-
1. 匿名 2022/03/10(木) 08:02:38
夜中、若者の声がコンビニから響いてきて発狂しそうなことがあります。笑い声やふざけてる声が想像以上に響いてることも知らずに騒いでる人達にうんざりします。一応警察もパトロールをしてるみたいなのですが、通報を毎回するのも大変で結局泣き寝入りです。
コンビニの近くには住みたくないと思ってしまいます。
同じような方、愚痴りませんか!+63
-4
-
2. 匿名 2022/03/10(木) 08:03:27
>>1
コンビニ店員側から通報してもらうように、お願いするとか?+87
-5
-
3. 匿名 2022/03/10(木) 08:03:29
そういう時はすぐ110番するよ。+69
-5
-
4. 匿名 2022/03/10(木) 08:04:12
ゴミのポイ捨ても酷いよね+25
-0
-
5. 匿名 2022/03/10(木) 08:04:28
発狂するほどなら引っ越せばいいと思うんだけどそれはできませんか?
日々のストレスが思わぬ方にいく前に…
+51
-28
-
6. 匿名 2022/03/10(木) 08:04:57
引越し+22
-4
-
7. 匿名 2022/03/10(木) 08:05:01
買い物には便利なんだけどね+15
-0
-
8. 匿名 2022/03/10(木) 08:05:04
めげずに通報+40
-0
-
9. 匿名 2022/03/10(木) 08:06:02
騒音は本当に迷惑だよね
便利だと思って住んだのに、イライラがつのる
持ち家でなければ引越し計画を立てよう+84
-2
-
10. 匿名 2022/03/10(木) 08:06:11
通報か引っ越すしかないよ+11
-3
-
11. 匿名 2022/03/10(木) 08:06:12
>>1
トラブルはノートなどに書いて記録をとるのおすすめ。日時と状況をしっかり書いておけば警察も動きやすいし、コンビニの本部に苦情する時にも使えるよ+42
-4
-
12. 匿名 2022/03/10(木) 08:06:21
>>2
商品を買って貰ってる以上は客扱いだから
下手に言えないって話を聞いた事があるわ。+48
-1
-
13. 匿名 2022/03/10(木) 08:07:31
夜中のコンビニ
さっさと買うもの買って帰れ!と思う
地味に迷惑なのはエンジン切らずに音楽流し続ける奴
たいていウーファーつんでる+80
-0
-
14. 匿名 2022/03/10(木) 08:07:44
>>5
それ考えたら怖くておいそれと持ち家にできないわ+29
-0
-
15. 匿名 2022/03/10(木) 08:08:13
コンビニの駐車場に
「ご近所の方に迷惑になりますので騒がないでください」みたいな大きな目立つ看板を立ててもらう+44
-0
-
16. 匿名 2022/03/10(木) 08:08:16
+25
-3
-
17. 匿名 2022/03/10(木) 08:08:17
>>7
夜中に騒音出されたら便利なコンビニでも嫌いになるわ+11
-2
-
18. 匿名 2022/03/10(木) 08:10:15
隣にあるけど静かだわ
今時たむろする人いるんだね+26
-0
-
19. 匿名 2022/03/10(木) 08:10:38
コンビニが深夜営業してるのもそろそろ問題なのかもね
光に集まる習性なんですよ+38
-0
-
20. 匿名 2022/03/10(木) 08:10:44
>>1
コンビニはどうしてもそういう輩が集まっちゃうもんね…
コンビニに電話して貼り紙してもらうなり口頭注意してもらうなりしてみるのがいいかなぁ。応じないなら店員から警察に通報するからさ。+6
-0
-
21. 匿名 2022/03/10(木) 08:10:48
>>13
わかるー音楽自体は気にならないんだけど重低音がズンズン響いてくるんだよねあれ(´;ω;`)
最近はエンジン音静かになったせいか余計気になるんだよ+21
-0
-
22. 匿名 2022/03/10(木) 08:10:52
静かな環境だと思って引っ越したら、目の前にコンビニができたり
また逆に、1階がコンビニで便利と思って引っ越したら撤退したり
+3
-1
-
23. 匿名 2022/03/10(木) 08:12:56
>>17
別に騒音出してるのはコンビニではない+22
-0
-
24. 匿名 2022/03/10(木) 08:13:50
夜中ぐらい寝よ って言いたいわ
若い時だけやでそんなん出来るの
+9
-0
-
25. 匿名 2022/03/10(木) 08:14:41
毎回同じ人じゃないなら、キリないよ
引っ越したら?+7
-1
-
26. 匿名 2022/03/10(木) 08:15:08
>>16
我が田中シリーズ復活して欲しいな
現在の放送倫理では無理だろうが+20
-1
-
27. 匿名 2022/03/10(木) 08:16:09
>>15
そういうのって迷惑かけてるような人は気にしてない気がするんだよね。
むしろ、普通の人が利用するときに「あっ、ここは静かに乗り降りしなきゃ」なんて必要以上に気をつかってそう。
何かほかの規則に関しても、違反するような人はなにも気にしてなくて、言われなくても規則を守ってる人の方が気にしてるような気がするわ。+26
-0
-
28. 匿名 2022/03/10(木) 08:16:17
民事訴訟する+0
-0
-
29. 匿名 2022/03/10(木) 08:16:21
都会のコンビニには車で行かないし、夜中にヤンキーは集まらない+4
-1
-
30. 匿名 2022/03/10(木) 08:17:17
うちもそう。なんか静かになったなって思ったら、大体雨降り始めて帰るから😂
もうずっと降っててくれ😂+5
-2
-
31. 匿名 2022/03/10(木) 08:17:34
>>18
場所によってだいぶ違うだろうね。
うちの実家もコンビニ横だけど、若者が屯するような事はない。+7
-0
-
32. 匿名 2022/03/10(木) 08:18:10
>>19
虫かな?
虫だな。+22
-0
-
33. 匿名 2022/03/10(木) 08:18:10
居場所のない若者にとっては何か居心地の良さがあって
ちょうど溜まり場になってるんだね
若者が居心地悪くなるようにしてもらわないとね
モスキート音とか+1
-1
-
34. 匿名 2022/03/10(木) 08:24:13
>>1
発狂しそうな気持ちわかります!
うちはコンビニ付近ではないですが、若者数人が大声で笑いながらバイクふかして行ったり来たりして遊んでいます。
一度通報しようと証拠の動画を撮ったのですが、こんな私一人の通報で警察は動いてくれるのか、来てくれたとしても警察が到着する頃には居なくなってるだろうし、毎日来るわけでもない。私がただのヒステリックなおばさんだと思われるんじゃないかなど考えだすとなかなか通報もできずにいます。+20
-0
-
35. 匿名 2022/03/10(木) 08:25:18
田舎ではドン・キホーテもトライアルも集まるよ、やはり夜間営業してる所は付き物ですね。+3
-0
-
36. 匿名 2022/03/10(木) 08:28:21
>>15
騒ぐ奴らはアホだから理解できない+14
-0
-
37. 匿名 2022/03/10(木) 08:28:35
>>16
すごい合成に見えるw
歯が黒いんだよね?w+6
-2
-
38. 匿名 2022/03/10(木) 08:28:35
深夜営業はもう全国的にやめた方がいいよね
+4
-4
-
39. 匿名 2022/03/10(木) 08:29:25
店に言って注意してもらえなかったら通報していいよ。
騒ぐ人に注意できなくて、他のお客さんが離れて潰れるコンビニってあるんだよね。
+6
-0
-
40. 匿名 2022/03/10(木) 08:34:17
>>16
そこジャケットなんだww+3
-1
-
41. 匿名 2022/03/10(木) 08:37:40
>>19
蛾みたいだなw+5
-0
-
42. 匿名 2022/03/10(木) 08:38:09
わかります 私はそれで契約更新せずに引っ越しましたよ+5
-0
-
43. 匿名 2022/03/10(木) 08:42:27
>>1
うちも最近越してきた裏の一軒家がめっちゃくちゃうるさい。住宅街だけど、ほかの家は赤ちゃんがいようが、小さな子がいようが、何も聞こえてこないんだけど、とにかく裏だけ年中うるさいよ。
風呂とかも窓開けて大声で歌ってるし、子供の声や、親の声、とにかく丸聞こえ。+10
-1
-
44. 匿名 2022/03/10(木) 08:45:59
騒音って、本人にとっては辛くても周りがそう思ってなかったら、自分だけが引っ越すしかない。
発狂するほどうるさいなら近隣から苦情が来そうなんだけど、周りの反応はどうなの?
+6
-0
-
45. 匿名 2022/03/10(木) 08:46:40
夜近所のコンビニに買い物いったらアホ面の暴走族が屯してたから、通報。
5分も立たない内にパトカーが1台きて職質開始、続々応援のパトカーが来てなんか逮捕されたてわ。(笑)
家からコンビニが見えるからめちゃくちゃ面白かった。
多分整備不良と薬やと思う。+6
-0
-
46. 匿名 2022/03/10(木) 08:47:42
>>43
ここはコンビニの騒音トピだよ+3
-2
-
47. 匿名 2022/03/10(木) 08:48:44
お店側も困っているなら夜に水撒いてもらうといいよ。座り込めなくなって他所へ移動する。車できて騒ぐ連中には効かないけど。+2
-0
-
48. 匿名 2022/03/10(木) 08:57:05
>>1
しつこいくらい通報しまくるよ!+0
-0
-
49. 匿名 2022/03/10(木) 08:57:12
>>2
近隣の住人の方から苦情きてると言えばいいと思うけどね
私車でアイドリング10分位してたら店員に言われた+9
-1
-
50. 匿名 2022/03/10(木) 09:03:38
どういう人達か知らないけど、そのリーダー格が結婚したり転職や卒業等で居なくなると静かになると思う。
自分の家は近くに公園があって、お年寄りのゲートボールや子供の歓声で煩かったけど、今は静かになりました。大声のリーダー格が辞めたのか、ガラッと変わりました。後しばらく様子見したらどうですか?
それとLIXILやYKKの内窓は騒音を軽減します。
持ち家、分譲マンションなら付けられますよ。+2
-2
-
51. 匿名 2022/03/10(木) 09:04:18
>>12
店側からするとたむろされてる方が他のお客さんの迷惑になるから苦情がきたら通報しますよ+12
-0
-
52. 匿名 2022/03/10(木) 09:08:18
>>32
虫以下じゃね?
虫は騒音出さないし+1
-2
-
53. 匿名 2022/03/10(木) 09:09:41
>>1
東京に住んでるけど、徒歩30秒のセブンには『近所の迷惑になりますのでここで飲食はしないで下さい』『大声での会話はご遠慮下さい』みたいな張り紙がしつこいくらい貼ってあるよ
ダメ元でも一度コンビニ側に相談してみてもいいかも+7
-0
-
54. 匿名 2022/03/10(木) 09:14:27
学生の頃友達が幹線道路沿いのコンビニで深夜バイトする時は店の周りに水を撒くって言ってたな
濡れてると座れないからあまり長居しないらしい+3
-0
-
55. 匿名 2022/03/10(木) 09:17:54
>>12
コンビニ深夜勤務してたけど、深夜に集まって騒がれると通報してた。でもああ言う人達って警察来るの察知するのか到着前に解散したりするんだよね。今のオーナーは何かあったら通報してって言ってくれるけど、前のオーナーは私が後処理面倒くさいから通報するなって言ってた。+4
-0
-
56. 匿名 2022/03/10(木) 09:18:57
>>34
一回きりの通報でも動いてくれるよ!
来てくれる頃にはいなくなっているだろうに、すぐ様子見に行きますねーで来てくれる。その後はパトロール強化しますねーって感じだった
実際来る頃には原因の輩はいなくなってて確かに解決はしなかったんだけど、自分で解決に向けて動いた事と、なにかあったら警察は味方でいてくれるんだって思えた事でかなり精神的には楽になったよ
+7
-0
-
57. 匿名 2022/03/10(木) 09:21:44
>>50
昼間の、しかも公園の子どもの声やボール遊びの音が騒音に感じるの?
びっくりする程神経質だね!公園の近くに住むの諦めた方がいいんじゃない?+4
-2
-
58. 匿名 2022/03/10(木) 09:22:29
>>9
持ち家でも売ることできるかもだしね+0
-2
-
59. 匿名 2022/03/10(木) 09:40:52
>>1
そりゃ夜中にコンビニ行くような若者が静かで大人しいわけないよなぁ+2
-0
-
60. 匿名 2022/03/10(木) 09:43:47
>>19
蛾 が みたいやね。
+0
-1
-
61. 匿名 2022/03/10(木) 09:44:34
>>5
引っ越した先に出来てしまうこともあるよ。
都内だと四方八方コンビニだらけ。
もうね深夜は営業自粛して良いと思う。駅前とかの最低限にして。ストックはどの家にもあるはずだし。+2
-2
-
62. 匿名 2022/03/10(木) 09:45:10
寒くないのかな?なんでコンビニなんだろうか
家、せまいの?
+0
-0
-
63. 匿名 2022/03/10(木) 09:47:08
コンビニじゃないけど、前住んでいたところの近所にドンキ出来てから夜中一気にうるさくなったよ。
しょっちゅう警察来てた。+0
-0
-
64. 匿名 2022/03/10(木) 09:49:17
>>13
あいつら何してんだろうね?
さっさと帰れやって思う+3
-0
-
65. 匿名 2022/03/10(木) 10:07:52
>>1
私も騒音に悩んでる
大家さんに注意してもらったら余計に物音が酷くなったよ
ガキが暴れまわってるのに注意もしない非常識なやつらが住んでるからもう意味ないなって思った+1
-0
-
66. 匿名 2022/03/10(木) 10:27:14
夜間にコンビニ行ったら、中学生くらいの男子5〜6人程いて、すごく騒いでて怖かった。駐車場に寝転がっている男子もいて、危ないと思った。
親は心配してないのかな?+1
-0
-
67. 匿名 2022/03/10(木) 10:54:32
>>34
わかる。
私の場合、近所の駐車場を爆音車が利用していてうるさい!
でも、女(独身・中年)ひとりが通報したところで
解決しないだろうとか、他の家の人たちは
黙っているしとか・・・弱気になる。
近所にいくらでも立派な肩書の男性がいるから
そういう人が動く方が効果あるだろうと。
+3
-0
-
68. 匿名 2022/03/10(木) 10:56:54
>>66
沖縄で深夜徘徊してた高校生も不思議だったけど、
親も輩で放置してる家の子なんだと思う
子供の自主性を大事にしてるとか言い出す輩
+2
-0
-
69. 匿名 2022/03/10(木) 10:57:17
>>16
不良座り慣れてない感じで草+6
-0
-
70. 匿名 2022/03/10(木) 10:58:21
>>18
駅とか学校近くだとたむろされやすい+0
-0
-
71. 匿名 2022/03/10(木) 11:01:54
>>1
何回も何回も通報する
+0
-0
-
72. 匿名 2022/03/10(木) 11:03:23
主です、ありがとうございます!
持ち家で、後からコンビニが出来てしまったパターンです(TT)
私がゴリゴリの男性だったら自ら牽制しに行くのに…という妄想を何度もしています😂トピで色々な話ができてありがたいです!+2
-0
-
73. 匿名 2022/03/10(木) 11:14:58
私はコンビニじゃないけど
道路挟んだ向かい側にある美容室が大学生息子の友達たくさん呼んでしょっちゅうバーベキューしてて、
田舎だしバーベキューはいいんだけどその後に、大学生たちが、騒ぎまくって
田舎で静かだから余計響いてうるさくて夜11時だったけど自分で言いに行った。
今思えば警察呼べばよかった+0
-0
-
74. 匿名 2022/03/10(木) 11:28:24
>>15
これ何度も本部にお願いしたのに本当に動かないよ
本部への意見が本当に上層部に伝わってるのか、知ってて無視なのか
一気に嫌いになった+1
-0
-
75. 匿名 2022/03/10(木) 12:14:58
>>1
コンビニか警察に電話したらよい。
110ではなく、最寄りの警察署に+0
-0
-
76. 匿名 2022/03/10(木) 13:46:38
近所に家を建てる人がいて、住宅会社の営業マンがうちに来ていろいろ聞いて行った。
ひとつよく覚えてるのが「近所のコンビニは夜中若者がたむろったりしてうるさいですか?」
近所と言っても歩いて3分くらいかかるから全く問題ない場所なんだけどね。
それでも聞くんだから、やはり深夜のコンビニの治安は重要チェックポイントなんだろうと思った。
+0
-0
-
77. 匿名 2022/03/10(木) 14:00:32
>>66
家に居場所がないと感じてしまう中高生は割といるんですよ……。思春期で精神面も不安定だから友達とつるんで騒ぐ事で気持ちを紛らわせようとしたり。それで夜中に外に出て同じような子と迷惑行為をする、と+1
-0
-
78. 匿名 2022/03/10(木) 14:03:28
>>2
私が前に住んでた所のコンビニは夜8時前から外国人が広めの駐車場に集まって酒盛り。その子供も居るから凄い人数で大騒ぎ。
ある時、その外国人同士で刺殺事件があったけどそのまま集まりは何年も続いてる。
コンビニ側は迷惑してるけど買い物に来るし報復が怖いと言ってた。
入り口近くでたむろしてるから入りたくても帰ってくお客さんも多いけど怖いんだと思う。+0
-0
-
79. 匿名 2022/03/10(木) 14:20:43
余談ですが、駐車場のないコンビニのほうが好きです+0
-0
-
80. 匿名 2022/03/10(木) 14:45:39
ウチ、公園の横。
こちらも地獄です。
井戸端会議の声、若者のたむろ、遊戯で騒ぐ、夏場には花火。
ウチの方が先に建ったのにね。役所は何もしない。
コンビニはさらに辛いでしょう。
越した方がいいですよ。
おカネより健康です。+0
-0
-
81. 匿名 2022/03/10(木) 17:03:18
>>34
うちは街なかなのですが、家の裏が屋根のあるコインパーキングになってしまって飲み屋帰りの人たちがすぐ帰らずにパーキングで騒ぐようになりました
20分経過した時点で通報してます
警察も飲酒運転の可能性もあるだろうからすぐに来てくれますし、また似たようなことがあれば連絡してくださいと言われました
いまだに3割くらい飲酒運転するつもりだったグループ(全員が飲酒してたということ)がいるそうです
駐車場で時間つぶしたらお酒が抜けるとでも思ってるのかな?+3
-0
-
82. 匿名 2022/03/10(木) 17:26:17
>>72
コンビニで一番良い場所は暴力団事務所の近くって言う人もいるからね。
組の偉い人が怒るから、騒いだり暴走族がたむろするとすぐに飛んでいって追い払うそう。
+0
-0
-
83. 匿名 2022/03/11(金) 11:07:57
コンビニの前の灰皿スタンドが邪悪の根源
ヤニカスがタムロって大声でしゃべったり大笑いしたりでうるさくなる
今時ヤニカスやってる層ってD9N層が多いから車も改造車だったりカーステボンボンだったり
ゴミ放置だったり
迷惑な奴って騒音だけじゃなくその他迷惑行為フルコンボなんだよな+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する