. 匿名 2022/03/18(金) 10:23:02
>>8
悪用するつもりは全くなくただの好奇心だけど、近所で火事がおきたらTwitterで火事、火災で検索してその人の住所特定する暇つぶしをやってる。
勤務先や子供の学校学年まで普通に分かっちゃう。+24
-1
-
70. 匿名 2022/03/18(金) 10:23:04
不安な気持ちからだと思うけど、それならガルちゃんのが安全かもね
+0
-0
-
71. 匿名 2022/03/18(金) 10:23:42
>>47
一番下のやつ、高須クリニックが被害に遭ったよね+3
-0
-
72. 匿名 2022/03/18(金) 10:23:55
>>11
ここもSMSに入るみたいよ。匿名掲示板って事になって居るけど、誰がコメントしているか、サイトにアクセスしているかは分かっている。ツイッターやYouTube、大手のサイトもだけどね。何度か、個人情報知っているように脅迫されたから、分かった。+2
-3
-
73. 匿名 2022/03/18(金) 10:24:08
>>47
電話番号ランダム送信ってところ分からない
誰か教えて+7
-0
-
74. 匿名 2022/03/18(金) 10:25:15
>>10
全部そうなればいいのに。+28
-0
-
75. 匿名 2022/03/18(金) 10:25:18
>>4
そういう奴ばっかりでしょ
特に日本なんて制服着たアイドル達が下着写真集出したりしてそういう気持ち悪い男達で金稼いでる
そういうことばっかりして注目集めようとしてるから女性はどうしても軽視される+3
-14
-
76. 匿名 2022/03/18(金) 10:25:35
>>69
怖いって。悪趣味すぎる
やめた方がいいよ+1
-18
-
77. 匿名 2022/03/18(金) 10:25:42
>>7
・もしかしたら死ぬかもという恐怖から、撮っておきたい。
・後世に伝えたい使命感(嘲笑してるのではないよ)
・夜中の事で不安、寂しい、怖い、多くの人に状況と情報を共有し、気持ちを癒したい。
+1
-5
-
78. 匿名 2022/03/18(金) 10:27:33
>>54
>>60
Facebookのアカウント自体持ってないんですね?
+0
-0
-
79. 匿名 2022/03/18(金) 10:28:04
>>47
自業自得
今時こういうことがあるってもう少し警戒すべきだと思う。バナナの皮とって何がオモロいの?+1
-1
-
80. 匿名 2022/03/18(金) 10:28:06
>>45
常識だと思ってた+4
-0
-
81. 匿名 2022/03/18(金) 10:28:18
>>18
鍵垢のフォロワーが全員善人だとは限らないよ。
虎視眈々とこの機会をうかがっていて、普段は普通にしてるフリだけかもしれない。例え顔を知ってる人だとしてもね。+3
-0
-
82. 匿名 2022/03/18(金) 10:28:27
>>44
記者の人が動画撮ってたのは仕事柄仕方ないのかなと思ったけど、今回の地震で、叫び声揚げながら揺れてる最中の動画が視聴者提供として流れると、そんな状況なのに動画撮ってまでテレビ局に……とちょっと引いた目で見てしまう。
+15
-0
-
83. 匿名 2022/03/18(金) 10:29:06
>>68
わざと誤字してるコメントあるよね。
同じ人かな。+1
-0
-
84. 匿名 2022/03/18(金) 10:30:57
>>9
こないだばーさんが襲われてたよ+2
-0
-
85. 匿名 2022/03/18(金) 10:31:05
>>69
ねほりんぱほりんに出てた人も、最初は自分だけで楽しんでたんだよね。+7
-0
-
86. 匿名 2022/03/18(金) 10:31:58
でも、停電したとか断水した、だけ呟くのもどこが?ってイラっとする+0
-0
-
87. 匿名 2022/03/18(金) 10:32:23
>>16
いつも見てるYouTuberが海外に行くことをその都度報告するんだけど、普段から自宅マンション(オートロックとか無さそうだし古い雰囲気)も特定できそうなくらい映ってるし、明日から○週間行くとか言って、海外からSNSもしてるからその間は絶対不在だし…
一般的に知られてる人ではないけど、家に専門的なお宝たくさんある人だから心配になっちゃう。+8
-0
-
88. 匿名 2022/03/18(金) 10:33:56
マンションなんかでも、部屋の間取りとかでわかるくない?+0
-1
-
89. 匿名 2022/03/18(金) 10:33:56
>>77
なるほど、理解できない。+2
-2
-
90. 匿名 2022/03/18(金) 10:34:22
>>8
事故や火事があったらTwitterで見て
あげてる人のツイートを遡るよ
どこの保育園に通わせてるかとか行動パターンがわかったことある
その人バズりすぎて結局削除してた+5
-0
-
91. 匿名 2022/03/18(金) 10:35:00
>>75
すぐにアイドルやアニメを引き合いに出して日本は〜って言うけど性犯罪で言えば他の国の方がよっぽど多いし内容もエグいよね
日本人はまだむっつりが多いと思う+8
-2
-
92. 匿名 2022/03/18(金) 10:35:36
>>9
ノープログラム??+2
-0
-
93. 匿名 2022/03/18(金) 10:38:04
>>88
変な日本語だね+1
-0
-
94. 匿名 2022/03/18(金) 10:38:23
>>11
さすがに番地までの住所はわかんないけど
ネット知識さっぱりの私が&無料サービスのアクセス解析だけでも、Wi-Fi利用ならある程度分かっちゃうから
詳しい人ならいろいろ辿れると思う+0
-0
-
95. 匿名 2022/03/18(金) 10:39:50
頭悪い女+1
-2
-
96. 匿名 2022/03/18(金) 10:40:06
>>4
これと少し似てるけど、夜ジョギングしてる人、同じルートばっかり走ってると目つけられる可能性あるから気をつけて。+22
-1
-
97. 匿名 2022/03/18(金) 10:41:00
>>82
なんかマスコミからのDM待ちかと勘繰ってしまう。+3
-0
-
98. 匿名 2022/03/18(金) 10:41:11
>>69
あるある。
わざわざ検索しなくてもたまたま見つけた写真とかで近所だなと思う事もある。子供の写真や名前、家の特徴とか載せてる人は住んでる所もだいたいわかるし、駅前やスーパーで見かけた事もある。+14
-0
-
99. 匿名 2022/03/18(金) 10:46:27
>>23
日本中、世界中には、普通の人間には想像もつかないぐらい悪意の塊みたいな人間がたくさんいるんだから自衛はしなきゃ+8
-0
-
100. 匿名 2022/03/18(金) 10:48:49
申し訳ないけど学校名出さなくても行事リアルのお友達と繋がって会話している人は個人情報丸わかりだよ。元カレとの写真も削除して安心しているかもしれませんが、当時見てた人たくさんいるでしょう。+1
-0
-
101. 匿名 2022/03/18(金) 10:49:44
今回港区や中央区停電したらしいんだけど、
銀座住みの友達がやたらインスタに
「停電してマジで不便で怖かった😭普段は綺麗な街並みで景色の高い窓から〜うんちゃらかんちゃら」
と中央区アピールしてて、
凄いな、震災ですらマウンティングに使うとは。
と感心したわ。+6
-1
-
102. 匿名 2022/03/18(金) 10:50:44
>>31
旅行中のSNSの投稿は危険だよね
特に家族全員が旅行してるなんて内容は、家を留守にしてることがバレバレ
空巣に入られたらどうするんだろ+5
-0
-
103. 匿名 2022/03/18(金) 10:52:08
停電してないのに停電したってツイートすれば逆に特定されにくくなる+0
-0
-
104. 匿名 2022/03/18(金) 10:57:44
>>16
「〇〇なう」とか、投稿されている内容や写真が全てリアルとは限らないけど、リア友ばかりのアカウントだと信憑性高いもんね。
芸能人でも生放送出演中に空き巣に入られた人いたなー。
子どもの運動会とか習い事とかわかると外出時間特定出来るし、旅行中の発信とかもついしてしまうけど危険なんだろうね。
空き巣の犯人は知り合いが多いみたいだし。+3
-0
-
105. 匿名 2022/03/18(金) 11:01:51
近所が火事とか消防車来たとかゲリラ豪雨なうとかも特定されるんだよね+1
-0
-
106. 匿名 2022/03/18(金) 11:04:11
>>96
横から
私ならそういう人見ても毎日同じルート走ってるんだなあとか、毎日走って偉いなあと思うだけなんだけどなあ…
毎日同じルート通る女性に目をつけて襲うクソ男がいるってことでしょう?
どうしてそういう発想になるのか理解不能
サルじゃあるまいし…+19
-0
-
107. 匿名 2022/03/18(金) 11:05:53
>>23
会いに行くどころか性的暴行しようとして行くってほんと頭おかしい+2
-0
-
108. 匿名 2022/03/18(金) 11:09:53
SNS中毒+1
-1
-
109. 匿名 2022/03/18(金) 11:11:55
>>1
泥棒に入られる可能性もあると思う。
旅行で○○にいますとかも危ないよね+5
-0
-
110. 匿名 2022/03/18(金) 11:13:06
>>57 私なら停電したら次いつ復旧するかわからないしなるべくスマホの充電減らしたくないと思ってしまう+9
-0
-
111. 匿名 2022/03/18(金) 11:13:10
>>4
職場の既婚者のオッサン、退職した美人の先輩に目を付けてたらしくて先輩がたまたま遊びに行ってSNSに載せた市に何回も行って家を割り出そうとしてた…
ストーカーの自覚がないのか、私達にも「あの人、どの辺に住んでるとかどこで働いてるとか聞いてない?」って言ってきた
とりあえず上司に報告して注意してもらい、先輩にも連絡取って気を付ける様に言った
オッサン、先輩本人にもしつこく連絡してて(多分連絡網から知った)着拒されてた事が判明
もう逮捕で良くない…?+41
-0
-
112. 匿名 2022/03/18(金) 11:20:46
>>111
オッサンの目的が知りたいわ。+5
-0
-
113. 匿名 2022/03/18(金) 11:23:42
>>42
誰がやっててもやってなくてもいいと思うんだけど、世界的にどうかよりは日本で主流だから情報得るのに便利で良くない?
特に災害の時は便利だと思う。+3
-1
-
114. 匿名 2022/03/18(金) 11:24:07
>>8
近所で事故があったときに、上から現場の様子を撮ってる投稿見てあのマンションの人かって思ったことがある。
近所だとわかるよね。+9
-0
-
115. 匿名 2022/03/18(金) 11:26:29
>>27
地震 猫 で検索+0
-0
-
116. 匿名 2022/03/18(金) 11:28:41
>>57
誰かとその状況を共有したいんだと思う+6
-1
-
117. 匿名 2022/03/18(金) 11:30:01
>>1
>>2
>>34
記事で女性と思われるアカウントって曖昧にしてるのは何でだ??
普通に歌手のAdoって書けばいいのにね。
+1
-10
-
118. 匿名 2022/03/18(金) 11:31:56
>>117
ちゃんと読んでないね。+7
-0
-
119. 匿名 2022/03/18(金) 11:32:09
>>4
私、同じ大学に通っていた男性らからストーカーされてた。
今キモ い男性居るから気を付けた方がいい。
しかも変な男性って1人とかじゃなく数人居たりする。
一部のキモ いクソ男滅びてほしい。
ストーカー本人はストーカーしているっていう自覚無いような人が多い。
自分がストーカー行為していることを正当化していて治らない。
ただ相手の事が気になるから待ち伏せしたり、付いてきているだけ みたいに思っている変態。
ほんと警察に捕まってほしいレベル。
+9
-0
-
120. 匿名 2022/03/18(金) 11:34:12
>>112
なんか「ちょっとでいいから会いたい」とか言ったらしい
不倫目的だよ多分
結婚したって言ってもしつこく食い下がって来たらしい
+8
-0
-
121. 匿名 2022/03/18(金) 12:05:45
>>89
恵まれてるんだろうね。
+2
-0
-
122. 匿名 2022/03/18(金) 12:08:02
>>1
先日の地震でも、揺れている最中に動画を撮っている人が沢山いたよね。
テレビでその映像を見たけど。
逃げるとか命を守る行動よりも動画を撮る方が優先なのかと本当に驚く。+5
-0
-
123. 匿名 2022/03/18(金) 12:11:33
>>1
SNSに個人的な画像あげてる時点で特定出来るじゃん+1
-0
-
124. 匿名 2022/03/18(金) 12:12:43
子供の顔まで晒しあげてる親は身バレしようが性犯罪者に目をつけられてようが
自分の承認欲求のために上げ続けてるんでしょう+1
-0
-
125. 匿名 2022/03/18(金) 12:18:52
>>4
犯罪者男の思考が気持ち悪すぎるよね
+7
-0
-
126. 匿名 2022/03/18(金) 12:44:44
>>73
適当な電話番号入れて(090-1234-5678みたいに)かかった電話に「出前お願いします」って言ってその人が「出前の間違い電話来た」ってSNSに書いたらその番号とSNSの人が一致(紐付けされる)ってことじゃない?
SNSで「出前の間違い電話来た」とか書き込んでる人は個人情報特定出来そうなこと他にも書いてるだろうから家の場所や家に確実にいない時間特定されて空き巣に入られたりする恐れがある+7
-0
-
127. 匿名 2022/03/18(金) 12:50:37
今回の東京の停電に関しては、停電してないってツイートの方が特定されそうな位停電してる地域多かったよ+0
-0
-
128. 匿名 2022/03/18(金) 13:38:47
>>3
本当だよね。
ジョーカーのときは男性だったけど、逃げてる女の人とかモザイクすらしないし、勝手に流出してる人からすれば危ないし、流してる人の自己満足だよね。+4
-0
-
129. 匿名 2022/03/18(金) 13:46:43
>>3
自分だけはバカじゃないと思い込んでるパターン?+3
-1
-
130. 匿名 2022/03/18(金) 13:49:50
>>62
おかしい男が調子のるとまともな男性も迷惑被るものね
厳しく対処することは男女共守ることに繋がると思う+8
-0
-
131. 匿名 2022/03/18(金) 13:54:33
>>50
声優さん、お皿の柄や瞳に映る形で
彼氏バレたの思い出した
違う人だけど葉脈で当てた人もいて怖かった+1
-0
-
132. 匿名 2022/03/18(金) 14:13:14
直後でなく地震発生前+0
-0
-
133. 匿名 2022/03/18(金) 14:31:33
地震に遭ったのは気の毒だけど、悲鳴上げながらも地震の真っ最中に動画はバッチリ撮っててテレビ局に提出してるのがちょっと引くわ。+3
-0
-
134. 匿名 2022/03/18(金) 14:42:51
目立つ羊がいたら狼に目を付けられるのは当然+0
-0
-
135. 匿名 2022/03/18(金) 14:43:22
>>113
マスコミは世界中で話題ってツイッターのトレンドを記事にするけど実際はそうでないメディアの印象操作ってこと
世界ではマイナーSNSに過ぎないと知っておくべきだよ
災害や鉄道遅延は専用アプリの方が良いよ+0
-2
-
136. 匿名 2022/03/18(金) 15:26:02
>>106
知能的には猿未満だよね
理性のかけらもない+3
-0
-
137. 匿名 2022/03/18(金) 15:27:41
>>24
キモキモ
○んでほしい+1
-0
-
138. 匿名 2022/03/18(金) 15:50:20
>>135
環境省とか官邸のTwitterあるから問題ない+1
-0
-
139. 匿名 2022/03/18(金) 19:00:17
>>8
皆そういう動画は高値で売れると思って撮ってるんじゃない?+0
-0
-
140. 匿名 2022/03/18(金) 21:40:07
見てる人いる?
今夜18日、関東エリアで夜10時ごろにかけて大規模停電が発生する可能性があるってLINEのニュースに出たよ。
地震で発電所がストップしてるなか今夜寒いので、供給してる関東エリアで停電するかもって。
念のためスマホ充電したり懐中電灯とか準備しておいて。+0
-0
-
141. 匿名 2022/03/18(金) 22:41:09
>>129
ウケるんだけど 笑+0
-0
-
142. 匿名 2022/03/19(土) 06:56:22
>>140
22時くらいで寝落ちしちゃったけど、神奈川は停電なかったねえ?
+0
-0
-
143. 匿名 2022/03/19(土) 08:41:10
まあ個人の勝手ではあるけど、それが知り合いや身内だった場合こっちにも飛び火する可能性もあるしね+0
-0
-
144. 匿名 2022/03/19(土) 12:04:24
>>121
いや、どんだけ自己肯定感に飢えてんの?としか思えんわ。自宅の写真アップするのも、災害時にツイートするのも。リスク大きすぎ。+0
-0
-
145. 匿名 2022/03/19(土) 21:46:10
>>111
そのオッサンが権力持って履歴書とか見れる立場になったら終わるね+0
-0
-
146. 匿名 2022/03/21(月) 11:30:11
>>79
昭和のお約束ギャグでバナナの皮で滑って転倒ってのがあるよ。+0
-0
-
147. 匿名 2022/03/31(木) 06:51:46
>>8
ネットがあればそういう動画や写真の撮影場所はわかるよ。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
ツイッター上では、女性と思われるアカウントからの投稿に対し、「『停電した』等のツイートは住所がわかってしまう可能性もあるので、気をつけてください…」と、第三者による注意喚起の書き込みがありました。