-
1. 匿名 2022/03/10(木) 23:30:05
ポロのとても状態の良い中古車を見つけました。
今乗ってる軽自動車からの買い替えを検討しています。
フォルクスワーゲンの車に乗られている方、または乗った事がある方、ワーゲン車の購入時の注意点などはありますか?
また、ワーゲンの車について知っておいたほうが良い事などありましたらお話聞かせてください。
※ワーゲンに乗っていない方のコメントはご遠慮下さい+23
-17
-
2. 匿名 2022/03/10(木) 23:30:28
ザビートル!+20
-11
-
3. 匿名 2022/03/10(木) 23:30:50
>>1
ヴォルフスブルクのイメージしかないわ+2
-7
-
4. 匿名 2022/03/10(木) 23:30:52
限定トピかよお(T ^ T)+7
-4
-
5. 匿名 2022/03/10(木) 23:31:13
※ワーゲンに乗っていない方のコメントはご遠慮下さい
アンチじゃなくてもダメなのか。。残念。+55
-4
-
6. 匿名 2022/03/10(木) 23:31:21
赤のポロ。
名前はポロリくん。+9
-5
-
7. 匿名 2022/03/10(木) 23:31:21
呼んだ?+2
-3
-
8. 匿名 2022/03/10(木) 23:32:01
ポロ乗ってます!
ハイオクだからガソリン代高いよ〜
車検はディーラーじゃなくて地元の自動車屋さんに持ってって15万少々くらいです。
ディーラーならもっとかかるんだろうなぁ…
でも好きな車に乗りたいから乗ってる!+59
-4
-
9. 匿名 2022/03/10(木) 23:32:06
ゴルフ+19
-3
-
10. 匿名 2022/03/10(木) 23:32:09
フォルコスワーゴ+0
-4
-
11. 匿名 2022/03/10(木) 23:32:24
>>1+2
-5
-
12. 匿名 2022/03/10(木) 23:32:32
10年目で壊れた。電気系統ダメになった。
長く乗らないなら良いのかも+40
-4
-
13. 匿名 2022/03/10(木) 23:33:04
>>1
軽自動車からだと維持費や車検代が想像以上だと思うよ+52
-1
-
14. 匿名 2022/03/10(木) 23:33:17
+21
-0
-
15. 匿名 2022/03/10(木) 23:35:23
ウィンカーは左😊+44
-1
-
16. 匿名 2022/03/10(木) 23:35:34
ポロの中古車乗ってます!
購入した販売店で車検13万でした。バッテリー交換込みです。思ってたより安かったです。+7
-2
-
17. 匿名 2022/03/10(木) 23:36:49
>>1
最後の一言でこのトピが伸びないことだけ理解した+28
-3
-
18. 匿名 2022/03/10(木) 23:37:22
ワーゲンマークのコルクコースター可愛くてお気に入り+4
-1
-
19. 匿名 2022/03/10(木) 23:37:41
>>1
軽自動車の人に乗って欲しくないです。格が下がります。
軽自動車に乗る人たちとはレベルが違うんですよ。新車以外はあり得ません。中古のブランド品を買っても、しょせん軽自動車の人種なんですよ?
身の程をわきまえてください。+4
-51
-
20. 匿名 2022/03/10(木) 23:37:54
>>5
検討して諦めた人の意見はいらないみたいだね
なぜ買わなかったかの意見は購入を悩んでいる人には必要だと思うけど、違うみたいだね+40
-1
-
21. 匿名 2022/03/10(木) 23:38:11
>>12
わかる…
電気系統弱いかも。+26
-0
-
22. 匿名 2022/03/10(木) 23:38:17
初代ゴルフのカクカクしたデザイン好き+59
-1
-
23. 匿名 2022/03/10(木) 23:38:43
>>17
性格出てるよね🤣+7
-4
-
24. 匿名 2022/03/10(木) 23:39:01
ビートルDUNE(1番最後に出た分)に乗って5年。
今のところ不調は無いけど、愛用しているだけにいつガタが来るか不安。+8
-0
-
25. 匿名 2022/03/10(木) 23:39:07
>>11
WordPress+2
-0
-
26. 匿名 2022/03/10(木) 23:39:55
乗ってる人年間の維持費いくらぐらい?+7
-0
-
27. 匿名 2022/03/10(木) 23:40:46
+0
-1
-
28. 匿名 2022/03/10(木) 23:42:57
アウディ乗りだけどダメ?w
中はワーゲンだよ+23
-5
-
29. 匿名 2022/03/10(木) 23:42:57
>>12
15年乗って故障なしだったよ。快適で自分の体の一部みたいに馴染んでた。+23
-0
-
30. 匿名 2022/03/10(木) 23:43:07
今軽なのになんでポロなんだろ!?
ただただ良い状態のが見つかったって理由だけなら辞めといた方が良いと思う!お金かかるから+33
-1
-
31. 匿名 2022/03/10(木) 23:44:02
>>1
主も書けないじゃん。現段階でワーゲン乗ってないんでしょ?+28
-4
-
32. 匿名 2022/03/10(木) 23:44:15
コロナ前、買い替えで行ったらTYPE2(バス)のカフェカーに来てもらって感動した。屋内で展示車の側に並んでたんだけど、無性にTYPE2が欲しくなったwww
(コーヒー美味しかったです)+2
-3
-
33. 匿名 2022/03/10(木) 23:44:56
おお!今日から(ついさっき)ビートルカブリオレ ベージュ トップブラウンを探し始めたので参考にさせていただきます+8
-2
-
34. 匿名 2022/03/10(木) 23:45:03
最近中古のゴルフ買ったよ!3年落ちで3万キロ。大事に乗ります+13
-0
-
35. 匿名 2022/03/10(木) 23:45:19
>>19
明日も元気に病院行ってね+16
-1
-
36. 匿名 2022/03/10(木) 23:45:44
>>1
軽自動車に比べたらすごく安全性は高い。+30
-3
-
37. 匿名 2022/03/10(木) 23:45:44
ポロに乗ってた!かわいくて大好きな車。ディーラーの担当がいまいちだったけど、ポロは大好き!+18
-0
-
38. 匿名 2022/03/10(木) 23:46:43
>>2
だせwww+2
-13
-
39. 匿名 2022/03/10(木) 23:47:56
>>1
ちゃんとディーラーで買って最長の3年保証はつけた方が良いよ!+27
-0
-
40. 匿名 2022/03/10(木) 23:47:58
>>12
日本車より長くは乗れないと思っている。+27
-1
-
41. 匿名 2022/03/10(木) 23:48:14
>>19
メキシコでフォルクスワーゲンは大衆車+20
-2
-
42. 匿名 2022/03/10(木) 23:48:29
>>5
カブトムシ見たら12345!って数えて一日5台見れたら幸せになれるジンクスを書きたかったけど去ります+8
-2
-
43. 匿名 2022/03/10(木) 23:49:53
乗ってない人はコメントしないでほしい。
私もちょうどポロ検討してるから乗り心地とか知りたい。
維持費とかも。+3
-10
-
44. 匿名 2022/03/10(木) 23:50:24
>>41
ドイツでも大衆車
てか日本でも「外車」ではあるけど「高級車」ではないよね+60
-3
-
45. 匿名 2022/03/10(木) 23:50:39
>>19
お前が身の程をわきまえろ+14
-1
-
46. 匿名 2022/03/10(木) 23:50:59
>>12
いま3年目だけどちょっとした誤作動みたいなのが電気系統に出て何度もイライラ
そのまえまで従来型のクルマ乗ってたから電気制御や機能増えると不便だなと思ってたけど他のメーカーはこんなじゃないのかな?
その昔に中古のゴルフ乗ってたときはギアチェンジの時にエンジン止まるトラブルで高いお金出し修理しても直っておらず悩まされたのにまたワーゲンにしてしまい少し後悔+20
-0
-
47. 匿名 2022/03/10(木) 23:52:46
維持費って年数と走行距離によっても違うからなんとも言えなくないか?
ガソリンは言わずもがなだし+3
-0
-
48. 匿名 2022/03/10(木) 23:53:01
>>44
レクサスCTみたいに手が届く価格帯を買ったって感じ+2
-5
-
49. 匿名 2022/03/10(木) 23:53:43
>>13
部品高いよねぇ。
旦那のゴルフはサイドミラー当てて壊して交換したら十万位取られてたよ。
うちもかなり状態の良い中古車だったから今時の軽自動車の新車より安い位で買えたけど、外車は国産車に比べると部品も工賃もやっぱり高めだしディーゼルじゃ無ければガソリンはハイオクだしなにかとお金が掛かるよね。
良い車だとは思うけど、子育て世代なので正直次に買い替える時は国産車が良いわ。+24
-1
-
50. 匿名 2022/03/10(木) 23:54:08
今は新車じゃ買えないからビートル乗りもお呼びじゃない感じかな?+8
-0
-
51. 匿名 2022/03/10(木) 23:54:36
私もシルバーのポロ乗ってます⭐︎600キロ離れた遠方に車で行ってたら高速走ってて小石が飛んできてひびが入ったから高速降りて下道→フェリーで帰った後にフロントガラス交換しなきゃいけないけど近所の安い車屋は外車は取り扱ってませんて言われた時涙ちょちょきれたなw+5
-0
-
52. 匿名 2022/03/10(木) 23:55:38
>>43
小回りきくし、運転しやすいよ。維持費はガソリンはハイオクだから高い、車検はディーラーにしか持っていったことないけど修理なくても20万超えだった。修理が発生すると部品の取り寄せとかに時間を要すかな?修理代も高い。けど、私のは当たりだったのかほとんど修理せず14年乗りましたよ。+22
-0
-
53. 匿名 2022/03/10(木) 23:56:20
主です!
みなさんコメントありがとうございます。
ワーゲン乗っている方限定トピにしてしまいすみません!
前に立ったワーゲントピで、ワーゲンは故障が多い、修理費が高い、車検が高い、外車にしては中途半端などのコメントで埋め尽くされていたため、今回は乗り心地や維持費が詳しく知りたいと思い、乗っている方限定トピにしてしまいました。
新車で買って点検パックつけた方が良いとの意見、参考になりました。
車検の金額の情報もありがとうございます。+30
-1
-
54. 匿名 2022/03/10(木) 23:56:32
>>44
フォルクスワーゲンって確か大衆車って意味だよ。+22
-1
-
55. 匿名 2022/03/10(木) 23:57:21
似合ってれば良いけど、勘違いして乗ってるブサ系が多い。+2
-7
-
56. 匿名 2022/03/10(木) 23:57:34
ゴルフ7の後期型に乗っていますがナビが貧弱すぎてイライラします。+4
-0
-
57. 匿名 2022/03/10(木) 23:59:18
4台目です。
ディラーさんとの付き合いも20年
ゴルフ→ゴルフワゴン→ ゴルフ トゥーラン→ゴルフGTIです。
車種によりますがタイヤが高いです
車検の時にポロを借りましたが、ポロはドアも軽く遮音性、走行中の振動の伝わりがあります。
が、お勧めです。+5
-0
-
58. 匿名 2022/03/10(木) 23:59:31
>>31
あんたも乗ってなさそうだなw+2
-0
-
59. 匿名 2022/03/11(金) 00:00:56
>>49
横だけど日本ってそんなにするの!?
実は私VWの工場があるメキシコ在住なんだけど、当て逃げされてもうちょっと大きいパーツを交換したんだけど、日本円で4,000円くらいで交換できた(しかも限定色だったけど)。
安すぎてビビったけど、日本だとそんな価格なんだね。
+4
-3
-
60. 匿名 2022/03/11(金) 00:01:02
職場のフィアット乗ってる先輩に、ワーゲン乗ってることバレたら、ドイツの大衆車選ぶあたり良いよね~って誉めてるようで誉めてない言葉言われたの思い出した。別に高級車と思って乗ってないけど、他人に言われるとイラッとくるのよね。+23
-1
-
61. 匿名 2022/03/11(金) 00:01:17
ポロを8年乗って、ティーロックに乗り換えました。ほぼ毎日乗っていましたが、ポロは1度も故障なし。車検等は高めかもしれませんが、塗装もしっかりしていて見た目の経年劣化は感じませんでした。あと2回車検を越える予定でしたが、当て逃げされたので泣く泣く手放しました。ティーロックは広くて運転しやすいです。ディーゼルなので、ポロの時とほぼガソリン代も変わりません。燃費も良いし、可愛いのできっと次もワーゲン乗ります。+8
-0
-
62. 匿名 2022/03/11(金) 00:02:05
>>43
リアシートが狭いから2人以上のる場合は結構辛いよ+10
-0
-
63. 匿名 2022/03/11(金) 00:02:21
>>58
残念!ポロ歴20年です。もちろん買い換えしてますけど!+4
-0
-
64. 匿名 2022/03/11(金) 00:03:39
>>60
フィアットに言われたくないねw+33
-0
-
65. 匿名 2022/03/11(金) 00:06:28
>>63
20年てすごいね。
ポロ好きなんだね。
修理どのくらいした?
あと車検はどこでどのくらいかかったか詳しく教えてほしい。
+1
-4
-
66. 匿名 2022/03/11(金) 00:07:02
>>63
うそくさ+1
-7
-
67. 匿名 2022/03/11(金) 00:07:17
車検高い→ディーラーに頼らなければそうでもない
部品が高い→中古部品が少ない、新品は輸入品だから。ミラー、バンパーなど色無し部品が届くためプラスで塗装費がかかる。
タイヤ→ちゃんとしたメーカー品でもディーラーで買わなければ安く済む
くらいかな?
私は問題なく乗れてるけど電子系弱いはよく聞きます+6
-0
-
68. 匿名 2022/03/11(金) 00:07:23
5代目ポロ乗ってた
天井は低めだし荷物も全然乗らないけど独身だったからあまり気にならなかった、今どんな軽乗ってるのかわからないけど使い勝手は微妙かも…!
小回り効くから街乗りも良し、個人的にはシートの固さが絶妙で長時間のドライブも全然疲れなかったから遠出もよくした
確かに維持費はかかるけどそれ以上にこの車が大好きだったな🥺+16
-0
-
69. 匿名 2022/03/11(金) 00:07:54
>>65
52さんが書いてることに同意。買い換えてるから修理もほぼないよ!+1
-1
-
70. 匿名 2022/03/11(金) 00:10:01
>>66
何とでも言ってくれー!証明のしようがないからそう思う人がいても仕方ないね。最初の主さんも書けない云々が腹立ったのかな?ふざけたつもりだったんだけど…不快にさせてたら申し訳ない。通報押してもらって構いませんよ!+1
-0
-
71. 匿名 2022/03/11(金) 00:13:14
>>65
横だけど、ずっと最初から読んでれば書いてる人ちらほらいるじゃん。下手に出ておいて鼻をあかしてやろうとしての質問でしょ?意地悪いね。+3
-1
-
72. 匿名 2022/03/11(金) 00:13:53
車はいい!ディーラーが最悪。というか、スタッフの質が悪い。+6
-1
-
73. 匿名 2022/03/11(金) 00:15:23
6Rのポロに7年乗ってます。
私も前は軽自動車に乗ってました。
正規ディーラーに掛かってるからかもだけど、やっぱり1つ1つ部品が高いですね…
あとFFなので雪道にはそれ相応に弱めと感じます。
乗り心地は国産同クラス(ヤリス・フィット・スイフトあたり)と比べると固いと思います。
でも私はこれが気に入っています。
高速の安定性は高いと思います。
他の方も投稿してますが、後席は狭い!
母が乗っているフィットのが広いです。
(私は後ろに人を乗せることがないライフスタイルのなので分かって購入)
試乗ができるのであればぜひ試乗してみてくださ~い
よいVWライフを!+7
-0
-
74. 匿名 2022/03/11(金) 00:25:46
ワーゲンに 乗る
予定♪ できればupの新車が良かった+0
-1
-
75. 匿名 2022/03/11(金) 00:26:27
>>1
ビートル乗ってます😊
高級車ではないけどやはり外車なので、壊れると修理費高いです。部品高いです。
車検も高いです。
ハイオクなので燃料も高いです。
とりあえず何をするにも日本車より高いです。
でも可愛いのですべて帳消しです♡
お金を気にするなら外車には乗らないほうがいいと思ってます😌+22
-1
-
76. 匿名 2022/03/11(金) 00:27:10
ポロ 少し前の丸っこいフォルムのほうが良かった
今の、ゴルフと違いがよくわからない+4
-0
-
77. 匿名 2022/03/11(金) 00:29:31
>>74
upは壊れやすいって聞いた。ミッションがダメになるって。+0
-0
-
78. 匿名 2022/03/11(金) 00:41:39
>>74
車検の代車でup乗ったことあるけどびっくりするくらい乗り心地と足回りが悪すぎた
あれなら日本車の軽乗った方が100倍マシ!+3
-1
-
79. 匿名 2022/03/11(金) 00:45:49
>>75
全文同意です!可愛いよね、趣味の車。+6
-0
-
80. 匿名 2022/03/11(金) 00:50:57
ティグワン乗ってたけど、ずっと乗ってたいくらい乗り心地はよかった
ハイオクだったから一回の給油に一万円ちかくかかった
パーツを壊しちゃった時に取り寄せるのにコロナ禍で時間がかかった
給油は手でプッシュして開けるタイプのだったけど、このタイプは壊れやすい+4
-0
-
81. 匿名 2022/03/11(金) 00:58:22
ナチスとの関わりを知ったうえで乗っているのですか?
知ってるよ+
なにそれ? おしゃれなの?知らない−
知った上で乗っておられる方って実際どういう気持ちなんですか?+5
-4
-
82. 匿名 2022/03/11(金) 01:29:35
見た目が好きでシャラン乗ってる
ハイオクだから1回で1万円、燃費もリッター10とかで月3万は掛かる…
電気系統も弱いよ!3年で2回修理だした
他は別に可も不可もなくって感じかな?国産で故障した事ないから次の車検で国産に変えようかなって思ってる+6
-0
-
83. 匿名 2022/03/11(金) 01:35:39
>>11
めっちゃわかる
いつもワードプレスって思ってしまう+1
-0
-
84. 匿名 2022/03/11(金) 01:43:19
>>2
私次ビートルに乗りたい。+7
-1
-
85. 匿名 2022/03/11(金) 01:45:30
ポロが日本で発売された時、ディーラーで働いてました。
とても運転しやすかったです。
シャランとパサートが発売された時も立ち会ってます。
自分はゴルフ3に乗ってました。
個人的にはゴルフ2が好きです(見た目)
当時は売った車に当たり外れがあるなーと思ってました。+6
-1
-
86. 匿名 2022/03/11(金) 02:02:05
>>43
私は5年目くらいから、故障が頻発して毎年エアコンなおして数万ずつかかってた。
車検はディーラーでしてたけど、その度に何か部品交換してたよー。
日本車と比べると、メンテに驚くほどお金かかるかも。+5
-0
-
87. 匿名 2022/03/11(金) 02:14:50
>>53
トヨタ車からの乗換えで、かれこれ8年ゴルフに乗ってるけど、全く故障ないですよ〜。
私はトヨタ車より乗りやすいですけどね。
点検してもらうとき、出てくるロータスビスケットが好き。
+16
-0
-
88. 匿名 2022/03/11(金) 02:43:26
パワーウィンドウが弱いですよ。
気をつけて。+6
-0
-
89. 匿名 2022/03/11(金) 02:57:36
ゴルフの中古を認定中古車で買って3年経ちますがライトの電球が切れた以外は大きな故障はありません。
ハイオクですが燃費の良い運転を心がけたらちょっとガソリン高いぐらいで済みます。
以前は軽に乗っていたのですが、ゴルフに替えて長距離ドライブ&運転が楽しくなりました。
色も好きで大好きな車です。
ちなみに私は北海道住みで東京のディーラーから認定中古車サイトを通じて買いました。
ネットと電話でやり取りしましたが、状態の良い物を買えたので良い買い物が出来ました。+4
-0
-
90. 匿名 2022/03/11(金) 03:23:51
最近はワゴンをよく見る気がする+0
-0
-
91. 匿名 2022/03/11(金) 03:27:49
ニュービートルに10年ちょい乗ってます。初めの頃はディーラーに行ってたけど、途中から外車専門の店に車検とか出してます。国産車よりなんでも高いけどビートル可愛いから壊れるまで乗るつもりです。
電気系統とかイカれるよく言われているより故障はありませんでした。+4
-0
-
92. 匿名 2022/03/11(金) 03:44:20
ゴルフ。
日本車に比べるとやっぱり色々壊れる。
壊れたら直すのも高いし、ガソリンも高い。(ハイオク)
ただやっぱりデザインは飽きないし、ずっとお気に入り。
+6
-0
-
93. 匿名 2022/03/11(金) 03:58:41
>>53
※ワーゲンに乗っていない方のコメントはご遠慮下さい
+4
-3
-
94. 匿名 2022/03/11(金) 04:09:43
>>43
運転が好きな人には、とてもいい車だと思う。小回りきくし、高速走る時の加速も気持ちいいし。私もポロに乗って約10年になるけど、他の車に変えたいと思った事が1度もない!ただ、ディーラー車検だとめちゃ高い。でも、安全面を考えると仕方がないかな〜くらい。+9
-0
-
95. 匿名 2022/03/11(金) 05:59:50
シャランかトゥーラン欲しい。
どっちか迷う妄想をしている+0
-0
-
96. 匿名 2022/03/11(金) 06:23:15
>>11
艶光りの仕方もそっくり!+0
-0
-
97. 匿名 2022/03/11(金) 06:31:30
ボーラのデザインが好きでずっと乗っていたかったけど、燃費が悪すぎて手放した。
今はポロ、ゴルフ化する前の小さいポロ。
これは手放したくない。+3
-0
-
98. 匿名 2022/03/11(金) 06:34:17
>>1
ポロ大好きです。なんだかんだで今乗ってるので3台目。+3
-0
-
99. 匿名 2022/03/11(金) 06:41:28
>>12
ボロwww+2
-2
-
100. 匿名 2022/03/11(金) 07:03:24
ぶつけたのに見たら凹んでなくて車体が強いんだって感動した+3
-0
-
101. 匿名 2022/03/11(金) 07:19:55
>>71
自演ばれてるよ+2
-0
-
102. 匿名 2022/03/11(金) 07:53:28
昔免許取りたての頃乗ってました。
オートマでも坂道あがらなかったw
窓は手動で開けるやつだった。+0
-0
-
103. 匿名 2022/03/11(金) 07:54:43
>>1
ディーラーさんが言ってたけど、何処かに排水が溜まってそれが車内を臭くするから、臭いに気をつけろって
家族がずっとゴルフ乗ってるけど実際いつも臭かった
ゴルフ特有の臭いがそれだったんだって聞いた時納得した
ゴルフだけの話だったか、他の車種もだったかは覚えてない+2
-2
-
104. 匿名 2022/03/11(金) 08:01:20
>>44
外車だから高級車と思われがちだけど、実は本国では大衆車なんですよってところがちょうどいいんだよね
いかにもって感じじゃないところ
でも頑丈だし、走りも良いよ
私はゴルフヴァリアント+30
-0
-
105. 匿名 2022/03/11(金) 08:27:20
中古車業をしています。
外車の中古車はかなりの賭けだと思いますが、最近のビートル、BMW、アウディあたりは
以前のものより格段に性能も良いのでそこまで悪くもないかな、と思います。
良いお店であればそんなに変なものを摑まされることもないはずです。
ただ、どんな外車でも言えるのは
メンテナンス代はとても高いです。
ワイパー一本でも高いです。
国産の軽自動車からだと最初はびっくりするかもしれませんね。
でもハンドリングや足回りは慣れると病みつきになるので是非可愛がって大事に育ててあげて欲しいです!
あとは年式によるのですが、内装がベタベタになるのもあるあるです。+9
-1
-
106. 匿名 2022/03/11(金) 08:31:51
新車でパサートワゴンに乗ってたけど5年目辺りから電気系統が壊れだしたよ。
またいつどこが壊れるんだろうと不安になりながら乗ってたけどそれでも大好きな車だったよ。+5
-0
-
107. 匿名 2022/03/11(金) 08:34:12
>>104
うちもゴルフバリアントー
ちょっと電気系統が弱いけど、凄く気に入ってる!
見た目が好きだし乗りやすい。+7
-0
-
108. 匿名 2022/03/11(金) 08:34:52
電気系統弱いですよ+4
-0
-
109. 匿名 2022/03/11(金) 08:36:36
>>19
フォルクスワーゲンくらいで高飛車な態度とられてもねぇ。。+12
-0
-
110. 匿名 2022/03/11(金) 08:39:13
>>17
質問しといて怖いよね。+2
-1
-
111. 匿名 2022/03/11(金) 08:39:55
>>1
ゴルフとUpがあるけど、Upは雨の日のワイパービビリ音がひどい!!!
あとゴルフはゴルフ名乗ってるのにゴルフバッグ横に乗せれん
+6
-0
-
112. 匿名 2022/03/11(金) 08:42:39
>>19
ワーゲンそこまでの高級車じゃないよ
国産車よりちょい高めってくらいの大衆車
むしろ軽自動車から外車に乗り換えるのに向いてる値段だと思うわ+12
-0
-
113. 匿名 2022/03/11(金) 08:44:33
フォルクスワーゲンはどの車種もトランク広いよね。
パサートに乗ってました。
W8という特殊なエンジンだったけど良いエンジンだったなあ。+3
-0
-
114. 匿名 2022/03/11(金) 09:03:51
>>105
内装のベタベタは昔のフィアット車でもあって当時オーナーの中ではベタベタ病って呼ばれてたよw
樹脂パーツの素材が日本の高温多湿な気候に合わなかったんだよね。+2
-0
-
115. 匿名 2022/03/11(金) 09:19:48
>>1
夫がゴルフに乗っていました
とにかく電気系統が弱いらしく、足元の暖房がきかず冬場は寒くて膝掛け必須だった
一番イヤだったのが、窓の開閉が突然できなくなること
開いたまま閉まらなくなっちゃう
旅行とか遠出する時には、念のため応急処置用に段ボールとガムテープを持参してたよ
そういうのを覚悟した方がいいよ+3
-3
-
116. 匿名 2022/03/11(金) 09:30:27
ポロのスポーツタイプに乗ってたけど、5年目でオイル漏れした。
修理代40万円と言われ、トヨタ車に買い替えたよ。
トヨタと比較すると、エアコンの効きも弱い(涼しい欧州仕様だから?)、電源やヒーターのオプションも少ない、ナビも最先端は付けられないなどが気になった点だった。
ボルボも乗ったことあるけど、しょっちゅう故障して修理代が半端なかった。そして外車は修理に時間がかかる。
日本で使うなら、日本車が良いと思うよー。+5
-0
-
117. 匿名 2022/03/11(金) 09:50:09
家族が高速に乗ってるときにボンネットから煙が出て路肩に止めて
レッカーしてもらったけど、修理不可で廃車。
中古だったからなんとも言えないけど、怖いなって思った。+0
-0
-
118. 匿名 2022/03/11(金) 10:07:42
20年ワーゲン乗ってるけど
お金かかりますよー
先代のポロも
故障が多かったけど
今乗ってる今年丸9年乗ってるゴルフも
何度か故障して工賃も部品もめっちゃ高い!
今年車検通したけど
車検費用40万円だよー!
2+3
-0
-
119. 匿名 2022/03/11(金) 10:26:21
ニュービートルの最終を新車で買って、もう10年以上乗ってるけど、今だに故障なしで乗れてるよ!+3
-0
-
120. 匿名 2022/03/11(金) 10:29:32
>>103
娘が臭い、臭いって言うにそれなのかなー
+1
-0
-
121. 匿名 2022/03/11(金) 10:33:27
ディーラーのオイル交換っていくらくらいしますか?+1
-0
-
122. 匿名 2022/03/11(金) 14:13:50
>>53
up!に乗ってますが4人乗りなのにドアを閉めると重い音がしてさすがドイツ車だなと。
乗り心地も足回りが硬いのが振動で伝わってきて、エンジン音も高級感あります。
維持費はやはりディーラーで車検したら20万円とかかかります。バッテリーも国産のとは違って4〜5万円はします。5年に一回くらい交換するかな?
でも代車もワーゲン貸してくれるし、乗ってる満足感はありますよね。デザインもかっこいいし。+9
-0
-
123. 匿名 2022/03/11(金) 16:24:23
>>12
ルポに17年乗りました。
いろいろ壊れて部品取り寄せお金かかったけど
いい車だった。
頑丈でエンジン音が好きでした。+1
-0
-
124. 匿名 2022/03/11(金) 16:24:35
ゴルフ⇒ベント⇒ジェッタ⇒パサートと乗り継いで30年近くになりますかね。質実剛健でいかにもドイツ車らしいドイツ車。シンプルだけど洗練されたフォルム、高速安定性が日本車と違うなと思います。経年劣化の故障はありますが、どれも10万キロ近くまで乗りつぶして故障が多いイメージはありませんね。
一時期ディーラーがトヨタ系のDUOになりましたが、技術系のスタッフが「トヨタ車とはドア一枚とってもつくりが全く違う」と話していました。車検の代車でポロに乗ったときは、ドアの音が日本車と同じだったのでクラスによってつくりが違うのでしょうが。
今の軽は金額がかなり高くなっているのでつくりや装備も向上しているのかもしれませんが、昔、側溝に落ちた軽を何人かの人で引き上げたとき、押した箇所がペコッと凹んでしまったのを見て、軽には絶対乗るまいと思いました(笑)+5
-1
-
125. 匿名 2022/03/11(金) 17:29:29
>>1
50's オーバルタイプ1に乗ってます
クーラーがついてないので夏は暑いので注意です。空冷なので遠出には向きません。
軽からなぜわざわざワーゲンでしかもポロにするのかわかりませんが税金も維持費も修理費も変わるので要検討です。
車種、年代で勿論違うとおもうけどパワーウィンドウに問題が出ることが多い気がします。
+0
-0
-
126. 匿名 2022/03/11(金) 18:10:29
>>1
3台続けてワーゲン乗っています。今はゴルフです。
ポロにも乗ってました。
ポロは小回りきくので街乗りに向いてますね。意外とパワーもスポーティーな印象もあります。
年式にもよりますが、ワーゲンの車は基本的に燃費がいい車が多いです。ポロは特に燃費がいいと思います。ただハイオクなので、軽と比べてガソリン代はかかると思います。
ドイツ車全般かもしれませんがワーゲンの車は、日本車と比べるとボディや、ステアリングまわりがしっかりとした印象で、ドアなんかも重いです。
中古車とのことですが、認定中古車ですか?
最近のワーゲンの車は大丈夫だと思いますが、日本車より壊れやすい可能性もありますので、少々お高いですが、認定中古車の購入をオススメします。
+6
-1
-
127. 匿名 2022/03/11(金) 19:09:00
ちなみにドイツは反日国+0
-0
-
128. 匿名 2022/03/11(金) 19:09:40
>>1
3台続けてワーゲン乗っています。今はゴルフです。
ポロにも乗ってました。
ポロは小回りきくので街乗りに向いてますね。意外とパワーもスポーティーな印象もあります。
年式にもよりますが、ワーゲンの車は基本的に燃費がいい車が多いです。ポロは特に燃費がいいと思います。ただハイオクなので、軽と比べてガソリン代はかかると思います。
ドイツ車全般かもしれませんがワーゲンの車は、日本車と比べるとボディや、ステアリングまわりがしっかりとした印象で、ドアなんかも重いです。
中古車とのことですが、認定中古車ですか?
最近のワーゲンの車は大丈夫だと思いますが、日本車より壊れやすい可能性もありますので、少々お高いですが、認定中古車の購入をオススメします。
+0
-0
-
129. 匿名 2022/03/11(金) 19:11:35
>>118
9年目の車検で40万ですか….!
もうすぐ丸6年のゴルフ7乗りですが、去年2回目の車検ですら20万くらいかかってキツかったので、ちょっと先が思いやられます😅
ゴルフ7の前はビートルに13年乗りましたが、こちらも車検はそこそこしたものの40万はなかったので頑張ってくれた方なのかな〜。+0
-0
-
130. 匿名 2022/03/11(金) 19:23:51
>>124
ヴェントとジェッタは逆じゃない??
ジェッタの後継がヴェントかと思ってたわ+0
-0
-
131. 匿名 2022/03/11(金) 20:55:23
>>54
外車ではあるけど、高級車と思ってはいないよねユーザーは。好きだから乗るだけで。
+6
-0
-
132. 匿名 2022/03/11(金) 21:01:03
>>89
私も認定中古車でポロ買って今度の夏に車検です。車検はどうされましたか?私はできればディーラー以外でやりたいんですが、担当者さんが良い人でまめに連絡くれるので、確実に車検の時期も連絡が来ます。断りづらい…みんなどうしてるんだろう。
+0
-0
-
133. 匿名 2022/03/11(金) 22:16:40
発売当初からずーっと欲しいと思っていたT-crossが、今年の1月に納車になりました!
今まではワゴンRに乗っていて10万キロに達し、エアコンも壊れたのが買い替えたきっかけでした(^^)
初めての乗用車、初めての外車に乗るたびにワクワクしていて毎日運転するのが楽しみです☆
とても運転し易く、キュートな見た目がほんとにほんとに可愛くて大好きな車です!
自分の気に入って買った車が1番だと思います!
色々と意見はあると思いますが、私はすっかりフォルクスワーゲンのファンになりました♬(о´∀`о)
主さんもいい車に出会えますよーに☆+4
-0
-
134. 匿名 2022/03/11(金) 23:39:12
>>75
わかります❗️高いんです笑
でもでもかわいくて❤️+1
-0
-
135. 匿名 2022/03/11(金) 23:57:50
EOSという車種に乗っています。
販売台数がとても少なくマイナーな車でVWに乗っている人も知らないような車です。
VWの車、車体自体はそれほど高くありませんが、部品などは高いです。+1
-0
-
136. 匿名 2022/03/12(土) 00:22:04
>>134
わかります♡
いまだに停まってる自分の車見て
「可愛いな〜♡」
って思いますw+2
-0
-
137. 匿名 2022/03/12(土) 22:30:23
>>136
とっても同感です😌
仕事中、駐車場に停まっているどの車よりもビートルがかわいすぎて❤️+1
-0
-
138. 匿名 2022/03/13(日) 00:24:32
>>56
私も最終7.5のディーゼルですが、本当にナビ使いにくい。特に入力がめんどくさい。
それと細かいところですが、ダッシュセンターの中にスマホの充電ジャックがありますが、その位置が指で外しにくい所にあり、うちのはジャックが硬めにはまるため一旦差し込むと指で外れず、仕方なくペンチで挟んで外すため、いつも充電プラグに傷が付きます。
これわかる人いるかな。+0
-0
-
139. 匿名 2022/03/14(月) 01:20:14
>>129
周りにワーゲン乗ってる人多いんだけど
みんな大体7年の車検の時に
車検費用が高くてびっくりして
車検にそんな金額払うならって新車に
変えてしまう人が多い。
あとは値段が付くうちに5年で買い替えちゃう人も
結構いるよ。
うちは大事に長く乗りたい方なんだけど
流石に今回はすごく迷ったけど
結局車検通しちゃった。
+0
-0
-
140. 匿名 2022/03/15(火) 14:30:13
くそださ+0
-1
-
141. 匿名 2022/03/15(火) 22:27:36
>>140
買えんなら僻むな。+1
-0
-
142. 匿名 2022/03/15(火) 23:36:05
>>139
みなさん7年の車検の時に高くてびっくりされるんですね💦
私もあと1年ちょいで7年めの車検です…それまでメンテナンスしながら大切に乗ります^ ^
ビートルも乗り換え前は色々ありましたが車検は大体25万前後だった記憶があります。(以前のディーラーは良心的な価格でやってくれていたと思います。)
私も、気に入った車はできるだけ長く乗りたいので、10年以上は長く大事に乗りたいです♪
(新しいディーラーが結構高め設定の見積もりばかりなのが戦々恐々ですが(^^;+0
-0
-
143. 匿名 2022/03/17(木) 17:28:20
>>130
ジェッタは5代目TSIコンフォートラインが出てからです。
あのエンジン音好きだったなぁ。フォルムも美しい。
10年乗りましたが、全く古臭さを感じさせませんでしたね。
もう一度出してくれないかなぁ。パサートもすごく乗り心地
いいのですが、ちょっと大きい。アルテオンも素敵だけど同様。
5ナンバーサイズ版つくってくれんかな。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する