ガールズちゃんねる

【旅行】小さな離島に宿泊した事ある方

90コメント2022/03/31(木) 11:53

  • 1. 匿名 2022/03/15(火) 14:29:28 

    GWに主人と離島へ旅行の予定をしています。
    住民40人程の小さな島でスーパーやコンビニもないようです。
    Airbnbでキッチン付きのログハウスを予約してフェリーに乗る前に食料品は買い込み、島では釣りをしたりのんびりする予定です。

    淡路島や小豆島といった比較的大きな島には行ったことありますが
    小さな離島に宿泊するのは初めてです。
    この離島いいよ!という情報や、島で過ごすにあたり気を付けた方がいいことやおすすめの過ごし方などあれば教えてください!

    +37

    -12

  • 2. 匿名 2022/03/15(火) 14:30:37 

    【旅行】小さな離島に宿泊した事ある方

    +14

    -1

  • 3. 匿名 2022/03/15(火) 14:31:15 

    >>1
    船か飛行機か書いてないからアレだけど
    悪天候で帰れない時のリカバリープランは一応考えておいた方がいいよ

    +72

    -3

  • 4. 匿名 2022/03/15(火) 14:31:23 

    何もないからアクティブな人には物足りない。
    夜は寝るだけ。

    +20

    -7

  • 5. 匿名 2022/03/15(火) 14:31:31 

    今度、大崎上島に行くよ

    +8

    -2

  • 6. 匿名 2022/03/15(火) 14:32:03 

    人里離れた環境で男とひたすらセクロスかい?
    コンドーム切らさないようにな

    +3

    -42

  • 7. 匿名 2022/03/15(火) 14:32:30 

    波照間まで行ったことあるよ
    星空が綺麗で空が丸いのがわかって不思議な感覚になった

    +77

    -2

  • 8. 匿名 2022/03/15(火) 14:32:31 

    小浜島に泊まる予定だったのに、台風接近中でもしかしたら帰れなくなるかも知れないから石垣島に泊まりなさいと宿の人に言われて泣く泣く石垣島のビジホに泊まった

    +15

    -5

  • 9. 匿名 2022/03/15(火) 14:32:33 

    波照間は本当に海がきれいだったよ

    +33

    -1

  • 10. 匿名 2022/03/15(火) 14:32:51 

    【旅行】小さな離島に宿泊した事ある方

    +11

    -15

  • 11. 匿名 2022/03/15(火) 14:33:00 

    初島泊まったことある。エクシブってデカいリゾートホテル以外泊まれそうな所なかった気がする…
    帰る日に海が荒れて船が欠航になったから、帰れなくて無料で延泊させてくれた。

    +7

    -6

  • 12. 匿名 2022/03/15(火) 14:33:01 

    いいねー
    大きい離島にしか泊まったことないなぁ…
    友達が兎がいっぱいいる島に泊まったとか言ってたな

    +10

    -1

  • 13. 匿名 2022/03/15(火) 14:33:20 

    無断で島の集落に踏み込まない!

    +0

    -6

  • 14. 匿名 2022/03/15(火) 14:34:56 

    【旅行】小さな離島に宿泊した事ある方

    +8

    -7

  • 15. 匿名 2022/03/15(火) 14:35:18 

    離島の時は民宿に泊まる事が多い。

    2食付きで他の宿泊客と一緒に食べるので、食後は皆でお酒飲んでゆんたくしている。

    +13

    -8

  • 16. 匿名 2022/03/15(火) 14:36:23 

    携帯の電波も入らない小さな離島や無人島にも泊まった事あるけど海で泳いだり探検したり夜は寝転がって星を眺めたりしたよ
    というかそれくらいしかすることないw

    +19

    -1

  • 17. 匿名 2022/03/15(火) 14:37:37 

    石垣島から行ける離島は全部行ったよ
    パナリと波照間だけは別格だった

    +28

    -1

  • 18. 匿名 2022/03/15(火) 14:37:58 

    渡嘉敷で海亀と泳いだよ〜

    +10

    -1

  • 19. 匿名 2022/03/15(火) 14:38:35 

    >>11
    いいな~
    エクシブの初島、行きたいと思って調べたことある

    +6

    -0

  • 20. 匿名 2022/03/15(火) 14:39:22 

    >>15
    八重山の離島ということでオッケー?

    +5

    -0

  • 21. 匿名 2022/03/15(火) 14:39:30 

    >>1
    医療設備がないことが多いので、もしも怪我したらどうなるか覚悟だけはしといたほうがいいです!サイクリングで人口100人程度の島に行きましたが、転んで4針縫う怪我をしたとき、診療所の先生は隣からの定期検診しか来てない方だったので、船に乗って元いた大きな島に戻るハメになりました。
    今はコロナなので島に行く前のPCR検査、抗体検査も必要かなと。

    +24

    -1

  • 22. 匿名 2022/03/15(火) 14:40:22 

    >>20

    そそ、八重山の離島!
    ゆんたくね(^^)

    +7

    -1

  • 23. 匿名 2022/03/15(火) 14:40:24 

    羨ましいですね〜
    やっぱり船で酔いやすいですかねー。

    +1

    -0

  • 24. 匿名 2022/03/15(火) 14:40:43 

    黒島

    牛がいっぱい居る以外観光名所的なものは特に無くレンタサイクルで島巡りしてたけど、真夏に行ったからただただ暑い!!!
    たま商店ってお店のおばあに「なんで内地の人はこんなに暑い時間に動くのか?」って真顔で聞かれた思い出WWW

    +19

    -1

  • 25. 匿名 2022/03/15(火) 14:41:51 

    愛媛の弓削島ってとこにあるリゾートホテルフェスパ
    一昨年1人でフラッと行きました!
    シングルルームも含めて全身オーシャンビューで露天風呂も開放的で最高でしたよ!
    夏はレンタルでBBQもできるみたいです
    リゾートホテルといっても小規模なのでお値段もわりとリーズナブルだと思います
    送迎付きだし周りに海しかないのでのんびりしたい人向きです
    【旅行】小さな離島に宿泊した事ある方

    +16

    -2

  • 26. 匿名 2022/03/15(火) 14:42:40 

    お店は期待できないから、家からありとあらゆるもの持っていったよ
    充電器とか延長コードとか売ってても高そうだからとにかく持っていきすぎかってくらい色々持っていった

    +2

    -1

  • 27. 福岡県民 2022/03/15(火) 14:43:05 

    北は礼文島 山口の角島は橋が架かる前に船で後は竹富島ぐらいですかね 沖縄の本島に近い有人島はかなり橋で結ばれて便利になってます。地元の福岡県の離島はあります 猫の沢山🐈いる島 
    島に行く時は携帯はdocomoがいいですよ 白犬の所はダメ👎

    +8

    -5

  • 28. 匿名 2022/03/15(火) 14:43:44 

    西表島はそこまで小さくないかもしれないけど、小さな民宿に泊まったよ
    キレイだったし、ご飯もおいしかったけど、とにかく自然のでかさを感じて夜は怖かった  
    うまく説明できないんだが、ものすごく静かで

    +13

    -1

  • 29. 匿名 2022/03/15(火) 14:46:23 

    うらやますぃ
    食料や飲み物の買い忘れは大丈夫だろうけど油と調味料を忘れないようにね

    +2

    -0

  • 30. 匿名 2022/03/15(火) 14:46:27 

    >>4
    逆にアクティブじゃない人にはつまらないと思ったよ
    テレビもいいのつかないし、電波悪いし
    アクティブだと昼間遊んで、夜はBBQや花火をして、楽器を奏でて早く寝て、早朝から釣りやスポーツを楽しめる

    +8

    -2

  • 31. 匿名 2022/03/15(火) 14:48:36 

    離島にいって何もないとかやることないとか言ってる人はアホかと思う

    +27

    -1

  • 32. 匿名 2022/03/15(火) 14:50:30 

    >>31
    旅行先で何もしないとか究極の贅沢

    +15

    -1

  • 33. 匿名 2022/03/15(火) 14:54:27 

    鹿児島の離島は、ハブしかいない島とマムシのみの島に分かれて交互に並んでいるんだっけ
    他の県の離島は違うよね?

    +1

    -4

  • 34. 匿名 2022/03/15(火) 14:56:49 

    >>30
    それはある程度リゾート化された離島ではないかな?
    本当に小さな島はバーベキューやスポーツなんてできないよ。
    スーパーないのにどうやってバーベキューの食材を仕入れるのか?

    +4

    -4

  • 35. 匿名 2022/03/15(火) 14:57:01 

    宮城県石巻市の田代島
    最北端の猫島だから猫好きの方ぜひー
    夏しかないけどロッジ一棟ごとの貸切タイプだから安心だよ
    ロッジの管理棟には猫が住み着いてて猫まみれになれる
    どの離島もそうですが、海が荒れると船が出ないこともあるから日程気をつけたほうがいいかも!

    +1

    -2

  • 36. 匿名 2022/03/15(火) 14:58:12 

    >>6

    【旅行】小さな離島に宿泊した事ある方

    +23

    -2

  • 37. 匿名 2022/03/15(火) 14:58:41 

    大分の姫島。

    +1

    -0

  • 38. 匿名 2022/03/15(火) 14:59:42 

    橋で繋がってるけど一応離島扱いになるなら江ノ島
    山1つ飲み、って感じの島で、
    その山がぎっしり観光地やお宮や民家になってる感じ
    好きで、何度か泊まりに行ってる

    +0

    -1

  • 39. 匿名 2022/03/15(火) 15:00:01 

    ジープ島行った人いる?

    +0

    -0

  • 40. 匿名 2022/03/15(火) 15:03:46 

    >>34

    横だけど離島に行く前に買って出かけるよね
    逆にスーパーもなく、持ち込みもせず、夜ご飯や朝ごはんをどうするの?
    そういう準備とかが苦手で自分の道具とかがないアウトドアに慣れていない人は借りたりスーパー行ったりできる大きな島じゃないと無理なのでは

    +3

    -2

  • 41. 匿名 2022/03/15(火) 15:05:13 

    かなり前に阿嘉島に行ったことがあります。海がすごく綺麗!食事できる店は一つしかなかったように思います。しかもメニューも一つか二つ…

    +0

    -0

  • 42. 匿名 2022/03/15(火) 15:06:01 

    南西諸島
    (石垣、竹富、西表、黒島、小浜)
    慶良間、座間味、無人島
    淡路島、小豆島、壱岐、

    けっこう行ってたW

    +6

    -1

  • 43. 匿名 2022/03/15(火) 15:06:13 

    あるよ
    夏休みに瀬戸内海の小島の管理人手作りの小屋に泊まったことある
    はじめて五右衛門風呂ってやつに入ったよ
    海水浴場や海の家もあるので自販機の飲み物くらいは買えたけどね
    たまには不自由を楽しむのも悪くないんじゃない?
    気を付けることは、急にアレになっても困らないように準備かな

    +2

    -1

  • 44. 匿名 2022/03/15(火) 15:06:14 

    広島県の大久野島に行ったことあるけど野うさぎがいっぱいいる。しかも人馴れしてて人懐っこくて可愛かった。国民休暇村ホテルに宿泊したんだけどめっちゃ綺麗で料理も美味しかったよ。

    【旅行】小さな離島に宿泊した事ある方

    +15

    -1

  • 45. 匿名 2022/03/15(火) 15:06:51 

    もう15年以上前になるけど
    鳩間島は宿は結構あるので泊まるのは困らず。当時はどこの民宿も1泊2日の2食付きで5,500円だった。お店がひとつもなくひたすら島を一周したよ。3㎞程度だから1時間くらいで歩けちゃうw
    なにもすることないなーと思ってたら野生のヤギが急に顔を出してびっくりしてたり、島に留学してる小学生が話しかけられたりそれなりに過ごせたかなー。
    年に一回ある音楽祭の時だけ島が賑わうらしい。今もあるかわからないけど。

