-
1. 匿名 2015/06/09(火) 14:50:38
友達から下に見られていて都合よく使われてるな、と感じる人いますか?
どうすれば友達からなめられませんか?
また、都合よく使われるのはどんなタイプですか?+150
-3
-
2. 匿名 2015/06/09(火) 14:51:32
主が優しいからじゃない?+154
-2
-
3. 匿名 2015/06/09(火) 14:52:02
きっぱり断る!
それで離れて行くなら、さようならだよ。+163
-2
-
4. 匿名 2015/06/09(火) 14:52:20
イヤなことはイヤ、出来ないことなは出来ないってはっきり言うしかないんじゃない?+103
-0
-
5. 匿名 2015/06/09(火) 14:52:26
嫌と言えない人あるあるだねそれは+132
-0
-
6. 匿名 2015/06/09(火) 14:52:41
自分の芯を曲げない。
流されない心。+40
-2
-
7. 匿名 2015/06/09(火) 14:52:52
それは本当に友達なのかい?+96
-0
-
8. 匿名 2015/06/09(火) 14:53:13
そんな友達やめちまえ+106
-1
-
9. 匿名 2015/06/09(火) 14:53:15
。+8
-26
-
10. 匿名 2015/06/09(火) 14:53:20
、+12
-25
-
11. 匿名 2015/06/09(火) 14:53:22
それ友達じゃないよ+109
-1
-
12. 匿名 2015/06/09(火) 14:53:23
それはなめられてる+58
-4
-
13. 匿名 2015/06/09(火) 14:53:25
なんか世話焼きしてしまう(・∀・;)
使われるというか、自分から頭突っ込んでしまうが、別の友達から『あんた使われてるねー』的なこと言われる。+29
-5
-
14. 匿名 2015/06/09(火) 14:53:38
都合よく使われてた人とは疎遠になりました。
相手も自覚があったんだと思う。+130
-2
-
15. 匿名 2015/06/09(火) 14:53:47
下に見るなんて友達じゃないと思う。
遅かれ早かれ終わる関係。+133
-3
-
16. 匿名 2015/06/09(火) 14:54:07
本当の友達なら、その性格も理解した上で滅多に頼み事はしない。
私の親友がそうです。+116
-1
-
17. 匿名 2015/06/09(火) 14:54:14
ただの便利屋でしょ+29
-2
-
18. 匿名 2015/06/09(火) 14:54:19
流されやすいタイプなんじゃない?
そういう子は、扱いやすい。+52
-4
-
19. 匿名 2015/06/09(火) 14:55:14
毅然とした態度を持つ。
NOと言えるように少しずつ練習を。+29
-1
-
20. 匿名 2015/06/09(火) 14:55:22
都合よく使われてると感じ始めたら、付き合うのやめるようにしてる+114
-2
-
21. 匿名 2015/06/09(火) 14:56:00
ビビらせて従わせるのと慕われるのは違うからね。
勘違いしてコロコロ態度を変えては逆効果。
良く考えて、そんな友達いる?
他にいい友達絶対いるから無理して付き合わない方がいいと思う。+32
-1
-
22. 匿名 2015/06/09(火) 14:56:10
友達っていうか、
相手にとって主はただの都合の良い人だと思う+66
-1
-
23. 匿名 2015/06/09(火) 14:56:27
声が小さくておどおどしてるとなめられるよ
実際に私も急に話しかけられると、あ、えっと…って感じに挙動不振になるから完全になめられる。+68
-0
-
24. 匿名 2015/06/09(火) 14:56:52
この子は断らない、ってイメージついちゃってるから、嫌なら離れるしかないね+69
-1
-
25. 匿名 2015/06/09(火) 14:57:29
おだてれば調子こく人
+11
-3
-
26. 匿名 2015/06/09(火) 14:58:13
「都合よく使われてるなあ」って子は
はっきり断れない気弱な八方美人ってかんじ。
「ねえ、いやだったら断ったほうがいいよ。言いにくいなら言ってあげるよ」って助け舟出しても
「うん…でもまあできない訳じゃないし…」とかはっきりしない。
+95
-1
-
27. 匿名 2015/06/09(火) 14:59:06
例えば、こっちの質問とか話題には触れず、どんどん自分の情報ばかりを発信してくる人は、それに当てはまりますか⁉︎
決定的な事はなくても、何となくお互い様になれない相手は、結局こちらが都合よく扱われているんだと思う(~_~;)+14
-0
-
28. 匿名 2015/06/09(火) 15:01:02
言い返えさないから図に乗るんだと思います
腹立ちますよね。
+54
-0
-
29. 匿名 2015/06/09(火) 15:02:59
大学のときテスト前になるとだいたいノート貸してー!って言う友人がいた。
別に遊ぶほどの仲ではなかったけど学科や授業が一緒のことが多かったから、
行動を共にすることがよくあった。
卒業したら別に連絡もとってないから私はただのノート要因だったと思っている。+63
-0
-
30. 匿名 2015/06/09(火) 15:03:22
こう言う時にアルジャーノンで言ってた、
友達は対等ってのは共感する。+54
-0
-
31. 匿名 2015/06/09(火) 15:03:36
やっぱり、思い通りに動いてくれる都合のいい人でしょうね。
優しさにつけ込むような人もいますから。
しつこく言われようが嫌な事はきっぱり断る!
これに限るのでは?
キツい言い方だけど、それで離れていくようなら、それだけの関係。
+31
-0
-
32. 匿名 2015/06/09(火) 15:05:09
私も断らない雰囲気出してるからかよくそういう人達が寄ってくる。
で、断ったらたいていの人が怒り出す。
そういう人たちとは疎遠になりました。というか、向こうから離れていったよ。
+65
-0
-
33. 匿名 2015/06/09(火) 15:06:22
こちらも逆に都合よく使えばいいのでは?
私は相手の扱い方にあわせるよ+32
-0
-
34. 匿名 2015/06/09(火) 15:06:46
主さんと同じ。
相手の言う事によく同意してるか頷いてる。
こっちは話合わせてるだけなんだけど…それがなめられる原因なのかなぁ
+20
-1
-
35. 匿名 2015/06/09(火) 15:08:10
困った〜どうしよう。
って相談持ちかけて、やってあげよっか?って言わせようとするやつには簡単な事でも絶対やってあげない。
素直に車で連れてってほしい。とか言ってくれたらこっちも気持ちよくいいよって言ってあげれるのに。+55
-0
-
36. 匿名 2015/06/09(火) 15:08:15
友達って困ってるときはお互いに助け合うものじゃないの?人を利用するだけの人となんか付き合う必要ないと思う。+54
-2
-
37. 匿名 2015/06/09(火) 15:08:30
最近、ようやく都合よく使われてることに気付いた。ショックだよね。
思い返せば、いつも友達の愚痴を私が聞いているだけの関係だったんだけど。ある日、私が結婚することを報告したら「ありえないんだけど〜!」って叫ばれた。結婚式はお金が無いから行けないって言われて、しばらくは音信不通。
またしばらくしてから「元気?ちょっと東京までライブに付き合ってほしいんだけど」って連絡来た。
主さん、もしかしてあまり自己主張しない方なのかな。嫌なことは嫌って言っていいと思うよ!自分を大切に+124
-0
-
38. 匿名 2015/06/09(火) 15:08:34
主です。たくさんのコメントありがとうございます。
確かに断れない性格です。
私は友達と思っていますが、都合よく使われてるだけの人間なんでしょうか><
毅然とした態度で嫌な事は嫌とハッキリ言える様になりたいです。
+81
-0
-
39. 匿名 2015/06/09(火) 15:09:02
断れない人が都合よくつかわれる+32
-0
-
40. 匿名 2015/06/09(火) 15:11:42
断りたいのに断れないと、ストレスが溜まって摂食障害やパニック障害になることもあるから、気をつけて。+35
-0
-
41. 匿名 2015/06/09(火) 15:12:28
我がままで自分勝手なのに何故か友達多いって人たまにいるけど何でだろう?
十代の学生とかに多いけど、気が強いとスクールカーストの上位になりやすいからそのせい?
+42
-0
-
42. 匿名 2015/06/09(火) 15:13:03
自分の価値は自分にある
それを下げたくないなら断る+34
-0
-
43. 匿名 2015/06/09(火) 15:13:14
主、応援してるよ。
主が友達だと思ってるなら、嫌と言っても離れていったりしないよ多分。+54
-0
-
44. 匿名 2015/06/09(火) 15:13:20
いつも私を下に見てた高校時代の友達。
私が結婚して、子供できて、仕事で独立したら、すごーく対応が変わった。
+48
-1
-
45. 匿名 2015/06/09(火) 15:13:27
私は般若みたいな顔するのでそういう経験ないよ+9
-0
-
46. 匿名 2015/06/09(火) 15:14:36
利用される目的でしか人が近づいてこない
友達0人かも+71
-1
-
47. 匿名 2015/06/09(火) 15:15:31
私が独身だからと言って
自分が遊びに行きたいから私を誘ってくる既婚者(女)
もういい加減…いい加減にしなよ!こないだ言ったら逆ギれされたから呆れた…。+15
-2
-
48. 匿名 2015/06/09(火) 15:20:35
利用しようとしてくる人はいる
気付かないとでも?気付かないふりしてフェードアウト!!
+33
-0
-
49. 匿名 2015/06/09(火) 15:20:54
遊ぼうって言われて、お互いお店探そうって言われても絶対見つけてこない
旅行行きたいって言われて、お互い探そうってなっても絶対見つけてこない
いつも予約プランニング私だけ(やらなきゃ本当に現地でノープランになってしまう)
なんならマイペース過ぎて
私がプランニングした計画も実行に移せない。遅刻して来た為九頭竜神社の月一の参拝も行けなかった。私は5時に家出たのにw
彼女の悪口みたいになるの嫌だけど、本当なんか疲れてしまった。嫌いとかじゃないし、私も場面行動やマイペースだけど。
自分が性格悪くなった感じして凄く嫌だ+57
-1
-
50. 匿名 2015/06/09(火) 15:21:27
都合よく使われるけど、その後の扱いが他の人より雑。。。。他の人には頼めないけど、私には頼む。けど大事なことは教えてくれない。。。+38
-1
-
51. 匿名 2015/06/09(火) 15:23:08
自分も断れない性格だから我慢することが多かった
相手を優先ばかり
でもストレス溜まって溜まって・・・
ありのまま居られる友達とだけつき合うようにした
あとは毅然とした態度とるように変えた
主さん、がんばって!無理しないでください!+43
-1
-
52. 匿名 2015/06/09(火) 15:24:24
もうこの人とは付き合いないしって思って、きつく断る
悪いけど、今までそうしてきた
ミサワ+17
-1
-
53. 匿名 2015/06/09(火) 15:31:56
いつも付き添い係として利用されます。
誰も行く人がみつからないと、最終手段として私を誘ってきます。
私は断れない性格なので・・。
逆に、私が○○に行かない?と誘っても、また予定見て連絡するねと言って絶対きません。+51
-0
-
54. 匿名 2015/06/09(火) 15:32:26
合コンや同窓会の誘いは絶対してこないけど、バーゲンとか焼肉屋やビュッフェにはガンガン誘ってくる友達がいる。
でも私は外食あまり好きじゃないし断ってる。もし誘われるまま行ってたら、合コンの話や愚痴を聞かされて、さらに割り勘負けして、ストレスのはけ口にされるだけ。自分の時間は、自分のために使いたい。+24
-0
-
55. 匿名 2015/06/09(火) 15:36:23
会う時、日にちだけ決めて場所と時間は私に決めさせる友人がいる。なにが食べたいか聞いても何でもいいと言うくせに自分が気に入らないと機嫌が悪くなる。関わりたくないから、連絡きても無視してる。+24
-1
-
56. 匿名 2015/06/09(火) 15:37:10
私も便利に使われてる。
車あるから、どこか行くときは私が車出す前提で話が進んでいく。
自分も友達が好きだからやってるけど、送り迎えが当たり前だと思われてると思うと、たまに何だかなってなる。
多分、都合がいい存在なんだろうな。+33
-2
-
57. 匿名 2015/06/09(火) 15:38:07
相手も同じこと思ってるかもね。
都合よく利用されてても友達が続く場合は案外持ちつ持たれつな事もありますよ。
例えば、いっつもお店を決める人が、面倒なこと押し付けられてるって感じることもあれば、
いっつもお店決めてもらってる人が、本当は行きたいお店あるけどゆずってる、
って思うこともあるし。
正直に相手に望むことを、伝えればいいと思います。
結局は縁が続く以上、お互い様。
反対に、相手になめられたくない、利用されてると、思うことこそ、ワガママな自尊心の強い人だと思う。
相手は我慢してるだけかもしれないのに。
+3
-18
-
58. 匿名 2015/06/09(火) 15:41:02
210
それは都会ではなんでしょ?
逆に都会から出たらしないのかね
+0
-4
-
59. 匿名 2015/06/09(火) 15:45:33
音楽やってる友達がいるけど、ライブでチケットノルマがある時だけギリギリの日数(5日後とか1週間後とか)でお呼びがかかる。
本当に来て欲しかったらライブ決まった時点で教えるてしょ。
「人数集まらないから最終手段であいつに連絡しよう」って絶対思ってる。
因みにライブの誘い以外は連絡なし!+34
-2
-
60. 匿名 2015/06/09(火) 15:52:58
郵便局で働いてる友達から連絡が来るのは、何かを売り付けたい時だけ。それ以外は連絡ない。そんなもんだよね…+12
-4
-
61. 匿名 2015/06/09(火) 15:54:47
それは、主さんの挙動がどうこうという問題ではなく、単に相手の性格が悪いんですよ。
質の良い友達は、お礼を言ったり、お返しをくれるし、せめて嫌なことを言わないとか、いじめないようにしたりとか、マイナスを無くす形で恩返します。
恩をマイナスで返すタイプにはっきりと「嫌」と言うと、
かなりの確率で悪口を言いふらされたりとか、絶対嫌がることをわざとされます。
そういう人は、何をしても、マイナスで返すんです。
そして、そういう人は優しい人、歯向かわない人、歯向かっても叩き潰せる人を選んでやっています。
それもターゲットは必ず一人か二人の少数で、多数派を敵に回さない様に巧妙にやっています。
そういう相手には、目に留まらない様に努力することくらいしか出来ません。+54
-0
-
62. 匿名 2015/06/09(火) 15:59:23
割とドタキャンの多い友人。
一週間前から今日指定でご飯に誘われ、今朝これといった理由もなく一方的にキャンセル。
え?って思って確認メールしたけど返信なし。
距離おきます。失礼だよ。+45
-1
-
63. 匿名 2015/06/09(火) 16:03:26
2,3時間遊ばない?とかいう誘いは、この後飲み会や用事があるから送ってと言われる事に気づいたので断るようにしています。
車に乗せてもらって当たり前って態度の人とはあまり遊ばなくなりました。+44
-0
-
64. 匿名 2015/06/09(火) 16:03:30
金ないのに遊びくる奴 ガソリン払えー+14
-0
-
65. 匿名 2015/06/09(火) 16:14:28
私自身友達少ないから、少々わがままに
なっても誰にも言わないし悪い噂も立たないと
鷹をくくられます。
今はばんばん断ります。
もう最初から引き受けません。
あまりにひどい友達がいて
途中から断わり続けたら、
1人去りました。
楽しかったけど、、
これでよかったと心から思ってます。
ここに至るまでに色々ありましたけど。
+47
-1
-
66. 匿名 2015/06/09(火) 16:17:25
私は祖母に、友達付き合いも大切だけど
嫌な事は嫌と断るようにならないと社会に出た時
苦労するし、小さい事でも大きい事でも
加害者にも被害者にもなってしまうかもしれないから
優しいだけじゃダメ。
はっきり言うときは言いなさい、と躾られてきました。
確かに中学時代、断れない子はいつもパシりにされ
イジメの加害者になっていました。
主犯各の子に指示されていたそうです。
+43
-0
-
67. 匿名 2015/06/09(火) 16:27:00
忙しいアピールしてくる友人。
友人なのか、いい様に使われてるのか疑問に思い始めて…
よくわからない頼み事(忙しいからみんなに連絡して会える日決めて!など)を私も忙しくてみんなに聞いてみて!
って言う様になったら離れて行きました。
私は会いたければ個別で連絡を取ったりして遊んでる。
図々しいし、このままフェードアウトでも良いかななんて思ってる+22
-0
-
68. 匿名 2015/06/09(火) 16:27:40
子供が小学生になる頃
フルで働き出したママ友からの電話、
かなりの率で、子供の事でお願いが…が多い。
都合良く使われるなんて、マッピラ!!
態度次第で“次”は無い。+19
-0
-
69. 匿名 2015/06/09(火) 16:30:39
既婚者4人と独身者2人(私含め)のグループで久しぶりに集まると何故か私が幹事させられる。子持ちとかどうしたいかわからないんだからそっちで決めてよ。優しいねって無理矢理やらせたのそっちじゃん。ほんとめんどくさい。+17
-1
-
70. 匿名 2015/06/09(火) 16:40:49
「もしかして都合よく使われてる?」と思った時があって、ある日、相手の頼み事を思いきって断ったら、その時のリアクションがすごく嫌な態度で疑いが確信に変わった
一度断ってみると分かる。+47
-0
-
71. 匿名 2015/06/09(火) 16:45:28
友達の家に迎えにいって「着いたよ」ってメールしてもそこから最低でも5分は待たされる。
事前に今から向かうねってメールもしてるのに。
これも舐められてるよね?+30
-2
-
72. 匿名 2015/06/09(火) 17:03:43
いきなり連絡が来て、ご飯行かない?と言われ、現地集合かと思っていいよーと返事したら車が一台しかなくて旦那が乗って行ってるから足がないから迎えに来て欲しいと。
仕方がないから迎えに行ったがシートベルトもしない。注意したらしぶしぶしたけど、その後に私の不注意で車をぶつけてしまって大きな傷がついてしまったのを笑いながら大丈夫ー?と言われ、カチンときた。
それからまた電話が来たけど無視してます。
旦那にも私の悪口言ってたみたいだし家が近くて子供同士同じ年だけどもう二度と関わりたくありません。+18
-2
-
73. 匿名 2015/06/09(火) 17:08:23
都合よく使おうとしてくる人とは距離を置くというのは当然なんだけど、問題はそういう人がほんっとに多いことだよ。気を許せるのは昔から仲の良い子だけ。その子たちも同じように「また失礼な人に会った!」って言ってるから、絶対増えてると思う。ちなみに私も友人も気は強い方。ただし、人を都合よく利用しようとは思わない。普通にしてるだけで付け込んでくる人多すぎ!もはや常識的だとバカを見る世の中。
「来週の日曜空いてる?」
「うん、空いてるよ」
「じゃあ子供の面倒見てくれる?」
「え?それは無理だよ」
「ええええ?空いてるって言ったじゃん????????なんでダメなのおおおおお????」
こういう人多すぎ。+54
-1
-
74. 匿名 2015/06/09(火) 17:16:16
人をうまく利用する人って実に言葉巧みだと思う。
要領よく狡く生きてる。
逃げるが勝ちだと思う。
でもいつかそのツケを自分で払う事になると思う。
みんなに避けられてる年配の方見かけませんか。
私の周りに三人いますよ。+36
-0
-
75. 匿名 2015/06/09(火) 17:20:02
74
まさに人を上手く利用する私の知人は、逃げるが勝ちタイプだww+11
-0
-
76. 匿名 2015/06/09(火) 17:22:50
意志が弱いのはよくないけど、優しいのは悪いことじゃないよ。利用しようとする方が悪いに決まってる。そういう人に出会ったら事故に遭ったと思って、立ち去った方がいい。
でもそういう人って、冷たくあしらわれるのに慣れてるからしつこいんだよね。ちょっと失礼かな?って思うことを大胆にしても気づかないからほんと厄介だけど頑張って!+31
-0
-
77. 匿名 2015/06/09(火) 17:24:22
友達になら何かしてあげられるのは自分も嬉しいし、後から振り返れば自分もあの時は助けてもらったな~っていう覚えが残る。
都合いい人間にされてる意識しかない相手は友達じゃないし、距離を置くしかないよ。
+10
-1
-
78. 匿名 2015/06/09(火) 17:50:24
自分から、誘わないから友達続かない。
でも、誘ってくる子は、大体自己中。
利用価値なければ誘ってこないよね。
よって、友達必要ない。旦那いたらいらない。
+48
-0
-
79. 匿名 2015/06/09(火) 18:08:57
こないだ数ヶ月ぶりの連絡にも関わらず、前日に誘ってきた…
転職活動に、試験に忙しいからやんわり断りました~
会わなくても平気ってわかったし、相変わらずだし(笑)、
まあいろんな人がいますよね~。
家族がやっぱり一番だなぁと思います。+12
-1
-
80. 匿名 2015/06/09(火) 18:13:35
私は美容師なんですが、美容師なのをいいことにタダでカットやカラーなどをしてもらおうと思って、頼んでくる子がいます。材料費などのお金を請求すると、嫌そうな顔をする。頭に来ました。都合よく使おうとしてるだけですよね。+35
-0
-
81. 匿名 2015/06/09(火) 18:26:19
車持ってると遊ぶたびに
車だせる?
車だせる?
ばっかりで私足だなぁって思います。
もちろんガソリン代ださないしご飯おごるよとかもないです!
+28
-0
-
82. 匿名 2015/06/09(火) 18:32:24
車持ってると足扱いされるのは定番だよね。
あと、急な誘いってだいたいは利用目的だね。足利用か隙間時間の暇つぶし、割引のための頭数。
久しぶりの人からは宗教の勧誘。
嫌な世の中だわ、、、+26
-0
-
83. 匿名 2015/06/09(火) 19:03:23
そういうのに嫌気がさして先日怒りが爆発してしまって…もう遊ぶのやめました。
そんな人といても楽しくないですもん。+26
-0
-
84. 匿名 2015/06/09(火) 19:22:39
仲良し三人組で私が最初に車の免許を取りました
田舎なので免許は必需?なのですが
二人は金銭的な問題でしばらくはとれませんでした
二人はよく私を遊びに誘ってくれました
仲が良いので当たり前のことです
そして2年後、友達二人は免許を取得しました
すると一切遊びに誘ってくれなくなり
遊びに誘うのが苦手な私が誘ってみたら
二人に断られ続けました
今でもたまに連絡はとるのですが
遊びに行こうという雰囲気にはなりません
これってもう友達じゃないですよね+33
-1
-
85. 匿名 2015/06/09(火) 19:29:12
私もそうでした。なので人間関係に疲れて
ちょうどよかったのでLINEをやめて友達もやめました
+16
-1
-
86. 匿名 2015/06/09(火) 19:34:41
私の友達は、いつも遊ぶときはその友達の家。お昼も近所のガッツリ系ばっかり。
私はイタリアンとかカフェメシとかが好きなんだけど、一度も合わせてもらったことない。
しかも、遊んでいる途中、その友達は寝ます。本人は「寝てないし」
イヤイヤイヤ、おもいっきり、寝転んでイビキかいてますがな。
私は電車賃を出してお土産持っていってるのに失礼じゃない??
最近嫌になって連絡とってません。
こんな事で腹をたてるのは、おかしいでしょうか・・・+18
-2
-
87. 匿名 2015/06/09(火) 19:52:07
86
おかしいというか、何の為にその友達の家にわざわざ電車賃払って手土産を持っていくの?
会いたいから行くんじゃないの?とは思います。+8
-2
-
88. 匿名 2015/06/09(火) 19:54:31
主さんとおんなじです。
私の場合、見下されて嫌になって疎遠にしていったら見事に友達ゼロ…
少し寂しい…T_T
+20
-0
-
89. 匿名 2015/06/09(火) 20:24:01
就活生の時に友達に呼び出されて行った。
「他の人にも声掛けたけど、○○ちゃんしか捕まらなかったー」と言われて切れた。
メールも都合良い時しか寄越さないので、連絡しないでくれと縁を切った。切ったはずなのに別の友達経由で連絡しようとしてくるし、結婚したことも知られててすんごい気持ち悪かった。
あとは別の子だけど、都合良い時しか連絡してこない。もう会わないから構わないわ。なんで嫌われてないのか謎。+15
-1
-
90. 匿名 2015/06/09(火) 21:09:01
断ればいいのに。
断りもせず、言い返しもせず「舐められている」って自業自得じゃん。
なめられるタイプってたいてい自分の意見をはっきり言わない人。
困っててもニコニコ(へらへら)と頷いてしまう人。
自分次第で相手も変わるし、第一、そんな変な友達に絡まれることもまずない。+4
-15
-
91. 匿名 2015/06/09(火) 21:13:31
何か頼み事がある時だけ連絡してくる人がいて嫌だった
こっちが何かお願いしたらどうするのか試したら予想通り断られた、散々人を都合よく使ってきたくせに
今はフェードアウトしてすっきりです+21
-1
-
92. 匿名 2015/06/09(火) 21:15:38
73
まだそんな無防備な答え方を…。
相手から「あいてる?」って聞かれたらまずは警戒して
「え…と、予定見るけど、なんで?なんかあったけ?」ってたいてい防波堤ひくでしょ、いい大人になったんだから。
聞く方もいやらしい聞き方だと思うけどさ。+14
-4
-
93. 匿名 2015/06/09(火) 21:25:32
私はよく「私さんって本当に優しいよね」「優しすぎるよね」
と言われるし、優しそうって付け込まれたりすることあります。
でも相手に失礼な態度を取られたり、無理な頼み事をされた際は
「できません」
「それは無理」
「ほかの人あたってくれる?」
と、はっきり断るだけの勇気は持ち合わせています。
街で街頭セールスの人、たいてい話しかけてきます(多分話しやすそう、騙されそう)
一度も足を止めたことありません。
「チッ」っていう舌打ちされるたびに私って舐められやすいんだなあって思います。+16
-0
-
94. 匿名 2015/06/09(火) 21:45:07
でもそのお友だちにとって,主さんは以外と優しくていい友達なのかもだけど。主さんが大変だったら距離おいたらいいんだよ。面倒見よくて周りに人が集まっているタイプもいるけどね+9
-0
-
95. 匿名 2015/06/09(火) 21:57:49
免許あるけど車ない友達と遊ぶ時は私が送迎当たり前、行き場所も丸投げ。こっちが請求しないとガソリン代や高速料金払ってくれないし、しかも自分は一生車運転しないって聞いて、一生足にされると思い縁切りました。
車運転しあえる人じゃないと、付き合いはしんどくなる。
運転しない人は、運転のしんどさや経費が分からないから、余計に腹が立ってくる。
+12
-0
-
96. 匿名 2015/06/09(火) 22:17:35
まさに今そう。
学校から私の他に一緒に帰る人がいない時限定ですり寄ってきて家に遊びに来て私そっちのけでくつろぐ。+10
-0
-
97. 匿名 2015/06/09(火) 22:29:59
92
そんな警戒しなきゃいけない相手は友達でもなんでもないです、、、+7
-0
-
98. 匿名 2015/06/09(火) 22:43:38
93さんの見て気付いてしまった
私キャッチかかる率が高いです…
旦那は声掛からないのに…
そういう事だったんですね
+7
-0
-
99. 匿名 2015/06/09(火) 22:50:44
まさに私もそれで友達と縁切りました、
友達と言ってもママ友ですが。
あちらは上にもお子さんがいて、地域の事受験の事など、付き合いは10年以上で私自身も頼りにしていたところもあったのですが、ランチの時も彼女は運転出来ないのに私の送り迎えが当たり前になり、会話も上から目線ばかりになり、なんと言っても出掛けた帰り車でマンションの下まで送ると私が車を方向変換して出すより先にスタスタとマンションに入っていくようになりました。
タクシーじゃないんだから、とバカバカしくなり誘いを全部断るようにしました。
もちろん最初は私も楽しかったので、私自身の態度もいけなかったと思います。
ママ友いらない、とよく聞きますが、こんな私も本当に子ども抜きで仲良いママ友もいますし、いまだに仲良い学生時代の友達もいます。
相手も親しき中にも礼儀ありの人で、気安く頼み事なんてしてきませんし、ズカズカと人の 生活に入ってきません。
長々なりましたが、世の中いろんな人がいるのだから自分や自分の家庭が振り回されないように、相手をよく見て付き合うのが大事です。
ママ友だけじゃなく、学生時代の友人も歳を重ねると変わる人もいますから。+13
-0
-
100. 匿名 2015/06/09(火) 22:59:05
以前働いていたの業種とは全く違う法律関係の仕事をしています。
前の職場でそこまで親しかったわけでは無い人から、ちょくちょく法律関係の質問のメールが来ます。
正直、都合よく使われてるなぁって思いますがメールを無視することもできず、
どうしたらいいのか困っています!+7
-1
-
101. 匿名 2015/06/09(火) 23:03:24
人をうまく使ってやろうとする人たちって品がないよね
自分がそうされてきたから他人にもそうするんじゃない?+20
-0
-
102. 匿名 2015/06/09(火) 23:09:49
車持ってない、運転出来ない人は、毎回乗せて貰うなら、かなり気を遣うべきよ!
あんたの彼氏じゃないからね、わたしは!
毎回こっちが運転疲れてんのに、スマホいじってんじゃねーよ!
+19
-0
-
103. 匿名 2015/06/09(火) 23:15:57
何回かドタキャンされて、またランチの約束して私が店予約までしたのに、当日朝に気圧の関係で頭痛くなりそうだから今日止めとく〜。
一緒にいると楽しかったし、長く友達でいれたらと思ってたけど、都合よく使われてたのかな。しかもキャンセルされた日に別の予定あったみたいな事もあったし、もう信用出来ないわ〜+17
-0
-
104. 匿名 2015/06/09(火) 23:19:40
居残りを命じられた子に「今日の放課後、一緒に残って〜」が多い子にはイラっとさせられた。
自分が課題が間に合わなくて、先生が「今日中に提出して帰ってね」と言われたときに人の予定を訊かず、居残りに付き合わされてた。
しかも、一緒に残ったら残ったで、喋ってばかりいるから課題が一向に捗らない。
一度、「今日用事があるから無理」って断ると「それって大事な用なの?30分で良いから付き合ってよ」としつこかった。
口で言っても分かってくれないので、態度で示したら何も言って来なくなった。+10
-0
-
105. 匿名 2015/06/09(火) 23:49:44
車あてにしてくる人本当に多ですよね。中でも車運転できない人が多い。
私は気にくわない頼み方されたら断るようにしてます。例えば◯◯(私)が車出せばいいんじゃなーい?とか言われたら、その場ではいいよ〜って言うけど、数日してからその日は親が乗るから車出せないごめんね。とか言って断る。+14
-0
-
106. 匿名 2015/06/09(火) 23:51:23
車の足にされるのは本当に嫌ですね。
こっちは安全に気を付けて運転してるのに、隣で当たり前の様に化粧してた時は本当に腹立った。
毎日乗せてるのに、ガソリン代出さないし…出しても100円とかだし…
たま〜にココイチ奢るよとか、100円のトリュフチョコ渡してきただけ…
なんてバカだったんだろう…
でも相手はこんな事忘れてるんですよね…
虚しい
+22
-0
-
107. 匿名 2015/06/09(火) 23:58:50
はい!!!
自分で自分の事世話好きだなぁって思うけど、先日友人に『この日空いてる?私脱毛行くからちょっと子供見ててくれない?』って言われてすごい引いた。実家近いから親が見てくれる日に行けばいいのに。。。しかも、子供はまだ1歳にもなってない子。信用してくれてるのは嬉しいけど、私里帰り出産のために地元に帰ってきたばっかりなんですけど!お腹張るから子供抱っこしっぱなしもできないんですけど!!
でも、少しならいいかと結局引き受けました。
断れない自分の性格が本当に嫌になる。
はっきり言える人うらやましい。+16
-1
-
108. 匿名 2015/06/10(水) 00:10:20
図々しい人はエスカレートするよ〜+24
-0
-
109. 匿名 2015/06/10(水) 00:57:12
私も断りベタです。基本嫌われることが怖いです。自分の意思とは関係ないレベルで頼まれ事を引き受けてる感じです。なので改善しようと小さな事から意思表示ができるように気を付けてます。まだ上手く出来ないけど。無駄に愛想だけがよくて自分でもしんどい時があります。+10
-0
-
110. 匿名 2015/06/10(水) 02:00:39
私も断らない子だと思われてるからよく暇潰しに使われる。友達だと思ってたから気付いた時はショックだったけど、私は暇で仕方なくても家で
映画でも観てる方が楽しいし会いたい人に会いたいときにしか会いたくないから暇は苦痛じゃないんだ~てそれとなくアピールしたら
誘ってこなくなった
+10
-0
-
111. 匿名 2015/06/10(水) 04:27:04
世の中糞袋のような意地の悪い奴らが多い
利用される前にそっけなく他人行儀に接した方がいい+5
-0
-
112. 匿名 2015/06/10(水) 06:05:49
免許持ってない同僚によく足に使われてました
さらっと文句を言ったら離れて行き、別の人を誘ってました。
そんなヤツと付き合っててもストレス溜まるだけ。
+13
-0
-
113. 匿名 2015/06/10(水) 06:42:38
お人好しはそんする!
まさに使われて友達じゃないな知人だなと。
もう電話もメールも無視。+6
-0
-
114. 匿名 2015/06/10(水) 07:31:31
私は職場に都合よく遣われている+4
-0
-
115. 匿名 2015/06/10(水) 08:38:27
たくさん友達はいたけど、みんな私を利用するためだった。
自分から連絡しなくなったら誰もいなくなった。
その程度なんだよね、私はさ。+8
-0
-
116. 匿名 2015/06/10(水) 08:42:06
同じ価値観を持っている人と親しくなったほうがいいよ。図太い人は図太い人と。普通の感覚なら友人を利用したりはしない。+13
-0
-
117. 匿名 2015/06/10(水) 09:59:11
主さんとは逆のパターンなんだけど、友人が色々私の事をやってくれ過ぎる。
その友人が本当に困ってる時に何回か助けたので私を大事に思ってくれてるのは分かるんだけど、友人の好意が重いって思ってました。
これは単なるたとえだけど私が今度あの映画見て見たい~と言っただけでレンタルして借りてきて私の家のポストに入れといてくれるとかそういうの。
見るタイミングは自分で決めるし、レンタルだってもちろん自分でする。
友人の好意なんだろうけど困ったなって思ってたら別の友だちが友人に『おかしいよ』って言ってくれたそうで、友人の行き過ぎた好意は収まりました。
友人関係は対等でないと心地悪いです。
+7
-0
-
118. 匿名 2015/06/10(水) 10:40:36
49さん
私の友だちにもそういう子いた。
でも本人も気にしてるのか、旅行の時に率先していつもやって貰ってるから今度は私が計画たてる!って張り切ってくれた・・・のは良いんだけど、友人の立てた計画は酷いもんでした。
出来ない人はやる気が合っても出来ないみたい。
結局私がサポートして旅行は上手く行ったけど自分で計画たてるよりサポートする方が10倍大変だった。
人には向き不向きって有るみたい。+3
-0
-
119. 匿名 2015/06/10(水) 11:45:14
私もそのタイプです。
他の友達と同じ様に断っても、私だけ絶対に態度に出してイラつかれるし結局断らせてもらえない。
これって何なの。+8
-0
-
120. 匿名 2015/06/10(水) 12:38:43
明らかに相手の方が可愛くて華があると、無意識に自分の方が下手に出てしまうから、しょうがないかなと思ってる。
力関係って初対面で決まってて、それを覆すのは難しいような…。
だから、すべての面で対等な人と付き合った方がいい。+4
-0
-
121. 匿名 2015/06/10(水) 12:42:22
87
86です。その友達は自分の家以外あんまり遊ばないのです。
私が「~に買い物に行こ~!!」と言っても「う~ん今これといって欲しいものないんだよね。」
たまにその友達が自分の必要なものがある時に買い物に誘ってきます。
1日外で遊ぶと思いきや、1、2時間の買い物終わると
「私の家であそぼ。」になります。
私の意見通してくれなせん。
前はそれでも会いたいと思ってました。
でも、最近さらにわがままになって会いたく無くなったのです。
+7
-0
-
122. 匿名 2015/06/10(水) 13:11:24
困ってたから助けてあげた人が心身金銭面全て立ち直った時「私幸せになったから友達やめて(^^)」と言われた時は愕然とした。
今までどの人も力になってる時は褒め称えてくるけど少しでも力になれないと、すっごい勢いで貶してくる。
あと必ず仇で返ってくる。
これ言うと見返り求めてるって言われるけど、好意でやってるから別に感謝もお礼もいらないのに、何故に悪で倍返しされるのかよくわかりません(^_^;)
ここまでくると自分に原因があるような…+5
-0
-
123. 匿名 2015/06/10(水) 13:21:36
批判の意味ではなくて類は友を呼ぶと思うので本当に考え方が合わない方との関係は遠慮する。+6
-0
-
124. 匿名 2015/06/10(水) 13:46:03
小学3年の娘がそうです。はっきり断れず、見ているこちらがヤキモキ…
バカにされ、からかわれてる娘を見て、親として本当に切ないです(;_;)+5
-0
-
125. 匿名 2015/06/10(水) 14:06:11
車持ってないからと、買い物、郊外の映画館、全て遊びに行こうと誘って来るけど、行き先は向こうが決めてる。+5
-0
-
126. 匿名 2015/06/10(水) 15:26:27
124さん
私も子供の頃、娘さんのようなタイプでした。
親御さんはヤキモキしても「どうしてハッキリ言えないの!」とお子さんを
責めるような態度を取らないで、ごく普通の会話を親子でたくさんして
家の中だけでもお子さんが安心して自分を出せ、親を自分の味方だと信頼できるようにしてあげて欲しいです。お子さんの自尊心を大切に育ててあげてください。
他人なの偉そうににすみません、私は親に他の子と比べられたり責められたりで、外でも家でも安心できる場所が無くて辛い時期があったので。
+6
-0
-
127. 匿名 2015/06/10(水) 23:01:00
126さん
124です。アドバイスありがたいです。私自身もそんな感じなので、娘の姿に自分を重ねて見てるのかもしれません。
家は安心できる場所にならないとですね。これから意識していきたいです。
+3
-0
-
128. 匿名 2015/06/11(木) 14:04:42
最近お金なくて車手放した友だち(田舎なのでないと不便)
遊びに行く時は私の車。乗るのが当然。乗せて欲しいとも言わないしお礼もなし
前もって「お願い。」くらい言って欲しい+3
-0
-
129. 匿名 2015/06/18(木) 13:06:30
絶対に私とは写真を撮らない子がいる!
たくさんSNSにアップしてるのに、私と遊んだことは絶対に載せないw
顔で判断されてるな〜+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する