ガールズちゃんねる

捨て猫・犬を拾ったことがある人

192コメント2022/03/28(月) 13:56

  • 1. 匿名 2022/03/09(水) 17:36:20 

    小学生の時、学校帰りに捨て犬を拾いました。
    小さくてとても可愛かった。
    でも家に連れて帰ることは出来ませんでした、親は犬嫌いだったので絶対反対されるのが分かってたから。
    そこで一緒に帰っていた隣の子が連れて帰って飼う事に。
    道端で見かけた時は何も考えず、ただ可愛いいから抱いて帰ったけど、お隣さんが可愛がってくれてホント良かった。
    捨て猫・犬を拾って帰ったことがある人、我が子が拾って来た事がある人。
    その時どんな対応されましたか?

    +141

    -5

  • 2. 匿名 2022/03/09(水) 17:37:05 

    捨て猫・犬を拾ったことがある人

    +6

    -18

  • 3. 匿名 2022/03/09(水) 17:37:18 

    いいお隣さんや

    +110

    -1

  • 4. 匿名 2022/03/09(水) 17:37:43 

    5歳で拾って12年一緒に暮しました

    +146

    -2

  • 5. 匿名 2022/03/09(水) 17:37:50  ID:ozsysgGZ7f 

    今どき捨て犬なんている? 野犬かもしれないし

    +45

    -19

  • 6. 匿名 2022/03/09(水) 17:37:52 

    子供の頃、兄と兄の友人らがゴミ袋に入れられた子犬を見つけて、みんなで飼ってくれる人を探し回ったよ。

    +95

    -2

  • 7. 匿名 2022/03/09(水) 17:37:55 

    捨て猫・犬を拾ったことがある人

    +53

    -1

  • 8. 匿名 2022/03/09(水) 17:37:57 

    ゴミ捨て場に捨てられてた子猫を母が拾ってきて、そのまま家で飼いました。
    16年くらい生きたかな。

    +177

    -3

  • 9. 匿名 2022/03/09(水) 17:38:45 

    拾って来たというか仔猫が家に迷い込んできたので仕方なく飼うことになったことがある。
    その後は言うまでもなく家族全員をメロメロにさせた。

    +172

    -4

  • 10. 匿名 2022/03/09(水) 17:38:51 

    子供の頃猫拾ったことある!
    めちゃくちゃ狭い家なのにこっそり家に連れて帰って育てようと思ってた笑
    帰って数秒でバレたけど、親は怒りながらも猫用品買ってくれた

    +150

    -2

  • 11. 匿名 2022/03/09(水) 17:38:54 

    弟が猫拾ってきた。
    10年経って、今も一緒に暮らしてるけど、誰より弟に1番懐いてる。

    +180

    -0

  • 12. 匿名 2022/03/09(水) 17:38:58 

    子猫2匹拾いました。飼おうと思ったけどうちの犬が精神的に参ってしまったので、里子に出しました。
    育児ノイローゼになった…

    +24

    -7

  • 13. 匿名 2022/03/09(水) 17:39:12 

    拾い専門でしたよ犬一頭に猫3匹
    今は見かけると団体の人が一掃してしまうみたいで田舎だけどこにもいない

    +32

    -1

  • 14. 匿名 2022/03/09(水) 17:39:49 

    子供の頃から野良猫を連れて帰っていました
    家族も動物好きだから普通のことだったのかも
    今いる猫も野良猫出身です

    +89

    -1

  • 15. 匿名 2022/03/09(水) 17:40:03 

    2匹拾って1匹はうちで飼って、もう1匹は里親に出した。
    その数年後近所で里親募集してた猫を引き取ったりもしたよ。

    +56

    -1

  • 16. 匿名 2022/03/09(水) 17:40:27 

    歴代の猫たち全部捨て猫。
    可愛い。
    ひたすら可愛い。
    柄も性格も耳や尻尾の形も全部違う。

    +148

    -3

  • 17. 匿名 2022/03/09(水) 17:40:43 

    捨て猫かわからないけど、野良の子猫拾いました
    今ファンヒーターの前で焼き芋みたいになってます

    +88

    -0

  • 18. 匿名 2022/03/09(水) 17:41:03 

    捨て猫・犬を拾ったことがある人

    +124

    -1

  • 19. 匿名 2022/03/09(水) 17:41:14 

    私が高校時代拾ってきた犬は今も我が家にいます。
    最初、反対してた親も結婚を機に家を出る時に
    犬は連れてかないで...と。
    一緒に実家を離れましたけど。

    +65

    -2

  • 20. 匿名 2022/03/09(水) 17:41:27 

    小学校が家の近くで休みの日に捨てられてることが多くて、子供だったからよく拾って帰ったなぁ。

    +23

    -0

  • 21. 匿名 2022/03/09(水) 17:41:34 

    >>5
    昔の話でしょ

    +33

    -2

  • 22. 匿名 2022/03/09(水) 17:41:39 

    もともと2匹飼ってて、家の構造上ガラスの窓からよくその2匹が外から見えるんだけど、この家なら飼ってくれると思ったのか家の真ん前に段ボールに入った子猫が捨てられててその子を3匹として飼うことになったことがある

    +23

    -0

  • 23. 匿名 2022/03/09(水) 17:41:48 

    家の前の公園で、ネコが大根のど飴の箱に入れられて捨てられていました。虐待でもされたのか下半身は動かず、排尿も出来ない状態でたまたま隣が動物病院ですぐ連れて行ったから助かったけど、次の日だったら間に合わなかった

    +103

    -2

  • 24. 匿名 2022/03/09(水) 17:42:15 

    小学生のときに目も開かない猫数匹捨てられてて、近所の猫婆婆と恐れられてるおばちゃんの家に思い切って相談に行った。そこの家である程度まで育ててもらって里親さがした思い出。

    +104

    -0

  • 25. 匿名 2022/03/09(水) 17:42:15 

    家の前の空き地に生まれたての子猫が3匹段ボール箱に入れて捨てられているのを拾った

    +20

    -0

  • 26. 匿名 2022/03/09(水) 17:42:22 

    「拾った」と言うのか分からないけど、私が生まれる前に家の床下に野良猫が子供産んで親猫が戻って来なかったから、その猫がウチの猫になったよ。
    私が生まれた時にはもう家猫になってて17年生きた。
    30年近く前のことだから、当時は猫としてはかなり長生きだった。

    +60

    -1

  • 27. 匿名 2022/03/09(水) 17:42:34 

    原型もわからないボロボロの子猫を拾いました
    獣医に連れて行ったら明日までもたないだろうと・・・
    結果、20年生きました
    最後にウニャウニャ話してそのまま眠るように亡くなりました
    20年前に亡くなると言われた仔がこんなに長生きして、運命の出会いってあるんだなって思いました

    +235

    -1

  • 28. 匿名 2022/03/09(水) 17:42:39 

    猫3匹仔猫で公園にいたから連れて帰ったら親もいいよって皆で溺愛しました。15年位生きてくれたよ

    +51

    -0

  • 29. 匿名 2022/03/09(水) 17:42:44 

    うち5匹、犬猫飼ったことあるけど、みんな捨てられてたこ。
    今考えると、そんなに捨てられてたんだと胸が痛む。みんな可愛かったよ

    +62

    -1

  • 30. 匿名 2022/03/09(水) 17:42:59 

    子猫を連れて帰ったら母が元の場所に戻した

    +7

    -6

  • 31. 匿名 2022/03/09(水) 17:43:36 

    だいぶ前になるけど交差点の真ん中で車がビュンビュン通る所で怯えていワンちゃん拾って助けました。しばらく預かってたけど飼い主さん見つかりました。若さって凄い‼️今なら体がすくんでできないかも。

    +65

    -0

  • 32. 匿名 2022/03/09(水) 17:43:41 

    >>16
    うちもです。
    小さい頃から家には猫がいたけど皆んな拾い猫だった。
    いつも側には猫がいる人生を送ってます

    +36

    -0

  • 33. 匿名 2022/03/09(水) 17:44:05 

    高校の頃、帰り道に寄ったコンビニで不自然に置かれたダンボール箱を発見
    友達と恐る恐る中を見たら子猫が1匹入ってた
    うちは家族が動物に関しては寛容だったので連れて帰ってそのまま飼った

    +61

    -3

  • 34. 匿名 2022/03/09(水) 17:44:10 

    猫3匹中、2匹はノラネコだった子だよー
    もう1匹は家族が知人からもらってきた子

    +29

    -1

  • 35. 匿名 2022/03/09(水) 17:44:32 

    >>5
    実家が田舎で裏に山があるんだけど、犬捨て場として地元じゃちょっと有名
    首輪とリード付いた犬が木に絡まってぐるぐる巻きになってたとか聞いた事ある

    +10

    -2

  • 36. 匿名 2022/03/09(水) 17:44:43 

    面倒も見ないのに顔が可愛いからと野良猫を連れて帰って、威嚇されたからもういらねえってやつがいた

    そいつクローゼットに猫が入って洋服よじ登っちゃって、爪で穴が開いた(全然穴見てないくらい)から保健所連れてくって騒いでて

    猫が住み慣れてるところから遠くに連れてきてこれかよ、と思い私が引き取った
    こんなに可愛いのに信じられない

    +82

    -1

  • 37. 匿名 2022/03/09(水) 17:45:13 

    小学生の時ぱぱがわんちゃん拾ってきてそこから一緒に暮らしたよ!
    高校生の時ねこちゃんも拾ったけど
    すでにわんちゃん飼ってたし、1週間後に海外旅行行く予定だったから近所の人にねこ飼えないか聞いてまわってなんとか里親見つけたよ!🐱
    その間は小屋で飼ってた!

    +15

    -3

  • 38. 匿名 2022/03/09(水) 17:46:30 

    >>27
    その子はきっと幸せだったろうね
    良い人に拾われて長生きできて良かった

    +108

    -0

  • 39. 匿名 2022/03/09(水) 17:47:19 

    庭でよく目撃した猫の親子。
    ある日ハチワレの子猫1匹だけ置いてきぼりにされてたから保護しました。
    その翌年、玄関横の腰窓からハチワレが外に向かってよく鳴くから、何かいるのかなとドア開けたらシャムミックスの猫が入ってきて、なんだかんだ保護して10年経ちました。
    おじいちゃん猫2匹でまだまだ元気です😺

    +82

    -0

  • 40. 匿名 2022/03/09(水) 17:48:01 

    中学生の時に捨て猫を拾ってしまって、最初は反対されたけど私が絶対中心になって面倒見るからって約束して飼ってもらいました
    生半可な気持ちなら飼えないから覚悟決めろ!って親に凄くお説教と戒めを貰ったな
    中学生でママになった気分でした
    哺乳瓶で猫用ミルクを作ってあげて湯たんぽで温めて隣で寝たなあ

    +50

    -0

  • 41. 匿名 2022/03/09(水) 17:48:25 

    駅前の公園で衣装ケースに入った子猫を夜に見つけた

    多分カラスかなんかに食べられてしまったんだろう子猫もいた
    6匹は生きてて連れて帰った
    でも次の年にまた衣装ケースに入って捨てられてた
    前の時で2匹は友達に貰って貰ったけど
    次は7匹で流石に飼えないから保護して里親募集した

    +39

    -1

  • 42. 匿名 2022/03/09(水) 17:48:29 

    私が子供の頃の30年ぐらい前は捨て犬捨て猫なんて珍しくなかった。 今はあんまり捨て犬捨て猫は見かけなくなったけど、子供が子猫を拾ってきた時は「生き物を飼うということは一生責任を持つということ、可愛いだけで飼うものじゃない」的なことをもっともらしく真面目な顔で子供に話したけど、内心は「ようこそ我が家へ!」だった。 

    +67

    -1

  • 43. 匿名 2022/03/09(水) 17:48:57 

    不思議だけど猫好きな人は猫を、犬好きな人は犬を拾ったり貰ったりする機会多いよね。

    +21

    -0

  • 44. 匿名 2022/03/09(水) 17:48:59 

    小学生の頃、捨て犬がいて友達と火事で骨組みだけになり放置されていた空き家?で親に内緒で飼っていた。
    放課後、給食の残りを毎日持って行って暗くなるまで一緒にいたりした。
    めっちゃ懐かしい、いい思い出

    +6

    -10

  • 45. 匿名 2022/03/09(水) 17:49:18 

    >>1
    捨て猫をみれば拾ってきてたよ
    家族全員に皮膚病移して怒られたりね
    元々喘息もちだったんだけど、そのうち猫アレルギーを発症してそれからは拾えなくなった
    猫は親戚のおじさんが引き取ってくれた

    今は捨て猫や犬を昔ほどは見かけなくなったけど、保健所からの犬を引き取って飼ってる
    医者は止めたけど何十年も問題なし
    とてもかわいくて癒やしだよ

    +24

    -2

  • 46. 匿名 2022/03/09(水) 17:49:20 

    子どもの頃捨親猫のいない野良とダンボールに入ってた捨て猫ひろった
    母も私もアレルギーだからなんとか一生懸命飼い主を学校と親の職場で探したな
    無事見つかって大切にしてもらいました
    捨ててあった方は注射器でミルクあげなきゃいけないくらい小さかった

    +14

    -0

  • 47. 匿名 2022/03/09(水) 17:50:08 

    いつも家周辺をウロウロしてる猫がいて勝手に名前つけて毎日遊んでた。バイバイしてもついてくるし親もまた来たんだって感じで猫の存在は知っててうちで飼いたい!と話したら連れてきてくれた。今一人暮らしだけどうちに一緒に連れてきたよ。めっちゃ可愛い

    +32

    -0

  • 48. 匿名 2022/03/09(水) 17:50:10 

    >>5
    野犬も元は飼い犬とか捨てられた子達だよ。
    だから殆ど人間に懐くし積極的に襲わない。
    ガチの野犬は滅茶苦茶人襲うよ、人が敵ではないと遺伝子が知らないから。

    +45

    -3

  • 49. 匿名 2022/03/09(水) 17:50:10 

    >>1
    私は小学生の時、3匹仔猫を拾ったよ。
    両親は驚いてたけど、怒らずに許してくれた。
    3匹とも14年間くらい元気に暮らしたよ。

    自分が親になった今、もし子供が3匹も仔猫拾ってきたら、きっと飼ってあげられないと思う。
    あのときの親には本当に感謝してる。

    +52

    -0

  • 50. 匿名 2022/03/09(水) 17:50:20 

    先月旦那の知り合いが新築建てて犬と猫入れたくないからって山に捨てたらしい
    それ聞いて旦那と山まで探しに行ったけど捨ててから一週間も経ってたから見付けられなかったよ
    許せない

    +99

    -0

  • 51. 匿名 2022/03/09(水) 17:50:46 

    >>5
    捨て犬いっぱいいますよ。毎日保健所、愛護センターで首輪つけた子が家族の迎えを待ちながら○されてますよ。
    野犬も人が捨てた犬の子孫の可能性大ですよ。

    +14

    -9

  • 52. 匿名 2022/03/09(水) 17:51:07 

    うちに12歳になる猫がいますよ
    生後3ヶ月くらいで保護
    今だに夜泣きするときがあります
    去年生後1ヶ月の仔猫が道に飛び出そうとしてるとこを保護
    その子は里親さん見つけました

    +14

    -1

  • 53. 匿名 2022/03/09(水) 17:51:19 

    私はないけど弟が拾ってきた猫を長いこと飼ってた

    +6

    -1

  • 54. 匿名 2022/03/09(水) 17:51:30 

    >>5
    40代ですが昔は捨て犬いたよ
    地元は横浜市なので野犬ではないと思う
    ただ今でも逃げた犬を探さない人はいる
    これって捨てたと同じ、もしかすると捨てる以上にひどい話なのかもしれない

    +24

    -1

  • 55. 匿名 2022/03/09(水) 17:51:34 

    >>5
    近所の公園、何年か前に捨て犬いたよ!しかも子犬のトイプードル数匹!
    ご近所さんが言うにはブリーダーの人が捨てるらしい

    +7

    -3

  • 56. 匿名 2022/03/09(水) 17:52:24 

    子どものころは田舎育ちだったから野良猫が近所にたくさんいてうちの家の庭に住み着いてご飯あげたりしているうちに家に入ってくるようになってそのまま飼い猫になった

    +14

    -0

  • 57. 匿名 2022/03/09(水) 17:53:05 

    >>5
    むしろ野犬の方がレアでは?
    雪深い山奥に住んでるけど絶対冬越せない感じの人懐っこい犬や猫がいきなり現れるんだよね
    山に捨てに来る人がいるんだよね

    +11

    -2

  • 58. 匿名 2022/03/09(水) 17:54:20 

    >>1
    何度かあります。

    そのまま飼った時もあるし、他に貰い手を探した事もあります。

    +6

    -1

  • 59. 匿名 2022/03/09(水) 17:56:03 

    数年前にガルでボロボロの子猫拾ったってトピたってたよね
    結局飼うことになって後日談ですごく元気そうな猫の画像も上がってた

    +30

    -2

  • 60. 匿名 2022/03/09(水) 17:57:10 

    >>1
    昔の捨て犬と今の捨て犬は違うね。
    昔は産まれた子犬を段ボールに入れて捨ててた。
    今はなんやよう知らんけど、噛むとか懐かないとか、そんなことで捨てるね。可哀想だと思う。

    うちのチビは捨て犬だった。段ボールに4匹入れられて盆栽祭りの道端に置いてあった。何度か通って夕方には数が減って1匹だけ残ってたから連れて帰りました。
    その犬は気性の優しい犬で可愛い性格で12年生きた。

    +41

    -0

  • 61. 匿名 2022/03/09(水) 18:00:15 

    >>5
    都会のほうだといないかもね。転職して山のほうに住んでたことあるけど、家に帰ってこないようにすごく遠くからきて捨てていくんだよね。そんな労力あるなら新しい飼い主探してくれよと思う

    +27

    -1

  • 62. 匿名 2022/03/09(水) 18:00:35 

    私は、小さい頃から捨て猫をひろい、その猫が子どもが最後まで育て終わると又ひろってずっーと、猫がいる状態です。
    かなしいときとか何かあればどの猫でも側に居てくれる存在で、一番長生きした猫は25年間生きてくれた子もいました。
    今は、年齢のこともあり、三年前に拾った猫ちゃん一匹です

    +38

    -0

  • 63. 匿名 2022/03/09(水) 18:01:24 

    >>43
    好きなものにアンテナは立ててるだろうね
    私は雨の日に高架近くの茂った木の下で鳴き続けてる仔猫が気になって探して拾っちゃったけど、猫好きじゃなかったら気が付かないか気がついてもスルーしてたと思う

    +9

    -1

  • 64. 匿名 2022/03/09(水) 18:02:47 

    >>1
    独身の頃、職場に子猫が迷い込んで来て連れて帰りました。父が反対するので母と内緒でしばらくは2階の私の部屋で飼っていましたが数カ月後にバレて怒られたけどいつの間にか父も可愛がるようになりました。

    +43

    -0

  • 65. 匿名 2022/03/09(水) 18:03:05 

    子猫が歩いていたけど捕まれられなかった。極寒地だから子猫じゃ越せないかもしれなくて、すごく心配。撫でさせてくれたりすごく人懐っこかったから野良ではないと思うんだけど

    +7

    -0

  • 66. 匿名 2022/03/09(水) 18:03:33 

    >>27
    コメ主さんありがとうございます。
    同じように世話し、20年生きてくれた子がいるので、思わず泣きました。

    +62

    -0

  • 67. 匿名 2022/03/09(水) 18:04:13 

    >>50
    私は一昨年目も開いてない仔猫拾って今一緒にいる。

    その知人酷すぎ。最低。
    建てたばっかの家燃えればいい。

    +90

    -0

  • 68. 匿名 2022/03/09(水) 18:04:14 

    昭和の終わり頃、小学3年生のときの話です。
    とにかく雨が凄い降ってる下校時の道端に泥々の何かが動いていて近づいてみたら多分犬。。。子犬。
    しゃがんだらすっごい嬉しそうに尻尾ふりっふりで舌をだして笑って?前足を私の膝にちょん💕って。
    放っておけなくて傘を置いて自分が着ていたトレーナーにくるんで抱っこして連れて帰った。
    怒られるかな。。。と、思いつつ母親に事情を話して見せたら「あらあ!大変!」ってすぐバスルームに連れていって温かいシャワーで洗ってくれて(今は飲ませないほうがいいと言われてる)牛乳を水で薄めて人肌くらいに温めたものをあげたらすごい勢いで飲んで。。。お腹空いてたんだ。って。

    その後母が近所の動物病院に連れて行って診てもらったら、恐らく生後数ヵ月のヨークシャーテリアだった。
    首輪もしてなかったし爪も伸びていたしガリガリだったから捨てられたんじゃないか?との見解でしばらくわが家で過ごすことに。結局捜索願いや飼い主が現れず18年間一緒に過ごすことになった。私が幸せだった。

    +62

    -1

  • 69. 匿名 2022/03/09(水) 18:05:12 

    >>5
    よっぽど野犬の方が少ないと思う、今の時代
    いたら危険ですぐ保健所に収容されるから
    リードや首輪なしで犬がウロウロしてたら迷子か捨て犬だと思う
    ここ2年で2回迷い犬を見かけて1回は保護した(すぐ飼い主が見つかった)
    見かけたもう1匹は別の人が保護してた

    +3

    -1

  • 70. 匿名 2022/03/09(水) 18:05:23 

    >>7
    うちの猫は段ボールじゃなく紙袋
    オカンが紙袋のブランド名を子猫の名前にして「うちのは高級猫や、血統書付に負けへんで」ってネタにしてた
    家族が与えた愛情を何倍にもして返してくれる本当に可愛い猫だった

    +61

    -1

  • 71. 匿名 2022/03/09(水) 18:06:21 

    >>43
    私は断然犬派だったけど子猫を拾ったのがきっかけで猫大好きになったよ。運命だったのかな。
    「猫がこんなに可愛いなんて知らなかった!」って家族でメロメロになってます。

    +25

    -0

  • 72. 匿名 2022/03/09(水) 18:06:24 

    >>59
    ミー君の話かな?
    今もあのトピが、ガルで一番好き。

    +21

    -0

  • 73. 匿名 2022/03/09(水) 18:06:29 

    >>8
    ゴミ捨て場に捨てる、ゴミ袋に入れて捨てる…例え飼えないからといってよくそんなこと出来るな?て思う…ゴミはお前だ!(怒)て、本当に信じられない。気が付いて拾ってくれる人、生涯大事にしてくれる人が現れて良かった!

    +64

    -0

  • 74. 匿名 2022/03/09(水) 18:08:25 

    小型犬が迷い込んで、警察や保健所にも連絡して元の飼い主を探しだけど見つからずうちで飼うことに。既にフィラリアにかかってたし爪も伸びてたので、うちに来てくれて良かったです。噛みつきグセがあって気が強かったので何年もかかって心を開いてくれた。今はもう居ないけどいろいろありがとう。

    +13

    -0

  • 75. 匿名 2022/03/09(水) 18:09:33 

    >>27
    猫って一度だけ人間の言葉喋れるらしいけど、最後のウニャウニャはもしかして人間の言葉で何か伝えたかったのかなって思った。

    +56

    -0

  • 76. 匿名 2022/03/09(水) 18:10:56 

    >>1
    小学生の時、運動場でさまよっていた子猫を家に連れて帰り、給食の残りを持ち帰ってこっそりあげていました。学校から帰るとどこからともなくやって来て本当にかわいかった。でもある日、子猫が出てこなかった日、母親が「保健所に電話したから。コソコソ汚らしい」と言いました。何日も泣いて泣いて、その日から母親と話さなくなった。
    飼えなくてもいい。子猫を隠していることを知っていたなら、わたしの気持ちを聞いて欲しかった。話を聞いて欲しかった。こうやって書いているだけで涙があふれ出ます。
    大人になった今家族で、拾った猫を2匹飼っています。2年ほどで亡くなった老猫もいました。
    だからこそなお、すでに亡くなった母親を、どうしても好きになることはムリだったな。

    +66

    -0

  • 77. 匿名 2022/03/09(水) 18:11:43 

    >>39
    置いてきぼり

    それ飼い猫にしてもらおうと、親猫が置いてったんだね

    +8

    -0

  • 78. 匿名 2022/03/09(水) 18:13:43 

    野良猫が産みたての子猫をうちに運んで来て
    強制的に飼うことになりました。その数4匹。
    親も家に入って来て子猫を育てて子猫達が
    ご飯食べれるようになったら親猫は脱走して
    いなくなってしまいました。うちは皆んな
    猫大好きなので兄妹を離す事なく飼って
    一番長生きした子は26歳まで生きました。

    その間も捨て猫を持って来られたり保護したり
    飼えなくなった犬を引き取ったりで猫10匹
    中型犬1匹ウサギ1羽がいました。

    +26

    -0

  • 79. 匿名 2022/03/09(水) 18:16:01 

    私でなく夫が生まれたての子猫を4匹拾った😊
    2人目妊娠中の私が里親先見付かるまで育てました💙

    +13

    -0

  • 80. 匿名 2022/03/09(水) 18:20:49 

    夜の公園を犬の散歩の時に真っ暗なベンチの下にダンボールに入った目が開いたばかりの子猫が捨てられているのを犬が見つけました
    その猫は一昨年18才で天国に行きました

    +24

    -1

  • 81. 匿名 2022/03/09(水) 18:21:24 

    意外と拾って飼ってくれる人いるんですね
    丁度近々引っ越ししなきゃいけないんですけど
    ペット可のアパートは高くて
    猫だしそのまま置いて行っても誰か拾ってくれるかなとか考えてた時に良いトピが見つかったので

    +0

    -31

  • 82. 匿名 2022/03/09(水) 18:21:40 

    猫。
    今も隣で寝てます。

    連れて帰るから!って夫が仕事中で読めない時間にLINEを送って強行突破しました。
    今はメロメロの過保護になりました。


    捨てられてた命だけど
    こんなに我が家の宝物になって😢✨
    私たちが幸せにしてもらってる。
     

    2度目ではあろうけど、彼女は良い飼い主ガチャを引き当てたはず!!

    +35

    -0

  • 83. 匿名 2022/03/09(水) 18:22:12 

    >>5
    捨て犬と言うより迷い犬だけど、探さない飼い主多い。
    田舎で年寄りが外飼いしてたりすると、そのうち戻ってくる、老犬だからひとりで死にに行った、など勝手に解釈して探さない、保健所に収容されても迎えに来ない。積極的に譲渡に取り組んでる保健所でさえも老犬は譲渡対象にはならず殺処分されるよ。
    実質捨て犬だよ。
    地方の保健所のホームページの迷い犬のお知らせの所見てみて、期限ギリギリでも迎えのない老犬迷い犬いっぱいだよ。もちろん若い子もいる、野犬が多い(元捨て犬もしくは捨て犬が産んだ犬)、野犬でも子犬なら譲渡対象になるけど成犬はならない。

    +10

    -1

  • 84. 匿名 2022/03/09(水) 18:22:18 

    母親が黒猫を拾って帰ってきた事がある。
    雨降ってて寒い日に、ダウンコートの胸元に入れて連れて帰ってきた。
    その時期って家族バラバラで、会話もなかったのに黒猫ちゃん見た途端「えー!どうしたの?!」と会話が始まった。
    黒猫ちゃんのおかげで会話が出来たり、世の中をバカにしたような弟が生き物のお世話をしたり大切にしたりを学んで凄く成長したり、、。
    あの時期に黒猫ちゃんが来てくれてなかったら家族本当にダメになってたと思う。

    +61

    -0

  • 85. 匿名 2022/03/09(水) 18:23:07 

    >>81

    え?飼い猫を置いていくってこと?

    +8

    -0

  • 86. 匿名 2022/03/09(水) 18:23:44 

    野良猫を勝手に餌付けして「通い猫」にしたことがある
    たまにふらっとやって来たら餌あげて縁側に泊まらせてあげるだけの関係

    当時ファンだったので「光ゲンジのヒカルや!」って名付けてたんだけど
    親は平安の方の光ゲンジだと思ってちょっと焦ってたらしい

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2022/03/09(水) 18:24:11 

    >>1
    そんな感じで飼えないのに拾ってしまっで困ってる子から譲り受け、育てた事が2回あります。

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2022/03/09(水) 18:24:26 

    >>81
    はあ?
    釣りですかね

    +14

    -0

  • 89. 匿名 2022/03/09(水) 18:31:02 

    やせいのいぬねこでしょおね

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2022/03/09(水) 18:31:57 

    >>81
    拾われる前に死んでしまうわ
    バカじゃないの?
    無責任

    +15

    -0

  • 91. 匿名 2022/03/09(水) 18:32:14 

    >>51
    どうしてこれにマイナスつくの?
    未だに迷い犬の収容期限が数日〜一週間って所はザラで迎えのないまま殺処分されてる犬猫は考えたくないけど山ほどいるよ。

    +9

    -0

  • 92. 匿名 2022/03/09(水) 18:33:37 

    会社の人はホームレスをお持ち帰りして同棲してたよ。

    +0

    -5

  • 93. 匿名 2022/03/09(水) 18:34:18 

    犬は今いる2匹含めて7代目、猫は去年亡くなった子で5代目。犬は育てられなくなったところからの保護も含めて全て捨てられていた子たちを保護して育てました!
    まずは避妊去勢をしっかりし増えないようにするように努め、子猫たちはまだトイレが1人でできない子だったりしたので大変でした。
    捨て猫を更に保護したときにはペットのおうちなどで里親を探し、きちんと自宅の状況を見て里子にだしています。
    みんなとても可愛くて大往生してくれました。
    両親にも協力してもらってるので、年齢のことなど考え今いる2匹で最後かなと思っています。🌼

    +7

    -0

  • 94. 匿名 2022/03/09(水) 18:34:24 

    >>1
    成猫の野良猫拾って飼ったけど、ものすごく穏やかなこだった

    +12

    -0

  • 95. 匿名 2022/03/09(水) 18:34:39 

    >>5
    地方都市ですが全く見かけません
    たまに墓参りや遠出で奥のほうにも行きますが見かけません。
    猫は見かけます

    +4

    -1

  • 96. 匿名 2022/03/09(水) 18:34:48 

    猫買ったことない
    代々捨て猫ばかりうちに来るよ
    不思議だけど猫が途切れたことない感じ

    +8

    -0

  • 97. 匿名 2022/03/09(水) 18:38:01 

    >>1
    初代猫もノラちゃんだった。家の子になり2 3年したら庭からお腹を空かせたガリガりに痩せたノラが入ってきてそのまま一緒に暮らしました。

    それから10年ぐらい経って家の2匹が粗相した靴の匂いに惹かれて1年目くらいの三毛ニャンコがついて来た。やはり痩せてガリガリだった。

    先のお兄ちゃん黒猫は虹の橋を渡ったけど、三毛にゃんは可愛い1人にゃんとして今一緒に暮らしてる

    +14

    -1

  • 98. 匿名 2022/03/09(水) 18:38:08 

    >>1
    マイナスつきそうだけど、自分ちで買えない&里親のあてがないなら、そもそも拾わないでほしい。
    結局自分で飼えなくて里親も見つからずで保健所に連れてこられたり捨てられたりする犬猫、年間すごい数なんだよ。

    +7

    -0

  • 99. 匿名 2022/03/09(水) 18:39:24 

    はい!野良猫飼ってました。
    今まで見たことのないくらい可愛い猫でした。今でも思い出すと会いたくて泣いちゃいます。

    +6

    -1

  • 100. 匿名 2022/03/09(水) 18:39:55 

    首輪をした犬がうろうろしていたので保護しました。保健所に連絡し飼い主が現れなかったら飼うことにしました。結局数日後に飼い主さんむかえにこられたけど、犬が帰るのすごく嫌がってた。手綱引いても抵抗して。
    そのご家庭に赤ちゃんが産まれて焼きもちやいて家出したっぽいです。

    +12

    -0

  • 101. 匿名 2022/03/09(水) 18:43:06 

    >>8
    私も友達の家に泊まりに行ったら、近くのコンビニの駐車場でビニール袋に生まれたばかりの子猫が4匹捨てられていたのを見つけてしまい・・・見捨てられませんでした。
    友達二匹、私ともう一人の通りすがりの女性でそれぞれ一匹引き取りました。
    やっぱり15年くらい生きた。茶トラの男の子でした。その後も捨て猫の兄弟二匹母が拾って飼っていました。
    みんな死ぬときは、家からでて見えないどこかで息をひきとったみだい。

    +30

    -4

  • 102. 匿名 2022/03/09(水) 18:44:20 

    >>1
    仕事帰りに車に乗ってきた猫をひろって17年暮らしたよ。

    +9

    -0

  • 103. 匿名 2022/03/09(水) 18:45:16 

    ①妹夫婦がゴミ捨て場で親猫とはぐれた生後1週間ぐらいの仔猫を保護して育てた。
     素っ気ない態度だけれど、猫は妹のことが好きで玄関で必ず待っているし、いつも同じ部屋にいて一緒に寝る。
    (あまり猫の面倒をみなかっただんなさんには塩対応)
    ②以前住んでいたアパートの大家さん、田舎のばあちゃん、お隣さん。
     それぞれが勤務先の市場で、畑の農道で、ハイキング先の山で仔犬を保護。
     自宅に連れ帰り、家族の一員になり、さらにご近所のアイドルになって可愛がられた。
     特に、お隣のワンちゃんは大事にされて20歳まで長生きした。

    +9

    -0

  • 104. 匿名 2022/03/09(水) 18:45:35 

    いいことなんだけど、意外と落ちてない。
    拾って育てるというの小さい頃からの夢なんだけど・・・
    自分では無理だから他の方が保護した猫を飼ってる。

    +8

    -0

  • 105. 匿名 2022/03/09(水) 18:47:33 

    犬猫アレルギーなんだけど捨て犬猫がいたら拾うしかないなと思ってる。
    自分が見てみないふりしたらその命は消えてしまうかもしれないから。
    里親を見つけるようにするけど、もし見つからなかった場合は飼うしかない。
    アレルギーだけど薬を飲んだりして共存している方はいますか?

    +2

    -1

  • 106. 匿名 2022/03/09(水) 18:49:08 

    >>5
    今時とは、、、迷子の犬しか見たことないですが。

    +2

    -1

  • 107. 匿名 2022/03/09(水) 18:50:48 

    YouTuberってなんであんなに捨て猫に出会うんだろう。

    +18

    -0

  • 108. 匿名 2022/03/09(水) 18:51:10 

    学生時代の友人は心優しい子で、捨て猫・捨て犬を保護し、5、6匹飼っていた。
    それを悪用されて、心無い人が彼女の自宅前に猫を捨てていったことがあったそうな。
    驚いたものの、その猫も無事に彼女の家族の一員になった。

    +10

    -0

  • 109. 匿名 2022/03/09(水) 18:53:30 

    >>105
    アレルギーは発症してますか?
    私は犬猫アレルギーだと拾ってしまって飼った後から知ったけどあまり発症はしてません。元々鼻炎気味で季節の変わり目は酷くなるぐらい。ハウスダストアレルギーを一番発症するっぽいので掃除と洗濯には力を入れてます。
    痒くなるアレルギーはないので普通に飼えてますが、アレルギーだと分かってて飼うのは危険だと思いますよ。

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2022/03/09(水) 18:54:19 

    小2の時に子猫を拾った。
    段ボールに入れられて鳴いてた。
    親にダメ!って言われて公園に持っていったけど、心配で家に帰れなくてずーっと子猫と一緒に滑り台の下にいた。
    母が呼びに来ても帰らず、父が呼びに来て「飼ってもいい」って言ってくれたから大喜びした。
    何年か飼ってたけど、ある日家を飛び出して帰ってこなくなってしまった…。
    首輪もしてなかったから…どこかの家で飼われてるといいなと思ってた。

    +7

    -9

  • 111. 匿名 2022/03/09(水) 18:56:13 

    >>2
    なんだろう。
    話がよくわからない。
    私だけなのかな?

    +8

    -1

  • 112. 匿名 2022/03/09(水) 18:58:16 

    うち動物飼育経験って金魚くらいだったんだけどさ、弟がダンボールに入った子猫4匹くらい拾ってきた。うちまで着いてきたっていうんだけど、ダンボールに入れてるもんそんな訳ないし親というより祖父母が大激怒よ
    結局私の友達が引き取って飼ってくれる人を探してくれたんだけど、1匹だけ引き取り手がいなくて友達宅で10年近く生活、友達宅が被災して飼育が難しくなって我が家で引き取ったらしく、最期まで弟が面倒みてたと聞いた

    +14

    -0

  • 113. 匿名 2022/03/09(水) 18:58:22 

    >>1
    捨て猫三匹拾って育てたよ
    最後の一匹が春で17歳のおばあちゃんです
    最初は触れ合いコーナーでその日に置いて行かれたワンコ貰ってそれからどんどん増えた
    うちのワンコがパパになった子供ワンコも一頭引き取ったよ

    +6

    -0

  • 114. 匿名 2022/03/09(水) 19:00:13 

    >>109
    アレルギー検査では高い数値がでましたが発症してるかどうかはわかりません。
    ハウスダスト、ダニ、花粉はひどい症状がでます。
    そうですよね。
    助けたい気持ちはありますがアレルギーを甘く見てはいけないですよね。
    ありがとうございます。

    +5

    -0

  • 115. 匿名 2022/03/09(水) 19:00:37 

    捨てねこ、捨て犬に出会ったことがないです。
    もし出会えたら飼いたいです。

    +5

    -0

  • 116. 匿名 2022/03/09(水) 19:02:13 

    >>111
    ペットがいると心の隙間が埋まってダメンズに流されにくくなる。
    ペットは自尊心や庇護欲を満たしてくれるって話だと思うけど、よく分からないね。

    +19

    -0

  • 117. 匿名 2022/03/09(水) 19:08:28 

    小5くらいに拾ったワンコを私が24歳くらいの時に虹の橋を渡るまで飼いました
    名前はジョンでした笑

    +10

    -1

  • 118. 匿名 2022/03/09(水) 19:10:49 

    拾ったことはないけど子供が拾ってきたならとりあえず里親探しまでするかな。
    一生懸命探して見つからなかったら飼う。

    +7

    -0

  • 119. 匿名 2022/03/09(水) 19:16:23 

    学校帰りにポテポテ落ちてたって表現がピッタリだったけど、モルモットかと思ってたら、ネコのまだ目が開いてない赤ちゃんでした。
    4匹いて友達にも飼いたい人がいて、無事に元気で育ち たくさんの感動と愛情を貰い
    虹の橋を上がって行きました
    たぶん待ってると思う
    ありがとう😄

    +24

    -0

  • 120. 匿名 2022/03/09(水) 19:19:37 

    3ヶ月くらいの痩せた子猫を保護しました
    先住猫がいたのですがこの子も子猫にメロメロになってしまい
    うちで飼うことにしました
    もうすぐ2歳になります

    +22

    -0

  • 121. 匿名 2022/03/09(水) 19:29:07 

    >>59
    私もあれは飼い主さんの愛情とミーくんの頑張りに心底感動して、大泣きしたなぁ。忘れられないな。

    +11

    -0

  • 122. 匿名 2022/03/09(水) 19:34:43 

    >>68
    最後の一文、ステキで、すごくその気持ち分かる。

    +20

    -1

  • 123. 匿名 2022/03/09(水) 19:36:41 

    両方あるよ~。

    ペット用のキャリーバッグに張り紙がしてある状態で捨て猫を保護した。連れて返ってきたら、2匹いてビックリ。それをきっかけに独り暮らしを始めた。ペット可のアパートを探した。

    その数年後、趣味で山登りしてたら、下山中ずーっと犬が着いてきてた。観光地だったし、その犬も毛並みがサラサラだったから誰かの飼い犬かと思ったけど気がつくと2時間ずっと一緒だった。

    情も移ってしまい、地元の駐在所に行って事情と連絡先を伝えて連れて帰って来た。帰りは妹に車で来てもらった。。

    帰りに大家さんに電話で交渉してokしてもらった。

    拾った時、猫は生後1カ月、犬は推定3才だった。3匹とも18才で亡くなった。

    今は、実家に戻り、脳梗塞持ちの父と、別の2匹の保護猫と一緒に暮らしてる。

    +24

    -0

  • 124. 匿名 2022/03/09(水) 19:39:39 

    >>68
    あなたとお母さんの優しさに泣けました。もう涙腺弱くてダメだわw

    +23

    -0

  • 125. 匿名 2022/03/09(水) 19:40:36 

    実家に猫4匹いますが、皆保護した子です。

    +8

    -0

  • 126. 匿名 2022/03/09(水) 19:40:41 

    >>111
    熊に例えられてる旦那さんとは離婚した後復縁して死別してるからその前提で読まないと分かりにくいかもね

    +6

    -0

  • 127. 匿名 2022/03/09(水) 19:46:05 

    >>5
    いますよ。
    数年前だけど、大型の老犬が国道脇に捨てられてた。
    じっーとお座りして飼い主を待ってる感じだった。
    うちに連れて行きたかったけど、シーズー飼ってるしなーと迷っていたら、誰かが連れて行ってくれたのか、保健所に連れて行かれたのか二日目に居なくなってた。
    幸せに暮らせてたらいいけど、時々思い出してちょっと後悔してます。

    +13

    -2

  • 128. 匿名 2022/03/09(水) 19:46:38 

    >>75
    きっとそうだよ
    今までありがとう
    幸せだったにゃん
    て言ったんだ、きっと

    +23

    -0

  • 129. 匿名 2022/03/09(水) 19:49:21 

    捨て猫じゃないけど、近所をうろちょろしていた野良猫が居て、かわいそうでエサをあげていたら庭に居着いた。どこかの迷い猫ちゃんでも無さそうだったので飼うことに。痩せていたけど、丸々してきて、人懐こくてホントに愛らしい性格の良い可愛い子だった。(飼う時に病院で健康診断受けたら白血病、エイズのキャリアで、もしかしたらそんなに長くないかも知れない・・・とは言われていた)家にきて、間もなく3年って頃に急に具合悪くなり、エサも受け付けなくなり・・・重度の貧血(白血病由来)で最期は痩せ細っちゃって可哀想だったなぁ・・・医学が進歩して、動物も病気を克服出来る時代になって欲しいなぁ。

    +15

    -0

  • 130. 匿名 2022/03/09(水) 19:51:50 

    >>27
    うにゃうにゃ、、、
    (今まで大切にしてくれてありがとうにゃ!幸せだったにゃ!)

    +54

    -0

  • 131. 匿名 2022/03/09(水) 19:56:50 

    >>27
    涙出た
    写真見たいです

    +29

    -1

  • 132. 匿名 2022/03/09(水) 19:59:48 

    このトピ泣けるわ

    +5

    -0

  • 133. 匿名 2022/03/09(水) 20:04:24 

    子供の頃、犬を拾って「コロ」って名付けました🐕

    +6

    -0

  • 134. 匿名 2022/03/09(水) 20:09:04 

    犬か猫を飼いたい飼いたいと思っていて、でも共働きだし保護団体はきっと無理だし…と思っていたら、生後1ヵ月の捨て猫を発見!

    嬉しくて嬉しくて、もちろんその日から我が家の子になりました

    あまりにかわいいので、保護団体からもらったり近所の野良猫を保護したりして、1年で5匹に増えました

    子猫を拾うって奇跡だと思います
    毎日幸せです
    捨て猫・犬を拾ったことがある人

    +41

    -0

  • 135. 匿名 2022/03/09(水) 20:11:54 

    犬の散歩していたら、首輪もしてない野良老犬(ダックス)がついてきて困ってしまって、とりあえず連れ帰って警察に届け、新しい飼い主を募って見つけた。

    その後、引き取ってくれたご家族にとっても大切にされました。(ずっと連絡くれていた)
    そして驚くことにそのダックスを捨てた人が、新しいご家族の知り合いだったことが発覚してびっくりした。
    仕事で転勤になったけど、連れていけないから捨てたらしいです。

    +16

    -0

  • 136. 匿名 2022/03/09(水) 20:21:51 

    >>135
    あなたが連れ帰ってあげなきゃその子の未来はなかったかもしれないね
    新しい飼い主へ貰われてよかったね
    私も老犬だろうが子犬だろうが見かけたら助けるつもり

    +13

    -0

  • 137. 匿名 2022/03/09(水) 20:25:36 

    中学生の頃夏祭りの事前準備で神社に草むしりをしに行ったときに生後2ヶ月位の雑種の捨て犬がウロウロしてて、他の人はみんな飼えないと行っておいて帰って行ったけど、そのまま帰ることがどうしても出来なくて怒られるのを覚悟で家に連れて帰った。親に反対されるかと思ったら神社にいたなら縁起がいいね!ってことで家族に。18年健康で生きて天寿をまっとうして召された。今もお骨は自宅に保管してる。

    +23

    -0

  • 138. 匿名 2022/03/09(水) 20:25:37 

    3匹ネコちゃんいるけど、1匹は捨てネコちゃんでまだ120グラムしかない時に拾いました。あまりにも小さくて無事に育つか心配だったけれど、立派な大人のネコになって今では私の腕枕で毎夜寝てます( ´ ▽ ` )

    そして最近、近所で足を怪我していたネコさんを拾いました。前々から気になっていたけど、いざ近くで見るととっても汚れていて足が痛々しくて。
    今は保護活動してる方に預けてるけれど今月末くらいにはうちに迎えます(o^^o)
    ただキャリア持ちの子で、隔離しながらの生活になるので不安ですが、どうしても放っておけず。

    なので、春からは4匹のネコちゃんとの生活が始まります(o^^o)

    +15

    -0

  • 139. 匿名 2022/03/09(水) 20:28:50 

    数年前に野良猫が5匹の子猫を庭に置いていった。犬を飼ってるし飼えないと思ったらいつの間にか家の中に入るようになり、今では犬と一緒に暮らしてる。お互いの領域を尊重して上手くやってるのを見ると人間のやってることは犬猫にも劣るよな…って思う。

    +13

    -1

  • 140. 匿名 2022/03/09(水) 20:39:09 

    >>14
    外飼いの人って猫連れてかれても文句ないのかな?

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2022/03/09(水) 20:45:23 

    >>67
    そこの家だけ底抜けねーかなw

    私も野良の子猫をゴミ捨て場で拾ってノミダニ駆除して生きられない言われましたけど、生きてます!お見送りはしてくれないけどお出迎えはわんこと一緒にしてくれてひと無でしたら爪研いでタワーに戻ります。

    +26

    -0

  • 142. 匿名 2022/03/09(水) 20:47:28 

    >>81

    釣りでも釣りじゃなくても、お前はゴミクズだろうが。
    ゴミクズはゴミ箱から出てくるな。

    +11

    -0

  • 143. 匿名 2022/03/09(水) 21:11:17 

    >>7
    我が家のハチワレ。
    急に現れて、近所に昔からいるボスネコから威嚇されていたので、保護しました。
    我が家の天使、宝物です。
    捨て猫・犬を拾ったことがある人

    +58

    -0

  • 144. 匿名 2022/03/09(水) 21:12:09 

    夫だw
    子どもの頃から猫広い魔だったって義母から聞いた。3回くらい拾ってきて(うち、二匹には逃走されてる)、大学生の時も妊婦猫拾ってきて一人暮らしのアパート追い出されて実家帰ってきたこともあるって。
    夫実家田舎なので各猫、寿命まで飼いきれた。

    私と結婚して1年目にまた拾ってきて、現在ハチワレの猫ちゃんが12才。押し入れでぬくぬくして幸せな猫です。

    夫、猫が好きなフェロモンでも出てるのか、ちょいちょい野良猫に巡り会う。

    +9

    -1

  • 145. 匿名 2022/03/09(水) 21:13:57 

    一人でニャーニャー鳴いてる子猫を山で拾って初めて猫を飼いました。
    それまで猫は人に懐くこともなく、居るのか居ないのか分からないような動物だと思っていたけど以外と主張が激しくてびっくり笑
    その子は何か要望があると頭を人間にぶつけて訴えるけどその後知り合いから貰った子は手でチョンチョンして真っ直ぐな目でニャーニャー訴える。
    イタズラも💩も二倍だけど幸せは四倍くらいでもう猫のいない生活は考えられません!

    +13

    -0

  • 146. 匿名 2022/03/09(水) 21:14:00 

    >>140
    野良猫と家猫ってやっぱり違うよ
    見ためや匂いでわかる
    でもこれは猫を飼ってるからわかるのかな〜
    外は危険だし家から出すのやめて欲しいよね

    +8

    -0

  • 147. 匿名 2022/03/09(水) 21:16:32 

    五年前に素人でも一目でわかるくらいの病気の子猫を拾って、そのまま病院に連れて行って飼ってるよ!
    にゃーにゃー言って足元から離れなくて、助けを求めてるみたいだった。
    今まで猫を飼ったことがなかったんだけど、こんなに可愛いなんて知らなかったなー。今の季節は毎日布団の中で一緒に寝てくれるよ。

    +18

    -0

  • 148. 匿名 2022/03/09(水) 21:18:06 

    >>127
    涙出る
    金持ちなら全員保護してあげたい

    +10

    -0

  • 149. 匿名 2022/03/09(水) 21:25:08 

    私も3匹とも保護猫
    こんなに可愛くて愛おしくて仕方ない存在を捨てたりできる神経がわからない
    しかも何年も一緒に暮らしていたのに捨てる人なんか信じられない
    うちのは親戚が捨てた猫をたまたま保護した
    保護する1ヶ月前に捨てられてから他の野良猫に縄張りから追い出されて家の全然ない河原に雨に打たれながら2日もうずくまってて思い出しただけで悲しくなる

    +20

    -0

  • 150. 匿名 2022/03/09(水) 21:26:43 

    捨て猫拾って飼ってるよ
    ひどい飼い方してたみたいで死にそうな子猫だけ捨てたみたい(一緒に拾った町内会の爺さんと犯人特定して凸した猫キチでーす…)
    助からないみたいだから家で最期は暖かく過ごしてもらおうと思ったんだけど…

    10年たった今、大変元気にご飯食べてます
    拾った時既に猫エイズだったんだがまだまだ元気よ!

    +24

    -0

  • 151. 匿名 2022/03/09(水) 21:36:10 

    >>134

    うちにいた黒猫にそっくり。お目目が大きくて可愛いね。

    +12

    -0

  • 152. 匿名 2022/03/09(水) 21:44:41 

    >>148
    同感です。
    何とも言えない顔して佇んでた姿が、忘れられません。

    +6

    -0

  • 153. 匿名 2022/03/09(水) 21:48:13 

    >>143
    可愛い!賢そうだねー。鼻の模様をポチッと押したくてウズウズするw

    +18

    -1

  • 154. 匿名 2022/03/09(水) 21:48:44 

    猫拾って今も一緒

    +4

    -0

  • 155. 匿名 2022/03/09(水) 22:12:55 

    >>153
    どうぞ、押してください!
    捨て猫・犬を拾ったことがある人

    +44

    -0

  • 156. 匿名 2022/03/09(水) 22:14:05 

    今うちにいる猫二匹とも私が拾った。
    結婚して家族も増えたけどずっと一緒。
    子供たちにおもちゃにされても怒ることなく我慢してくれてる。

    +5

    -0

  • 157. 匿名 2022/03/09(水) 22:23:23 

    >>1
    小さい頃子犬も子猫も拾った経験あったな。毎回連れて帰るが戻して来いって言われた。

    +4

    -0

  • 158. 匿名 2022/03/09(水) 22:37:09 

    >>27
    アリガトニャ、大好きニャ、アリガトニャ...

    +21

    -0

  • 159. 匿名 2022/03/09(水) 22:53:34 

    田舎だったからか、犬も猫も拾いまくりでした。鳥も拾ったことある。全員連れて帰ってうちの子にしました。
    最近は落ち着いたけど、子供の頃は常に犬2匹猫3〜5匹はいました。親もまた拾ってきたのか…ヤレヤレという感じでした。

    +9

    -0

  • 160. 匿名 2022/03/09(水) 22:56:25 

    >>153
    ポチッ!ポチポチポチッ!ありがとうございます!(*´Д`*)ハアハア

    +12

    -1

  • 161. 匿名 2022/03/09(水) 22:59:50 

    >>158
    わーん涙
    シンプルすぎて。

    +6

    -0

  • 162. 匿名 2022/03/09(水) 23:05:05 

    >>81
    釣りだよね?
    本気で書いてるんだったら、人生で1度だけ、絶対にあなたが大事な人に捨てられるよ。因果応報って必ずあるからね。
    ペット可の部屋が高いって?嘘つくなよ。
    探せばいくらだってあるよ。

    +11

    -0

  • 163. 匿名 2022/03/09(水) 23:06:01 

    >>143
    おおう。キリリとしたおめめだね!

    +12

    -0

  • 164. 匿名 2022/03/09(水) 23:26:58 

    >>27
    猫って時々驚く程の生命力を出しますよね。20年とっても幸せだったと思います。涙が止まらない~

    +23

    -0

  • 165. 匿名 2022/03/09(水) 23:42:11 

    >>1
    小学生の時、餓死寸前で尻尾がちぎれた猫を拾い、病院に連れて行った。家で飼いたかったけど父がアレルギーで飼えなかったので、保護猫をたくさん飼っている祖母が引き取ってくれることになった。
    回復した後は、ふてぶてしく暖房の前に居座って先住猫に譲らなかったらしい。一度生死を彷徨ったから肝が据わったのかな(笑)
    私も老後は祖母みたいに動物を助ける活動がしたい。

    +14

    -1

  • 166. 匿名 2022/03/10(木) 00:02:08 

    大阪は捨て人がいるよ
    身障や老人

    +1

    -1

  • 167. 匿名 2022/03/10(木) 00:41:02 

    >>166
    人が捨ててある。段ボールでも入ってるのかな
    さすが大阪

    +2

    -1

  • 168. 匿名 2022/03/10(木) 04:40:34 

    >>7
    オカメっぽい

    +1

    -0

  • 169. 匿名 2022/03/10(木) 06:02:15 

    飼ってる猫が元々捨て猫で、助けてくれって感じで寄ってきて離れないから情が移って飼う事になった。

    もう成猫だったし人慣れしてたから誰かがある程度育ってから捨てたんだと思う。

    +7

    -0

  • 170. 匿名 2022/03/10(木) 10:48:09 

    大学1年の時に弟が子犬(生後4か月ぐらい)2匹兄弟を拾ってきました。自転車で走ってたら付いてきたっていってたけど、本当は段ボールに入れられてたらしい。元々犬飼ったことがあったから、そのまま家の子になりました。一匹の男の子は4歳ぐらいで亡くなりましたが、もう片方の女の子は今年の春に17歳になります。すい臓炎も乳がんも子宮内膜症も前庭(目の後ろ?)炎症もしたけど、散歩大好きの全力ダッシュで走る元気なおばあちゃんです。

    仕事に行く途中で車道の真ん中の白線の上にうずくまってる真っ黒い子猫を見つけました。
    車にはねられたっぽい。横をゆっくり車で走ったらしっかり首を上げていたので、「まだ生きてる」とすぐに車を止めて拾いに行きました。ガリガリで多分親に置いて行かれたのかも・・・。生後3週間ぐらい? 口と鼻から血を出していたので、職場に遅れること連絡し、そのまま動物病院に連れて行きました。幸いにも骨折も後遺症もなく4日ほどで退院し、今では先住猫とのんびりしたり家じゅうを走り回ってます。7歳になりました。すぐにくっついてくる甘えたです。今でも車の音がトラウマらしく、ベランダにも出窓にも出ません、よっぽど怖かったんだろうなぁ・・・

    +16

    -0

  • 171. 匿名 2022/03/10(木) 14:05:58 

    昭和の中頃まで野良犬がいて、その中の2匹と仲良くなった。
    祖母が反対してたから飼えなかったけど、一匹は私の家に、もう一匹は友達の家によくご飯を食べに来てた。
    大人しい子なのに、少し離れたアパートの人が通報して、2匹とも保健所に連れて行かれちゃった。
    子供だった私はどうすることもできず、泣きながら見送った。
    あのアパートの連中、未だに許せん!(もうほとんど住んでないけど)

    +1

    -6

  • 172. 匿名 2022/03/10(木) 14:40:55 

    >>67
    最後の一行が強烈

    好き♥️

    +6

    -0

  • 173. 匿名 2022/03/10(木) 15:24:57 

    >>76
    犬猫嫌いな人って一定数、汚らしいって言う人いるよね。どうにも理解できない。犬猫好きな側から見ると、その人の方がよっぽど汚いって感じるけどね。

    +13

    -0

  • 174. 匿名 2022/03/10(木) 16:32:43 

    学校の入り口に母犬と子犬数匹が捨てられてました。
    先生が「明日までに引き取り手が見つからなかったら保健所行きだよ。」って
    言ったので数匹の中にオスがいたので
    「オスなら大丈夫かな。」と思って紙袋に入れて連れて帰る事にしました。
    家に帰って当然親は怒ってたけど
    「オスなら番犬になるかね?」って事で飼う事になりました。
    見た目柴犬っぽい感じだったけど大きくなってきたら
    毛がブサブサのシェパードみたいな感じになりました。
    当時「動物のお医者さん」って漫画が流行ってたので
    犬の名前は「源三さん」になりました。
    賢くは無かったけど15年位頑張ったかな。

    +6

    -0

  • 175. 匿名 2022/03/10(木) 16:40:31 

    捨て猫になぜか出会う
    里子に行った子が14匹
    今うちには2匹いる

    +7

    -0

  • 176. 匿名 2022/03/10(木) 16:48:17 

    >>169
    今膝に乗ってるのも人慣れした子も助けてという感じですり寄ってきた成猫。首輪の跡があった。色々考えると腹立つから、飼い主が亡くなって遺族が捨てたと思うことにしてる。

    +7

    -0

  • 177. 匿名 2022/03/10(木) 17:45:23 

    >>143
    あーーーーーきゃわいいいいいいいい にゃんでこんにゃにきゃわいいんでちゅか!?
    うちの子と同じ模様ですきゃわいいですもっふもっふさせてください

    +5

    -1

  • 178. 匿名 2022/03/10(木) 17:46:25 

    >>177
    自己レス
    取り乱しましたがやっぱりかわいいですなでなでさせてください

    +6

    -0

  • 179. 匿名 2022/03/10(木) 20:18:10 

    犬の散歩してたら、犬が急に草むらに飛び込んだから見てみたら、へその緒がついた子猫がいた。
    隣にビニール袋があって、キャットフードが入ってた。
    きょうだいがいないか探したけど見つからなくて、連れて帰ってミルク飲ませて育てた。
    今は友達が飼ってくれてる。

    +4

    -0

  • 180. 匿名 2022/03/10(木) 20:30:43 

    ユーチューバーがよく拾ってるけど

    +1

    -4

  • 181. 匿名 2022/03/11(金) 01:04:52 

    犬が家に子犬を何度も連れてきて飼ったことがある
    飼ってた犬に預けた感じだと思うんだけど

    +2

    -0

  • 182. 匿名 2022/03/11(金) 01:27:36 

    腐ったゴミ漁ってる猫がいてなんか美味しいご飯食べて欲しくなって餌あげたら懐いてそのまま買うことになった
    頭がいいし優しい子で拾ってよかったって思ってる

    +8

    -0

  • 183. 匿名 2022/03/11(金) 14:40:16 

    >>43
    >>71
    わたしも犬派だったんだけど怪我した仔猫を保護してもうすぐ10年。お陰で猫の良さにも気づけたよ〜!
    今はどちらも大好き。
    都会は捨て犬がほとんど居ないから猫に出会う確率の方が高いよね。

    +2

    -0

  • 184. 匿名 2022/03/12(土) 02:42:31 

    >>81
    動物遺棄は犯罪です。
    誰かに保護されるだろうは甘い考えです。
    ほんとんどの猫は飢えか交通事故、虐待等で命を落とします。
    あなたは飼い猫を直接的ではなくても、殺すということです。
    よく覚えおいてください。

    あなたの投稿を通報しました。

    +5

    -0

  • 185. 匿名 2022/03/12(土) 03:02:55 

    ブリーダーが知り合いでたまたまそこにいた犬二匹を
    「その犬達いらんとよね」って言ってたのを聞いて、「いらんならちょーだい」ってムカついて二匹とも連れて帰りました。その知り合いとは絶縁。あれから11年大往生でした。幸せだったかなー。また会いたいなー。

    +4

    -0

  • 186. 匿名 2022/03/12(土) 10:42:05 

    >>177
    今なら熟睡しているので、お腹いかがですか?
    捨て猫・犬を拾ったことがある人

    +8

    -1

  • 187. 匿名 2022/03/12(土) 13:13:27 

    >>186
    ついでに肉球もよろしいでしょうか?可愛い〜‼

    +4

    -0

  • 188. 匿名 2022/03/12(土) 13:57:27 

    >>187
    うん、いいよー((*ΦωΦ)੭ꠥ⁾⁾

    と、申しております。
    捨て猫・犬を拾ったことがある人

    +10

    -1

  • 189. 匿名 2022/03/12(土) 20:33:37 

    >>151
    嬉しい😍
    ありがとう❤️
    151さんちの子もかわいかったんだね☺️

    +5

    -0

  • 190. 匿名 2022/03/18(金) 03:03:28 

    >>188
    か、可愛い過ぎるだろー‼

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2022/03/23(水) 14:42:22 

    ある日家の前に猫ちゃんがいたのを弟が見つけてそのまま飼ってるよ

    +0

    -1

  • 192. 匿名 2022/03/28(月) 13:56:30  ID:ePGI7QEsYf 

    大型犬の散歩中に捨て猫を拾いました〜、自分は心優しい素敵な人物ですと、ヒーローぶって保護動画を流して、テレビ出演までしたyoutuberがいる
    本当に捨て猫を保護して地味に配信をしているに迷惑をかけていると思う

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード