ガールズちゃんねる

ママ友ならぬ犬友でトラブルとかありませんか?

562コメント2022/03/20(日) 22:44

  • 1. 匿名 2022/03/10(木) 08:43:33 

    最近同じ犬種同士のお友達と遊ばせることが多くなったのですが、現在トラブルで悩んでいます。

    身バレが恐いので多くは語れませんが、事の発端はドッグランで相手のワンちゃんに私の犬が噛まれ一生の傷を負いましたがその後の飼い主さんの対応があまりにも酷かったこと。

    それ以前にもあちらの飼い主さんのあまりにも無神経な接し方に疲れてしまっていたこともあり、少しずつフェードアウトしました。

    集まるときはだいたいランチ必須で以前からそれもしんどいと感じていました。
    愛犬のためにというよりは自分たちが集まりたかっただけだと思います。

    +411

    -8

  • 2. 匿名 2022/03/10(木) 08:45:00 

    よく聞く話だね

    +240

    -4

  • 3. 匿名 2022/03/10(木) 08:45:07 

    そんなもんよ

    +125

    -4

  • 4. 匿名 2022/03/10(木) 08:45:08 

    犬種でマウントとかあるしアホらしいよね

    +362

    -2

  • 5. 匿名 2022/03/10(木) 08:45:17 

    ママ友ならぬ犬友でトラブルとかありませんか?

    +415

    -3

  • 6. 匿名 2022/03/10(木) 08:45:32 

    きっつ
    わんちゃん可哀想。関わる必要ないよね

    +456

    -1

  • 7. 匿名 2022/03/10(木) 08:45:32 

    なんか本当、人との関わりって面倒くさいな。。
    ペットを飼っても人間関係で悩むのか。。

    +601

    -7

  • 8. 匿名 2022/03/10(木) 08:45:44 

    そういうのがあるから適度な距離を保つようにしてるよ

    +316

    -0

  • 9. 匿名 2022/03/10(木) 08:46:05 

    >>4
    え、何が高くて何が低いの?

    +135

    -4

  • 10. 匿名 2022/03/10(木) 08:46:11 

    ランチ必須はしんどいね
    フェードアウトで良いと思う

    +336

    -0

  • 11. 匿名 2022/03/10(木) 08:46:23 

    >>1
    しばらく距離を置きましょう

    +105

    -2

  • 12. 匿名 2022/03/10(木) 08:46:36 

    コロナ理由にもうそこのドッグランには行かない

    今まで近所の犬に噛まれたこと2度ほどあるけど(犬と兄が噛まれた)どちらもちゃんと菓子折り持って謝りに来たし、兄のときは治療費も負担してくれたはず

    +288

    -2

  • 13. 匿名 2022/03/10(木) 08:46:40 

    >>4
    えー!レア犬種やショータイプが上とかかな

    +48

    -6

  • 14. 匿名 2022/03/10(木) 08:46:50 

    なんでそんなしんどい交流をしてたの?
    犬飼ってるけど飼い主さんとは挨拶程度の交流しかないよ

    +405

    -2

  • 15. 匿名 2022/03/10(木) 08:46:58 

    昔ドッグラン行った時に同じ場面見たよ。
    犬が犬に嚙みついて、飼い主さん同士が口論してたわ。

    +175

    -0

  • 16. 匿名 2022/03/10(木) 08:47:17 

    なんでもそうだと思うけど、相手が誰であれ適度な距離感は大切。

    +181

    -0

  • 17. 匿名 2022/03/10(木) 08:47:40 

    事の発端はドッグランで相手のワンちゃんに私の犬が噛まれ一生の傷を負いましたがその後の飼い主さんの対応があまりにも酷かったこと

    これに対して他のワン友の飼い主さん達はなんて言ってるの?
    噛んだ瞬間見られてたよね?多分

    +252

    -2

  • 18. 匿名 2022/03/10(木) 08:47:52 

    >>4
    そんなのみた事ないや

    +34

    -4

  • 19. 匿名 2022/03/10(木) 08:47:59 

    >>4
    みんな可愛くてみんないい、じゃないんだ…
    何でもマウントネタになるなあ

    +153

    -3

  • 20. 匿名 2022/03/10(木) 08:48:04 

    >>4
    シーズーを馬鹿にされたことがあります。
    男性の方でしたけど、無神経だなって思いました。

    +207

    -5

  • 21. 匿名 2022/03/10(木) 08:48:06 

    噛む子はドッグラン考えて欲しいね。
    うちはペキニーズでドッグランいてものんびりしてるから走りまくってる子いると躊躇するよ。

    +16

    -52

  • 22. 匿名 2022/03/10(木) 08:48:08 

    ママ友ならぬ犬友でトラブルとかありませんか?

    +420

    -2

  • 23. 匿名 2022/03/10(木) 08:48:13 

    犬でも猫でも噛んでしまった時の対応で飼い主の人間性の全てがわかるよね。

    +139

    -0

  • 24. 匿名 2022/03/10(木) 08:48:33 

    >>4
    犬の値段=犬の戦闘力だよ。
    自分の相棒より価値が高い相棒を連れた犬マスターとすれ違う時は道を譲らないと行けないルールがあります。

    +4

    -70

  • 25. 匿名 2022/03/10(木) 08:48:41 

    人間に付き合わされるワンちゃんが気の毒だよ。

    +151

    -1

  • 26. 匿名 2022/03/10(木) 08:49:18 

    子供も関わるママ友とは違うんだからとっとと離れて問題ないでしょ。ワンコが可哀想だよ。

    +153

    -2

  • 27. 匿名 2022/03/10(木) 08:49:19 

    >>22
    えーーー?可愛すぎる!!

    +276

    -1

  • 28. 匿名 2022/03/10(木) 08:49:34 

    >>24
    何の漫画の話?(笑)

    +16

    -0

  • 29. 匿名 2022/03/10(木) 08:49:45 

    >>22
    犬ってお利口だよね。

    +215

    -4

  • 30. 匿名 2022/03/10(木) 08:50:17 

    >>24
    そうなの?
    ソースは?

    +9

    -0

  • 31. 匿名 2022/03/10(木) 08:50:22 

    >>4
    自分が可愛い、家族にしたいと思って飼ったのになんのマウント?保護系は下でペットショップが上みたいな?あほらし

    +132

    -3

  • 32. 匿名 2022/03/10(木) 08:50:29 

    >>1
    “愛犬のためにというよりは自分たちが〜”主は答え分かってるじゃないなら主は愛犬のために動いてあげたら良い。
    愛犬との楽しい散歩してあげてね

    +138

    -4

  • 33. 匿名 2022/03/10(木) 08:50:38 

    市営のドッグランは利用時の同意書に
    大量の規約があって、今までたくさんもめたんだろうなと思う

    +83

    -0

  • 34. 匿名 2022/03/10(木) 08:50:57 

    >>24
    どこの世界線で生きてんの?

    +59

    -0

  • 35. 匿名 2022/03/10(木) 08:50:58 

    ドッグランてヤクザと幼児が同じエリアに閉じ込められてる印象

    +140

    -4

  • 36. 匿名 2022/03/10(木) 08:51:01 

    >>24
    知らなかった
    どこに書いてある?

    +17

    -0

  • 37. 匿名 2022/03/10(木) 08:51:06 

    >>1
    ドッグランのお仲間ってちょっと濃くて見ててしんどくないかなと思う

    よその犬を咬むなんて、しかも傷が残る程の大怪我なのに治療費払うとかきちんと謝罪するとかすべきだよね
    仲間でも有耶無耶に出来ないし、許される事じゃないのに

    ドッグランって見てると犬同士は結構マイペース
    じゃれてるように見えても基本的には自分のペースで遊んでるように見える
    私はドッグランに必ずしも連れていかなくても公園とか街をしっかりお散歩させるだけでいいと思うよ
    すこし距離を置いたらどうかな

    +204

    -0

  • 38. 匿名 2022/03/10(木) 08:51:21 

    そういう定期?常連?の集まりに誘われて行った事あるけど、なんかもうある程度仲良しみたいなのが犬も人間も出来てるから楽しめなかった
    最悪の場合写真勝手にとられててSNSで顔出しとかされるし…
    本当にフリーのドッグランとかイベントなら人見知りじゃないし楽しめる事が多い

    +62

    -0

  • 39. 匿名 2022/03/10(木) 08:51:31 

    >>4
    大人だけじゃなくて男の子(6歳くらい)にされたことある。
    その子はトイプー飼ってて、私はミックスだったんだけど、ダセーって言われた。

    +84

    -4

  • 40. 匿名 2022/03/10(木) 08:51:50 

    >>1
    主さんのコメントだけで判断すれば、関わってはいけない相手、犬友のリーダー的人なんでしょうけど、可能ならばお引越しも視野に入れて、今後の接触をしないに限ると思います。

    人道的でない人達をこちらがどんなに思考したとしても無意味なだけです。

    ワンちゃん、辛かったですね。
    飼い主さんとの今後の健康と幸せな時間であります様に願っています。

    +124

    -2

  • 41. 匿名 2022/03/10(木) 08:51:53 

    自分が犬とか飼ってたら家族以外(家族の知り合いとかなら全然オッケー)の他人に触られるの嫌なんだけど心狭いかな?

    +24

    -2

  • 42. 匿名 2022/03/10(木) 08:52:04 

    >>4
    愛子さまの雑種のワンちゃんの前で言ってみ?って感じw

    +156

    -10

  • 43. 匿名 2022/03/10(木) 08:52:43 

    ドックランが普及してない時代にしか犬を飼ったことないのですが、今ってドックラン必須なの?
    近所のワンちゃん達は普通に遊歩道とかお散歩させてるだけのように見えるけど
    必ずしも行かなきゃならない場所じゃなければ行かなければ良いだけだと思う

    +64

    -0

  • 44. 匿名 2022/03/10(木) 08:52:56 

    >>35
    そういう時もある
    今日はヤクザがいるなって思ったらすぐ出るようにしてる
    飼い犬を守れるのも飼い主だけだから

    +124

    -1

  • 45. 匿名 2022/03/10(木) 08:53:23 

    >>31
    最近は保護犬おむかえしましたアピールも多いけどね

    +107

    -10

  • 46. 匿名 2022/03/10(木) 08:53:33 

    >>39
    親が言ってるんだろうね
    悲しいね

    +132

    -3

  • 47. 匿名 2022/03/10(木) 08:53:40 

    挨拶程度の関わりでさえ色々あるのに
    ランチ会の濃密な付き合いとかしんどそう

    +33

    -0

  • 48. 匿名 2022/03/10(木) 08:53:52 

    >>9
    私も知らんけど、ペットショップの価格表見ればわかるんだと思う。
    更に価格表にもない希少だと上とか。
    嫌なマウントだよね。

    +120

    -2

  • 49. 匿名 2022/03/10(木) 08:53:52 

    ワンちゃんに罪はない

    +4

    -3

  • 50. 匿名 2022/03/10(木) 08:55:30 

    >>7
    いやいや、好きで集ってる犬飼もいるけど嫌なら集わなきゃいいだけだよ
    ペット飼ってて人間関係で悩んだ事ないよ(笑)

    +101

    -1

  • 51. 匿名 2022/03/10(木) 08:55:59 

    >>9
    マウントのトップはブルゾイ

    +2

    -39

  • 52. 匿名 2022/03/10(木) 08:56:04 

    >>1
    柴犬ってバカ犬多くない?
    すぐ吠えるし協調性がない。

    +14

    -67

  • 53. 匿名 2022/03/10(木) 08:56:07 

    犬関係の人間の付き合いなんて、可愛いですねー、何歳ですか?くらいで終わるけどな🤔

    +49

    -0

  • 54. 匿名 2022/03/10(木) 08:56:22 

    >>51
    違ったボルゾイw

    +32

    -3

  • 55. 匿名 2022/03/10(木) 08:56:37 

    ママ友ならぬ犬友でトラブルとかありませんか?

    +48

    -4

  • 56. 匿名 2022/03/10(木) 08:56:51 

    親戚のおばちゃんがTwitterとかで犬友?同じ犬種の飼主さんたちと仲良くなってプレゼント送りあったり仲良くしていたけどトラブルあって揉めていたわ

    +63

    -0

  • 57. 匿名 2022/03/10(木) 08:57:46 

    友達じゃなくて知らない人の犬にドッグランで噛まれたときに相手の連絡先だけ聞いて動物病院すぐ連れてって治療費後から振り込みしてもらったけど、
    相手方に連絡とってくれた旦那がえらい淡々とした受け答えで感じ悪かったって言ってた
    治療費きっちり全額貰えたから良かったけど、噛んだ側と噛まれた側お互いどう動くのが最善なんだろ?

    +68

    -0

  • 58. 匿名 2022/03/10(木) 08:58:13 

    >>24
    日本人なら譲り合おうよ。

    +10

    -0

  • 59. 匿名 2022/03/10(木) 08:58:22 

    >>4
    義母が犬友の集まりに参加するタイプで写真とか見せてくるけど、トイプーとかマルチーズの中に大きくて利発そうなワンちゃんが目立ってたから「この子可愛い」って言ったら「あぁ、雑種だけどね笑」って小馬鹿にしてて引いた。
    他にも「なんとかって言う犬種らしいんだけど雑種にしか見えないの笑」とか。全員ではないけど血統書付きの犬をオモチャみたいに連れ回して写真撮影してランチに付き合わせたりとかが楽しい人達なんだと思う。

    +151

    -1

  • 60. 匿名 2022/03/10(木) 08:58:30 

    >>41
    嫌ならそれでいいと思う
    実際そういう人もいるんだろうし
    私は犬の社会性を身につけるためにいろんな人や犬に触れさせたりしたよ

    +15

    -0

  • 61. 匿名 2022/03/10(木) 08:59:25 

    >>22
    何でカメラで撮ってるんだろう

    +47

    -1

  • 62. 匿名 2022/03/10(木) 08:59:48 

    >>7
    ママ友=多種多様な人々
    犬友=神経質

    犬友、ママ友、共に非常に気を遣う存在です。
    犬、子ども、というバイアスを通しての付き合いなので普通の友達のように心の交友だけではないからです。

    子どもも犬も友達がいた方がいいのは確かてすが。

    +46

    -2

  • 63. 匿名 2022/03/10(木) 09:00:44 

    >>43
    そんな事ないよ
    ドッグラン向き不向きあると思う
    うちの犬はドッグラン行っても他のわんこが興味なくて全然遊んでくれないからずっと地蔵になってる笑
    人間は好きなので飼い主さんのところに行って撫でてもらったりはしてるよ

    +50

    -0

  • 64. 匿名 2022/03/10(木) 09:00:56 

    >>39
    うちの夫もそんな感じ。小さい頃から血統書しか飼ってなかったみたいで義母共々雑種を馬鹿にしてる。うちの実家はずっと保護した雑種でそれも知ってるんだけどね。

    +94

    -0

  • 65. 匿名 2022/03/10(木) 09:01:01 

    >>35
    発情期なのかずっと追いかけて後ろからくっついてる犬とかいるよね
    飼い主さんが友達と笑って見てたり、話に夢中だったりするとよその🐶でも心配でドキドキする

    人間だったら犯罪行為だよね
    飼い主はすぐに犬連れてドッグランから出てほしい

    +81

    -3

  • 66. 匿名 2022/03/10(木) 09:01:43 

    一生の傷って耳食いちぎられたとかですか?

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2022/03/10(木) 09:01:51 

    >>24
    ポケモンの世界にでも住んでるのかな?

    +24

    -0

  • 68. 匿名 2022/03/10(木) 09:02:56 

    散歩であったら世間話するくらいなので今のところないかな。
    これ以上は踏み込んでほしくないし、踏み込むつもりもない。

    +9

    -0

  • 69. 匿名 2022/03/10(木) 09:03:11 

    >>65
    うわあ想像したらめちゃくちゃ気持ち悪いわ

    +39

    -2

  • 70. 匿名 2022/03/10(木) 09:03:43 

    >>64
    夫と義母は血統が良いわけじゃないのにね。

    +81

    -1

  • 71. 匿名 2022/03/10(木) 09:03:58 

    >>24
    ウケるwww

    +15

    -0

  • 72. 匿名 2022/03/10(木) 09:04:34 

    >>66
    それ訊く必要あるかな
    思い出したくない程の傷だと思うから訊くのはやめようよ

    +8

    -4

  • 73. 匿名 2022/03/10(木) 09:04:35 

    >>52
    そういう犬種なんだよ、飼い主に忠実で守ろうとするから不用意に近づくと主人を守ろう家を守ろうとするから吠えるし威嚇する。

    +78

    -1

  • 74. 匿名 2022/03/10(木) 09:05:30 

    キャンキャン吠えっぱなしのバカ犬も、本当に不愉快。
    飼い主が謝ってくるならまだしも、知らん顔してるアホもいるし。
    黙らせろよ、近隣中に迷惑なのよ。
    世の中、犬が好きな人ばかりではない。

    +66

    -16

  • 75. 匿名 2022/03/10(木) 09:05:50 

    >>24
    思うのは自由だけど、公言しないに限るよ。
    何たがお疲れ様です。

    +6

    -0

  • 76. 匿名 2022/03/10(木) 09:06:10 

    >>39
    躾のなってない子供って本当無神経だよね
    うちは家族でドッグランに来てた中学生くらいの女の子に「野良犬みたい」「汚い」って言われたわ
    その子の家が連れてたのはトイプーとパピヨン
    トイプーの飼い主さんはいい人の方が圧倒的に多いけど分母が大きいせいで変な人も目立つよね

    +105

    -4

  • 77. 匿名 2022/03/10(木) 09:06:30 

    >>59
    うわー最低だな。雑種だろうが別に関係ないじゃん。可愛いんだから。そんな飼い主に飼われる犬が可哀想。

    +72

    -0

  • 78. 匿名 2022/03/10(木) 09:06:37 

    >>4
    あほらし。
    ガキじゃないんだからさ。自分で勝負出来ないヘタレが犬でマウントしてるだけね?

    +33

    -1

  • 79. 匿名 2022/03/10(木) 09:06:57 

    >>52
    チワワの方がうるさいなー

    +26

    -13

  • 80. 匿名 2022/03/10(木) 09:06:57 

    >>21
    走りまくって良いのがドックランじゃないの?
    のんびりしてるならむしろドックラン行かずに公園や広場に行ったらどうだろう
    噛むとかは問題外だけど

    +99

    -0

  • 81. 匿名 2022/03/10(木) 09:07:29 

    >>21
    小型犬も大型犬も一緒になってるドッグランは飼い主がちゃんと見てないと危ないので、小型犬専用のドッグランが良いと思うよ。
    うちサイハウンド系なのでよく走るとされてるタイプだけど、性格なのか全然走らない、でも絶対に目を離す事はない。
    たまに大型だろうが小型だろうが目を離して放ったらかしになってお喋りに夢中になる飼い主さんいるから気をつけてね。

    +41

    -0

  • 82. 匿名 2022/03/10(木) 09:08:01 

    >>24
    わんわん動物園って施設が近くにあって行ってみたら「犬の値段どっちが高いでしょう?」ってクイズをショーの中でやっててドン引きしたの思い出したわ

    +70

    -0

  • 83. 匿名 2022/03/10(木) 09:08:39 

    >>64
    そういう人は、海外旅行行った時にアジア人差別されても文句言えないよね
    やってる事同じ
    人間と犬は違うわよ!とか言いそうだけど

    +47

    -1

  • 84. 匿名 2022/03/10(木) 09:09:01 

    実家近くの遊具のない公園?小さなスペースに毎日夕方になると6組くらい集まってただ喋って薄暗くなるってくると喋りながら帰ってる人達いるけど、広がって歩いて邪魔だし、毎日毎日なにやってるんだろうと思ってる

    +43

    -1

  • 85. 匿名 2022/03/10(木) 09:09:13 

    >>21
    走りまくってる子は別にいいじゃないかドッグランなんだから
    噛む子は出禁か飼い主の厳重監視下に置いてほしい

    +81

    -0

  • 86. 匿名 2022/03/10(木) 09:09:18 

    >>52
    どの犬もアホだよ
    決まった場所以外で糞尿撒き散らかすなんてそもそも都市部で飼うペットとして論外

    犬の持ち主も持ち主で、尿の上から水かけて終わりで済ますし

    +17

    -35

  • 87. 匿名 2022/03/10(木) 09:10:28 

    昔ワンコ飼ってた時、ドッグランで気さくに話しかけられるのがイヤでたまらなかった。
    犬好きな仲間とは言え、なんでそんなにグイグイ来るのか。
    すぐに行くのやめたけど。

    +19

    -9

  • 88. 匿名 2022/03/10(木) 09:10:55 

    >>76
    そのまま育つんだろうね。
    虐めやりそうだね。

    +51

    -0

  • 89. 匿名 2022/03/10(木) 09:11:20 

    >>21
    公園行ってゲームやってる子供が増えてると言うけど、犬会にもそんな日が来るかもね

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2022/03/10(木) 09:12:08 

    >>54
    うーん?そうかなあ?

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2022/03/10(木) 09:13:37 

    近所にドッグラン作ろうと署名活動してる人いたのよ。
    署名断った飼い主の悪口言いまくってた。

    +10

    -0

  • 92. 匿名 2022/03/10(木) 09:14:17 

    >>89
    ドッグランなのに走らせるの迷惑ってなかなか辛いな
    普段広いところで自由に走らせてあげられないから連れて行くのに

    +58

    -0

  • 93. 匿名 2022/03/10(木) 09:15:41 

    >>92
    いやさすがにドックランでくつろいでる方が出ていくべきだと思うよ

    +36

    -1

  • 94. 匿名 2022/03/10(木) 09:15:47 

    >>5
    かわいいのぉ
    連れて帰るわー

    +93

    -5

  • 95. 匿名 2022/03/10(木) 09:17:15 

    犬の散歩中によく会う人には挨拶したり少し会話したりするけど、
    犬を連れていなかったら全く気付かない自信アリ笑
    犬友ってそんな程度でいいと思ってます

    +84

    -0

  • 96. 匿名 2022/03/10(木) 09:17:16 

    >>91
    ドッグラン作る場所は難しい
    住宅街から距離取れない場所はしんどいよ
    うちの近所の個人の敷地にドッグランが作られて犬が集まって遊んでるけど吠え声がうるさい
    だだっ広い公園のドッグランなら吠えて遊んでいいかもしれないけど住宅地なんでほんとやめてって思ってる
    自宅にいてもギャンギャンワンワン聞こえてくる

    +29

    -1

  • 97. 匿名 2022/03/10(木) 09:17:42 

    トラブルとは少し違うけど、小型犬飼ってる男性。
    必ず動物病院前を散歩する。
    動物病院だからペットを亡くした飼い主が泣いてたり、泣きながら帰る姿をニタニタして眺めてる。
    特に女性が泣いてるのをニタニタして眺めてる。目があってもそらさないらしく、気味悪がられてる。

    +8

    -22

  • 98. 匿名 2022/03/10(木) 09:18:05 

    >>21
    ドッグランって犬を自由に走らせる場所じゃないの?
    遊具がある公園で子供に遊具使っちゃダメって言ってるようなもんじゃない?

    +70

    -0

  • 99. 匿名 2022/03/10(木) 09:18:57 

    >>85
    犬に【子】と付ける人気持ち悪い

    +19

    -25

  • 100. 匿名 2022/03/10(木) 09:19:03 

    世の中に…
    馬鹿親と言う、民度最底辺のヤカラがいるから。
    そのようなヤカラが犬を飼うとどうなるか。
    躾なんてとんでもない事を、できるはずもない。

    これを考えたら、かなりの確率で犬友なんかつくりたくないし、ましてやそんなヤカラのルツボとなる
    ドッグランなど、近付きたくもない。

    はい。
    馬鹿親を見下しているので、ママ友と言われる人も
    ほとんどいません。(笑)

    主さん、飼い犬は気の毒な事になりましたが…
    そんなヤカラとは関わらなくて、正解だったと思います。

    +6

    -1

  • 101. 匿名 2022/03/10(木) 09:19:09 

    ドッグランや散歩でノーリードの犬に噛まれた…とかよく聞くね。結局人間じゃないから警察もあんまり介入出来ないし、病院代だけ払ってもらうとかになる。

    +12

    -0

  • 102. 匿名 2022/03/10(木) 09:19:22 

    ママ友より犬友の方がちょうど良い関係築くの大変そうだね。お散歩も毎日で会うだろうしすれ違うだけって訳にもいかなさそう。

    主さんのわんちゃん可哀想。。

    +26

    -0

  • 103. 匿名 2022/03/10(木) 09:19:29 

    >>21
    人間の母親と同じこと言ってる。犬だよ?大丈夫??

    +24

    -2

  • 104. 匿名 2022/03/10(木) 09:20:30 

    >>1
    叔母さんが近所に犬友何人が居るみたいだけど小型犬連れてるおじいちゃんに家バレしてからけっこうな頻度でこんにちわー!ぽちちゃんでぇーーす!みたいに散歩途中に寄り道されるらしく困ってた。
    リビング窓の前に物干し場があるんだけど洗濯物かき分けて掃き出し窓から挨拶された時はなにしてんの!?と言ったらしい。
    田舎のじいさんだから昼間の突撃はあるあるなんだけどマジで辞めてくれと言ってたよ。
    毎回ぽちちゃん(仮名)におやつあげて帰ってもらうみたい。

    +45

    -0

  • 105. 匿名 2022/03/10(木) 09:20:53 

    よく犬飼いはサッパリして社交的って言うけど違うと思う。ネチネチしてマウント大好きな人多いよ?
    友達になるとグイグイくる。うちの愛犬の絵を頼んでもないのにプレゼントされた。
    外に出ない猫飼いに比べて被害多い。

    +57

    -3

  • 106. 匿名 2022/03/10(木) 09:20:55 

    >>82
    何それ!?ドン引きだね。商品ではないよね、私はペットショップも反対派です。

    +33

    -1

  • 107. 匿名 2022/03/10(木) 09:22:02 

    >>4
    チワワ飼いの知り合いにマウント?取られたことある
    インスタでチワワをお洒落に撮る人なんだけど
    可愛いなぁ、私も飼いたいなぁ(元々犬好きです)って言ったら、ムッとされてあなたには無理だよ?やめなよって
    こんな返答くると思わなくてビックリした
    犬マウントなの?なんだったんだろ

    +32

    -1

  • 108. 匿名 2022/03/10(木) 09:22:20 

    なるべく犬仲間の集まりは避ける。
    おやつの上げあいも面倒。

    +27

    -0

  • 109. 匿名 2022/03/10(木) 09:22:46 

    >>31
    愛誤は保護犬!保護犬!
    ペットショップは悪!命を金でー!!!!!!
    だけどね

    +31

    -2

  • 110. 匿名 2022/03/10(木) 09:22:58 

    >>1
    >集まるときはだいたいランチ必須で以前からそれもしんどいと感じていました。

    嫌なら行かなきゃいいのに…
    主は気が弱い、相手の顔色伺う、お人好しなのかな?

    +63

    -4

  • 111. 匿名 2022/03/10(木) 09:23:09 

    どこ見ても思うけど○○友ってめんどくせ。

    +32

    -0

  • 112. 匿名 2022/03/10(木) 09:23:45 

    散歩させてると、犬連れ同士は人類皆兄弟みたいに声かけてくるの何なの?こっちは見せびらかし歩いてるんじゃ無くて、ただ犬の運動のために歩いてるのに。

    +39

    -3

  • 113. 匿名 2022/03/10(木) 09:23:51 

    >>107
    真似しないでってことじゃない?
    私は決して真似と思わないけど、被害妄想でそう思う人いるから。

    +30

    -0

  • 114. 匿名 2022/03/10(木) 09:24:04 

    知人が頻繁に犬の写真見せてくる。興味ないしやめてほしい。

    +6

    -3

  • 115. 匿名 2022/03/10(木) 09:24:19 

    ドッグラン常連同士でグループLINEあるし、飲み会したりBBQやったり…
    はじめは情報交換できて楽しかったけど、だんだん合わないなって人も出てきてフェードアウトしました。
    主さんのようにトラブルになっている人達もいました。
    その後、私に子どもができて思ったことは、ママ友と犬友の空気感は全く同じ!近づきすぎると痛い目にあう。

    主さんはわんちゃんがケガをしてしまって本当に可哀想。なのに誠意もない対応なんて相手が悪かったですね。
    これからはわんちゃんとのんびりお散歩したり、お出かけして楽しい思い出沢山作ってください。

    +37

    -0

  • 116. 匿名 2022/03/10(木) 09:24:30 

    凄いなぁ。ドッグランに通ってるけどランチまで発展しないなぁ
    たまにめっちゃ話かけてくる人がいるけど
    犬の気分転換と思って連れて行ってるだけだから私はほとんど一人ぽつんとしてるよ
    挨拶はするけどね
    うちも一度噛まれそうになって飼い主さん謝ってきたけど
    怒り方が凄くて、そのわんちゃんが可哀想でその人がいる時間は行くのやめた
    わんちゃんにも相性はあるよね?たぶん

    +24

    -0

  • 117. 匿名 2022/03/10(木) 09:25:10 

    >>61
    防犯カメラ的なやつか、留守中のワンちゃん確認用とか?
    海外だとつけてそうなイメージ

    +50

    -0

  • 118. 匿名 2022/03/10(木) 09:25:12 

    >>79
    うちの隣の家のチワワは、全然吠えないんだけど!
    うちの子ども(6歳と4歳)が近づいて触っても、おとなしくして触らせてくれるよ!

    飼い主さんも、めっちゃ良い人!
    息子さんと娘さんは成人してるけど、その息子さんと娘さんも、おだやかで優しい。

    やっぱり犬は、飼い主によるんじゃない?

    +8

    -18

  • 119. 匿名 2022/03/10(木) 09:25:32 

    >>110
    近所付き合いも兼ねてるからねえ。
    主が気が弱いというより、愛犬のためにじゃない?

    +17

    -3

  • 120. 匿名 2022/03/10(木) 09:25:36 

    うちの犬小型犬だけど6キロあってデカい
    ドッグラン行った時に手のひらサイズ程のプードルがうちの犬に近寄って来て匂い嗅ぎ合ってたらその飼い主が走ってきて抱き上げて「あー怖かったね、もう大丈夫だよー」とか言って去って行った
    うちの犬何もしてない、むしろしつこくくっついてきたのそっちなんですけど?って感じだった
    その後もそんな事繰り返してたからドッグランで孤立してたわ

    +54

    -0

  • 121. 匿名 2022/03/10(木) 09:25:40 

    >>105
    確かにそうかも。私も子どもの頃は犬派だったけど散歩毎日は出来ないよなぁと思って猫を飼い始めました。ワンちゃんて同じ時間同じコースで大概散歩するのかな?嫌でも知り合いというか顔見知りになっちゃうし大変そう。

    +14

    -2

  • 122. 匿名 2022/03/10(木) 09:25:51 

    >>1
    犬友wwwwww

    +6

    -17

  • 123. 匿名 2022/03/10(木) 09:26:11 

    >>107
    マウントとは違うような…
    無理って言われたことに心当たりはないの?
    チワワって気性が激しいから初心者には難しいって聞いたからそういう理由とか。激務で留守が多くて散歩も行けなさそうとか

    +21

    -0

  • 124. 匿名 2022/03/10(木) 09:26:49 

    >>118
    猫もだよ。飼い主と飼われる環境で変わるとおもう。動物は、みんなそうじゃないかな?

    +11

    -1

  • 125. 匿名 2022/03/10(木) 09:27:05 

    >>4
    命の重さは一緒なのにね

    +28

    -1

  • 126. 匿名 2022/03/10(木) 09:27:39 

    >>119
    でも、主が嫌々なの犬も感じ取ってると思うんだよねぇ…

    犬って飼い主の感情や心情にまで敏感だから。

    +23

    -0

  • 127. 匿名 2022/03/10(木) 09:28:01 

    >>122
    新しいガル語かな それとも犬友って言葉、あるのかな笑

    +0

    -13

  • 128. 匿名 2022/03/10(木) 09:29:37 

    >>9
    賢さだったり毛並み毛量、後はどんだけお金かけてるとかどこに連れて行ってたーとかじゃない?

    +43

    -1

  • 129. 匿名 2022/03/10(木) 09:29:49 

    陽キャこじらせて仲間!ってやりたがるから嫌なのよ。
    「今日誰々が来てないね」とか。たまたま散歩コースでおしゃべりしただけなのに出欠確認はやめて。

    +32

    -1

  • 130. 匿名 2022/03/10(木) 09:29:50 

    ぜんぜん無理して続ける事ない交流だね。
    うちのこ肝臓悪くて食事制限してるのに
    お菓子勝手にあげて懐かせようとする奴とかいるから
    迂闊に犬飼に近づけない。良識ある人なら
    そんなことしないけど皆がマナーあるって考えは捨てたほうが楽。

    +24

    -0

  • 131. 匿名 2022/03/10(木) 09:30:33 

    >>123
    そういう理由からなら納得できます
    私は過去に大型犬飼っていました
    家もマンションではないし専業だし
    心当たりがないから怖かったです

    +13

    -1

  • 132. 匿名 2022/03/10(木) 09:31:00 

    >>127
    主じゃないけど犬友むかしから使ってるかも笑
    そんな笑われる言葉だったのかw

    +18

    -0

  • 133. 匿名 2022/03/10(木) 09:31:37 

    大型犬で黒いから怖がられる。
    何もしてないのに。

    +13

    -0

  • 134. 匿名 2022/03/10(木) 09:31:38 

    もう犬友は終わりにして、相手からは誠意を持って対応してほしいって伝えてみたら?

    +5

    -0

  • 135. 匿名 2022/03/10(木) 09:31:45 

    愛犬と散歩してたら、突然チワワがこっちに走り出して噛まれた!
    その飼い主はもっていた縄が離れてしまったみたいで、その場では謝ってだけどそれでもすっきりせず帰ってよく愛犬を見たら血が出て怪我をしていた😱
    その場で連絡先交換して治療費請求するべきだった!悔しいし悲しい!許せない!
    もう二度とこういう事が起きてほしくない…

    +27

    -2

  • 136. 匿名 2022/03/10(木) 09:32:34 

    >>113
    なるほど。軽い気持ちで発言したけどそう捉える人もいるんですね。考えてもなかったです

    +6

    -2

  • 137. 匿名 2022/03/10(木) 09:32:41 

    人間のしょうもないいざこざに付き合わされてた犬が1番可哀想

    +19

    -0

  • 138. 匿名 2022/03/10(木) 09:34:40 

    >>20
    あんなかわいいシーズーのどこをバカにすんの??

    +163

    -3

  • 139. 匿名 2022/03/10(木) 09:35:27 

    >>108
    おやつの上げあいなんてした事ない。
    ドッグランは食べ物の持ち込み禁止だし散歩中もおやつはあげない。
    歯と体に良いフードやおやつあげてるから、人からおやつ貰うのって苦手だな。
    犬のおやつをプレゼントで貰った事もあるけど原料見てあげたくないと思ってこっそり処分しちゃったこともある。くれた人は好意だし失礼だから言わないけど。

    +13

    -1

  • 140. 匿名 2022/03/10(木) 09:35:35 

    >>20
    シーズーはお利口。
    コーギー飼ってるわたしは羨ましい。

    +85

    -7

  • 141. 匿名 2022/03/10(木) 09:35:48 

    >>133
    大型犬ってほんとに優しいよね
    大好き

    +10

    -2

  • 142. 匿名 2022/03/10(木) 09:36:43 

    >>9
    子供のマウントと同じで家族としてみているか自分のアクセサリーとして見ているかの違いだろうね
    買った時高額だったとか血統書がどうとかどこのサロンに連れて行ってるとか

    +64

    -0

  • 143. 匿名 2022/03/10(木) 09:37:01 

    よく同じ犬種集めて大集合写真みたいなのあったり、
    同じ犬種で犬を着せ替え人形みたいにしてランチ風景とってる人達居るよね

    人間様の自己満だよね

    +23

    -2

  • 144. 匿名 2022/03/10(木) 09:37:03 

    >>54
    でもあんまり可愛くないよね

    +10

    -21

  • 145. 匿名 2022/03/10(木) 09:37:17 

    >>1
    それ以前にもあちらの飼い主さんのあまりにも無神経な接し方

    この時点で距離置くべきだったのかなと思う。

    やっぱり女性の直感て当たると思う
    違和感あったら深くはならない方が良いですよね。
    それにそういう人ってけっこう強引なところあると思うから押し切ってきたりするだろうしね‥

    +44

    -0

  • 146. 匿名 2022/03/10(木) 09:37:59 

    >>4
    やっぱりドーベルマンが良い?

    +3

    -0

  • 147. 匿名 2022/03/10(木) 09:38:42 

    このトピ見ての感想


    どのジャンルでも人間関係は難しい。

    +14

    -1

  • 148. 匿名 2022/03/10(木) 09:39:22 

    >>118
    飼い主というか環境もある程度は影響するけど大体はその犬の血筋や気質によるよ

    +11

    -0

  • 149. 匿名 2022/03/10(木) 09:40:07 

    ネットで知り合った犬友。
    その人の犬が亡くなった時に私はすぐに花を贈って、ほぼ毎日のように来た悲しい、つらいっていうメールや電話も対応した。もちろんそれは気持ちがわかるからいいんだけど
    その数ヶ月後に私の犬が天国へ。
    お知らせしたけどお悔やみメールがきたきりでお花とかもなし
    私も悲しくてつらかったからお悔やみメールへの返信にその人の時のように気持ちを聞いて欲しくて書いたんだけど、今体調悪いからって返事きたわ

    +42

    -6

  • 150. 匿名 2022/03/10(木) 09:40:31 

    >>122
    >>127
    墓友もあるよ。独り身の人が隣同士でお墓を建てるんだって。
    なんでもあるのよ、なんでも名前つけたいのよ

    +16

    -1

  • 151. 匿名 2022/03/10(木) 09:42:55 

    >>104
    気持ち悪い!
    おやつあげるのやめた方がいいと思う。
    それだけ厚かましいオジサンなら「おやつあげたがってるから来てやってる」くらいには思ってそうだよ。

    +41

    -1

  • 152. 匿名 2022/03/10(木) 09:43:33 

    公園でよく会う飼い主さんAとBが不倫
    Cがその2人が車で出かけるのを見かけたらしくて皆に報告
    別にそんなの聞きたくないし、それで盛り上がってる周りの人達が気持ち悪くてその公園行かなくなった
    公園行けなくなって犬には申し訳ないけど他人の不倫なんて興味ない

    +25

    -0

  • 153. 匿名 2022/03/10(木) 09:43:39 

    >>122
    結構昔から使ってるけど変なの?

    +11

    -0

  • 154. 匿名 2022/03/10(木) 09:43:42 

    ガル友の皆さん
    おはようございます。
    今から少し早いひとりランチします。

    +7

    -2

  • 155. 匿名 2022/03/10(木) 09:44:50 

    >>1
    口輪必須じゃないんだね
    となると図体がデカイ犬とか凶暴な犬の独壇場になりそう

    +7

    -2

  • 156. 匿名 2022/03/10(木) 09:46:08 

    >>7
    エサ、ご飯って言わなきゃいけないのかな笑
    エサでマウント取る人もいるよ、あそこの犬はあまり良いもの食べてないから毛並みが悪いとかさ〜
    聞いていて良い気持ちしない。

    +38

    -1

  • 157. 匿名 2022/03/10(木) 09:46:46 

    >>129
    私はそれも嫌で犬の散歩時間と散歩コースは適当に変えてる
    毎日同じ時間同じ場所で顔を合わすなんて面倒くさい
    たまにばったり会うぐらいなら気持ちよく挨拶出来る

    +29

    -1

  • 158. 匿名 2022/03/10(木) 09:46:47 

    >>145
    子供の為を思って
    めんどうなママ友付き合いするのはしょうがないけど
    ワンコの為にママ友いらないよなあ。
    しかし、私の考えが古いのかな。

    +32

    -1

  • 159. 匿名 2022/03/10(木) 09:47:03 

    >>65
    素朴な疑問だけど、犬って去勢避妊しないの?

    +12

    -0

  • 160. 匿名 2022/03/10(木) 09:47:53 

    犬って獣だよね
    うちの子は噛まないから大丈夫〜っていう飼い主の気が知れない。

    +20

    -2

  • 161. 匿名 2022/03/10(木) 09:47:56 

    >>105
    〜ちゃんママとか、犬なのにママ呼びに驚く

    +37

    -4

  • 162. 匿名 2022/03/10(木) 09:48:33 

    >>158
    完全同意
    子供は子供同士があの子と遊びたいとなったら完全な制限はできないけど犬は違うからね

    +13

    -0

  • 163. 匿名 2022/03/10(木) 09:49:01 

    >>161
    わかる!
    私の知り合いは、犬のために雛人形買ってた。正気なのか⁈って思ったわ。

    +36

    -7

  • 164. 匿名 2022/03/10(木) 09:49:56 

    >>158
    わかるわー
    その犬友とやらと縁切って誰が困るんだよ

    +25

    -0

  • 165. 匿名 2022/03/10(木) 09:51:44 

    >>93
    そのうち地域の公園みたいに高齢化・老化が進むかもね
    「ウチの年寄り犬の◯◯チャンがのんびり日向ぼっこしてるんで走り回る子犬はご遠慮くださ〜い」

    +16

    -1

  • 166. 匿名 2022/03/10(木) 09:51:45 

    >>159
    飼い主の判断でする犬もいるししない犬もいる
    獣医さんはする事を推奨してる
    たまに持病や体質で去勢手術できない犬もいるよ
    犬は雄に発情期という期間はなく、発情中の雌がいると発情しちゃうみたい
    犬は発情中じゃなくてもにおいを嗅いでしつこくくっついてくる事もあるよ

    +24

    -0

  • 167. 匿名 2022/03/10(木) 09:52:38 

    >>139
    うちの近所の集まりは誕生日プレゼントもやってる。
    もう面倒だから散歩コース変えたわ。

    +15

    -0

  • 168. 匿名 2022/03/10(木) 09:53:37 

    >>64
    よく結婚したね…

    +30

    -0

  • 169. 匿名 2022/03/10(木) 09:53:39 

    >>163
    笑った!正気か!
    でも雛人形新しく買う人も少ないと困るので、そこは経済回してくれてありがとうと思う。

    +32

    -0

  • 170. 匿名 2022/03/10(木) 09:54:37 

    近くの公園で、犬友の集まりみたいなのやってて、犬をベンチの上に座らせてるんだけど、汚くない?もちろん公園のベンチなんて元から綺麗だなんて思ってないけど、だからって子どもを靴のまま立たせたりしないじゃん。なんで犬は登らせて平気なんだ?

    +23

    -2

  • 171. 匿名 2022/03/10(木) 09:55:52 

    >>152
    結構あるよね。
    家族ぐるみの付き合いになって一緒に旅行するほどだったのに、不倫発覚で泥沼になってたわ。

    +10

    -0

  • 172. 匿名 2022/03/10(木) 09:57:45 

    >>160
    本当にそう思うだよ
    実家で飼ってた犬 一度も人噛んだ事なくて中学の時 友達が遊びにきて
    噛まないから大丈夫だよって撫でさせてたら突然 足に噛みついて もう本当ビックリ

    +9

    -1

  • 173. 匿名 2022/03/10(木) 09:57:52 

    >>161
    〜ちゃんママはかかりつけの獣医さんからも言われるよ
    子供いないのにママか〜って少し微妙な気分になってるw

    +17

    -3

  • 174. 匿名 2022/03/10(木) 09:59:49 

    >>172
    だよね。動物なんだから、どこでスイッチ入るかわからないじゃんって思う。

    +12

    -1

  • 175. 匿名 2022/03/10(木) 10:03:05 

    >>59
    そういう人は犬好きと名乗って欲しくない。血統書の限られた犬種好きだよね。

    +49

    -0

  • 176. 匿名 2022/03/10(木) 10:03:16 

    ドッグランに行った時「男の子ですか?女の子ですか?」って聞かれたから「メスです」って言ったら嫌な顔された。どうでもよくない?

    +30

    -2

  • 177. 匿名 2022/03/10(木) 10:04:34 

    >>105
    愛犬をプリントしたバッグ使ってる人見た事ある、愛が強い〜って思う。
    きっと愛犬と同じ犬種のグッズがあると買いがちだよね。
    写真館行ったり本当すごいと思うわ。

    +12

    -5

  • 178. 匿名 2022/03/10(木) 10:07:32 

    >>176
    エサって言ったらダメなタイプ
    ママ呼びも絶対だね

    +13

    -0

  • 179. 匿名 2022/03/10(木) 10:10:17 

    >>177
    うち猫飼いだけど分かるわ。
    写真館は行かないけど。

    +10

    -0

  • 180. 匿名 2022/03/10(木) 10:10:19 

    >>173
    獣医さんって、お母さんとかママって言うよね
    なんで普通に飼い主さんのことを、苗字さんって呼ばないのか不思議でしょうがない

    +25

    -4

  • 181. 匿名 2022/03/10(木) 10:10:31 

    通るだけで
    家の中から毎日吠えられるけど
    なんでかな。
    ちなみに犬嫌いじゃない。

    +3

    -0

  • 182. 匿名 2022/03/10(木) 10:10:40 

    >>177
    私も愛犬をプリントしたバッグ持ってるけど、ドッグフードを買った時キャンペーンで無料でついてきただけなんだ。愛はあるけど無料じゃなきゃ作らなかったよw
    でも同じ犬種のグッズを見かけると確かに欲しくなりますw

    +21

    -1

  • 183. 匿名 2022/03/10(木) 10:11:37 

    >>176

    私も聞かれた時に咄嗟に「女の子です」とは言えないかも。犬は家族で大切だけど人間ではないんだよな。
    何歳ですか?って聞いたら「今年7歳❤️小学校に入学するの」って名札とランドセルと帽子被らされた犬の写真見せられて完全にお人形遊びの延長やなと思った。

    +16

    -2

  • 184. 匿名 2022/03/10(木) 10:12:06 

    >>180
    獣医さんも気を遣ってるんだと思うわ

    +21

    -1

  • 185. 匿名 2022/03/10(木) 10:15:21 

    >>184
    喋れない動物の診察と飼い主さんへの気遣いでほんと大変だね

    +17

    -1

  • 186. 匿名 2022/03/10(木) 10:15:35 

    >>139
    ランじゃなくて、近所のただの公園に集まって飼い主喋ってるだけ、おやつ食べさせまくり、犬はどれも太ってる集まりあるよね

    明らかに運動足りてないし、ここでおやつ食べるからフード減らしてるのに太るのよね〜とか言ってる飼い主にドン引き。。

    「わんこの健康に良くないのでは?」言ってみたら「よその飼い方に口を出すな」「イヤなら来なければいい」キレられたよ

    +11

    -0

  • 187. 匿名 2022/03/10(木) 10:16:00 

    >>181
    うちの姉の犬もそう
    気が弱いから他人に対して警戒心が強くて凶暴
    手を出したら即噛まれるから近づかない様にしてる。ポメで見た目は可愛いの、犬って可愛がられる為に生まれて来てるのに、可愛がられないって本当可哀想になるよ。その分家族の愛は受けてるから良いんだけどさ〜

    +13

    -0

  • 188. 匿名 2022/03/10(木) 10:16:36 

    その後の対応がどれ程だったかは気になる

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2022/03/10(木) 10:17:11 

    ジッとしてみんなお利口だね…
    何匹か渋い顔してるけど
    ママ友ならぬ犬友でトラブルとかありませんか?

    +6

    -3

  • 190. 匿名 2022/03/10(木) 10:18:42 

    同じ犬種の飼い主だから
    仲良くなれるというのは
    同性の子供がいるから
    親同士も気が合うっつうくらい確証のないもの

    +8

    -0

  • 191. 匿名 2022/03/10(木) 10:20:32 

    >>45
    それ。
    ショップで買ったと伝えたらすごい目で見られたわ…

    +45

    -6

  • 192. 匿名 2022/03/10(木) 10:21:19 

    >>42
    皇族ならもっと立派な血統書付きの犬を飼ってほしいわ、雑種なんて海外の人に知れたら恥ずかしいし、とか平気で言いそう
    お前が一番恥ずかしい生き物だっつの

    +97

    -4

  • 193. 匿名 2022/03/10(木) 10:21:33 

    >>24のコメ主だよ。
    半分冗談で書きました。
    不快な気持ちにさせた方すみません。
    でもワンコ飼う決め手の9割は、見た目、値段、犬種、血統、希少性ですよね。
    それはもう犬の価値を図る世界の共通認識だとおもいますよ。
    偽善者は、ペットショップやブリーダー否定するけどワンコの価値の真髄から目を背けてるだけ。

    +2

    -19

  • 194. 匿名 2022/03/10(木) 10:21:46 

    義母の犬はうちの子どもを押し倒して腰振ってくる。
    「仲良いのね〜ドッグランでもお友達のワンちゃんにするのよ〜」って言ってるけど、完全に俺の方が強いんだぞ!っていうマウント…やめさせろよ

    +9

    -3

  • 195. 匿名 2022/03/10(木) 10:22:08 

    犬が友達なのに
    友達の友達の友達のことなんて
    気にしなくてもいいよ

    +2

    -0

  • 196. 匿名 2022/03/10(木) 10:22:26 

    >>127
    犬友って言葉、ここで知る前に言ってる笑
    仲の良いママ友がいて、その家も犬飼ってるので、
    お互いごく普通に「犬友」って言ってました

    +12

    -0

  • 197. 匿名 2022/03/10(木) 10:24:02 

    >>109
    あれはまたちょっと近付けないおかしな界隈だから…
    譲渡の条件も厳し過ぎて狭めてる

    +24

    -0

  • 198. 匿名 2022/03/10(木) 10:25:57 

    >>105
    猫好きは自分ちの猫だけじゃなく全ての猫を好きなのよね

    +10

    -5

  • 199. 匿名 2022/03/10(木) 10:25:59 

    >>189
    うちもトイプーいるけどこんな写真に絶対混ざれない。
    他の犬と距離近いの嫌がるし理由のない長時間のおすわりや散歩以外で服を着るのも苦手。
    ソワソワして「もーいやだー」ってキュンキュン鳴いちゃいそう。
    犬の性格も色々だけど、この写真の犬たちは喜んで撮られてるなら良いな。

    +14

    -0

  • 200. 匿名 2022/03/10(木) 10:26:28 

    >>9
    ドーベルマンとか自慢できそう

    +2

    -6

  • 201. 匿名 2022/03/10(木) 10:26:37 

    >>193
    価値の真髄?
    そんなもの、「命」に決まってるだろ
    種として貴重だとしても、命の平等の前には何の意味もない

    +12

    -1

  • 202. 匿名 2022/03/10(木) 10:27:34 

    >>94
    誘拐で捕まるよ。

    +8

    -4

  • 203. 匿名 2022/03/10(木) 10:28:53 

    本当にママ友みたいな世界ですね
    子どもを犬に置き換えただけで
    偶然会って…なら分かるけど、時間合わせて一緒に散歩してる集団がいるけど私なら嫌だわ
    うちは保護犬で臆病で他の犬や家族以外の人間を怖がるからちょうど良いわ
    何も知らないのに急に触ろうとして、懐かないから「可愛くない」と捨て台詞吐かれる事もあったし

    +33

    -2

  • 204. 匿名 2022/03/10(木) 10:29:26 

    近所で散歩させてる犬(多分シーズー)に外で会ったらいっつも吠えられるんだけどリード長くしてて、吠えてガルガルしながらこっちにくるから怖い。
    飼い主はおばちゃんでダメだってとか犬に声かけしてるけど当たり前に犬は言うこと聞かない。
    もしあれだったら蹴ってもいいのかな。犬嫌いになりそう。

    +6

    -13

  • 205. 匿名 2022/03/10(木) 10:29:50 

    >>163
    インスタ用だろうねw

    +8

    -3

  • 206. 匿名 2022/03/10(木) 10:30:17 

    >>193
    鼻高々でお散歩させてそうですね
    ドーベルマンや大型犬を散歩している人は尊敬の目で見てしまいます。(犬飼ってません)

    +3

    -4

  • 207. 匿名 2022/03/10(木) 10:30:31 

    交流しないようにしてる。
    動物病院で散歩中の犬同士のトラブルで怪我してくる犬が結構居ると聞いてドッグランに連れて行ってない。

    +25

    -1

  • 208. 匿名 2022/03/10(木) 10:31:06 

    >>1
    せっかくコロナって万人に共通の理由があるんだから
    今のうちに縁切りしたら?

    +24

    -0

  • 209. 匿名 2022/03/10(木) 10:31:36 

    >>183
    ランドセルで思い出しました
    知り合いは犬に七五三もやってました
    ちゃんと袴履かせて記念の写真(プロ)もしてました
    犬用おせちとかも全部手作りしてました
    写真見せられてなんと言えばよかったのか今でも正解が分かりません

    +11

    -3

  • 210. 匿名 2022/03/10(木) 10:32:43 

    >>198
    犬も猫も飼ってるし好きなんだけど、猫派は血統書か雑種かは気にせず野良も含め全猫好きな感じな人が多いけど、犬派は血統書や犬種に限局して好きな人が多い印象。

    +13

    -8

  • 211. 匿名 2022/03/10(木) 10:32:57 

    動物病院の待合室でさえトラブルあるのに。

    +9

    -0

  • 212. 匿名 2022/03/10(木) 10:33:35 

    >>195
    あの人達にとっては犬は友達じゃなく子供なのよね。

    +0

    -2

  • 213. 匿名 2022/03/10(木) 10:33:41 

    しつけ教室通った事あるけど、パピー教室の頃から通ってる人達と馴染めなくて3か月ぐらいで辞めた。
    ドッグランもしつけ教室もだけど、なんかボスと仲間的な人が結構いる

    +13

    -1

  • 214. 匿名 2022/03/10(木) 10:34:55 

    >>10
    最悪だよね。時間も金も失う。マウントまでされて。
    変な人に捕まっちゃってるのに主は気づいてないのかな?

    +20

    -1

  • 215. 匿名 2022/03/10(木) 10:35:33 

    >>1
    ドッグランってそういう事あるから、月に1回しか行かないし人が少ない時間帯に行くようにしてる。
    そもそも、うちの場合は知り合って数年経つ犬友さんと会えば会話しながら散歩コース一緒に歩いたりするけどお互いの名前も名乗ってないし連絡先も交換してない。
    中には連絡先交換しようって言う人がいるけど、のらりくらりかわしてる。

    +34

    -0

  • 216. 匿名 2022/03/10(木) 10:36:10 

    >>210
    外に連れて歩くからね。
    見せびらかすのが好きな人は犬種や毛色にこだわる。

    +12

    -0

  • 217. 匿名 2022/03/10(木) 10:36:41 

    >>214
    雑種(中型犬)だとランチとか一切誘われないから気楽よww

    +23

    -0

  • 218. 匿名 2022/03/10(木) 10:37:03 

    >>209
    可愛いと言っておけばいいのよ。

    +15

    -0

  • 219. 匿名 2022/03/10(木) 10:43:06 

    >>210
    犬は猫より犬種の違いや体の大きさで見た目も全く違って別の生き物みたいだから。猫は大体どの猫種もそこまで変わらないけど。犬は犬種によって気性も結構違うし、飼い主以外に攻撃的な性格もよく見かけます。
    猫も犬もどっちも飼ってて動物全般割と好きだけど、人懐っこい小型犬を飼ってるから大きくて気性の荒い犬は血統雑種関係なくそばにいるとちょっと苦手です。

    +8

    -1

  • 220. 匿名 2022/03/10(木) 10:50:33 

    >>4
    マウントかどうかは分かりませんが、うちの犬は実際には買いました。
    しかし、近所の人達が面倒な人達なので親は買ったではなく友達が飼っていたけど飼えなくなって貰ったと言ってたみたいです。
    でっ、近所に保護犬を飼っているお宅があって、そこの奥さんに会った時に犬の事を聞かれて貰ったと話したら、何故か途端に向こうの奥さんの態度が変わり以降明らかに敵視したり嫌味や悪口とか言ってきたりするようになったみたいで、こっちに対する態度も明らかに変わりました…

    +9

    -1

  • 221. 匿名 2022/03/10(木) 10:51:16 

    >>170
    確かに土足だよね
    拭いていたりするのかな?それでも嫌だけど
    自分の家ではソファーに上げてるかもしれないけど外でも同じようにはしてほしくない

    +5

    -0

  • 222. 匿名 2022/03/10(木) 10:51:57 

    >>168
    血統書付きの犬を買い換えられる財力が魅力でした

    +0

    -9

  • 223. 匿名 2022/03/10(木) 10:52:05 

    ドッグランに限ったことでもないが、その場にいる人と挨拶、たまたま近くにいた人と話、その場でサヨウナラが楽でいいわ。

    +15

    -0

  • 224. 匿名 2022/03/10(木) 10:54:20 

    >>170
    外のは汚いから使わない方がいいよ!

    +2

    -2

  • 225. 匿名 2022/03/10(木) 10:56:14 

    >>209
    凄いね。
    今はこんな事ができる時代なんだね。
    可愛いでいいと思います。
    七五三とか飼い主でないと理解はできないと思いますが、出来る時代になり思い出としてやりたいと思う気持ちは犬飼いとしては分かります。

    +14

    -4

  • 226. 匿名 2022/03/10(木) 11:07:10 

    >>1
    酷い対応の飼い主さんで友達の所を思い出しました。
    脱走した裏か近所の家の犬が友達の家の庭に侵入。
    庭で遊んでいて脱走しかけた友達の愛犬に襲い掛かったり干していた洗濯物を倒すなどやりたい放題…
    犬にケガはなくお父さんが帰ってきて家の人に知らせ犬は連れ帰ったらしいですがその後一切謝罪はなく、それどころか関係が悪くなり向こうは挨拶もしなくなったとか…

    +21

    -0

  • 227. 匿名 2022/03/10(木) 11:07:52 

    >>161
    犬に犯されたんじゃね

    +3

    -6

  • 228. 匿名 2022/03/10(木) 11:11:38 

    >>120
    わかる。何をしに来てるんだろうね?じゃれてるだけなのに私的には思い切り走らせてあげたいし、犬同士遊ばせたくて行ってるけど、よくわからない人いるよね。

    +14

    -0

  • 229. 匿名 2022/03/10(木) 11:13:13 

    >>189
    こういう写真を「映え」させるために、暖房がんがんでパンディングさせて「笑顔」に見せる飼い主が知り合いにいるよ…
    高齢犬なのにかわいそうだった

    +14

    -0

  • 230. 匿名 2022/03/10(木) 11:15:57 

    主です。
    朝起きて、トピが採用されてたこと・書き込んで下さってる方がこんなにいた事に驚いています!!

    我が家の犬のケガはオフ会の際に起こったことなので周りにお友達もいてみんな見ていました。

    その時は「あの人の対応はありえない!」と言っていたけど、やはり自分の愛犬に起こったことではないので気持ちが薄れ今では加害者(言い方悪いですが)ともお付き合いされています。

    その加害者となった方は、以前からやりたい放題言いたい放題のお山の大将みたいな人です。

    私以外にも過去数名、フェードアウトされた方がいます。

    ランチについてですが、私も犬も苦手なので集まるときは大抵ランからご一緒してました。
    そして、いつからかそれも面倒になり断るようになっていきました。

    全てのコメント見させてもらって、私の判断は間違ってなかったことに気づかせてもらえました。

    価値観が違う方とのお付き合いほどしんどいものはないですね。

    +36

    -1

  • 231. 匿名 2022/03/10(木) 11:18:05 

    >>224
    犬が汚いっつってんだよw

    +5

    -10

  • 232. 匿名 2022/03/10(木) 11:32:47 

    夜、犬と散歩中に
    突然 近所の大きいプードルが脱走してきて犬に襲いかかってきた。
    必死で犬の間に入って止めようとしてたのに、飼い主はゆっくり歩きながらヘラヘラして謝りもせず。

    もしかしたら、向こうの犬は遊んでるつもりだったかもしれないけど
    犬の体格差もすごいし突然飛びかかれてパニックだったし謝罪もないなんて非常識すぎるわ。

    正当防衛で自分が噛まれるのも覚悟の上で犬を蹴りそうになった。

    +18

    -0

  • 233. 匿名 2022/03/10(木) 11:47:17 

    >>220
    同じ保護犬(表面上)なのにやっぱり血統の子が羨ましいってこと?

    +2

    -3

  • 234. 匿名 2022/03/10(木) 11:47:42 

    >>211
    クチコミに書いてあったな、中型犬待合室に入れないでほしいとか、小鳥の飼い主さんからでした
    ウチは社会性ないから車待機、お座りして待っていられる
    わんちゃん羨ましい

    +4

    -0

  • 235. 匿名 2022/03/10(木) 11:48:59 

    >>52
    バカなのは躾のできない
    飼い主の方なんだけど

    +30

    -0

  • 236. 匿名 2022/03/10(木) 11:52:23 

    口輪してるシェパード連れた飼い主と違う種類の大型犬の飼い主が噛んだとか凶暴だとか言って喧嘩してた。
    口輪つけたり、気が強い犬なら連れて来なければいいのに。

    +6

    -0

  • 237. 匿名 2022/03/10(木) 11:56:17 

    >>45
    >>109
    保護犬や猫も団体がビジネス化してるとこがあるけど、引き取る側もブランド視してるような人?が出てきたっつーか、保護ってとこに付加価値感じてるんですかね
    保護犬や猫って本来いない方が良いのですけど。

    +40

    -7

  • 238. 匿名 2022/03/10(木) 12:03:58 

    >>233

    そうなんじゃない…?
    本来ペットショップやブリーダーから高値でないと飼えないのを無料で貰ってきてるってとこにイライラを感じてるのかも。こっちは普通の雑種なのにって…
    雑種も純血も関係ないけどね。

    ある保護団体のトップ?がちょっと噛みつくような犬でも飼い主探してたのに純血の犬はあれこれ理由つけて自分ちで飼ってるから腑に落ちないってコメント見たことあるよ
    好きな犬種だったのかもしれないけど、やっぱり何やかんやで本音は純血が良いんじゃないですかね…
    しかも保護なら無料だしね

    +3

    -1

  • 239. 匿名 2022/03/10(木) 12:13:00 

    犬友なんて作らないからない!

    +6

    -1

  • 240. 匿名 2022/03/10(木) 12:15:06 

    >>230
    わかるよ〜
    愛犬が一生の傷をおった辛さは主にしかわからないからね。
    その時はみんな可哀想だ気の毒だって思っても結局内心「うちじゃなくてよかった」って思っちゃうんだよ。
    そのお山の大将さんはそういう人だからいざという時の対応も悪いしきっとこの先もまたどこかでトラブル起こすと予想できる。
    気付けたことに遅いとかないからこれ以上主の愛犬が傷つかないためにも離れることをおすすめします。

    +18

    -0

  • 241. 匿名 2022/03/10(木) 12:16:03 

    >>20
    シーズーってみんなめっちゃ性格いいよね。

    +111

    -6

  • 242. 匿名 2022/03/10(木) 12:20:53 

    私はいつも好きなときにランに行ってそこにいた子と気ままに遊んで帰ってくるけど、この前行ったらみんな同じ帽子被せて衣装着せてベンチに並ばせてバシャバシャ写真撮ってる光景を見たわ。
    SNSのためなんだろうけど、そもそもランは犬を遊ばせるための場所だから迷惑なんだよね。
    上手に座れない子に「待て!」とか「こっち向いてー」とかおやつの缶をガチャガチャ振ったりして異常な光景だったよ。
    誰のための何のためのラン遊びだよ。

    +14

    -1

  • 243. 匿名 2022/03/10(木) 12:22:30 

    >>242
    ちなみに愛知県。
    この人たちどこに行っても曜日によっては遭遇する。

    +4

    -0

  • 244. 匿名 2022/03/10(木) 12:25:22 

    >>160
    それに噛まなくても怖い人にとっては怖いから噛む噛まない関係ないよね
    大丈夫だよって、大丈夫かどうかは相手が決めることだよ…

    +7

    -0

  • 245. 匿名 2022/03/10(木) 12:26:30 

    >>193

    コメすればするだけ不快にさせるだけだからもう書かなくて良いよ

    +5

    -1

  • 246. 匿名 2022/03/10(木) 12:26:42 

    >>183
    狂気すぎるww
    正気じゃないだろ

    +7

    -2

  • 247. 匿名 2022/03/10(木) 12:28:40 

    >>244
    ほんとそう。私はトイプードルでさえ怖いよ…

    +3

    -1

  • 248. 匿名 2022/03/10(木) 12:32:17 

    >>241
    わかる!
    よくお年寄りの人と一緒に散歩させてるの見るけどちゃんと歩幅合わせておばあちゃん見ながらよちよち歩いてるの見る
    可愛すぎて泣きそうなる

    +95

    -1

  • 249. 匿名 2022/03/10(木) 12:32:32 

    主のところみたいな関係性って犬が亡くなったらきっと疎遠になるよね。
    特にお山の大将?は犬いなくなった途端にみんな蜘蛛の子を散らすように逃げていきそうwww

    +7

    -1

  • 250. 匿名 2022/03/10(木) 12:33:44 

    最近は子供いなくて犬飼う人いるから擬人化してるんじゃないのかな〜

    +7

    -3

  • 251. 匿名 2022/03/10(木) 12:34:39 

    >>149
    酷い人だね

    +17

    -1

  • 252. 匿名 2022/03/10(木) 12:35:09 

    >>1
    犬友ってそこまでするの?!
    せいぜい散歩で会えば犬がクンクンし合って飼い主が立ち話する程度の関係を犬友って呼んでたけど、それだとまだ知り合いくらいなのか。

    +38

    -1

  • 253. 匿名 2022/03/10(木) 12:36:35 

    >>180
    近年は多いのですか?
    何かびっくり…。うちは普通に飼い主のことは名字、ペットの名前は○○ちゃん

    ○○のママ、パパ呼びは犬の幼稚園とかペットショップ店員さんぐらいで良くない?て思うけどな💦

    +7

    -3

  • 254. 匿名 2022/03/10(木) 12:36:53 

    >>154
    ひとりランチがガル民らしさを醸し出してる

    +6

    -1

  • 255. 匿名 2022/03/10(木) 12:45:12 

    >>1
    それもう犬友じゃなくてランチ友じゃん。
    面倒くさいわ。

    +36

    -0

  • 256. 匿名 2022/03/10(木) 12:51:32 

    >>249
    犬で人間関係濃密な人やお山の大将の人はね、犬がいなくなったらすぐ次の犬を飼うのよ
    私が行ってるドッグランの常連さんはそんな感じだよ

    +9

    -0

  • 257. 匿名 2022/03/10(木) 12:56:33 

    >>166
    昔飼ってた雄がよく発情してた。雌いなかったんだけどな…。

    +8

    -0

  • 258. 匿名 2022/03/10(木) 12:56:35 

    >>243
    愛知1回だけ最大級といわれる犬のマルシェに行ったけど飼い主のお行儀がすごく悪かった記憶。
    ウンコしても処理しない喧嘩っ早い大型犬に口輪もせずフラフラ歩かせてるカオスっぷり。
    同犬種でオフ会もやってたけど中には大勢いすぎて興奮や恐怖でワンワン吠えてるのになだめることもなくその場を離れることもせずに飼い主必死で写真撮ってて一種の虐待だって感じがした。
    最大級のマルシェだから他府県から来てる可能性もあるけどあれで愛知の犬飼さんのイメージがすごく悪くなった。

    +19

    -1

  • 259. 匿名 2022/03/10(木) 12:58:02 

    知り合いにマウントをやめさせない飼い主がいるんだけどこれって非常識だよね?

    +15

    -0

  • 260. 匿名 2022/03/10(木) 12:59:25 

    年配の人って躾はかわいそうな事だと思ってる人いるね

    +4

    -0

  • 261. 匿名 2022/03/10(木) 13:05:45 

    >>237
    別にそういう人が増えたところで保護犬らが増えるわけじゃないんだからいいんじゃない?偽善であっても救われる命が一つでも多い方がいいじゃん。

    +14

    -5

  • 262. 匿名 2022/03/10(木) 13:06:43 

    うちはペットいないけど
    夕方近所の遊歩道を通ると必ず
    犬友みたいな人が5人くらいで井戸端会議してる
    いつもメンバーは違うけど
    忙しい時間帯なのに
    大変だなと思いながら前通り過ぎてる。

    +12

    -0

  • 263. 匿名 2022/03/10(木) 13:08:40 

    >>120

    大型犬飼ってるからよくそれやられる。小型犬にしつこく絡まれて吠えられてうちの犬が一度吠え返しただけなのにうちの犬が小型犬噛みついたって噂になってたよ。

    +32

    -1

  • 264. 匿名 2022/03/10(木) 13:11:45 

    >>229
    パンディングって何だと思って調べたら笑顔みたいに見えるハッハッ息するやつね…確かに口角が上がってるのは可愛いけど、犬って体温調節苦手だし心負荷がかかるよね。わざとその環境に置くとかもはや虐待なんだけど。
    元コメみたいな集団の撮影会でも、全員をこっち向かせようと飼い主達が必死になって長時間犬達を炎天下にジッとさせてたよ…悪いけど趣味が理解できない。

    +14

    -0

  • 265. 匿名 2022/03/10(木) 13:12:04 

    >>260
    年配に限らずそういう人はいる
    逆に虐待並に過剰に犬を叩いたり怒鳴ったり引きずったりする飼い主も見かける、これは年配の男性に多い
    叩かない怒鳴らない躾もあるのに、躾をしないのも躾と言って体罰が酷いのもいけないよね

    +6

    -0

  • 266. 匿名 2022/03/10(木) 13:13:21 

    >>222
    なりすましやめろや

    +15

    -1

  • 267. 匿名 2022/03/10(木) 13:13:53 

    >>210
    ○○(犬種)オーナーオフとかあるもんね
    それはそれで楽しそうだけど

    +4

    -0

  • 268. 匿名 2022/03/10(木) 13:21:22 

    >>258
    そういう騒がしそうなイベントに犬を連れてくだけで可哀想に思ってしまう
    愛知の犬飼が悪いんじゃなく、マナーが悪い人がいてそういう人が集まりやすいイベントってイメージだな

    +8

    -0

  • 269. 匿名 2022/03/10(木) 13:28:48 

    >>20
    バカにするなんてありえない。
    人としておかしいと思う。

    +92

    -1

  • 270. 匿名 2022/03/10(木) 13:34:21 

    >>4
    なんか特殊なワンちゃん連れてる人がいて
    「ワンちゃん、(犬種C)ではないですよね?」って聞いたら凄く嬉しそうに「ち〜が〜い〜ま〜すぅ」って嫌味ったらしく返ってきたから、会話する気失せて突っ込んで聞かなかった。
    珍しい犬種なのかもしれないけど、飼い主の印象最悪。

    +26

    -2

  • 271. 匿名 2022/03/10(木) 13:35:47 

    >>20
    シーズー可愛いのに!どんな立ち位置からそんなこと言えるのかな。その人のワンコ可哀想。

    +88

    -3

  • 272. 匿名 2022/03/10(木) 13:41:41 

    >>42
    可愛いよねー!!由莉ちゃんだっけ?
    ママ友ならぬ犬友でトラブルとかありませんか?

    +118

    -1

  • 273. 匿名 2022/03/10(木) 13:45:16 

    >>59
    うちミックス飼ってるけど
    娘が近所のお婆ちゃんにペットショップの犬の写真見せられて「うちの娘が飼ってるのは20万もした子なのよ」って言われて悲しかったと言ってた
    何なん・・・

    +22

    -0

  • 274. 匿名 2022/03/10(木) 13:59:02 

    >>273
    娘さんは何が悲しかったの?
    高い方が凄くて偉いって認識を持ってるの?ミックスがダメって言われたの?
    うちは雑種とペットショップで数十万円した犬どっちも飼ってるけどどっちも可愛くて差はないよ

    +2

    -7

  • 275. 匿名 2022/03/10(木) 14:02:12 

    >>274
    金出して飼ってるこっちの方が可愛いって言われたように感じたんだよ

    +5

    -0

  • 276. 匿名 2022/03/10(木) 14:05:48 

    >>275
    それは被害妄想も入ってるよ…

    +5

    -3

  • 277. 匿名 2022/03/10(木) 14:10:04 

    >>222
    いや、義実家はむしろ貧乏だよ。子供はみんな奨学金だし家はボロボロ。犬にだけやたらと金かけてる

    +10

    -0

  • 278. 匿名 2022/03/10(木) 14:10:29 

    >>276
    そういう感じのこと日頃から言うおばさんだから
    ここで文にしても伝わらない人には伝わらないだろうけど、そういう人が実際いるんだよ

    +2

    -1

  • 279. 匿名 2022/03/10(木) 14:11:56 

    >>161
    それは…飼い主の名前知らないくらいの程よい距離感の場合もあるから何とも

    +17

    -1

  • 280. 匿名 2022/03/10(木) 14:16:47 

    >>274
    横だけど、私がその立場で急に値段の話されたら悲しくはならないにしてもこの人何が言いたいんだよって思う。だって意図を汲むなら「あなたの犬はタダだろうけど」って絶対どこかでは思ってんのよ。じゃないとそんな話振ってこない。
    他人にこういう事を言えば不快になるだろうなって容易に想像付く事が分からないって普段から言っちゃう人なの?

    +5

    -1

  • 281. 匿名 2022/03/10(木) 14:29:30 

    >>280
    高い買い物を自慢したい人っているからそんな感じかと思ったよ
    周囲に悪意を持って嫌味言ってくる人がいないから明らかな嫌味じゃなければそう受け取らないようにしてる
    普段から嫌味を言う人だったなら嫌ですね
    うちの犬はタダだから悪くて悲しいって娘さんが思わないようにフォローできてたらいいなと思いました

    +5

    -1

  • 282. 匿名 2022/03/10(木) 14:30:35 

    >>45
    「元」はつけてほしいね
    「この子保護犬」って言い方する人いるけど、自分たちで飼う事にしたならもう自分たちの子だと思うんだけど

    +12

    -9

  • 283. 匿名 2022/03/10(木) 14:31:56 

    ざーっと見ただけなんだけど、主は現在何を悩んでるの?

    +1

    -1

  • 284. 匿名 2022/03/10(木) 14:40:01 

    >>24
    ドラコンボールのサイヤ人とかフリーザ様みたいに戦闘服着てスカウターでも着けてるのかなw

    +3

    -0

  • 285. 匿名 2022/03/10(木) 14:40:57 

    >>67
    きっとドラコンボールだよ!フリーザ様みたいなのがいるんじゃない?

    +0

    -0

  • 286. 匿名 2022/03/10(木) 14:51:09 

    >>123
    私が知ってるチワワもみな吠え噛みついてくるやつばっかりなんでチワワ嫌い。正直チワワにプードル、芝犬、ダックス、ミニチュアシュナウザー、コーギーそこらじゅうで見かけるし飽きたし皆が皆人気犬種欲しがると思わないで欲しいわ。
    最近あまり大型犬買う人いないからハスキーとかスタンダードプードルとかバーニーズマウンテンドッグとか見かけるとうおおおー!!って興奮する。秋田犬やレトリバー系でもテンション上がる!

    +6

    -18

  • 287. 匿名 2022/03/10(木) 15:01:38 

    >>238
    なるほど、、なんか悲しい
    芸能人が飼ってる保護犬も純潔種が多いよね

    +0

    -1

  • 288. 匿名 2022/03/10(木) 15:02:11 

    >>45
    犬トピでも、うちの犬は~って書けばいいのにいちいち保護犬だった子を引き取って~みたいに書く人いるよね。

    +21

    -7

  • 289. 匿名 2022/03/10(木) 15:03:06 

    >>1
    一生の傷をつけてもろくに謝らなかったってことでしょ
    それは許しちゃダメだよ

    +10

    -1

  • 290. 匿名 2022/03/10(木) 15:03:18 

    ボルゾイ数匹つれてるおっさん、通りすがりの女性に犬かわいー!って言われるために駅に佇んでたりオープンカフェにいる。

    +16

    -1

  • 291. 匿名 2022/03/10(木) 15:03:43 

    >>136
    軽い気持ちで犬飼いたいと言ったからじゃないの?

    +3

    -3

  • 292. 匿名 2022/03/10(木) 15:05:51 

    >>161
    犬の飼い主のことを◯◯ちゃんママとか呼ぶんだ?!ゾワってした。普通に名字さん付けでいいよ

    +7

    -13

  • 293. 匿名 2022/03/10(木) 15:13:31 

    >>276
    想像力がないんだな

    +2

    -0

  • 294. 匿名 2022/03/10(木) 15:29:16 

    >>241
    優しいです。

    +30

    -0

  • 295. 匿名 2022/03/10(木) 15:35:05 

    >>4
    誰しも自分の家族が一番可愛いんだからマウントってあんま意味ないよね。他所様の犬にそこまで興味ないな。
    うちのは出自も知れない保護犬で、もうすっかりお婆ちゃんだけど現役バリバリで可愛いわ。

    +18

    -0

  • 296. 匿名 2022/03/10(木) 16:01:38 

    もう散歩中話しかけられるのがウザ過ぎて向こうから犬やってくるな〜と気付いたら道変えたり距離とる。
    いちいち立ち止まって何才ですか〜?女の子ですか〜?可愛い〜うちの子○○で〜(^ ^)みたいな会話がしんどすぎる。
    うちの周り犬飼いが本当に多くて散歩してておしゃべりおばさんに捕まると平気で30分とかとられるから、最近はスルー、すれ違ってどうも〜程度で終わり。
    ただお互い犬飼ってるだけで友達でも何でもない。

    +22

    -2

  • 297. 匿名 2022/03/10(木) 16:04:05 

    >>9
    大型犬飼いのドヤりがね…

    +13

    -6

  • 298. 匿名 2022/03/10(木) 16:14:10 

    うちの犬は黒柴なんだけど、ドッグランで知り合ったトイプーの飼い主さんからインスタで「うちの子は黒い子嫌いみたい」「柴は苦手みたい」と度々書かれて辛い。
    あからさまに書かれるんじゃなくてコメントの返信でサラッと書かれる感じ。

    +7

    -1

  • 299. 匿名 2022/03/10(木) 16:17:08 

    >>52
    カインズの無料ラン(小型犬エリア)に「豆柴なんです~」と入ってきたバカ飼い主が居たな
    どう見ても10キロ超えのデカ柴
    躾も呼び戻しも全然できてなくてプードルポメチワワたちが避難してた

    +23

    -4

  • 300. 匿名 2022/03/10(木) 16:21:32 

    知り合いのブリーダーさんの所から諸々の費用含めた5万で柴犬をもらって飼い始めたら「えー。犬にお金払うとか信じられない。しかも普通の柴犬でしょ?」って言ってきたご近所さんが、半年後にはペットショップで豆柴を買って「うちの子30万!あなたのとこの犬で換算すると6匹飼えるわ。笑」って言ってきた時は言葉がでなかった。
    サラッと嫌味をきかせた返しを出来なかった自分が情けない…。

    +9

    -0

  • 301. 匿名 2022/03/10(木) 16:42:17 

    やっと子供の学校関係が終わって、面倒臭かったママ友付き合いから解放され、やれやれと思っているのに、そんなママ友みたいな関係、御免被るだわ。

    これからは、犬見知りおばぁワンの余生を、家族とのんびり過ごすのみです。

    +18

    -0

  • 302. 匿名 2022/03/10(木) 16:42:31 

    中型犬(20キロ)と散歩してたら
    小学校低学年軍団が歩いてきて、うちの犬に触ろうとした。
    大人しくて噛んだりしない犬だけど、やっぱり触り方が激しかったり大勢に囲まれて驚いて噛んだりするかもしれないから、
    ごめんねーお友達が沢山いて驚いて噛むかもしれないからーって
    ささささーーーーって通り過ぎたら、すぐ近くにいた見守り隊?旗を振ってる保護者?の方に、
    噛むかもしれない犬を下校時間に散歩させないでくださいって怒られたわ。笑
    私の都合だけど、その時間帯しか散歩の時間取れないし何なら学校のすぐ近くに住んでるからお散歩ルート変えようもないしなぁ。

    +20

    -2

  • 303. 匿名 2022/03/10(木) 16:48:29 

    >>31
    同じ犬種で保護犬を飼ってらっしゃる方とお話ししたけど、偉いなぁと尊敬の気持ちだった。もし次の子をお迎えする事があったら保護犬も選択肢に入れようと思った。

    +19

    -1

  • 304. 匿名 2022/03/10(木) 17:04:58 

    犬友のフレンチブルドッグに急に頭突きされて顔切れたよ
    飼い主から謝罪なし
    むしろ私と私のフレブル可哀想ってさ

    こっちは病院に行ったけど顔に窪む傷残って
    ほんとに悲しかった 8年で傷薄くなったけど

    私なら本人や家族に平謝りと慰謝料払うけどな
    犬友どころじゃない さよならしました

    +15

    -1

  • 305. 匿名 2022/03/10(木) 17:05:19 

    >>302

    >ごめんねーお友達が沢山いて驚いて噛むかもしれないからーって

    ちゃんと理由を子ども達に話して断ってるのにね。
    子ども達を守ろうと危険回避してるのに、イチャモンつけられて気の毒。

    見守りの保護者も犬に近づかないように「よそ見しないよー」とか、真っ直ぐ下校するよう促せば良いのに。

    +21

    -1

  • 306. 匿名 2022/03/10(木) 17:19:25 

    うちの母、犬の散歩仲間みたいな人を何人か見つけたみたいでSNS上でも繋がってるんだけど、
    そのお友達のSNS投稿からうちの犬の写真がある日を境になくなった。
    (「いつものメンバー」と言いつつうちの犬がいない)
    しかもそのうちの1人が鍵垢にして母のアカウントをリムってた事が判明。

    母は母で楽しそうだし、離れて暮らす私が詮索するのも気がひけるから触れないでいるけど、
    いくつになってもネチネチした人っているんだな、と勝手に悲しくなった。

    +20

    -1

  • 307. 匿名 2022/03/10(木) 17:20:03 

    >>220
    可愛い子犬を飼えなくなって譲ってもらうってかなりまれな出来事だから、嘘がバレたんだと思う。
    保護犬を飼ってる人に明らかにペットショップで買った子犬を保護して飼ってるみたいに話したら嫌われるのもわかる。

    +20

    -0

  • 308. 匿名 2022/03/10(木) 17:25:44 

    >>302
    怖がりだからごめんねって言えば?

    +7

    -1

  • 309. 匿名 2022/03/10(木) 17:35:02 

    >>305
    保護者側なら「噛むかもしれない」と聞いたらそう思うのは仕方ないんじゃない?20kgて結構大きいし犬の性格とか飼い主がちゃんとコントロール出来るのかわからないし。

    +11

    -3

  • 310. 匿名 2022/03/10(木) 17:42:10 

    知人がチワワ飼っていて、ネットで知り合った女性とカフェとか犬つれてしょっちゅう遊び歩いていたけど、やがて相手の人がお金持ちで犬服も沢山買うし色々嫉妬してしまって神経梁でしまったわ

    +6

    -0

  • 311. 匿名 2022/03/10(木) 17:49:10 

    仲良くなった人たちはみんなマイペースで一人行動好きで、男性女性問わず適度な距離を保ってるからもうかれこれ10年近く仲良いのに1度も一緒に出掛けたりはしてない。ドッグランのみでのお付き合い。
    それが一番気楽です。

    +32

    -1

  • 312. 匿名 2022/03/10(木) 17:54:54 

    >>194
    乗っかるのって俺の方が上っていうマウントですよね?
    犬猫いるけど、猫にそれやってる
    気持ち的には止めさせたいが、躾でどうにかなるのか微妙

    +2

    -0

  • 313. 匿名 2022/03/10(木) 18:01:40 

    >>20
    シーズーの可愛さわからんやつがいるんか!許せん

    +52

    -5

  • 314. 匿名 2022/03/10(木) 18:01:45 

    >>1
    一生の傷を負わされた?今は愛犬ちゃんは元気で普通に過ごせているのですか?私なら一生の傷を負わされたならとことん法的にあらゆる角度で動きます。自分が傷付くのは全然いいけど犬に何かされたら許さない。

    +13

    -0

  • 315. 匿名 2022/03/10(木) 18:13:01 

    >>4
    同じ犬種でもどのブリーダーさんか、でもマウントがあるんだよ
    うちはあんまり詳しくないけど、聞かれて答えたらすっごい悔しそうな顔された。確かにうちの犬のほうがイケメンなんだけどさ

    +19

    -2

  • 316. 匿名 2022/03/10(木) 18:17:44 

    >>238
    ACのCMでその一目惚れ迷惑ですってあるけど、ペットショップでも保護犬でも一目惚れで運命を感じるのは一緒なんじゃないかと思う

    +7

    -2

  • 317. 匿名 2022/03/10(木) 18:21:07 

    ランに行くと仲良しグループで占領してたり嫌な雰囲気の時ある

    +25

    -0

  • 318. 匿名 2022/03/10(木) 18:21:10 

    >>4
    マルチーズの飼い主からうちの雑種をけなされたことあるわ
    こんなかわいいペットまでマウントを取り合う道具にする人の気がしれないよ

    +23

    -1

  • 319. 匿名 2022/03/10(木) 18:26:58 

    >>1
    犬友の集まりによく行っていましたが変わった人が殆ど。常識的な方はどんどんフェードアウトしていき、私も全て縁を切り今は本当に心からスッキリ、穏やかに過ごしています。ただ、犬同士は仲良く遊んでいたので愛犬から友達を奪った罪悪感はあります。挨拶世間話天気の話をする程度がいいなと痛感しています。

    +34

    -1

  • 320. 匿名 2022/03/10(木) 18:39:10 

    >>50
    あなたみたいなさっぱりした方はバランス感覚あって良いけど、あれこれ悩む人もたくさんいるのよ
    トラブルはよく聞くよー

    +14

    -1

  • 321. 匿名 2022/03/10(木) 18:46:36 

    >>95
    私も最初からそんな風に考える事ができたらよかったのに…もう2度と犬友は作らないと心に決めています。

    +0

    -0

  • 322. 匿名 2022/03/10(木) 18:57:24 

    >>298
    もう喋らなくていいんじゃない?

    +3

    -0

  • 323. 匿名 2022/03/10(木) 18:58:55 

    >>315
    最後の一文w

    +5

    -0

  • 324. 匿名 2022/03/10(木) 19:00:15 

    柴犬飼ってるんだけど散歩中にノーリードで小型犬連れてる人がうちの犬見た途端慌てて危ないわよ~って抱き上げてた。
    まるでうちの犬がなにかするみたいじゃん、、そもそもノーリードにしておいてフラフラ近寄ってきたのそちらですが?
    柴犬は確かに気性が荒い部分はあるけど何かされるって決めつけてきてムカついた。うちの犬は吠えたり威嚇してなかったし。

    +12

    -0

  • 325. 匿名 2022/03/10(木) 19:02:38 

    >>319
    犬飼ってて思うんだけど、犬飼ってる人って非常識とか変わってる人多い気がする。
    ていうか、変わってる人のペット飼育率が高いんじゃないかと思う。
    常識的な人の飼育率が10%だとすると非常識な人は50%くらいとか。常識的と非常識の割合はわからないけど。
    近くの都営住宅はペット不可なのに飼ってる人多くてうちのマンションの芝生でノーリードで遊ばせたり敷地内で排泄させたりするし。
    犬可の飲食店でテーブルの上に犬乗せてる人見たことあるし。

    +26

    -5

  • 326. 匿名 2022/03/10(木) 19:03:32 

    >>116
    ドッグランにグループが出来てて、初めて会った人に犬服のお下がり貰ってしまった。好みじゃないしヨレヨレだし正直私が犬服好きで高い服沢山買ってるから本当にいらなくて知らない方から頂けませんと何度も断ったけど数人に周りを囲まれて「貰ったら?せっかくの好意よ!素直に受け取って!たまにはこんなピンクやリボンや柄物着せたら?」と周りの圧が凄くて断れず、車の中で速攻ゴミ袋に捨てた。そして2度とそのドッグランに行けなくなった!普段気が強い私でもあんなに囲まれて好意よ!と言われたら負けてしまった。

    +17

    -2

  • 327. 匿名 2022/03/10(木) 19:10:56 

    >>312
    でも小さな子供にするのは止めさせなきゃ転倒したりしたら危険じゃね?直らなくてもその場だけでもさ。

    +6

    -0

  • 328. 匿名 2022/03/10(木) 19:11:14 

    うちの柴犬を夜11時ごろ散歩中、近所のアイリッシュセッターが突然襲ってきて私と犬が負傷した。
    持ってたうんち用スコップで抵抗したけど執拗に襲いかかってきて、叫んでも誰も来てくれなくて噛まれながら必死に110番した。
    すんごいデカいし、ほんとに怖かった。
    途中で通りかかった人が助けてくれて、飼い主の家に行ってくれた。
    子供が出て「お母さんはお風呂に入ってます」と言うので警察と3人で待ったけど、家から出てきたのは40分後。髪も巻いて薄化粧までしてて唖然。すんごい綺麗な人だったけど。
    リップグロスが光る唇から出る言葉は言い訳と嘘ばかりで謝罪が一言もなくて
    「いつも庭で放し飼いしてますよね?今日だけじゃなく!」
    と怒ったら、美人にボーッとなってた若い警察官が
    「ご近所なんだから仲良くしましょうよ」
    って本気で邪魔してきて腹たったわー!
    幸い出血はなかったけど胴体噛まれてヨダレだらけになったうちの子と、庇ってダウンジャケットが破れてボロボロだったのに被害届すら出させてくれなかった。

    あとで御主人が菓子折り持って謝りに来たけど、頭にきすぎてお菓子突き返したわ。
    獣医にかかった費用と洋服代は弁償しますと言ったけど、2年たった今でも1円も返してくれない。
    一昨日もフォクシーとサングラスでバッチリ決めた奥さんと会ったけど、会釈すらされなかったよ。

    +18

    -0

  • 329. 匿名 2022/03/10(木) 19:23:09 

    >>328
    うんち用スコップってどういう使い方するの?

    +2

    -1

  • 330. 匿名 2022/03/10(木) 19:24:48 

    >>103
    この人の意見はちょっと…だけど、犬を我が子と一緒に思ってる人はたくさんいるよ。

    +6

    -2

  • 331. 匿名 2022/03/10(木) 19:30:35 

    >>1
    Twitterでも投稿してませんか?

    +0

    -0

  • 332. 匿名 2022/03/10(木) 19:37:39 

    亡くなった愛犬がいた時も結構めんどくさかった。散歩してると必ず呼び止められ、輪に入らされる。おやつを配り合う。みんな犬がブクブク太ってる。うちは犬が病気してたから断ったけど、陰口や嫌味を言われ出しバカらしくなって、つるむのをやめました。人間関係は気まずくなっても、犬同志は遊びたがるんだけど、知らんぷりされたりもしました。でも同じような考えの飼い主さんとも出会えましたよ。そういう犬友を作ればいいだけです。

    +15

    -0

  • 333. 匿名 2022/03/10(木) 19:42:26 

    >>272
    利口そうなお顔立ちだなぁ。やっぱり育ちって人間も動物も大事だね。

    +44

    -0

  • 334. 匿名 2022/03/10(木) 19:50:08 

    近所に土佐犬飼ってる夫婦がいるけど、絶対に人とつるまないし話もしない
    そもそも、どんな犬種であれそうあるべきだと思う

    +9

    -1

  • 335. 匿名 2022/03/10(木) 19:52:45 

    >>328
    そのうち飼い犬にめちゃくちゃにしばかれそうなバ飼い主だろうね
    犬飼うのも飼い主の適性検査してほしいくらい

    +8

    -0

  • 336. 匿名 2022/03/10(木) 19:57:36 

    その友達に懐いてるとこじれた時に犬が可哀想。
    親が入院して代わりに散歩連れて行ってた時期があったんだけど、
    お別れの儀式みたいな事したあと、ずっとそのお友達の姿が見えなくなるまで見つめてるんだよね。
    一度みんなで遊ぶ事を経験しちゃうと、環境変わった途端ストレスになるから犬にもよくない

    +6

    -1

  • 337. 匿名 2022/03/10(木) 20:03:58 

    >>39
    6歳児の発言は気にしなくてよし。しかもバカ男子。
    逆にあちらの親が「躾がなって無くてすみません」って恥いる案件。

    +40

    -0

  • 338. 匿名 2022/03/10(木) 20:04:52 

    >>54
    話は逸れるけど、ブルドッグとのミックスを想像した
    実際にも存在するのかな

    +0

    -0

  • 339. 匿名 2022/03/10(木) 20:08:27 

    >>241
    さっきニュースで311の時おばあちゃんを先導?して避難していたという犬がシーズーちゃんだった。
    泣けた😢

    +38

    -1

  • 340. 匿名 2022/03/10(木) 20:14:06 

    >>51
    ブルゾンちえみとごっちゃになってない?

    +4

    -0

  • 341. 匿名 2022/03/10(木) 20:16:26 

    >>5
    遊ぼうよ!
    ってときの姿勢ですか?

    +35

    -0

  • 342. 匿名 2022/03/10(木) 20:22:12 

    >>11
    それが一番良いし、そのまま 他のドッグランとか探してみた方が良さそう。
    価値観が違いそうなきがする。

    +13

    -0

  • 343. 匿名 2022/03/10(木) 20:26:08 

    >>241
    へーそうなんだ!
    可愛い!
    シーズーいいなぁ〜

    +15

    -1

  • 344. 匿名 2022/03/10(木) 20:26:40 

    >>50
    同感。
    そんなトラブルなったことない。
    散歩してたら話しかけられることあるけど、挨拶程度だよ。

    +10

    -1

  • 345. 匿名 2022/03/10(木) 20:27:27 

    近所に大きい公園があって、そこで犬連れた人が仲間になって輪になって話してる。
    犬は好きだけどそういう付き合いが面倒そうで猫飼った。

    +10

    -2

  • 346. 匿名 2022/03/10(木) 20:28:06 

    >>328
    警察官、それでいいんか…
    美人にほだされてたんじゃ、仕事にならんだろう

    +24

    -0

  • 347. 匿名 2022/03/10(木) 20:28:25 

    >>1
    大きい公園で朝に集まっているんだけど
    ウチはみんないい人たちだよ。
    合わないって思った人は来なくなるんじゃないかな。
    40分前後犬たちを遊ばせて
    悪い事したらボスのおばさんに鼻ピンされてる(笑)
    悪い事したら怒って貰える環境はいい事だとおもう。

    ってくらい
    犬友さんたち信頼してます。

    +7

    -1

  • 348. 匿名 2022/03/10(木) 20:33:08 

    私はどんな犬種でも、きちんと躾してる飼い主さんを尊敬してます。
    逆にどんなお高い犬種でも、躾がなってないとかわいそうとしか思えない。

    +10

    -0

  • 349. 匿名 2022/03/10(木) 20:39:31 

    >>329
    土ごとうんちをビニール袋に入れるのに使う小さいヤツ。
    父親が散歩する時はそれを使うんだけど、持っていてよかった。素手では戦えなかった。

    +1

    -1

  • 350. 匿名 2022/03/10(木) 20:41:24 

    >>335
    普通の住宅地であのサイズの犬を庭で放し飼いはマジで怖い。
    犬は悪くないよ、飼い主の責任。

    +9

    -0

  • 351. 匿名 2022/03/10(木) 20:44:18 

    >>22
    最後また首をポンッて乗せるの可愛い~

    +94

    -0

  • 352. 匿名 2022/03/10(木) 20:47:05 

    >>306
    いるよねそういう人。胸が痛くなるよ。
    ハブってストレス発散してるような奴が悪い。
    お母さんは悪くないんだし別の優しい仲間が出来るといいねっU^ェ^U

    +13

    -0

  • 353. 匿名 2022/03/10(木) 20:47:48 

    人間の子供じゃないんだからすぐに縁を切ればいいと思う!
    ワンちゃんも、もう犬のお友達に会えなくて寂しい。って感情はないだろうし笑
    他のドッグランに行けばいいだけ。

    +10

    -0

  • 354. 匿名 2022/03/10(木) 20:48:49 

    >>311
    良い関係が長続きする秘訣はこういうことなんだろうなあ

    +3

    -0

  • 355. 匿名 2022/03/10(木) 20:56:13 

    >>20
    シーズー
    めっちゃ可愛いのに!!

    +42

    -3

  • 356. 匿名 2022/03/10(木) 20:57:35 

    >>345
    近所の公園で輪になってるのが遠目に見えたら気付かないフリして遠ざかるよ
    1対1なら話すけど団体だと苦手
    たまに道で会って話してると、後から来た人が私のほうが親しいのよアピールしてきて面倒くさいから「それじゃどうも~」ってフェードアウトする

    +17

    -1

  • 357. 匿名 2022/03/10(木) 21:00:12 

    ママ友関係で
    すごく疲れたから
    犬友なんて、作ろうとか
    全く思わないし、いなくても
    ママ友ほど困らないから 
    フェードアウト一択!

    +14

    -0

  • 358. 匿名 2022/03/10(木) 21:01:35 

    >>306
    家族がそういうことされてるの発見すると、自分がされるより胸が痛むよね

    +18

    -0

  • 359. 匿名 2022/03/10(木) 21:02:02 

    >>356
    幼稚園のママ友付き合いみたいで面倒そう。
    犬友はママ友と違って年代もバラバラだろうし気を使いそう。

    +4

    -2

  • 360. 匿名 2022/03/10(木) 21:08:35 

    犬友なんていらん

    愛犬とだけ戯れていたい

    +7

    -0

  • 361. 匿名 2022/03/10(木) 21:09:55 

    >>104
    今日のわんこで見るなそれ

    +6

    -0

  • 362. 匿名 2022/03/10(木) 21:19:26 

    >>352
    何があったのか知らないけどうちの犬を傷つけるような事はやめてほしいなと思いました。

    +8

    -0

  • 363. 匿名 2022/03/10(木) 21:20:04 

    >>55
    まん丸だな!

    +8

    -0

  • 364. 匿名 2022/03/10(木) 21:20:10 

    >>358
    そうなの。最近ずっとその事が気がかりだったからここに吐けてすっきりしたよ。

    +9

    -0

  • 365. 匿名 2022/03/10(木) 21:25:58 

    >>308
    重要なのはそこじゃないと思うけどw

    +0

    -0

  • 366. 匿名 2022/03/10(木) 21:26:24 

    >>272
    百合子さまがいるのにチャレンジャーだね

    +5

    -4

  • 367. 匿名 2022/03/10(木) 21:32:13 

    >>4
    雑種、ミックスって言うだけでなんかバカにされる。
    めちゃくちゃ整ってるいいとこ取りの顔だし、正直値段平均の倍以上したし雑種だからって下に見ないで欲しい。みんな可愛い。

    +12

    -4

  • 368. 匿名 2022/03/10(木) 21:38:53 

    >>359
    別に犬友欲しくてなるわけじゃないんだけど、子犬連れてるとあちらから寄ってくるし、こちらも社交性養うのに犬同士の挨拶させてるうちに顔見知りになってという感じで犬の名前しか知らない関係
    珍しい犬の順に飼い主のヒエラルキーがあったりして、一歩引いて観察すると面白い

    +8

    -0

  • 369. 匿名 2022/03/10(木) 21:39:16 

    >>367
    チワプーとかマルックスとか?そういうの繁殖してるのはバピーミルみたいな悪質繁殖屋だよ
    そういう犬買う人はバカだと思ってる

    +18

    -5

  • 370. 匿名 2022/03/10(木) 21:50:51 

    >>38
    え......もしかして私もいたグループかもw
    東京都下?

    +6

    -0

  • 371. 匿名 2022/03/10(木) 22:03:16 

    犬友でトラブルってなんだろうってトピ開いたら、思った以上に濃い付き合いでびっくりしたよ。私は犬友とか求めてないので散歩でも犬同士のくんくん挨拶が済んだらさっさと立ち去るから踏み込んだ話した事ないよー。

    +18

    -0

  • 372. 匿名 2022/03/10(木) 22:05:37 

    >>31
    逆、逆。うちは保護犬なんです✨里親募集されてた子なんです✨なぜか得意気。

    +8

    -6

  • 373. 匿名 2022/03/10(木) 22:06:56 

    >>295
    わかる。マウントとる人って結局何か自信がないか満足してないかなんだよね。だから気にしない。

    +6

    -0

  • 374. 匿名 2022/03/10(木) 22:09:17 

    ママ友とすらランチとかないや…必要とも思えないし嫌な相手とよく付き合うなぁ

    +6

    -0

  • 375. 匿名 2022/03/10(木) 22:10:22 

    >>4
    どこのブリーダー出身かでもマウントあるよ。あとゴールデンがアメリカ系の血統かイギリス(オーストラリアだったかも?)系の血統かでも。私は別の犬種なので愚痴って来た人がいた。同じ犬種だと横の繋がりがあるから、私には愚痴りやすかったんだろうな。

    +10

    -0

  • 376. 匿名 2022/03/10(木) 22:12:30 

    >>316
    そうだね
    あのCMで、どれだけの人をハッとさせられるかと思うけど、安易に飼う人はCM見ても意味無いのかも
    飼う前に調べても予想外のことがあったりで大変なこともあるよ

    +4

    -0

  • 377. 匿名 2022/03/10(木) 22:14:19 

    >>1
    初めて犬を飼った人だと、どこの医者がいいとかどこのドッグランがいいとか情報収集も必要だと思うけど、ある程度わかってきたなら犬友つき合いは犬にとってはプラスにはならないと思う。むしろその分遊んでほしいと思う。

    +8

    -0

  • 378. 匿名 2022/03/10(木) 22:15:23 

    >>327
    気持ちは分かる
    どうせニコニコしながら言ってるんでしょ?
    腹立つし、危ないから旦那さんに言ってもらうしかないかな

    +2

    -0

  • 379. 匿名 2022/03/10(木) 22:18:11 

    >>45
    褒めて欲しいんだよ。保護犬アピールしてる時点で犬を利用してる。愛誤脳の人だよ。

    +23

    -5

  • 380. 匿名 2022/03/10(木) 22:19:47 

    うちの仔も大型犬に襲われたことある。
    飼い主は謝りすらしなかったよ。

    +2

    -0

  • 381. 匿名 2022/03/10(木) 22:20:37 

    家ついてっていいですかで、多頭飼いの若い夫婦のところに犬+親子で同居してる人出てたよね。住み着いた側のお母さんの洗脳じゃないかって言われてたけど…

    +0

    -0

  • 382. 匿名 2022/03/10(木) 22:29:07 

    >>15
    友達のドッグラン付き合ったことあるけど、あんだけ犬が自由に走り回ってたら犬同士じゃれあいの延長で噛みついちゃうことありそうって思った。

    +36

    -0

  • 383. 匿名 2022/03/10(木) 22:32:33 

    >>229
    映の為に。これもうある種虐待だと思ってる。私はチワワ飼っててインスタでチワワ繋がりさんが殆どだけど、撮影スタジオみたいな所でこれでもかってくらいにデコレーションさせて写真撮ったの載せてる人を何人か見かけるけど、犬は嫌そうにしてるし気の毒だよ。

    +10

    -0

  • 384. 匿名 2022/03/10(木) 22:34:06 

    >>118
    飼い主に似るというよりは気質が大きいと思うな

    +4

    -0

  • 385. 匿名 2022/03/10(木) 22:35:12 

    >>140
    全くフォローになりませんが私はコーギーの見た目が一番好きです!お尻が可愛い!
    散歩中のコーギーを見かけると遠目に癒やされています🥰

    +23

    -0

  • 386. 匿名 2022/03/10(木) 22:35:30 

    >>288
    たしかにw
    選民意識みたいのがあるのかな

    +5

    -2

  • 387. 匿名 2022/03/10(木) 22:36:51 

    >>56
    プレゼント送りあったりするほどの仲を深めるのは絶対嫌だわ。

    +28

    -0

  • 388. 匿名 2022/03/10(木) 22:37:07 

    >>302
    これを丁寧な言葉にして紙に書いて
    犬を不用意に触らないようにご指導お願いします
    何かあっても責任取れません
    地域の住民として生徒さんを温かく見守っておりましたが
    見守りの方にも「この道を通るな」などの
    不適切な発言を控えていただけたら幸いですって添えて
    学校に送付したら?

    +15

    -1

  • 389. 匿名 2022/03/10(木) 22:40:40 

    >>146
    ポイズン

    +1

    -0

  • 390. 匿名 2022/03/10(木) 22:40:43 

    >>1
    犬友とかいらんわ!考えたこともなかった!!普通に家族で大事に育ててるし、必要あるか?そんな友達!

    +21

    -1

  • 391. 匿名 2022/03/10(木) 22:43:10 

    >>290
    私の父方の祖父(私が小学4年のとき亡くなった)も今ほどメジャーではない頃にある日ポメラニアン買いたいって言ってうちの母にブリーダー紹介してもらって買ってしょっちゅう観光地に連れてってかわいいって言われたいが為にお出かけしてたらしい。

    +0

    -0

  • 392. 匿名 2022/03/10(木) 22:43:35 

    >>97
    気持ち悪い…
    性癖?

    +0

    -0

  • 393. 匿名 2022/03/10(木) 22:44:47 

    >>5
    ポケモンみたい
    いけ!にらみつけろ!

    +17

    -0

  • 394. 匿名 2022/03/10(木) 22:45:28 

    >>156
    「犬」という単語にも敏感に反応したりするよね
    「ワンちゃん」って聞くのは良いけど自分が口に出すと何だかゾワゾワする…

    +2

    -2

  • 395. 匿名 2022/03/10(木) 22:47:14 

    犬友は全然いらないから楽しく気ままに散歩してるけど、いるよねー、謎の先輩風吹かせる人、飼い始めの頃はあらぁ新入りさん?まだ赤ちゃん?何ヶ月?みたいにめちゃくちゃこの地域の犬は全て把握してる感なおばさまに話しかけられて、自分の犬にほら匂い嗅がせてあげなさい〜って言うからとりあえず犬同士を近づけたら、あら上手いい子ねぇ、子犬ちゃんはこんなもんよ〜みたいに初対面でぐいぐい来られて圧倒されたw犬友の世界には絶対足踏み込まないって誓ったわ。

    +19

    -1

  • 396. 匿名 2022/03/10(木) 22:53:47 

    >>379
    うちの犬が、だけで良いよね
    わざわざ言うことでもないし。聞かれたら言えば良いだけ。

    +9

    -1

  • 397. 匿名 2022/03/10(木) 22:53:49 

    >>140
    コーギー賢いけど?

    +13

    -0

  • 398. 匿名 2022/03/10(木) 23:02:52 

    散歩友達って普通なの?
    実家の犬を休みの日にたまに散歩してるんだけど、毎回同じ集団(4人+4匹)でゾロゾロ歩いてる。
    毎日「散歩行きましょ〜」みたいになってるの?

    うち柴犬だから犬同士の絡み苦手なのに一気に4匹だから興奮しちゃって困る。

    その集団の中の1人とたまたま散歩中に会った時に軽く世間話して「では〜」と立ち去ろうとしたら、その方の犬が着いて来て
    「〇〇もこっちがいいみたい。(うちの犬)ちゃん、一緒に散歩しましょ♡」と言われてゲッソリした。

    +5

    -1

  • 399. 匿名 2022/03/10(木) 23:05:04 

    >>315
    最後草!

    +5

    -0

  • 400. 匿名 2022/03/10(木) 23:10:45 

    ちょっと待って!
    噛むような犬をドッグランで遊ばせるの?
    管理する人に出禁にして貰えないのかな。
    他の犬だって被害に遭うよ。

    +7

    -0

  • 401. 匿名 2022/03/10(木) 23:14:24 

    >>7
    インスタで犬友の繋がり多いけど、マウント合戦だよー!
    犬の可愛さもそうだけど、服の多さ可愛さとか。
    PR案件してるとか。
    フォロワーやいいね多いとか。
    もう面倒ったら!!
    最終的に飼い主のマウントにも繋がってるw

    +34

    -1

  • 402. 匿名 2022/03/10(木) 23:14:38 

    どうでもいい悩みすぎて笑った。犬友とは?いらん。そんな友達と仲良くできる暇あるならその時間犬に捧げるべき。昔からの友達が犬飼ってて自分も飼ってるとかなら会わせるのは良いと思うけど、犬きっかけからの友達なんかいらん。

    +9

    -3

  • 403. 匿名 2022/03/10(木) 23:19:36 

    >>20
    底辺な男ですね。シーズーめちゃくちゃ可愛い!!!

    +25

    -2

  • 404. 匿名 2022/03/10(木) 23:21:10 

    トラブルではないんですが…。

    近所の犬つながりの男性がいてゲイの方なのは知ってたんですが(話してくれたので)、たまたまその方のTwitterを見つけてしまい拝見してたら、自宅ではパートナーの方と2人でノーパンで生活しているそうで、そのお股でその方のトイプードルはまったり過ごしていると書いてあり、それからそのトイプードル触れなくなりました💦
    トイプードルに罪はないんだけど、なんか気持ち悪くて💦

    +27

    -1

  • 405. 匿名 2022/03/10(木) 23:24:40 

    近所で同じ犬種の人と良く会うので散歩中話すようになった。(散歩以外は全く交流してない)
    お互い何となくマンションの場所は分かっている程度の関係。
    ある日大きめの公園に行くと、その人が他の犬飼達と話をしてて私に気付くと手招きしてきた。
    その人以外初対面なのに「ガル子さんはね〇〇辺りのマンションの人だよ」と紹介された。
    なにこいつマジで無理となってそれ以降散歩中見かけても無視してる。

    +12

    -3

  • 406. 匿名 2022/03/10(木) 23:26:25 

    >>74
    バカ犬ではなく飼い主がバカなのです。

    +9

    -0

  • 407. 匿名 2022/03/10(木) 23:27:15 

    オーバーサイズのポメチャン(先祖返りと言われてる大きな個体)を飼ってたとき、他の飼い主さんから、うそ!ポメ?なんでこんなに大きくなっちゃったの??お鼻も長いし…残念だねって言われてモヤモヤしたなぁ。ショーじゃないんだから色々な子がいるだろ。私にとってはめちゃくちゃ可愛い仔なんだよ。犬にまでルッキズム巻き込まないで欲しい。

    +23

    -0

  • 408. 匿名 2022/03/10(木) 23:29:20 

    今週末に大きめの犬イベントが予定されてるんだけど、プードル大集合!個人的オフ会に誘われてる…
    集合写真とかダルイわ
    イベントの邪魔だよね
    お買い物目当てにイベント行きたかったけどオフ会は勘弁だわ

    +4

    -1

  • 409. 匿名 2022/03/10(木) 23:29:31 

    >>369
    あまりにも可愛くて一目惚れして溺愛してる。
    どうしてもこの子じゃないとダメだった。

    +7

    -4

  • 410. 匿名 2022/03/10(木) 23:32:14 

    >>22
    なにこのお母さん犬!私が飼われたい…優しくて泣きそう。

    +48

    -0

  • 411. 匿名 2022/03/10(木) 23:36:34 

    近所のホームセンターの小さいドッグランにたまに行くけど、グループが出来上がっていてうちの犬も犬見知りだしアウェイ感でる。笑
    うちの犬以外におやつ配ってたりしてちょっと切ない顔してたりするから可哀想であんまり行かなくなった😵

    +12

    -0

  • 412. 匿名 2022/03/10(木) 23:44:34 

    >>65
    発情期の子は連れてこないで。って書いてない?

    むかし、ドッグトレーナーさんから発情期の匂いは2キロ先でもオスはわかる。と言われているくらい人間には分からないくらいの匂いがしているんですよ。って言ってた

    +9

    -0

  • 413. 匿名 2022/03/10(木) 23:51:21 

    >>41
    飼い主の意に反して
    犬が人間大好き!で寄っていく性格も
    生まれ持ってくるし
    人や犬と仲良くして欲しくても
    それをしたくないって性格の犬もいる。

    +11

    -0

  • 414. 匿名 2022/03/10(木) 23:53:32 

    >>1
    インスタグラムに写真載せるために皆集まってる

    最近しんどい

    皆写真載せるために仲良くしてる


    チワワ

    +18

    -3

  • 415. 匿名 2022/03/10(木) 23:54:55 

    犬のインスタやってるんですが、ランチ行きましょうとか一緒にお散歩しようってよく誘われます。
    本当は断りたいけどインスタで仲良くしてるから、断りづらい。
    めっさ気を使うし、インスタやるのさえも疲れた。
    犬のインスタなのに何故人間関係で疲れなければいけないんだ、と。

    +17

    -0

  • 416. 匿名 2022/03/10(木) 23:55:33 

    犬が他の犬噛む時の心理って何だろう

    +0

    -0

  • 417. 匿名 2022/03/10(木) 23:57:05 

    >>20
    なにぃ!?許せんな!シーズーちゃんはすっごくかわいいぞ!!!

    +23

    -1

  • 418. 匿名 2022/03/11(金) 00:01:18 

    >>408
    大きめの犬イベント?!集合写真?オフ会?!プードル大集合???!衝撃的すぎて震えるーー!

    +4

    -0

  • 419. 匿名 2022/03/11(金) 00:03:45 

    最近インスタグラム犬の投稿する人減った気がする

    +6

    -1

  • 420. 匿名 2022/03/11(金) 00:08:42 

    >>7
    挨拶はするけど犬友達なんか出来た事ないなー
    犬同士を無言で交流させて、終わったら「ありがとうございましたー😊」で終了。
    たまには天気の話くらいはするかな
    犬の年齢とか性格とかも少し。
    でも全部その場限りで、あっさりしてるよ。
    知らない人とも挨拶するようになって、自分はコミュ障克服出来て良かったけどね。

    このトピ見て、ちょっとびっくりしてるよ。

    +28

    -0

  • 421. 匿名 2022/03/11(金) 00:11:20 

    >>1
    ドッグランで会うだけにしてる
    インスタでやりとりする場合もあるけど、お出かけチームとは距離置いてます。
    待ち合わせして散歩は面倒だし

    でも仲良しでいいなって思う時もありますよ?
    情報交換してたり
    でもおしゃべりに夢中でドッグランで犬から目を離す人が多いのでトラブルになりやすいのもわかります
    1番は自分と犬との楽しい時間を過ごせればそれで良いですよね

    +15

    -1

  • 422. 匿名 2022/03/11(金) 00:11:50 

    >>41
    狭いかも。でも嫌なら仕方ないんじゃない?
    私は優しく接して貰えるなら全然オッケー
    犬も人慣れした方がいいから。

    +8

    -0

  • 423. 匿名 2022/03/11(金) 00:13:54 

    トラブルではないんだけど
    散歩中によく会い、話すようになった人に
    私うつ病でね〜と打ち明けられた時は
    どうしようかと思った。
    名前も知らない人なのに打ち明けられてもね、、、

    +11

    -1

  • 424. 匿名 2022/03/11(金) 00:14:42 

    >>4
    言い寄ってきてた若い男性の犬がボーダーコリーのブルーマールという毛色で、希少だからか他の毛色をいちいち下に見てくるし、私が「今度ドッグラン行くんだ」と言ったら「躾ができてない雑魚ばかりだから俺はドッグランとか行かないわw」って返信来たり、他にもいちいちうちのラブラドールにマウントとってきたから
    「ブルーマールっていくら?へー50万なんだ、希少なのに案外安いね。まぁそんなもんか。うちの何の変哲もない平凡なラブラドールも50万だったけど、人気度っていうか犬種の違いかな笑」って送ってブロックしたことある。
    ボーダーコリーも可愛いし大好きだけどソイツに嫌味を言いたくてついガキっぽいことを言ってしまった。
    そもそもブルーマールは美しいけど量産すべきじゃないと思ってるから、希少とかマウントとりたくてブルーマール狙うこういうゴミがいるから可哀想なコリーが減らないんだと思ってる。

    +23

    -0

  • 425. 匿名 2022/03/11(金) 00:17:10 

    >>286
    なんか苦手だわこの人(笑)

    +9

    -0

  • 426. 匿名 2022/03/11(金) 00:27:34 

    犬友さんはいるけど、近寄りすぎないようにしてるよ。ランチなんて行かないよ。個人的な話はしないし、距離がおかしいなと思ったら離れる。

    あと、ドッグランはやだなと思ったらすぐ出る。コレは鉄則です。ドッグラン利用では一番大切なことかも。
    大抵変な飼い主は図々しく居座るもの。自分の犬が巻き込まれたら嫌だからどんなに残念でも自分が先に動くの。それが何よりの自衛になるし犬のためにもなる。

    そしてワンコとは少し遠くまで散歩の足を伸ばしたりしてリフレッシュするよ。

    +22

    -0

  • 427. 匿名 2022/03/11(金) 00:31:38 

    >>372
    保護犬の飼い主になんか嫌なことでもされた?さっきから何個か保護犬マウントのコメント見るけど…マウントなの?それ。ペットショップでも保護犬でも大切に飼ってればいいじゃん。出会いの場所の違いでしかないよね?

    +7

    -5

  • 428. 匿名 2022/03/11(金) 00:40:56 

    >>156
    うち猫も3匹いてそれぞれ23歳、22歳、21歳なんだけど(猫の寿命は長くて18年くらい)全員元気だし毛艶も良くて本当シニアに見えないから、
    どんな健康にいいフードあげてるの?やっぱり手作り?とか猫仲間によく聞かれるけど、普通に市販の銀のスプーンとかねこ元気しかあげたことない。
    フードで毛艶って変わるのかな?

    +6

    -0

  • 429. 匿名 2022/03/11(金) 00:40:57 

    >>22
    ラブラドール優しくて可愛いね

    +27

    -0

  • 430. 匿名 2022/03/11(金) 00:47:43 

    >>56
    手作りプレゼント送りあったりしてるよね
    いらね」

    +6

    -2

  • 431. 匿名 2022/03/11(金) 00:56:10 

    >>387
    素敵便だよねw

    +8

    -1

  • 432. 匿名 2022/03/11(金) 01:01:35 

    >>20

    シーズーのどんなところを馬鹿にできるのか知りたいわ。
    陽気な性格なのに、吠えたりしなくておとなしいのに。

    +23

    -1

  • 433. 匿名 2022/03/11(金) 01:05:53 

    >>178
    ご飯と言ってるけど、ママ呼びしないしされたくない人間もいる

    +4

    -0

  • 434. 匿名 2022/03/11(金) 01:08:03 

    >>22
    こんなコいたら彼氏いらないな

    +25

    -0

  • 435. 匿名 2022/03/11(金) 01:09:02 

    >>9
    前にキャバリア?か何かに凝ってて飼ってる人が、「やだ雑種なんかー!散歩するの恥ずかしい」って言ってたわ…

    +11

    -2

  • 436. 匿名 2022/03/11(金) 01:11:14 

    >>39
    お前の顔の方がダセーわ、と言い返そう。たとえ子供相手でもね

    +9

    -1

  • 437. 匿名 2022/03/11(金) 01:11:55 

    >>407
    こないだオーバーサイズのポメ見かけた!
    芝?ってくらい大きくてめちゃくちゃ可愛かった
    私は大型犬が好きだからマズルが長いとか骨格がしっかりしてるワンコにメロメロになっちゃう

    +8

    -0

  • 438. 匿名 2022/03/11(金) 01:17:32 

    うちゴールデンなんだけど、散歩でよく会うめちゃくちゃ吠えるチワワの飼い主がいちいち話しかけてくる
    話してる間もずっとキャンキャン吠えまくりだけど、体格の違いからくる余裕で相手のチワワを上から見下してだんまりしてるうちの子を見ると、犬も結構相手によって態度変えるとかあるんだなぁと思ってしまった
    仲良しの黒ラブやドベとは嬉しそうにはしゃぎあったりする

    +7

    -3

  • 439. 匿名 2022/03/11(金) 01:19:50 

    >>54
    脳が小さくて馬鹿なのにね…

    +4

    -5

  • 440. 匿名 2022/03/11(金) 01:20:29 

    >>435
    意外にその雑種の方が躾されてて賢かったりするよね

    +16

    -1

  • 441. 匿名 2022/03/11(金) 01:23:00 

    >>131
    チワワや犬そのものがどうとかではなくて、その可愛く写真撮る行為まで真似すると思われたのかもよ

    多分そういう人ってフォロワーとかも多いし、同じ土俵にライバルが増えるのが気に食わなかったのかも

    +6

    -0

  • 442. 匿名 2022/03/11(金) 01:39:36 

    手作りごはんマウントすごいよね

    +3

    -2

  • 443. 匿名 2022/03/11(金) 01:42:25 

    >>1
    珍しい犬種飼ってるからしょっちゅう話しかけられるんだけど、わんこも犬見知りだし私も受け答えが面倒になってきて深々と帽子をかぶってマスクにめがね、ベンチコートとかきて歩くようになったらほとんど話しかけられなくなった。不審者ルックだけど、凄く気楽に毎日沢山歩いてる。
    あと犬が集まってる公園はその時間帯近寄らないようにしてるしインスタも辞めたらスッキリした。
    人間同士お喋りして歩かないのは犬が可哀想だし、インスタに載せるために割く時間とか会ったこともない人とやりとりしたり誘われて断るのに気を使うのとか突然バカらしくなってすんなり辞めれた。
    ワンコは人間の6倍のスピードで生きていると思って一緒にいれる時間を大切にしたいね。

    +13

    -1

  • 444. 匿名 2022/03/11(金) 02:01:10 

    >>435
    まじ? 貴方その飼い主と何かあったパターンじゃない? そんなアホな事を言う人がいるかな?

