ガールズちゃんねる

【漫画】「こんな場所かよ!?」「使えねーな」桜が咲くと思い出すパシらさせた新人時代!花見の場所取りは今や昭和…いや、平成の遺産か?

59コメント2022/03/09(水) 20:43

  • 1. 匿名 2022/03/09(水) 13:51:34 



    コロナ禍前には、ネコ谷さんのように花見が行われていた職場も多かったはず。今回、新人時代のネコ谷さんの姿を見て「自分もそうだった」と共感する人は多いのではないだろうか。前日から食料の買い出しをして、当日は早朝から公園に直行。苦労して場所を確保したのに、ちょっとトイレに行った隙にブルーシートごと盗まれていたり…。
    【漫画】「こんな場所かよ!?」「使えねーな」桜が咲くと思い出すパシらさせた新人時代!花見の場所取りは今や昭和…いや、平成の遺産か?|ウォーカープラス
    【漫画】「こんな場所かよ!?」「使えねーな」桜が咲くと思い出すパシらさせた新人時代!花見の場所取りは今や昭和…いや、平成の遺産か?|ウォーカープラスwww.walkerplus.com

    2021年4月に約30年勤めていた会社を退職し、漫画家・絵本作家になる夢を叶えるべく奮闘中のやぎ公(@yagi_kou_)さん。同年5月からTwitterに投稿し始めた漫画「ネコ谷さんは会社員」は、仕事を頑張る40歳独身の会社員・ネコ谷さんを中心に、個性的なキャラクターが繰り広げる意外とリアルな会社員あるあるが共感を呼び、人気を集めている。


    場所取りがもはやパワハラになりそうですねえ・・・

    +53

    -0

  • 2. 匿名 2022/03/09(水) 13:52:33 

    お花見とか忘年会はやりたい人だけでやればいい

    +77

    -1

  • 3. 匿名 2022/03/09(水) 13:52:35 

    【漫画】「こんな場所かよ!?」「使えねーな」桜が咲くと思い出すパシらさせた新人時代!花見の場所取りは今や昭和…いや、平成の遺産か?

    +119

    -0

  • 4. 匿名 2022/03/09(水) 13:52:35 

    お前がやれよって言いたくなる

    +57

    -0

  • 5. 匿名 2022/03/09(水) 13:52:57 

    運動会で保護者による場所取り合戦もあったよね。

    +46

    -0

  • 6. 匿名 2022/03/09(水) 13:53:08 

    花見やる人ってバカしかいない
    BBQと同類

    +8

    -20

  • 7. 匿名 2022/03/09(水) 13:53:15 

    全然上手くも面白くもないけど人気なの?

    +7

    -6

  • 8. 匿名 2022/03/09(水) 13:53:18 

    古き良き日本の文化。

    +4

    -15

  • 9. 匿名 2022/03/09(水) 13:54:00 

    別に花見はしないけど毎年場所だけ取りにいく。

    +0

    -10

  • 10. 匿名 2022/03/09(水) 13:54:06 

    お花見自体は楽しくて良いんだけどね。仕事が絡むと面倒くさい。

    +48

    -0

  • 11. 匿名 2022/03/09(水) 13:54:51 

    >>8
    古き悪き

    +14

    -3

  • 12. 匿名 2022/03/09(水) 13:55:28 

    こんな意地悪する先輩いなかったから、普通に楽しかった。場所取りお疲れ様!ってご馳走していてだいたし、悪いことばかりじゃなかった。

    +20

    -0

  • 13. 匿名 2022/03/09(水) 13:55:35 

    こんなのまで商売に。

    +43

    -0

  • 14. 匿名 2022/03/09(水) 13:55:40 

    >>7
    お話をするときは主語をつけようね

    +4

    -5

  • 15. 匿名 2022/03/09(水) 13:55:43 

    ジジババって花見好きだよなあ

    +4

    -3

  • 16. 匿名 2022/03/09(水) 13:55:55 

    お花見は好きだけどお酒はいらないな
    そして仕事で行くのもいらない

    +20

    -2

  • 17. 匿名 2022/03/09(水) 13:56:54 

    そういえば昔場所取りしたわー。上司に「思ってた木の所じゃなかった」って言われたことあるわ。
    想定してた場所じゃなかったかもしれないけど、そんなに思い入れある木のところが良かったなら、自分でやれよってマジで腹立ったな。
    思ってた木ってなんだよwってなった。

    +102

    -1

  • 18. 匿名 2022/03/09(水) 13:56:58 

    酒飲みたいだけ
    花見てない

    +3

    -0

  • 19. 匿名 2022/03/09(水) 13:57:42 

    >>7
    コレ系のマンガは自己顕示欲を満たしたいだけだよ。

    +9

    -1

  • 20. 匿名 2022/03/09(水) 13:57:52 

    私もやらされた
    まだ寒い季節なのに早朝からブルーシート広げて
    仕事が終わるまでその場で待機スマホも無い時代
    パワハラそのものです
    でも懐かしい

    +24

    -0

  • 21. 匿名 2022/03/09(水) 13:58:11 

    まさか花見宴会しようと思ってるの。
    信じられない。

    +1

    -4

  • 22. 匿名 2022/03/09(水) 14:00:24 

    学生のときは楽しかったな、花見。とりあえず無計画に行って適当に飲んで帰るだけでよかった。青春だ。

    +5

    -0

  • 23. 匿名 2022/03/09(水) 14:00:54 

    >>21
    当たり前のようにするでしょ
    まだまだパワハラなくならないよ

    +4

    -0

  • 24. 匿名 2022/03/09(水) 14:01:34 

    >>8
    悪しき

    +5

    -1

  • 25. 匿名 2022/03/09(水) 14:02:00 

    >>17
    めんどくさい人がいたもんだね。思ってた木(笑)があるんならせめて最初から言えやと思う。

    +38

    -0

  • 26. 匿名 2022/03/09(水) 14:02:11 

    小学校の運動会もよくあったなぁ。派手なママ友グループが一番良い場所ゲット。大人しそうな夫が朝から並ばされてるの。
    コロナで無くなって良かった〜
    前みたいな運動会、復活しないで欲しい。
    サクッと学年別で終わるとか、子供だけでやるがいい。

    +26

    -2

  • 27. 匿名 2022/03/09(水) 14:02:14 

    そういえば、職場の花見ってしたことないかも。。(アラフォー)
    学生の頃はあったよ。部活の新人歓迎会と兼ねてやってたね。
    特に面白くはなかった。お酒も飲めなかったし。

    +3

    -0

  • 28. 匿名 2022/03/09(水) 14:02:38 

    >>17
    「思ってた木」に私もめちゃくちゃ笑ったわw
    推し木でもあんのか

    +47

    -0

  • 29. 匿名 2022/03/09(水) 14:02:54 

    >>16
    ほっこり温かいお茶とお菓子でまったりが一番だわ。

    +1

    -0

  • 30. 匿名 2022/03/09(水) 14:03:02 

    >>3
    女よりも男の方が大変な思いしてるよね

    +51

    -2

  • 31. 匿名 2022/03/09(水) 14:03:50 

    >>3
    PSPで遊んでるからかなり前かな

    +53

    -0

  • 32. 匿名 2022/03/09(水) 14:06:19 

    会社のお花見は、上司の家の庭から素敵な桜の木が見えるので上司のお宅でやってた。奥様方みんなでお料理持ち寄って下さって、お子様方は元気に走り回って。会場の上司宅…凄く準備とか後片付け大変だったろうなと思う。奥様ありがとう…。

    +2

    -0

  • 33. 匿名 2022/03/09(水) 14:06:34 

    花粉と砂埃舞う中で飲食するの無理…このまま消滅して欲しい

    +2

    -0

  • 34. 匿名 2022/03/09(水) 14:07:08 

    34歳だけど、社会人で花見の宴会は一度もやったことないや。
    というか土地柄的に、夜は風が冷たくて宴会とか外でできない。大学生とか若者しかやらないイメージ。
    昼は普通に仕事だしな。

    なんかザ!営業マン!飲み会命!みたいな集団が花見やってたりするけど。
    どの職場でも、40代、50代の上司たちは「いやー、寒いのにねー、若いねー」って花見なんてやりたくないって感じだったわ。

    +4

    -0

  • 35. 匿名 2022/03/09(水) 14:07:20 

    >>3
    こいつの幸せを願ってる

    +123

    -0

  • 36. 匿名 2022/03/09(水) 14:07:55 

    花見って寒い

    +3

    -1

  • 37. 匿名 2022/03/09(水) 14:08:39 

    >>19
    エッセイ漫画って最初の頃は共感できたりおもしろく読んでたんだけど、最近は、私悪くないよね!私正しいよね!私かわいそうだよね!の押し付け漫画ばっかりになっちゃって、逆に一方的に悪者にされてる人がかわいそうになってきた。

    +8

    -1

  • 38. 匿名 2022/03/09(水) 14:15:09 

    >>13
    ぶっちゃけ場所取りのバイト募集かけたことがある。1日3万×日数分を払うから場所とってくれ言われて取ったことあったなぁ。
    有り得ない話だと思われるけどかなり人気スポットでフリーターの私と中高生だった弟たちとやって良い小遣い稼ぎになったw

    +14

    -0

  • 39. 匿名 2022/03/09(水) 14:16:37 

    寒かったし敷物強いてもゴツゴツして居心地悪かった
    それでも花見って楽しかったな

    +1

    -0

  • 40. 匿名 2022/03/09(水) 14:17:05 

    花見の季節って割とまだ肌寒いのに、場所取りって過酷だよね。

    +4

    -0

  • 41. 匿名 2022/03/09(水) 14:17:27 

    あぁそんな文化あったなぁ
    って思うほど、花見酒してたのが昔の気がする。
    仕事辞めたし、多分コロナが終わっても二度としないと思う

    +1

    -0

  • 42. 匿名 2022/03/09(水) 14:17:28 

    >>13
    3000円なら払う人居そう

    +9

    -0

  • 43. 匿名 2022/03/09(水) 14:19:30 

    >>3
    せつない
    この人が今幸せでありますように

    +71

    -0

  • 44. 匿名 2022/03/09(水) 14:21:14 

    病院で看護師してたけど、当日休みの者は前日
    〜早朝から師長さんの家で買い出しや料理をして、現地へ。そして一日中お花見の始まり。まずは夜勤明けの人がやって来て、午前のみや15時までのパート、日勤終わりの人が来てって感じで、もちろん子供連れOKでいつ抜けても良い。花見して食事してから準夜勤や深夜勤に行く人も居たり。自由参加だったけど、変則三交代勤務の職場で主婦も多かったから、夜数時間のだけの忘年会より参加率高くて楽しかった。

    +1

    -1

  • 45. 匿名 2022/03/09(水) 14:26:16 

    >>5
    朝5時ですでに一杯になってたな
    不謹慎だけど、コロナ禍の行事内容は結構ありがたい

    +17

    -0

  • 46. 匿名 2022/03/09(水) 14:43:08 

    仲良い人とならそこら辺で缶ジュース飲みながらでも楽しいけど職場のはどんな良い料理や酒が出ようとも1ミリも参加したいと思わない

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2022/03/09(水) 14:53:02 

    >>42
    3000円て安いよね。

    +3

    -0

  • 48. 匿名 2022/03/09(水) 14:55:47 

    >>8
    新卒の頃は新入社員歓迎も兼ねて毎年やってたな、職場の花見
    特にパワハラも場所取りもなくフツーの花見だった

    ところが年々桜の開花が早くなり、歓迎会する頃には満開すぎてたり下手すれば葉桜…
    ある時期から全員に声かける花見は無くなって、普通にお店で歓迎会に変わった

    +2

    -0

  • 49. 匿名 2022/03/09(水) 15:06:23 

    >>4
    そういうこと言うと「俺もやらされた」と返されて、聞きたくもない苦労自慢されるよ。

    +1

    -0

  • 50. 匿名 2022/03/09(水) 15:14:50 

    >>5
    今はコロナだから無いだけで、相当なヤバさだったよね、早朝から並んじゃって
    みんな撮影するから拍手もまばら…

    +3

    -0

  • 51. 匿名 2022/03/09(水) 15:38:54 

    >>3
    昔はアッシー君って存在とかいたよね。

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2022/03/09(水) 15:39:59 

    >>5
    そう思うと異常だったな。
    コロナになって見直されてよかったと思う。

    +4

    -0

  • 53. 匿名 2022/03/09(水) 15:41:11 

    >>9
    嫌がらせ?

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2022/03/09(水) 15:43:37 

    職場の花見とか苦痛だなぁ

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2022/03/09(水) 15:48:11 

    >>3
    こういう人すごく好き

    +11

    -0

  • 56. 匿名 2022/03/09(水) 15:51:14 

    >>3

    今何してるんだろ

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2022/03/09(水) 16:34:15 

    >>5
    うちの幼稚園は朝の6時前から並んでた
    みんなそこまでして子供のビデオ撮りたいのね
    親が来れない子のためにお昼は全員子供だけ教室でお弁当だし、子供が出る時だけ覗けば良いか軽く考えてたから温度差にびっくりしました



    +3

    -0

  • 58. 匿名 2022/03/09(水) 17:00:18 

    コロナ禍で大変なことばかりだけど、〜会と称しては酒を飲む機会ばっかり探してるジジイがやりたがる強制参加の会社行事が無くなったことは救いだった。コロナが終わってもこのまま飲み会は無しにしてほしい。

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2022/03/09(水) 20:43:07 

    ジジイってナチュラルにケチつけてくるからなぁ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。