ガールズちゃんねる

一生お金に困らないとしても、働きますか?

284コメント2015/06/11(木) 11:22

  • 1. 匿名 2015/06/09(火) 15:11:08 

    私なら働きません。

    今は育児中で専業主婦をしていますが、私にはあくせく働くよりも合っているような気がします。
    世間との関わりが無くなってしまう...と言う人もいますが、仕事をしなくても人と関わる事はできますし。

    皆さんはどうですか?

    +516

    -41

  • 2. 匿名 2015/06/09(火) 15:12:16 

    働きません!

    +799

    -28

  • 3. 匿名 2015/06/09(火) 15:12:38 


    働きません

    +558

    -31

  • 4. 匿名 2015/06/09(火) 15:12:39 

    働かない。
    習い事とか好きなことして過ごしたい

    +663

    -21

  • 5. 匿名 2015/06/09(火) 15:12:45 

    働きません

    +421

    -19

  • 6. 匿名 2015/06/09(火) 15:12:46 

    働かないだろうね
    好きな事ならいに行ったり旅行に行ったりしてると思うw

    +531

    -17

  • 7. 匿名 2015/06/09(火) 15:12:48 

    バカになるのが怖いので一応社会には出ます。

    +648

    -107

  • 8. 匿名 2015/06/09(火) 15:12:49 

    社会勉強や人とのつながりの為に
    とりあえず働く

    +555

    -68

  • 9. 匿名 2015/06/09(火) 15:12:52 

    働かない

    +281

    -19

  • 10. 匿名 2015/06/09(火) 15:13:01 

    働きます。
    仕事の量は減らすかもしれないけれどね。

    +658

    -39

  • 11. 匿名 2015/06/09(火) 15:13:13 

    働くのはお金のタメだから当然働きません!

    +350

    -16

  • 12. 匿名 2015/06/09(火) 15:13:16 

    自分の好きな仕事に就けたら働く。お金以上の価値あると思うし。
    そうでなかったら自由に過ごしたい。

    +395

    -10

  • 13. 匿名 2015/06/09(火) 15:13:24 

    週3日、4時間くらいで働きたい

    +631

    -25

  • 14. 匿名 2015/06/09(火) 15:13:29 

    働きたくないけど、生活リズム崩れて不健康になりそう

    海外みたいに就業時間8時間もない仕事や、昼までだけの仕事ならしたい

    +317

    -19

  • 15. 匿名 2015/06/09(火) 15:13:37 

    お金があるなら遊んで暮らしたい、仕事でストレスたまるのは嫌

    +218

    -9

  • 16. 匿名 2015/06/09(火) 15:13:37 

    短時間だけのパートをするかな
    独身だから一切社会と関わらないのも、自分の中で不安だから

    +309

    -18

  • 17. 匿名 2015/06/09(火) 15:13:49 

    仕事はやめるかなm(_ _)m

    +81

    -11

  • 18. 匿名 2015/06/09(火) 15:14:07 

    仕事しないと金銭感覚狂うし調子に乗ってるとまっ逆さまですよ!!

    +206

    -46

  • 19. 匿名 2015/06/09(火) 15:14:28 

    もちろん働かない!
    その時間を、家族とのクオリティタイムに使ったり、旅行したり、有意義に使う!

    +136

    -22

  • 20. 匿名 2015/06/09(火) 15:14:28 

    仕事の量を減らし働くかな。
    今の仕事、好きだから。

    +175

    -14

  • 21. 匿名 2015/06/09(火) 15:14:35 

    働きます
    今の仕事、一生懸命勉強して資格もとったし技術も身につけたし、これからどんどん進歩していく分野だし辞めたら今までの努力がぱぁになってしまう

    +132

    -24

  • 22. 匿名 2015/06/09(火) 15:15:00 

    週2でのバイトかな・・・
    じゃないと本格的引きこもりになりそうだから(笑)

    +243

    -12

  • 23. 匿名 2015/06/09(火) 15:15:01 

    運動がてら働く。

    +213

    -10

  • 24. 匿名 2015/06/09(火) 15:15:13 

    それでも働きたいって仕事を持ってる人が羨ましいなー!

    +208

    -4

  • 25. 匿名 2015/06/09(火) 15:15:27 

    自分の体が動く限りは働きたい。
    お金があってもダラダラした生活はしたくない。

    +168

    -17

  • 26. 匿名 2015/06/09(火) 15:15:28 

    働かない

    +63

    -9

  • 27. 匿名 2015/06/09(火) 15:15:43 


    働くって言ってる人も、実際にお金があったら働かないと思うよ~

    +52

    -71

  • 28. 匿名 2015/06/09(火) 15:15:46 

    一生金に困らないのならなおさら自分のやってみたかった仕事がしたい

    +241

    -6

  • 29. 匿名 2015/06/09(火) 15:16:07 

    近所の人は意外とみてる。働いてないのにいつも旅行に行ったり出掛けてるみたい
    とか働いてなくて金ありそうに見えたら変な人が寄ってきそう

    怖いので働きます

    +105

    -19

  • 30. 匿名 2015/06/09(火) 15:16:27 

    怠け者になりたくないから働く
    一生お金に困らないとしても、働きますか?

    +241

    -22

  • 31. 匿名 2015/06/09(火) 15:16:29 

    週3〜4日、1日4〜5時間の仕事します。
    ずっと遊んでたらダメ人間になりそうなので…
    でも今の仕事みたいに成績や結果を残さなくても良い、ゆる〜い仕事がいいな!
    そんな仕事ないかな?笑

    +209

    -8

  • 32. 匿名 2015/06/09(火) 15:17:04 

    気が向いた時にパートくらいはするかも。

    +75

    -6

  • 33. 匿名 2015/06/09(火) 15:17:05 

    普通に働かない!
    大抵の人は働くの嫌いだと思うけど

    +62

    -10

  • 34. 匿名 2015/06/09(火) 15:17:29 

    +94

    -15

  • 35. 匿名 2015/06/09(火) 15:17:46 

    働きます。
    働かなかった時期があって、最初は楽しいんです。ほんとに。
    だけど仕事という作業がないとダメ人間になっているような気持ちになりました。
    週1のパートでもやります。

    +182

    -15

  • 36. 匿名 2015/06/09(火) 15:17:52 

    +10

    -4

  • 37. 匿名 2015/06/09(火) 15:18:25 

    特別な趣味もないし友達もほぼいないから暇つぶしに短時間のバイトでもしたい

    +61

    -4

  • 38. 匿名 2015/06/09(火) 15:18:29 

    働きます。
    でもお金に困らないなら開業して、自分の好きな事を仕事にしたい。

    +116

    -5

  • 39. 匿名 2015/06/09(火) 15:18:42 

    お金に働いてもらう!
    自分は働かない!

    +58

    -9

  • 40. 匿名 2015/06/09(火) 15:19:07 

    ボケそうなので働く。

    +101

    -6

  • 41. 匿名 2015/06/09(火) 15:19:48 

    外国とかで大金が当選した人の末路…。
    結局働かないと人から妬まれたり、神様が何かを見抜いて早死にさせたりするのかな。

    +20

    -11

  • 42. 匿名 2015/06/09(火) 15:19:54 

    これは、働かないといけないらしいよ。
    なんでもいいから。

    地代収入とか、土地収用の保証金で、
    一生働かなくてもいいという人たちでも、
    本当に働かない人は、遅かれ早かれ身を亡ぼしていくって。

    実家の住宅地に、もともとその一山の地主だったという人が、
    4区画分の土地に豪邸を建てて住んでいる。
    でも、コンビニや駐車場や清掃などで、気ままに働いているらしい、
    という都市伝説めいた話がある。

    気になる態度の人は、持ち物や制服からチェックして、
    お客様相談室ではなく、金持ち同士のつながり経由で、
    忠告を入れるらしい。
    それでおほめにあずかり、昇進昇級した人もいれば、
    逆に降格した人もいるという…。

    +13

    -31

  • 43. 匿名 2015/06/09(火) 15:19:56 

    自分で小さいカフェと雑貨屋さんまったりとやりたいから働くかな。
    規則正しい生活したいし。

    +112

    -5

  • 44. 匿名 2015/06/09(火) 15:20:08 

    働くことで生まれる感情やエネルギーがある。働きたい。
    あと一生懸命働いている姿を子ども達にも見せてあげたい。良い刺激になると思う。
    将来子ども達が働くことになったとき、親はどうだったかなと思い出して欲しいから。

    +70

    -13

  • 45. 匿名 2015/06/09(火) 15:20:59 

    趣味と重なる仕事ならやるかもね!

    +46

    -1

  • 46. 匿名 2015/06/09(火) 15:21:06 

    ほぼボランティアっぽい、あんまり人が集まらなそうなバイトをするかな。
    自己満足で「自分も人の役に立っている」と思えれば、精神的安定が得られそう。

    +101

    -3

  • 47. 匿名 2015/06/09(火) 15:21:11 

    暇つぶし程度に働くかな

    +49

    -7

  • 48. 匿名 2015/06/09(火) 15:21:45 

    小さな学習塾開くと思う

    +19

    -4

  • 49. 匿名 2015/06/09(火) 15:22:04 

    働きたいけど今のように自営業がいいですね
    人の下では働きたくない

    +56

    -2

  • 50. 匿名 2015/06/09(火) 15:22:25 

    給料出なくて良いから、
    起業して好きな事を仕事にしてみたい。

    +57

    -2

  • 51. 匿名 2015/06/09(火) 15:23:29 

    メリハリを付けたいし、働いた後の解放感が好きなんで働きます!