    +3

    -1

  • 445. 匿名 2022/03/11(金) 02:03:49 

    >>404
    Σ( ̄。 ̄ノ)ノ

    +4

    -0

  • 446. 匿名 2022/03/11(金) 02:18:20 

    同じ犬種で20匹くらい集まってる主婦グループが居るんだけど
    その中の知り合いが居たから挨拶したのに挨拶無視されてムカついた
    インスタ見たら小型犬はつまらない~やっぱり●●犬最高(ハート)とか書いてあって更にムカついた
    軍団で集まると女って強くなるよね…
    同犬種グループとか仲良しで羨ましいけどインスタでまで繋がりたくないや

    +7

    -2

  • 447. 匿名 2022/03/11(金) 02:36:21 

    >>407
    私はそのタイプのポメラニアンを密かにクラシックポメと呼んでる
    前通ってた動物病院で見かけたんだけど、めちゃくちゃかわいかった
    なんなら普通のポメよりかわいいとさえ思ってる

    +11

    -0

  • 448. 匿名 2022/03/11(金) 02:41:17 

    >>22
    可愛いすぎる。多分寝ている飼い主はいつもそうやってワンコにふとんかけてあげてるんだね。

    ラブはやっぱり頭良いなあ。

    +18

    -0

  • 449. 匿名 2022/03/11(金) 02:52:20 

    LINEとかインスタ聞いてくる人と仲良くなると本当に大変
    ランチとかめんどくさいのに散歩でよく会うから断りにくい

    +5

    -0

  • 450. 匿名 2022/03/11(金) 02:55:34 

    >>74

    ほんとに。
    ドッグランでも吠えてうるさいのに笑ってる飼い主見たらイライラする。
    わが子がかわいいのはわかるけどほんと迷惑。
    家で遊ばせとけって思う。

    +5

    -0

  • 451. 匿名 2022/03/11(金) 02:57:35 

    >>4
    うちの近所はマウントはないよ
    ただ珍しい犬飼ってる夫婦のおばさんの方だけがちょっと自慢気w凶暴なイヌだし近寄りたくない
    コロナ禍でアメリカ旅行いくような変な人。そういう人って変わった犬飼いがち。

    +4

    -0

  • 452. 匿名 2022/03/11(金) 03:06:05 

    >>400

    噛む犬の飼い主って気にしてないんだと思います。
    自分の犬がかわいいからまわりが見えてない。
    吠えてばかりの犬も出禁にしてほしいなと思います。
    犬もストレスなんだと思う。

    +6

    -1

  • 453. 匿名 2022/03/11(金) 03:14:27 

    >>5柴と芝は相性バツグン!!

    +13

    -0

  • 454. 匿名 2022/03/11(金) 03:24:28 

    >>74犬も猫も飼い主によって良い子にも悪い子にもなるからねー

    +5

    -0

  • 455. 匿名 2022/03/11(金) 03:27:00 

    >>400
    どういう状況かわからないじゃん。主の犬が相手犬の嫌がることしつこくしたのかもしれないよ?
    ドッグランで群れてる人達はおしゃべりに夢中で犬見てないからトラブルもうんこしても気づかない、人も犬も複数になると気が強くなって他の群れてない利用者の犬に集団で吠えたり人に飛びついて汚しまくっても止めさせないし謝りもしないしさ。

    +6

    -0

  • 456. 匿名 2022/03/11(金) 03:38:11 

    うちはご近所の方とか、近場の公園で会う人としか交流ないから分からないな…。そういえば昔、他県に住んでた時にお婆様とお孫さん?がハスキーの仔犬連れてて、うちのは絶対喧嘩売りに行くから保体して、「この子、触っても大丈夫ですか?」って聞いたらまんまと噛まれたの思い出した。お孫さんはまだしも、お婆様が謝りもしなくて驚愕したよ。本当に本当に性格悪いけど、その子がお孫さんのお友達噛んでトラブっちゃえと思って何も言わなかった。ハスキーは悪くないんだけどね…。

    +3

    -6

  • 457. 匿名 2022/03/11(金) 03:40:07 

    >>105犬好きはほんとにサバサバしてて親しみある人とマウント取りたがる高飛車系ではっきり分かれる。犬種も色々いるし男女共に飼ってる人が多いしほんとに色々いるから自分の周りにいる人で判断しちゃうのは仕方ないかも。
    猫好きは揉め事嫌いなマイペースが大半かと。最近はちょっと変わってきたけど。

    +10

    -1

  • 458. 匿名 2022/03/11(金) 03:47:04 

    >>105こういう事書くとここぞとばかりに犬批判したがる人が返信書くからさ…
    サッパリもネチネチも両方いるのは分かるでしょ。

    +5

    -1

  • 459. 匿名 2022/03/11(金) 03:50:06 

    >>110ママ友も同じだけど、それは合わせないと都合悪い部分もあるでしょ。性格以外にも環境とかにもよるし

    +1

    -0

  • 460. 匿名 2022/03/11(金) 03:53:49 

    >>127こんなのに皮肉混じりで答えてあげてる人偉いわw

    +0

    -0

  • 461. 匿名 2022/03/11(金) 04:03:08 

    >>189犬好きだけどこう言うのはあまり好みではない。自分が犬飼ってたら混ざりたいとは思わない。別にやってる人を否定はしないけどね

    +7

    -0

  • 462. 匿名 2022/03/11(金) 04:10:35 

    >>210まず世間的に犬派と猫派を比べるのに違和感あるんだよね。飼いやすさも全然違うんだからリスクも当然違うし

    +6

    -0

  • 463. 匿名 2022/03/11(金) 04:11:09 

    >>439
    ああ、あれかな
    ボルゾイとかスタンダードプードルはトリミングも金かかるし大型犬だから家の広さも必要=大きな家に住んでてお金もあるのよ!ってマウントかな

    要するに犬なんか関係なくて自分の豊かな生活をアピールしたいわけだ

    +6

    -2

  • 464. 匿名 2022/03/11(金) 04:13:42 

    >>267
    その中でも◯◯ちゃんはこの犬種の割に体格良いよね〜とか、ちょっと毛量が少なくない?とか、あぁお鼻の色抜けてちゃったんだね〜とかその犬種内マウントありそう

    +4

    -0

  • 465. 匿名 2022/03/11(金) 04:30:31 

    >>9
    ごめんなさい、犬友いないしマウントしないけど対応に差をつけています…
    上→大型犬をきっちり躾けてる人
    中→中型小型きっちり躾けてる人
    下→うんこ放置とか無限に吠えさせる人、幼児にリード持たせてるのは下

    上の方は散歩で挨拶してお許しいただけたら犬同士も挨拶します。道も譲る。
    中の方は「こんにちは、寒いですねー!」と気軽に喋って犬も挨拶したり撫でたりします
    下は「こんちは」だけで犬同士も関わらせないです

    +4

    -12

  • 466. 匿名 2022/03/11(金) 04:31:15 

    >>458
    両方いるのは大前提だけど、散歩中に飼い主同士犬同士触れ合う機会が多いから猫飼いよりヤバいのが目立つんでしょ

    +4

    -1

  • 467. 匿名 2022/03/11(金) 04:32:49 

    >>465
    結局人としてのマナーの問題だよね

    +6

    -0

  • 468. 匿名 2022/03/11(金) 04:37:38 

    >>290実際にそう言う男性は多い!でもちゃんと常識持って飼ってる人なら嫌な気はしないけどな。ワンコもおとなしくて邪魔になったりしてないなら

    +7

    -0

  • 469. 匿名 2022/03/11(金) 04:54:55 

    >>325はっきりいってどの動物飼いにも変わった人はいる。犬飼いは外で見かけるから余計にそう思うんだよ。外では見ないだろうけど猫飼いだってそうだし爬虫類飼いとかモロに変わった人多いし。

    +8

    -0

  • 470. 匿名 2022/03/11(金) 04:59:56 

    どこにでも変な人はいるんだね 道路幅とって散歩して、人や車通るのにリード引っ張らない飼い主いっぱいいるから、何故かこっちが避けなきゃいけないし 少し近づいてくるだけでも嫌な人もいるのに、何も考えてないんだろうと思う 糞拾わないのもいるね 結局頭周囲に気配り出来ない頭の悪い人は飼っちゃだめだと思う 
     

    +3

    -0

  • 471. 匿名 2022/03/11(金) 05:01:08 

    >>328読んでるだけでイラつく!てか警察官の仕事はどうなってんだ

    +14

    -0

  • 472. 匿名 2022/03/11(金) 05:07:50 

    犬友は良い人ばっかり
    ドッグランは危険だから行かないかな
    うちの犬弱いから、リードがなくて犬が自由に走れる、逆に言うとケンカを止められない、守れないような場所には行かない

    +5

    -0

  • 473. 匿名 2022/03/11(金) 05:13:26 

    >>328
    今更だけど
    そういう時はちゃんと医者の診断書取って、洋服も捨てずに証拠にして、市の警察や県警まで行った方が良いよ
    上に行くほどちゃんと対応してくれる
    ちゃんと対応してくれなかった警察官の役職と名前もしっかりと聞いておく方が良いと思う

    +16

    -0

  • 474. 匿名 2022/03/11(金) 05:28:48 

    >>5
    この画像が可愛くて見に来ただけだったw
    1の内容は読んでない

    +11

    -2

  • 475. 匿名 2022/03/11(金) 05:55:49 

    >>466そこは否定してないでしょ。自分の周りの悪い人を全てみたいに書くのが良くなさそう

    +1

    -1

  • 476. 匿名 2022/03/11(金) 05:57:06 

    >>469
    だから変わってる人のペット飼育率が高いんじゃないかと。
    ペット飼ってる人が変わってるわけじゃなくて、変わってる人はペット飼いたがるし飼ってる。一般常識からズレてたり思慮が浅い人が気軽に飼うんだろうなと思う。
    犬のボラやってたことあるけど譲渡会来る人は変わった人多かったよ。条件が厳しいとか批判するけど条件以前にまともな人に飼って欲しいもんね。ボラの中にも変わってる人多いからボラ内の揉め事もあるし。
    犬は他のペットに比べて他の飼い主と関わる機会が多いから集まると半分以上は変わった人でカオス。

    +5

    -3

  • 477. 匿名 2022/03/11(金) 06:02:04 

    >>43
    行ったこともあったけどマナーの悪い人が多いし、犬も普通にお散歩する方が楽しそうだから数回で行くのやめたよ。
    近所のドッグランもちょいちょいトラブル聞くし、とにかく巻き込まれたくない。

    +2

    -0

  • 478. 匿名 2022/03/11(金) 06:03:50 

    >>476分かる部分もあれば偏見かもって思う部分もあるな。こだわり強いみたいな事なら分かる

    +2

    -0

  • 479. 匿名 2022/03/11(金) 06:04:27 

    >>387
    インスタ見てると「素敵便」やり取りしてる人が多くて驚く。会ったこともないような人に住所教えるとか怖くないのかな。

    +9

    -1

  • 480. 匿名 2022/03/11(金) 06:11:39 

    >>105
    インスタで知り合った方に「みんなさっぱりした人たちばかりで楽しいから」と誘われて一度だけオフ会みたいなのに出たことがある。なんというか独特の雰囲気で楽しめず、その後は誘われても断り続けたら誘われなくなってホッとした。
    インスタはフォローし続けてるけど、コロナ禍をきっかけにその会の主催者グループが仲間割れしててびっくり。かなりドロドロしたらしくて全然さっぱりしてなかった。
    深入りしなくて良かった。

    +10

    -0

  • 481. 匿名 2022/03/11(金) 06:13:40 

    >>139
    禁止なのに「おやつタイム〜!○ちゃんママ、○ちゃんにもあげて良い?」とかやってるバカ飼い主がいたな。

    +4

    -0

  • 482. 匿名 2022/03/11(金) 06:19:14 

    >>142
    有名なサロンを愛用してる近所のマウントマダムにどこのサロンか聞かれて答えたら「あそこ安いもんね」と言われたことがある。「お手頃だけど上手だよ」と答えたけどさ。

    +9

    -0

  • 483. 匿名 2022/03/11(金) 06:22:28 

    >>143
    集合写真を見るとみんなリードを離しているけど私はあれができない。万が一突然大きな音がしてびっくりして逃げたりしたらと考えると怖くて。躾は一通りきちんとしているから呼び戻しもできるけど、一歩家の外に出たらリードから手を離すって絶対にできない。

    +7

    -0

  • 484. 匿名 2022/03/11(金) 06:30:40 

    >>478
    犬の糞尿問題トピ見たら非常識な飼い主の多さと屁理屈でやっぱりねって感じだよ

    +5

    -3

  • 485. 匿名 2022/03/11(金) 06:46:24 

    >>344
    民度がいいとことそうじゃないとこの振り幅って大きいよ。
    トラブルが少ないとこは人間関係でもトラブルが少ないから住む場所として選ぶにも最高でしょうね。

    +1

    -0

  • 486. 匿名 2022/03/11(金) 06:48:04 

    >>296
    犬自体が好きすぎて、犬散歩途中に出くわした犬連れてる人につい話しかける、まさにおしゃべりおばさんです
    ウザいって思う人もいることはわかっているので、その人から醸し出てる空気を読んで声掛けるか掛けないかしてる

    そして正直飼い主には全く興味ない

    +6

    -1

  • 487. 匿名 2022/03/11(金) 06:59:21 

    >>479
    確かに
    インスタしてるけど、以前にウチの犬が亡くなってしばらく経った時に、
    供物を送りたいという申し出があって、それが花とか食べ物ではなくて
    とても断りづらいものだったのでありがたく頂いたけれど、
    自分の性格上お返しをしないという選択がないため迷惑にならないものを
    お送りしたんだけど、それをインスタに投稿されたのは嫌だった

    個人情報バレが嫌って言うより単純に気を遣うから嫌だ

    +5

    -3

  • 488. 匿名 2022/03/11(金) 06:59:40 

    >>146
    飼い主が利口でないとお馬鹿になるよ。

    +3

    -0

  • 489. 匿名 2022/03/11(金) 07:08:14 

    >>328
    犬が悪いわけではないけど 保健所送りでもおかしくないよ。
    次に子供が襲われてたら その警察官はどうするんだろうね。

    +6

    -1

  • 490. 匿名 2022/03/11(金) 07:18:16 

    >>1
    犬友だけの関係でランチまでって珍しいね。群れてる飼い主ってたいてい宗教繋がりなのに。

    +3

    -1

  • 491. 匿名 2022/03/11(金) 07:32:11 

    たまに聞くけど、犬友とか犬マウントとか面倒くさそうと思ってみてる
    家で猫とうさぎとのんびり楽しくてやってる私には無理だな

    +4

    -2

  • 492. 匿名 2022/03/11(金) 07:34:13 

    >>110
    複合型施設だったりするとなかなか逃げられないよ
    私の知ってるドッグランが入ってる施設はゴルフ場やら温泉やらトリミングとお食事処もあるので便利が故に大変かもね
    ワンちゃん飼ってないから知らんけど

    +0

    -0

  • 493. 匿名 2022/03/11(金) 07:34:31 

    >>435
    いるよね
    そんなの無理ーとか本人の前で平気で言う人
    頭のネジぶっ飛んでるじゃないかとすら思う

    +6

    -0

  • 494. 匿名 2022/03/11(金) 07:37:12 

    >>427
    私、動物病院で野良猫の保護活動らしきオバサンにに上から下まで3往復ぐらいされて睨まれたわ。

    診察室から出てきたオバサンは私の隣の人に立ったままお喋りしだし、カラスに襲われたなど保護活動の話をしてて、ふと隣の私を見てトイプードルを連れてるの見て、睨みながら目線を上下に3往復。急に何事かと思った。

    保護犬や保護猫の人は、ペットショップでも保護でもどっちも大切な命とは思ってない。むしろ一緒にされたくないと。

    +2

    -1

  • 495. 匿名 2022/03/11(金) 07:58:54 

    >>128
    どこに連れてったって犬なんだからどこでも関係ないじゃん
    連れてってもらえたデート先でマウントするようなもん??

    +3

    -0

  • 496. 匿名 2022/03/11(金) 08:00:25 

    >>48
    そういう人にとっては2匹とも保護犬の我が家は最下層かな🤣
    いいや今日もうちの子は世界一可愛いから😍

    +8

    -0

  • 497. 匿名 2022/03/11(金) 08:00:41 

    犬好きは気が強い人多いから地雷。気をつけないと。

    +5

    -1

  • 498. 匿名 2022/03/11(金) 08:01:20 

    >>209
    ぞわーとした。怖い。
    ペット飼うって 人間の自己満足なんだな。

    +2

    -2

  • 499. 匿名 2022/03/11(金) 08:08:29 

    >>496
    あなたのわんちゃんは何千倍も幸せよ♡マウンティングのために買われるわんちゃん可愛そう

    +3

    -0

  • 500. 匿名 2022/03/11(金) 08:12:17 

    最近引っ越して、住んでる地域は児童公園みたいなそこら辺にある公園は犬の散歩禁止
    公園の入り口にもしっかり看板ある
    だから普通に道歩いたり,大きめの犬OKな公園行くんだけど、こっちで知り合った犬飼さんは平気で犬NG公園に入っていくんだよね
    注意したら誰もダメって言わないし〜とか子どもたちも可愛い犬が見れて幸せでしょ〜って気にもしないし、公園内でうんちもさせる(もちろん拾う)

    一緒に思われたくもないし注意しても聞かないし、モラルがない犬飼さんとはお付き合いできませんって断ってもいいかな…

    +4

    -2

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード