ガールズちゃんねる

人と関わりたくない時期

180コメント2022/03/18(金) 15:50

  • 1. 匿名 2022/03/13(日) 17:30:03 

    ってありませんか?
    明日、友達数人と会う約束をしているのですが、みんなのことは大好きなのに、疲れるだろうなぁとかだるいなぁとか考えてしまってイライラしてきます。人数予約してるので今更ドタキャンする訳にもいかないし、行ったら楽しいのは分かっているのですが正直憂鬱です。
    多分、ホルモンバランスの影響もあると思うのですが…皆さんもこんな時期ありませんか?私だけでしょうか?またイライラした時皆さんはどうしてますか?
    人と関わりたくない時期

    +428

    -2

  • 2. 匿名 2022/03/13(日) 17:30:33 

    デブの時
    メンタル不安定な時

    +368

    -5

  • 3. 匿名 2022/03/13(日) 17:30:54 

    引きこもってましたわ

    +172

    -0

  • 4. 匿名 2022/03/13(日) 17:30:56 

    あるよ

    +265

    -2

  • 5. 匿名 2022/03/13(日) 17:31:20 

    友達と会う前ほぼそんな感じよ
    会えば楽しいのに準備がめんどくさい

    +363

    -4

  • 6. 匿名 2022/03/13(日) 17:31:22 

    子供の頃からほぼ毎日です

    +177

    -3

  • 7. 匿名 2022/03/13(日) 17:31:26 

    常に人と関わりたくなくてたまに関わりたい時期がある
    主さんと逆だわ。ほんとちょっと関わるだけでいい。ガッツリだとうんざりする。

    +366

    -2

  • 8. 匿名 2022/03/13(日) 17:31:33 

    セフレと解散した帰り道は知り合いと会いたくないな
    なんか気持ちが虚しくなってるから一人にしてほしい

    +11

    -33

  • 9. 匿名 2022/03/13(日) 17:31:41 

    一年中そんな気分

    +217

    -0

  • 10. 匿名 2022/03/13(日) 17:32:03 

    女はホルモンバランスの都合で1ヶ月のなかで4回性格が変わるとか言うのを聞いた

    +203

    -3

  • 11. 匿名 2022/03/13(日) 17:32:11 

    常に関わりたくない

    +166

    -0

  • 12. 匿名 2022/03/13(日) 17:32:17 

    会社辞めて無職だった時は会いたくなかったわ。

    +187

    -0

  • 13. 匿名 2022/03/13(日) 17:32:23 

    1人でいたい時間の方が圧倒的に多いよ。

    +322

    -0

  • 14. 匿名 2022/03/13(日) 17:32:29 

    だんだん面倒くさくなる
    会えば楽しい
    終わればどっと疲れる
    でも楽しかったからまた約束する
    の繰り返し

    +236

    -1

  • 15. 匿名 2022/03/13(日) 17:32:34 

    生理前…。
    行ったら楽しいこともあるかもだけど
    無理することない。
    自分を大切に😊

    +88

    -1

  • 16. 匿名 2022/03/13(日) 17:32:53 

    自分が上手くいってない時は正直会いたくない
    LINEの返信とかはするけど、なるべく直接会わない方向にもっていってる

    +205

    -0

  • 17. 匿名 2022/03/13(日) 17:32:57 

    生理中は本当に人に会いたくない

    +89

    -1

  • 18. 匿名 2022/03/13(日) 17:33:06 

    基本いつも
    猫だけは別だけど

    +56

    -0

  • 19. 匿名 2022/03/13(日) 17:33:13 

    いつもそうだよ。行く前はぐずぐず。行ったら結構楽しいけど、帰ってくると疲れる。人と会う翌日は希望休を取ってるよ。

    +140

    -1

  • 20. 匿名 2022/03/13(日) 17:33:20 

    >>10
    あるかも。同じようなこと言われてもなーんとも気に留めないときと尋常じゃなくイライラするときとってある。

    +132

    -1

  • 21. 匿名 2022/03/13(日) 17:33:25 

    支度が面倒くさい。支度した後にドタキャンされると、その人の事を大嫌いになるほど面倒くさい。

    +104

    -0

  • 22. 匿名 2022/03/13(日) 17:33:28 

    約束まではするけど当日ドタキャンとか
    何しろメンタルが不安定すぎて
    仕事には行くけど知り合いと会いたくなくて連絡すらしんどいときあったなあ

    +13

    -0

  • 23. 匿名 2022/03/13(日) 17:33:36 

    常にかかわりたくないです。

    +81

    -1

  • 24. 匿名 2022/03/13(日) 17:34:03 

    >>21
    支度をした後にドタキャンなんて嫌いになって当たり前だよ!

    +62

    -0

  • 25. 匿名 2022/03/13(日) 17:34:12 

    生理2日目。まさに今!!!!
    生理3日前くらいから、基本誰とも連絡取らなくなります。
    普段イライラしない所で、すごいイライラしたり被害妄想が激しくなったりするので。