    +34

    -3

  • 52. 匿名 2015/06/09(火) 15:23:36 

    世界の大金持ちの女性の職業第一位は無職だよね!

    +46

    -5

  • 53. 匿名 2015/06/09(火) 15:23:59 

    働くよ。
    お金のためじゃなくて、スキルアップのために。

    +29

    -4

  • 54. 匿名 2015/06/09(火) 15:24:38 

    自分の能力を高め続けていきたいから仕事はしてたい

    +26

    -2

  • 55. 匿名 2015/06/09(火) 15:24:45 

    働くのが染み付いてるから
    何かしらやると思う

    +19

    -3

  • 56. 匿名 2015/06/09(火) 15:25:31 

    週の半分くらいを短時間で働く。
    何もしてないと自分がダメになりそう。

    +29

    -2

  • 57. 匿名 2015/06/09(火) 15:25:38 

    働かない。
    語学学校に行きたい。そして、留学したい。

    +22

    -0

  • 58. 匿名 2015/06/09(火) 15:26:09 

    働きたい。
    そして家事は嫌いだから業者にお願いしちゃう。

    +35

    -0

  • 59. 匿名 2015/06/09(火) 15:26:38 

    働く!
    理不尽な事もあるし、良い事より嫌な事の方が多いかも。女だらけで人間関係もホント悩まされた時あるけど、働いてる時は顔にも覇気が出てくる。


    大それた仕事ではないですが、なんだかんだ言って今の仕事が好きみたいです。
    頑張ってお給料もらうのも嬉しいし!

    +28

    -3

  • 60. 匿名 2015/06/09(火) 15:28:28 

    働きます。

    唯一無二の趣味を仕事にしたので、やることがなくなってしまうから。


    ただ割合としては「依頼されるもの」と「無給で好き勝手にやるもの」を半々にするかな。
    そういう生活に憧れますね。

    +11

    -1

  • 61. 匿名 2015/06/09(火) 15:29:36 

    ボランティア
    ごみ拾いとかするかも
    やりたい事を損得抜きで仕事にするのもいいな

    無職で家事も人任せだと
    精神病になりそう

    +28

    -1

  • 62. 匿名 2015/06/09(火) 15:29:51 

    協調性や忍耐力を持ち続ける為にも少しは働くよ

    +17

    -3

  • 63. 匿名 2015/06/09(火) 15:30:06 

    一生分のお金があるなら職場の人間関係でストレス溜めてまで働くわけない。でも、雇われるのは嫌だけど自分一人でできる仕事があれば趣味程度にやりたい

    +16

    -3

  • 64. 匿名 2015/06/09(火) 15:31:02 

    軽い贅沢ができる程度の資産が一生分あるなら働きません

    外食や旅行の分が必要ならバイトするかなぁ? 

    +23

    -2

  • 65. 匿名 2015/06/09(火) 15:31:32 

    国民の三大義務
    ・教育
    ・勤労
    ・納税

    よって働く 自分のお店をやる スローライフってやつ

    +37

    -5

  • 66. 匿名 2015/06/09(火) 15:32:54 

    働かない!
    気ままに、やりたい時、やりたいだけ、ボランティアとかに参加したい!

    +17

    -1

  • 67. 匿名 2015/06/09(火) 15:32:54 

    働く。人間怠けたら終わりだと思う。金にブイブイ言わせて何にもできない人間になったら嫌だ。

    +25

    -8

  • 68. 匿名 2015/06/09(火) 15:33:30 

    犯罪者は無職が多いし、働いてる時のほうがまともな思考になるのでやはり働いたほうがいいでしょうね

    +59

    -10

  • 69. 匿名 2015/06/09(火) 15:34:53 

    働かない。

    でも、遊んで暮らすわけでも、怠けるわけでもなく、旦那の給料に見合った生活を続ける自信ある。

    +12

    -6

  • 70. 匿名 2015/06/09(火) 15:35:12 

    耳をすませばのおじいちゃんの店みたいな、好きなモノだけ集めて気まぐれに営業する雑貨屋さんならやりたいなー(´∇`)


    +29

    -0

  • 71. 匿名 2015/06/09(火) 15:36:37 

    家庭菜園、出来るだけ自給自足とかしてみたいな〜。
    金を稼ぐ為には働かない(*^_^*)

    +12

    -0

  • 72. 匿名 2015/06/09(火) 15:38:36 

    旅行したり、没頭できる趣味を見つけたり、身に付く習い事したり、働かなくても社会に関われると思うので働きません。

    +16

    -3

  • 73. 匿名 2015/06/09(火) 15:40:08 

    一生働かないと絶対世間知らずになってバカにされるような人間になるよ
    周りにそういう人いるから
    だから私は働くね

    +26

    -5

  • 74. 匿名 2015/06/09(火) 15:41:52 

    私は働かない
    かわりにジム行ってエステ行ってって体動かす
    でも一生お金に困らないって保証の元でその考えだから宝くじが高額当選したぐらいじゃバイトする
    いつお金が枯渇するか分からんし

    +26

    -1

  • 75. 匿名 2015/06/09(火) 15:42:06 

    大型連休でも暇を持て余してるぐらいだから
    働かないと廃人一直線

    +22

    -6

  • 76. 匿名 2015/06/09(火) 15:43:36 

    多分働く。ボケて早死にしたくないから。

    +23

    -3

  • 77. 匿名 2015/06/09(火) 15:44:54 

    一度辞めて味占めたら、絶対働くのいやんなるだろうから
    働き続けると思う。

    理想は責任・人間関係軽いとこで。

    +12

    -3

  • 78. 匿名 2015/06/09(火) 15:44:57 

    有り余る富があるなら働かない
    世界遺産巡りでもします。

    +23

    -1

  • 79. 匿名 2015/06/09(火) 15:45:23 

    仕事をしてると新しい発見があったり出会いも広がるからバイト的な感覚で少しだけ働きたい。お金はあるんだからプライベートを優先して暇つぶしで働く感じ。

    +8

    -0

  • 80. 匿名 2015/06/09(火) 15:45:31 

    一生金に困らないならやりたいビジネス何でもできるじゃん!倒産しても平気なんでしょ?もっと言えば日本経済立て直すことだって出来るわけだし。とりあえず金は自分が出すから消費税廃止にしろって政府に言うかな。自分の為だけに金使うなんてみみっちいことは言わないぞ!

    +9

    -5

  • 81. 匿名 2015/06/09(火) 15:45:44 

    私は近所づきあいやママ友づきあいが本当に苦手。
    でも、仕事の人間関係はわりと大丈夫。
    もし仕事を辞めたら引きこもりになりそうだから、
    仕事は続けると思う。

    +22

    -1

  • 82. 匿名 2015/06/09(火) 15:46:17 

    働くだけが社会のつながりって発想がまさに社畜。

    親戚の資産家(管理業務などはありますが)は一年中海外旅行行ったり好きに生きてるよ。周りも同じ富裕層が集まるからそれが普通みたい。
    既にそういう人は存在してるしコミュニティもある。ここの人が知らないだけ。

    +22

    -17

  • 83. 匿名 2015/06/09(火) 15:46:25 

    習いごとと、週2くらいで一日6時間働く。
    やはり社会と関わりたいので。

    +8

    -2

  • 84. 匿名 2015/06/09(火) 15:46:54 

    働いてないと字が書けなくなってたり頭の回転が遅くなってたり、時間の無駄遣いばっかりしちゃうから、
    やはりちょっとは働き続けたいな

    +16

    -1

  • 85. 匿名 2015/06/09(火) 15:46:55 

    やりたかった仕事したいかな!

    今の会社は正社員ってだけ続けてるようなもんだし…
    子供に「お仕事してるママ、カッコイイ!」って言われるの何気に嬉しいし(*^^*)

    +24

    -4

  • 86. 匿名 2015/06/09(火) 15:47:27 

    働いてないです。
    始めの数年は不規則不健康な毎日になりましたが、これではまずいと思い立ち、今では日々規則正しく暮らせて居ます。
    愛犬と旅行か、買い物か、家事の毎日です。

    +9

    -4

  • 87. 匿名 2015/06/09(火) 15:47:31 

    海外の大学に行きたい

    +7

    -0

  • 88. 匿名 2015/06/09(火) 15:49:55 

    働くわけないw
    生活のために働かなくていい分、人のためになることがしたい

    +20

    -3

  • 89. 匿名 2015/06/09(火) 15:52:10 

    簡単に堕楽しそうなのでバイトでちょこっと働く。
    後は習い事を充実させるかな?

    +7

    -0

  • 90. 匿名 2015/06/09(火) 15:52:33  ID:iLl7UyN1Ff 

    実際、困っていないけど働いています。

    +20

    -3

  • 91. 匿名 2015/06/09(火) 15:52:37 

    絶対働かない!
    習い事したり、エステ行ったり、旅行したりとにかくやりたい事やる。

    +23

    -3

  • 92. 匿名 2015/06/09(火) 15:52:58 

    起業してやりたい仕事をして更にお金を稼いで更に自由にお金を使いたいです!!
    稼いでこそ休暇が充実し、お金を使う楽しみがある!

    +19

    -0

  • 93. 匿名 2015/06/09(火) 15:53:44 

    親戚でも働いてこなかったおばちゃんと働き続けたおばちゃんだと頭の切れがダントツ働いてきたおばちゃんのほうがいいし、何でもよく知ってて若い人とも話があう。
    自分は専業主婦歴長いから体験的も分かるけど、やはり働いてた時のほうがシャキーンとしててよかったわ
    だから自分の老後のためにも働いていたい。

    +20

    -4

  • 94. 匿名 2015/06/09(火) 15:53:55 

    シナリオライターです。
    今やってる仕事がもらったストーリーを書き起こすだけのタイプのものなので
    一生暮らせるお金があるなら、自分の好きな小説などを好きなだけ書いて、賞にひたすら投稿したいですね

    +10

    -0

  • 95. 匿名 2015/06/09(火) 15:54:16 

    お店出したりしたい。
    雑貨好きなので、カワイイの買い付けて、店内お気に入りづくしにしたい。
    売上?気にしません。だって金持ちの道楽だものwってのがやりたい。

    +24

    -1

  • 96. 匿名 2015/06/09(火) 15:54:17 

    人に従うの嫌い。
    それに、猫たちと一緒にいる時間が何より大切だから働かない
    パチンコ、スロット、たまに旅行行ったりする

    +9

    -4

  • 97. 匿名 2015/06/09(火) 15:55:04 

    家賃や駐車場などの不動産収入があるけど働いてる。
    維持修繕費で収入の1か月分、固定資産税で2か月分くらいもっていかれる。
    所得税も青色申告してるから控除はあるけどばかにならない。
    そのうえ親が相続で大変(土地を売った)だったの見てるから、このお金には手をつけてない。
    家計は給料内で普通にやりくりしている。

    一生お金には困らないだろうけど、働かないと不安でしょうがない。

    +17

    -1

  • 98. 匿名 2015/06/09(火) 15:56:13 

    仕事しないでガルチャンで昼間っからプラスとかマイナス押してるような毎日を送りたくないので働きます!

    +10

    -5

  • 99. 匿名 2015/06/09(火) 15:57:24 

    働きません。
    お金があるなら稼ぐよりも使う方に回らないと!
    世の為に遊んでくらします。
    夢のまた夢。

    +15

    -1

  • 100. 匿名 2015/06/09(火) 15:58:07 

    働きたい!腐りそうだもん。

    +20

    -3

  • 101. 匿名 2015/06/09(火) 15:58:32 

    働かない!!
    大好きな犬猫に囲まれて暮らしたい
    可哀想な犬猫に自分の損得抜きにして保護活動とか立ち上げたいな

    それか家庭菜園とかして野菜の自給自足に挑戦してみたい。今はプランター栽培だから(笑)
    漬け物作ってみたり、味噌とか作ってみたり
    生活=趣味!!みたいなのにも憧れる
    人生の楽園に出てくる人たちみたいな感じです

    +23

    -2

  • 102. 匿名 2015/06/09(火) 15:58:50 

    今日、昼から休暇とっただけでも、帰ってからずっとおやつ食べてゴロゴロしてる。
    これがずっと続けば、みるみる太ってしまいそう。
    健康的に生きていくためには私は働くしかないわぁ。

    +12

    -1

  • 103. 匿名 2015/06/09(火) 15:58:53 

    簡単なパート位はしたい。
    と言いたいところだけど、
    お金に困ってないのなら
    短時間働くモチベーションが保てないと思う。
    少しでも嫌なことあったら辞めそう。

    +18

    -0

  • 104. 匿名 2015/06/09(火) 16:02:10 

    働かない。
    英会話スクールと料理教室通いたい。
    収入源気にしなくていいならボランティアするのもいいかも。
    何かしら外での活動はしたいけど、働きたくはない。

    +12

    -0

  • 105. 匿名 2015/06/09(火) 16:03:52 

    働かないよ〜

    現に私は今、貯金が尽きるまで働かない生活を送ってる

    宝くじ当たらないかなー!!

    +19

    -3

  • 106. 匿名 2015/06/09(火) 16:04:42 

    働きます。
    自分の夢じゃなくて旦那の夢だけど、自分の店を持ちたいって言ってるから、その夢につき合う。

    +4

    -1

  • 107. 匿名 2015/06/09(火) 16:05:13 

    いつでも好きなことしてられるのはそりゃステキだけど仕事の後に楽しみが待ってる!!っていうのがないから楽しさが分からなくなりそう(°_°)

    +6

    -2

  • 108. 匿名 2015/06/09(火) 16:07:18 

    働かない。
    沢山の動物飼って動物と一緒に暮らす。
    人間ほどウザイ動物はいない。
    人間に関わりたくない。

    +27

    -2

  • 109. 匿名 2015/06/09(火) 16:11:00 

    自分なら働かないけど、
    主人には働いてほしいな
    男性は仕事しなくなると
    気が抜けちゃいそうな気がする

    +11

    -5

  • 110. 匿名 2015/06/09(火) 16:13:09 

    自宅でお花を教えたりお茶を教えたりするのは楽しいと思う。
    お月謝いただいていたら働いていることになるし。
    雇われで働く気はないですね。

    +7

    -1

  • 111. 匿名 2015/06/09(火) 16:16:50 

    夫と常々、宝くじが当たっても、お互い仕事は辞めないようにしようね、と話しています。二人ともすぐ堕落してしまうので(笑)

    +7

    -1

  • 112. 匿名 2015/06/09(火) 16:17:39 

    そうなったら働かないなりにやる事でてくると思う。
    趣味とか習い事とか。
    よって働かない。

    +18

    -1

  • 113. 匿名 2015/06/09(火) 16:18:17 

    高等遊民になります

    +18

    -0

  • 114. 匿名 2015/06/09(火) 16:18:43 

    家に籠もっていると世間から取り残されそうだし、常識とか気遣いみたいなのを無くしそうなので働きたい。

    +6

    -2

  • 115. 匿名 2015/06/09(火) 16:20:17 

    内職とかしたい。富裕層とバレないように、暮らします。

    +17

    -1

  • 116. 匿名 2015/06/09(火) 16:22:08 

    例えば宝くじで億単位当たったとしても働くかなぁ
    いきなり仕事しないで金回り良くなったとか犯罪巻き込まれそうだし
    世の中どこから情報流出するかわからない

    +11

    -2

  • 117. 匿名 2015/06/09(火) 16:30:38 

    主さんのように子あり専業なら外でなんか働かないよ、家でのお仕事大変でしょうから(^^;)
    独身の私は、今よりペース落として働くかな(週5→週3-4で)
    ぼっちだから仕事なくなると他人との接点なくなっちゃうもんw

    +7

    -5

  • 118. 匿名 2015/06/09(火) 16:31:54 

    えー働くよ。ヒマなのもつらいし。専業だから余計働きたいよ。

    +9

    -3

  • 119. 匿名 2015/06/09(火) 16:31:56 

    人の大半は働かないでも湯水の如く金を使えるんなら働かないだろうよ
    でもそれは本当に理想で現実ではあり得ないから
    高額当選した所で一瞬潤うだけでじゃぶじゃぶ使えない
    温泉源があるかないかで全く違うと思う

    +1

    -2

  • 120. 匿名 2015/06/09(火) 16:32:12 

    仕事が自分の生きがいなので働きます。人から必要とされてなかったら嫌なので。ちなみに、入社9年目ですが、まだまだな社員です。

    +8

    -4

  • 121. 匿名 2015/06/09(火) 16:34:18 

    10時〜15時の週3くらいで働きます!

    元々じっとしておくのが苦手なので、軽い運動程度で(笑)

    雑貨屋、カフェなど今まで金銭的に避けてた仕事をしてみたいです!

    +14

    -1

  • 122. 匿名 2015/06/09(火) 16:40:55 

    短時間だけ働く。

    元来引きこもりがちな性格なので、
    お金があっても旅行したいとか全然思わない。
    インテリアとかにも興味ないし、
    どこにも行かないならおしゃれする必要もないし。

    家事も嫌いだから代行にまかせて、
    ただダラダラとすごして、
    誰とも関わらなくなりそう。

    +6

    -1

  • 123. 匿名 2015/06/09(火) 16:51:00 

    小さい金額で働くの馬鹿馬鹿しくなりそう。
    それならボランティアのがマシ。
    かといって大金持ちになりたいとかの野望もないし。
    働かないだろうな。

    +9

    -1

  • 124. 匿名 2015/06/09(火) 16:53:33 

    名前だけ貸してお金もらってる人とかいますよね。
    そういうの良いな。

    +5

    -0

  • 125. 匿名 2015/06/09(火) 16:55:14 

    誰とも関わらないならないで良いのでは?
    一人が好きな人もいるし世界一周旅行したり家族だけで過ごすのも悪くないかもよ。

    病気になるみたいなこと書いてる人いるけどそれだけ金があれば籠ってる暇なんてないよ。

    +8

    -1

  • 126. 匿名 2015/06/09(火) 17:00:22 

    私はボランティア活動をしますよ。

    +5

    -2

  • 127. 匿名 2015/06/09(火) 17:01:27 

    働かないって言う奴は典型的なバカなんだね

    +5

    -11

  • 128. 匿名 2015/06/09(火) 17:02:48 

    精神的に辛い仕事はしたくないけど、働かないと何となく人生の張り合いみたいなものがなくなりそうだし、働きたいです(*´・ω・`)b
    一生お金に困らないとしても、働きますか?

    +13

    -2

  • 129. 匿名 2015/06/09(火) 17:03:57 

    趣味程度にカフェとかをしたい。

    もちろん人を雇ってね。

    +13

    -0

  • 130. 匿名 2015/06/09(火) 17:09:11 

    私はどんないお金があっても働きます。
    やっぱり社会とかかわることが自信につながるので。
    ただあんまり忙しい仕事はしないかもしれません。
    現在は専業主婦なので早く仕事したい。

    +10

    -2

  • 131. 匿名 2015/06/09(火) 17:12:23 

    500億くらいある前提の、話だよね?
    資産運用を仕事にする。

    +16

    -0

  • 132. 匿名 2015/06/09(火) 17:13:55 

    何があっても働かないと思う!

    +8

    -0

  • 133. 匿名 2015/06/09(火) 17:29:53 

    働かない。旅行や趣味をやり尽くす。でも適当に家事はする。
    だれかさんみたいにシッター4人頼んだりとかはしない。

    +6

    -0

  • 134. 匿名 2015/06/09(火) 17:35:26 

    お金が無限にあったら働いてる暇はない。

    +13

    -0

  • 135. 匿名 2015/06/09(火) 17:43:03 


    働くわけない。
    お金が山ほどあったら逆に働いてる暇なんてないだろうから。

    +17

    -2

  • 136. 匿名 2015/06/09(火) 17:53:31 

    働く訳がありません

    何が何でも働くもんか

    +7

    -1

  • 137. 匿名 2015/06/09(火) 18:03:33 

    働きます。
    結婚して仕事辞めて専業主婦になった時本当に暇だった〜
    働いてから食べるご飯は本当に美味しいから働かなきゃ

    +7

    -4

  • 138. 匿名 2015/06/09(火) 18:03:41 

    ネチネチ嫌味な上司にムカつく客に同僚、今まで金の為に我慢してきたけど
    金が必要無い状況で働いて今まで通り我慢出切るかな?

    +7

    -0

  • 139. 匿名 2015/06/09(火) 18:04:05 

    働かないと引きこもりになりそうなので働きます

    +5

    -1

  • 140. 匿名 2015/06/09(火) 18:08:43 

    働きませんと言いたい所ですが、そうするとスマートフォンを1日中やっているようになりそうなので、まあ8時間労働の半分位にして働こうかな。お金は有りすぎて困るってことは無いと思います‥。

    関係有りませんがトピ画の大根が大変面白いですね(笑)食卓に出ていたら、爆笑しそうです‼自然にこうなったんですかね(笑)
    一生お金に困らないとしても、働きますか?

    +8

    -0

  • 141. 匿名 2015/06/09(火) 18:09:51 

    軽い気持ちでバイトぐらいする
    1回3ヶ月間失業手当で引きこもってた事あったけど、
    最後の方はこのままではダメだと恐怖心が湧いてきたよ、その時彼氏もいたけど社会と全く関わりなくなったらこわかった(;д;)

    +6

    -0

  • 142. 匿名 2015/06/09(火) 18:18:42 

    働く!

    大学の時ダラダラ過ごしたり遊びまくったりしたけど
    社会人なってある程度我慢している時間がある方が、遊んでて楽しいことに気付いたので。

    ただ、今の会社は辞める(笑)
    接客が好きなのでカフェの店員さんとかするかな!

    +7

    -0

  • 143. 匿名 2015/06/09(火) 18:29:45 

    働くの好きだから働くけど、余分なお金あるなら家事の方をお金かけて合理化したい。
    特に料理と掃除、週一でいいので外注したい。
    主婦でも週一で休みがほしい。

    +4

    -0

  • 144. 匿名 2015/06/09(火) 18:33:46 

    働きません!
    旅行、ボランティア、習い事、エステで充分忙しいので。

    +8

    -1

  • 145. 匿名 2015/06/09(火) 18:39:23 

    働かないと暇だと思う
    働いたお金で遊ぶから満たされるわけで
    湧いて出てきたお金で遊んでも満たされなそう

    +13

    -1

  • 146. 匿名 2015/06/09(火) 18:44:00 

    お金に困らないなら働かないとか、働いても少しとか、フルタイムでバリバリ働く人は少数とわかった。

    そうか、子持ち兼業でフルタイムってさ、お金が無いから働くんだよね。
    「やりがい」とか言ってるのは建前だね。

    +7

    -4

  • 147. 匿名 2015/06/09(火) 18:44:17 

    私は働きます。やっぱり、働いて得る達成感って働かなきゃわからないし実感出来ない。
    転職した時新しい会社がに入社するまで3ヶ月間何もしない期間があって最初のひと月はめっちゃ楽しかったし旅行いったり満足してたけど最後の方は、働きたい気持ちにかられた。平日何もしていないって時々だったり限られた時間だから楽しかったしよかったんだと思います。

    +8

    -1

  • 148. 匿名 2015/06/09(火) 18:44:30 

     働かない人が多くてビックリ(涙)

    +10

    -5

  • 149. 匿名 2015/06/09(火) 18:45:16 

    子育てしてるならいいと思う。役割があるから。
    私は独身なので働きます。

    +6

    -1

  • 150. 匿名 2015/06/09(火) 19:01:16 

    暇つぶしに働くかな(^^;;

    そんな日が来ればいいなぁ〜

    +6

    -0

  • 151. 匿名 2015/06/09(火) 19:03:22 

    いやー通勤時間にもよるけど、フルタイムでは働かないよ 

    +9

    -0

  • 152. 匿名 2015/06/09(火) 19:13:11 


    バブル弾けて辞めざるを得なかった骨董屋をやりたい

    映画のスポンサーになって関連の仕事ならしたい

    +3

    -0

  • 153. 匿名 2015/06/09(火) 19:13:44 

    人間関係のしがらみ、セクハラ、嫌がらせが無いなら働きたい。

    労働自体は嫌いじゃ無いです。

    +8

    -0

  • 154. 匿名 2015/06/09(火) 19:14:48 


    小説家を目指す

    +5

    -0

  • 155. 匿名 2015/06/09(火) 19:16:18 


    仕事をしないのは考えにくい
    あらゆる興味ある仕事をやってみたい

    +3

    -0

  • 156. 匿名 2015/06/09(火) 19:16:24 

    >私にはあくせく働くよりも合っている

    殆どの人は働くのが合ってるから働いてるのでは無いと思いますよw

    +9

    -3

  • 157. 匿名 2015/06/09(火) 19:25:37 

    働きます
    独身だからやることないし

    +1

    -0

  • 158. 匿名 2015/06/09(火) 19:28:54 


    好きな事して働く 働くのが好き

    ダラダラするのは苦痛だから

    +2

    -1

  • 159. 匿名 2015/06/09(火) 19:30:39 

    働く!
    でもフルタイムの仕事やめて、パートかな。

    +5

    -0

  • 160. 匿名 2015/06/09(火) 19:31:52 


    好きな飛行機の免許をとって 整備とか勉強して関連会社を立ち上げる

    +2

    -0

  • 161. 匿名 2015/06/09(火) 19:36:14 

    人としてダメになりそうなので、軽く働きます。
    仕事に飽きたり嫌になったらすぐ辞めて他を見つけます(笑)

    もちろんがむしゃにバリバリ働くとかはあり得ません!

    +9

    -0

  • 162. 匿名 2015/06/09(火) 19:39:19 

    働きたくないけど、体が鈍りそうだし、まだ30代(もうだけど)だし、いつか働けなくなるし、週三日で5時間位の土日祝完全休みのとこに行きたい。

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2015/06/09(火) 19:40:48 

    半年無職生活したけど、
    自由すぎて人間駄目になりそうだった。
    人は働かないといかんと。
    身体のためにも精神的にも。

    +6

    -1

  • 164. 匿名 2015/06/09(火) 19:41:20 

    金はあればあるほど所得税とかでバッコンバッコン持ってかれるんだよね。

    働く意味はまず自分のため、家族がいりゃ家族のため、社長になりゃ世のため。

    +4

    -1

  • 165. 匿名 2015/06/09(火) 19:44:31 

    ごめん、私も30代で富裕層だけど会社経営してます。
    不動産と配当金でやっていけるけどね。

    親族も超富裕層が多く、海外にも自宅があります。

    人とのつながりが好きだから仕事してるんだと思います。

    個人としてただのおばさんになるのに

    自分は抵抗があるからかな。

    なので、別に働きたくない人は働かなくてもいいんじやない?

    否定はしません。性格も違うと思うので

    +16

    -3

  • 166. 匿名 2015/06/09(火) 19:45:12 

    働くには働くけど、経営者や社長として。

    +4

    -0

  • 167. 匿名 2015/06/09(火) 19:51:31 

    そのお金が家賃収入とか、まぁ自分で苦労して得たものなら働かないな。
    旦那とかが超お金持ちで、とか宝くじが次々当たって…なら働く。

    自分で得たお金は遠慮なくいくらでも使うけど、人からもらったお金は遠慮するから楽しくない。

    +2

    -1

  • 168. 匿名 2015/06/09(火) 19:55:00 

    休日のありがたみを感じたいので働きたいです。金曜日の夜のあの感じが好きなので。そして日曜日の夜には、どよ〜〜ん。

    +5

    -1

  • 169. 匿名 2015/06/09(火) 20:04:35 

    週1だけ8時間働く。
    週4ぐらいで仕事しちゃうと、日程的に旅行とか気軽に行けなさそう。

    と、現実的に考えてみた。

    +2

    -0

  • 170. 匿名 2015/06/09(火) 20:11:29 

    絶対に働かない。
    働くわけがない。
    でも今よりアクティブになりそう。
    だってストレスないんでしょう?
    ストレスなかったら引きこもりになる必要もないじゃん。

    +6

    -1

  • 171. 匿名 2015/06/09(火) 20:25:31 

    自分にしかできないやりがいのある仕事やってるわけじゃないし、お金もらってはたいした仕事できないから。ボランティアとかするかなー。
    猫とか犬とか馬のボランティア。
    あと、留学してアニマルセラピーやりたい。
    で、ボランティアでアニマルセラピーやる。

    +3

    -0

  • 172. 匿名 2015/06/09(火) 20:26:07 


    働くと言うか、何か活動をしたい、自然保護とか生産とか、野菜作りとか、人を癒す事、自分も癒されたいから

    +3

    -0

  • 173. 匿名 2015/06/09(火) 20:27:25 

    働きます。お金があると心に余裕ができて、ストレスなく仕事ができそうな気がする。私の場合、働かないと趣味がなくてゴロゴロするだけだし。

    +4

    -0

  • 174. 匿名 2015/06/09(火) 20:38:49 

    そんなにお金あるなら起業するか実業家に出資するなりするなあ。ただ好きなことだけしてたらバカになりそう。

    +2

    -1

  • 175. 匿名 2015/06/09(火) 20:50:17 

    働くの好きなので働きたいです^_^!
    お金があれば自分のペースで働けるのでなおさらいいですね。

    妊娠するまでは教育関係の仕事しててとっても楽しかったです。
    今は子どもが小さいので専業してますがT_T

    +3

    -0

  • 176. 匿名 2015/06/09(火) 21:03:21 

    やっぱり働くと思いますが、今はフルの正社員で家事と子育て両立忙しいから昔バイトしてたパン屋で週3パートとかいいな。
    好きな仕事してるつもりだけどやっぱりお金が欲しくて働いてるんだよなあ。

    +2

    -0

  • 177. 匿名 2015/06/09(火) 21:13:01 

    宝くじで3億とか当たっても働きます!!暇な時間が嫌だ。

    +2

    -1

  • 178. 匿名 2015/06/09(火) 21:15:00 

    働きません。
    今、建築の設計の仕事してて、
    もちろん建築がすき。
    けど、お金に困らないのなら沢山時間を
    費やして、コンクールに作品だすことに
    挑戦していきたい

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2015/06/09(火) 21:18:52 

    ものすごいお金や不労収入があったら働かないです。
    夫と世界一周旅行にじっくり行きたい!

    +3

    -2

  • 180. 匿名 2015/06/09(火) 21:22:04 

    働くからお金に困らないんじゃなくて?

    何の根拠があって、お金に困らない=働かないになるの?

    +2

    -3

  • 181. 匿名 2015/06/09(火) 21:31:23 

    働かずに、旅行、贅沢三昧はしないかなぁ。
    そんな環境で子供を育てたくないし。
    旦那の事業の設備投資して、自分も好きな事を始めてそれを仕事にするかなー。

    +4

    -1

  • 182. 匿名 2015/06/09(火) 21:31:55 

    暇だし働く。
    何もせず何年も生きるなんて逆に拷問かと思う

    +5

    -1

  • 183. 匿名 2015/06/09(火) 21:37:24 

    ボランティアやります

    +2

    -0

  • 184. 匿名 2015/06/09(火) 21:38:25 

    働くわけないじゃん!

    +2

    -2

  • 185. 匿名 2015/06/09(火) 21:41:42 

    働かないで子供たくさんうむ。5人ぐらい。そんで子供たち大きくなったら好きなDIYとかガーデニングちまちまやりながらゆっくり毎日をすごす。

    +1

    -0

  • 186. 匿名 2015/06/09(火) 21:43:22 

    働くよ。
    いくらお金があって生活に困らなくても
    働かないのはもったいないよ。
    働きすぎてストレス抱えるのは嫌だけど
    暇すぎてボケるのも嫌だなぁ…

    +5

    -1

  • 187. 匿名 2015/06/09(火) 22:03:48 

    絶対働かない!頑張っても評価もされない、コンプラ重視の世の中なのにアホらし。

    +1

    -1

  • 188. 匿名 2015/06/09(火) 22:08:27 

    ヒキになる人っていないのだろうか。

    結婚してて、金があるから旦那も働かない。旦那無職って。
    子供がいれば金はあるけど両親無職でって、子供がどんな風に育つか。
    独り身だと墓は買えても孤独死か。

    +2

    -1

  • 189. 匿名 2015/06/09(火) 22:12:00 

    結局でも何かに挑戦したいだとか、世の中と何らかの形でかかわってゆきたい人多いね。

    世間嫌いで独居を目指す人、頑張ってください。

    +1

    -0

  • 190. 匿名 2015/06/09(火) 22:13:39 

    働かずいろんなこと勉強したい

    +1

    -0

  • 191. 匿名 2015/06/09(火) 22:18:59 

    お店やるとかボランティアするとか、私が私の長所を最大限に活かせる事がしたい。
    買い物なんてすぐ飽きると思うし。

    +2

    -0

  • 192. 匿名 2015/06/09(火) 22:28:36 

    店をやるとか経営者のトップの座に収まるとか、好きなことなんか始めても世間知らずだからすぐに競争に負けて店は潰すし会社も倒産。

    絵や漫画、音楽などの才能職を目指しても金にあかせて一発屋ぐらいにはなれるだろうけど、やっぱり世間知らずがたたってあとが続かない。作品に深みもないだろうし。そして競争に敗れてその道から撤退。

    どの世界もシビアな競争&実力社会だからね。

    大半の人は金があってもなりたい人なんかにはなれないだろうね。
    で、結局ふつうの仕事を暇つぶしにやるか一生ニートのままでいるか。だね。

    +2

    -0

  • 193. 匿名 2015/06/09(火) 22:31:21 

    働く訳がない。
    元々頭の回転が悪いしトロい上、メンタル弱いし社会でやっていけるタイプではない。
    放蕩していた数年間は、カフェやバー巡り、習い事や旅行買い物、読書にネット、散歩と超絶充実して暇なんて感じなかった。
    仕事じゃなくても地域社会との繋がりはいくらでもある。

    +4

    -0

  • 194. 匿名 2015/06/09(火) 22:40:46 

    一生生きていけるだけの蓄えがあったらチャリティーやボランティアに人生を捧げる。
    独身で子供もいないし、結婚の予定も出産の予定もないから、だったら少しは社会の役に立って死んでいきたい!
    これまで自分のためだけに生きてきたけど、そうじゃない人生もあるのかなって。

    +4

    -0

  • 195. 匿名 2015/06/09(火) 22:48:55 

    働きます。いや、働いています。
    マイナス覚悟ですが。若くして中小企業を経営していた両親が事故で亡くなり、沢山の遺産を頂きました。遺産の詳細は主人にも話しておりません。
    実際子育てで10年主婦をしていましたが、やはり自分を取り戻したく、社会復帰しました。
    医療従事者ですが、毎日やりがいを感じています。仕事は全て自分責任なので、落ち込んだりもしますが、自分を取り戻した感があります。

    +4

    -0

  • 196. 匿名 2015/06/09(火) 22:50:33 

    一般的な働き方はしない。もちろん今の会社でも働かない。が、生産活動をしないと焦るので、趣味で小銭稼ぎとかしたい。

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2015/06/09(火) 22:51:24 

    トピ画の大根スゲェwww

    +2

    -0

  • 198. 匿名 2015/06/09(火) 22:55:41 

    働いたことがないので、
    生まれ変わったら、お金のためではなくバリバリ働きたい。

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2015/06/09(火) 22:59:54 

    お金あってもランチタイムのパートとかしたい

    +0

    -1

  • 200. 匿名 2015/06/09(火) 23:01:53 

    絶対働かないと言っている人がいますが
    私は好きな仕事を定年関係なくずっと続けたいと思います。
    私は以前に1年ほど遊んでいた時期がありました。
    最初一日中趣味で過ごして楽しいんですが
    そのうちに物足りなさを感じるようになりました。
    それはなぜだと思います?
    結局人間って人に感謝されるって事が
    生きがいなのかなと強く思うようになったからです。
    働きたくないと言っている人は現状がきついから
    一時的にそう思っているだけだと思います。
    仕事をするのが嫌というよりブラックな労働条件の職場や
    性格の悪い上司が嫌なだけではないでしょうか?
    少なくとも私はそうでした。

    +9

    -1

  • 201. 匿名 2015/06/09(火) 23:04:06 

    最初はともかく、だんだん働きたくなると思う。
    でも今と同じ仕事はしない。

    +4

    -0

  • 202. 匿名 2015/06/09(火) 23:09:34 

    自分の趣味につぎ込む為に働きます!!

    +3

    -0

  • 203. 匿名 2015/06/09(火) 23:19:54 

    稼ぎがほとんででなくてもいいので好きなことを
    仕事にしてみます

    +6

    -0

  • 204. 匿名 2015/06/09(火) 23:25:51 

    働きます
    必要としてくれる人がいるなら

    でも家族の事を優先したい
    従業員やお手伝いさん雇って、仕事しながら
    家族の事もきちんとやりたい

    お金は家族を助ける為と
    周辺の皆に幸せになってもらう為に使いたい

    今そのように生きてます
    お手伝いさんだけいませんが

    +3

    -1

  • 205. 匿名 2015/06/09(火) 23:31:25 

    働かずに学校行って博士とりたいなー。
    私じゃ最短期間ではとれないだろうけど、
    生活かかってないならとれるまで頑張りたいな。

    +3

    -0

  • 206. 匿名 2015/06/09(火) 23:36:27 

    がっつりフルタイムじゃなくて、パートならする。
    一日中、何もしないより、数時間でも体動かした方がいいし。

    +6

    -1

  • 207. 匿名 2015/06/09(火) 23:37:33 

    独身で働いてた頃は宝くじ当たっても働くと思ってたけど、
    やむなく専業になった今は働かなくても良いと思えるようになって来た。
    働かなくても必要とされる場所があるからかな。

    +5

    -0

  • 208. 匿名 2015/06/09(火) 23:39:04 

    パートとかで働く。
    外にでないと自分がダメになる気がするので。

    +4

    -1

  • 209. 匿名 2015/06/09(火) 23:45:50 

    お金に困らないなら働かないです。働くこと=お金の為でしかないから。
    勉強したり、趣味の為に楽しく過ごすよ。
    働く時間を家事をちゃんとしたら毎日綺麗な部屋で過ごせそう(笑)
    起業もしない。ワザワザ失敗するかもしれない博打は打たない。

    +2

    -0

  • 210. 匿名 2015/06/09(火) 23:49:03 

    まったり働きながら副業したい!

    +0

    -0

  • 211. 匿名 2015/06/09(火) 23:53:42 

    別に働かないからって家にこもるわけでもないしお金に困らないなら働きません。趣味でいろんな活動したり旅行いったりボランティアに参加してみたりしたい

    +5

    -1

  • 212. 匿名 2015/06/09(火) 23:57:23 

    バイトとかパートとかはやめるな

    独立のためにバイトしながら修行してるから、ホントお金さえあればっっっ!!って感じ

    +1

    -0

  • 213. 匿名 2015/06/10(水) 00:05:29 

    週3日、近所の【すき家】で短時間バイトします。
    仕事しなかったら一日中ネット・ゲームしていると思うので( ̄▽ ̄;)
    ロト6当たっていなかったので、明日も仕事行ってきます(;つД`)

    +1

    -0

  • 214. 匿名 2015/06/10(水) 00:08:15 

    なんらかの形で社会に関わっていたいとは思います。

    社会人10年以上経験して、同じ仕事を続けるという事は、根気と責任を問われる大変な事だと気付き、定年まで毎日コツコツと働いてくれた父親の偉大さに気付きましたから。
    (頑固で口の悪い父とは結構、険悪な仲だった)

    それに社会経験が無い奴は、他人をイラつかせるからね。
    実家が自営業や資産家で、お金貰ってプラプラ中途半端に働いていた男女が知人にいたが、常識無いし責任感無いしで嫌われてたり、頼りなかったよ。いつまでも学生気分が抜けない未熟な奴ばかりで、そのくせ妙にプライド高くて付き合いきれなかったよ、ホント。

    やはり、それなりに働いて責任ある立場を経験しないと成長しないと思いました。

    でももし、子供が産めたなら、子育てに没頭するのも良いかも。私自身、親が共働きで寂しかったから。
    そのかわり家事はきちんとしたいし、仕事にかまけて習えなかった、華道や茶道などを習いたいかな。

    +4

    -5

  • 215. 匿名 2015/06/10(水) 00:23:52 

    一生生活に困らない境遇を与えられたからこそ、働きます。

    健康を損なうような無理はしないと思うし、自分の適性も考慮しますが、生活や蓄えのために働かなくていい人にしかできない事で、人の役にたつ仕事を続けていくと思います。

    例えばですが、働きながら子育てや介護をしている人へ、時間の気兼ねなく利用できる施設と同時に地域の人にできるだけ就労チャンスをつくるとか。

    まぁ自分の性格から、働かないと、社会との接点を失って、偏屈な老害になってしまいそうだからというのもありますが。

    +5

    -2

  • 216. 匿名 2015/06/10(水) 00:33:17 

    働きます。
    はじめは好きなことだけしていれば良いけど、だんだんそれも尽きてくると思います。

    それに、自分は暇だとあれこれ考えをめぐらしすぎて鬱っぽくなりがちです。どこかで自分を律していかないと堕落するたちです。

    +3

    -0

  • 217. 匿名 2015/06/10(水) 00:34:55 

    働かなくても人とのつながりはいくらでも持てるっていう人。逆に友達が少なくて会社の
    同僚や顧客としか話す機会がない人もいるということをわかってください。

    +3

    -1

  • 218. 匿名 2015/06/10(水) 00:50:29 

    収入度外視で、「好きな仕事」を「しんどくない程度」にできたらいいのかな。
    経験上、全く仕事せずにいると健康上も精神衛生上もよくないこと&周りともどんどんズレて行ってしまうことを知っているから。そして好きな仕事をしている時はどんなに楽しく生き生きしていられるかも知っているから。

    あ、人間関係や職場環境は大事なので自分に合う職場を充分探させてもらいます。
    自分の好きなことや特技を生かして人の役にたてるのはこの上ない幸せです♪
    (逆に自分は何の役にも誰の役にもたっていない・・と感じる状況だと、いくら生活に困らなくても自分がゴミに思えて生きていたくなくなります・・)

    +4

    -1

  • 219. 匿名 2015/06/10(水) 00:50:31 

    この仕事、本気でやってますから墓まで貫きます。

    +6

    -0

  • 220. 匿名 2015/06/10(水) 00:50:32 

    働かない

    社会との接点がなくなるなら何か習い事すればいい気がする

    +2

    -1

  • 221. 匿名 2015/06/10(水) 00:53:04 

    子供みたに習い事ばっかりやってませんね。

    +2

    -1

  • 222. 匿名 2015/06/10(水) 00:54:33 

    働かない
    ボランティアするかな

    +4

    -0

  • 223. 匿名 2015/06/10(水) 00:56:43 

    もともとフリーターみたいな人なら働かなくていいが…

    宝クジが当たっても仕事は辞めてはいけませんと銀行に勧められるそうです
    お金が入ると不幸になる方がいるからだそうなんです

    まぁ大金が入ってか心配すればいいんだけどね(笑)

    +3

    -0

  • 224. 匿名 2015/06/10(水) 01:01:21 

    適当に生きてきた人は仕事も結婚相手も適当だから
    深みはないけど

    社会との繋がりを実感できているなら信条もって生きておられるので
    仕事は続けていくでしょうね

    +4

    -1

  • 225. 匿名 2015/06/10(水) 01:22:31 

    一生、生きていくに困らないだけのお金(資産収入)を相続しました。
    でも、働いてます。

    お金あるからのんびり暮らす、なんて、夢のまた夢ですよー。
    御年70オーバーか、海外に移住でもしない限り無理!

    急にお金持つと、周りの人の目の色が変わるんです。
    最初は「いいなー」程度でも、それがどんどん妬みとか嫉妬になってね……
    だから私は、あまり目立ったことはせず、今まで通りの生活をし……周りの人と身の丈を合わせるために働いてる感じです。チキンです。(資産収入は使ってない)
    あと、申し訳ないけど、金あるから慈善事業、とかって気にはなれない。
    それなら死ぬ時に、財産全部寄付する。

    +6

    -3

  • 226. 匿名 2015/06/10(水) 01:46:17 

    収入気にしないでやりたい仕事をやりたい

    +4

    -0

  • 227. 匿名 2015/06/10(水) 02:22:43 

    私も一生困らない程の資産を相続しました。
    結婚して仕事を辞めて2年半になりますが、飽きました(笑)
    暇で時間があるって飽きますね。
    お金に余裕があると気持ちにも余裕ができますが、充実感はなくなります。
    これから仕事を始めようと思っています。
    どう生き生きと暮らすかが大事だと実感します。

    +7

    -3

  • 228. 匿名 2015/06/10(水) 02:30:49 

    旅行、食事、買い物、習い事にボランティア、自分を相手してくれる人たちはみんなお金を受け取りながら一生懸命働いてるじゃん。そういう人たちに対して引け目を感じないのだろうか。自分だったら、とても恥ずかしい。何やってんだろ、自分だけぼーっとしちゃってさと反省するね。

    +3

    -1

  • 229. 匿名 2015/06/10(水) 02:31:48 

    225も227も、単に貧乏性なだけかと…

    +1

    -2

  • 230. 匿名 2015/06/10(水) 02:51:18 

    228
    確かに!
    でも働かないかな…(~_~;)だってお金の為だからこそ働くし給料あげる為にキャリア上げるし。
    お金に全く困らないのであれば色々勉強したい。旅行もしたい。特に贅沢なものを欲しがらないけど生きている間に色々な世界を見てみたいと思う。

    +1

    -0

  • 231. 匿名 2015/06/10(水) 02:51:36 

    私ならある程度の確保はして投資する。
    世の中にお金を回す!!
    伸びて欲しい起業を潤わせたい。

    +2

    -0

  • 232. 匿名 2015/06/10(水) 03:15:22 

    働かない


    働く時間が人生の半分を消費してしまうのがもったいない

    +2

    -1

  • 233. 匿名 2015/06/10(水) 03:34:13 

    52. 匿名 2015/06/09(火) 15:23:36 [通報]
    世界の大金持ちの女性の職業第一位は無職だよね!


    でたでた。
    必ずこういうこと書いて自己正当化しようとするやつがいる。
    それで自分の無職がごまかされるわけでもないのに。

    専業主婦はいつまで経ってもただの無職だよ。

    +6

    -5

  • 234. 匿名 2015/06/10(水) 03:35:19 

    専業主婦やその予備軍でもってるようながるちゃんでそんなこと聞いたら、
    全員「働かない」っていうに決まってんじゃん。

    +2

    -2

  • 235. 匿名 2015/06/10(水) 04:44:16 

    働きたい!
    お金があっても無職は退屈過ぎて堪えれない
    でもアルバイトで(笑)
    プライベードも充実させたい

    +0

    -0

  • 236. 匿名 2015/06/10(水) 06:06:57 

    役員を務めていた旦那の会社が上場し、一生働かずに暮らせるだけの上場利益を得ることができた。
    でも、旦那は大金を手に入れる前以上に働いている。
    仕事は単なる金を得るための手段ではなく、人生の生き甲斐、張り合いでもあるため。とのこと。
    ちなみに、私も同様の理由で仕事を続けている。

    +4

    -2

  • 237. 匿名 2015/06/10(水) 06:28:34 

    楽で好きな仕事ならするかもだけど、キツイ キタナイ キケン だったらしないよね

    +0

    -0

  • 238. 匿名 2015/06/10(水) 06:45:12 

    手足動かさないと老化とかボケ早まるよ!!

    +3

    -0

  • 239. 匿名 2015/06/10(水) 07:22:26 

    働く。
    今の仕事には基本的に満足してます。
    でもつらいときもあるから、いつだって辞められるんだぜ〜?と、思えると気楽に働ける。

    +0

    -0

  • 240. 匿名 2015/06/10(水) 07:39:06 

    働かない!
    パチンコして遊ぶね!
    その代わり負けた分だけ働くかな!

    つーか金持ってる既婚女性たちが働くのを見るとイライラする
    こっちは生活のために働いてるんでな

    +1

    -2

  • 241. 匿名 2015/06/10(水) 08:11:45 

    家にいても暇なので働きます。
    だけど、アルバイト程度かな?

    +0

    -0

  • 242. 匿名 2015/06/10(水) 08:28:26 

    「困らない」の定義が分からない。
    生活以外にも趣味に使いたいでしょ。
    貯金10億とかあったら、働く訳ない。
    只、ボランティアや無収の慈善事業はするに
    決まってる。何の為に金持ちになったかわからない。

    +0

    -0

  • 243. 匿名 2015/06/10(水) 08:33:06 

    自分の場合、社会との繋がりを断ったら危ない気がするから
    趣味の延長&低収入でもいいから何かしらの仕事をしようと思います。

    +1

    -0

  • 244. 匿名 2015/06/10(水) 08:45:23 

    仕事なくても子育てはなくならないからなぁ。
    ペビーシッター雇えば楽になるかな?

    +0

    -0

  • 245. 匿名 2015/06/10(水) 08:58:05 

    おしゃれなカフェで3時間くらいのパート、がいいな
    お金のためじゃなくて、生活を豊かにするために

    あくせく働くのは絶対イヤ
    今の仕事も絶対イヤ

    +3

    -1

  • 246. 匿名 2015/06/10(水) 09:27:13 

    慈善とかでもなんでニートから金もらわなきゃなんないの。いらんわ。
    こっちは汗水たらしながら働いてるのに。
    暇つぶしのボランティアなんかもやんなくてよし。
    目立たないとこにひっそりと隠れて一生過ごしてほしい。

    やむを得ずの人たちは別として、
    生ポ受け取りながら生きてるのと形の上では一緒だよね。


    +0

    -0

  • 247. 匿名 2015/06/10(水) 09:46:03 

    働く!
    自分が好きなことが仕事になってるので、むしろ売り上げ気にしなくて良くなって仕事のいいところしか残らなくなる

    +1

    -0

  • 248. 匿名 2015/06/10(水) 09:50:08 

    週休4日くらいの半日仕事するw
    いくばくかの収入は趣味と貯金に回して、空いた時間は習い事とかしてスキルアップ!

    +1

    -0

  • 249. 匿名 2015/06/10(水) 10:03:54 

    働かない!
    とりあえず今は育児に専念して、小学生になったら、自分の時間としてジムやサークルに入ってみる♡
    あ、でも主人には軽くは働いてて欲しい(笑)

    +0

    -0

  • 250. 匿名 2015/06/10(水) 10:09:27 

    平日午前中だけとかなら

    +0

    -0

  • 251. 匿名 2015/06/10(水) 10:13:48 

    働かないけど
    ボランティアはやるかも。

    +2

    -0

  • 252. 匿名 2015/06/10(水) 10:28:28 

    もともと人と関わりたくないから働かない1択だね

    +5

    -0

  • 253. 匿名 2015/06/10(水) 10:38:31 

    今は専業主婦だけど、やっぱり働かないでいると社会性がなくなって図々しくなる気がするから働かなきゃ、とは思う。バリバリ働いてた頃を思うとできるかな…やだな…と思っちゃうけどね。

    +3

    -0

  • 254. 匿名 2015/06/10(水) 10:57:25 

    今までずっと働いてきた人生だったから、働かないという選択肢がない
    働けない環境にならない限りはずっと働いていたい

    +3

    -0

  • 255. 匿名 2015/06/10(水) 11:00:23 

    中学の娘が進路で悩んでいたけど
    女で生まれたなら
    心を鬼にして働くのではなく
    好きなことで社会に貢献して
    あなたとみんなで一緒に幸せになりなさいってアドバイスした。


    +4

    -0

  • 256. 匿名 2015/06/10(水) 11:25:12 

    絶対働かない!!!
    家でグータラしながら気晴らしに旅行行ったり買い物したりジムや習い事しながら一生独身で過ごす!!!

    +4

    -0

  • 257. 匿名 2015/06/10(水) 11:59:38 

    働かない。絶対に働かない。
    何が悲しくて人間関係ギスギスした職場に行かないかんのだって感じ。
    お金が欲しいから社会を出て働いてるだけで、お金に困らないのなら絶対に働かない。

    +1

    -1

  • 258. 匿名 2015/06/10(水) 12:01:04 

    余程贅沢しなければ、死ぬまで暮らせるぐらい貯金しまくったけど
    それでも仕事するよ

    自由過ぎてダラけるし、暇だと不要なお金使っちゃう
    食べたい物食べて、ダラダラしてたら太る

    夏休みが暇すぎて嫌になるのと一緒
    たまの連休の方がうれしいと思う

    +2

    -1

  • 259. 匿名 2015/06/10(水) 12:01:49 

    いかに今の日本の人が、
    好きなことじゃなくてやりたくないことを仕事にしてるかがわかるトピだね。

    私も働かない一択だけど( ̄▽ ̄)

    +0

    -0

  • 260. 匿名 2015/06/10(水) 12:07:52 

    小さい子供がいたら働かない
    でもまだ子供いないので週2、3とか少しでも働きたい

    体調不良で無職の時期があったけど、やっぱり働くのは楽しいかな!

    +0

    -0

  • 261. 匿名 2015/06/10(水) 12:16:49 

    働くの嫌いだし、専業主婦になることが今の夢(笑)だけど、実際に一生働かなくていいってなったら、人生つまらない気がする…

    +1

    -0

  • 262. 匿名 2015/06/10(水) 12:23:30 

    働くかボランティアかな。
    社会と断絶したり、子育てしかなくて子どもが大きくなったら自分の存在意義がなくなりそうなので。

    +1

    -0

  • 263. 匿名 2015/06/10(水) 12:34:19 

    仕事をするのは間違いないけど、会社のために働くようなことはしない。
    自分で事業なりをやって、自分のために仕事をしたいと思う。
    儲けが少ない事業であれ、自分が興味を持てる事業に注力する。

    +2

    -0

  • 264. 匿名 2015/06/10(水) 12:42:40 

    はじめはできれば働きたくないって思ってたけど、
    あんまり自由に好きなことばっかりやってたら、早々にボケがきそうだし
    インドアの私はもうダメ人間になってしまうと思う

    だからある程度、ボランティアでも何でも社会貢献はしていたい
    ほどほどに働きたいってのが本音

    +1

    -0

  • 265. 匿名 2015/06/10(水) 13:01:56 

    知り合いは親が金持ちだから、毎日パチンコで稼いでる。
    毎日ご出勤。まじビビる。

    +3

    -1

  • 266. 匿名 2015/06/10(水) 13:10:33 

    親がいたり旦那がいたりで、優雅な生活なら仕事しないけど、女1人で、お金持ちだとしられたら、騙されたり騙そうとする人が出て来るから、仕事する。

    +2

    -0

  • 267. 匿名 2015/06/10(水) 13:20:24 

    いったん働くのをストップして漫画家になるために投稿をしたい

    って働くうちに入るのかな?

    +4

    -0

  • 268. 匿名 2015/06/10(水) 13:40:19 

    社会に貢献するのは素晴らしい事だとは思うよ。
    社会に出れば成長材料もあると思う。

    でも 7 の人のようにしか物事を考えられないような社会人もいるんだから。
    専業でもいいと思う。家族を大切にするって事も 時に働くより大変な場合もあるんだし。

    私は 働きたくないなぁ。あまりに暇だったらパート。

    +3

    -0

  • 269. 匿名 2015/06/10(水) 13:51:41 

    これはうちの会社での実体験。
    リーマンショック以降にリストラやら何やらで首を切られたりして入ってきた人たちと、
    資産家の嫡子か何かで実務経験がなく跡継ぎのための修行に出されて入ってきた人たち。

    前者は仕事を早く覚え、ミスを指摘されれば素直に謝り、二度と同じミスはしない。
    「仕事しなくてもいいんだけど、なんとなく淋しいからねえ」と言う後者は昼休みにバブルの頃にケニアで気球に乗ったとかアマゾン川を船で遡った話なんかしてみんなの注目を集めるものの、物覚えが悪いし同じミスを何度も繰り返す。
    ミスを指摘すると
    「それは聞いていない。聞いていればミスなんかしなかった」
    「それは後でやろうと思っていた。自分なりのやり方があるんだ」と言い訳や不平ばかり。

    さすがにこっちもキレて
    「会社や世の中はあなたのためにやっているんじゃないの!
    世界を知っているあなたがなんでこんなことも理解できないんですか」
    というと大人しくなるんだけど目は反抗的。
    そしてすぐに辞めてしまう。

    やりたいやりたくないじゃなくて、
    今やらなければならないことをしっかりやってそれが人に認められたり感謝されたりすることで、
    人間が磨かれるという話。

    前者に飲み物代を借りるとしっかり覚えていて、
    はっきり金返せとか要求するのではなく、
    「昨日のぶん、今日なんかおごってくださいよー。ははは」
    と言い方がうまい(でも目の底は笑っていない)。

    後者はアホで、口車に乗せると10万円も貸してくれる。
    お金持ちだから頓着しないのかもしれないけど。
    ミスを指摘されたときに恨みがましく
    「あなたに貸した10万円が」なんて言うけど、
    それとこれとは別。会社を存続させることに協力したいのならば、
    今はミスを出さないことに全力投入すること。
    と叱る。

    それから金のことはケロッと忘れていて、
    辞める時になって10万円を返そうとすると、
    貸した覚えはないと記憶にさえ残っていない人と、
    忘れていたのを思い出したけど返さなくていい。あなたにあげるという人、
    すっかり忘れていましたね、ハイハイとそそくさと受け取る人がいる。

    あんなに振り込めや投資などの詐欺が世の中に認知されているというのに、
    いまだに数百万円以上もの大金をだまし取られている人たちがなんでいるのか、
    ここにヒントがあるかもしれない。

    つまり、人間は好きなことだけしかやっていないと人間力みたいなものが失われ、
    簡単にカモられるほどのバカに成り果ててしまうようだ。

    +2

    -2

  • 270. 匿名 2015/06/10(水) 13:56:13 

    趣味と実益を兼ねた仕事なら、したい。

    外に出てないとさ、他人に見られてる…っていうか意識がないと、化粧も身なりもいい加減になって、外見そのものが「加齢」が早そう(笑)。

    +1

    -0

  • 271. 匿名 2015/06/10(水) 14:05:13 

    働きます。働かないという非日常に慣れないために働きます。

    +1

    -0

  • 272. 匿名 2015/06/10(水) 14:20:30 

    働かない、絶対。
    働かないとバカになるとか視野が狭まるとか言うアホもいるけど、私ずっと専業だけど楽チンですよー。
    嫉妬にしか思えない。
    時間も自由、お金も自由なんだもん。
    寂しいけど世の中お金だよ。持ってるもん勝ち。

    +1

    -2

  • 273. 匿名 2015/06/10(水) 14:22:11 

    バイト程度は働くかな~
    やっぱり人とのつながりが切れちゃいそうだし頭がおかしくなりそう
    平日の午前だけ働いてあとは自由とか最高(^O^)/
    子供も学校だし

    +0

    -0

  • 274. 匿名 2015/06/10(水) 14:28:33 

    独身なら働くけど結婚してるの働かないで家の中綺麗にしたり手の込んだ料理作ったりのんびりしたいです

    +1

    -0

  • 275. 匿名 2015/06/10(水) 14:44:33 

    実際知り合いにいますが、働いてますよ。
    しかも、会社員で高給取り。
    資産家だと、就職先もいろいろあるんかな~。

    +0

    -0

  • 276. 匿名 2015/06/10(水) 14:49:34 

    働かなかったら ネットの世界では世間知らずの専業主婦なんて叩かれるんだろうな~

    +0

    -1

  • 277. 匿名 2015/06/10(水) 14:53:30 

    269

    なんか性格悪くない?

    +0

    -1

  • 278. 匿名 2015/06/10(水) 15:31:15 

    専業は主婦だから違う。やることはちゃんとやっているからね。
    家計のやりくりや近所づきあいなどで頭も使うからね。
    巡り合えた人とめでたく結ばれることができて、誇りだよ。

    独り身で「働くのは負けですぅ」とか言ってニトってるだけの奴、
    世の中はそれだけシビアなんだってことだね。
    甘ったれてたらただの害悪。やがて老害。

    +0

    -1

  • 279. 匿名 2015/06/10(水) 15:49:46 

    仕事はしないでボランティアはやるかも

    +0

    -0

  • 280. 匿名 2015/06/10(水) 18:14:55 

    職場や知り合いに元勝ち組(笑)の元専業主婦の人たちがいるよ。
    勝ち組の旦那と離婚して(させられた)働きに出て来てるの。

    専業主婦あがりは、頼むから働きに絶対に出ないで欲しい。ホント迷惑。

    能無しのくせに異常に自己評価が高い。その自信はどこからくるの?ってくらい無駄に超プライド高いし。

    聞いてもないのに昔の自慢話しをするけど、いまの現状や自分の立場が全然解ってないみたいね。

    何かにつけ上から目線で物を言ったり、自分の言動に責任持ってないからトラブル多いし、その自覚もない。

    本当に迷惑。馬鹿にされてて嫌われてるけど、それに全然気づいてないのは、ある意味本当に幸せだと思うよ。







    +1

    -0

  • 281. 匿名 2015/06/10(水) 18:33:45 

    週2〜3くらいでバイトはやると思う。
    適度に社会に出て人と話さないと存在意義を見失って、心が貧しくなりそう。
    それ以上に旅行や習い事はやる(笑)あと投資も(^_^)

    +0

    -0

  • 282. 匿名 2015/06/11(木) 09:02:42 

    これはそもそもたらればの話で、
    ドラゴンボールに何の役で登場してみたいかっつーのと同じレベルじゃん。
    一生遊んで暮らせる金があったらなあっていう。

    自分は政治家になる。
    少なくとも年金はオーストラリアとかがやっているように受給前に資産チェックをし、
    金持ちには少なく与えるようにするよ。
    これだけは最低限やりたい。
    日本の、盗人に追い銭みたいなしょうもない年金制度を改革する。
    日本の政治家の中にはオーストラリアを元囚人たちの国なんて馬鹿にしている奴もいるけど、
    そのバカにしている国よりも社会制度が劣っているじゃん。

    というわけで、実は今ある政党に入党してその機をうかがっておりやす。

    +1

    -0

  • 283. 匿名 2015/06/11(木) 11:15:40 

    暫くは働かないけど、やっぱり少しでも働かなきゃって思う。
    多趣味な方は働かないと思いますけど…。

    +0

    -0

  • 284. 匿名 2015/06/11(木) 11:22:36 

    金持ちコネで負担を分担せずやりたい仕事を強制的に横取りし、責任がかかりそうになると仕事内容を変更したり異動し責任を押し付ける
    お金持ちで見下す対象者を駒みたいに使う人達、昔知っていた金持ちと違い傲慢さがちょっと・・・そこ辞めたけど。
    生活の為に働く人の就職先が無かったり、仕事の選べる範囲が狭く、過酷な仕事だけをやらざる負えない現状
    働く場所で三匹のおじさんや遠山の金さんや鬼平犯科帳の様な現状を近くでみて正せる人はいて欲しいけど、それ以外の他人をストレス発散の対象にしたりする一生お金に困らない人は遠慮してもらいたい気持ちが少なからずあります。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード