ガールズちゃんねる

ウクライナ、日本企業のボイコットを世界に呼びかけ…ブリヂストンや三菱グループも

8274コメント2022/04/07(木) 20:51

  • 6001. 匿名 2022/03/11(金) 12:05:31 

    >>5956
    ロシアに行け

    +4

    -1

  • 6002. 匿名 2022/03/11(金) 12:05:32 

    311よりウクライナを優先する理由はないわな。
    黙祷。

    +19

    -3

  • 6003. 匿名 2022/03/11(金) 12:05:32 

    >>5776
    震災復興予算は先細り
    (最初から被災地が目をかけてもらえるのは5年目までって言われてたけど)
    国がコロナ対策で使ったおかねは短年で77兆円
    東日本大震災の復興予算に充てた金額は10年間で32兆円

    トピからずれてしまうけど、3月11日なんですみません

    +4

    -0

  • 6004. 匿名 2022/03/11(金) 12:05:39 

    >>5771
    どうしても悪にしたい人が朝からがんばってるだけじゃない?

    +4

    -2

  • 6005. 匿名 2022/03/11(金) 12:05:58 

    >>5178
    偽善を語るのか
    貴様が

    +7

    -4

  • 6006. 匿名 2022/03/11(金) 12:05:59 

    >>5956
    頼むから5に帰って〜
    ガル民はそんな分かりやすい顔文字絵文字は使わないンだわ

    +3

    -1

  • 6007. 匿名 2022/03/11(金) 12:05:59 

    >>5942
    ガル民が善良とは思えないしやっぱりただの釣られやすい馬鹿でしょ

    +2

    -0

  • 6008. 匿名 2022/03/11(金) 12:06:00 

    今ニュースで
    ロシアからの撤退や一時閉店をした外国企業の資産はロシアが没収するような法案を作成してるとか。
    国民の雇用を守るためとか言ってるけど。

    +5

    -3

  • 6009. 匿名 2022/03/11(金) 12:06:06 

    >>5938
    ブーメランじゃん

    +1

    -0

  • 6010. 匿名 2022/03/11(金) 12:06:11 

    >>5990
    (( ー`дー´)キリッ←をお忘れですよ

    +2

    -0

  • 6011. 匿名 2022/03/11(金) 12:06:17 

    >>5958
    日本も閉じたい

    中国韓国人入れたくない

    +10

    -2

  • 6012. 匿名 2022/03/11(金) 12:06:18 

    まぁテレビで言う事ってだいたい日本人に取って本当は逆な事が多いから察してはいた
    だからってロシアが善とはならないけど

    +4

    -1

  • 6013. 匿名 2022/03/11(金) 12:06:24 

    ねえ!こいつ言ってること支離滅裂でよくわかんないよ!!

    ロシア外相、病院爆撃に反論「病院には誰もいなかった」
    「停戦めぐる進展なし」ロシア、ウクライナ外相会談 - 産経ニュース
    「停戦めぐる進展なし」ロシア、ウクライナ外相会談 - 産経ニュースwww.sankei.com

    ロシアのウクライナ侵攻をめぐり、ラブロフ露外相とウクライナのクレバ外相が10日、トルコ南部アンタルヤで侵攻後初めて会談した。両者は会談後、別々に記者会見し、クレバ氏は「停戦をめぐる進展はなかった」と述べた。一方、ラブロフ氏はウクライナに停…

    +4

    -1

  • 6014. 匿名 2022/03/11(金) 12:06:24 

    はぁ、うんこ出なくてつらい

    +3

    -1

  • 6015. 匿名 2022/03/11(金) 12:06:39 

    >>5865
    企業が撤退したらそこで働いてた社員は失業大量の失業者が出ると治安は悪化して不満は施政者に向けられる。ロシア革命はそうやって起きた。大量のロシア難民は欧州・中国・日本にも流れて来ていきなり増えた人口を養う余裕はどこの国にもなくて、民族間紛争が起きてやがてそれは世界大戦に繋がっていった。

    +1

    -1

  • 6016. 匿名 2022/03/11(金) 12:06:50 

    >>5991
    今回の事と日米同盟を一緒にするのが違う
    アメリカが日本を軍事的に助ける理由はある、ウクライナは無い

    +2

    -0

  • 6017. 匿名 2022/03/11(金) 12:06:52 

    >>5966
    戦争で苦しんでる時に、これを蒸し返してわざわざ叩きに行ってる人がいるの理解に苦しむ

    +8

    -1

  • 6018. 匿名 2022/03/11(金) 12:06:55 

    >>5917
    変なのに惑わされるなよ
    あれら被害は実際の映像ではある

    大統領の発言の映像には怪しいところが見受けられるけどな

    +6

    -1

  • 6019. 匿名 2022/03/11(金) 12:06:56 

    >>6002
    本当にそう。黙祷。

    +4

    -1

  • 6020. 匿名 2022/03/11(金) 12:07:05 

    >>6013
    いつも支離滅裂だよ

    +3

    -0

  • 6021. 匿名 2022/03/11(金) 12:07:20 

    >>5980
    本当にもっと最先端技術の開発とかに我々の税金をつぎ込んで欲しいよ
    お願いだから頼むという感じ

    +2

    -0

  • 6022. 匿名 2022/03/11(金) 12:07:25 

    >>5979
    ロシア「味方はいる。例えば中国」←これ数日前のロシア声明ね

    +8

    -0

  • 6023. 匿名 2022/03/11(金) 12:07:31 

    >>5956
    知ってる。西側の報道は映画。
    でも今それやってる殆どが英米の報道機関だけだよ。
    ドイツ、ついていけねー…になってる。
    北欧は検証を始めました。

    人気インスタグラマー使うのやめろや。

    +4

    -0

  • 6024. 匿名 2022/03/11(金) 12:07:41 

    >>6011
    国内のみで賄えるの一番限りがあるのに閉じてどうすんのよ

    +3

    -0

  • 6025. 匿名 2022/03/11(金) 12:07:52 

    ロシア滅びたら北方領土がゲットできそう
    海産物ゲット、!!!

    +5

    -0

  • 6026. 匿名 2022/03/11(金) 12:07:54 

    世界が、英米から孤立しているニダ!

    +0

    -0

  • 6027. 匿名 2022/03/11(金) 12:07:56 

    >>5935
    中国は今は様子見してるだけで、はっきり言ってロシアにもウクライナにもついてない

    武器の売買の理由ではなんとも言えない
    武器輸出国世界第2位のロシアだけど今回の攻撃に反対してないのは4カ国だけ
    ほかのロシアから武器買ってる国はおそらく棄権か、中には反対もいると思う

    +4

    -1

  • 6028. 匿名 2022/03/11(金) 12:07:57 

    >>6014
    へその回りを指で押して🌀マッサージするとよい

    +1

    -0

  • 6029. 匿名 2022/03/11(金) 12:07:59 

    >>5994
    その前に祈りなさい!

    +1

    -3

  • 6030. 匿名 2022/03/11(金) 12:08:17 

    >>5993
    大変でしたね
    うちの爺ちゃんは南方から無事に帰ってきたので不幸中の幸いでした

    +0

    -0

  • 6031. 匿名 2022/03/11(金) 12:08:27 

    防空壕で密になっているのを見ると、くだらないコロナウィルスで経済が自滅している日本って一体。。。と思ってしまった。もう世界ではコロナは終息し、戦争を始めている現状。

    +4

    -0

  • 6032. 匿名 2022/03/11(金) 12:08:34 

    >>6008
    それだけ追い詰められているということだね

    +4

    -0

  • 6033. 匿名 2022/03/11(金) 12:08:38 

    >>5962
    いやあの、ほんとそれじゃないよ
    西側プロパガンダって 笑
    日本は元々西側だよ
    その発想は東側の人達の発想
    使ってる言葉がいろいろおかしいんだって
    日本で暮らしてて西側プロパガンダなんて言葉を使う人に会ったことがないよ
    だからバレるんだよ
    工作員だって
    もう一度日本の普通の社会を勉強しなおしてきた方が良いと思う

    +2

    -4

  • 6034. 匿名 2022/03/11(金) 12:08:41 

    >>6011
    無資源国家が鎖国してどーすんじゃアホ

    +4

    -1

  • 6035. 匿名 2022/03/11(金) 12:08:42 

    >>5957
    情報規制してネット遮断とかしてる時点でロシア人の言うことは信用しないと決めた

    +4

    -0

  • 6036. 匿名 2022/03/11(金) 12:08:53 

    >>5960
    ここでウクライナ擁護で騒いでるのは中国だよ
    まともな日本人はとっくに気がついて中立にみてるのに
    ロシアが負けたら中国がロシアに侵攻できるから今中国では必死にウクライナ擁護してる
    そんなこともしらず寄付や支援して自分の首絞めてる日本民のバカなこと

    +3

    -12

  • 6037. 匿名 2022/03/11(金) 12:09:01 

    >>5880
    私は空母と弾道ミサイル技術を売ったことだけ十分だと思う。
    日本にとってはロシアもウクライナも敵だ
    どちらも助ける必要ないと思う

    +3

    -5

  • 6038. 匿名 2022/03/11(金) 12:09:07 

    >>26
    そんな訳ないよ
    ウクライナ
    白人のプーチンがキレたくらいの
    ネオナチを自国の軍隊に飼ってる
    超のつく白人至上主義国家なんだから
    日本なんか奴隷にしか思ってないよ

    だからいまだって
    NATOにも日本にも
    お願いする立場なのに何様な態度だよ

    外国人撤退もお金くれる中国人は逃がすけど
    インド人やアフリカ人は人種差別してるって
    国連だかなんだかから注意されてたよ

    +13

    -0

  • 6039. 匿名 2022/03/11(金) 12:09:07 

    >>6022
    衰えたな

    +0

    -0

  • 6040. 匿名 2022/03/11(金) 12:09:08 

    アフリカ系、インド系の人達は避難する列車に乗せてもらえなかったり、殴られたり…

    CNNやBBCのマスコミは「私たちと同じ青い目でブロンドの髪の人たちが殺されています!」「シリアと違って中産階級の人たちが難民に!」「文明化した人が難民に!」と人種差別丸出しの報道だしね。
    ウクライナに留学中の学生らが語った国境地点での人種差別(Rolling Stone Japan) - Yahoo!ニュース
    ウクライナに留学中の学生らが語った国境地点での人種差別(Rolling Stone Japan) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    国連難民高等弁務官事務所(UNFCR)に発表によると、2022年2月24日にロシアによるウクライナ侵攻が始まって以降、66万人以上の人々がウクライナを脱出している。その中には、ウクライナにて高等教育

    +4

    -0

  • 6041. 匿名 2022/03/11(金) 12:09:18 

    >>5532
    ウクライナを叩きたい勢力いるよね

    +8

    -7

  • 6042. 匿名 2022/03/11(金) 12:09:26 

    >>6014
    運動すりゃいい

    +0

    -0

  • 6043. 匿名 2022/03/11(金) 12:09:38 

    >>6025
    ロシアいらない

    +0

    -0

  • 6044. 匿名 2022/03/11(金) 12:09:41 

    >>6002
    ネットで「黙祷」とかやらんほうが良いよ
    なんか軽く感じるから

    +7

    -1

  • 6045. 匿名 2022/03/11(金) 12:09:45 

    おまえら興味あるフリして寝転がりながらゲラゲラ動画やテレビ見て飯食ってほとんど関心ないだろ
    知ってるからな

    +1

    -2

  • 6046. 匿名 2022/03/11(金) 12:09:46 

    >>6013
    だって居ないんだもん。
    たまには西側の報道を疑えや。

    +4

    -5

  • 6047. 匿名 2022/03/11(金) 12:10:04 

    >>5985
    近年は国連で何かと意見があってるのはロシアと中国だけだし仲良しだよー

    +0

    -0

  • 6048. 匿名 2022/03/11(金) 12:10:07 

    >>6011
    残念、資源が無いし無理なんです

    +3

    -0

  • 6049. 匿名 2022/03/11(金) 12:10:19 

    >>6025
    もしやロシアが負けたら蟹が安くなる?!

    +3

    -2

  • 6050. 匿名 2022/03/11(金) 12:10:20 

    >>5999
    それを中国って信じ込んでる時点でまずおかしいと気がつくべきなのに
    日本人に中国敵視させて都合良い国は一体どこだろうね
    恐ろしいと思わないのかな

    +1

    -3

  • 6051. 匿名 2022/03/11(金) 12:10:27 

    >>6041
    叩きたいっていうか、そこまでか?みたいな。
    いわゆる飽きたー、みたいな。

    +4

    -2

  • 6052. 匿名 2022/03/11(金) 12:10:31 

    >>5946
    え?ウクライナのTwitterには画像乗ってないよ?
    バッジとして存在してるかどうかの話してるの?

    +2

    -4

  • 6053. 匿名 2022/03/11(金) 12:10:32 

    >>6001
    むしろウクライナの原発周辺にボーッと立ってみて欲しい

    +0

    -2

  • 6054. 匿名 2022/03/11(金) 12:10:39 

    >>5988
    ズレまくり

    +0

    -0

  • 6055. 匿名 2022/03/11(金) 12:10:39 

    >>5799
    国民は本当に被害者に違いないし、本当に気の毒だよ
    でも政府の言動には違和感覚えるわ

    +7

    -0

  • 6056. 匿名 2022/03/11(金) 12:10:45 

    >>6036
    寄付は全てが終了してからでもいいのにね

    +0

    -0

  • 6057. 匿名 2022/03/11(金) 12:10:49 

    >>6008
    自分の国に来てくれた外国企業からカツアゲするところは中国とそっくりやな

    +6

    -0

  • 6058. 匿名 2022/03/11(金) 12:11:02 

    >>6041
    反ウクライナ

    +0

    -0

  • 6059. 匿名 2022/03/11(金) 12:11:10 

    >>5962
    >阻止したいのかな思う

    カタコトわろた
    プラス2ついてる時点でお察し案件

    +4

    -2

  • 6060. 匿名 2022/03/11(金) 12:11:23 

    >>6032
    だよね。とにかく日本人は早く帰国することだよね。

    +3

    -0

  • 6061. 匿名 2022/03/11(金) 12:11:25 

    >>6022
    昨日手のひら返されて部品の輸出拒否されてたねw

    +4

    -0

  • 6062. 匿名 2022/03/11(金) 12:11:26 

    >>6051
    お花畑ガル子

    +2

    -1

  • 6063. 匿名 2022/03/11(金) 12:11:36 

    浦和市どうなったんだろうか。

    +4

    -0

  • 6064. 匿名 2022/03/11(金) 12:11:40 

    >>6027
    中国をいいと言ってるわけではないけど
    中国政府の方が何枚も上手だなと思う

    +4

    -0

  • 6065. 匿名 2022/03/11(金) 12:11:41 

    >>440
    戦争中のニュースって本当と嘘が入り混じるからなるべく一喜一憂しない様に見ないとね
    扇動されすぎる人をネットで見ると今後日本が変な事に巻き込まれたらどうなるのか不安になる

    +5

    -1

  • 6066. 匿名 2022/03/11(金) 12:12:04 

    あなだがウクライナに寄付したお金は、1発200万円のジャベリンに変わり、ロシアの戦車を一撃です破壊し、中にいるロシア兵を焼き殺します
    ウクライナに寄付する事は、ロシア兵を殺す事と何ら変わりがありません

    +19

    -11

  • 6067. 匿名 2022/03/11(金) 12:12:06 

    >>5757
    レッドチームの工作員は本当に発想が汚いねえ
    そんなこと言って良心が痛まないの?
    あ良心なんてなかったか

    あたし恥ずかしくてそんなコメできな~い🥺🥺🥺

    +2

    -2

  • 6068. 匿名 2022/03/11(金) 12:12:18 

    >>5994
    自己レス14時46分だからね!
    ちゃんと黙祷しなさいよ、分かった?!

    +2

    -0

  • 6069. 匿名 2022/03/11(金) 12:12:26 

    >>5965
    他人がどうなろうとどうでもいい
    でも他人には自分のことを考えて配慮してもらいたい
    配慮されてもケチをつけ「偽善だ」と罵倒する

    あなたがウクライナ人で自分の国の未来のしか考えてないなら、
    日本人に向かってウクライナのことを考えて欲しいと望まないで欲しい。

    +7

    -2

  • 6070. 匿名 2022/03/11(金) 12:12:31 

    >>1341
    えっブスじゃん

    +1

    -0

  • 6071. 匿名 2022/03/11(金) 12:12:31 

    >>6051
    ならなんでトピに来るの?侵攻するのが好きなの?

    +3

    -1

  • 6072. 匿名 2022/03/11(金) 12:12:35 

    >>5701
    他国の人を不快にさせている時点で失敗。
    大使館職員なのに、日本人の国民性を理解していないよね。

    +15

    -2

  • 6073. 匿名 2022/03/11(金) 12:12:41 

    >>6049
    国産蟹になるから高くなるんだよ

    +1

    -0

  • 6074. 匿名 2022/03/11(金) 12:12:47 

    >>6046
    はいはいネオナチネオナチ。武漢コロナウイルス武漢コロナウイルス。

    +2

    -1

  • 6075. 匿名 2022/03/11(金) 12:13:01 

    >>250
    え、KK降臨?

    +4

    -0

  • 6076. 匿名 2022/03/11(金) 12:13:06 

    >>6056
    いや、まず日本民につっこもうよw

    +0

    -0

  • 6077. 匿名 2022/03/11(金) 12:13:15 

    >>6070
    顔関係ある?

    +0

    -0

  • 6078. 匿名 2022/03/11(金) 12:13:17 

    >>6042
    横だけど
    朝からトレーニングして来たけど私も便秘

    +1

    -0

  • 6079. 匿名 2022/03/11(金) 12:13:18 

    Russia has effectively legalized patent theft from anyone affiliated with countries “unfriendly” to it, declaring that unauthorized use will not be compensated.
    機械翻訳
    ロシアは、「非友好的」な国の関係者からの特許窃盗を事実上合法化し、不正使用には補償を行わないことを宣言した。

    The decree, issued this week, illustrates the economic war waged around Russia’s invasion of Ukraine, as the West levies sanctions and pulls away from Russia’s huge oil and gas industry. Russian officials have also raised the possibility of lifting restrictions on some trademarks, according to state media, which could allow continued use of brands such as McDonald’s that are withdrawing from Russia in droves.
    機械翻訳

    この法令は、ロシアのウクライナ侵攻をめぐる経済戦争と、西側諸国による制裁措置、ロシアの巨大な石油・ガス産業からの引き離しを物語っている。国営メディアによると、ロシア当局は、一部の商標に対する制限を解除する可能性も提起しており、これにより、ロシアから大量に撤退しているマクドナルドなどのブランドの継続的な使用が可能になるかもしれない。

    The effect of losing patent protections will vary by company, experts say, depending on whether they have a valuable patent in Russia. The U.S. government has long warned of intellectual property rights violations in the country; last year Russia was among nine nations on a “priority watch list” for alleged failures to protect intellectual property. Now Russian entities could not be sued for damages if they use certain patents without permission.
    機械翻訳
    特許保護を失った場合の影響は、ロシアで価値のある特許を持っているかどうかで、企業によって異なると専門家は言う。米国政府は以前から、ロシアにおける知的財産権の侵害を警告してきました。昨年、ロシアは知的財産の保護に失敗した疑いがあるとして、「優先監視リスト」の9カ国のひとつに挙げられています。現在、ロシアの企業は、特定の特許を無断で使用しても、損害賠償を請求されることはない。

    The ministry said the measures would “mitigate the impact on the market of supply chain breaks, as well as shortages of goods and services that have arisen due to the new sanctions of western countries,” Tass stated.
    機械翻訳
    タス通信によると、同省はこの措置により「西側諸国の新たな制裁により生じたサプライチェーンの断絶や商品・サービスの不足が市場に与える影響を緩和することができる」と述べているという。

    Gerben said a similar decree on trademarks would pave the way for Russian companies to exploit American brand names that have halted their business in Russia. He gave a hypothetical involving McDonald’s,

    +0

    -0

  • 6080. 匿名 2022/03/11(金) 12:13:19 

    中国はロシアの非友好国リストに入ってない

    +0

    -0

  • 6081. 匿名 2022/03/11(金) 12:13:35 

    ウクライナに同情出来なくなった
    身から出た錆じゃん
    日本に来るな

    +1

    -1

  • 6082. 匿名 2022/03/11(金) 12:13:40 

    >>6044
    Twitterの黙祷族みたいよね
    変なアピールしないで黙ってやれよと思うわ

    +4

    -0

  • 6083. 匿名 2022/03/11(金) 12:13:40 

    >>6049
    ロシアが負ければノルウェーのサーモンも安くなる!!!

    やったぁぁぁぁぁ!!

    +0

    -1

  • 6084. 匿名 2022/03/11(金) 12:13:42 

    >>1586
    ウクライナは中国とベッタリだよ
    一路一帯の国

    +10

    -0

  • 6085. 匿名 2022/03/11(金) 12:13:43 

    >>6066
    日本語難シーデスネエー

    +8

    -4

  • 6086. 匿名 2022/03/11(金) 12:13:45 

    >>348
    もとはソ連の一部。
    国としてはロシアと変わらないと思ってる。
    今は単に仲間割れしてるだけ。

    +8

    -0

  • 6087. 匿名 2022/03/11(金) 12:13:50 

    >>6044
    黙祷してるわたし(はあと)みたいなノリよ

    +5

    -0

  • 6088. 匿名 2022/03/11(金) 12:14:01 

    >>1
    日本がウクライナに何をしたというのだ・・・

    +2

    -0

  • 6089. 匿名 2022/03/11(金) 12:14:04 

    >>5899
    これもはや国というよりでっかい蛮族組織やんけ

    +1

    -1

  • 6090. 匿名 2022/03/11(金) 12:14:07 

    >>5560
    震災直後の写真と共に東日本大震災の追悼コメしてるよー

    +3

    -1

  • 6091. 匿名 2022/03/11(金) 12:14:11 

    工作員のプラス操作今のところ3~5、平均して4ってとこだな

    +0

    -1

  • 6092. 匿名 2022/03/11(金) 12:14:34 

    ロシア政府は同国から撤退する外資系企業を接収、あるいは国有化する案を策定した。ロシアのウクライナ侵略を受けてイケアやマクドナルドなど外国企業の撤退が相次いでいる。

      ロシア経済発展省は外国人の持ち分が25%を超える撤退企業を一時的に管理下に置く方針を明らかにした。

      同案の下で、モスクワの裁判所が取締役会メンバーなどからの外部管理受け入れの要請を検討する。その後、資産と従業員を保護するための取り組みの一環として、外資系企業の株式を凍結する可能性がある。

      経済発展省の発表によると、外部管理にはVEB.RF(ロシア開発対外経済銀行)などが参加する可能性がある。企業の保有者は5日以内にロシアでの営業を再開するか、株式売却など他の選択肢を選ぶかを決めなければならないという。

    同措置は株主を含む経営陣がロシアの法律に反して事業活動の管理を事実上終了させた企業に適用されると経済発展省は説明。2月24日以降に経営陣がロシアを離れたり、資産を移転したりした企業も対象となる可能性があるとしている。

    +2

    -0

  • 6093. 匿名 2022/03/11(金) 12:14:42 

    >>816
    世界中がなんでもやってくれて当然て態度だもんね
    一度でもウクライナが
    日本の為に何かしてくれたことあるの? てかんじ

    +19

    -7

  • 6094. 匿名 2022/03/11(金) 12:14:48 

    >>1755
    カバエワ、若い時の画像ではもっとキレイだったのに

    +4

    -1

  • 6095. 匿名 2022/03/11(金) 12:14:50 

    ウクライナ批判をすればするほどロシアが嫌われていく

    +1

    -3

  • 6096. 匿名 2022/03/11(金) 12:14:51 

    >>6034
    ええやないか、願望位言わしたり!

    +3

    -3

  • 6097. 匿名 2022/03/11(金) 12:14:59 

    >>5178
    内政干渉だ

    +38

    -1

  • 6098. 匿名 2022/03/11(金) 12:15:05 

    >>936
    先に書いておくが…ウクライナ叩きでは無いですしロシアのやってる事を擁護するつもりもない、だが悲劇のヒロイン的に何でもかんでもウクライナが正しいってやるのも宜しくないと考えたので投稿した。

    反日認定は韓国や中国のように「日本ガー!」をやってる訳ではないのでウクライナは反日だとするのはやり過ぎ感はあるけど西側諸国としっかりした友好国ではないし、ウクライナはガッツリ西側チームって感じでもなかったのよ。

    だから、この戦時が始まる前にウクライナがヘルプミーしてもNATOや西側諸国チームのいくつかはスルーしてたって事情もある。

    ウクライナが積極的に信用しない方がいい理由は…
    ◯2015年に日本が中国や北朝鮮に武器輸出はしないを条件に復興支援したがそれを破り北に軍艦や核に使うエンジンを密輸
    ◯中国に積極的に軍事関係の品を輸出
    ◯日本海を「東海」と表記したことがある国(韓国や中国とは繋がりは日本より深いだろう)

    上記だろうかね。他にもあるけどウクライナ反日だとする人達の根拠は↑の出来事が影響強いんじゃないかな。
    「ブルーチーム嫌いや反日感情が強い国と関係性が深い」ので。

    ウクライナ自体はレッドチームを強かに利用してるだけで中立寄りではあるんだけど…今まで侵略されたを繰り返してきた歴史からの影響もあるから手を差し伸べた国に対して恩を仇で返すやソッポ向くを平気な顔でする可能性はある。
    今回助けたからって台湾みたいに日本と友好的な関係性を築けると想像してたら花畑かなと。
    戦争落ちついた後は積極的には関わらないが日本の為かなとは思うよ。

    分かりやすいソースあったから付けとく。
    SNSの投稿まとめだが、ちゃんとソース付きで載せてる人もいるから。

    +10

    -2

  • 6099. 匿名 2022/03/11(金) 12:15:07 

    >>6066
    と、ロシア側がもうしております

    +11

    -3

  • 6100. 匿名 2022/03/11(金) 12:15:07 

    >>6080
    国内鉄道の高速化支援してもらってるからそりゃそうよ

    +1

    -0

  • 6101. 匿名 2022/03/11(金) 12:15:42 

    >>6052
    存在してるよ。自分でリンクを見てくればいいよ

    +2

    -1

  • 6102. 匿名 2022/03/11(金) 12:15:52 

    プーちん&娘っち
    ウクライナ、日本企業のボイコットを世界に呼びかけ…ブリヂストンや三菱グループも

    +1

    -2

  • 6103. 匿名 2022/03/11(金) 12:15:52 

    中国怖い

    中国首相、対ロシア制裁に「反対」
    中国首相、対ロシア制裁に「反対」(共同通信) - Yahoo!ニュース
    中国首相、対ロシア制裁に「反対」(共同通信) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     【北京共同】中国の李克強首相は記者会見で、ウクライナ情勢を巡る制裁は「世界経済の回復に打撃を与え、各国に不利だ」と指摘し、対ロシア制裁に反対の立場を示した。


    台湾巡り「外部勢力の干渉に断固反対」
    中国首相の全人代演説
    台湾巡り「外部勢力の干渉に断固反対」 中国首相の全人代演説(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース
    台湾巡り「外部勢力の干渉に断固反対」 中国首相の全人代演説(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     中国で開幕した全人代=全国人民代表大会で、李克強首相は台湾について「外部勢力の干渉に断固反対する」と述べ、アメリカなどを牽制(けんせい)しました。  李首相は演説で台湾に触れ、「関係の平和的な発

    +2

    -0

  • 6104. 匿名 2022/03/11(金) 12:15:54 

    ウクライナはともかく、日本の心配をすることにケチつける奴がいるのが、変なんだよねガルチャン。

    +8

    -3

  • 6105. 匿名 2022/03/11(金) 12:16:01 

    >>6008
    国民に次々外資が撤退されたことを気づかれないようにでしょ

    +3

    -1

  • 6106. 匿名 2022/03/11(金) 12:16:10 

    うーん…

    なんというか、ロシアとウクライナで何とかしてほしい気もする。
    他国を巻き込むのはやめて。

    +12

    -8

  • 6107. 匿名 2022/03/11(金) 12:16:15 

    >>6080
    中国の企業ってロシアにあるの?

    +1

    -1

  • 6108. 匿名 2022/03/11(金) 12:16:25 

    なんだろう…ロシア軍、サイバー戦といい、地上軍の戦術といい、2014年から劣化していませんか……? あの鮮やかなソ連軍はどこに消えたのだ……?

    +3

    -1

  • 6109. 匿名 2022/03/11(金) 12:16:35 

    >>5753
    いいや
    ロシアが勝つし悪者になるんだからしれっとロシアに付く方がええやろ
    話は進んでんじゃない?

    +1

    -5

  • 6110. 匿名 2022/03/11(金) 12:16:37 

    EU首脳会議 ウクライナ加盟、見送りへ(産経新聞) - Yahoo!ニュース
    EU首脳会議 ウクライナ加盟、見送りへ(産経新聞) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    【パリ=三井美奈】欧州連合(EU)は10日、パリ郊外ベルサイユで非公式首脳会議を開き、ウクライナの加盟申請への対応を協議した。東欧諸国は早期加盟交渉入りを求めたが、オランダやフランスが難色を示し、見


    【パリ=三井美奈】欧州連合(EU)は10日、パリ郊外ベルサイユで非公式首脳会議を開き、ウクライナの加盟申請への対応を協議した。東欧諸国は早期加盟交渉入りを求めたが、オランダやフランスが難色を示し、見送りが濃厚になった。

    バルト3国のひとつ、リトアニアのナウセダ大統領は会議を前に、「ウクライナの将来の加盟をはっきりと打ち出すべき」と訴えた。これに対し、オランダのルッテ首相は「EU加盟は長期的プロセス」と述べ、特例で早期加盟を認めることに否定的な立場を表明。マクロン仏大統領も「交戦中の国と加盟交渉できるとは思えない」と述べた。

    ウクライナのゼレンスキー大統領は2月28日、EUの加盟申請書にサインし、ビデオメッセージで特例による早期加盟を認めるよう訴えた。旧ソ連のモルドバ、ジョージアもウクライナに続いてEU加盟を申請していた。

    +0

    -1

  • 6111. 匿名 2022/03/11(金) 12:16:38 

    >>49
    最近、そういう勘違いしそうな
    見出し多いね。
    ロシアが日本を非友好国と認定とか、
    ロシアに経済制裁してる大多数の国々が
    対象なのに、
    ロシアが日本も非友好国と認定とは言わない。
    細かい様だけどそこ迄言葉を選ぶのが報道。

    +7

    -2

  • 6112. 匿名 2022/03/11(金) 12:16:43 

    >>5649
    バカ発見機

    +2

    -2

  • 6113. 匿名 2022/03/11(金) 12:16:45 

    千歳基地近くに住んでるけど、今日は空がうるさい。
    スクランブルかな

    +0

    -1

  • 6114. 匿名 2022/03/11(金) 12:16:48 

    >>5958
    西側も無傷で居られないのはわかってる
    大丈夫と言うなら実際にやってみましょうと言うことだね

    +3

    -1

  • 6115. 匿名 2022/03/11(金) 12:16:51 

    >>6093
    えっ
    あの国と一緒…

    +5

    -9

  • 6116. 匿名 2022/03/11(金) 12:16:56 

    >>5899
    キャビアバーガー

    +0

    -1

  • 6117. 匿名 2022/03/11(金) 12:17:12 

    >>6084
    アメリカとべったりと言ったり中国とべったりといったり
    この手の人たちの意見ってころころ変わるわね

    +5

    -2

  • 6118. 匿名 2022/03/11(金) 12:17:13 

    >>6106
    家の中にナイフ持って強盗が入ったのに、家の人と強盗とで話し合えって言ってるイメージ

    +6

    -7

  • 6119. 匿名 2022/03/11(金) 12:17:15 

    >>6046

    仮に人が居ないとしたって、なぜ病院を爆撃した?

    +4

    -1

  • 6120. 匿名 2022/03/11(金) 12:17:18 

    >>6008
    閉鎖した外資店舗給与払うとこばかり
    払う必要なくね?って思うけどルーブル紙屑だから良いのか
    でもその分ルーブル買うのかと思うと微妙

    +1

    -1

  • 6121. 匿名 2022/03/11(金) 12:17:23 

    >>6065
    このトピに限らず見出しだけ見て書き込む人には毎回イライラする

    +4

    -1

  • 6122. 匿名 2022/03/11(金) 12:17:27 

    >>2406
    10年後数十人と増えているよ

    +0

    -1

  • 6123. 匿名 2022/03/11(金) 12:17:43 

    「貯金のルーブル、紙切れに」 モスクワ駐在員が語る現地の生活
    「貯金のルーブル、紙切れに」 モスクワ駐在員が語る現地の生活:朝日新聞デジタル
    「貯金のルーブル、紙切れに」 モスクワ駐在員が語る現地の生活:朝日新聞デジタルwww.asahi.com

     ウクライナに侵攻したロシアへの米欧の経済制裁で、ロシア経済にはどんな影響が出ているのか。ロシア国内の生活はどう変化したのか。日系企業で働くモスクワ駐在の日本人男性に現地の様子を聞いた。 「給料はルー…


    「給料はルーブル建てなので、もう紙切れです。それなりに貯金もしていたけど、あきらめるしかない」

    +3

    -1

  • 6124. 匿名 2022/03/11(金) 12:17:47 

    >>6106
    わかる。せめて欧州で解決してほしい。交渉役にマクロンは置いておく。

    +3

    -6

  • 6125. 匿名 2022/03/11(金) 12:17:50 

    >>4717
    日本は千葉県知事程度でまだよかったわ

    +0

    -1

  • 6126. 匿名 2022/03/11(金) 12:17:55 

    >>6083
    輸送困難で止まってるだけで
    サーモンはノルウェーのもで
    ロシア無関係でしょ

    +3

    -1

  • 6127. 匿名 2022/03/11(金) 12:18:01 

    >>6093
    出来る訳がない
    ソ連独立前からパイプラインの中身を勝手に抜いたり、パイプライン設置地区の特別価格にしてるのに燃料費未払いしてみたりと元から素行不良気味な上に経済もいまいち

    +11

    -2

  • 6128. 匿名 2022/03/11(金) 12:18:13 

    >>6082
    お喋りご報告ツールで雄弁な黙祷だもんね

    +3

    -1

  • 6129. 匿名 2022/03/11(金) 12:18:16 

    >>6082
    日本のために黙祷すると不愉快な人がいっぱいですネ、ガル民(の一部)

    +1

    -3

  • 6130. 匿名 2022/03/11(金) 12:18:41 

    こ う ど な じ ょ う ほ う せ ん

    +2

    -1

  • 6131. 匿名 2022/03/11(金) 12:18:44 

    >>5503
    ×胡散臭い
    ○図々しい
    多分あなたが書きたいことはこっちじゃない?
    胡散臭いだとウクライナが仕組んでるみたいに読める

    +0

    -3

  • 6132. 匿名 2022/03/11(金) 12:19:01 

    >>6106
    日本が戦争に巻き込まれる可能性全然考えてなさそう
    自分が当事者だったら絶対他国に助け求めるでしょ

    +2

    -2

  • 6133. 匿名 2022/03/11(金) 12:19:03 

    >>6119
    ネオナチが占拠してるからやで。
    ずっと前に閉鎖されてるの位、調べろや。

    +2

    -2

  • 6134. 匿名 2022/03/11(金) 12:19:07 

    >>5962
    ワタシも阻止したいかな思うアルよ

    +2

    -3

  • 6135. 匿名 2022/03/11(金) 12:19:34 

    >>6106
    今更じゃない?
    それが出来てたらこんなことになってないのよ。

    +2

    -2

  • 6136. 匿名 2022/03/11(金) 12:19:36 

    >>6125
    千葉県民だけど、健作は悪いやつではない。

    +3

    -1

  • 6137. 匿名 2022/03/11(金) 12:19:36 

    paypayがそのままデジタル人民元になるの?

    +0

    -1

  • 6138. 匿名 2022/03/11(金) 12:19:50 

    >>6046
    まともな人はみんなあんたを疑う

    +3

    -2

  • 6139. 匿名 2022/03/11(金) 12:19:55 

    >>6132
    それと、巻き込まれて不愉快なのは同時に成立するね

    +2

    -2

  • 6140. 匿名 2022/03/11(金) 12:19:59 

    >>5899
    ロシア人がこれを許しちゃってるのが問題
    ウクライナ侵略支持してる人もけっこういるみたい(反戦の人もいるけど)

    +1

    -1

  • 6141. 匿名 2022/03/11(金) 12:20:04 

    >>5769
    嬉々としてこういうコメントする人ってよほど心が貧しいんかな?悲しいよね。

    +1

    -2

  • 6142. 匿名 2022/03/11(金) 12:20:05 

    なんかロシアは完全に自給自足の独立国になるんじゃないかなぁ
    だって資源はたっぷりあるし、戦争おこる前に中国にガス輸出の約束取り付けてるし
    今ロシア政府が外資のお店に撤退するかロシアの国有になるか選ばせてるらしいから
    西側の企業なんてロシアは全く必要としてないのかもしれない
    よく考えたら「スタバやマックがなかったら困るよね?」ってのは資本主義側の考えで、ロシアは別に困らないのかも

    +4

    -4

  • 6143. 匿名 2022/03/11(金) 12:20:07 

    >>6124
    www
    マクロンって実際どの程度の力あるのかね?

    +0

    -1

  • 6144. 匿名 2022/03/11(金) 12:20:10 

    >>6133
    ロシア国営の報道機関からの情報?

    +1

    -1

  • 6145. 匿名 2022/03/11(金) 12:20:21 

    >>1173
    パヨクに乗っ取られたって言うより虎ノ門ニュースなんて元々偽保守、ビジネス保守だよ
    そんな番組を保守とか言って持ち上げてたのがおかしいんだよ

    +2

    -1

  • 6146. 匿名 2022/03/11(金) 12:20:24 

    >>6115
    短絡的だね。

    +2

    -2

  • 6147. 匿名 2022/03/11(金) 12:20:34 

    >>5764
    もうすでに受け入れ決めてるよね、確か

    私は全然賛成だったけど、この件で考え大きく変わったよ

    「軒先貸して母屋を取られる」だっけ?
    なんか支援してることに感謝の気持ちも伝わってこないし、先行き不安になる

    +4

    -2

  • 6148. 匿名 2022/03/11(金) 12:20:41 

    >>6131
    読めるじゃなくてそういう主張だよ

    +1

    -1

  • 6149. 匿名 2022/03/11(金) 12:20:43 

    >>6123
    駐在員は自国からの制裁なんだから
    日本なら日本
    アメリカならアメリカがなんとかしてくれるのでは

    一般の外国撤退企業に勤めてるロシア内の
    何十万? 何百万? 何千万?の普通の庶民が可哀想

    +1

    -1

  • 6150. 匿名 2022/03/11(金) 12:21:02 

    >>6000
    ちょっとズレた質問いい?
    さっき自分に2個プラスしてる人って見たけど
    2個出来るの?
    プラマイしたくても反応しない時が多々あって
    運営にも聞いたけど返事来ないし
    アプリ取直した方が良いですか?
    皆さんどうしてます?

    +0

    -2

  • 6151. 匿名 2022/03/11(金) 12:21:04 

    >>6143
    分からんけど、嫁とプーチンが同じ年らしいから、あの年齢を落とすのは得意分野。

    +1

    -3

  • 6152. 匿名 2022/03/11(金) 12:21:05 

    >>5701
    東京タワーをウクライナカラーに点灯したら、ロシアの攻撃からウクライナを守れるのが疑問。
    その程度で守れるなら、とっくに停戦になってると思う。

    ウクライナ人がもどかしく感じてるイライラを、寄付をして支援表明した日本にぶつけてTwitterで攻撃を続ける以上、ウクライナの印象は好転はしない。

    +24

    -3

  • 6153. 匿名 2022/03/11(金) 12:21:12 

    >>5899
    ポテトの輸入無くなったらマックなんて設備があっても売る物無くね?

    +1

    -2

  • 6154. 匿名 2022/03/11(金) 12:21:32 

    >>5899
    いや、だから
    それが嫌ならロシアから店舗撤退してね、ってことなんじゃないの
    ロシアに商品を売りたいのは資本主義の国の店なわけで…

    +0

    -5

  • 6155. 匿名 2022/03/11(金) 12:21:45 

    >>6125
    泡ビキニの人とか不良少女が当たり役の人とかいろいろ控えてるね

    +3

    -0

  • 6156. 匿名 2022/03/11(金) 12:21:50 

    >>6142
    エネルギーはあるけど寒い国だから作物などは育ちにくい
    ウクライナは南方だからロシアはそんな意味でもその領土が欲しいんだよ

    +7

    -0

  • 6157. 匿名 2022/03/11(金) 12:21:51 

    >>6135
    まーそうだけどもさ
    日本じゃ無力すぎて太刀打ち出来ないよ

    +0

    -0

  • 6158. 匿名 2022/03/11(金) 12:21:54 

    >>6071
    日本侵攻してないがなw

    つまり、日本は全く関係ないのに、なんでこんなにウクライナのことに熱心なの

    ってことでしょ。

    +3

    -1

  • 6159. 匿名 2022/03/11(金) 12:22:00 

    ウクライナ侵攻、ロシア兵6000人死亡の可能性
    CNN.co.jp : ウクライナ侵攻、ロシア兵6000人死亡の可能性 米当局者
    CNN.co.jp : ウクライナ侵攻、ロシア兵6000人死亡の可能性 米当局者www.cnn.co.jp

    ウクライナ侵攻開始以降に死亡したロシア軍兵士の数は6000人に上る可能性があることが分かった。米当局者が明らかにした。ただ、戦闘がリアルタイムで進行する中で死傷者数を正確に推計するのは非常に難しいと注意を促している。


    +0

    -0

  • 6160. 匿名 2022/03/11(金) 12:22:11 

    >>6133
    まだ、夢を見てるんですか?そろそろ目覚めなさーい\(^o^)/

    +1

    -2

  • 6161. 匿名 2022/03/11(金) 12:22:20 

    >>6066
    もういいって
    ロシアは中国に吸収されるより、兄弟国家wのウクライナに吸収された方がましなんじゃない?

    +7

    -3

  • 6162. 匿名 2022/03/11(金) 12:22:25 

    必死にマイナスつけてるやつおもろい

    +2

    -3

  • 6163. 匿名 2022/03/11(金) 12:22:31 

    マイナス祭りになってまいりました

    +0

    -2

  • 6164. 匿名 2022/03/11(金) 12:22:33 

    >>6066
    別に全然いーよ
    殺されるってことはそのロシア兵はウクライナに侵入してるってことじゃん
    私も家に強盗入ってきて逃げられないなら殺す勢いで対峙するわ

    +11

    -5

  • 6165. 匿名 2022/03/11(金) 12:22:45 

    >>6066
    これにプラス付いてるがるちゃんよ
    まともに議論しても無駄なことがわかる。ロシアとウクライナの停戦協議みたいなもの

    +8

    -8

  • 6166. 匿名 2022/03/11(金) 12:22:48 

    >>5899
    ロシアに技術が盗まれて流出したら将来的に自社を脅かす存在になる可能性がある
    だから6日以内にロシア人が取得できる全ての情報は消去するはず

    ロシアの国もロシア人も信用は地に落ちたな
    あらゆる企業が国外ロシア人にスパイ疑惑を抱いて解雇していくだろう

    +7

    -2

  • 6167. 匿名 2022/03/11(金) 12:23:03 

    >>6108
    うん、私も半端なミリオタなので見てるけど
    ロシア軍隊、ヘボいよね?
    あれ?もうちょっと強くなかった?ってなってる
    もともと細かい戦略立てるのは苦手な国だけど
    本丸はいつ出てくるんだろう

    +5

    -3

  • 6168. 匿名 2022/03/11(金) 12:23:13 

    >>6159
    プーチンは早く撤退してほしい。犠牲が増え続けるだけ。兵士を駒としか思ってないのか

    +4

    -2

  • 6169. 匿名 2022/03/11(金) 12:23:20 

    >>2
    バカ丸出しだな。

    +1

    -2

  • 6170. 匿名 2022/03/11(金) 12:23:28 

    ウクライナなんか支援しても、日経は一ミリも上がらん。
    これが最大の事実。

    +3

    -3

  • 6171. 匿名 2022/03/11(金) 12:23:44 

    >>6158
    ???
    会話出来るようになってから割り込んでもろて

    +0

    -4

  • 6172. 匿名 2022/03/11(金) 12:23:54 

    >>5540
    2014年8月20日て書いてるじゃん
    そりゃ昔のツイートだとしても、大使館なんだからちゃんとしろよと思うけどさ。
    過去の失敗を今引き出してくることの方が悪意を感じる

    +3

    -2

  • 6173. 匿名 2022/03/11(金) 12:23:58 

    >>6072
    日本を蔑ろにされて不快って事?
    ウクライナの特に子供が攻撃されたり泣いてる映像見ると、ウクライナの絶望的な状況と自分の不快感を並べてウクライナを批判する気持ちになるのは理解し難い
    そもそも私は不快に思わなかったから余計だろうけど

    +4

    -12

  • 6174. 匿名 2022/03/11(金) 12:24:01 

    >>5781
    なんか、ロシアの方が悪い!驚異!って書いてるひと多いけど、そういう問題じゃないよね
    もちろんロシアが悪いのは大前提だよ
    だけど、ウクライナさんは助けてくれる人たちに対してそういう態度はどうなの!?ってこと

    ロシアが悪いのは日本企業のせいじゃないでしょ
    助けてもらったお礼を言う前に、もっと我々の意のままに動け!って
    ウクライナも相当ワガママ

    +37

    -6

  • 6175. 匿名 2022/03/11(金) 12:24:04 

    >>6136
    台風の時に家に帰って叩かれてたっけ?
    家ぐらい見に行かせてやれやって思ったわ

    +5

    -3

  • 6176. 匿名 2022/03/11(金) 12:24:07 

    >>6167
    よこ。私もロシア軍ショボく感じる。

    +2

    -2

  • 6177. 匿名 2022/03/11(金) 12:24:14 

    北方領土でミサイル演習(時事通信) - Yahoo!ニュース
    北方領土でミサイル演習(時事通信) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     インタファクス通信によると、ロシア軍東部軍管区は10日、クリール諸島(北方領土と千島列島)で地対空ミサイル「S300V4」の発射演習を行ったと発表した。    同ミサイルは2020年12月に択捉



    日本にも侵攻するのか?

    +3

    -4

  • 6178. 匿名 2022/03/11(金) 12:24:31 

    >>6154
    五毛なのかニート以下の知能しかないガチガル民なのか悩ましい

    +2

    -2

  • 6179. 匿名 2022/03/11(金) 12:24:35 

    >>6093
    ウクライナと同様のソ連の支配下にあったラトビア・タリン・カザフスタン
    御近所がロシアに進軍されて破壊されても共闘しようとしないのはそれなりの理由がありそう。
    普段からの素行とかね。

    +10

    -3

  • 6180. 匿名 2022/03/11(金) 12:24:37 

    +1

    -2

  • 6181. 匿名 2022/03/11(金) 12:24:38 

    >>6151
    そこかw
    マクロンに期待するしかないな

    +1

    -3

  • 6182. 匿名 2022/03/11(金) 12:24:44 

    >>5605
    批判というより事実の流れ書くだけで日本人引くと思う。
    どうしようもなさすぎるし。遠いし。
    そして大使館発言だし。

    +6

    -2

  • 6183. 匿名 2022/03/11(金) 12:24:56 

    >>6171
    よこ
    単純に疑問なんだけど、その話し方する人最近増えてきたけどどこから発生したの?

    +0

    -2

  • 6184. 匿名 2022/03/11(金) 12:24:59 

    日本のお荷物になる前にニートは働かないとね

    +0

    -4

  • 6185. 匿名 2022/03/11(金) 12:25:00 

    >>6138
    日本人はアホだから仕方ないよ。
    自分達が爆撃されないとわからないノータリン民族。

    むしろ同じ日本人がやられてるのに、それ指差して陰口叩くのが日本人だもん。
    ウクライナやロシアの事言えないよ。

    +0

    -6

  • 6186. 匿名 2022/03/11(金) 12:25:11 

    >>5943
    お金そんなにあっても楽しく無さそう
    私なら1億で静かに暮らすなぁ

    +3

    -3

  • 6187. 匿名 2022/03/11(金) 12:25:11 

    >>6125
    お笑い芸人といえば横山ノック
    東京もお笑い放送作家がトップだった時代あるね

    +1

    -3

  • 6188. 匿名 2022/03/11(金) 12:25:12 

    >>6174
    お礼を言う前にって言うのは事実なの?
    ドン・キホーテには盛大にお礼言ってたような

    +2

    -7

  • 6189. 匿名 2022/03/11(金) 12:25:14 

    >>6156
    あ、なるほど
    ウクライナとったらほんとに鎖国して独立国で生きてゆけちゃうわけね

    +0

    -8

  • 6190. 匿名 2022/03/11(金) 12:25:20 

    >>6177
    ここでロシアを擁護してる人がこれをどういう風に擁護するのか興味ある

    +4

    -3

  • 6191. 匿名 2022/03/11(金) 12:25:46 

    >>5541
    国民性の違いじゃない?
    日本の良いところでもあるけど、配慮、気遣いは他の国とは比べ物にならないと思うよ

    +2

    -4

  • 6192. 匿名 2022/03/11(金) 12:25:54 

    >>6124
    マクロン全然存在感無いやん

    +2

    -1

  • 6193. 匿名 2022/03/11(金) 12:25:58 

    >>6152
    ウクライナ人というよりは
    ウクライナ大使館に問題あるってことね。
    ロシア大使館と中国大使館に対しても不快感しかないから、大使館って感情的になりやすい人ばかりなんだろうか…

    +3

    -6

  • 6194. 匿名 2022/03/11(金) 12:25:58 

    日本って、ウクライナになんか関係あるんだっけw?

    +4

    -2

  • 6195. 匿名 2022/03/11(金) 12:26:03 

    >>6129
    黙祷は黙ってしなされ、って事
    アピールは要らん

    +1

    -1

  • 6196. 匿名 2022/03/11(金) 12:26:08 

    >>5899
    どうやらロシア国民向けのアピールだな。
    トヨタの工場で働いてる労働者にいざとなれば国有にしてお前たちの給料払う!ということが言いたいんだろう。
    まあルーブルは国内じゃ「一応、貨幣」なんでいくらでも刷れるしね。

    本気で接収したら「ウクライナ後」にどうなるか、ってくらいは想像できてるだろう。
    施設インフラは温存するだろう。代理稼働は無理。
    ただプーチンが「マジ無理心中モード」になってたらダメだけどね。

    +3

    -1

  • 6197. 匿名 2022/03/11(金) 12:26:22 

    >>5701
    自分の国を守るために敵のロシアを追い詰めるのはいいよ、やられたらやり返せ!だよ
    だけどさ、関係ない国が被害を被っても知らん!ってそれはなくない?
    しかも支援してもらってるのにだよ?

    +3

    -1

  • 6198. 匿名 2022/03/11(金) 12:26:27 

    >>6142
    結局
    資本主義vs共産主義なんだよね

    +2

    -0

  • 6199. 匿名 2022/03/11(金) 12:26:31 

    >>6186
    ディズニー行ったり回転ずし行ったり、カラオケ、リゾート温泉地、バーゲンセールで買い物
    何もできなくてつまんなそうよね

    +4

    -4

  • 6200. 匿名 2022/03/11(金) 12:26:35 

    >>6181
    うん、マジで年上キラーの甘いマスクを今使ってもらわないと!

    +2

    -0

  • 6201. 匿名 2022/03/11(金) 12:26:56 

    ロシア海軍10隻、津軽海峡通過 ウクライナ侵攻と呼応か 防衛省
    ロシア海軍10隻、津軽海峡通過 ウクライナ侵攻と呼応か 防衛省(時事通信) - Yahoo!ニュース
    ロシア海軍10隻、津軽海峡通過 ウクライナ侵攻と呼応か 防衛省(時事通信) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     防衛省は11日、ロシア海軍の軍艦10隻が津軽海峡を通過したと発表した。  同海軍は2月にウクライナ周辺の自軍と呼応する形で、極東地域で大規模な海上演習を実施。10隻はこの参加艦艇とみられ、岸信夫

    +10

    -0

  • 6202. 匿名 2022/03/11(金) 12:26:59 

    戦争くだらない。こっち311で約1万6千人が亡くなっているのに。どうして命を粗末にするのか?!向こうの人たちのやり方が私には理解できない。自然災害は手を取り合わないと助からないのに。人間ってつくづく馬鹿な生き物なんだなって思う。
    国連のケニア大使のスピーチも日本でもっと取り上げて欲しい。ある日突然同じ民族がいる場所に国境という線が引かれたんだよ。
    私たちは人が戦っても自然という脅威には勝てないという事、それは思いやりを持ってお互いが助け合わないといけないということ、自然の怖さを痛感している日本人だからこそ、世界で一番平和を掲げる民族だからこそ、世界にどうすれば平和になるのか?!と発信していかないといけない。戦争はしてはいけない、関わってはいけない、襲われてはいけない。

    +3

    -6

  • 6203. 匿名 2022/03/11(金) 12:27:01 

    >>6173
    自分が不幸だからといって他人になんでもかんでもおねだりは違う。

    +6

    -8

  • 6204. 匿名 2022/03/11(金) 12:27:05 

    日本のことを考えるなら、まずは人より多く税金払わないと。

    +4

    -6

  • 6205. 匿名 2022/03/11(金) 12:27:11 

    >>5572
    うまいこと言ってると思ってるみたいだけど、ぜんぜん違うので恥ずかしいよ。

    +7

    -4

  • 6206. 匿名 2022/03/11(金) 12:27:18 

    >>4377

    EUはすぐには加盟できない的な事を言っているよね。
    10年くらいかかるかもとか濁してる。

    まぁ普通の保険でいったら、これから手術なんですけど!保険加入したいです!!みたいな状態だから
    治って落ち着いてから加入してよってなるよね…。

    +13

    -2

  • 6207. 匿名 2022/03/11(金) 12:27:29 

    >>6199

    私はそのどれもが全く好きではないから
    価値観の違いだよ

    +5

    -5

  • 6208. 匿名 2022/03/11(金) 12:27:51 

    >>2890
    プーチンド下手同意。
    暗殺や武力公使に頼りすぎた結果だろうね。

    +5

    -1

  • 6209. 匿名 2022/03/11(金) 12:28:01 

    >>6193
    いや、大使館の発言って公的なものになるわけだかその国のご意向と捉えるのが普通では?

    +12

    -3

  • 6210. 匿名 2022/03/11(金) 12:28:05 

    >>6194
    ウイグルも特に関係ないけど擁護してるでしょ

    +2

    -3

  • 6211. 匿名 2022/03/11(金) 12:28:06 

    >>6066
    戦争なんだから当たり前
    逆にそんなことも分からないで寄付してる人いるの?

    +19

    -6

  • 6212. 匿名 2022/03/11(金) 12:28:07 

    なんかやべー奴だらけになってるね、ここ

    +5

    -8

  • 6213. 匿名 2022/03/11(金) 12:28:14 

    >>5899
    てかベネズエラとかも似たようなことして失敗してなかったっけか?

    +0

    -0

  • 6214. 匿名 2022/03/11(金) 12:28:15 

    >>6192
    いつもプーの電話相談に乗ってる印象

    +3

    -2

  • 6215. 匿名 2022/03/11(金) 12:28:16 

    >>6174
    知人の葬儀に行って、喪主から直接挨拶されなかった事に怒ってそうな感じだね

    +4

    -11

  • 6216. 匿名 2022/03/11(金) 12:28:20 

    >>6137
    中国の銀行に口座ないとデジタル人民元のアプリ使えなかったはず

    +1

    -1

  • 6217. 匿名 2022/03/11(金) 12:28:22 

    >>6192
    EUでまともの英米サイドに残りそうなのはマクロンだけなんだけど、そうすると難民含めて引受るのフランスがメインになるから、引き始めてると思う。
    最後は金の話だし。
    だれもウクライナ引き受けたくねーってのがEUの本音。
    ただでさえ難民だらけなのに。

    +3

    -2

  • 6218. 匿名 2022/03/11(金) 12:28:26 

    >>5701
    なりふり構わないのは仕方ないけど、偽善という言葉は絶対にだめだったね。
    募金した人に対しての侮辱ととられるよ。身銭を切った三木谷は偽善ですかね?

    +8

    -2

  • 6219. 匿名 2022/03/11(金) 12:28:44 

    >>6115
    似たものを感じる

    ゆすりたかりの性質

    +3

    -2

  • 6220. 匿名 2022/03/11(金) 12:28:56 

    >>6192
    でも、メルケルさんいないしイギリス抜けたしEUのトップはマクロンで、しかもこれは欧州のトラブルだからマクロンががんばるしかない。

    +1

    -0

  • 6221. 匿名 2022/03/11(金) 12:28:56 

    >>5704
    そうなると正規で雇用されてた日に対する補償もしなくなるんじゃないかね

    +0

    -0

  • 6222. 匿名 2022/03/11(金) 12:29:02 

    >>6194
    東日本大震災で大して関係ない国だって協力してくれたでしょ

    +6

    -1

  • 6223. 匿名 2022/03/11(金) 12:29:11 

    >>6174
    見返り求めて支援してるんだね
    感謝しろって上から目線なのちょっと気持ち悪い
    世界がみんな日本人みたいにありがとうの気持ちが先に出るとは限らないよ
    そもそも必要なもので空気清浄機とか言う人達だもんそこに期待してるほうがどうかと

    +10

    -8

  • 6224. 匿名 2022/03/11(金) 12:29:12 

    働け

    +0

    -2

  • 6225. 匿名 2022/03/11(金) 12:29:13 

    >>6142
    ガスや原油が買えなくなって困るのは西側というね
    どうなることやら

    +2

    -2

  • 6226. 匿名 2022/03/11(金) 12:29:23 

    >>6140
    ロシアは資源国!とか連呼している連中も多いけどさ
    ロシアの国土の殆どはその厳しい環境の中で開発すると莫大なコストが掛かるのど放置されている所が多い
    しかも元手があるならやれると言うならロシアの富豪(オルガヒル)がとっくにやっているのに外国企業だのみ

    つまり…

    +3

    -0

  • 6227. 匿名 2022/03/11(金) 12:29:33 

    >>6150
    何個でもできるんじゃない?端末複数あれば
    かたやひとつも反応しないのもデフォだよ 

    +2

    -0

  • 6228. 匿名 2022/03/11(金) 12:29:33 

    >>6206
    そもそもアメリカとロシアが仲良しこよしになる事はあり得ないのかね?

    +0

    -0

  • 6229. 匿名 2022/03/11(金) 12:29:45 

    >>6192
    プーチンさんの長電話につきあってるじゃん

    +2

    -0

  • 6230. 匿名 2022/03/11(金) 12:29:59 

    日本もロシアの標的になってるやん
    工作員と呼ばれてる人たちの仕事が増えるね

    +1

    -1

  • 6231. 匿名 2022/03/11(金) 12:30:00 

    >>5771
    あくまでお願いする、助けてもらう立場だと言うことを忘れてはいけない。
    あなたもある程度一線をひかないと利用されるだけだよ。流されてはいけない。

    +8

    -2

  • 6232. 匿名 2022/03/11(金) 12:30:03 

    >>6174
    白人国家だし根っこの部分では分かり合えないと思ってるし、向こうもアジア人をDNAレベルで無意識に見下してるのはちょっと海外出た事ある人ならわかる
    勿論個人の話ではなく国としての話
    個人はどんな国でも素敵な人がいる
    感情移入しすぎず日本の立ち位置超えない支援が望ましい

    +16

    -0

  • 6233. 匿名 2022/03/11(金) 12:30:05 

    >>516
    ウクライナの女性とSNSでやりとりしたことあるけど、自分の非を一切認めないで、本当に始終強気発言。しまいにブロック。めちゃくちゃ気強くてやはり違う人種という気がした。

    +11

    -1

  • 6234. 匿名 2022/03/11(金) 12:30:11 

    >>6008
    営業停止した企業からは、残してきた工場接収して資産没収してロシア人の経営者にくれてやって、更にその企業の特許もロシアが自由に使えるようにして、海外が賠償請求してきても応じなくて良いって法律作るんだと
    もうめちゃくちゃ

    +1

    -0

  • 6235. 匿名 2022/03/11(金) 12:30:14 

    ファーウエイ以外の中国企業が入ってない気がするんだけど
    自分が知らないだけ?

    +3

    -0

  • 6236. 匿名 2022/03/11(金) 12:30:34 

    >>6189
    この現代に大陸国家で鎖国か。
    もうプーチンロシア国境に壁つくってスナイパー置くんじゃないの。

    +1

    -1

  • 6237. 匿名 2022/03/11(金) 12:30:37 

    >>6174
    見返りは求めないから貴方の価値観ちょっと分かんない

    +2

    -12

  • 6238. 匿名 2022/03/11(金) 12:30:39 

    >>6226
    オリガルヒ な

    +1

    -1

  • 6239. 匿名 2022/03/11(金) 12:30:44 

    >>9
    東日本大震災から十一年が経ちました。
     震災の日以降、原発稼働停止やFIT導入、電力自由化、発送電分離によるエネルギー安全保障弱体化、TPPや農協改革、各種自由貿易協定による食料安全保障弱体化、公的医療機関統廃合、病床削減等による医療安全保障弱体化と、日本の安全保障は各分野で壊されていきました。

     辛うじて、防災安全保障は、複数年度予算が組まれるようになり、進んでいる(少なくとも後退はしていない)のですが、遅々とした歩みです。

     そして、今回のロシア軍のウクライナ侵攻。

     核保有国、しかも、開戦早々に核部隊が「任務遂行のための高度な警戒態勢に入る」と言ってのける独裁者を相手にすると、
    「アメリカ軍は戦争に踏み切れない」
     という、よくよく考えてみると当たり前の話が露呈してしまった。

     そりゃそうですよ。戦略核を保有している国が、一万分の一の確率であったとしても、アメリカ本土に核ミサイルを撃つ可能性がある。「他国」の戦争にアメリカが軍隊を送れるはずがない。

     要するに、NATO加盟国は、ウクライナの要請に応じ、ミグ29をウクライナに供与すると、ロシア側から「参戦したとみなされる」と懸念しているわけです。

     ポーランドとしては、自らウクライナにミグ29を引き渡したくはない。

     だからこそ、「米軍基地経由で」と提案したのですが、アメリカ側は、
    「ポーランドが保有する航空機をウクライナに供与するかは最終的にはポーランド政府が決めることだ」
     と、事実上の拒否。

     これが、セルビア(ユーゴスラビア)やリビア、イラク、アフタにスタンなど、相手が「核武装していない」のであれば、話はまるで違ってきたでしょう。

     無論、ウクライナはNATOに加盟していません。
    「NATOに加盟していないウクライナをNATOが助ける必要はない」
     は正論ですが、それではなぜ、コソボ紛争時にNATOはユーゴ軍を空爆したのでしょうか。コソボはNATOに(当たり前ですが)加盟していませんでした。
     
     答えは、
    「ユーゴスラビアには核兵器がなかった」
     ただ、それだけの話です。

     この現実を踏まえ、我が国の防衛安全保障を議論しましょう。尖閣危機が起きたとして、習近平が、
    「尖閣諸島は中国固有の領土であり、この地への干渉は我が国への侵略とみなし、核兵器を含むあらゆる手段で反撃する」
     と、コメントしただけで、ジ・エンドなのでございますよ。

     2022年2月24日は、ロシアのウクライナ侵攻の日であると同時に、日本の防衛安全保障が崩壊した日でもあるのです。

    +3

    -2

  • 6240. 匿名 2022/03/11(金) 12:30:46 

    日本はどこの国も敵に回しちゃダメなんだよ
    戦争出来ない国なんだからさー
    支援援護してるけどあくまで戦争をしかけたのがロシアだからであってウクライナ国からの恩恵は求めてない、そもそもナイし
    企業ボイコットは戦争に対しての当然の処置

    +8

    -1

  • 6241. 匿名 2022/03/11(金) 12:31:03 

    >>6218
    完全に冷静さなくした発言だったよあれ
    冷静にあれ言ってたならちょっと色々疑うレベル

    +6

    -3

  • 6242. 匿名 2022/03/11(金) 12:31:11 

    ロシアは第三次世界大戦にしたいのかな
    そこまでではなくても世界を混乱させたいのか

    +1

    -2

  • 6243. 匿名 2022/03/11(金) 12:31:12 

    >>6174
    1週間後には国無くなってるかもしれないレベルだからそんな冷静じゃいられないんじゃないの
    しかも欧米諸国は「ウクライナはロシアに取られるけどロシアは潰す」っていうのが露骨に透けて見えてるから全てのことに疑心暗鬼状態になってるようにも見える

    +11

    -5

  • 6244. 匿名 2022/03/11(金) 12:31:38 

    >>6188
    そういう事じゃないw

    日本全体の行いに感謝したらおかわりしてくれないとネットで晒しものにするなんて発想にならないでしょ

    +6

    -2

  • 6245. 匿名 2022/03/11(金) 12:32:18 

    現実的な話、さほどEUは軍事的な支援はしてない。
    EUがそこまで乗り気でないときに、遠く離れた日本が支援する意味とは?
    気持ちの面ではしますが。
    がんばれー。

    +3

    -1

  • 6246. 匿名 2022/03/11(金) 12:32:18 

    >>6150
    わざとらし😂

    +1

    -4

  • 6247. 匿名 2022/03/11(金) 12:32:31 

    >>6236
    ウクライナ国境に軍配備してたしあながちそうならないとも限らない。怖いね

    +1

    -0

  • 6248. 匿名 2022/03/11(金) 12:32:35 

    ロシア軍の原発攻撃、陸自幕僚長「福島の傷痕感じている我が国から見て許されない行為」
    ロシア軍の原発攻撃、陸自幕僚長「福島の傷痕感じている我が国から見て許されない行為」 : 社会 : ニュース : 読売新聞オンライン
    ロシア軍の原発攻撃、陸自幕僚長「福島の傷痕感じている我が国から見て許されない行為」 : 社会 : ニュース : 読売新聞オンラインwww.yomiuri.co.jp

    ウクライナへの侵攻を続けるロシア軍が原子力発電所を攻撃したことについて、陸上自衛隊トップの吉田圭秀・陸上幕僚長は10日の定例記者会見で「福島第一原発の原子力災害の深い傷痕を身にしみて感じている我が国から見て、全くもって


    ウクライナへの侵攻を続けるロシア軍が原子力発電所を攻撃したことについて、陸上自衛隊トップの吉田圭秀・陸上幕僚長は10日の定例記者会見で「福島第一原発の原子力災害の深い傷痕を身にしみて感じている我が国から見て、全くもって許されない行為だ」
    「ロシアの政治指導者が目的のために手段を選ばず、矢継ぎ早に軍事的手段をエスカレーションさせている」とし、「極めて強い危機感を持って見ている」と述べた。

    +2

    -0

  • 6249. 匿名 2022/03/11(金) 12:32:45 

    >>6217
    今後あちこちで戦争なんか始まった日には難民だらけになるよね

    +0

    -0

  • 6250. 匿名 2022/03/11(金) 12:32:48 

    >>6125
    辛辣〜
    でも芸人って頭良い人多いよ
    個人的にはカズレーザーに1票入れたいな〜
    自衛隊にも詳しいし冷静だし

    +1

    -3

  • 6251. 匿名 2022/03/11(金) 12:33:11 

    >>6235
    入り浸ってるよ
    中国、ロシア高速鉄道に参画 最高時速400キロ: 日本経済新聞
    中国、ロシア高速鉄道に参画 最高時速400キロ: 日本経済新聞www.nikkei.com

    中ロ首脳が合意した経済協力のもう一つの柱が、ロシアが計画する総額100億ドル(約1兆700億円)規模の高速鉄道事業への中国企業の参加だ。ロシアには中国の技術やマネーを導入して鉄道網の高度化につなげる狙いがある。高速鉄道でも中国の支援色が強く反映されている...

    +3

    -1

  • 6252. 匿名 2022/03/11(金) 12:33:12 

    >>6201
    北朝鮮みたいになってにた
    日本はロシアと違って火事場泥棒も野蛮な侵略もしないのに
    ロシアのジジイは頭ソ連だから牽制しないとヤバい!とここ最近かまってムーブしつづけてる
    内心ジリ貧でウクライナで手こずってるくせに、余裕あると見せかけたくてアピールしているんだろうが
    もうロシアの大国の虚像がハゲハゲなのもうみんな知ってるっての

    +9

    -2

  • 6253. 匿名 2022/03/11(金) 12:33:18 

    >>4369
    例にたとえてだから小学生にもわかりやすい例だと思うけど
    ロシアとウクライナの関係を元彼、元カノとかに例えるのもわかりやすかったよ

    +7

    -1

  • 6254. 匿名 2022/03/11(金) 12:33:20 

    >>6173

    戦場のウクライナで攻撃を受けて子供が泣いてて可哀想だから
    安全な日本にいるウクライナ大使の非礼な言動を批判するのを批判するなという理屈が理解できない。日本はウクライナに善意を示したのに、日本の自治体がロシアと姉妹提携をしてることを偽善だと痛罵する行為を続けるのを放置したら、泣くのは日本の子供になるかもしれないから。

    +18

    -3

  • 6255. 匿名 2022/03/11(金) 12:33:22 

    >>6189
    生きてゆけちゃうって、、、やばいな

    +6

    -0

  • 6256. 匿名 2022/03/11(金) 12:33:28 

    この人有名なモデルだって?インスタグラマーだっけ?
    ウクライナ、日本企業のボイコットを世界に呼びかけ…ブリヂストンや三菱グループも

    +7

    -0

  • 6257. 匿名 2022/03/11(金) 12:34:00 

    >>6184
    日本て引きこもりニートに優し過ぎ。

    +3

    -1

  • 6258. 匿名 2022/03/11(金) 12:34:09 

    >>6236
    ロシアの国民がどう動くか気になるんだよねぇ

    +2

    -0

  • 6259. 匿名 2022/03/11(金) 12:34:21 

    >>5899
    Russia allows patent theft from anyone in ‘unfriendly’ countries - The Washington Post
    Russia allows patent theft from anyone in ‘unfriendly’ countries - The Washington Postwww.washingtonpost.com

    Russian officials have also raised the possibility of lifting protections on some trademarks, according to state media, which could allow continued use of brands such as McDonald’s that are withdrawing from Russia in droves.


    以下、機械翻訳

    ロシアは、「非友好的」な国の関係者からの特許窃盗を事実上合法化し、不正使用には補償を行わないことを宣言した。

    この法令は、ロシアのウクライナ侵攻をめぐる経済戦争と、西側諸国による制裁措置、ロシアの巨大な石油・ガス産業からの引き離しを物語っている。国営メディアによると、ロシア当局は、一部の商標に対する制限を解除する可能性も提起しており、これにより、ロシアから大量に撤退しているマクドナルドなどのブランドの継続的な使用が可能になるかもしれない。

    特許保護を失った場合の影響は、ロシアで価値のある特許を持っているかどうかで、企業によって異なると専門家は言う。米国政府は以前から、ロシアにおける知的財産権の侵害を警告してきました。昨年、ロシアは知的財産の保護に失敗した疑いがあるとして、「優先監視リスト」の9カ国のひとつに挙げられています。現在、ロシアの企業は、特定の特許を無断で使用しても、損害賠償を請求されることはない。

    タス通信によると、同省はこの措置により「西側諸国の新たな制裁により生じたサプライチェーンの断絶や商品・サービスの不足が市場に与える影響を緩和することができる」と述べているという。

    ゲルベン氏は、商標に関する同様の法令は、ロシアでのビジネスを停止しているアメリカのブランド名をロシア企業が利用する道を開くと述べた。ゲルベン氏は、世論の圧力でロシアでの事業を停止した最新の世界的大企業の一つであるマクドナルドを例にとって説明した。

    マクドナルドは火曜日、ロシアにある850のレストランを一時的に閉鎖すると発表した。ロシアとウクライナから収益の9%を得ている企業にとって、これは重要な決断である。商標権の保護がなければ、ロシアは「閉鎖されたマクドナルドを取り上げ、...地元の経営者にレストランを運営させてマクドナルドと呼ばせる」ことができる、とGerben氏は述べた。

    +0

    -0

  • 6260. 匿名 2022/03/11(金) 12:34:22 

    >>6066
    善良な日本人は逃げてる難民に寄付してるつもりだからね

    一般人を外に出さない
    死ぬまで戦えて言ってる
    セレンスキーの政府が民間人に寄付を回すと到底思えん

    +11

    -3

  • 6261. 匿名 2022/03/11(金) 12:34:33 

    >>6152
    何のためにお互い情報戦やってると思ってる?

    +4

    -1

  • 6262. 匿名 2022/03/11(金) 12:34:35 

    ロシアは長引かせリャいいんだから、余裕よ。
    別に軍事侵攻なんてもともとしてないし。
    とにかく膠着状態をなんとかしたいのはウクライナ。
    金がない。だが誰も助けない。

    どうするつもりなんですかね英米さん。

    +2

    -3

  • 6263. 匿名 2022/03/11(金) 12:34:46 

    >>6214
    電話の後のマクロンの写真。

    ウクライナ、日本企業のボイコットを世界に呼びかけ…ブリヂストンや三菱グループも

    +4

    -6

  • 6264. 匿名 2022/03/11(金) 12:34:49 

    >>6225
    なのでフランスは原発建設を考え出した

    +4

    -0

  • 6265. 匿名 2022/03/11(金) 12:34:59 

    >>6237
    個人間の話でなく国家間の外交の話なのに何言ってるんだ…

    企業ボイコットどころか、対空ミサイルまで要求してきたよねウクライナ、ロシアがウクライナに武器供給したら敵国認定すると明言してて、アメリカも戦闘機の提供を拒否してるのに
    日本は本来自衛隊の備蓄なんて持ち出せない法律なのにちょっと改定してまで防弾チョッキやテントとか防寒装備とかを寄付してるのに、ロシアに北方領土を特区認定までされてるのに、こっちの事情何かお構いなしにもっと!もっと!って、されても応えられないよ

    見返り無しにウクライナにミサイル上げるべきだと思う?ロシアからミサイル飛んでくるリスクを負って?

    +22

    -0

  • 6266. 匿名 2022/03/11(金) 12:35:01 

    >>3776
    北方領土奪還に有利だから手を貸すだけだ

    +0

    -3

  • 6267. 匿名 2022/03/11(金) 12:35:12 

    >>6254

    泣くのは日本の子供になるまでの過程に一体何があるの?
    姉妹協定そんなに大事か?

    +2

    -5

  • 6268. 匿名 2022/03/11(金) 12:35:16 

    >>4813
    そんなことがあったんだ、悲しいな

    +3

    -0

  • 6269. 匿名 2022/03/11(金) 12:35:24 

    >>6066
    寄付した金でロシア人が死ぬけど、何もしなかったらウクライナ人が殺される
    どっちにしろ誰かが死ぬのには代わりないなら侵略してる側よりされてる側を支援するわ

    +8

    -4

  • 6270. 匿名 2022/03/11(金) 12:35:29 

    >>6256
    化粧品インスタグラマー。
    妊娠してるのはガチみたいで、それでバレた。

    +4

    -0

  • 6271. 匿名 2022/03/11(金) 12:35:34 

    >>6215
    その例えで言うなら、
    挨拶されないんじゃなくて
    喪主がツカツカよってきたと思ったら
    「香典少なすぎるんだよ!」
    「もっと参列者集めてこいよ!」って
    他の参列者にも聞こえるように文句を言われた、って感じじゃないかな

    +8

    -3

  • 6272. 匿名 2022/03/11(金) 12:35:46 

    >>6201
    津軽海峡封鎖してほしい
    穏やかじゃない

    +5

    -3

  • 6273. 匿名 2022/03/11(金) 12:35:46 

    >>6066
    ざまあ

    +2

    -1

  • 6274. 匿名 2022/03/11(金) 12:35:52 

    >>6241
    日本人なら公式に攻撃的な言葉は使わないんだけどね。
    やんわりやんわり話す。
    言葉の壁ですかねー。

    +5

    -1

  • 6275. 匿名 2022/03/11(金) 12:35:54 

    >>6213
    ジンバブエもベネズエラも同じことしてウルトラハイパーインフレになった

    +0

    -0

  • 6276. 匿名 2022/03/11(金) 12:36:00 

    >>6189
    まさしく北朝鮮的な
    あそこも一般庶民は苦しい生活のようだけども

    +2

    -0

  • 6277. 匿名 2022/03/11(金) 12:36:01 

    Ukraine war: Putin
    Ukraine war: Putin www.dailymail.co.uk

    Vladimir Putin has fired eight of his generals, Ukraine has claimed, and is said to be furious at his security services for feeding him bogus intelligence before he decided to invade Ukraine.


    ウクライナ大規模侵攻が当初予定通りにいかず、怒れるプーチンは作戦立案に関わった軍部将官8人をクビに、「ウクライナは弱くてネオナチが支配して攻撃されればすぐ降伏する」と査定していたFSB上層部にも怒り心頭とみられる

    +0

    -0

  • 6278. 匿名 2022/03/11(金) 12:36:08 

    +0

    -0

  • 6279. 匿名 2022/03/11(金) 12:36:08 

    >>776
    避難してきたウクライナ人以外の留学生(見た目でわかる人達)が後回しの対応されてるという報道あったけど
    結局そういうことなんだろうね

    +5

    -0

  • 6280. 匿名 2022/03/11(金) 12:36:13 

    >>5943
    スイスも動いたから凍結されてるのも多いよ

    +4

    -0

  • 6281. 匿名 2022/03/11(金) 12:36:41 

    >>6212
    いやヤバいのは西側プロパガンダには疑わず何でもかんでも工作員工作員決めつけてる連中だって
    ウクライナ擁護したら中国に都合良いのにそれに気が付かず扇動されてあほみたい

    +9

    -2

  • 6282. 匿名 2022/03/11(金) 12:36:47 

    >>6196

    もうなってるような気がする
    プーチン無理心中モード
    そうなったら核のボタン押すね
    めっちゃ怖い

    +3

    -0

  • 6283. 匿名 2022/03/11(金) 12:37:19 

    >>6278
    それで?

    +1

    -0

  • 6284. 匿名 2022/03/11(金) 12:37:20 

    >>4813
    ドイツ「お前の戦後賠償まだマシな方だって……」

    +1

    -0

  • 6285. 匿名 2022/03/11(金) 12:37:20 

    >>6152
    東京タワーをウクライナカラーにしたら攻撃から守れるなんて誰も思ってないでしょ
    ウクライナの現状に興味を持って欲しかったんだと思う
    しかもテロやコロナの時にはライトアップしてるしね
    Twitterで攻撃って大袈裟だけどそもそもあなたは寄付したの?

    +0

    -13

  • 6286. 匿名 2022/03/11(金) 12:37:20 

    >>6223
    感謝してほしいって話じゃないでしょうか
    感謝する「どころか」支援が足りないと非難・命令されたってことを言ってるんだよ
    わからない??

    +10

    -3

  • 6287. 匿名 2022/03/11(金) 12:37:44 

    >>6067
    レッドチームじゃないよ
    隙見せたら、内政干渉するような国
    なのかもって
    今回侵攻されてるのはもちろん酷いと思うけど
    韓国っぽいイメージがある

    +2

    -1

  • 6288. 匿名 2022/03/11(金) 12:37:45 

    >>6235
    ファーウェイだけだね、一番有名で目立つ企業だけを批判除けに入れたみたいな感じする
    ファーウエィは無視して撤退しないだろうけどね絶対に

    中国のグローバル企業の上位売上企業は、今や欧米も日本も抜いて世界一の数なのにおかしいよね

    +3

    -1

  • 6289. 匿名 2022/03/11(金) 12:37:55 

    >>6066
    あなだ!それ言ったら中国だって同じだと思うな〜
    戦争ってそう言う事だし

    どちらが正しいかは後で議論として
    先ずは止める事
    それが先決

    +0

    -2

  • 6290. 匿名 2022/03/11(金) 12:38:04 

    >>6282
    裏切りムーブとり始めてる中国にも核は飛ばされるだろうに
    ロシア応援してる五毛たちはそれでもいいのかね

    +0

    -1

  • 6291. 匿名 2022/03/11(金) 12:38:12 

    >>6057
    ロシアも中国もならず者国

    +2

    -0

  • 6292. 匿名 2022/03/11(金) 12:38:23 

    >>6067
    こういう変な顔文字使う人ってだいたいおかしいよね

    +1

    -0

  • 6293. 匿名 2022/03/11(金) 12:38:25 

    >>6249
    中東、アフリカ、東欧。
    どんだけ難民引き受ければいいのよ。
    さすがにEU民、ウンザリさ。

    +4

    -0

  • 6294. 匿名 2022/03/11(金) 12:38:34 

    >>6262
    うわぁ
    優しい世界で良いなぁ
    ほんとそうなら誰も傷ついてなくて良いなぁ

    軍事侵攻してないなら何を長引かせるの?

    +3

    -0

  • 6295. 匿名 2022/03/11(金) 12:38:56 

    >>6286
    感謝してほしい というのも違うね

    +3

    -2

  • 6296. 匿名 2022/03/11(金) 12:39:02 

    >>6285
    ずっと気になってたんだけどウクライナ大使は寄付したの?
    多弁な人なのにそこには触れないね

    +12

    -1

  • 6297. 匿名 2022/03/11(金) 12:39:05 

    >>6259
    ロシアとウクライナだけでマックの売上1割なんだって
    めちゃくちゃ胃袋掴まれてんじゃん

    +1

    -0

  • 6298. 匿名 2022/03/11(金) 12:39:14 

    >>6263
    選挙用ポスターにでも使うののか?
    カメラマン仕事し過ぎだろ

    +2

    -2

  • 6299. 匿名 2022/03/11(金) 12:39:26 

    >>6282
    ロシア余裕なのに何のために心中すんだw
    3月楽しいぞw
    こっからいろいろあるからw

    +1

    -1

  • 6300. 匿名 2022/03/11(金) 12:39:27 

    >>2020
    ロシアとウクライナも最後はチュウで仲直りのパターンかしら
    勘弁して

    +0

    -0

  • 6301. 匿名 2022/03/11(金) 12:39:43 

    >>6211
    だよね。私も分かっててウクライナに寄付したわ。

    +9

    -3

  • 6302. 匿名 2022/03/11(金) 12:40:00 

    >>6270
    隠していたの?

    +0

    -0

  • 6303. 匿名 2022/03/11(金) 12:40:06 

    >>6272
    真ん中は公海だから日本の勝手に出来ない

    +4

    -0

  • 6304. 匿名 2022/03/11(金) 12:40:09 

    >>4473
    軍隊持たないってそういうことなんだと思うわ
    丸腰なのは世界中が知ってるしアメリカの機嫌損ねたら日本はいつでも攻めこめると思われてる
    アメリカだって常に守ってくれるとは限らないし日本が自国を守るにはお金で解決って悲しいけど他に手段がないんだろうね

    +11

    -0

  • 6305. 匿名 2022/03/11(金) 12:40:12 

    >>6066
    うん、別に良いや
    ならず者国家で兵になるってそう言うこと
    ISがやられてもなんとも思わないのと同じよ

    +1

    -4

  • 6306. 匿名 2022/03/11(金) 12:40:14 

    >>6275
    徴収した企業もバタバタ倒産したよね。
    ロシアに経済アナリストっていないの?
    本当に経済対策には悪手ばっかりな気がするんだけど。

    +2

    -0

  • 6307. 匿名 2022/03/11(金) 12:40:15 

    >>6265
    応じる応じないはこっちの勝手なんだから大使が何を言おうが手を貸せるなら貸すし貸せないならそのままでいいだけじゃん
    有事でいっぱいいっぱいの人達に対してそんな感情的になってる方が変だし大使のツイ見るの止めたら

    +3

    -17

  • 6308. 匿名 2022/03/11(金) 12:40:20 

    >>6069
    誤解されてるようですが、こちらが考えてする事をウクライナ人がどう見るかなんてどうでもいいって意味で書きました。

    +9

    -0

  • 6309. 匿名 2022/03/11(金) 12:40:24 

    >>1
    ロシアの要請で国連安保理やるらしい
    アメリカがウクライナと生物兵器研究してた!って例のふかしを議題にしよってロシア代表が…
    キチゲェだよまじで

    +2

    -7

  • 6310. 匿名 2022/03/11(金) 12:40:26 

    >>6227
    あ、そう言う事なんだ…
    有難う御座います!

    +0

    -0

  • 6311. 匿名 2022/03/11(金) 12:40:28 

    >>6252
    大きな北朝鮮
    怖い

    +3

    -0

  • 6312. 匿名 2022/03/11(金) 12:40:39 

    >>6301
    私もよ。

    +6

    -1

  • 6313. 匿名 2022/03/11(金) 12:40:40 

    >>5948
    日本が中国とロシアに味方していいことあんの?

    +3

    -1

  • 6314. 匿名 2022/03/11(金) 12:40:42 

    >>6295
    感謝してほしいって、その人書いてないじゃん。
    書いてないことにイチャモンつける仕事なの?

    +3

    -4

  • 6315. 匿名 2022/03/11(金) 12:40:47 

    >>6286
    まず非難、命令とか捉え方が過剰なんだよ。しかもパニック中だよ?落ち着いてからの対応次第で批判したらどう

    +5

    -6

  • 6316. 匿名 2022/03/11(金) 12:40:50 

    >>6293
    世界の人口の7割が独裁国家で、民主主義は3割という記事をみた。まだまだ地雷おおい。

    +2

    -0

  • 6317. 匿名 2022/03/11(金) 12:40:52 


    キエフ近郊でロシア軍部隊にカウンター攻撃中のウクライナ軍部隊

    +1

    -0

  • 6318. 匿名 2022/03/11(金) 12:41:02 

    >>150
    セコすぎません?

    +0

    -1

  • 6319. 匿名 2022/03/11(金) 12:41:03 

    >>4451
    韓国へ慰安婦問題の永久で10億と桁が違いすぎる…

    +3

    -0

  • 6320. 匿名 2022/03/11(金) 12:41:20 

    >>6307
    貸せないし気に入らないでもいいじゃん
    ガルちゃん見るのやめたら?

    +6

    -3

  • 6321. 匿名 2022/03/11(金) 12:41:27 

    >>6313
    特にない

    +0

    -0

  • 6322. 匿名 2022/03/11(金) 12:41:31 

    この機に乗じて中国がウイルス作成疑惑を他国に被せようとするのが卑怯だね

    +3

    -0

  • 6323. 匿名 2022/03/11(金) 12:41:42 

    義勇兵のときに、え?とは思った、私が日本人だからかな

    +5

    -1

  • 6324. 匿名 2022/03/11(金) 12:41:46 

    >>6201
    入ってきていいの!?

    +0

    -0

  • 6325. 匿名 2022/03/11(金) 12:41:49 

    >>259
    しかも、普段は東洋人と馬鹿にしてるのにこういう時だけもっと金くれ。くれないの?ひどい!みたいな態度いただけないわ。

    +8

    -1

  • 6326. 匿名 2022/03/11(金) 12:41:54 

    ウクライナトピで凄い違和感があるのは、日本人はたとえ明確な敵国だろうと、攻撃されろとか国まるごとなくなればいいのに!とか言わないと思う。

    凄く攻撃的な人がいるのが、変。

    +6

    -0

  • 6327. 匿名 2022/03/11(金) 12:42:16 

    3・11の震災で避難して生活困窮してる人がまだ4万弱いるわ

    +2

    -0

  • 6328. 匿名 2022/03/11(金) 12:42:21 

    >>6054
    横だけど、ズレてもなくね?
    だって現代の自由と富、なんて結局西側の作り出した流行にのせられてる
    だけなんだし
    今だと物欲はGAFAにコントロールされている感じだけれども
    結局価値観の違いなんだよ、どんな生活が幸せなのかっていう

    +1

    -1

  • 6329. 匿名 2022/03/11(金) 12:42:30 

    >>6244
    そういうことじゃないっていうのはこっちのセリフです
    「お礼を言う前に」とハッキリ書いてるから、それは事実なのかって書いた人に確認してるの
    すぐ答えられるよね
    それともなんとなく書いたんですか?

    +1

    -1

  • 6330. 匿名 2022/03/11(金) 12:42:32 

    >>6309
    ロシアが核ミサイル飛ばすときは裏切り国の中国にも降り注ぐのに応援部隊五毛は馬鹿だ

    +2

    -0

  • 6331. 匿名 2022/03/11(金) 12:42:38 

    東アジアの軍地的なことに異様に敏感な人が居るんだよなぁw
    ウクライナのトピだろと。

    +0

    -0

  • 6332. 匿名 2022/03/11(金) 12:42:47 

    ユニクロ、ロシアでの営業、一転停止へ「ロシア国民が困るから売り続けるんじゃなかったの?」厳しい声も
    ユニクロ、ロシアでの営業、一転停止へ「ロシア国民が困るから売り続けるんじゃなかったの?」厳しい声も(中日スポーツ) - Yahoo!ニュース
    ユニクロ、ロシアでの営業、一転停止へ「ロシア国民が困るから売り続けるんじゃなかったの?」厳しい声も(中日スポーツ) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     カジュアル衣料「ユニクロ」を運営するファーストリテイリングは10日、ウクライナでの軍事侵攻を続けるロシアでの事業を一時停止すると公式ホームページで発表した。紛争を取り巻く状況の変化や営業継続上での

    +0

    -2

  • 6333. 匿名 2022/03/11(金) 12:43:15 

    >>6307
    あなたもこのトピ見るのやめたら?
    他のトピはウクライナ可哀想!だけで数千いいね付くよ

    これだけの不利益を被って、すぐそこのロシアの脅威にさらされてる日本に、何の配慮も無くこんな強い要求してるの知らん人のが多いんだろうな
    有事でいっぱいいっぱいの人達?日本でのんびり暮らしてる大使が?

    +15

    -1

  • 6334. 匿名 2022/03/11(金) 12:43:17 

    >>6177
    侵攻前に裁かれて欲しい
    露攻撃は「戦争犯罪」米国連大使 - Yahoo!ニュース
    露攻撃は「戦争犯罪」米国連大使 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    米国のトーマスグリーンフィールド国連大使は10日、ロシアのウクライナに対する攻撃について「戦争犯罪を構成する」との認識を示した。米政権幹部がロシアの行為を「戦争犯罪」と断じたのは初めてとみられる。

    +4

    -0

  • 6335. 匿名 2022/03/11(金) 12:43:21 

    >>6315
    パニックだから日本の鎧コスプレしたのか
    コスチュームはレンタルしたのか買ったのか
    そのお金があれば祖国に寄付すればいいのになぁ

    +5

    -3

  • 6336. 匿名 2022/03/11(金) 12:43:31 

    >>6281
    ラブロフがウクライナでアメリカが生物兵器作ってるって言いだしたでしょ。中国はほくそ笑んでるね。ロシア擁護やってる人のが中国からしたら都合いいだろうね。

    +3

    -0

  • 6337. 匿名 2022/03/11(金) 12:44:03 

    >>6298バリュエーションは沢山ある。さすが、ゲイ雑誌の表紙を飾っただけはある、絵になる。
    ウクライナ、日本企業のボイコットを世界に呼びかけ…ブリヂストンや三菱グループも

    +5

    -1

  • 6338. 匿名 2022/03/11(金) 12:44:07 

    >>6329
    横なんだけど
    お礼の相手が日本という事でしょ、一つ一つの企業の話じゃない

    +0

    -0

  • 6339. 匿名 2022/03/11(金) 12:44:12 

    >>6314
    感謝してほしいという話じゃないでしょうか との感想に対して
    いや、感謝してほしいというのも違うんじゃないかと思ったというだけですよ
    難癖つけてるわけじゃないんで、失礼しました

    +0

    -0

  • 6340. 匿名 2022/03/11(金) 12:44:14 

    >>6313
    ないよね。
    恩を売っても仇で返されるだけ。
    まともじゃない。

    +3

    -0

  • 6341. 匿名 2022/03/11(金) 12:44:20 

    >>6316
    独裁国家も国が豊かなとこは平和なんだよね
    ほぼないから悪なイメージ強くなるけど

    +1

    -1

  • 6342. 匿名 2022/03/11(金) 12:44:28 

    >>6233
    マンションでロシア系(旧ソ連のどこか)女性と隣人になったことあるけど、夜中騒がしいわエレベーターで会ってもツンケンして挨拶どころか睨まれるわ、白人ファーストで譲るという概念無いわ、そのくせ男同行してる時だけは媚び媚びの笑顔だわで最悪だったよw
    綺麗さが取り柄だけどロシアタイマーでどんどん肥えていったのも印象的

    でもこういう事を言い始めたらきっと日本人もあちらで色々やらかしてる
    優柔不断だの笑ってるけど内心何考えてるのかわからなくて不気味だの思われてるはず
    基本的な文化が違いすぎるんだよね

    +7

    -0

  • 6343. 匿名 2022/03/11(金) 12:44:37 

    >>6277

    これ英語かな。頑張ってみたけど読めなかった。でもありがとう
    ロシア人の告発を英訳したのを日本語訳したのは読んだ。翻訳者に感謝

    プーチンがウクライナを攻めるシュミレーションを幹部に作らせ
    幹部はプーチンの機嫌を損ねるわけにはいかないのですぐに陥落するという甘い見積もりを出し、戦争になってから、本当にやるとは思わなかったと青くなってるってやつ

    +0

    -0

  • 6344. 匿名 2022/03/11(金) 12:44:46 

    >>6324
    海峡の真ん中は公海なので許可は必要ない

    +1

    -0

  • 6345. 匿名 2022/03/11(金) 12:45:01 

    >>6246
    意地悪言わないで下さいよ!
    わざとらしい意味が分かりません
    ウクライナがロシアがとか言って無いでしょ!
    多分私より若い人でしょうが
    最近スマホになった人間がiPadも頑張って
    使ってるんだからバカにしなくても良いでしょ
    おばさんだからって笑わないで下さい
    これでも頑張ってるの!

    +3

    -0

  • 6346. 匿名 2022/03/11(金) 12:45:16 

    >>6066
    殺戮目的で入ってきて実際殺してる国の戦車なんだから、仕方なくない? 日本を侵略しにきて日本人が一方的に殺されてもされても、殺しに来た戦車を守りたい?

    という、疑問はありつつ、兵もロシア国民も国の犠牲者で正直正解がわからないので、ポーランドに募金した。

    あなたは何をしたの?

    +3

    -2

  • 6347. 匿名 2022/03/11(金) 12:45:23 

    >>6243
    そもそもウクライナが脇甘かったから怒った戦争で
    日本が恫喝される意味わからない
    あんなにアメリカとズブズブなら
    アメリカの核だろうと生物兵器だろうとおいてて
    プーチンがきれたんだろうと思われても仕方ない

    ウクライナの命運は日本人の責任範囲にない
    難民も善良な人ならともかくネオナチまがいの
    白人至上の凶悪な差別主義者を送りこまれたらたまったもんじゃない


    +16

    -3

  • 6348. 匿名 2022/03/11(金) 12:45:25 

    >>6316
    独裁国家の方がはるかに多いじゃん

    +0

    -0

  • 6349. 匿名 2022/03/11(金) 12:45:49 

    >>6337
    これ意図的に載せてるよね。いろんなとこで見るもん。
    都合が悪いなら載せないから、多分なんかの前フリだと思う。

    フランスは一生懸命交渉しましたが、無駄でした、みたいな。

    +4

    -0

  • 6350. 匿名 2022/03/11(金) 12:45:53 

    >>1
    ビジネスジャーナルってサイゾーが運営してるメディアなんだよね…
    なんかそれだけで信憑性疑ってしまう
    運営企業は同じでもメディアとしてはそれはそれ、これはこれなんかもしれないんだけどさ

    +0

    -2

  • 6351. 匿名 2022/03/11(金) 12:46:05 

    >>6317
    すごい撃ち合ってる
    ウクライナ軍頑張れ!


    +5

    -3

  • 6352. 匿名 2022/03/11(金) 12:46:09 

    >>6308
    つまり、他者にどう思われるかはどうでもいいと。
    そんな考えの人たちが難民としてやって来ると、現地の人とトラブルは避けられないでしょうね。

    +6

    -5

  • 6353. 匿名 2022/03/11(金) 12:46:16 

    東日本大震災に対する日本国外の対応ウィキ
    私の見方が悪いのか、ウクライナの国旗見つけられない。

    +2

    -3

  • 6354. 匿名 2022/03/11(金) 12:46:27 

    >>6296
    個人的にした寄付をわざわざ発表するって優先順位低いから必要ないと思うけど?

    +0

    -4

  • 6355. 匿名 2022/03/11(金) 12:46:32 

    >>6287
    これですか
    ウクライナ、日本企業のボイコットを世界に呼びかけ…ブリヂストンや三菱グループも

    +4

    -1

  • 6356. 匿名 2022/03/11(金) 12:46:42 

    >>6345
    当て擦りみたいな自己紹介しなくてもいいのに
    本当はおばさんじゃないんでしょ?

    +0

    -0

  • 6357. 匿名 2022/03/11(金) 12:47:03 

    >>6281
    ロシア批判しなかったら侵略を是としてるということだから、それはそれで中国にめちゃくちゃ都合いいのよ。結局中国は今のところ得してるみたいだよね

    +5

    -2

  • 6358. 匿名 2022/03/11(金) 12:47:18 

    >>6349
    外堀うめて自分を守る作戦だと思う

    +0

    -0

  • 6359. 匿名 2022/03/11(金) 12:47:26 

    >>6066
    うちは、ウクライナ人が親戚にいるから直接渡したよ?その人は日本にいるからてきることだけど、落ち着いたらウクライナにいる親に渡すって。

    +3

    -2

  • 6360. 匿名 2022/03/11(金) 12:47:33 

    >>6344
    そうなんだ…でも怖いね

    +1

    -1

  • 6361. 匿名 2022/03/11(金) 12:47:33 

    ものすごい頭の悪い人が作った記事、タイトルなのか、悪意で作ったのかわからないけど。
    普通に、ウクライナの涙が見えませんか?ってことだよね。

    +5

    -2

  • 6362. 匿名 2022/03/11(金) 12:47:46 

    >>6347
    ほんとだけど岸田もその辺は分かってんじゃない?
    そんなの声高らかに言われちゃったら人騒動起こるだろうし
    今回ばかりは石原慎太郎みたいなタイプじゃなくてじゃなくて逆に良かった

    +6

    -2

  • 6363. 匿名 2022/03/11(金) 12:48:07 

    >>6333
    いっぱいいっぱいじゃないかな
    自分の見知った地域が破壊されるのを見てるのはメンタル来ると思うけど
    家族や知り合いの事を思えばもっとかな
    とりあえず、ケチつけてる人の余裕のなさが目立つね

    +4

    -6

  • 6364. 匿名 2022/03/11(金) 12:48:08 

    大使館は人道支援でバズらせ、露の利になる行動を反平和主義者として晒したり批判することで、日本国内にウ全面支援の同調圧力が高まる動きを作ろうとした初期戦略は成功
    支援をどこまでするのが日本の国益と考えるかは、国民それぞれ割れるしグラデーション
    徐々に要求するものを上げていき、線引きしそれはできないと降りる日本人が増えても、最後まですべての要求を支持し、賛同する日本人は一定以上残る
    今回の機会で特定の大使館たちだけ日本での広報力が強まるのは、今と今後の日本にとって良いことかはわからない






    +2

    -1

  • 6365. 匿名 2022/03/11(金) 12:48:17 

    >>6347
    意図的にウクライナ可愛そう一辺倒で話進めたいから、事実話しても無駄だと思うよ。
    遠い東欧諸国の何を、日本人が知っていると言うのか。

    とにかく日本は無関係。
    それがここまでの盛り上がりよ。
    絶対に金など出さん。

    +13

    -2

  • 6366. 匿名 2022/03/11(金) 12:48:27 

    >>4532
    これに限らずロシアとの姉妹都市やめてとか大学にも協力提携やめてとか言ってるけど

    +9

    -0

  • 6367. 匿名 2022/03/11(金) 12:48:30 

    >>6107
    >>1にも中国の企業なら入ってますが…

    +0

    -0

  • 6368. 匿名 2022/03/11(金) 12:48:34 

    >>1
    ロシア擁護する人の気がしれないわ
    完全に日本を敵視しにきたよ😡

    ウクライナ、日本企業のボイコットを世界に呼びかけ…ブリヂストンや三菱グループも

    +6

    -4

  • 6369. 匿名 2022/03/11(金) 12:48:50 

    >>6351
    プッ

    +2

    -1

  • 6370. 匿名 2022/03/11(金) 12:48:54 

    >>6347
    アメリカとズブズブになるのはウクライナの勝手じゃん
    他国のことに干渉してるロシアが圧倒的におかしいわ

    +3

    -2

  • 6371. 匿名 2022/03/11(金) 12:48:56 

    これ世界のIT覇権の奪い合いに発展しそうだなー

    アメリカのGAFA(ガーファ)
    G→Google
    A→Apple
    F→Facebook
    A→Amazon


    中国のBATH(バース)
    B→バイドゥ
    A→アリババ
    T→テンセント
    H→ファーウェイ

    反アメでアジアとアフリカをBATHで仕切られたら世界IT基軸が中国になる。
    バイデンなにやってんだよ

    +8

    -0

  • 6372. 匿名 2022/03/11(金) 12:49:00 


    キエフ南部の住宅地マルクハリブカをロシア軍が砲撃、男性は妻、娘、二人の義理の息子、義理の母を失った。破壊された家から猫だけが生き残った

    +0

    -0

  • 6373. 匿名 2022/03/11(金) 12:49:01 

    >>3369
    >ウクライナは意図的なのか知らず知らずなのかは分からないけど、何かしらロシアに対して非礼していたかも。

    なんか中華思想とか歪んだ儒教っぽい臭いが。

    +0

    -0

  • 6374. 匿名 2022/03/11(金) 12:49:28 

    >>6263
    これ訂正記事出てたね

    +1

    -0

  • 6375. 匿名 2022/03/11(金) 12:49:29 

    >>259
    避難民の態度に難アリなのかヨーロッパの受け入れ国からウクライナ人に対する苦情ツイートがではじめてるよね

    +6

    -0

  • 6376. 匿名 2022/03/11(金) 12:49:33 

    >>6232
    そう思う。政府通して充分支援してるのに。
    ウクライナが日本に民間の支援まで要求するのは違和感ある。
    個人募金するお人好しは事態の進展によったら日本だって危ない状況になること理解しているのかな?

    +7

    -0

  • 6377. 匿名 2022/03/11(金) 12:49:41 

    >>6354
    諸外国にいるウクライナ人から多額の寄付が集まれば、今ウクライナで戦ってる人達も「外国の同胞が応援してくれてる」と心強くなるだろうに、思いやりがないのかな。
    世界中にウクライナ大使館があって大使がいて職員がいる。
    Twitterで日本人に~するなと呼びかけるより、大使たちに寄付を呼び掛ければいいのに。

    +4

    -1

  • 6378. 匿名 2022/03/11(金) 12:49:43 

    ここで言っても何も響かないと思うけど、ウクライナの情勢は日本のことだと思ってみた方がいいと思う。
    日本もロシアに近いしウクライナのことは他人事だとは思えない。
    後、日本もロシアに経済制裁に加担したからには国防費上げないといけないと思う。
    国防力の強化をしていった方がいいと思う。

    +8

    -2

  • 6379. 匿名 2022/03/11(金) 12:49:50 

    >>6311
    中国蔑ろにするのはもう日本にとって得策じゃないよね

    +0

    -1

  • 6380. 匿名 2022/03/11(金) 12:49:53 

    力で押さえ込もうとしたらいつかそれ以上の力でやり返されるんだから
    もうやめにしなよ

    +0

    -0

  • 6381. 匿名 2022/03/11(金) 12:50:04 

    >>6309
    ロシア「米国がウクライナで生物兵器を開発している!」→ロシアの要請で11日に国連安保理会合開催へ
    ロシアの要請で11日に国連安保理会合へ(共同通信) - Yahoo!ニュース
    ロシアの要請で11日に国連安保理会合へ(共同通信) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     【ニューヨーク共同】国連安全保障理事会が11日にウクライナ情勢を巡る緊急会合を開くことが分かった。ロシアが10日、米国がウクライナで生物兵器開発に携わっているとして開催を要請した。


    ロシアの要請で11日に国連安保理会合へ 3/11(金) 11:13
     【ニューヨーク共同】国連安全保障理事会が11日にウクライナ情勢を巡る緊急会合を開くことが分かった。ロシアが10日、米国がウクライナで生物兵器開発に携わっているとして開催を要請した。

    +0

    -0

  • 6382. 匿名 2022/03/11(金) 12:50:15 

    ほら、ロシアからの嫌がらせ始まった。
    ロシアはこういう国。
    こういう国にヘラヘラどれだけの金を吸い取られてきたか。
    見てるか、鈴木宗男、鈴木貴子!

    北方領土でミサイル演習 露軍発表 - Yahoo!ニュース
    北方領土でミサイル演習 露軍発表 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    インタファクス通信によると、ロシア軍東部軍管区は10日、クリール諸島(北方領土と千島列島)で地対空ミサイル「S300V4」の発射演習を行ったと発表した。

    +5

    -1

  • 6383. 匿名 2022/03/11(金) 12:50:17 

    >>6352
    ぶっちゃけいまの日本人も似たようなものだと思うから、日本人が避難民になったら我が儘そう

    +5

    -9

  • 6384. 匿名 2022/03/11(金) 12:50:19 

    >>1586
    お返しはウクライナのおいしい食べ物でも送ってくれたらそれで良いよ
    見返りなんて最初から期待してない

    ↑見返り期待してるやん笑

    +10

    -1

  • 6385. 匿名 2022/03/11(金) 12:50:19 

    ロシア軍待ち構えるキエフは「要塞化」、防衛の決意固い市民
    CNN.co.jp : ロシア軍待ち構えるキエフは「要塞化」、防衛の決意固い市民 - (1/3)
    CNN.co.jp : ロシア軍待ち構えるキエフは「要塞化」、防衛の決意固い市民 - (1/3)www.cnn.co.jp

    ロシア軍のウクライナ侵攻部隊が近くに迫っているなかで、首都キエフでは住民が防御網の強化に加わり、武器を手にして見張りに立つ役目などを担って「要塞(ようさい)化」を進めながら、市内への侵入を待ち構える様相となってきた。 - (1/3)


    +0

    -0

  • 6386. 匿名 2022/03/11(金) 12:50:28 

    >>6370
    クソワロタw
    バイトの質が低いw!
    やり直しw!

    +2

    -3

  • 6387. 匿名 2022/03/11(金) 12:50:39 

    >>6296
    逆の立場だったとして、日本の大使が他国の国民に対して私も日本に寄付しましたとか言ってたら何言ってんだ?って思うけど

    +1

    -0

  • 6388. 匿名 2022/03/11(金) 12:50:41 

    改めて戦争を起こす流れがわかってきた。
    誰だって自国民を無駄死にさせたくないよね。

    +0

    -0

  • 6389. 匿名 2022/03/11(金) 12:50:41 

    >>6368
    病院爆撃されて妊婦や子供死んてると書いたら、クライシスアクターって知ってるとかリプあったよ。ビックリだよ。

    +3

    -0

  • 6390. 匿名 2022/03/11(金) 12:50:46 

    >>6117
    ウクライナ自体がそんな国なんだよ
    だからNATOに入れない


    中国と欧州や「一帯一路」沿線国を結ぶ国際貨物列車「中欧班列」は、2020年6月に中国・湖北省武漢市からウクライナの首都キエフ市向けの定期直通列車が、2021年9月にはキエフ市から陝西省西安市向け直通列車がそれぞれ運行を開始した。
    両国は2021年6月、インフラ建設分野での協力の深化に関する協定を締結。両国企業・金融機関による道路、橋、鉄道などの分野での積極的な協力を推進することで合意した。
    2020年における中国のウクライナへの直接投資額(フロー)は2,106万ドルとなっている。

    +5

    -0

  • 6391. 匿名 2022/03/11(金) 12:50:47 

    >>6207
    山の中に引きこもってて外出たら
    命狙われるなんて最悪w

    +0

    -0

  • 6392. 匿名 2022/03/11(金) 12:51:01 

    >>6243
    NATO加盟を拒否され続けた国か…
    両方で必要な緩衝地帯に過ぎなかったとかキツイね

    +2

    -0

  • 6393. 匿名 2022/03/11(金) 12:51:04 

    >>6270
    1枚目3月上旬よね
    それがこんなことに…
    落差が可哀想だわ

    +2

    -0

  • 6394. 匿名 2022/03/11(金) 12:51:28 

    >>6309
    ロシアこ要請での開催という事は、ロシアの主張を繰り返して責任はアメリカに有ると言い張るだけでしょうね。
    プーチンは譲る気も無いし謝罪などは天地がひっくり返ってもし無いでしょうから。
    下手をすると、前回のロシアへの非難決議の報復として今回の紛争はアメリカに責任があるとしてアメリカに対する糾弾決議案を提案する可能性もありますね。

    +2

    -0

  • 6395. 匿名 2022/03/11(金) 12:51:38 

    ロシア軍、ジュネーブ条約に抵触 ウクライナで深刻な医療崩壊
    ロシア軍、ジュネーブ条約に抵触 ウクライナで深刻な医療崩壊 - 産経ニュース
    ロシア軍、ジュネーブ条約に抵触 ウクライナで深刻な医療崩壊 - 産経ニュースwww.sankei.com

    ロシア軍の侵攻を受けているウクライナで深刻な医療崩壊が生じている。「国際法違反」が疑われる露軍の攻撃を医療機関が受け、医師や看護師が職務中に死亡する事態が相次いでいるのだ。医療用酸素が不足し、新型コロナウイルス感染による死者数の増加も懸念…

    +1

    -0

  • 6396. 匿名 2022/03/11(金) 12:51:43 

    >>6337
    もう写真集出していいよ

    +0

    -0

  • 6397. 匿名 2022/03/11(金) 12:51:43 

    >>6258
    意外と資本主義の暴力的な流行の作り方やモノの売り方それに踊らされる人々…というのに疲れ果てて
    「ロシアに残って細々暮らしたい」という人も多い気がするんだわ

    +0

    -0

  • 6398. 匿名 2022/03/11(金) 12:51:44 

    >>6381
    侵略する前に開けば良かったじゃないか
    ウクライナもロシアも一般人ばかり犠牲になって

    +0

    -0

  • 6399. 匿名 2022/03/11(金) 12:51:46 

    >>4813
    ゴボウを木の枝だと勘違いしてたんだよね
    他国の文化をまったく理解しないで思い込みだけで裁判
    しっかり調べないと重大な人権侵害を犯すことになるという配慮もない

    +2

    -0

  • 6400. 匿名 2022/03/11(金) 12:51:47 

    >>6386
    うわぁ…

    +2

    -0

  • 6401. 匿名 2022/03/11(金) 12:52:06 

    >>6366
    今の感じじゃ大学の研究とか直ぐにロシアに流れて勝手に使われて特許とかそんなの関係ないみたいな無法国家と協定を結んでおくメリットが無い

    +4

    -2

  • 6402. 匿名 2022/03/11(金) 12:52:25 

    >>6378
    関係ない。その中途半端な知識を止めて。
    ウクライナはNATO=EUの問題。
    防衛費は上げない。それこそネオコンの思う壺。
    防衛費上げるくらいなら、税金下げてください。

    +1

    -11

  • 6403. 匿名 2022/03/11(金) 12:52:41 

    >>6375
    証拠見せてー
    どんなツイート?
    ちゃんと見せてよ、そんな垂れ流しなコメじゃなくて。

    +3

    -1

  • 6404. 匿名 2022/03/11(金) 12:52:45 

    >>5989
    みんな工作員 笑

    +3

    -0

  • 6405. 匿名 2022/03/11(金) 12:52:46 

    >>6363
    >ケチつけてる人の余裕のなさ

    日本の教育機関・自治体行政・消費にまでケチつける大使ってw

    +13

    -0

  • 6406. 匿名 2022/03/11(金) 12:52:51 

    ウクライナ支援、第2便出発 防弾チョッキなど提供―防衛省
    ウクライナ支援、第2便出発 防弾チョッキなど提供―防衛省:時事ドットコム
    ウクライナ支援、第2便出発 防弾チョッキなど提供―防衛省:時事ドットコムwww.jiji.com

    ロシアに侵攻されたウクライナへの支援で供与する防弾チョッキなどを積んだ航空自衛隊の輸送機が10日、空自美保基地(鳥取県境港市)を出発した。物資供与は、8日出発の第1便に続き2回目。政府は防寒服や医薬品などの提供も決めており、用意が整い次第、空輸す...

    +1

    -0

  • 6407. 匿名 2022/03/11(金) 12:52:53 

    >>6378
    wikiでもいいし少しウクライナとロシアの関係を調べてみればいいよ
    全然日本と違うし

    +2

    -5

  • 6408. 匿名 2022/03/11(金) 12:52:56 

    >>6335
    あのねーそれ前に撮った写真をあげただけだから。知識不足でコメントするのやめたら?

    +3

    -2

  • 6409. 匿名 2022/03/11(金) 12:53:03 

    >>6352


    日本語通じないようだね。
    だからそもそも難民になるような事態にはなりたくないからなんでも周りに配慮(情勢を読んで動くのはまた別で大事)ばかりするよりも自分達、自国第一に考えて行動しようよって話し。

    +5

    -0

  • 6410. 匿名 2022/03/11(金) 12:53:08 

    >>6263
    こりゃダメだって思ってそう

    +0

    -1

  • 6411. 匿名 2022/03/11(金) 12:53:11 

    >>6381
    国連人権理事会が、今回の戦争は犯罪だと認定し、戦争犯罪人を特定して、国際法に則り裁判にかける。
    これを実行しないと、国連なんて1mm足りとも存在意義がない。
    これまで通り、のらりくらりとやるんだったら、国連への日本からの拠出金を無くす大きな声をあげるべきだ。

    +1

    -0

  • 6412. 匿名 2022/03/11(金) 12:53:16 

    >>6199
    温泉良いですね〜!
    お酒飲んでカラオケして次の日はお土産買って
    自由って素晴らしいよ
    戦争もコロナも終わって欲しいね!

    +1

    -1

  • 6413. 匿名 2022/03/11(金) 12:53:16 

    このやり方が国の方針だとすれば、このやり方に近い形で戦前も各国と交渉してきたなら、上手くいかなくても当然だなとは思う
    力がないから仕方のない手段なのかもしれないけど、弱者を名目に、トレードするものが対等を平気で超えてくるから、相手は荷が重くなってくる

    +16

    -0

  • 6414. 匿名 2022/03/11(金) 12:53:28 

    >>6371
    物流と通貨をコントロールした側が勝ちだよねぇ

    +5

    -0

  • 6415. 匿名 2022/03/11(金) 12:53:33 

    >>6368
    そこ結構ミサイル演習やってるからまたかって感じ
    2月にもやってたし、1月にもやってたとニュースになってる

    +2

    -1

  • 6416. 匿名 2022/03/11(金) 12:53:38 

    >>5594
    多分日本についてくれる国なんて無いと思う…

    +5

    -0

  • 6417. 匿名 2022/03/11(金) 12:53:43 

    日本はアメリカの犬だとか、米軍はすぐに撤退しろだとか、中国とは縁を切れとか、ロシアにお金を渡すなんて情けないとかって意見もあるけどさ、詳しい事はわからないけどそうやって問題のある関係の国ともバランスを取って平和を維持するって大事だね。

    +7

    -0

  • 6418. 匿名 2022/03/11(金) 12:53:49 

    ロシアに打撃与える為だったら何でもやるでしょ
    それぐらいウクライナは追い詰められてるんだから
    日露戦争の場合、日本はロシアの革命派を援助して、
    内側から潰そうとしてたし

    +5

    -1

  • 6419. 匿名 2022/03/11(金) 12:54:11 

    >>180
    分かる
    かまってちゃんに見える
    プラマイもしづらいわな

    +4

    -0

  • 6420. 匿名 2022/03/11(金) 12:54:24 

    >>6307
    有事であろうと
    日本に駐在の大使なら
    日本から他国に戦車を送れるわけないて
    知ってて普通だよね?

    それを戦車おくれだの、義勇軍募集だのと
    駐在地のことも勉強しないで、
    大使任される国、信用できないでしょて話よ

    +13

    -0

  • 6421. 匿名 2022/03/11(金) 12:54:25 

    >>6405
    大使は余裕ないよって書いたつもりだけど?

    +2

    -4

  • 6422. 匿名 2022/03/11(金) 12:54:25 

    >>6093
    即位の礼での両陛下とウクライナ大統領夫妻の挨拶シーン見てて、他国と比べて表情が硬かったというか、とくに夫人のほうはニコリともしていなかったように見えた。
    あまり友好的じゃないのかな?と思った。。

    +10

    -0

  • 6423. 匿名 2022/03/11(金) 12:54:37 

    >>6383
    それはない
    アメリカ人から、日本人は意志が無いと言われたことがある
    決まりを守るのはいいが、なんでも「みんなと同じでいい」と言い、責任を負わない
    日本人は日本人で、周りを苛つかせてるんだよ

    +8

    -1

  • 6424. 匿名 2022/03/11(金) 12:54:43 

    >>6369
    プロパガンダも上手くいかず、世界にボコられ、中国にそっぽを向かれくやしいのぉ
    すでに再起不能の大出血だけど、それでも早く撤退した方がいいと思うよ

    +4

    -0

  • 6425. 匿名 2022/03/11(金) 12:54:48 

    >>1
    これ言うなら東側国一式断絶しろでいいよ

    +0

    -0

  • 6426. 匿名 2022/03/11(金) 12:54:55 

    >>6400
    他所の掲示板と間違えてるんですよきっと

    +1

    -0

  • 6427. 匿名 2022/03/11(金) 12:55:16 

    >>6402
    中途半端な知識というより知識がないのはあなたでしょ?
    私も国防費は上げて、日本も自分の国を守るために国防力強化していった方がいいと思う。

    +6

    -0

  • 6428. 匿名 2022/03/11(金) 12:55:16 

    >>6356
    若いと思われたのは初めてですね
    1966.2.産まれの丙午ですよ

    +1

    -0

  • 6429. 匿名 2022/03/11(金) 12:55:24 

    >>6218
    偽善という言葉もよくないし、他国が日本の民間団体に口出すこともおかしい。
    越えてはいけない壁を越えている。

    +2

    -2

  • 6430. 匿名 2022/03/11(金) 12:55:25 

    >>6379
    中国が弱ってた頃からぜんぜん蔑ろにしてません
    むしろ配慮配慮の嵐です

    +0

    -0

  • 6431. 匿名 2022/03/11(金) 12:55:27 

    >>4078
    ウクライナは今まで日本に何してくれたんだろうね。謎の上から目線感じる。

    +6

    -2

  • 6432. 匿名 2022/03/11(金) 12:55:28 

    >>6334
    裁かれてほしい。

    もっといえば、全界で軍人を殺しても犯罪=戦争禁止になってほしい。

    なんて、書くと無理だとどこかから叩かれるんでしょうけど。

    +1

    -0

  • 6433. 匿名 2022/03/11(金) 12:55:31 

    ウクライナ、欧州で鼻つまみ者なのに、何で突然被害者面し始めた?
    日本にならバレねーだろってか?

    +5

    -2

  • 6434. 匿名 2022/03/11(金) 12:55:31 

    >>6309
    当初はロシア人が迫害されているから開放するためだと言い、
    非難されると核開発してると言い、
    今度は科学兵器だとよ。
    小児病院への爆撃はテロリストがいただとよ。
    それにウクライナ軍が自国を破壊してるだとよ。

    😅

    +6

    -2

  • 6435. 匿名 2022/03/11(金) 12:56:00 

    私道民だから、ウクライナが他人ごとに思えないわ
    ロシアはいつ北海道攻めてきてもおかしくない国だと昔から思ってる
    北方領土を住みやすくするために自民党がやっていた経済協力とか余計かえってこなくなるとしか思えなかったし、理解不能だった
    本州の人は他国の脅威に対して北海道や沖縄よりは危機感無いと思う

    +11

    -0

  • 6436. 匿名 2022/03/11(金) 12:56:07 

    >>2466
    日本人ってお人好しすぎるよ

    +12

    -1

  • 6437. 匿名 2022/03/11(金) 12:56:20 

    >>6317
    撃ち合いしてるのにどうして立ってる人がいるの?

    +1

    -0

  • 6438. 匿名 2022/03/11(金) 12:56:27 

    >>6371
    投資の比率変えようかな。

    +3

    -0

  • 6439. 匿名 2022/03/11(金) 12:56:33 

    >>5965
    日本の国の為にウクライナ人に配慮しないといけないの?

    +6

    -0

  • 6440. 匿名 2022/03/11(金) 12:56:54 

    >>5311
    確かに反ワクと同じ匂いはする

    +11

    -8

  • 6441. 匿名 2022/03/11(金) 12:56:55 

    >>6378
    ロシアがいつ日本を攻撃してくるかわからないから、防弾チョッキはウクライナに送るより日本国内で配布するべきだし、115億はシェルター作るとか国防費にするべきだった。ウクライナ情勢は日本のことだと思ってのことだから、在日ウクライナ大使も賛成してくれるんじゃないかな。

    +3

    -0

  • 6442. 匿名 2022/03/11(金) 12:56:55 

    >>6365

    >絶対に金などださん

    別に今のところ寄付したい人が寄付してるんだからいいじゃん。そして、企業が撤退するかどうかもそこのトップが判断する事だよ。
    誰も貴方に金出せ言うてないわ。

    +4

    -1

  • 6443. 匿名 2022/03/11(金) 12:57:11 

    >>6423
    がるちゃん見てると我が儘な人ばかりだよ
    あと外国人に対して劣等感がすごい

    +3

    -5

  • 6444. 匿名 2022/03/11(金) 12:57:14 

    >>6366
    姉妹都市とか早く解除したほうが良いと思うよ。
    日本に対してミサイル訓練してるような国と姉妹もへったくれもないわ。

    東京外大のロシア関係の教授もロシア非難してるし。

    ロシア軍によるウクライナ侵攻に対する公開抗議声明 / Открытое обращение с протестом против вторжения российских войск в Украину | お知らせ | TOPICS | 東京外国語大学
    ロシア軍によるウクライナ侵攻に対する公開抗議声明 / Открытое обращение с протестом против вторжения российских войск в Украину | お知らせ | TOPICS | 東京外国語大学www.tufs.ac.jp

    ロシア軍によるウクライナ侵攻に対する公開抗議声明 / Открытое обращение с протестом против вторжения российских войск в Украину | お知らせ | TOPICS | 東京外国語大学 EnglishメインメニューHOME大学案内教育研究社会貢献入試情報 組織 お問い合わせ 交通ア...

    +2

    -5

  • 6445. 匿名 2022/03/11(金) 12:57:16 

    >>6423
    そのアメリカ人の主張が強すぎて相手がドン引きしてる可能性

    +5

    -0

  • 6446. 匿名 2022/03/11(金) 12:57:26 

    >>6378
    そもそもはじめから、日本人の一部は、ウクライナと日本を過剰に同一視しすぎてない?歴史も人種も政治関係も全然違うし、ウクライナは同盟国もない
    ウクライナを我が事のように思いすぎてる人たちは、ウクライナは日本ではないことをまず思い出して欲しい

    +5

    -4

  • 6447. 匿名 2022/03/11(金) 12:57:26 

    >>6288
    中国企業なんか真っ先に名指しで批判されてもいいだろうに
    なんかこういう時って絶対に中国企業って入って来ないんだよね

    +2

    -0

  • 6448. 匿名 2022/03/11(金) 12:57:27 

    >>6427
    いやだわ、面子以外何もプラスないじゃんバカバカしい。
    いくらお金をかけても中国以上の軍隊を作るなんて不可能なんだし、アメリカに核を持ち込んでもらうでいいよ

    +0

    -2

  • 6449. 匿名 2022/03/11(金) 12:57:30 

    >>6434
    戦争のエクスキューズがコロッコロ変わるよね

    +2

    -0

  • 6450. 匿名 2022/03/11(金) 12:57:31 

    >>782
    読んだけどよく分からんかった

    +1

    -0

  • 6451. 匿名 2022/03/11(金) 12:57:33 

    >>6077
    人は見かけから入るから顔は大事でしょ

    +1

    -4

  • 6452. 匿名 2022/03/11(金) 12:57:50 

    >>6435
    はー?道民だけど止めてよ。
    北方領土ロシアに上げたの安倍じゃん。
    自民党嫌いすぎて吐き気がするわ。

    +6

    -5

  • 6453. 匿名 2022/03/11(金) 12:57:58 

    >>6309
    安保理開催は拒否する選択もあったらしいけどこの際ロシア締め上げたるわってなってる国がいたからやることになったらしい

    +1

    -0

  • 6454. 匿名 2022/03/11(金) 12:58:16 

    >>893
    あなたはもちろん大金を寄付したんでしょうね?

    +0

    -0

  • 6455. 匿名 2022/03/11(金) 12:58:21 

    >>5375
    工作員じゃないのにここでウクライナバッシングにいそしんでいる人のがコワイ。

    +5

    -6

  • 6456. 匿名 2022/03/11(金) 12:59:17 

    >>6413

    なんで頭悪い君の為に

    自国の企業に重い負担を負わせ
    全世界の経済を壊滅させて
    第三次世界大戦の危険にさらされなならんの?
    てかんじ

    +7

    -0

  • 6457. 匿名 2022/03/11(金) 12:59:29 

    >>6371
    ロシアはこれからiPhoneゴミ箱に入れてHUAWEIだよね。あちゃー

    +4

    -1

  • 6458. 匿名 2022/03/11(金) 12:59:33 

    孤立してんのはアメリカの方だから、だんだん情勢変わってくるよ。
    あんま鼻息荒くウクライナに肩入れしない方がいい。
    そもそも無関係なんだから、賢く立ち回るのが一番。

    +3

    -4

  • 6459. 匿名 2022/03/11(金) 12:59:42 

    >>6440
    最後にトピが乗っ取られていく流れも同じ

    +5

    -1

  • 6460. 匿名 2022/03/11(金) 12:59:51 

    >>6212
    ほんとね。バイトで雇われてる人か、本当に頭逝っちゃってる被害者妄想ヒスかどっちかだよ。

    +2

    -1

  • 6461. 匿名 2022/03/11(金) 12:59:59 

    プーチン、カバエワと子ども4人をスイスの別荘へ避難させてるけど
    このカバエワたちを人実に取ったら、戦争止めさせられないかな

    +2

    -0

  • 6462. 匿名 2022/03/11(金) 13:00:01 

    >>1237
    そもそもさぁ、自国のために
    他国に義勇兵募るっておかしいとおもう。

    +9

    -0

  • 6463. 匿名 2022/03/11(金) 13:00:12 

    >>6420
    無知なのも図々しいのも今は大変だから可哀想だから余裕無いから!細かいことにケチ付けるな!なんでしょ

    日本が武器供与をねだられて、核のボタン持ってるロシアに敵国認定されるとか、全然細かいことじゃないのにね

    既に様々な支援をしてるのに、後ろ足で砂掛ける様な要求ばっかり言う日本在住の無知な大使はどうなのって言ってるのにさ
    ウクライナで大変な国民の皆さんは支援したいし、ロシアの横暴は許されない事として国際社会の一員として出来ることはするけれども、それとはまた別の話をしてるのに

    こういう不快感が全く伝わらず、ケチ付けるな!感情論で話すな!とか言う人ってどういう思考なんだろうね

    +10

    -0

  • 6464. 匿名 2022/03/11(金) 13:00:15 

    >>6402
    バカ丸出しで笑った
    防衛費上げることは必要だろ
    ウクライナの情勢みて日本ももっと国防力の強化をしていった方がいいってわかったじゃん!

    +7

    -1

  • 6465. 匿名 2022/03/11(金) 13:00:18 

    >>6237
    いやぁ。戦争からむ国同士のやり取りで、「かわいそう」って感情任せの行動は、マジで慎むべき。

    +4

    -0

  • 6466. 匿名 2022/03/11(金) 13:00:26 

    >>6422
    大葬の礼の時に行事に参加しない人たちいたし、礼装用のコートじゃなくてトレンチコート着てた人たちもいたよ
    どっちも白人だった

    +7

    -0

  • 6467. 匿名 2022/03/11(金) 13:00:33 

    >>6415
    それだけ頻繁に演習してるのも日本を狙いにきてるのかもね
    第二のウクライナは他人事ではないからなぁ

    +0

    -0

  • 6468. 匿名 2022/03/11(金) 13:00:37 

    >>6401
    >>6444
    そういうことじゃなくて、他国感の関係まで口出しするって図々しいって話
    わざわざリストアップまでしてくれて()

    +3

    -3

  • 6469. 匿名 2022/03/11(金) 13:00:39 

    >>6396
    写真集邦題:しんどい俺

    +3

    -0

  • 6470. 匿名 2022/03/11(金) 13:00:57 

    >>6442
    ウクライナが日本企業にボイコットしやがれ!って言ってんですが?

    +0

    -6

  • 6471. 匿名 2022/03/11(金) 13:01:09 

    >>6464
    丸腰だったら何もされないと思ってるんだよ
    無茶苦茶されるに決まってるのに

    +5

    -0

  • 6472. 匿名 2022/03/11(金) 13:01:10 

    >>6455
    だよね笑
    無給なのによくそんな叩けるなーって思うわ

    +6

    -4

  • 6473. 匿名 2022/03/11(金) 13:01:11 

    >>9
    やっとこういうコメントが出てきたね
    日本は外国に寄付してる場合じゃない。日本を守れるようにしないと。

    +18

    -1

  • 6474. 匿名 2022/03/11(金) 13:01:18 

    >>6422
    ロシア に経済支援してた国だからじゃん

    +0

    -2

  • 6475. 匿名 2022/03/11(金) 13:01:26 

    >>1637
    転校するお友達にメッセージを書く用の画用紙を学校からもらってきた。2人転校するから2枚なんだけど、なんと水色と黄色の画用紙…大使満足かな

    +2

    -0

  • 6476. 匿名 2022/03/11(金) 13:01:35 

    >>1902
    なんかわからんけどジャイアンが脳裏に浮かんだ

    +0

    -0

  • 6477. 匿名 2022/03/11(金) 13:01:36 

    >>6464
    えええええええええ!
    ここに本音が。
    防衛費を上げる???

    +0

    -11

  • 6478. 匿名 2022/03/11(金) 13:01:38 

    >>6383
    地域によって違うのかなぁとあらためて感じたのは、自然災害を受けたあとの住民達の言動があったかな…
    黙々とできることをやる人達、自衛隊と連携とって作業を進めようと話を持っていく人達、政府の動きが遅いあれもこれも足りないとカメラに不満ばかり言う人達

    +5

    -0

  • 6479. 匿名 2022/03/11(金) 13:02:04 

    >>1341
    出た画像だけ貼る人

    +1

    -0

  • 6480. 匿名 2022/03/11(金) 13:02:19 

    >>6212
    これ言う人が一番ヤバいのはガルあるある
    次からは違う表現にした方がいい

    +0

    -1

  • 6481. 匿名 2022/03/11(金) 13:02:32 

    ロシアの国民はどう考えてるんかな?って思うんだけれども
    もしもロシアがこのまま鎖国して、中国に資源売りつつ、自国の文化だけでつつましく暮らすことになっても、大半の庶民は困らないような…。
    そもそも西側文化に染まってインスタでイエーイしている層はロシアでも富裕層だろうし。
    なんかロシア内部のことよく分からないんだよね。

    +0

    -0

  • 6482. 匿名 2022/03/11(金) 13:02:34 

    >>6477
    実際必要だと思うよ
    周辺国の軍事費割合見てごらん

    +7

    -0

  • 6483. 匿名 2022/03/11(金) 13:02:38 

    防衛費上げるくらいなら税金を下げろ!
    アホ自民が!

    +0

    -14

  • 6484. 匿名 2022/03/11(金) 13:02:52 

    >>6434
    うちはウクライナ人コロしてませーんって言い続けてたのにでも気化爆弾は使いましたって認めるのもうよく分からない💦

    +3

    -0

  • 6485. 匿名 2022/03/11(金) 13:02:55 

    >>6473
    ご新規さんですか?前からそのようなコメントありますよ

    +0

    -1

  • 6486. 匿名 2022/03/11(金) 13:02:55 

    >>6458
    孤立してるのはロシアだけど、アメリカバイデンが頭おかしいのは同意

    +3

    -0

  • 6487. 匿名 2022/03/11(金) 13:02:57 

    >>6461
    KGBは家族の情なんて速攻で捨てれる訓練徹底してるよ。プーチンが避難させたとしたら足手纏いになるから追いやったんでしょう。人質に取っても世界の世論捜査に利用しようとしか思わないよ

    +3

    -0

  • 6488. 匿名 2022/03/11(金) 13:03:02 

    >>6464
    防衛費の強化って頭お花畑じゃないんだし…、どこまで上げたらいいのか考えてないでしょ?

    +0

    -5

  • 6489. 匿名 2022/03/11(金) 13:03:04 

    >>6345
    おばさんでも何でもいいけどどうでもいいコメ入れなくていいから

    +0

    -1

  • 6490. 匿名 2022/03/11(金) 13:03:06 

    >>5572
    その例えで言うなら
    ぶりっ子OLがミニスカート履いて挑発的な事を言ってたから、ロシアのお兄さんに殴られてレイプされかけて抵抗してるんだけど…

    周りはそのお兄さんに手を出すと大ごとになるから、見て見ぬ振りをしてたけど、ぶりっ子OLがSNSを使って周りを巻き込んで大騒ぎになったから、仕方なく動き出したって印象なんだけど…

    +1

    -1

  • 6491. 匿名 2022/03/11(金) 13:03:09 

    >>260
    チャイナマインドじゃん。図々しくてひく

    +3

    -0

  • 6492. 匿名 2022/03/11(金) 13:03:11 

    >>6439
    ウクライナ人に配慮というよりも、ロシアの核ちらつかせた侵略というやり方を前例として認めてしまうと次は中国が堂々と動き出すから。

    正直中国は台湾通り越して先にこっち来るのでは?という懸念がある。

    +5

    -0

  • 6493. 匿名 2022/03/11(金) 13:03:14 

    >>6440
    まあウクライナトピもそのうち普通の人は入っていけない隔離トピみたいな扱いになる
    ユダヤに夢中な人は時間有り余ってるから

    +4

    -0

  • 6494. 匿名 2022/03/11(金) 13:03:28 

    >>6413
    ウクライナは政治下手。下手過ぎて自分から火種作ってる。

    +11

    -2

  • 6495. 匿名 2022/03/11(金) 13:03:34 

    >>6458
    孤立は明らかにロシアじゃん
    このままじゃ中国も見放すかもね

    +3

    -0

  • 6496. 匿名 2022/03/11(金) 13:03:42 

    >>6371
    中国は抜け目なくて強かで野心家だからこの戦争がどう転んでも必ず中国の利益になるよう動くはず。
    そして必ず何らかの利益や権利を手にするはず。

    +7

    -0

  • 6497. 匿名 2022/03/11(金) 13:03:43 

    >>6463

    ウクライナに手をかそうがかさまいがロシアにとって日本は友好国どころか最初から敵国だよ
    真下の国欲しいに決まってる

    +3

    -0

  • 6498. 匿名 2022/03/11(金) 13:03:45 

    しかしガル民は自国愛のナイ人が多いねぇ
    中韓在日は嫌うわ政治家もクソ否定

    他国は自国愛すげーよ?

    そのうち日本が仮面夫婦ならぬ仮面国により滅びてしまいそうで悲しわ

    +5

    -3

  • 6499. 匿名 2022/03/11(金) 13:03:52 

    >>6413
    気狂いプーチンが武器供与したら敵国としてぶっ飛ばすぞって言ってんのに、それを押して戦車もミサイルもくれ、日本の法律?しらない、ってのはどうなんだろ…

    +6

    -0

  • 6500. 匿名 2022/03/11(金) 13:03:57 

    >>6440
    ある一定の所とか時間に湧いてくるよね。
    ウクライナは裏で、、、
    のデータの作り方が反ワクと似てる

    +6

    -4

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。