    +33

    -2

  • 26. 匿名 2022/03/13(日) 17:34:16 

    帰りに好きなもの買って帰ろ。
    このあとどーするー?はごめーんて帰ろ。

    +24

    -1

  • 27. 匿名 2022/03/13(日) 17:34:23 

    私は今年ずっと引きこもってます
    来月から仕事復帰します
    メンタルやられてました

    +57

    -1

  • 28. 匿名 2022/03/13(日) 17:34:32 

    >>2
    今、めちゃくちゃイライラしてたけどこのコメでふふふって笑ってしまった。たしかにデブの時だわ。私、今デブ。

    +77

    -2

  • 29. 匿名 2022/03/13(日) 17:34:39 

    あるある。
    と言うかここ1年ぐらいそう。
    自分の人生うまく行ってないし、キラキラした友達見るのがつらい…

    +72

    -1

  • 30. 匿名 2022/03/13(日) 17:34:54 

    いっつもやで。

    +29

    -0

  • 31. 匿名 2022/03/13(日) 17:35:07 

    >>15
    たしかに今生理前です…だからかぁ。

    +11

    -1

  • 32. 匿名 2022/03/13(日) 17:36:05 

    あるわー
    そういう時は身につけるものが全部黒になる
    誰とも話したくなくなるし
    ホルモンの関係なのか

    +39

    -0

  • 33. 匿名 2022/03/13(日) 17:36:07 

    行ったら楽しいのは分かってるんだけど、、っていうの分かる。
    これって本心では実はそんなに行きたくないのかな‥なんなんだろう。

    +7

    -0

  • 34. 匿名 2022/03/13(日) 17:36:16 

    >>2
    デブの時はわかりみ深すぎるwwwwwwwあと部屋汚い時

    +89

    -2

  • 35. 匿名 2022/03/13(日) 17:36:25 

    >>10
    ほんとそう。生理周期で買い物の欲もあったり急になくなったり殺人や自殺する時も女性はほとんど生理前の情緒不安定な時みたい。わかる気がする

    +101

    -1

  • 36. 匿名 2022/03/13(日) 17:36:37 

    毎日
    接客業をしているので人に疲れて家族以外とは話したくない
    コロナで飲み会やランチ会が無くなって正直ありがたい

    +86

    -1

  • 37. 匿名 2022/03/13(日) 17:36:50 

    色々なことがあって誰にも会いたくない。

    +84

    -0

  • 38. 匿名 2022/03/13(日) 17:36:51 

    >>19
    そうそう。楽しいけど疲れちゃう。次の日は一人でゆっくりしたいから、遊ぶのは絶対土曜日にする。

    +12

    -1

  • 39. 匿名 2022/03/13(日) 17:37:06 

    春になったら鬱が治る人もいるくらいだから
    主さんそんな時は自分を1番大切にしてね!

    +44

    -0

  • 40. 匿名 2022/03/13(日) 17:37:19 

    >>2
    なんでデブの時ってイライラしたり人と会いたく無くなるんだろう

    +64

    -1

  • 41. 匿名 2022/03/13(日) 17:37:22 

    結婚して子供いるから
    もう必要以上に人付き合いしたくない
    コロナになって幼稚園や小学校の行事が色々なくなって正直良かった
    今年からパートに出ようと思いますが、職場の人とは頑張って付き合おうと思いますが(円滑に仕事が出来るように)もうプライベートは家族と信用出来る友人、ママさん数人としか連絡取られないと思う。
    それ以外の人に誘われても断る。
    もう元気?みたいな連絡取り合う時点でめんどくさい。

    +80

    -2

  • 42. 匿名 2022/03/13(日) 17:37:52 

    生理前。始まってしまえば意外に大丈夫。後、ニートの時。そういう時に限って誘いが来る…。相手のこと嫌いとかじゃなくてもお断りします。

    +21

    -1

  • 43. 匿名 2022/03/13(日) 17:37:57 

    >>7
    私もそれだからコロナ禍は本当に都合がよかった
    一年に一度会うくらいになって私には丁度いい!

    +49

    -0

  • 44. 匿名 2022/03/13(日) 17:37:57 

    無職で休暇満喫中はいいけど、就活苦戦中は会いたくない。

    +38

    -0

  • 45. 匿名 2022/03/13(日) 17:38:45 

    あるある寄りのある

    +7

    -0

  • 46. 匿名 2022/03/13(日) 17:38:53 

    天気が悪いと気分が落ち込む。今日は一日どんよりした天気で体が動かず寝てた

    +18

    -1

  • 47. 匿名 2022/03/13(日) 17:39:30 

    >>8
    ちょっとわかる。友達が充実してるSNSとか見たらメンブレするよね。

    +51

    -0

  • 48. 匿名 2022/03/13(日) 17:40:21 

    いまだよ。引きこもってるけど何の問題もない。たまーに寂しくなるけど基本一人が気楽で好き。

    +75

    -0

  • 49. 匿名 2022/03/13(日) 17:40:59 

    誘われても断ることになるから
    誘われにくいように
    LINEアンインストールしました


    +24

    -0

  • 50. 匿名 2022/03/13(日) 17:41:01 

    活動期、停滞期、大体3年周期です
    もう自分はこういうものなんだと思ってて、友人にも面倒になる時期あると言ってあります

    +10

    -1

  • 51. 匿名 2022/03/13(日) 17:41:01 

    >>47
    だから、見ないようにしてる。見なくなったら毎日平和!

    +15

    -0

  • 52. 匿名 2022/03/13(日) 17:41:06 

    分かる、そろそろ生理くる予定なんだけどなかなか来ない
    憂鬱すぎる、あてがってるナプキンも無駄だし
    終わらないと予定立てたくない
    鬱エモンて感じ

    +25

    -0

  • 53. 匿名 2022/03/13(日) 17:41:21 

    >>10
    めちゃくちゃ分かる。なんなら職場の他の女性も定期的に期限悪くなる人いて、あー生理近いのかなって思ったりする。自分は生理前になると男の人に話しかけられたり近くに来られるとすごいイライラする。彼氏とか大丈夫な人もいるんだけど、あれは本能的にあわない遺伝子を拒絶でもしてるんかと思ってるw

    +66

    -1

  • 54. 匿名 2022/03/13(日) 17:41:26 

    アラサーの今絶賛関わりたくない

    +33

    -0

  • 55. 匿名 2022/03/13(日) 17:42:35 

    顔をのぞき込んでくる人が苦手。
    飲食はカウンターじゃなきゃイヤよ。

    +11

    -1

  • 56. 匿名 2022/03/13(日) 17:42:49 

    コロナ前は、おひとりさまの友達や子供なしの友達と遊んだり、1人で買い物、カラオケて楽しんでいたけど、同居家族で引きこもって下さい、と言われてから、ひとり引きこもる生活になってしまった。辛い。。

    +16

    -0

  • 57. 匿名 2022/03/13(日) 17:44:29 

    まさに今。
    花粉で鼻水ズビズビだし肌荒れてるし目痒いし浮腫んでるしアイシャドウ乗らないしいつも以上にブスだから誰にも会いたくない、、、。

    +18

    -0

  • 58. 匿名 2022/03/13(日) 17:44:51 

    生理前は大体そんな感じ
    最近は生理後もww

    +25

    -0

  • 59. 匿名 2022/03/13(日) 17:44:59 

    >>1
    時期というより、ずっとそうです。
    約束するときは楽しみで仕方ないのに予定が近付いてくると、何か気分が落ち込む‥。
    んで行ったら楽しい!みたいな感じ。笑

    +50

    -0

  • 60. 匿名 2022/03/13(日) 17:46:03 

    分かる。なんか面倒くさい。愚痴や自慢話とか、自分がある程度体力ある時じゃないと聞いていられない。

    +50

    -0

  • 61. 匿名 2022/03/13(日) 17:46:51 

    仕事で疲れててお腹ぺこぺこの時は誰とも話したくない。しかも偏頭痛までしてきたら相槌うつのもダルい。食べて寝たい。

    +19

    -0

  • 62. 匿名 2022/03/13(日) 17:47:32 

    >>1
    全ての人と関わりたくないです。人と会うと気を使いすぎてめちゃ疲れます。
    静かなところで私のことを誰も知らない土地で暮らしたい。

    +93

    -0

  • 63. 匿名 2022/03/13(日) 17:48:20 

    来月50歳になります。
    老いで顔がだらしなくなって、鏡で見る時は、おし、これで会いに行こうって挑めるんだけど、実際その時の写真を見ると、残念な状態。鏡で見るのと実際とこんなに違うんだなって、人と会う気が失せる。

    +53

    -0

  • 64. 匿名 2022/03/13(日) 17:48:29 

    家族経営の職場で、朝からずっと喋ってこられて家に帰ったらまた違う家族がずっと話しかけてきて家出したくなる。

    +21

    -0

  • 65. 匿名 2022/03/13(日) 17:48:35 

    友達多い人や人付き合いが好きな人って、友人から嫌なことや勘に触ること言われないタイプなんだろうな~と思う。

    私は言われやすい。
    また私には好き勝手言ってきたり失礼なこと言う癖に、その後で普通に遊びに誘ってきたりする。
    また頼ってくる。
    都合よく利用されたり、こちらが損になる付き合いは早くやめた方がいい。

    +60

    -4

  • 66. 匿名 2022/03/13(日) 17:48:48 

    >>1
    わたしはいつでも関わりたくない

    +19

    -0

  • 67. 匿名 2022/03/13(日) 17:49:01 

    うんうん、飲みに行こー!
    ってノリで言うけど実際決まると面倒…
    コロナ禍で仕事減ってお金ないのが辛いけど
    断る口実になるのはありがたい

    +27

    -0

  • 68. 匿名 2022/03/13(日) 17:50:30 

    >>28
    YouTubeでよくこういうコメント見掛ける
    今凄く落ち込んでいて元気が無かったけど。みたいな

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2022/03/13(日) 17:50:59 

    >>2
    デブの時…
    もう今後一切友達にあえないじゃんw

    +33

    -0

  • 70. 匿名 2022/03/13(日) 17:51:07 

    私は昔から友達と遊んでいても早く家に帰って独りでだらだらしたいな~とか思うタイプなので帰宅部だったしホントに友達居ないけど満足してる。
    友達には申し訳ないけど結局、友達にも色々気を使うし実際会ってもその時間が苦痛でしかなくて連絡を自ら断った

    +23

    -0

  • 71. 匿名 2022/03/13(日) 17:51:32 

    そんなんいつもでしょ!
    私はもうバイトすらできないクズだからメルカリで金稼いでる

    +8

    -0

  • 72. 匿名 2022/03/13(日) 17:51:48 

    貧富の差とまではいかなくても、生活基準が違う友達と会う時は憂鬱だわ。マウントされるわけではないけど、親のお金で暮らしてる友達にアレ買ったココ行ったとかの話を聞くと羨ましいし。自分が稼いだお金で暮らしてるんだから卑下する事もないと思うけどやっぱりね。

    +36

    -0

  • 73. 匿名 2022/03/13(日) 17:51:50 

    めちゃくちゃ分かる〜。あるよね〜。
    私も基本的にはホルモンバランスが影響してると思うんだけど、一人になりたいときの状況で共通して言えることは、人生がうまくいっていないときが多いかも。
    仕事でミスしたとか、転職活動中でなかなか決まらないとか、家族と喧嘩したとか、失恋したとか。。
    誰かと会って充実してる内容が垣間見えたら、自分と比べちゃってますます立ち直れなくなりそうだし嫉妬しそうなのが目に見えてるから、相手のためにも(不快な思いをさせてしまうかもしれないし)自分のためにも会わないようにしてる。

    +21

    -0

  • 74. 匿名 2022/03/13(日) 17:51:56 

    >>40

    身体重いからじゃない?
    私が今それw

    +25

    -0

  • 75. 匿名 2022/03/13(日) 17:52:35 

    >>2
    この二つはセットだもんねー

    +9

    -0

  • 76. 匿名 2022/03/13(日) 17:53:42 

    仕事で毎日一緒の同僚がいるとき、世間話するネタが無くなると会話が面倒くさくて会いたくなくなる時はある。だからシフト制ありがたい。

    +10

    -0

  • 77. 匿名 2022/03/13(日) 17:54:00 

    あるある!特に春先はそうなんだよなー
    今だけだと思ってしたいようにしたらいーよー

    +8

    -0

  • 78. 匿名 2022/03/13(日) 17:54:49 

    不幸の真っ最中の時。誰にも会いたくない。ある程度落ち着いたら愚痴るけど不幸の真っ最中は本当に無理

    +25

    -0

  • 79. 匿名 2022/03/13(日) 17:55:46 

    >>1
    会って嬉しい人との約束なら行く。
    面倒くさいなぁとかしんどいなぁって思っても、会いたい人との約束は守りたい。
    そうじゃない人との約束は断ってもいいと思うし、そもそも最初から確約しない。
    私は今そんな状態なので、電話やメールですら面倒くさいと思ってしまいます。

    +8

    -0

  • 80. 匿名 2022/03/13(日) 17:56:36 

    >>10
    それかなって思ってピル飲んでホルモンバランス整えたり漢方飲んだりしたけど、生理周期関係なく落ち込みやすいだけだった😂心療内科しかなさそう

    +32

    -1

  • 81. 匿名 2022/03/13(日) 17:56:43 

    >>10
    前は生理前1週間ぐらいがイライラMAXだったけど、最近は排卵時期のイライラがヤバい。イライラ時期が変わることなんてないと思ってたからちょっと驚いてる。歳のせいかしら...。

    +22

    -0

  • 82. 匿名 2022/03/13(日) 17:57:00 

    失恋した時、私の周りはみんな結婚してるから私のそんなしょうもない話も聞きたくないだろうし、私も結婚してる人たちと会いたくない

    +25

    -1

  • 83. 匿名 2022/03/13(日) 17:57:38 

    誰が車出すのかの相談をする時に、誰かが名乗り出るまでシーンとなるあの瞬間が苦手で会うのが憂鬱になる

    +8

    -0

  • 84. 匿名 2022/03/13(日) 17:58:30 

    毎日だよ

    +11

    -0

  • 85. 匿名 2022/03/13(日) 18:00:04 

    >>1
    めっちゃわかります!

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2022/03/13(日) 18:00:28 

    >>83
    それめんどくさいね
    わたしならその人達と遊ばない

    +6

    -0

  • 87. 匿名 2022/03/13(日) 18:01:19 

    あるある。スケジュールをギチギチに入れられると、ぶち切れるよ。

    +7

    -0

  • 88. 匿名 2022/03/13(日) 18:03:37 

    あるある
    生理前は顕著だ
    なんか人に対してイラつくな、小さな発言が胸に引っかかるなと思ったら大体生理前
    そういう時は無理して人に会ってもお互いに嫌な気持ちになっちゃうかもしれないから会う必要ないと思いますよ😌
    気心知れた友達にならその辺素直に話したら理解してくれるんじゃないかな

    +10

    -0

  • 89. 匿名 2022/03/13(日) 18:04:26 

    >>1
    分かる~pmsとかも関係してる場合と単純に疲れる
    ランチしながらお喋りして解散ぐらいがちょうどいい!色々見て回るのは気を遣う

    +8

    -0

  • 90. 匿名 2022/03/13(日) 18:04:34 

    分かるよー。私も出掛ける約束はしたものの当日になると行きたくなくなる。感情の起伏が激しいのかな?
    だから友達って言える人は地元(結婚してから住んでる)には居ないよ。
    学生時代の友達は数人居るけど遠方だから年に何回かLineするくらい。
    何年か前に昔住んでた所に家族旅行に行ったけど何となく会う気分になれなかった。
    夫はせっかく来たのに何で?って不思議そうだった。

    +11

    -0

  • 91. 匿名 2022/03/13(日) 18:04:47 

    大学入って友達ってなんだろう?必要かな?って思って浅い友達しかできなくて今連絡取ってる子いない。
    そういう時期は無理しないでいいと思うよ。
    また会いたくなったら会えるような対応しといたらいいんじゃない。

    +21

    -0

  • 92. 匿名 2022/03/13(日) 18:06:26 

    >>10
    PMSで生理前はマジでやばい
    漢方飲んでなんとか仕事できてる、合う漢方見つかるまでにブチ切れて2回仕事辞めた

    +30

    -0

  • 93. 匿名 2022/03/13(日) 18:06:55 

    もし友達と遊ぶにしても計画がすぐ決まらないとめんどくさい。
    返信が遅い子や、こちらが提案したのに(相手は受け身なタイプ)その後NG出されて自分の要望を後から言い出す子はもうめんどくさすぎて疎遠にした。
    こちらが合わせてばかりだと嫌いになる。

    悪いけど
    「私はなんでもいいよ~」
    「うん!集まるの12時からでいいよ~」
    みたいにすぐ決まる人とじゃないと遊ばない。

    +12

    -1

  • 94. 匿名 2022/03/13(日) 18:07:10 

    学生時代、長期休暇の時に遊びに誘われるのが憂鬱だった。

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2022/03/13(日) 18:10:36 

    あるね

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2022/03/13(日) 18:11:37 

    ありますよ~
    約束してたら仕方ないけど参加
    次は断る、かも。
    みんなあるよそんな事は
    気にしない方がいいよ。
    今回集まる人達の中にも
    きっといると思う様にしてみたら?

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2022/03/13(日) 18:12:05 

    暖かくなってくると過去の辛い失恋を思い出して過呼吸になって一ヶ月以上堕ちます。ただただ辛い

    +11

    -0

  • 98. 匿名 2022/03/13(日) 18:13:52 

    >>1
    今の時期なら『体調わるい』がベストじゃん

    +9

    -0

  • 99. 匿名 2022/03/13(日) 18:15:42 

    >>81
    わたしは、昔から排卵期と生理前両方イライラしてしまいますよ

    +5

    -0

  • 100. 匿名 2022/03/13(日) 18:16:29 

    話をしたくないのとは違うけど、知らない人に話しかけられるのがいやだわ。私のことは空気だと思ってくれーっていつも思う

    +6

    -0

  • 101. 匿名 2022/03/13(日) 18:17:30 

    >>1
    会いたくない時期ってあるね
    20代前半の遊びたい時期でもそういう時あった
    彼氏とうまくいってなかったり、別れた直後だとテンション低いしメンタル的に不安定だったから誘い断ってたな
    30歳の今は嫌なこと何もなくても時期とか関係なく常に人と会うの面倒
    だから滅多に友達とは約束はしなくなった

    +36

    -0

  • 102. 匿名 2022/03/13(日) 18:19:04 

    >>93
    わかるー。ワタシがお店に予約してしまったあとに『やぱり子連れで~』とか『場所変えられないかな~』とか。 
    じゃ、ご自身で皆に連絡して、スケジュール合わせて、お店にキャンセルや予約の連絡して!て思う。

    +14

    -0

  • 103. 匿名 2022/03/13(日) 18:20:20 

    心に余裕ない時はLINEも殆どしてなくて毎日会う1人くらいしか喋ってなかった。どうでも良いくらい考えられなかった。けどその人がいないと心細かった。

    +7

    -0

  • 104. 匿名 2022/03/13(日) 18:22:32 

    1.2.3月は本当に誰にも会いたくない。
    仕事以外で誰にも会いたくない。
    お願いだから誘ってこないでほしい

    +23

    -1

  • 105. 匿名 2022/03/13(日) 18:23:10 

    >>102
    そういう奴に限って
    102さんみたいにちゃんと計画立ててくれたりする人に面倒なこと言うんだよね
    許してくれると思ってさ。
    そういうことして、ブチ切れるような相手にはワガママ言わないと思う。

    +11

    -0

  • 106. 匿名 2022/03/13(日) 18:23:12 

    >>2
    それ私だわw
    夏が来る前には引き締めなきゃと思いながら
    ボリボリお菓子食べてて終わってる。

    +8

    -0

  • 107. 匿名 2022/03/13(日) 18:29:22 

    友達はほしいけど、体調がよくないから中々会えない。
    元気になったら会いたいけど。

    +17

    -0

  • 108. 匿名 2022/03/13(日) 18:30:49 

    私だけ独身だからどうせ子供や旦那の話しになるだろうから会うのやめたいな~と思うことはよくある。

    +33

    -0

  • 109. 匿名 2022/03/13(日) 18:32:07 

    常にそうだから友達ゼロ☆(ゝω・)
    一人で家で歌ってるの楽しい

    +9

    -1

  • 110. 匿名 2022/03/13(日) 18:34:28 

    >>7
    20代だけど、ほんこれ。
    もうね浅〜くでいい。
    深入りされるのや深入りするのも疲れる。
    人間が多ければ多いほど面倒くさい。

    +25

    -0

  • 111. 匿名 2022/03/13(日) 18:36:11 

    >>104
    税務署にお勤めでしょうか。お疲れ様です。

    +0

    -2

  • 112. 匿名 2022/03/13(日) 18:43:55 

    >>1
    私も毎回主さんと同じ状態になるよ。
    私は「もう明日起きた時もこうならドタキャンすればいいや!」と開き直って前日を過ごすw
    翌朝になると準備やら時間に追われて、そんな事考える暇なくなって、ちゃんと行ってるw
    「なんとでもなる!」って軽い気持ちで過ごすといいよ!
    ホルモンバランスの影響であまりにも気分が塞ぐようなら、訳を話してドタキャンだって仕方ない。
    あとでキャンセルした分の料金をちゃんと支払えばいいさ。

    +7

    -0

  • 113. 匿名 2022/03/13(日) 18:45:06 

    >>40
    自分に自信もてなくなって鬱っぽくなるかな。特に綺麗で細い友達に会う時とか。

    +33

    -0

  • 114. 匿名 2022/03/13(日) 18:46:29 

    >>13
    すごくわかる。
    友達との待ち合わせ場所に行く時から、早く家でゆっくりしたいって思っちゃう。

    +14

    -0

  • 115. 匿名 2022/03/13(日) 18:53:39 

    >>110
    よこ
    深入りしないと嫌な目にも合わなくて済む
    相手の嫌な部分も見ない
    ちょっとでも嫌だとおもったらすぐ離れることが出来る

    +5

    -0

  • 116. 匿名 2022/03/13(日) 18:54:06 

    >>10
    私全然ない

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2022/03/13(日) 18:57:37 

    >>1
    楽しいのに…でも気持ちが前に向けなくて行きたくないっていう気持ち、よくわかります。
    多分ホルモンとか月の周期、pmsの影響です。
    あなたのせいではなくホルモンのせい。
    抑肝散飲んでみてください。気休めだけどまだマシです。無理は良くないから、友達ならドタキャンしても大丈夫、しかも複数ならみんなのスケジュールには影響しないでしょ。無理は良くないよ。

    +5

    -0

  • 118. 匿名 2022/03/13(日) 19:03:33 

    >>1
    一時そんな時期あったわ
    けど今振り替えると自分の人生が充実してなくて自分のことも嫌いだった時期だった

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2022/03/13(日) 19:05:39 

    歳とってから本当に人と会うのが面倒。

    友達ならまだいいんだけど
    ママ友の集まりとか地獄。子供のためには顔出した方がいいんだろうけど自分の身が削られていくのがしんどすぎる。

    +19

    -0

  • 120. 匿名 2022/03/13(日) 19:12:01 

    別に嫌じゃないのに職場とか仲のいい友達と会ってる時でも一瞬ふっと1人になりたくなる感覚が昔からある。数秒なんだけどあれは何なんだろう。

    +5

    -1

  • 121. 匿名 2022/03/13(日) 19:12:48 

    人懐っこいって言われるけど憂鬱になる時期ある!

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2022/03/13(日) 19:12:52 

    ずっといじられキャラやってたんだけど、ある時から急にそれが無理になり、今までのいじりが不快に思え、友達はどんな気持ちであんなこと言ってたんだろうとか、楽しかったはずの思い出も急に色褪せ、かといって今までいじられキャラをやってきたので、いじられキャラを演じていない人格での付き合いをする画が浮かばず、もう会いたくなくなったことがある。

    +21

    -0

  • 123. 匿名 2022/03/13(日) 19:23:50 

    >>34
    わかる。鏡で自分すら観たくない!

    +4

    -0

  • 124. 匿名 2022/03/13(日) 19:35:45 

    そういう時に限って嫌いなやつと会うんだよね
    私が先に気づいてスタコラサッサしたけど

    +4

    -0

  • 125. 匿名 2022/03/13(日) 19:36:44 

    >>1
    あるある!一人が楽しい~

    +6

    -0

  • 126. 匿名 2022/03/13(日) 19:43:39 

    更年期の時期から
    誰とも会いたくない話したくないで友達なくしたけど
    更年期過ぎてもボッチの状態が快適!
    家族がいればいい。
    買い物やランチもお一人様で平気です。

    若くても落ち込まないのが一番かな。
    無理せず自分の気持ちを優先して自分を大事にしてね。

    +15

    -0

  • 127. 匿名 2022/03/13(日) 19:46:03 

    躁鬱サイクルでハデに繰り返してるよ
    人と接する時に神経使い過ぎ、張りきりすぎで
    ゆり返しがきてすべてを遮断

    +4

    -0

  • 128. 匿名 2022/03/13(日) 19:53:15 

    >>8
    あの感覚なんだろうね。

    私も帰りのあの感覚が嫌で、会うの辞めてます。

    +6

    -0

  • 129. 匿名 2022/03/13(日) 19:55:39 

    私今そうだよー
    おうち大好き!
    お誘いは4月以降にしてます!

    心と体の充電期間なんで、無理に誘われると腹たちます。ほっといてくれ。

    +8

    -0

  • 130. 匿名 2022/03/13(日) 19:55:45 

    私の事をよく知らない人とは関わりたい

    知り合いとは一切関わりたくない
    過去の嫌な事思い出し過ぎて疲れた

    +17

    -0

  • 131. 匿名 2022/03/13(日) 19:56:35 

    30代既婚。パート週2.3日。
    家から出たくない。最近は友だちにラインもしてないし会ってない。このままでいいかという気持ち…

    +13

    -0

  • 132. 匿名 2022/03/13(日) 19:59:32 

    今私のお腹の上で
    ゴロゴロいってる猫がいればそれでいい
    人類はどうも苦手だ

    +18

    -0

  • 133. 匿名 2022/03/13(日) 20:11:11 

    私は中学生〜25歳ぐらいまで慢性的なそれでした。
    26歳の時に思い切って人間関係リセットして、それ以来人間関係リセット症候群です。
    この先どうなるかわからないけど、今のところ後悔はしていない。むしろ荷が軽くなった(^^)

    +9

    -0

  • 134. 匿名 2022/03/13(日) 20:16:58 

    大学時代は何してもダメで2年の後期から人と関わってない。そのせいか卒業旅行行かなかってし卒業式は一人だったよ。そんな時もある。

    +6

    -0

  • 135. 匿名 2022/03/13(日) 20:55:04 

    人と会いたくない時期に何もかも嫌になって連絡先全消しして色んな人と縁切ったこと何回もあるわ
    だから友達いない

    +8

    -0

  • 136. 匿名 2022/03/13(日) 21:04:17 

    >>62
    わかります。 
    一人で旅行するのが好きなのですが、誰も知らない土地にいくのが好き。

    +11

    -0

  • 137. 匿名 2022/03/13(日) 21:06:11 

    あるよ!あるある。
    仕事の昼休みを一緒にする人がいるんだけど、、何か話さないと気まずいと思うのか、話題を振ってきたりする人がいます。
    当たり障りのない事ならいいのですが、完全にプライベートなことを根掘り葉掘りしてきたりするのでとても嫌です。
    相手はあっけらかんと聞いてきている感じなのですが、、こっちはそこは聞かれれたくないと思っているところをズバリと触れてくるのでストレスです

    +9

    -0

  • 138. 匿名 2022/03/13(日) 21:09:32 

    誘われる事自体が苦手です。仕事場では絶対ライン教えない。人と関わるのが得意じゃないです幼い頃から。

    +7

    -0

  • 139. 匿名 2022/03/13(日) 21:12:14 

    一緒に行動してた友達が美人で、私は引き立て役とか繋ぎ役って言われてることを知った時、人間うざいなめんどくさいなって嫌になった。ただその子といるのが楽しくて一緒にいただけなのに

    +4

    -0

  • 140. 匿名 2022/03/13(日) 21:18:48 

    郵便局行って切手買ってそのまま出したかったから作業台で貼ってたら「ここでやんないでほしいー。とっとと帰れよ」って郵便局の人が言ってるのが聞こえたとき。そこの郵便局行くの怖くなった

    +10

    -0

  • 141. 匿名 2022/03/13(日) 21:26:19 

    自分だけ長年昇格出来ずミジメだった時。
    誰にも会いたくなかった。

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2022/03/13(日) 21:29:15 

    関わりたくないっていうか雑談トピにギスギスさん来たら空気すぐ変わって分かりやすくてすぐ去る。

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2022/03/13(日) 21:35:05 

    >>92
    何の漢方飲んでますか?

    +7

    -0

  • 144. 匿名 2022/03/13(日) 21:43:47 

    >>128
    私も会うの辞めようかな。
    会った後って普段連絡とらないんだけど、なんか寂しくて連絡したらそっけなかった。
    連絡しなきゃ良かった。

    +6

    -0

  • 145. 匿名 2022/03/13(日) 21:47:54 

    去年大学受験に失敗してすべり止めすら落ちた時はさすがに誰にも会いたくなかった。しばらく家に引きこもってて親とすら顔合わせたくなかった。

    +3

    -0

  • 146. 匿名 2022/03/13(日) 22:11:09 

    >>144
    わかるーーーーー!
    ね、好き好き病が発病しちゃうのよw
    で、想像してた反応とは違って、、うわーやめりゃーよかったよーー
    となる。

    わたしね、これ相当繰り返して、いい加減疲れたのよw
    コロナもあって段々期間も開いてきたら、今度は会わない生活のほうが楽でw
    で、今に至りますw

    連絡きてもはぐらかしてる、どーーーしても会いたくなったら会えばいーさ。
    今は休憩〜!

    +5

    -1

  • 147. 匿名 2022/03/13(日) 22:23:37 

    >>136
    一人旅いいですね。どこか自然の多い静かな場所に行きたいな。

    +5

    -0

  • 148. 匿名 2022/03/13(日) 22:37:18 

    人と関わらなさすぎて、人とたまに会った時雑談ができないよ。笑
    何もしてないから話の引き出しが全然ない!笑

    +7

    -0

  • 149. 匿名 2022/03/13(日) 22:56:37 

    >>1
    私も今、そうです。
    幼稚園の送迎で他のママに会うのも面倒。
    生理前だからかなぁ。

    +4

    -0

  • 150. 匿名 2022/03/13(日) 22:58:41 

    >>2
    まさに!!!
    けど食べるのやめられなくて負のループ(笑)(笑)

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2022/03/13(日) 23:03:23 

    生まれてからずっと

    +4

    -0

  • 152. 匿名 2022/03/13(日) 23:04:10 

    >>146
    わーかなり共感!
    わかってくれる人がいて嬉しい。
    私も同じこと繰り返して疲れました。
    しばらく会えないとしても、気楽だから良いかな。
    もう会わないって私よく言われるんだけどなんだかんだで連絡くるしw
    あまり深く考えない事にします。

    +5

    -0

  • 153. 匿名 2022/03/13(日) 23:21:36 

    明るい、友達多い、ノリが良くて誰とでも仲良くできるとよく言われるけど、
    他人に気を遣いすぎたり、悪く思われないように無理してそういう人間を演じてるだけなのが自分では分かってる
    誘いを受けることも多いけど、正直めちゃくちゃ疲れるから行きたくないんだけど断りきれずに大概受けてしまう
    コロナ禍で他人との付き合いが減って本当に楽になったけど、いずれコロナ禍から脱出して一気に色んな付き合いが復活するのが本当に嫌だ
    嫌なら断ればいいじゃんと思われるだろうけど、それができない性分の自分にウンザリする

    +8

    -0

  • 154. 匿名 2022/03/13(日) 23:29:17 

    >>1
    すっごいわかります。

    私もよくありました。

    行けば楽しかったとなりますが行くまでに悩みますよね。。

    +2

    -0

  • 155. 匿名 2022/03/13(日) 23:32:20 

    昨日、今日、明日の自分の考えは違うからねぇ。
    先の予定は入れないようにしてる。
    心変わりするから。

    +8

    -0

  • 156. 匿名 2022/03/13(日) 23:54:50 

    わたし今家族とすら関わりたく無い時期かも。土日なんて大嫌い。死んでしまいたい!

    +6

    -0

  • 157. 匿名 2022/03/13(日) 23:56:48 

    >>1
    あるあるーー

    行って「楽しくてスッキリした!行ってよかったー」
    ってのと
    「やっぱり行くんじゃなかったなーモヤモヤすること言われて余計疲れた」

    どっちかだよね笑

    +7

    -0

  • 158. 匿名 2022/03/13(日) 23:57:28 

    >>1
    ここ友達いない人多いからなぁ
    プラスの意見は少ないよー

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2022/03/13(日) 23:58:03 

    会う友達が1人に限定されてきた
    他の子とは会いたくない
    LINEが来たらイラっとする

    +5

    -0

  • 160. 匿名 2022/03/14(月) 00:08:18 

    一生多分そんな感じ 人と話してもろくなことないよ

    +5

    -0

  • 161. 匿名 2022/03/14(月) 00:56:08 

    >>1
    今!
    仲良くしてる片思いの人と会いたくない。
    いい雰囲気だと思っていたけど、ずっと曖昧な関係が続いてて、しかも同僚女性とも仲良くしてるしで人間不信になってきた笑笑

    +4

    -0

  • 162. 匿名 2022/03/14(月) 00:56:38 

    >>31
    生理何日前から落ち込む?

    +1

    -0

  • 163. 匿名 2022/03/14(月) 01:48:36 

    人と関わらなさすぎて、人とたまに会った時雑談ができないよ。笑
    何もしてないから話の引き出しが全然ない!笑

    +7

    -0

  • 164. 匿名 2022/03/14(月) 02:59:35 

    >>152
    さよなら言えたらかっこいーんだけどねぇ。

    なかなか自分からは手放せない。
    結局ダラダラしてしまう。

    とりあえずお腹の筋肉割れるまでは会わない!

    +3

    -0

  • 165. 匿名 2022/03/14(月) 04:18:04 

    >>1
    そんな時期は、とことん一人を楽しむといいのではないかな?その後、人恋しくなってきたら参加すればいいと思う。仕事じゃないし、自由だよー

    +1

    -0

  • 166. 匿名 2022/03/14(月) 04:50:33 

    わかりませんでした

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2022/03/14(月) 06:01:45 

    実家と義実家の板挟みなんだけど、自分がいなければ平和なのかなとかダメな事考えてしまう

    +1

    -0

  • 168. 匿名 2022/03/14(月) 10:44:06 

    >>115
    深入りするデメリットって、相手の性格(欠点)が見えてきて なんかこのまま一緒にいるの嫌だな距離置きたい 離れたい って思った時に
    すぐアッサリと離れたくても離れられない部分だなと思う。
    私はデメリット含めて深入りしたい気持ちより、面倒ごと抱えたくないから浅い付き合いでいいやって思っちゃう。
    若いけど

    +5

    -0

  • 169. 匿名 2022/03/14(月) 10:47:26 

    >>161
    男性って同時に色んな女性にアプローチかけたりして 色んな女性と良い感じになってるよ。
    曖昧なままキープとかザラだし、男性なんか今は女性みたいに強かだなと思う。
    なんか全体的にナヨナヨした女々しい性格や気質している若い男性って今 多いよね。
    で、優柔不断。笑

    +4

    -0

  • 170. 匿名 2022/03/14(月) 10:50:11 

    兄弟の長男とは結婚したくないと思っている。
    それにこだわらないなら結婚はすぐ出来るけど、結婚した後がダルそうで結婚したい感までは無い。
    関わってもろくなことがないのは義実家。

    +4

    -0

  • 171. 匿名 2022/03/14(月) 10:55:09 

    今。つわりが辛い(›´ω`‹ )

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2022/03/14(月) 12:29:57 

    月に数回誰かと話したくなるけど基本的に一人で喋っていたい
    考えて話すから疲れてくる

    +2

    -0

  • 173. 匿名 2022/03/14(月) 13:08:37 

    一昨年から酷くなってきた。

    +1

    -0

  • 174. 匿名 2022/03/14(月) 13:36:36 

    1月の後半からとにかく人と関わりたくなくて、在宅だし全部のSNSで闘病しますって投稿していいねとたまにコメントしてた
    今月もで、なぜか人と関わりたくない
    そしたらブロ解されて友だち減っていく
    そうか、この人には私は必要なかったのか、それでまた落ち込んでます
    今週また闘病しますって投稿する
    すごく、疲れた

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2022/03/14(月) 16:07:06 

    あるある 先日パート辞めて今求職中 わかってくれる楽しい友達と思っている子でさえ子供の春休みでちょうどよかったこともあり今忙しい時期でと言ってあっていない。気を遣って明るく振る舞うより一人でモヤつくほうがいい。

    +2

    -0

  • 176. 匿名 2022/03/14(月) 18:36:06 

    生理前はホルモンバランスの乱れからか、イライラしやすくなる。
    会社行きたくない、誰にも会いたくない気分になる。

    +4

    -0

  • 177. 匿名 2022/03/14(月) 22:09:36 

    >>2
    まさにそれ!
    LINEやSNSですらやりたくなる。

    +0

    -1

  • 178. 匿名 2022/03/15(火) 17:38:18 

    >>1
    今まさにそれでストレス感じてる
    親戚が家に来たら強制参加するしかなくて憂鬱
    あっちは自分の都合いい時に来るくせにこっちの都合はお構いなし
    会うかどうかはお互いに決める権利があるはずなのに、強制されてしんどい
    私の会いたくない自由は許されないらしい 絶対おかしい

    +1

    -0

  • 179. 匿名 2022/03/17(木) 12:21:18 

    >>2
    デブの時わかる!今激デブで対面で会う遊びは全て断っている^^;

    +1

    -0

  • 180. 匿名 2022/03/18(金) 15:50:03 

    いろんなことがうまくいってないとき。着信やLINEの返事を返すのおっくうだった。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード