ガールズちゃんねる

野菜中心の献立

78コメント2022/03/12(土) 23:12

  • 1. 匿名 2022/03/12(土) 11:58:59 

    料理は苦手ですが、最近旦那のお腹が出てきたので、野菜中心の献立にしたいと思っています。
    野菜を美味しく食べれるレシピを教えてほしいです!

    +25

    -9

  • 2. 匿名 2022/03/12(土) 11:59:47 

    野菜中心の献立

    +66

    -3

  • 3. 匿名 2022/03/12(土) 11:59:51 

    ポトフ

    +27

    -1

  • 4. 匿名 2022/03/12(土) 11:59:57 

    野菜中心の献立

    +26

    -5

  • 5. 匿名 2022/03/12(土) 12:00:07 

    これから春キャベツが出てくるから色々作れるね
    ツナと塩昆布出会えるの好き

    +62

    -2

  • 6. 匿名 2022/03/12(土) 12:00:22 

    >>1
    鍋、スープ類
    味噌、コンソメ、中華味など味付け簡単で山盛り食べられる

    蒸し野菜
    簡単だし野菜そのものを食べられる。ドレッシングかけたら美味しい

    +25

    -1

  • 7. 匿名 2022/03/12(土) 12:00:42 

    ラタトゥイユ

    +8

    -1

  • 8. 匿名 2022/03/12(土) 12:00:49 

    内蔵脂肪?皮下脂肪?

    +4

    -2

  • 9. 匿名 2022/03/12(土) 12:00:50 

    豚汁とあんかけ炒めみたいなのはよく作るよ!
    あるものとにかく入れる!笑

    +26

    -1

  • 10. 匿名 2022/03/12(土) 12:01:28 

    スティック状にした蒸し野菜に味噌とマヨネーズを混ぜたディップクリームを付ける

    +5

    -1

  • 11. 匿名 2022/03/12(土) 12:02:14 

    >>3
    煮込み系は手間もかからず翌日以降も美味しいしいいよね!

    +17

    -0

  • 12. 匿名 2022/03/12(土) 12:02:44 

    >>3
    男はポトフ嫌い多いのよねー

    +36

    -15

  • 13. 匿名 2022/03/12(土) 12:02:45 

    味噌汁を具沢山にして先に食べさせる。

    +15

    -0

  • 14. 匿名 2022/03/12(土) 12:03:12 

    乾物も使いこなすとバリエーション増えるし、品数も増えて満足できるかも!

    野菜を使っても調味料によってでも変わる気もする。

    小松菜、ほうれん草、キャベツ、もやし、じゃがたま人参、
    アボガド、トマトあたりはよく使ってます。

    レタスはしっかり採るとお通じ良くなって私は欠かせません(笑)

    +8

    -0

  • 15. 匿名 2022/03/12(土) 12:05:43 

    >>1
    野菜中心でもおかず系の美味しいの作っちゃうと、うちの旦那みたいに返ってご飯バクバク食べちゃう場合あるよ。
    具沢山の汁物の方がいいかもね。
    味噌汁でもスープでも先に食べさせるのがいいよ

    +11

    -1

  • 16. 匿名 2022/03/12(土) 12:05:45 

    塩分に気をつけて
    野菜スープ。

    +8

    -1

  • 17. 匿名 2022/03/12(土) 12:06:25 

    >>1
    ポトフとか豚汁とかさりげなく汁もんから始める
    味覚が整ってきたら蒸し野菜でもすんごく野菜が甘く感じるんだけどね

    +10

    -0

  • 18. 匿名 2022/03/12(土) 12:07:53 

    >>5
    すみません、手が滑ってマイナス押してしまいました!春キャベツ、柔らかくて美味しいですよね!
    私は春キャベツのステーキが好きです(^^)

    +27

    -2

  • 19. 匿名 2022/03/12(土) 12:08:13 

    >>2
    しょっぱなからたまごの身を捨てるのワロタ

    +42

    -0

  • 20. 匿名 2022/03/12(土) 12:08:53 

    やっぱり鍋かな?お肉入れたとしても脂落ちるし

    +4

    -0

  • 21. 匿名 2022/03/12(土) 12:09:06 

    >>12
    なんでポトフ嫌いなんだろうね。
    私好きだから作りたいのに旦那と子供が嫌がるから作れない😢
    野菜炒めは食べる。

    +16

    -1

  • 22. 匿名 2022/03/12(土) 12:11:24 

    ごま油と塩胡椒(たっぷり)混ぜたのレタスにかけるのにハマってる。5キロ痩せた

    +8

    -0

  • 23. 匿名 2022/03/12(土) 12:11:26 

    >>1
    まずはモリモリしたサラダを先に出して食べてもらう。
    それだけでも本当に違ってくるよ。

    +9

    -1

  • 24. 匿名 2022/03/12(土) 12:11:29 

    白米を玄米、パンは全粒粉にするだけでも全然違う

    +5

    -3

  • 25. 匿名 2022/03/12(土) 12:13:05 

    野菜中心であんかけ作るといいよ、あんは満足感あるし。

    ご飯なら中華丼、ラーメンなら五目ラーメン、焼き麺なら五目焼きそば

    +5

    -1

  • 26. 匿名 2022/03/12(土) 12:15:03 

    煮物はどうかな

    大根
    にんじん
    ごぼう
    れんこん
    たけのこ
    じゃがいも

    など一緒に煮込めばメインになるよ
    圧力鍋あったら短時間で出来るしね

    +4

    -5

  • 27. 匿名 2022/03/12(土) 12:15:14 

    >>1
    野菜もいいけど海藻もとりいれるといいよ
    もずくのスープとかネバネバ丼とか
    この丼なら男性も満足するんじゃないかな
    お米は白米じゃなくもち麦ご飯とか
    野菜中心の献立

    +19

    -1

  • 28. 匿名 2022/03/12(土) 12:15:41 

    ケークサレ
    野菜たくさん食べれるし、簡単に作れて美味しいです。
    個人的な好みですが、粉チーズ入れるより、プロセスチーズ(30g)入れる方が好きです。

    色々野菜のケークサレ
    色々野菜のケークサレ by 福原ゆり | レシピサイト Nadia | ナディア - プロの料理家のおいしいレシピ
    色々野菜のケークサレ by 福原ゆり | レシピサイト Nadia | ナディア - プロの料理家のおいしいレシピoceans-nadia.com

    色々野菜のケークサレ by 福原ゆり 甘くないケーキ、ケークサレ。 朝食やおやつにピッタリです。冷めても美味しいので、ラッピングしてプレゼントにも♪

    +3

    -4

  • 29. 匿名 2022/03/12(土) 12:16:24 

    >>5
    春キャベツ 新玉ねぎ 新じゃがはレシピもいろいろあって美味しいよね

    +11

    -0

  • 30. 匿名 2022/03/12(土) 12:16:57 

    >>5「で和える」と打ちたかったんだろうけど、「出会える」ってなんか素敵な表現😊
    春だけの食材ですもんね!

    +17

    -1

  • 31. 匿名 2022/03/12(土) 12:17:16 

    >>26
    その食材はダイエットに向いてないかも
    根菜野菜は炭水化物や糖質多めだよ

    +7

    -4

  • 32. 匿名 2022/03/12(土) 12:20:05 

    スープカレー
    野菜中心の献立

    +17

    -0

  • 33. 匿名 2022/03/12(土) 12:20:09 

    >>1
    唐揚げトピにあった画像で野菜の揚げ物
    パン粉付けて揚げたの美味しそうだった
    そういうのから始めてみる

    +3

    -3

  • 34. 匿名 2022/03/12(土) 12:21:04 

    野菜中心のヘルシー料理、ってタイトルの方が良かったと思う

    +2

    -2

  • 35. 匿名 2022/03/12(土) 12:23:22 

    すりおろし(ペースト)や刻みにしてシチューやハンバーグとかソース、またはスムージーとか

    +0

    -0

  • 36. 匿名 2022/03/12(土) 12:26:06 

    >>2
    野菜中心の献立

    +71

    -1

  • 37. 匿名 2022/03/12(土) 12:27:10 

    永谷園の麻婆春雨で、野菜どっさりの野菜炒めすると美味いよ!
    春雨がいい仕事すんだ!

    +6

    -2

  • 38. 匿名 2022/03/12(土) 12:28:58 

    >>26
    太る野菜ばっかじゃん

    +5

    -3

  • 39. 匿名 2022/03/12(土) 12:30:24 

    >>27
    これいいと思う
    お通じも良くなるし

    +3

    -0

  • 40. 匿名 2022/03/12(土) 12:31:33 

    >>2
    食べるとこ無くない···?

    +19

    -0

  • 41. 匿名 2022/03/12(土) 12:31:58 

    >>1
    ミネストローネ、キャベツの味噌汁、野菜炒め、もやしのナムル、鮭のホイル焼きに玉ねぎピーマンキノコ大量。
    玄米に八宝菜かけて中華丼。なにもかも野菜多くしておけば満足感あるし切るの以外は楽!笑
    個人的にはキャベツと卵だけのお好み焼き風が好き!カロリーあんまり気にせず簡単に作れるよ。キャベツ千切りとフライパン洗うのが本気でだるいけど大量に作って冷凍して休みの日に食べたりできるー

    +6

    -0

  • 42. 匿名 2022/03/12(土) 12:32:27 

    タコライス!
    ひき肉を大豆ミートで代用したらもっとヘルシー
    野菜中心の献立

    +3

    -0

  • 43. 匿名 2022/03/12(土) 12:34:06 

    >>1
    ごぼうサラダ
    めちゃくちゃお通じが良くなる
    一日に2回出る
    市販のごぼうサラダでもいいし、味噌汁でも煮込みにでもごぼうをガンガン使うと痩せるんじゃないかな?

    +0

    -0

  • 44. 匿名 2022/03/12(土) 12:34:47 

    >>1
    でも男はがっつり肉が食いたいのよ
    なので肉+野菜の料理がいいと思う

    +2

    -3

  • 45. 匿名 2022/03/12(土) 12:44:57 

    いきなりやると
    ボリュームがないから
    徐々にがいいですね
    野菜を素揚げしてお塩のみや
    ちくわも少し卵小麦粉塩を
    くぐらせ揚げて
    生ワカメを添えて
    ポン酢かけると最高に美味しい

    +4

    -0

  • 46. 匿名 2022/03/12(土) 12:46:51 

    >>2
    その辺にはえてる草w
    草w

    +20

    -0

  • 47. 匿名 2022/03/12(土) 12:46:58 

    いきなり野菜中心てよりは栄養バランスのとれた献立でカロリーを抑えてあげた方がいいのでは?
    もちろん野菜もたくさん使って、揚げ物減らして魚料理を増やすとか

    +4

    -0

  • 48. 匿名 2022/03/12(土) 12:49:16 

    >>40
    梅干ししかないw

    +5

    -0

  • 49. 匿名 2022/03/12(土) 12:57:18 

    >>40
    梅干しも卵の殻で汚染されてそうだから、麺しかない!

    +3

    -0

  • 50. 匿名 2022/03/12(土) 12:57:31 

    >>21
    個人的な意見だけどポトフのキャベツが苦手
    なんか味がな~
    甘くて美味しいキャベツでもなんでもなんか苦手
    でもポトフ自体は嫌いじゃないし作って食べる

    +4

    -0

  • 51. 匿名 2022/03/12(土) 12:57:55 

    >>31
    なんでこのコメにマイナス?ホントのことじゃん

    +2

    -3

  • 52. 匿名 2022/03/12(土) 12:57:59 

    >>29
    今年は玉ねぎが高騰してない?

    +2

    -2

  • 53. 匿名 2022/03/12(土) 13:00:10 

    >>1
    コンビニの袋入りミックスサラダを毎食一袋食べる、1番最初に
    サラダ作るの面倒だけど、コンビニの使うと簡単に一品増やせるよ

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2022/03/12(土) 13:07:05 

    魚でも肉でもいいから、とにかく脂質を抑えた方がお腹の脂肪にはよさそう
    野菜だからって炒めるとかマヨネーズで和えたら台無しだと思う

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2022/03/12(土) 13:09:02 

    >>1
    精進料理

    +1

    -1

  • 56. 匿名 2022/03/12(土) 13:09:42 

    >>12
    やっぱそうなの?うちもそうだわ。
    男性で野菜スープ系が嫌いな人多いのかもね。
    あと、「安い簡単栄養満点!」みたいな料理がだいたい嫌いで腹立つw

    +15

    -0

  • 57. 匿名 2022/03/12(土) 13:11:51 

    焼き野菜をお塩で食べるのがシンプルで好きです。
    焼きピーマンは大根おろし・かつおぶし・ポン酢をかけて食べるのも美味しい。

    +5

    -0

  • 58. 匿名 2022/03/12(土) 13:11:55 

    玉ねぎ、ピーマン、しめじ、豚肉を、ショウガ、醤油、料理酒で炒める。
    あとは野菜(なるべく旬野菜)が2〜4種入った味噌汁。

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2022/03/12(土) 13:12:33 

    和食にすると必然的に野菜が増えるよ

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2022/03/12(土) 13:13:04 

    >>8
    男性の場合は内臓脂肪だろうね。

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2022/03/12(土) 13:25:15 

    >>49
    麺は生だからダメだし

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2022/03/12(土) 13:26:32 

    >>2
    そのへんにはえてる草wwwww
    途中まで真剣に読んでたわ

    +14

    -0

  • 63. 匿名 2022/03/12(土) 13:30:57 

    >>12
    うちの旦那もそうんなんだけど、ヒレ肉とかのブロックを結構厚めに切って作ったら、それは好きだって言って食べる…ソーセージだと嫌なんだとか😓贅沢か!!って内心思う

    +13

    -0

  • 64. 匿名 2022/03/12(土) 13:32:54 

    自分が野菜好きだから、常に野菜室がパンパン
    ブロッコリー、レタス、キャベツ、きのこ類は常備

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2022/03/12(土) 13:49:21 

    ボイルだと栄養出ちゃうから
    サラダかレンチンかソテーで
    生野菜6割加熱4割くらいがおすすめ
    野菜は一日800gを目安に

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2022/03/12(土) 14:00:47 

    >>36
    すごい!実写版だw

    +20

    -0

  • 67. 匿名 2022/03/12(土) 14:26:37 

    >>2
    野菜中心の献立

    +15

    -0

  • 68. 匿名 2022/03/12(土) 14:29:50 

    マサイ族は魚も野菜も食べないから肉だけでいいよ。

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2022/03/12(土) 14:44:14 

    もやし、いんげん、にんじん、ねぎ、たけのこ、などを入れたチャプチェよく作るよ。

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2022/03/12(土) 15:19:46 

    タジン鍋
    最近売ってるとこ見ないけど

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2022/03/12(土) 15:25:01 

    >>14
    レタスはどのようなレシピですか?
    思い返すと食卓にレタスを出した事がない。
    是非教えてください。

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2022/03/12(土) 15:52:47 

    >>27
    この下の御飯をチンした千切りキャベツに変えても美味しいですよ!
    ダイエット後の体重維持で食べてます。

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2022/03/12(土) 17:17:51 

    大豆ミート

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2022/03/12(土) 18:33:02 

    クックドゥとか○○の素みたいなので、肉(50〜70g/1人)ともやし、キャベツ、きのこ、ネギとか安い野菜をパッケージに書いてある2倍くらいの分量で炒める。どの素でも美味い。味薄かったら醤油か塩か味噌足す。

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2022/03/12(土) 19:04:23 

    あまりにヘルシーにすると仕事帰りにファミチキ食べて帰ってくるだけ

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2022/03/12(土) 19:06:31 

    >>71
    レタスチャーハンとか好きです!
    でも大抵サラダ、や和え物(塩昆布とかと)として生で食べちゃいます。

    ちなみに、60度位のお湯をボールに溜めて
    千切ったレタスとか剥いたレタスを2分程入れたあと冷たい水で冷やすと甘いしシャキシャキだしオススメです!

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2022/03/12(土) 21:56:44 

    >>23
    分かります。プラス無糖の炭酸水飲むとお腹いっぱいになるからダイエットにはおすすめ。

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2022/03/12(土) 23:12:46 

    >>61
    でも数本なら大丈夫そう!

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード