ガールズちゃんねる

濃厚接触者の調査・出勤制限、職場は不要に…オミクロン株では「効果が低下」

194コメント2022/04/11(月) 21:54

  • 1. 匿名 2022/03/17(木) 08:26:12 

     政府は、新型コロナウイルスの変異株「オミクロン株」の特徴を踏まえ、感染拡大地域の一般事業所では、濃厚接触者を特定せず、出勤制限などを求めないことを決めた。濃厚接触者の欠勤が相次ぎ、社会機能維持が困難になる事態や保健所の業務 逼迫 を回避する狙いがある。
    濃厚接触者の調査・出勤制限、職場は不要に…オミクロン株では「効果が低下」 : 社会 : ニュース : 読売新聞オンライン
    濃厚接触者の調査・出勤制限、職場は不要に…オミクロン株では「効果が低下」 : 社会 : ニュース : 読売新聞オンラインwww.yomiuri.co.jp

    これまで保健所は、感染拡大を防ぐ狙いで、感染者の濃厚接触者を追跡調査し、自宅待機などの行動制限を求めてきた。  だが、現在主流のオミクロン株は感染拡大のスピードが速いため、厚生労働省の助言機関の専門家らが「濃厚接触者の調査の効果が低下している」と指摘していた。

    +46

    -23

  • 2. 匿名 2022/03/17(木) 08:27:06 

    え、なんかもう、、、しか言えない。

    +290

    -8

  • 3. 匿名 2022/03/17(木) 08:27:23 

    そうしないと社会が回らないからね
    随分前から皆そうやってきてる気もするけど

    +397

    -12

  • 4. 匿名 2022/03/17(木) 08:27:58 

    なんかそれは怖い
    その人が撒き散らす可能性あるよね

    +74

    -89

  • 5. 匿名 2022/03/17(木) 08:28:37 

    次から次へと状況が変わって付いていけん

    +179

    -3

  • 6. 匿名 2022/03/17(木) 08:28:48 

    感染してたら恐いね

    +30

    -14

  • 7. 匿名 2022/03/17(木) 08:28:53 

    意地でも5類にはしないな

    +269

    -3

  • 8. 匿名 2022/03/17(木) 08:29:24 

    やったらやったで文句を言われてる笑

    +7

    -4

  • 9. 匿名 2022/03/17(木) 08:29:30 

    今まで休んでたのはなんだったのか…ってなるけど、それでも大丈夫ならそれでいいよ

    +270

    -2

  • 10. 匿名 2022/03/17(木) 08:29:38 

    なんかもうどうでもいいよ
    マスクと手洗い消毒は既に日常生活の一部に組み込まれてるし

    +208

    -4

  • 11. 匿名 2022/03/17(木) 08:29:57 

    やっとか
    こんな風邪なんかでいちいち大げさにし過ぎたんだよ

    +40

    -35

  • 12. 匿名 2022/03/17(木) 08:30:02 

    今まで何だったの。
    じゃあ、学校や保育園もいいってことだよね?学級閉鎖ばかりでうんざり。

    +387

    -8

  • 13. 匿名 2022/03/17(木) 08:30:10 

    あたらしいのデルタクロンだっけ?もうわけわかめ

    +77

    -1

  • 14. 匿名 2022/03/17(木) 08:30:30 

    正直、待機したところで毎日毎日感染者減らないしね

    +220

    -4

  • 15. 匿名 2022/03/17(木) 08:30:53 

    心底コロナどうでもよくなってきた。それどころじゃない。

    +227

    -8

  • 16. 匿名 2022/03/17(木) 08:30:53 

    あとでまた「やっぱり~」とかないよね?

    +24

    -1

  • 17. 匿名 2022/03/17(木) 08:31:16 

    保健所に任せきりにせず専門機関を作ることはしないんやな。

    +100

    -2

  • 18. 匿名 2022/03/17(木) 08:31:17 

    デルタクロン株は?

    +17

    -5

  • 19. 匿名 2022/03/17(木) 08:31:23 

    子供が心配

    +6

    -10

  • 20. 匿名 2022/03/17(木) 08:31:29 

    難しいね
    会社でもクラスターになってるとこあるし
    可能なら在宅、ムリなら近くにいた人たちは別室とかのがいい気はする

    +12

    -8

  • 21. 匿名 2022/03/17(木) 08:31:29 

    >>12
    インフルと一緒じゃない?

    +78

    -8

  • 22. 匿名 2022/03/17(木) 08:31:37 

    重篤な基礎疾患のある人は新型コロナ以外の感染症にも日頃から気をつけてるし、今回のコロナ禍で公衆衛生の意識も少し上がっただろうし、もうこれ以上新型コロナだけにワーワー言うのは止めてもらいたい
    他にも懸案の疾病はたくさんたくさんある
    それらの予防や啓蒙や新薬開発のニュースなども逐一報道してもらいたい
    みんなの関心が高いうちに、他にも恐ろしい感染症があること、完治が難しい病気があることを知らしめていただきたい

    +22

    -16

  • 23. 匿名 2022/03/17(木) 08:31:43 

    小学校も1.2人くらい感染者出ただけじゃ学級閉鎖しなくなったし。

    +42

    -8

  • 24. 匿名 2022/03/17(木) 08:32:18 

    >>3
    ひと月以上前ですでに同居家族の濃厚接触者も
    症状なければ放置、症状あればみなし陽性、で
    検査に回されなかったわ

    +95

    -2

  • 25. 匿名 2022/03/17(木) 08:32:20 

    >>3
    若者への診断自体も適当になってたもんね
    検査しなくてもコロナって診断されてたような

    +43

    -2

  • 26. 匿名 2022/03/17(木) 08:32:42 

    ほんとに風邪対応じゃん

    +55

    -2

  • 27. 匿名 2022/03/17(木) 08:32:57 

    さっさと5類にしたらいい。
    コロナワクチンだの検査キットだのに予算1兆あほらし。

    +177

    -8

  • 28. 匿名 2022/03/17(木) 08:33:15 

    >>4
    今までも検査してなかったから分かんなかっただけでいろんな病気をいろんな人が運んで自分も運んでうつしうつされして生きて来たんだよ。それでも世の中回ってた。きちんと感染防止に努めてあとは普通に日常を送ればいい。

    +161

    -7

  • 29. 匿名 2022/03/17(木) 08:33:20 

    >>12
    知らない間に複数名感染者が出ないと学級閉鎖にならなくなってたよ
    1月は全学年で一人でも出たら全クラス休園だったのに

    +73

    -3

  • 30. 匿名 2022/03/17(木) 08:33:47 

    >>15
    どうでもいいし、それどころじゃないのに、開いてコメントする余裕

    +3

    -20

  • 31. 匿名 2022/03/17(木) 08:34:32 

    >>14
    そういうタイプの感染症じゃないもんね
    隔離が有効なのは感染力が低くて致死率が高い場合
    コロナは逆だから

    +57

    -4

  • 32. 匿名 2022/03/17(木) 08:34:36 

    たしかにずっと不思議だった。
    東京都の感染者数一万超えが続いたわりに、その一万近くの感染者が所属している会社や学校、施設などが毎日閉鎖や自宅待機なんかしてたら都内は機能しないんじゃないかって。

    +83

    -3

  • 33. 匿名 2022/03/17(木) 08:34:36 

    うちの隣の所課はワクチン接種済みが多いのに3人も先々週感染者が出た

    同じフロアのうちの所課は4人中3人非接種だがうつらず元気でした

    ワクチン打った方が免疫機能低下で感染しやすいを体感した

    +16

    -24

  • 34. 匿名 2022/03/17(木) 08:34:43 

    >>29
    うちは今月だけど、1人出ただけで2クラス閉鎖になったよ。

    +15

    -0

  • 35. 匿名 2022/03/17(木) 08:34:54 

    >>12
    うちの県一人出たら休校。
    バカらしい。

    +124

    -6

  • 36. 匿名 2022/03/17(木) 08:34:57 

    >>33
    もういいよ反ワクは

    +20

    -18

  • 37. 匿名 2022/03/17(木) 08:35:00 

    >>12
    今までも一応最善だったと思う。コロナ対策って正解が分からないから手探りでやるしかないし。
    同じコロナって名前でも初期のとかデルタとかと、今のオミクロンでは重症化率や死亡率も全然違うから一概に言えないのも難しいよね。

    +120

    -9

  • 38. 匿名 2022/03/17(木) 08:36:01 

    >>3
    濃厚接触者も微妙な定義だもんね 机くっつけて一日勉強しててもマスクしてたら濃厚接触者じゃないだからね。

    +73

    -1

  • 39. 匿名 2022/03/17(木) 08:36:18 

    都内は1月からそんな傾向だったよね?うちだけなのかな?
    子供が都内の保育園児と小学生だけど、休園も学級閉鎖も無い。感染者はちょくちょく出てるお知らせくる。
    保育園にいたっては、確実にクラスター起きてたけど(2歳児クラスの担任全員、園児半数以上陽性)、少しずつ時期がズレているから、クラスターではないという判断だった。

    +13

    -0

  • 40. 匿名 2022/03/17(木) 08:36:26 

    >>27
    医師会様がワクチン権益を手離すかしら…

    +35

    -1

  • 41. 匿名 2022/03/17(木) 08:37:15 

    だから、感染しても重症化しないようにワクチン接種しろってことですね
    もう何があっても自己責任だよね

    +6

    -5

  • 42. 匿名 2022/03/17(木) 08:37:39 

    >>4
    まだこんなん言ってる人いるんだ。

    +66

    -15

  • 43. 匿名 2022/03/17(木) 08:38:27 

    もうコロナそんなに気にしてなくない?
    感染者数も見なくなったわ

    +35

    -3

  • 44. 匿名 2022/03/17(木) 08:38:41 

    >>1
    基礎疾患なくて、家族にもいないっていう普通に健康な人で、
    未だに外食しない、繁華街出かけない、旅行しない、
    みたいな自粛してる人いるのかなぁ。

    +22

    -3

  • 45. 匿名 2022/03/17(木) 08:38:53 

    >>7
    国民全員が気づくまでにいっぱい儲けとかないと!だよ

    +94

    -5

  • 46. 匿名 2022/03/17(木) 08:40:20 

    子供が園で濃厚接触者になって大変だった。
    無症状なのに痛い検査して、検査結果で陰性出ても1週間は隔離だし。兄弟や親も仕事行けない。
    正直何でここ2年感染対策ずっとしてて、何処にも出掛けてないうちがこんな目に?ってモヤモヤした。

    +137

    -5

  • 47. 匿名 2022/03/17(木) 08:41:18 

    >>4
    それ言い出したらキリないような。

    +36

    -3

  • 48. 匿名 2022/03/17(木) 08:42:10 

    >>17
    それな

    +7

    -1

  • 49. 匿名 2022/03/17(木) 08:43:12 

    お互いマスクした上で数分話しただけならどうなんでしたっけ?
    多部署の同僚が体調悪いのに会社に来て、打ち合わせについて相談しようとしたら、体調悪いことを聞かされその日は早退したそうで、次の日にコロナ陽性だと分かったらしいです。
    その連絡が来たのが陽性判明後の次の日。

    もう、ここ都内よ?勘弁してよ。
    そんなに広くない会社なのでまあまあの至近距離でした。
    体調悪くなる前から会社で仕事内容について話すことは毎日あったんですけどね。体調悪いなら休めと心底思いました。
    同僚には申し訳ないのですが、今自分が心配で怖いです。

    +24

    -0

  • 50. 匿名 2022/03/17(木) 08:43:42 

    今更感が強い
    学校はとっくに追ってない

    +22

    -2

  • 51. 匿名 2022/03/17(木) 08:44:12 

    >>40
    こういうの本当馬鹿らしいよね。
    みんな日々生きるのに必死なところに、保育園幼稚園休園、学校閉鎖、濃厚接触になって出勤停止とか、振り回されまくってるのに、その理由が一部の上級国民が儲けるためなんかだったら本当にやりきれない。

    +80

    -4

  • 52. 匿名 2022/03/17(木) 08:44:38 

    1年前なら今の爆発的な感染者数に大騒ぎしてたけど流石に今は落ち着いてるよねみんな
    いい加減コロナと共存って感覚持たなきゃ経済やばいよ
    マスク手洗いなどの感染対策はするけど

    +36

    -1

  • 53. 匿名 2022/03/17(木) 08:45:21 

    >>3
    いやでも、こうやって政府が大々的に言ってくれないから、スーパー勤務だけど濃厚接触者で17日間出勤できない人が相次いで、まじで大変だったよ💦大多数が「濃厚接触でも元気なら出勤してもいいじゃんね??」って言ってたけど、政府が言うのと言わないのでは事業所の対応が全然違うから、これは有り難い。

    +98

    -0

  • 54. 匿名 2022/03/17(木) 08:46:11 

    >>45
    もう気づいてる国民も多いのに「まだ危ないよ!ね?ね?ね?ね?ねっ!!!」って押さえ込もうとしてる感

    +65

    -5

  • 55. 匿名 2022/03/17(木) 08:46:24 

    >>3
    それは間違いなんだけどね
    社会が「回らない」んじゃなくて「回したくない」んだよ
    お金の問題
    ITへの忌避感
    面倒だから
    とかでね

    回したくないのはダメな経営者とかダメ上司

    +10

    -0

  • 56. 匿名 2022/03/17(木) 08:46:49 

    学校は?

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2022/03/17(木) 08:47:32 

    >>7
    医療費出せないのでやめて下さいね

    +3

    -23

  • 58. 匿名 2022/03/17(木) 08:49:02 

    一人感染者が出たらビルごと消毒して1週間以上業務も停止してた頃もあったけどまさかこんなに長引いてるとはね。

    +33

    -0

  • 59. 匿名 2022/03/17(木) 08:50:38 

    >>12
    昨日の会見でも子供の事に一番心痛めてる。学びの遅れ、マスク弊害の指摘の声が多い。
    子供達の事今後考えるーと。

    子供だけでもインフルエンザ程度で、マスク無し。流行してきたり咳の子がつけたらいいわ。
    どうせマスク気休め程度の効果しかないのに。


    +44

    -17

  • 60. 匿名 2022/03/17(木) 08:50:45 

    >>7
    薬出るまでかな?
    でもインフルエンザだって昔は薬無かったよね。

    +56

    -2

  • 61. 匿名 2022/03/17(木) 08:50:56 

    >>53
    「元気なら出勤して良い」が問題なんだよね...
    元気=多少熱があっても元気
    みたいな人がいるから困る

    スーパーだとわかると思うけど食品扱ってるのに衛生観念がおかしい人が一定数いる
    そういう人をなんとかしないとどうしようもない

    +9

    -20

  • 62. 匿名 2022/03/17(木) 08:52:50 

    >>1
    学校も早くそうして欲しい。学級閉鎖多すぎて心配。

    +24

    -0

  • 63. 匿名 2022/03/17(木) 08:53:39 

    >>58
    感染者がどの電車乗ったとかめっちゃ晒されてたよね~。今思えばかわいそうだった。

    +14

    -1

  • 64. 匿名 2022/03/17(木) 08:54:38 

    まあでも実際に罹ったら意外とつらいから気をつけてね。まさか私がコロナになると思わなかったわ。

    +54

    -3

  • 65. 匿名 2022/03/17(木) 08:54:42 

    何か一人で車乗ってるのにマスクしっかりつけてる人見ると心の中でバカバカしいなと思ってしまう。あと散歩してる人も
    そこまで徹底してマスクつけてる割にご飯の時は外してペチャクチャ喋ってるんだから。
    あ、先に言っとくけど反ワクでも陰謀論者でもないです。

    +15

    -26

  • 66. 匿名 2022/03/17(木) 08:55:27 

    コロナよりワクチン被害者と自殺者の方が大問題

    +25

    -2

  • 67. 匿名 2022/03/17(木) 08:56:24 

    同居家族が陽性だとさすがに出勤だめなのかな。
    今月パート全然出れなかったけど休業補償も無いしほんと詰んだ…

    +19

    -0

  • 68. 匿名 2022/03/17(木) 08:56:42 

    お願いだから解除後も飲食店支援を継続するのはやめて欲しい。ばら撒きとしか思えない。みんな苦労して日常を取り戻していこうとしてるのに。

    +53

    -1

  • 69. 匿名 2022/03/17(木) 08:57:04 

    >>66
    そういえばワクチンで具合悪くした人の被害者の会まで出来てたような…

    +18

    -2

  • 70. 匿名 2022/03/17(木) 08:58:38 

    >>61
    それは普通の風邪でも言えると思います。
    文章後半に至っては只の愚痴ね(笑)

    +16

    -1

  • 71. 匿名 2022/03/17(木) 08:58:38 

    >>1
    オミクロンならね、急激に新たな強烈なのがきたら?また変わるのかな、変わるまでの間に犠牲者は出るけど仕方ないとの判断かな、ため息だわ。

    +7

    -3

  • 72. 匿名 2022/03/17(木) 08:58:45 

    職場の人が感染したけど発症から7日隔離で出社してるよ。完治からじゃなくて発症から。もう結構変わってきてると思う。

    +3

    -6

  • 73. 匿名 2022/03/17(木) 08:58:48 

    もうこれインフルエンザだってww
    それかただの風邪。

    +33

    -2

  • 74. 匿名 2022/03/17(木) 08:58:52 

    >>65
    私は花粉症もあるし、家に帰って手を洗うまで顔触りたくないからマスクしたまま運転してる。
    バカみたいとか思われたくない。

    +47

    -1

  • 75. 匿名 2022/03/17(木) 09:01:32 

    飲食店勤務だけど、コロナ前よりお客さん来てるよ。毎日毎日混んで混んでヘトヘト。
    もー濃厚接触もクソもないよ。

    +7

    -0

  • 76. 匿名 2022/03/17(木) 09:02:48 

    >>29
    やっぱり?うちも一時期週2くらいで学級閉鎖のメール来てたけど、ここ数週間全く来なくなった。

    +3

    -1

  • 77. 匿名 2022/03/17(木) 09:08:03 

    >>1
    政府はバカか??

    +5

    -1

  • 78. 匿名 2022/03/17(木) 09:08:15 

    介護施設も??私が働いてる施設はクラスターぽいけどろくに検査してないわ

    +3

    -2

  • 79. 匿名 2022/03/17(木) 09:09:00 

    うちの身内なんか未接種だからという理由で3月からずっと72時間おきに抗原検査させられてる
    意味ないって上の奴は気付かんのか

    +10

    -0

  • 80. 匿名 2022/03/17(木) 09:11:38 

    >>44
    なるべく自粛するようにしてる
    会社でコロナだったのでは?という人が(検査してもらえなくてわからない)
    何ヶ月か経った頃に味覚がないって言ってて
    できるならなりたくないなぁって思った

    最近だと脳が小さくなったみたいな記事もみたし
    でも、ずっとこもってるとイヤになるから
    時間ずらしたりはしてます

    +37

    -5

  • 81. 匿名 2022/03/17(木) 09:13:03 

    うちの子、濃厚接触者になりましたって連絡貰って7日間自宅待機中なんだけど、同居する家族も仕事や学校に行けない
    勉強の遅れも気になる
    リモート授業もないし

    +29

    -0

  • 82. 匿名 2022/03/17(木) 09:13:15 

    >>65
    花粉症の人もいるんじゃないかな
    私は今の時期、結構辛い

    +26

    -0

  • 83. 匿名 2022/03/17(木) 09:20:00 

    >>17
    これ難しいよね。
    専門家会議ではなく、コロナ対応の正式な機関作って人を雇用したら、クビにできないし、かと言ってバイトばかりというわけにはいかない。
    スペイン風邪も3年で収束したから、コロナもあと1年くらい。
    その1年のために莫大な予算かけて専門機関作って、その後も全国に配備した何百人という人員を雇用し続けるコストって果たして正解なんだろうか。

    +10

    -1

  • 84. 匿名 2022/03/17(木) 09:20:50 

    判断おっそ
    受験前にやるべきだったよ
    まあノロマでグズな現政権じゃよくやった方か

    +5

    -1

  • 85. 匿名 2022/03/17(木) 09:21:50 

    >>65
    >車乗ってるのにマスクしっかりつけてる人

    すっぴん隠しっす
    すんません

    +27

    -0

  • 86. 匿名 2022/03/17(木) 09:24:44 

    >>78
    うちは2人でたけど、保健所は施設を濃厚接触者認定しないし、通常営業指示だよ。でも家族からは施設の責任はとか、症状関係なく全員に検査させろとかむちゃくちゃな要求ばかりで、その費用はもちろん国なんか持ってくれないし、利用者自ら自費でやるわけもないし、結局休業しないと示しつかないような騒ぎで疲弊した。なんでコロナ感染が施設の責任になるの。

    +7

    -1

  • 87. 匿名 2022/03/17(木) 09:33:31 

    マスク着用をお願いするのも不要にしてほしい

    +14

    -8

  • 88. 匿名 2022/03/17(木) 09:40:14 

    >>83
    コロナが落ち着いたらコロナコロナ言ってた人こそ手のひら返して税金の無駄遣いって叩きそうだしね。

    +10

    -1

  • 89. 匿名 2022/03/17(木) 09:41:00 

    >>42
    ほんとそれ。
    怖い人だけ引きこもってればいいのにね。

    +23

    -6

  • 90. 匿名 2022/03/17(木) 09:42:08 

    >>44
    そんなのコロナ禍前から他人や社会とディスタンス取ってる人だけでしょw

    +0

    -9

  • 91. 匿名 2022/03/17(木) 09:42:19 

    >>12
    学校や保育園は自治体の判断に任せるんだって
    うちの自治体は今のところやってる。隣はすでにしてない。そんな曖昧なルールなら子供に格差生まれまくるだけじゃんね。

    +38

    -0

  • 92. 匿名 2022/03/17(木) 09:43:12 

    >>51
    本当にね。
    もうこんな茶番はいらないよ。
    ワクチンもいらない。
    打って殺して金儲けだよあれ。
    亡くなられた方達が気の毒だし、重篤になって今も治療を受けている方達も心配。
    今後普通の生活に戻れるのかどうか。

    +27

    -4

  • 93. 匿名 2022/03/17(木) 09:44:55 

    >>90
    だと思う。
    私がそうだからw
    特に会いたい友達もいない、会いたいとも思ってもらえない、外出は元々必要最低限、お金ないから旅行も行けない。
    外食は普段から衛生面が気になって無理。

    +2

    -1

  • 94. 匿名 2022/03/17(木) 09:45:56 

    先日感染したけど、本当に辛かった。
    インフルなんてものじゃなかった。
    療養期間が過ぎて出社して半月たつけど、まだ肺の周りがキュンキュンする。

    決して、風邪と同じじゃないから。

    +17

    -14

  • 95. 匿名 2022/03/17(木) 09:46:44 

    >>65
    他人の事そこまで馬鹿にする事がないな。

    +16

    -0

  • 96. 匿名 2022/03/17(木) 09:50:54 

    >>69
    なんとか訴えて認めてもらわないとね。
    今までの薬害も全部沢山の方が訴えて認められてきたんだからね(認められてないものもあるけど)

    +6

    -0

  • 97. 匿名 2022/03/17(木) 09:52:15 

    >>18
    これから流行するから心配しなくて大丈夫だよ

    +4

    -1

  • 98. 匿名 2022/03/17(木) 09:53:42 

    >>67
    自治体の指示によるね。
    今回のこの出勤制限なしは、感染拡大地域に限られるから、感染拡大してない地域は従来の規定通りだと書いてるからね。
    感染拡大地域は濃厚接触定義と出勤制限なしになると聞きましたがこの地域ではどうなりますか?って聞いた方がいい。

    +3

    -2

  • 99. 匿名 2022/03/17(木) 09:58:18 

    先月、社内に感染者出たんだけどPCR検査して陽性が確定する頃には感染者の症状が出てから5日くらい経ってた。
    オミクロン株の場合二日くらいで発症するんだから、待機無しでいいと思う。
    全く無意味な待機期間だなって感じたよ。

    +9

    -0

  • 100. 匿名 2022/03/17(木) 09:59:12 

    保育園は今後も休園対応が続くのかしら。
    さすがに全面休園は減ったけど、何度も一部休園を繰り返してる。
    まぁ保育園内でコロナが蔓延したら嫌だから、休園は仕方ないことだとは思ってるけど。

    +8

    -0

  • 101. 匿名 2022/03/17(木) 09:59:21 

    遅い!
    私がコロナになった事で主人は濃厚接触になってしまった。
    主人は中学の教師で、先日の卒業式に出席できなかった!
    3年の学年担任なのに!
    私のコロナなんて熱もなくただ喉の痛みだけ。
    悔しくてふとん被って泣いてるよ。思い出すだけで涙が出る。悔しい
    この気持ちは、何にぶつければいいの?

    +44

    -9

  • 102. 匿名 2022/03/17(木) 10:01:23 

    うちの子の小学校、かれこれ一ヶ月以上毎日陽性者が出てるけど、ずっと通常運転よ
    実際それでなんの問題もないわ

    +24

    -1

  • 103. 匿名 2022/03/17(木) 10:04:24 

    >>100
    RSが流行ってもノロ・ロタが流行っても休園なんてならないのにね

    +28

    -0

  • 104. 匿名 2022/03/17(木) 10:05:14 

    >>40
    医師会だけじゃないのよ
    ワクチン作ってる医薬品メーカー株持ってるファンド、これが黒幕
    所詮世界の上級国民のマネーゲームの一つよ

    +36

    -0

  • 105. 匿名 2022/03/17(木) 10:13:11 

    >>98
    拡大地域じゃないところは従来通りでもよい
    みたいなことかいてない?
    こういう曖昧に含み持たせるのやめてほしいよね

    +4

    -1

  • 106. 匿名 2022/03/17(木) 10:15:45 

    学校も緩くなってきてるね。
    うちの子のところは、陽性者が出たクラスは全員PCR検査対象になるけど、体調に変化なければ普通に登校できる。

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2022/03/17(木) 10:17:35 

    >>100
    結局保育園いけないと親はいけないもんね、仕事。
    我が子濃厚接触疑いで何度も登園停止なってるけど、その間子供はずっと元気でこちらが滅入るよ。
    先月は元気な子供2週間も家から出せなくてかわいそうすぎた。今週も一週間待機になってる。
    何度も言いたい。我が子は平熱で鼻水すら出てない元気だ。

    +24

    -1

  • 108. 匿名 2022/03/17(木) 10:19:21 

    >>7
    オミクロンはそこまで危険じゃないから5類にしてもよさそうに感じるけど、もし引き下げたあとに毒性が強い変異株が出現して再度2類に指定する必要がでてくる場合に対応が遅れちゃうよ。

    +14

    -13

  • 109. 匿名 2022/03/17(木) 10:21:56 

    濃厚接触者とか無症状の感染者での自宅待機してる人が、コンビニに買い物に行っていたりしていたのを知っていたから、人1倍感染予防をしているわ
    今まで知人で感染した人たちの意見を聞くと、口だけは予防をやっていたって言うのよね
    見てると、適当にうがいして適当な手洗いしかしていない癖に
    そして濃厚接触者や感染して、買い物行っちゃうの知っていたから予防を徹底的にしていれば伝染る事はないわ
    濃厚接触者も普通に歩いていていると思って警戒しているわよ
    だから今更だよね
    私は何がなんでも感染したくないから予防している、徹底的に予防していれば濃厚接触者にもならないからね

    +5

    -16

  • 110. 匿名 2022/03/17(木) 10:24:54 

    >>33
    所課って珍しい

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2022/03/17(木) 10:30:07 

    家族に陽性出たけど、家族以外は濃厚接触者にはならないって言われた。

    +6

    -1

  • 112. 匿名 2022/03/17(木) 10:33:42 

    コロナになったものです。
    保健所の聞き取りのとき、職場の濃厚接触に当たる人は誰か という問題が大変でした。職場では基本マスクだし、休憩の食事で少し外すだけ。しかも横並びで食べているという事で濃厚接触に当たらないと判断されました。
    結果、職場の方でしばらく出勤停止にしたらしい。

    うつらなくてよかったけど、濃厚接触の定義の付け方が謎!

    +14

    -1

  • 113. 匿名 2022/03/17(木) 10:34:50 

    >>105
    そうだよ、だから確認が大字。
    感染拡大地域は一応解除となっているけれど、どこまで(範囲)どの程度が感染拡大地域に該当するかは私達市民からは分からないので、そこは管轄の自治体に判断してもらうしかない。
    それに従うまで。

    +0

    -1

  • 114. 匿名 2022/03/17(木) 10:36:01 

    >>49
    マスクしてたなら濃厚接触者にはならない。
    うちは家族だけが濃厚接触者って言われたよ。
    ただ体調悪くなったら、濃厚接触者じゃなくても、陽性者と接触ありましたって受診しないといけない。

    +15

    -0

  • 115. 匿名 2022/03/17(木) 10:39:08 

    >>63
    感染してしまって家族に悪いと自殺してしまった方もいたよね。報道がそれだけ偏った見方になるような報道だったんだよね。悲しい

    +24

    -0

  • 116. 匿名 2022/03/17(木) 10:44:18 

    >>31
    昔の日本人も世界中もコロナより恐ろしい結核とかがあっても普通に生活してたよね。重症者だけ国で収容所で面倒見てさ。

    +9

    -0

  • 117. 匿名 2022/03/17(木) 10:44:57 

    >>68
    これ本当にやめてほしい。
    ちゃんと調査もできないならやるべきではない。
    税金の無駄使い。

    +12

    -0

  • 118. 匿名 2022/03/17(木) 10:46:05 

    >>74
    私も同じ。
    車内でもマスクしてますよ。
    みんないろいろな理由あるんだから、バカにするのはどうかと思う。

    +12

    -3

  • 119. 匿名 2022/03/17(木) 10:46:14 

    >>81
    それ、ほんとに地域差あるのやめてほしいよね。うちの子は幸いタブレット持ち帰りでオンライン授業になるけど、隣の市はプリントだけって聞いた。そういう整備も進めてないのに出席停止なんて本当やめてほしい。元気なのに外に出られないし、むしろ不健康なるわ

    +10

    -0

  • 120. 匿名 2022/03/17(木) 10:54:58 

    これでいつかはマスク無し生活に戻るのかな。大人はラクなんだけど、小さな子どもがマスクしながら遊んでるのはかわいそうなんだよね。

    +18

    -1

  • 121. 匿名 2022/03/17(木) 10:55:17 

    >>108
    どんどん弱毒していってるから下げちゃっていい
    ウイルスってのはそーゆーもん
    〜かもしれないなんて言い出したらキリがない

    +7

    -4

  • 122. 匿名 2022/03/17(木) 11:05:27 

    >>12
    うちのクラスだけ学級閉鎖で卒業式出てない

    +5

    -0

  • 123. 匿名 2022/03/17(木) 11:09:09 

    >>109
    徹底的な予防とは?

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2022/03/17(木) 11:14:28 

    >>59
    同意。今年の夏また、無理にマスクして登下校、部活、体育、健康な子供に被害が出るのが心配。

    子供やの時間を奪いたくない。

    +19

    -1

  • 125. 匿名 2022/03/17(木) 11:26:56 

    濃厚接触者だけど仕事行こって人が増えるから辞めてほしい
    全員しっかり把握して濃厚接触者は外出禁止にしてほしい
    どんどんゆるゆるになってきてゾッとする

    +6

    -14

  • 126. 匿名 2022/03/17(木) 11:27:54 

    >>4
    絶対にそう
    デメリットしか浮かばないわ
    何でこんなことするんだろ

    +4

    -10

  • 127. 匿名 2022/03/17(木) 11:29:06 

    >>42
    当たり前じゃん
    命を大事にしないの!?
    あなたは命がどうなってもいいの!?
    もっと命を大事にして
    命を守って

    +3

    -20

  • 128. 匿名 2022/03/17(木) 11:31:39 

    >>24
    うちがまさに今更です。
    なんだかなぁって感じです

    +13

    -1

  • 129. 匿名 2022/03/17(木) 11:32:07 

    また野放しにして、増加して、マンボウになるだろうし、それなら徹底的に調べて濃厚接触者は閉じ込めておいてほしい
    命を第一に考えてほしい
    命を守って

    +2

    -12

  • 130. 匿名 2022/03/17(木) 11:38:13 

    Twitterでは反対してる人が大勢いる
    ここがおかしい
    感染拡大に繋がるのにここはそんなことも分からない無知が多すぎる
    濃厚接触者は高確率で陽性になるのにそれも知らないのか
    無症状の人が感染させて重症化させる可能性だってあるのに
    実際にそう言うことが起きてるのに
    そう言うのを全く知らない人がここには大勢いてゾッとする
    もっとコロナの恐ろしさをしっかり調べてほしい

    +10

    -14

  • 131. 匿名 2022/03/17(木) 11:38:48 

    変なの沸いてるw

    +4

    -0

  • 132. 匿名 2022/03/17(木) 11:39:19 

    >>35
    それでいいよ
    子供の命を守りたいし
    あなたはそうではないの!?
    最近の親って命を大事にしないんだね

    +11

    -31

  • 133. 匿名 2022/03/17(木) 12:01:30 

    >>45
    一部の上級国民の金儲けのために下級国民は、右往左往させられてバカみたい。
    マンボウの解除だって政治的理由でしょ?
    お花見シーズンだから、夏の参議院選挙のための票集め。地方の宴会しましょうよ~のお誘い断れないし。感染者の人数だってどんだけ調整しているのか。政治家が動きたくなると不思議と感染者減ってるし。

    +20

    -0

  • 134. 匿名 2022/03/17(木) 12:02:16 

    まあ尾身さんや中川寿司男が意地でも5類阻止するから濃厚接触者追わなくなったところでなかなか日本は正常化しないよ

    +4

    -1

  • 135. 匿名 2022/03/17(木) 12:46:18 

    さて、マスクを全員外せる所まで行けるかな。

    +5

    -0

  • 136. 匿名 2022/03/17(木) 12:56:49 

    >>127
    じゃああなたは仕事も行かず買い物も行かず家の中でもしっかりマスクして家族とも会わずに生活すればいいよ。

    +10

    -1

  • 137. 匿名 2022/03/17(木) 12:57:29 

    >>109
    誰だって感染りたくないのは同じでしょ。
    徹底的に予防してるって言うけど、毎日PCR検査して陰性証明してる訳じゃないんだから、無症状で罹ってるかもしれないんだよ??あまり【自分は絶対】っていう考え方をしてると疲れちゃうよ??皆同じなんだから、あまりカッカしなさんな。

    +15

    -1

  • 138. 匿名 2022/03/17(木) 13:29:22 

    >>101
    うちも主人が罹ってて、家族は元気だし自粛期間あけたあと卒園式で行けると思った喜んでたけど、幼稚園側から遠慮してほしいと。保健所がいいって言ってるのに主人があと2日残ってるからかダメだと。最後なのに、いっぱい練習したのにって子どもに言われて親の私が泣いてしまった
    悔しいですよね

    +35

    -4

  • 139. 匿名 2022/03/17(木) 13:54:27 

    >>27
    本当それ。コロナなんかに税金じゃぶじゃぶ使ってる場合じゃない。老人しか死んでないんだし、老人の延命に金使ってるようなもん。
    その分を国防や若い人への支援に使うべき。

    +26

    -2

  • 140. 匿名 2022/03/17(木) 14:11:40 

    家庭内感染中
    自粛期間がどんどん伸びているよ
    旦那は正社員だから良いけど、パートの私は半月以上休んでいるのでお金が無い
    みんなに迷惑かけているしクビかな?
    政府で言われている感染対策をしていたって結果的に全員感染したよー
    感染力凄いよ、なめないほうがいい!

    +17

    -1

  • 141. 匿名 2022/03/17(木) 14:25:23 

    マスクも自由にして欲しい

    +9

    -1

  • 142. 匿名 2022/03/17(木) 15:06:10 

    >>136
    必要最低限の行動だけにしてあとは全部禁止でいいよ
    本当、日本はなにもしない
    コロナがどれだけ恐ろしいものなのか分かってない

    +1

    -15

  • 143. 匿名 2022/03/17(木) 15:22:22 

    >>12
    未知のものなんだから変わっていって当然。
    あなたもコロナ当初、同じクラスにコロナが出て、休校休園になるの当たり前だと思ってたでしょ?

    +3

    -3

  • 144. 匿名 2022/03/17(木) 15:45:10 

    >>142
    実際どれだけ恐ろしいんですか?
    経済が回らなくなり生活が困難になって自殺者が増える方がよっぽど恐ろしいと思いますが

    +9

    -1

  • 145. 匿名 2022/03/17(木) 16:09:50 

    >>44
    私はそんな感じです。
    リモートワークだし、外出は最低限です。スーパー、ドラッグストア、病院だけ。

    +8

    -0

  • 146. 匿名 2022/03/17(木) 16:45:42 

    >>141
    人少ない外なら外しましょ
    私は外しているよ
    すぐに付けれるように手には持っているけどね

    +9

    -2

  • 147. 匿名 2022/03/17(木) 16:58:37 

    私勘違いしてたかも。
    これって、家庭内の濃厚接触者は今まで通りの隔離ってことだよね??職場では濃厚接触者という定義が無くなるというだけで。
    合ってる??

    +7

    -0

  • 148. 匿名 2022/03/17(木) 17:05:31 

    >>146
    これにマイナスするやつ
    厚生労働相が、人がいない屋外なら外していても構わないって言ってたのに。
    あんたはぽつんと一軒家並みのところでもこの先くそ夏でも一生付けとけ

    +6

    -0

  • 149. 匿名 2022/03/17(木) 17:06:14 

    >>148
    自己レス
    くそ暑い夏 です

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2022/03/17(木) 17:29:26 

    >>144
    それよりコロナの方をもっと考えた方がいいよ
    コロナの方が深刻だから
    他の事は後回しでコロナ第一に考えて

    +1

    -13

  • 151. 匿名 2022/03/17(木) 17:29:31 

    >>24
    うちもそう。同居家族がコロナに罹って、濃厚接触者もPCR受けなきゃならないのか保健所に聞いたら、症状が出なきゃ検査受けられないって言われて、無症状で陽性だったらどうするんだよって思ったわ。

    +18

    -1

  • 152. 匿名 2022/03/17(木) 17:31:49 

    もうそれでいいと思う。
    インフルエンザみたく感染した人だけが自粛になってほしい。

    +16

    -0

  • 153. 匿名 2022/03/17(木) 17:50:32 

    >>45
    いつも夏休み、冬休み、春休み、ゴールデンウィーク前に制限解除してその後は「増えましたー」って言ってるだけ

    いつまでやるんだよって思う
    マスクだけでも「任意」ですよって大きく報道してほしい
    また死ぬ子ども出るよ?

    +26

    -0

  • 154. 匿名 2022/03/17(木) 17:59:07 

    >>115
    うちの地元の第一号の人、一家離散した上に確か自〇したんじゃなかったかな

    もう茶番だって多くの人は知ってるのに、政府は人の人生なんだと思ってるんだって話

    +11

    -1

  • 155. 匿名 2022/03/17(木) 18:00:15 

    >>120
    こどもほど律儀だもんね

    走り回っているのにマスクしていて、芝生で走り回っているなら外せばいいんだよって思ってる

    +6

    -0

  • 156. 匿名 2022/03/17(木) 18:04:29 

    そうしないと社会が回らない。特定したところで無症状者はたくさんいるからあまり意味がない。
    若年層は重症化しにくいから学校なんかも元に戻していいと思う。手洗いとかマスクなんかの予防策は必要だけどね。

    +10

    -0

  • 157. 匿名 2022/03/17(木) 19:08:50 

    >>150
    この状態でどこが深刻よ
    アホですか?

    +6

    -1

  • 158. 匿名 2022/03/17(木) 19:09:03 

    家族に陽性者が出ても自分が症状無かったら出勤していいって事?

    +1

    -3

  • 159. 匿名 2022/03/17(木) 21:05:08 

    >>158
    家族間の濃厚接触者は今まで通り7日間の隔離じゃないかな??職場内では濃厚接触者を見つけないってだけで。
    家庭内の方をどうにかしてほしいよね(^_^;)

    +9

    -1

  • 160. 匿名 2022/03/17(木) 21:05:24 

    むしろ休みになると仕事が止まって困るからと、具合悪くてコロナっぽい気がしてても、病院は避けて普通に生活してるリーマンもちらほら見かけましたよ、、、

    +9

    -0

  • 161. 匿名 2022/03/17(木) 21:07:43 

    マスク徹底して経済まわしてくしかないよ
    飲食店や失業者に給付金ばかり配り続けてたら日本は死ぬ。

    +4

    -6

  • 162. 匿名 2022/03/17(木) 21:11:55 

    >>121
    >>どんどん弱毒していってるから下げちゃっていい
    デルタ株は弱毒化してなかったけど?

    オミクロン「は」弱毒化してた、では?
    未来から来た人なのかな?

    +1

    -7

  • 163. 匿名 2022/03/17(木) 21:14:48 

    >>159
    ですよね…今旦那がPCR検査の結果待ちで私も外出できないのでその辺りがとても気になりました

    +4

    -0

  • 164. 匿名 2022/03/17(木) 21:22:37 

    >>72
    初期からそうですよ。

    +0

    -1

  • 165. 匿名 2022/03/17(木) 21:29:41 

    >>112
    提供
    会話や食事時にお互いマスク着けてたら濃厚接触者に該当しない

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2022/03/17(木) 22:13:34 

    >>130
    Twitterが正しいと思ってることもおかしいよ。
    我が子は3度濃厚接触者になったけど、一度も感染してない。周りも濃厚接触者から感染広がってない。高確率とは?それならもっともっと感染者いるよ。正しく恐れることは大事だけど、恐れすぎもよくない

    +10

    -1

  • 167. 匿名 2022/03/17(木) 22:17:15 

    >>132
    命大切だよ。心身ともに健康に、健全に育ってほしい。何故色々な経験が大事な時期の元気な子供を、何年も自粛させないといけないの?もう充分対策してるし、いっぱい我慢してるよ。

    +8

    -0

  • 168. 匿名 2022/03/17(木) 22:18:12 

    >>150
    もうええて

    +7

    -0

  • 169. 匿名 2022/03/17(木) 22:21:39 

    >>142
    必要最低限の生活ってなに?消える仕事増えまくるけど、それ生きてる意味なくなる人めっちゃ増えるやん。楽しくない毎日のためにせっせと感染予防してあほらしい

    +6

    -0

  • 170. 匿名 2022/03/17(木) 22:23:48 

    >>151
    一時期、症状ない人も心配な人は積極的に検査を、とかワケわからんことしてたのにね。

    +12

    -0

  • 171. 匿名 2022/03/17(木) 22:38:38 

    >>170
    無症状なんて健康な人なんだからそもそも検査する必要ないんだよ
    検査だってct値によって結果変わるし、陽性者=感染者じゃないし

    +11

    -0

  • 172. 匿名 2022/03/17(木) 22:44:47 

    >>164
    地域によるのかな。
    前の方は10日隔離だったよ。

    +1

    -0

  • 173. 匿名 2022/03/17(木) 23:06:20 

    >>44
    私はどちらかと言うと繁華街は避けてる。買い物も空いてる時間帯にしてる。
    外食もテラス席ならアリだけど店内は嫌かな〜

    +6

    -0

  • 174. 匿名 2022/03/17(木) 23:45:24 

    >>158
    妊婦とか産婦人科なんて感染しまくりそう

    +0

    -3

  • 175. 匿名 2022/03/18(金) 00:05:11 

    >>172
    ごめん、分かり難かったね💦
    隔離期間のことじゃなくて発症日からカウントすることをいいたかったの。

    ただ、この数え方が違うかも。
    ずっと発症を1日目として10日隔離→11日目解除でやってたけど、この間10日目で隔離解除でいいって保健所に言われた。
    1日の誤差はデカイと思う。他の地域はどうなんだろ?

    +0

    -1

  • 176. 匿名 2022/03/18(金) 01:14:27 

    >>12

    子供のクラスで複数名感染者が出たのに、学級閉鎖にならなかったよ(涙)

    +4

    -1

  • 177. 匿名 2022/03/18(金) 01:24:54 

    >>72

    その方が間違えてるのではないですか?
    濃厚接触者は7日間の自宅待機ですが、感染者は発症日を0日目として10日間は自宅療養ですよ。

    +7

    -0

  • 178. 匿名 2022/03/18(金) 01:47:44 

    >>1
    もともとなんもしてなかったじゃん。

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2022/03/18(金) 01:50:11 

    本当に口だけで無策のままコロナ終了させるんだな〜
    やたらとイギリスを引き合いに出してくる人がいるけど、あっちはガチでやった上での、今後は感染は全て個人の責任ですから覚悟して行動しなさい、の条件で全撤廃なのに。

    +6

    -0

  • 180. 匿名 2022/03/18(金) 03:02:00 

    >>7
    ワクチン4回目の分また購入だってよ
    殺人鬼内閣
    ジジババまだ気づかず打ちに行く
    死ぬよ?

    +9

    -0

  • 181. 匿名 2022/03/18(金) 03:03:50 

    >>54
    テレビ完全にオワコン
    見れる番組がない
    主要ネットもオワコン
    ヤフー、コロナとかワクチンの文字見たくない
    テレビで聞きたくない
    洗脳メディアこの世から消えろ

    +8

    -0

  • 182. 匿名 2022/03/18(金) 03:08:12 

    ニュース気持ち悪すぎ吐きそうになる
    まだコロナいつまでコロナ
    戦争についても思いっきり偏向報道

    +6

    -0

  • 183. 匿名 2022/03/18(金) 03:11:43 

    TBS社長【井上弘】語録

    「テレビは洗脳装置。
     嘘でも放送しちゃえばそれが真実」(1998年 新人の入社式にて)

    「社会を支配しているのはテレビ。
     これからは私が日本を支配するわけです」(2002年 新人の入社式にて)

    「日本人はバカばかりだから、
     我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」(2003年 新人の入社式にて)

    「君たちは選ばれた人間だ。
     君たちは報道によって世の中を動かす側の人間。
     対して一般国民は我々の情報によって動かされる人間だ。
     日本は選ばれた人間である我々によって白にも黒にもなる」(2010年 新人の入社式にて)

    +4

    -0

  • 184. 匿名 2022/03/18(金) 03:20:20 

    >>183
    見ているのは支配者層の作り話、幻想です。
    コロナという怖い病気が流行っている
    無症状が感染させるらしい
    重症になるとエクモ必要で後遺症も残るらしい
    医療が逼迫してるらしい
    すべて幻想の作り話です
    感染者死者ともに大したこと無い
    ワクチンで怖い病気防ぐことができるとワクチン接種に誘導するためにテレビがあります
    戦争ニュースは昔からCGです
    ネットも同様です
    検索しても不都合な事実は出てきません
    テレビとネットから離れてください

    +4

    -2

  • 185. 匿名 2022/03/18(金) 03:24:41 

    >>13
    デルタクロン株でも大丈夫なのかね?

    PTAや義実家帰省問題、無駄な飲み会だけは
    いつまでも自粛してたいけど

    +9

    -0

  • 186. 匿名 2022/03/18(金) 05:20:45 

    >>1
    なら立会出産も入院中患者の見舞いも大丈夫になるんですかね?

    +1

    -1

  • 187. 匿名 2022/03/18(金) 05:56:07 

    >>150
    コロナがどれだけ恐ろしいかは教えてくれないの?
    何がどう恐ろしいの?

    +4

    -0

  • 188. 匿名 2022/03/18(金) 08:23:15 

    >>180
    4回目のニュースが出ても3回目打ちにいってる人の気持ちが全く理解できない
    なんでおかしいって思わないの?
    何も考えてないの?本当わからない

    +6

    -0

  • 189. 匿名 2022/03/26(土) 22:37:20 

    濃厚接触者の自宅待機7日間もやめてほしい。

    陽性になった人だけでいいよ、もう。

    次からはもう何も言わない。報告するしない。

    +5

    -0

  • 190. 匿名 2022/03/29(火) 20:21:52 

    >>184
    連投おつかれ!

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2022/03/29(火) 23:13:25 

    >>67
    今後、発熱したら検査しないで治すことに決めました。

    ただの風邪なら、家族が濃厚接触者にならなくてすむから。

    出勤停止なんてアホらしい。

    +5

    -0

  • 192. 匿名 2022/04/05(火) 21:36:44 

    学童から濃厚接触者の連絡きて今自宅待機3日目。
    始業式は出れません。
    今年で濃厚接触者5回目ぐらいで陽性になった事はありません。

    が!今日、娘が気持ち悪い頭痛い言い始めた。
    私はコロナというより、目擦ってからの、目が充血してすこぶる痛い!治るっしょと思ったら全然治らなくて頭痛くなってきた。

    転職したばかりで、保険証がまだ切り替わってなくて、前の保険証使っていいのやら、でも濃厚接触者だしどうしよう状態です。
    このまま出勤も気が引けるから明日検査したい。病院行きたい。
    コロナだったら嫌だし痛みに耐えられない〜!!

    あー全てタイミングが悪過ぎる。

    +2

    -1

  • 193. 匿名 2022/04/05(火) 21:41:32 

    >>67
    うちは子供の学校からきたメールには、家族の行動制限はありませんって書いてありました!
    でも職場の方で、家族が濃厚接触者になった場合出勤停止・自宅待機だったりするから、結局休む事になります。
    地域よって違うんですかね?
    何度も休むの本当辛いですよね。

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2022/04/11(月) 21:54:19 

    >>130
    うち家族で合計8回濃厚接触者になったけど1回もかかってない!無敵かもしれん!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。