    +3

    -1

  • 46. 匿名 2022/03/15(火) 15:07:13 

    フェリーに自転車積んでいってサイクリングできるような島ないかな?
    宿泊施設がなくても朝島に渡ってサイクリングして夕方にひきあげるみたいな楽しみ方したいんだけど

    +1

    -1

  • 47. 匿名 2022/03/15(火) 15:07:48 

    10年くらい前に与論島行ったけど、すごく楽しかった
    原付借りて島一周したり、ダイビングしたり、只砂浜を歩いたり
    のんびり過ごすことができていい思い出

    +7

    -1

  • 48. 匿名 2022/03/15(火) 15:09:51 

    しまなみ海道チャリで走ったときに各島で一泊したよ!
    しまなみ海道って一日で走れちゃうけど島を楽しみたかって敢えてそれぞれの島に泊まったよ。
    小さい島でも見るところがあって、海のものは美味しくって泊まってみてよかった

    +7

    -2

  • 49. 匿名 2022/03/15(火) 15:11:21 

    私も小さな離島に行きたいんだけど、コロナ禍だからpcr検査や島民からの目を考えると行きにくくて様子見てる

    +13

    -1

  • 50. 匿名 2022/03/15(火) 15:13:58 

    >>1
    ステキなプランですね!
    楽しんで来てください♪

    GWはもうすぐそこですね。ワクワクします!!

    +2

    -2

  • 51. 匿名 2022/03/15(火) 15:15:47 

    >>48
    私もしまなみととびしま海道走るのが夢です!
    島によっては何もないと聞いているのですが各島に宿泊施設や飲食店はあるのですか?
    一人旅なので貸し切りの民宿みたいなところだと泊まらせてもらえないかな~と心配しているのですが…

    +3

    -1

  • 52. 匿名 2022/03/15(火) 15:16:31 

    >>34
    離島はスーパーすらないしいいもの売ってないよ

    +2

    -2

  • 53. 匿名 2022/03/15(火) 15:20:12 

    100人位の離島住みです。
    宿泊施設、スーパーも無し。
    予約制の食堂はあり。
    シャワーはあるけど囲いは無い。
    でも釣り客はよくテント張って夜釣りを楽しんでるよ~。
    何でもあるなら離島の意味なくない?

    +5

    -1

  • 54. 匿名 2022/03/15(火) 15:20:28 

    >>48
    しまなみ海道いいですね!私も一日で一気に通過してしまうのはもったいない気がするので行くならのんびりまったり楽しみたいです
    とくにお勧めの島とかあればぜひ教えてください

    +3

    -1

  • 55. 匿名 2022/03/15(火) 15:20:59 

    >>3
    フェリーって書いてない?

    +5

    -1

  • 56. 匿名 2022/03/15(火) 15:21:11 

    >>12
    友達の方が泊まった島って広島県にある島?

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2022/03/15(火) 15:25:26 

    >>3
    ゴールデンウィークだからね。戻って来れないほどの悪天候はそうそうないかも。台風や豪雨のシーズンでもないし。

    +1

    -1

  • 58. 匿名 2022/03/15(火) 15:26:22 

    >>34
    行ってからスーパーで仕入れたらいいやって思う人は絶対アウトドア慣れしてないしアクティブではないと思う笑

    +5

    -1

  • 59. 匿名 2022/03/15(火) 15:34:56 

    沖縄県の離島が今のようなリゾートになる前に数か所しばらく居ました。当時はネットも無く、本当にやることが無くて何しようか考えるという楽しい経験をしました。

    当時は「シャワーの出しっぱなしはしないで下さい」的な事が書いてあって、あんなに暇でしょうがないのに入浴だけは手短に短時間にしてました

    +1

    -2

  • 60. 匿名 2022/03/15(火) 15:36:02 

    >>1
    すごく素敵なプランですね!
    私は何もない離島で海見たり、海風を感じたりしながら読書するのが大好きです。いつも先に宅急便でダンボール一箱分本を送って、10日くらいかけてひらすら読書しています。
    家だとあれこれ気が散ってミステリー小説とかしか読めないけど、何もない離島で普段読めないような難解な長編等を集中して読むのすごくおすすめです!

    +5

    -2

  • 61. 匿名 2022/03/15(火) 15:36:42 

    >>56
    そうそう、大久野島だったかな

    +1

    -1

  • 62. 匿名 2022/03/15(火) 15:42:16 

    >>57
    昨年のGW鹿児島に行ったけど
    台風直撃で飛行機欠航したよ。

    宿はいつ予約したかわかんないけど
    国内旅行のキャンセル保険あるから
    調べてできれば入ったほうがいい。

    +3

    -2

  • 63. 匿名 2022/03/15(火) 15:43:41 

    >>33
    奄美大島ハブより、宝島のハブの方が毒は弱いらしい。どちらも草っぱらには、気をつけるよう言われた。星が綺麗そうだとは思うのだけど。
    夜はハブが怖くて宿から出たことないから、夜空をしっかり見たことがない。

    +0

    -1

  • 64. 匿名 2022/03/15(火) 15:53:06 

    与論、沖永良部、徳之島、奄美に泊まったことがあるよ。毎回ひとり旅で行くけど、バイクをレンタルして晴れた日の海沿いを走るのが楽しい

    +6

    -1

  • 65. 匿名 2022/03/15(火) 15:55:00 

    >>46
    それだけたっぷり回れるなら、淡路島かしまなみ海道いかがですか?
    やったことないので定かではありませんが、淡路島一周なら1日あればなんとかなりそうでした!

    +2

    -2

  • 66. 匿名 2022/03/15(火) 16:00:51 

    小さい島かわからないけどサーフィンをしに新島に行ったよ。東京都とは思えない綺麗な海!民宿も昔ながらの感じだけどそれが温かくて居心地良かった〜。コンビニは無いけど商店があったから困らなかったかな。ジェット船で行ったんだけど、行きも帰りも悪天候の大シケで両方日程がずれ込んだよ苦笑。船でしか行けない島は日にちに余裕を持って計画した方がいいのかも!

    +1

    -1

  • 67. 匿名 2022/03/15(火) 16:27:29 

    五島列島出てないな?!
    野崎島はもはや無人島だけど一応廃校に宿泊できる。
    野生の鹿とかいて日本ってこと忘れる。
    他の島々も良い意味で観光地化されてなくてすっごく居心地良い。
    【旅行】小さな離島に宿泊した事ある方

    +8

    -1

  • 68. 匿名 2022/03/15(火) 16:28:56 

    自動販売機が機能してない場合があるので、飲み物&食べ物(おやつとか)は用意して行った方が良い。

    +1

    -1

  • 69. 匿名 2022/03/15(火) 16:30:26 

    >>46
    フェリーだと事前に確認したら自転車も乗せてくれると思う
    料金はかかるけど

    +1

    -1

  • 70. 匿名 2022/03/15(火) 16:42:08 

    父の転勤で奄美大島に住んでた頃、加計呂麻島、徳之島、沖永良部島は行きました。

    +5

    -1

  • 71. 匿名 2022/03/15(火) 16:47:01 

    >>8
    小浜島のリゾナーレに行きました!
    さとうきび畑ばかりで信号がないところだった
    ほとんどリゾートから出ずに過ごしたけどね
    八重山諸島はどこも素晴らしいけど、石垣からの船問題があるから夏はギャンブルみたいなもんだね

    +3

    -1

  • 72. 匿名 2022/03/15(火) 17:00:28 

    初島なら子供の時家族旅行行ったなー

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2022/03/15(火) 17:31:28 

    今までで2回夏に子供と私で日間賀島に旅行に行った
    どっちも2泊3日で行ったけど住んでる所よりも時間が経つのゆっくりな気がしてものすっごく癒やされた
    食べ物も凄く美味しかったしいつかコロナが落ち着いたら冬にフグを食べに行きたいな

    +3

    -1

  • 74. 匿名 2022/03/15(火) 17:48:54 

    15年以上前に竹富島の民宿にひとり旅で泊まったよー。
    まだほしのなんちゃらとかそういう大型施設ができる前で、日帰り民がいなくなった夜は静かでのんびりしてて本当にいい所だった。
    沖縄はこの15年でずいぶん変わっちゃったよね。

    +7

    -0

  • 75. 匿名 2022/03/15(火) 17:57:06 

    すごく小さい訳ではないけど、三重県の答志島に行きました。
    自分が奈良県で海がないので、こんな波の音を常に聞きながら暮らすってどんな感じなんだろうと考えてました…。また行きたい。

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2022/03/15(火) 18:12:26 

    鳩間島泊まったことあります。
    離島はあちこちいったけど、転んで怪我したときとか困ったな。
    絆創膏は持参すべし。

    +1

    -1

  • 77. 匿名 2022/03/15(火) 18:13:48 

    >>34
    釣りでしょ

    +0

    -1

  • 78. 匿名 2022/03/15(火) 18:15:20 

    >>8
    わたし小浜島に行った。
    台風来てたけど、自分の晴れ女信じた。

    帰宅した翌日直撃したわ。

    +2

    -1

  • 79. 匿名 2022/03/15(火) 18:47:47 

    隠岐の島
    子供の頃家族旅行で行った。砂浜のじゃなく岩ばかりの海の記憶で民宿に泊まった

    +3

    -1

  • 80. 匿名 2022/03/15(火) 19:34:12 

    父島と母島
    とにかく行くのに1日以上かかって大変だった
    帰りたくなくなった

    +0

    -1

  • 81. 匿名 2022/03/15(火) 19:42:32 

    鹿児島の離島は、ハブしかいない島とマムシのみの島に分かれて交互に並んでいるんだっけ
    他の県の離島は違うよね?

    +0

    -2

  • 82. 匿名 2022/03/15(火) 20:24:03 

    そこまで小さくはないけど直島のゲストハウスに宿泊しましたが良かったです!
    レンタルサイクルで島も回れていい感じでした。

    まだ泊まってはないけど豊島にも今度泊まってみたいと思ってます。

    +0

    -1

  • 83. 匿名 2022/03/15(火) 20:26:59 

    山口県大津島の小屋場只只がよかったです。
    一日一組の宿でとてもくつろげます。
    【旅行】小さな離島に宿泊した事ある方

    +4

    -1

  • 84. 匿名 2022/03/15(火) 20:58:22 

    >>16
    すごい!!場所はどちらですか??
    どうやって寝泊まりしたんですか??

    +0

    -1

  • 85. 匿名 2022/03/15(火) 21:22:18 

    >>84
    長崎の五島列島にある野崎島という所です!
    昔は島民が住んでいて家具が残った家がそのまま残されていたり、長崎なのでキリストの教会があったり無人島と言ってもちゃんと管理されている無人島です。昔の小学校を宿泊施設にしてあってそこに泊まれます。あと野生の鹿がたくさん居ました!
    【旅行】小さな離島に宿泊した事ある方

    +2

    -1

  • 86. 匿名 2022/03/15(火) 22:10:52 

    >>82
    すみません、質問ですけど
    豊島って、とよしま?もしくはユニクロのレジのところに募金しているところかな?
    ちょっと気になりました

    +0

    -1

  • 87. 匿名 2022/03/15(火) 22:23:19 

    >>86
    豊島→てしま です。瀬戸内にあります。
    ユニクロの件はちょっとよく分からないです。すみません。

    +0

    -1

  • 88. 匿名 2022/03/15(火) 23:39:01 

    >>87
    返信ありがとうございます
    てしまなら、多分募金のところですね…
    とよしまの隣の島が田舎なのでちょっと気になりました
    変な質問してすみません

    +0

    -1

  • 89. 匿名 2022/03/16(水) 13:43:21 

    タイ、フィリピンの離島に泊まったことならある
    島全体がホテルになってるから、関係者以外の住人はいない

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2022/03/31(木) 11:53:57 

    島が大好きで,沖縄の小さい離島なら,波照間島・久高島・黒島・久米島・竹富島等々に行きました。
    何もないところを楽しむ性分なので,久高島と黒島が良かったです。
    鹿児島の屋久島や新潟の粟島もお勧めです。ぜひ。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード