-
1. 匿名 2022/03/08(火) 20:35:16
更新期間が2ヶ月間だから余裕こいてると期日直前になり焦る![免許更新あるある🚕]()
+376
-4
-
2. 匿名 2022/03/08(火) 20:35:43
眠すぎてコクコクしながら映像見てるわ+169
-9
-
3. 匿名 2022/03/08(火) 20:35:49
意外と早く終わる+229
-8
-
4. 匿名 2022/03/08(火) 20:35:52
講義中に見せられる事故のDVDが恐怖+337
-1
-
5. 匿名 2022/03/08(火) 20:35:58
バスに乗る。+16
-20
-
6. 匿名 2022/03/08(火) 20:36:08
講習30分
ゴールドで良かったぁ〜と少し優越感+490
-2
-
7. 匿名 2022/03/08(火) 20:36:14
交通安全協会に加入しませんか?
いえ、大丈夫です。
そのあとの受付の人の顔よ。
+408
-4
-
8. 匿名 2022/03/08(火) 20:36:14
写真写りが嫌だ+329
-2
-
9. 匿名 2022/03/08(火) 20:36:17
講師の先生が厳しい事言いながらなんだかんだ優しい+32
-0
-
10. 匿名 2022/03/08(火) 20:36:21
同級生に会って「相変わらず綺麗だね」って言われる+4
-56
-
11. 匿名 2022/03/08(火) 20:36:27
一日仕事+61
-1
-
12. 匿名 2022/03/08(火) 20:36:28
収入印紙&収入印紙+37
-1
-
13. 匿名 2022/03/08(火) 20:36:36
ゴールドは最寄り警察で、あっという間でありがてー+193
-1
-
14. 匿名 2022/03/08(火) 20:36:38
写真
怖い
出来上がって
どこの誰?状態になる+116
-2
-
15. 匿名 2022/03/08(火) 20:36:41
鴻巣ってどこ!?+24
-0
-
16. 匿名 2022/03/08(火) 20:36:48
免許更新めんどくさい。+147
-1
-
17. 匿名 2022/03/08(火) 20:36:51
1人必ず怒られてるやつがいる+6
-17
-
18. 匿名 2022/03/08(火) 20:36:54
ヤンキーと一緒に講習になる+24
-1
-
19. 匿名 2022/03/08(火) 20:36:57
流れ作業の様に視力検査をして、写真を撮られる。+161
-0
-
20. 匿名 2022/03/08(火) 20:37:01
待ち時間が長すぎる+27
-1
-
21. 匿名 2022/03/08(火) 20:37:05
写真の出来に不満+151
-0
-
22. 匿名 2022/03/08(火) 20:37:06
誰とも目が合わない。+29
-0
-
23. 匿名 2022/03/08(火) 20:37:10
![免許更新あるある🚕]()
+62
-8
-
24. 匿名 2022/03/08(火) 20:37:11
仕事を休んだり、または早退して更新に行かねばならない。+71
-6
-
25. 匿名 2022/03/08(火) 20:37:19
優良者講習は短いのに寝そうになる+30
-1
-
26. 匿名 2022/03/08(火) 20:37:26
ザ 他人の集まり。+111
-1
-
27. 匿名 2022/03/08(火) 20:37:28
交通安全協会って結局なんなの?
最初に免許取ったときはなんか自然に入会するみたいな流れだったから普通にお金払った+99
-0
-
29. 匿名 2022/03/08(火) 20:37:46
めんどくさと思ってたDVDの内容に入り込んでしまう+118
-0
-
30. 匿名 2022/03/08(火) 20:37:53
免許の写真はカメラ屋さんで撮った物を持っていく+20
-2
-
31. 匿名 2022/03/08(火) 20:37:54
>>7
言われたことない。
+21
-17
-
32. 匿名 2022/03/08(火) 20:37:56
年齢層が幅広くて私も歳取ったなぁ、としみじみする。+46
-1
-
33. 匿名 2022/03/08(火) 20:37:57
>>13
え!そうなの?!
どうやるの??+20
-1
-
34. 匿名 2022/03/08(火) 20:38:00
なんで免許センターってあんなカス田舎なのよ!?+47
-8
-
35. 匿名 2022/03/08(火) 20:38:01
免許取得したての者です。
免許証発行されたときに、なんか暗証番号?4桁?決めてと言われて決めて帰宅したんですけどその暗証番号ってどこで使うのですか?
ICなんちゃらとか言われた。+45
-0
-
36. 匿名 2022/03/08(火) 20:38:06 ID:CyC6CgAITl
めちゃくちゃキメ顔で写真撮ったはずがブスに加工されたんじゃね⁉️って位に残念な免許証になる+107
-1
-
37. 匿名 2022/03/08(火) 20:38:06
空いてる列に並んだつもりが進みが遅い+7
-0
-
38. 匿名 2022/03/08(火) 20:38:10
観せられるDVDが怖すぎて帰りの運転がより慎重になる+47
-0
-
39. 匿名 2022/03/08(火) 20:38:18
こちら待ち時間短くて出来ますー
って誘導されたら交通安全協会にお金払う羽目になるし、なにも短くならん。むしろながくなっとるがな!
誘導する前にきちんと説明しろ!+17
-0
-
40. 匿名 2022/03/08(火) 20:38:23
さだまさしを聴いて改めてさだまさしの良さを思い知る+5
-0
-
41. 匿名 2022/03/08(火) 20:38:33
受付する警察の人が超えらそうな態度+92
-1
-
42. 匿名 2022/03/08(火) 20:38:37
地域によっては優良者→街中、違反者→僻地 で更新
京都にいた時に遠方まで行って大変だった+10
-0
-
43. 匿名 2022/03/08(火) 20:38:40
違反者講習の教官が生活指導の体育教師くらい怖い+5
-1
-
44. 匿名 2022/03/08(火) 20:38:45
少し口角上げただけなのに「笑わないでくださーい」と言われる+9
-1
-
45. 匿名 2022/03/08(火) 20:38:46
みんなひとりで来てるし知り合いもいないので、しゃべる人もおらず講習を受ける部屋は皆がシーンとしている。+78
-1
-
46. 匿名 2022/03/08(火) 20:38:47
>>1
これ平針??こんなに変わったんだ+28
-0
-
47. 匿名 2022/03/08(火) 20:38:54
>>27
何だろう。
警察官が退職後、パチンコ屋にコネで再就職するようなもの?
+35
-1
-
48. 匿名 2022/03/08(火) 20:39:10
ペーパーなのになぁ+8
-1
-
49. 匿名 2022/03/08(火) 20:39:11
>>7
『現金は更新料しか持ってきてなくて』
「はぁ?あっははは、、、」
『何が面白かったんですか?』
「いえ、、、」+115
-0
-
50. 匿名 2022/03/08(火) 20:39:11
>>33
簡単な間仕切りのブースがあって、ビデオか流れっぱなしになってて、ビデオ1周きちんと見終わったら開放!
+44
-0
-
51. 匿名 2022/03/08(火) 20:39:16
>>35
あ、つぎの更新の時に新たに設定します。それまで一切使いませんよ。+60
-0
-
52. 匿名 2022/03/08(火) 20:39:24
視力検査何気に緊張する
もしダメだったらまた来ないといけないのかとか不安になる+23
-0
-
53. 匿名 2022/03/08(火) 20:40:18
へんぴなところにあるので遠い+19
-0
-
54. 匿名 2022/03/08(火) 20:40:23
顎ひいてって言われたから顎引いたらめちゃくちゃ二重顎になってた
誰にも見せたくない+23
-0
-
55. 匿名 2022/03/08(火) 20:40:36
![免許更新あるある🚕]()
+16
-1
-
56. 匿名 2022/03/08(火) 20:40:40
>>33
当日に新しい免許は交付されないから急いでない人、ペーパーの人にはすごく便利+14
-6
-
57. 匿名 2022/03/08(火) 20:40:46
この人たち更新するの?と不安になるご老人たちがいる。+51
-0
-
58. 匿名 2022/03/08(火) 20:40:47
視力検査のために目薬さしたり遠くを見たり、目をベストコンディションに持っていく+22
-0
-
59. 匿名 2022/03/08(火) 20:40:48
>>6
ゴールドじゃないけど30分くらいで終わったよ+1
-25
-
60. 匿名 2022/03/08(火) 20:41:01
>>1
そして、週末しか空き時間がなくて、人の多さで地獄を見る+6
-0
-
61. 匿名 2022/03/08(火) 20:41:14
>>35
そーそー使わない
戸籍謄本で、本籍地の住所を知るのに使いました+39
-0
-
62. 匿名 2022/03/08(火) 20:41:20
>>35
私は何回も更新していますが、あの暗証番号の使い方はわかりません。
しかも2つ暗証番号をいれますよね、別々に。
何の説明もないし、わからん。+90
-0
-
63. 匿名 2022/03/08(火) 20:41:39
ねむい+6
-0
-
64. 匿名 2022/03/08(火) 20:41:40
>>56
免許当日に貰えるよ?
地域によって違うんだろうけど+28
-0
-
65. 匿名 2022/03/08(火) 20:41:49
Win-Winな関係![免許更新あるある🚕]()
+23
-1
-
66. 匿名 2022/03/08(火) 20:41:50
免センのカレーが美味しい+0
-1
-
67. 匿名 2022/03/08(火) 20:41:57
>>15
鴻巣はこの子![免許更新あるある🚕]()
+2
-4
-
68. 匿名 2022/03/08(火) 20:42:00
>>8
わかるーあれが素の私だと思ったら町歩けないくらいぶす+83
-1
-
69. 匿名 2022/03/08(火) 20:42:17
>>7
初めての時は加入が必須条件みたいな話し方をしてくる。+112
-0
-
70. 匿名 2022/03/08(火) 20:42:27
ペーパーだから優良講習。
早くて助かるけど謎の罪悪感もある。+7
-0
-
71. 匿名 2022/03/08(火) 20:42:47
一部の陽キャが友達の輪作ってめっちゃ楽しそう。
私は終始ひとりぼっちだった。
受付・教官以外とは一言も喋らなかった。+5
-8
-
72. 匿名 2022/03/08(火) 20:42:53
>>56
当日に貰えるよ!
場所によって違うんだろうか?🤔+15
-1
-
73. 匿名 2022/03/08(火) 20:43:13
>>64
うちの地域は一週間後くらいに郵送されてくる+10
-1
-
74. 匿名 2022/03/08(火) 20:43:27
>>13
更新する免許センターが遠すぎて(しかも激混み)、自転車で20分で着くから助かります。+19
-0
-
75. 匿名 2022/03/08(火) 20:43:28
みんなはこうならないようにね。
わたし、これやったから。![免許更新あるある🚕]()
+40
-0
-
76. 匿名 2022/03/08(火) 20:43:29
>>52
並び直せばいいんじゃない?+5
-1
-
77. 匿名 2022/03/08(火) 20:43:31
テキスト勿体無い。
絶対帰ってから開くことないのに。+40
-0
-
78. 匿名 2022/03/08(火) 20:44:00
視力落ちたなと思っても
はいオッケーで、わからぬまま+16
-0
-
79. 匿名 2022/03/08(火) 20:44:03
混雑する日だったらしく、教室の席が足りなくなって、私だけ講師の横にパイプ椅子で受講した
しかも皆んなを受け止める向き(教官と同じ向き)で椅子をセットされたから、本当に気まずい時間だった+27
-0
-
80. 匿名 2022/03/08(火) 20:44:05
平成から令和になり今年更新日だっけ?って焦った。ややこしいわ。今コロナだから更新の手続きどうなるんだろう?事前予約が必要なの?+4
-0
-
81. 匿名 2022/03/08(火) 20:44:07
>>4
事故加害者の後悔の手記の朗読とかあるよね
暗い気持ちになるやつ+58
-1
-
82. 匿名 2022/03/08(火) 20:44:30
数年に一度なのに何故面倒に感じるのだろう+23
-0
-
83. 匿名 2022/03/08(火) 20:44:32
>>75
プチ事件+9
-2
-
84. 匿名 2022/03/08(火) 20:44:40
1点くらいだと5年更新だけど
それ以上だと3年更新だよね
ゴールドの道のりは遠い+5
-0
-
85. 匿名 2022/03/08(火) 20:44:43
>>1
もうすぐ免許更新ですよーってハガキくる?+24
-0
-
86. 匿名 2022/03/08(火) 20:44:57
>>19
写真撮るの早すぎ
鏡見る時間もない+54
-0
-
87. 匿名 2022/03/08(火) 20:45:19
>>35
先日、更新した時に説明があったわ
免許を紛失や盗難で無くした時に番号を使うそうよ+43
-2
-
88. 匿名 2022/03/08(火) 20:45:20
>>1
一昨日免許更新してきましたが実際そうでした。私の誕生日が2月13日なのですが、はがき届いたときは2ヶ月あるしと思いましたが、実際は予定が入ってしまってギリギリに😂+25
-0
-
89. 匿名 2022/03/08(火) 20:45:24
コロナ禍でマスクするのが当たり前になりすぎて口紅塗るのを忘れて写真をとった+9
-0
-
90. 匿名 2022/03/08(火) 20:45:32
>>10
↑
多分免許持ってない爺+3
-3
-
91. 匿名 2022/03/08(火) 20:45:43
うちの近くの警察署で免許更新できるけど、新しい免許証が届くまでに1ヶ月くらいかかる
隣の市まで行って更新すれば即日発行できるらしい
今月誕生日で免許更新なのでどうしようか悩み中です+7
-1
-
92. 匿名 2022/03/08(火) 20:45:44
>>49
よし、来週それで行ってくる!
ありがとね❗+57
-0
-
93. 匿名 2022/03/08(火) 20:45:49
受け取ったら真っ先に、写真写り を確認。+20
-0
-
94. 匿名 2022/03/08(火) 20:45:50
学生時代に授業受けてる感覚になってちょっと懐かしい+6
-0
-
95. 匿名 2022/03/08(火) 20:45:53
>>75
え、このコメントした方ですか!?
あのあと踏切か信号で律儀に停まってたら、教官にいけ!いけ!って言われてましたよね?wwww+22
-0
-
96. 匿名 2022/03/08(火) 20:45:55
>>64
郵送費用を支払い、後日書留で郵送してくる+4
-0
-
97. 匿名 2022/03/08(火) 20:46:16
>>69
去年春に免許取ったけど
会場に100人近く居る中で
入会する人は前に行ってお金払うシステムだったけど、30人くらいしか入ってなかったよー
+3
-1
-
98. 匿名 2022/03/08(火) 20:46:23
>>8
次の更新日までこの激ブスな写真を身分証として人様に晒すのか…と思うと泣ける。
で、なるべく写真を見ないようにして次の更新までやり過ごす。+64
-0
-
99. 匿名 2022/03/08(火) 20:46:42
軽度の違反1回だけの違反者講習は、優良者講習とほとんど変わらない時間で終わる+0
-3
-
100. 匿名 2022/03/08(火) 20:46:53
小学校で見たことあるお母さんがいる+0
-1
-
101. 匿名 2022/03/08(火) 20:46:55
>>50
写真も撮ってくれる?+1
-0
-
102. 匿名 2022/03/08(火) 20:46:59
優良者、違反者どちらも行ったことあるけど、やっぱり違反者の方は怖そうな人やキツそうな人が多いなと思った。
優良者講習の方が待ってる時とかも居心地が良かった。+12
-1
-
103. 匿名 2022/03/08(火) 20:46:59
>>52
視力検査の隣に再検査所があるの
そこで合格すれば大丈夫だよ、緊張して答えれない人は一定数いるからね+8
-0
-
104. 匿名 2022/03/08(火) 20:47:16
>>35
あれ、暗証番号なんだったかしら?
って隣のおばさまに聞かれた
確かに4年も経つと忘れるよね+48
-0
-
105. 匿名 2022/03/08(火) 20:47:28
私はペーパーだけど、
免許証は身分証明書としては最強だね。
それだけなんだけど。+8
-0
-
106. 匿名 2022/03/08(火) 20:47:32
>>101
写真はどうだっけかな?
私は予め撮って持っていった+4
-0
-
107. 匿名 2022/03/08(火) 20:48:04
いつも警察署で更新するんだけど誕生日の人が少ない期間なのか同時に講習を受ける仲間が3人ぐらいしかいない。+1
-1
-
108. 匿名 2022/03/08(火) 20:48:29
交通安全協会、支払ってしまう人がたまにいる
(私がそう、子供達のランドセルの交通安全カバー等のお金になると知って、つい支払ってしまった)+6
-0
-
109. 匿名 2022/03/08(火) 20:49:31
>>46
平針ですよー
パッと見イオンみたいに見えますよね+12
-0
-
110. 匿名 2022/03/08(火) 20:49:34
>>8
わかるー
撮影場所と待機場所のかげんで待機中の人と目が合ったりする
なんとも思ってないだろうけど、いやだ+8
-0
-
111. 匿名 2022/03/08(火) 20:49:47
都道府県によっては持ち込みの写真でピンクの背景とかもいける+1
-0
-
112. 匿名 2022/03/08(火) 20:49:51
おじさんの職員がいっぱいいる。+9
-2
-
113. 匿名 2022/03/08(火) 20:50:21
>>107
誕生日の人が少ないとかはないと思うw
更新って誕生日の前後1ヶ月くらい余裕なかったっけ?+7
-0
-
114. 匿名 2022/03/08(火) 20:50:25
>>5
同じとこかしら?+1
-0
-
115. 匿名 2022/03/08(火) 20:50:29
普段行かない場所に免許センターがあるから、その近くにあるおいしいトンカツ屋さんでお昼ご飯食べるのが楽しみ+5
-0
-
116. 匿名 2022/03/08(火) 20:50:36
>>106
横だけど持っていけるなんて知らなかった!!+1
-1
-
117. 匿名 2022/03/08(火) 20:50:38
神奈川県民、集結+0
-0
-
118. 匿名 2022/03/08(火) 20:51:01
今年免許更新 初めてのGOLDかも 別に気にしない 青色で5年更新でいいんだけどね+0
-3
-
119. 匿名 2022/03/08(火) 20:51:13
>>8
白い服きてくと、反射?みたいに
なるから顔周りが明るくなるみたいだけど、
どうなのか。。
次の更新でやってみる。
+23
-0
-
120. 匿名 2022/03/08(火) 20:51:30
>>7
断ったら嫌味ったらしく加入したほうがいいですよみたいに言ってくるが、無い袖は振れないw加入したら何か貰えるみたいだけど、いらない+46
-0
-
121. 匿名 2022/03/08(火) 20:51:36
写真写りが悪い。これをあと何年も持っていなきゃいけないんだと憂うつになる。+5
-0
-
122. 匿名 2022/03/08(火) 20:51:39
ビデオで事故映像が流れる前に「今から事故映像が流れます」と注意書きが出て、説明者も「苦手な方は目を瞑ってください」と言うのに、後半に事故の検証と言って、何の前置きもなく同じ映像が何度も流れる+1
-0
-
123. 匿名 2022/03/08(火) 20:51:52
5年前に比べて太り過ぎ。+13
-0
-
124. 匿名 2022/03/08(火) 20:52:36
さだまさしの『償い』の歌詞をもとにした
ドラマを見る。
+2
-0
-
125. 匿名 2022/03/08(火) 20:52:44
今回こそはマシに映るぞ!と意気込んで行っても絶対変な顔して映ってる+8
-0
-
126. 匿名 2022/03/08(火) 20:52:56
>>8
いかにも凶悪犯罪犯しそうな顔で写ってる。悪いことできない+8
-0
-
127. 匿名 2022/03/08(火) 20:53:03
免許証の写真嫌だな、と思って、いざ更新すると前の方がマシだったと言うのがずっと続いてる
まぁ歳もとってるからかなw+9
-0
-
128. 匿名 2022/03/08(火) 20:53:13
>>7
それ期待してたらサラッと流されて終わった。
何も無かった。+23
-0
-
129. 匿名 2022/03/08(火) 20:53:19
>>101
うちの最寄りはそこで撮ってくれるよ
本当は持っていきたいけどねw+5
-0
-
130. 匿名 2022/03/08(火) 20:53:42
>>122
そんなハードなの見た事ないな
おじいさん教官の話聞いて終わりって記憶。地域によって違うのかしらね+4
-0
-
131. 匿名 2022/03/08(火) 20:54:05
>>31
私もない
東京でしか更新したことないけど周りの人たちも言われたことないらしい+5
-0
-
132. 匿名 2022/03/08(火) 20:54:40
>>13
歩きで5分で着く、いつでも行けるからって余裕かましてたら2月産まれで今週中に更新に行かないと流れるよ〜+11
-0
-
133. 匿名 2022/03/08(火) 20:54:46
>>114
千葉かしら?+3
-0
-
134. 匿名 2022/03/08(火) 20:54:48
面倒な羽束師に行かなきゃいけない京都からどこの警察署でもできる大阪に引っ越した私はあまりの楽さに驚いた。
北摂住みだけど、警察署が駅から一番近いところにある中津で更新してます。
+0
-0
-
135. 匿名 2022/03/08(火) 20:55:01
>>104
私も一つは覚えてるけど
もう一つは忘れた。+2
-0
-
136. 匿名 2022/03/08(火) 20:55:01
>>33
最寄り警察と言っても、どこの警察持っていきたいけどね意味じゃないからね
免許更新に対応してる警察があって、その中の自分の家から一番最寄りってことよ
でも本当正月休みとかでもそこまで混まないから助かるけどね+18
-0
-
137. 匿名 2022/03/08(火) 20:55:07
>>101
横だけど写真は警察署によるから電話して確認した方がいいよ
持ち込みでも近くに証明写真機あったりするけど+6
-1
-
138. 匿名 2022/03/08(火) 20:55:08
>>46
今週行く予定。
なんか緊張するわ!+8
-0
-
139. 匿名 2022/03/08(火) 20:56:06
>>133
ヨコだけど
私も千葉。幕張本郷から海浜幕張行きのバスに乗る。
あのバス長いよね。+8
-1
-
140. 匿名 2022/03/08(火) 20:56:32
>>56
免許証当日にもらえなくても運転は出来るよ!+8
-0
-
141. 匿名 2022/03/08(火) 20:56:35
>>108
私毎回払ってるよ
結婚してないし、安くなる協賛店にも行かないけど
今回も更新できました、ありがとうございます
というお礼も兼ねて+3
-0
-
142. 匿名 2022/03/08(火) 20:56:44
>>136
ごめん訂正
✕→ どこの警察持っていきたいけどね意味じゃないからね
◯→ どこの警察もって意味じゃないからね+0
-0
-
143. 匿名 2022/03/08(火) 20:56:58
>>119
メイクもいつもより濃いめがいいらしいね。
おてもやんにならないように気をつけてるわ。+7
-0
-
144. 匿名 2022/03/08(火) 20:57:05
平針+0
-0
-
145. 匿名 2022/03/08(火) 20:57:10
>>1
田舎の警察署で更新したら、講習が自分1人で講師とマンツーマン。ものすごく真剣に聞くしかなかったw+45
-0
-
146. 匿名 2022/03/08(火) 20:57:16
海老名署で更新すると免許の写真が白っぽく写る
カメラがおかしい+1
-0
-
147. 匿名 2022/03/08(火) 20:58:06
いい歳したオッサンが指導員のオッサンに「講習中はスマホいじらないで下さいね〜」って注意されてる+4
-0
-
148. 匿名 2022/03/08(火) 20:58:07
>>23
真面目なのね
最寄りの更新センターいって後ろの席でぼーっとしとけばいいのよ+20
-1
-
149. 匿名 2022/03/08(火) 20:59:16
高齢者の免許更新が介護状態+0
-0
-
150. 匿名 2022/03/08(火) 20:59:21
寝てると怒られる![免許更新あるある🚕]()
+0
-2
-
151. 匿名 2022/03/08(火) 20:59:39
そんな遠い所からわざわざ?って人が居る
ドライブ気分なのかな
北海道です+0
-0
-
152. 匿名 2022/03/08(火) 20:59:44
毎回顔写真が納得いかない。物凄い顔色が悪いか、顔がテカッテル+5
-1
-
153. 匿名 2022/03/08(火) 20:59:58
>>138
よこ
この前更新してきたけど、順路も分かりやすかったよ+1
-0
-
154. 匿名 2022/03/08(火) 21:00:10
>>59
そんな事あるの?+7
-1
-
155. 匿名 2022/03/08(火) 21:00:59
>>1
主さんありがとう…!
タイムリーに忘れてた!危なかったわ!!+3
-0
-
156. 匿名 2022/03/08(火) 21:01:02
>>7
加入するとどうなるの?
月額料金かかる?
交通関係でなにか手伝わなきゃいけない?+5
-0
-
157. 匿名 2022/03/08(火) 21:01:02
今更年期悪化中で、ふわふわグラグラして外出もできないのに更新の案内が来て焦っている。どうしよう…+3
-0
-
158. 匿名 2022/03/08(火) 21:01:08
>>4
気が引き締まる。意味あるよね。+34
-2
-
159. 匿名 2022/03/08(火) 21:01:20
>>49
強い😂+35
-0
-
160. 匿名 2022/03/08(火) 21:01:54
>>59
青の5年とか?+7
-0
-
161. 匿名 2022/03/08(火) 21:02:12
職員が早口すぎる
免許証受け取る時に名前呼ばれるけど聞き取れないときあるw+5
-0
-
162. 匿名 2022/03/08(火) 21:02:31
誕生日が近づいてきたので
やば!免許の更新いかねば!と焦って行ったら、
「…免許、あと2年有効ですね…」
え?
「更新のハガキが届いてから来て下さいね」
来てなかった。。。💧
有休取ってまで行ったのに、アホすぎた
+9
-6
-
163. 匿名 2022/03/08(火) 21:02:41
>>7
私の前のおじいさんが耳悪いみたいで、交通安全協会は入りますか?んん⁈交通安全協会入りませんか?ん?あーうん?って言って入らされてたの見かけた。+33
-1
-
164. 匿名 2022/03/08(火) 21:02:42
>>8
いつも目が重たく写るから、今回は!と思ってぱっちり開いて撮ったらビックリ顔の仕上がりで泣きたくなった+34
-0
-
165. 匿名 2022/03/08(火) 21:02:53
献血にご協力くださ~い+1
-0
-
166. 匿名 2022/03/08(火) 21:03:18
>>46
豊川もキレイにしてほしい+5
-0
-
167. 匿名 2022/03/08(火) 21:03:28
目の検査が甘い+6
-0
-
168. 匿名 2022/03/08(火) 21:03:31
>>33
>>116
地域によるよ
うちの地域は警察署では出来なくて免許センターにいくしかない+26
-0
-
169. 匿名 2022/03/08(火) 21:03:54
>>8
初めて自分で撮った写真持ってった!少しだけ肌の色明るくして顔をシャープにしたやつだけど大丈夫だったよ!+14
-0
-
170. 匿名 2022/03/08(火) 21:03:57
>>46
おー平針!
前本当にオンボロだったよねー+12
-0
-
171. 匿名 2022/03/08(火) 21:04:13
>>8
イスに座った瞬間に撮影終了
+38
-0
-
172. 匿名 2022/03/08(火) 21:05:02
>>156
加入してるけどよくわからない!
ただ免許証ケースもらった
月額料金もかからないし交通関係も手伝わなくていいよ。+6
-0
-
173. 匿名 2022/03/08(火) 21:05:26
>>8
前回の更新、奇跡の1枚撮れた✨✌️撮る直前に職員さんが鏡を貸してくれたり、「準備できたら言ってね~☺️」って、猶予をくれた。ありがたや🙏+31
-0
-
174. 匿名 2022/03/08(火) 21:06:20
>>53
そして駐車スペースはない+2
-0
-
175. 匿名 2022/03/08(火) 21:07:57
>>153
ありがとうー😊
写真撮影がドッキドキだわ。少しでもマシな写りで撮れますように。+1
-0
-
176. 匿名 2022/03/08(火) 21:08:28
>>64
受付すませて講習を受けてる間に免許証作成される。講習が終わるとすぐ新しい免許証くれた。+8
-0
-
177. 匿名 2022/03/08(火) 21:08:42
早口の職員多くない?
私の地域だけかな。
名前呼ばれるとき次から次へと名前呼んでるからずっと耳を澄まして聞いてる+1
-0
-
178. 匿名 2022/03/08(火) 21:09:42
ゴールドで加齢臭のきつすぎる定年後のゴミ箱警官の話を延々と聞かされる+0
-7
-
179. 匿名 2022/03/08(火) 21:10:13
>>23
冨岡さん、私も車を手放してペーパードライバーだけど、身分証明書として持ち続けてるよ。+21
-0
-
180. 匿名 2022/03/08(火) 21:10:50
>>21
わかる!
撮り直してほしいくらい不満+6
-1
-
181. 匿名 2022/03/08(火) 21:11:32
>>52
ちょっと怪しいけど運転しないでしょって通された。
確かに運転しないけどさっっ!
都内です。+1
-0
-
182. 匿名 2022/03/08(火) 21:11:52
自分史上最悪な写真がココなら撮れる!+6
-0
-
183. 匿名 2022/03/08(火) 21:13:06
ゴールド講習の時、意外にヤンチャそうな若者が入ってきて驚く+2
-1
-
184. 匿名 2022/03/08(火) 21:14:15
>>85
私今年更新だけどきたよ!+9
-0
-
185. 匿名 2022/03/08(火) 21:14:45
座って前向いた瞬間に写真撮られる+3
-0
-
186. 匿名 2022/03/08(火) 21:16:20
免許センターは陸の孤島
交通アクセスが悪いところばかり、ペーパーなので半日は潰れる+7
-0
-
187. 匿名 2022/03/08(火) 21:16:37
確かゴールドは今後はネットで更新できるようになるんだよね?+1
-0
-
188. 匿名 2022/03/08(火) 21:17:14
未だに4桁の暗証番号の必要性がわからない
誰か教えて+2
-0
-
189. 匿名 2022/03/08(火) 21:17:50
>>108
私も毎回払う、次回の免許更新通知ハガキが届く利点が有るから…よく分からないけど安全協会に支払ってない人にもハガキは来る?+2
-1
-
190. 匿名 2022/03/08(火) 21:17:55
>>19
はい、次3番行ってくださ~い。ベルトコンベアに乗せられているよう。+4
-0
-
191. 匿名 2022/03/08(火) 21:17:59
みんな〜
水色の服はやめなよー
一体化するから
ソースは私![免許更新あるある🚕]()
+35
-1
-
192. 匿名 2022/03/08(火) 21:17:59
なんとか協会にお金払ってますか?あれやらしいよね、払わなくてもいいものに、いかにも払わなくちゃいけないような口調で言われるから。初めての何もしらない人は払わなくちゃいけないと思って払ってると思う+4
-0
-
193. 匿名 2022/03/08(火) 21:18:05
>>7
御協力をお願いします〜
これって義務のやつですか??
御協力をお願いしております〜
払わなくて良いのならお断りします…
無言で書類バンッ!って初めての時にやられて怖かった+41
-0
-
194. 匿名 2022/03/08(火) 21:19:33
>>133
残念明石でした+0
-1
-
195. 匿名 2022/03/08(火) 21:21:04
![免許更新あるある🚕]()
+3
-0
-
196. 匿名 2022/03/08(火) 21:21:47
>>23
まさにそのとおりですよ、冨岡義勇さん+15
-0
-
197. 匿名 2022/03/08(火) 21:22:24
>>195
ゴールドなんかい笑+5
-0
-
198. 匿名 2022/03/08(火) 21:22:49
>>189
どっちも届くよ+6
-0
-
199. 匿名 2022/03/08(火) 21:22:58
>>7
今までは、流されるままに加入してたけど、家に帰ってからモヤモヤしてた。今回初めて断った。あの使いもしない免許証カード入れなんていらない+56
-0
-
200. 匿名 2022/03/08(火) 21:23:19
更新時期が「平成35年」っていつ!?+3
-1
-
201. 匿名 2022/03/08(火) 21:23:41
>>189
ハガキ来てるよ、今まで一回も払ったことないよ+7
-0
-
202. 匿名 2022/03/08(火) 21:24:06
>>199
天下り先に金が流れるだけと聞いた+15
-0
-
203. 匿名 2022/03/08(火) 21:25:02
>>187
聞いた事なかった!そんな楽になるの?最高だわ+6
-0
-
204. 匿名 2022/03/08(火) 21:25:15
>>200
2023年令和5年
https://www.police.pref.kanagawa.jp/pdf/83112_01.pdfwww.police.pref.kanagawa.jphttps://www.police.pref.kanagawa.jp/pdf/83112_01.pdf
![免許更新あるある🚕]()
+1
-0
-
205. 匿名 2022/03/08(火) 21:25:23
>>156
免許更新お知らせのハガキが届くって聞いた事あるけど関係ある?
毎回払ってるけど、関係ないなら今回払うの辞めようかな。+6
-0
-
206. 匿名 2022/03/08(火) 21:25:24
まさに今日行ってきた!
ものすごい流れ作業で、自分がベルトコンベアに乗せられてる感覚になったw30分の講習のときにやっと一息つけた。
安定の写真写りの悪さ。
佐々木希って本当に可愛いんだなって改めて実感した。+8
-1
-
207. 匿名 2022/03/08(火) 21:25:38
>>162
嘘松つまらん+6
-3
-
208. 匿名 2022/03/08(火) 21:25:52
>>46
駐車場は有料になりましたよ+6
-0
-
209. 匿名 2022/03/08(火) 21:26:28
毎回免許証を手渡されて直ぐは直視することができない
一人になったときに顔写真をてでかくし、少しづつずらしながら全貌を明らかにするがすべて見えた時
、毎回失望し悲しい気持ちになる+6
-0
-
210. 匿名 2022/03/08(火) 21:26:49
>>195
髷部分写真に入れたら、顔のサイズ規定以下にならないのかな+3
-0
-
211. 匿名 2022/03/08(火) 21:27:09
>>8
この前の日曜日更新行って撮ってきた。自分の顔の余白にびっくりする。+8
-0
-
212. 匿名 2022/03/08(火) 21:28:16
>>187
モデル事業やっているよ
「令和6年度末以降、全国でオンライン講習を実施する。」になっているよ
モデル事業として、2022年2月1日から3月31日まで実施する。実施県は、北海道・千葉県・京都府・山口県の4道府県。対象となるのは、実施県に住所を有する優良運転者で、マイナンバーカードを保有する人。
受講には、スマートフォン、パソコン等で専用サイトにアクセスし、マイナンバーカードをかざして暗証番号を入力し、運転免許証番号を入力。その後、居住県の動画を視聴し、チャプターごとにミニテストを行なう。視聴中は、受講者自身の操作により顔画像を撮影(計3回)し、最後にアンケートが用意される。
免許の更新はオンラインだけでは完結せず、免許センター等での更新手続が必要。免許センターでは、申請書等と運転免許証を提示し、職員が端末で受講を確認(顔画像による本人確認を含む)。適性検査や写真撮影の後、新運転免許証を受け取る。
ゴールド免許の更新、講習をオンライン化。マイナカード活用で'22年試行 - Impress Watchwww.watch.impress.co.jpゴールド免許の更新、講習をオンライン化。マイナカード活用で'22年試行 - Impress Watchテックビジネスライフエンタメマネー社会イベント全て全て全て時計全て全て全て全てCEATECCES東京モーターショー Impress WatchINTERNET WatchPC Watchデジカメ WatchAKI...
+0
-0
-
213. 匿名 2022/03/08(火) 21:28:27
>>139
本郷のあのバス停、免許センター行く人100%だよねw+3
-0
-
214. 匿名 2022/03/08(火) 21:29:10
>>1
元彼が男兄弟で誕生日が同じなんだけど
毎回毎回免許証もらうときに
最後までもらえなくて後で別で呼ばれて
何かと照合してめちゃくちゃ時間かかってた
誕生日あわせたくてお母さんが
調整したらしいけど
こんなことになるのかと思いました。
+4
-1
-
215. 匿名 2022/03/08(火) 21:31:02
>>178
私の職場にいる看護師が似たような事をタイムラインに書いてたな😒
「私は自他共に認める警察嫌いだから、最前列でふんぞり反ってやった。更新センターにいる職員は警察からの天下りが多いって聞いたから、すれ違う奴みんな睨み付けてやった」って、自分で自分の信用を落としてたなぁ。あれ、皆ドン引きしてたし軽蔑してたの、本人は気づいてないんだろうな(笑)+0
-0
-
216. 匿名 2022/03/08(火) 21:31:21
>>198
>201さん有り難う、近々行くけど今回は断る!無知で余計な出費していた。+4
-0
-
217. 匿名 2022/03/08(火) 21:31:29
>>4
わかる
この前見てきたけどYouTubeの事故動画より怖い
なんでそこから?!ってところから子供が飛び出てくる映像が恐怖で、車に乗るからには危険が伴うんだってことを改めて認識できた+26
-0
-
218. 匿名 2022/03/08(火) 21:31:50
>>212
マイナンバーカード作ってない…+3
-0
-
219. 匿名 2022/03/08(火) 21:32:05
>>212
想像よりも面倒なのね+5
-0
-
220. 匿名 2022/03/08(火) 21:33:37
受付のおっさん職員が冷たかった
ケースから出して下さいとか
この数字は〜ですか?とか
高圧的に言ってきた
ムカついた
+5
-1
-
221. 匿名 2022/03/08(火) 21:33:47
>>7
加入する前提で話してこない?
「加入でいいですよねー」みたいに言われたから「え?入らないですよ」って言ったら「はぁ…」みたいに言われてムカついた+34
-2
-
222. 匿名 2022/03/08(火) 21:34:27
>>208
そうなの?
だけど出来ただけいいや。
半田から行かなきゃいけないから。
どこかで調べようとしたけどガルがこんな事に役立つとは+2
-0
-
223. 匿名 2022/03/08(火) 21:38:17
>>8
あのカメラって犯罪者撮ってるのと同じ?って思うくらい極悪人顔に写るよね+20
-0
-
224. 匿名 2022/03/08(火) 21:38:19
>>23
まあまあ元ネタと合ってる珍しいパターン
+17
-0
-
225. 匿名 2022/03/08(火) 21:39:00
>>205
免許更新のハガキは協会に入らなくても普通にくるよ
交通安全協会に入ったらそっちからもくる
二個も案内いらないし、わりと高いから払ってません
毎回「今回はやめときます」と言ってる+24
-0
-
226. 匿名 2022/03/08(火) 21:39:20
免許センターって辺鄙な土地にない?
専用バスとかは出てるけど基本的にどこも交通の便が悪いイメージ+7
-0
-
227. 匿名 2022/03/08(火) 21:40:58
>>1
私更新期限の前日に思い出して次の日慌てて更新にあったことあるよwww
免許センターのおじさんにもこんなにギリギリにくる人いないよって笑われたwww
ゴールドでしばらく更新ないからまた忘れそうwww
+4
-0
-
228. 匿名 2022/03/08(火) 21:42:04
>>200
30引けば良いらしいよ
平成35ー30=令和5年+2
-0
-
229. 匿名 2022/03/08(火) 21:42:20
ゴールドの人と高齢者だけが更新できる交通の便の良い市の中心地にある免許センターにいつも行ってる
ゴールドじゃないのに間違えて来た人が係りの人に門前払いされてる光景をいつも見る+2
-0
-
230. 匿名 2022/03/08(火) 21:42:40
更新期日に更新してほっとしたら前回も最終日だったことに気づいた
ゴールドだから10年間人間として成長してないことに気づいて愕然とした+3
-0
-
231. 匿名 2022/03/08(火) 21:43:18
>>81
贖いの日々?地元のラジオ局で交通安全週間にアナウンサーが朗読してる。聞くとかなり落ちる。+2
-0
-
232. 匿名 2022/03/08(火) 21:43:21
>>198
更新の案内2つ必要ないから断っても問題ないよ
ね
任意だし私払ってない
+2
-0
-
233. 匿名 2022/03/08(火) 21:44:46
>>35
必ず生年月日以外で!って注意書きを毎回無視して、生年月日を入力してる+21
-0
-
234. 匿名 2022/03/08(火) 21:45:04
>>215
痛いオバサンだなぁ+1
-0
-
235. 匿名 2022/03/08(火) 21:47:29
>>1
トピ立ててくれてありがとう!!!!!!!
免許更新なのすっかり忘れてたわ+1
-0
-
236. 匿名 2022/03/08(火) 21:48:25
>>49
最高w
何がおもしろかったのとこ
最高だわ+38
-0
-
237. 匿名 2022/03/08(火) 21:50:54
>>46
>>138
いつもは二俣川だけど里帰り出産でどうしても平針で更新しないといけなかった。二俣川はオンボロで学校の机みたいなので講習受けるんだけど、平針めっちゃ綺麗でびっくりした。大学みたい。+1
-0
-
238. 匿名 2022/03/08(火) 21:51:18
出来上がった新免許証を見て老いにがっかりする。+3
-0
-
239. 匿名 2022/03/08(火) 21:52:00
やっぱり写真のこと書いてる人多いね笑
私もこの前の更新で出来上がった写真を見て、単純に写真うつりが悪いとかのレベルではなくて驚愕したよ
私はいわゆる口ゴボってやつで口元が前に出ててアゴが後退してる残念な顔なんだけど泣、写真では何故か逆にどう見てもすごくシャクレて見えるの!
何がどうなってこう写るのか…
免許センターの撮影コーナーには魔物が住んでるんだと思うことにした笑+4
-0
-
240. 匿名 2022/03/08(火) 21:52:43
>>7
払ったことない
私は協会の飲み代になってるとかで聞いたことある
本当か嘘かわからんが+35
-0
-
241. 匿名 2022/03/08(火) 21:52:47
この間行ったんだけど、受付の女性警察官の無愛想さに笑った。確かにサービス業じゃないけど、そんなつっけんどんに対応しなくても…私犯罪者じゃないんだし。
他の男性警察官は感じ良かった笑+4
-0
-
242. 匿名 2022/03/08(火) 21:53:42
ぼけーっとこの後の予定とか晩御飯のこととか考えてるといつの間にか終わってる+0
-0
-
243. 匿名 2022/03/08(火) 21:54:04
ゴールド免許で良いんだけど、さすがに5年だと老ける、悲しい+10
-0
-
244. 匿名 2022/03/08(火) 21:54:26
>>57
職員の説明に「えー?えー?」って何度も聞き直してる聴覚も認知機能もヤバそうな、杖付いてるおじいさんにはさすがに返納しようよ…と思った。+8
-0
-
245. 匿名 2022/03/08(火) 21:55:07
上京した時、新宿で更新したけど人の多さにビビった。次から次へと人が!!+1
-0
-
246. 匿名 2022/03/08(火) 21:59:22
>>162
そんなわけない+6
-3
-
247. 匿名 2022/03/08(火) 22:00:46
>>240
だいたい合ってる
協会の人があんなの入る必要ないって言ってた+18
-0
-
248. 匿名 2022/03/08(火) 22:02:03
>>230
更新は5年じゃない?+3
-3
-
249. 匿名 2022/03/08(火) 22:04:04
>>46
やっぱり!?
見覚えがあると思ったら+1
-0
-
250. 匿名 2022/03/08(火) 22:07:13
>>7
更新じゃなくて申し訳ないけど
免許受かった時にみんな何も知らずお金払ってて
同じ教習所卒の男の子とたまたま一緒で
強制ではないから払わなくてもいいんだよって言ったら
じゃあ俺も払わないって私たちだけ払わなかった。
免許取るのが遅かったから知恵がありましたw
何も知らない若い子可哀想よね。
親から教えられてればいいんだけど
親も知らないかもしれないし。
お金と心に余裕のある人だけが協力すればいいと思う。
私は貧乏だから更新の時もお金ないんでーって断った。+10
-1
-
251. 匿名 2022/03/08(火) 22:11:58
「平針行ってくる」+2
-0
-
252. 匿名 2022/03/08(火) 22:12:47
間違えてパスポートセンターにいる
+2
-0
-
253. 匿名 2022/03/08(火) 22:13:40
>>35
個人情報の保護のために設定するんだよ。
免許証の中のICカードの中には表面に出てない情報(本籍とか)も入ってて、それを参照する時に使うよ。+10
-0
-
254. 匿名 2022/03/08(火) 22:14:12
>>84
更新期間の過去5年以内に無事故無違反ならゴールド。
仮にゴールドだった人が更新してから3年以内に違反を2件やってその後無事故無違反だった場合、次の更新では違反者で3年更新だけど、その後も無事故無違反であれば、その次の更新でまたゴールドに戻る。つまり、最後の違反から4、5年でゴールドに戻れる。
一方、ゴールドの人が次の更新までに同じように違反2件でも、そのうち更新期間の過去2年以内の違反が1件あったら、次の更新は違反者で3年、その後3年間無事故無違反でも次は一般者で5年、その後も無事故無違反であれば、最後の違反から9、10年後にやっとゴールドに戻れる。
要するに、同じゴールド違反2件でも、更新3年以内の違反と、更新3年以降5年以内の違反とでは、そのペナルティーに丸5年の差がある。+0
-0
-
255. 匿名 2022/03/08(火) 22:14:12
>>4
自分もハンドルを握ってる以上、明日は我が身の可能性ある…って気が引き締まる。
気分は落ち込むけど色々気付かせてくれる大事な機会だと思ってる。+27
-0
-
256. 匿名 2022/03/08(火) 22:15:45
>>138
セルフの機械があったりパスワードがどうのこうのって
オバさんにはようわからんかったわ+3
-0
-
257. 匿名 2022/03/08(火) 22:17:27
>>8
今日更新してきました。化粧もバッチリして、髪の毛も染めてアイロンして撮ったけどめちゃくちゃブスだった。顔パンパンで大福みたいで悲しくなる。+28
-0
-
258. 匿名 2022/03/08(火) 22:20:08
>>81
初ゴールドだったけどそんな怖いムービー見ずにサクッと終わった+3
-3
-
259. 匿名 2022/03/08(火) 22:22:06
>>7
普通に断って大丈夫だよ。
みんなそんなに気にしてない。
免許センターに勤めてるけど、加入を強制してはならないって指導されてるし。安全協会の人たちもこういう人から断られた!とか悪口聞いたりしたことない。
でも、県によって違うのかな?
ただ、その場では加入しますって言っておきながら、協会費支払い窓口をスルーする人はなんなんだろうと思う。
わからないで通り過ぎたのかと思って声かけたら、『後で支払おうと思ったんです!!』って逆ギレされた・・・
正直に払いたくありませんって断ればいいのに。+25
-2
-
260. 匿名 2022/03/08(火) 22:29:20
>>143
メイク💄も濃いめですね!
今度の更新それも追加で
挑みます!+0
-0
-
261. 匿名 2022/03/08(火) 22:30:12
>>207
本当だわよ
誕生日が近い友人が更新に行くって話していて、私も行かなきゃって
+0
-0
-
262. 匿名 2022/03/08(火) 22:30:28
>>35
昔は本籍も表示されてたんだけど、今はICチップに情報をいれています。
ただ、毎回設定してもらってるけど、正直言って一般の人はほぼ使うことはありません。覚えてなくても大丈夫。
ただ、大きな運送会社や自動車学校で新たに免種を追加するときに暗証番号が必要のようです。
忘れたら最寄りの警察署か免許センターへ。住所地でなくても照会できます。+9
-0
-
263. 匿名 2022/03/08(火) 22:30:35
免許写真て
普段 普通に鏡で見るより
何十倍もクソブスに仕上がるのなんなん?(笑)
あのカメラ絶対なにか仕込んであるわ
+7
-0
-
264. 匿名 2022/03/08(火) 22:30:53
>>138
駐車場の出口が1ヶ所しかないから出口渋滞が凄まじかった!
事前精算機やっといた方が出口ゲートでスムーズに出られます。
私は停めるとき立駐が空いていたから立駐、しかも屋上階に停めたら出口にたどり着くまで延々渋滞ノロノロ~ブレーキの繰り返しで大変でした。
車で行くなら時間に余裕持って行くのをおすすめします!
+4
-0
-
265. 匿名 2022/03/08(火) 22:32:33
>>194
地方はバスか+0
-0
-
266. 匿名 2022/03/08(火) 22:36:28
>>162
嘘ではないと思いますよ。
最近更新の方だと、平成33年、平成34年と表示してあるため令和だと何年かわからずハガキ届かなかったと更新に来る方が月に数人いらっしゃいます。+6
-0
-
267. 匿名 2022/03/08(火) 22:38:01
>>256
私もおばさんだから機械なんてキョドッてしまうわー。
+4
-0
-
268. 匿名 2022/03/08(火) 22:40:42
>>57
最初の受付の時点で(誰か止めてぇ・・・)・・・と青ざめながら見てる。
耳遠いよね・・・判断力は大丈夫なの?・・・ちゃんと見えてる??・・・ねぇ今日自分の運転でココ来たんだよね?????(※免許センターはド田舎)と待っている最中にも頭の中で質問攻めしてる。それも受付待ちしている時だけでも爺ばかりだけど複数人いて、でっかい声のやりとりを見ながら震えた。
車ないと生活できない田舎(山奥とか)もあるから言えないけどさ・・・怖かったっす。+0
-0
-
269. 匿名 2022/03/08(火) 22:40:58
>>13
最寄りの警察で出来るけど、当日講習では無くて
後日、まとめた人数で会議室で講習がある。
結局、二度警察署に行かないのかとダメ。
+12
-2
-
270. 匿名 2022/03/08(火) 22:41:29
車運転できないので徒歩で最寄りの警察署に行って後日これまた徒歩で最寄りの公営ホールに行って、講習ビデオ見て免許更新してきます。
あっもちろんゴールド免許。+3
-0
-
271. 匿名 2022/03/08(火) 22:41:33
>>57
この間行ったらまさにいたー!
視力検査のやり方何度説明されてもわからず、係の人もさすがに口調がイライラしてきてた。。。
簡単な説明も理解出来ないって車の運転できるわけないよね。
+3
-0
-
272. 匿名 2022/03/08(火) 22:41:42
職場の同僚がうっかり失効で気づいたら8ヵ月過ぎてて教習所通って取り直した。
それまで無免許で通勤してた。+7
-1
-
273. 匿名 2022/03/08(火) 22:43:06
>>56
次の免許届くまで乗れない訳じゃないから(笑)+8
-0
-
274. 匿名 2022/03/08(火) 22:51:46
>>7
無愛想になるよね。+0
-0
-
275. 匿名 2022/03/08(火) 22:52:16
視力検査は裸眼の列と眼鏡の列と分けて欲しい。
眼鏡が固まってる列はどうしても遅い。+1
-0
-
276. 匿名 2022/03/08(火) 22:54:57
携帯をしまえと言われているのに机の上に置いて一悶着する。
そいつのせいで嫌な空気になる。+2
-0
-
277. 匿名 2022/03/08(火) 22:58:08
一日がかり+3
-0
-
278. 匿名 2022/03/08(火) 23:00:49
千葉
蘇我に免許センターを作って欲しい。内房、外房の方にとって便利。幕張だと遠いし乗り換えする県民が増えて大変。どうせ流山にも有るんだから船橋、市川の方はそこに行けば良いのに。+1
-0
-
279. 匿名 2022/03/08(火) 23:00:51
>>15
埼玉の?+7
-0
-
280. 匿名 2022/03/08(火) 23:01:49
>>7
自分でも無駄かもなーと思いつつも、私は加入派。
親族を交通事故でなくしてるから、もし少しでも役に立てたら…と思って。
うちの県では、ペンライトも貰えてそれが案外役に立つってのもあるけど。+11
-5
-
281. 匿名 2022/03/08(火) 23:02:25
>>7
これって免許返納するまで更新のたびに言われ続けるんだよね?
一度断ったら次から、向こうから聞かずに自分から入りたいと告げるシステムにしてほしい。
加入した人は更新料金払うときに加入したって分かるのかな。+27
-0
-
282. 匿名 2022/03/08(火) 23:05:07
>>261
それが本当ならアホ過ぎだね
+3
-0
-
283. 匿名 2022/03/08(火) 23:24:08
>>188
あれはICタグからdataを読み取る時に必要になる
但し警察の端末では暗証番号無しで読めるよ
警察以外の人が読まれないようセキュリティかけてるだけです
因みにIDリーダーっていうアプリをスマホにいれて
スマホに免許証合わせるとdata内容が見れる
但し暗証番号無しでは写真と本籍は出ません
+2
-0
-
284. 匿名 2022/03/08(火) 23:24:45
写真取るジジイがマジ感じ悪い。ので毎回ひどい表情の写真になる。+1
-0
-
285. 匿名 2022/03/08(火) 23:26:32
>>27
初めての免許更新の時に知り合いに「あれは強制ではないから要らないです。って言えばいいよ。シレッと当たり前(強制)のように言ってくるからね。」とアドバイスされてからずっと断ってるよ。+27
-2
-
286. 匿名 2022/03/08(火) 23:30:38
深視力検査苦手〜+1
-0
-
287. 匿名 2022/03/08(火) 23:33:39
>>7
天下り団体だと聞いてたから加入しない一択
そんなもんに払う金はないし
受付の人も塩対応だからこっちも塩でお断り+20
-2
-
288. 匿名 2022/03/08(火) 23:36:19
>>1
トピ画は平針なのですね。歳が大体予想されてしまいますが24年前はこんな立派な建物ではなかったのでとても驚きました。+1
-0
-
289. 匿名 2022/03/08(火) 23:36:31
>>280
そのお金…
警察官が退職金貰ったあと
天下り先で貰う給料になってるんですが…
身内が事故で亡くなってると言うなら
安全運転を心がけてれば良い話しよ。+14
-1
-
290. 匿名 2022/03/08(火) 23:41:40
コロナ禍になってから講習は録音
先生はいるけどモニター操作するだけ+0
-0
-
291. 匿名 2022/03/08(火) 23:50:37
>>1
本当にギリギリに行った事ある。時期的に台風が来る頃に更新だから次回からは早めに行こう!
ゴールドだけどわざわざ車で1時間以上かかる免許センターに行っちゃうんだよね。+1
-0
-
292. 匿名 2022/03/08(火) 23:51:09
>>23
義勇さんペーパーなのか…+9
-0
-
293. 匿名 2022/03/08(火) 23:53:41
>>8
写真持ち込めるよ!📸+6
-0
-
294. 匿名 2022/03/08(火) 23:55:06
>>169
私ももうすぐ更新なんですが、証明写真アプリとかで撮ってみようと思ってます!
もしアプリ使ってたら教えてほしいです〜+4
-1
-
295. 匿名 2022/03/09(水) 00:06:27
>>251
愛知県あるあるw+1
-0
-
296. 匿名 2022/03/09(水) 00:09:11
>>222
朝7時30〜、1日500円、現金のみだよ−、
朝1、駐車場空くのに車並ぶから付き添いいると楽だよ。
1人は受付の列、1人は駐車場並びで。+2
-0
-
297. 匿名 2022/03/09(水) 00:12:57
>>53
前は会社半休とって行くくらい辺鄙な場所にあってそういうもんだと思ってたけど、結婚して引っ越した所が免許センターから車で3分!初めての時は感動したw
5年に1回、謎の優越感に浸ってるわたし…+2
-0
-
298. 匿名 2022/03/09(水) 00:16:33
ヤバ期限今日までだった〜何とか間に合う😖+2
-0
-
299. 匿名 2022/03/09(水) 00:24:02
>>13
運転好きだし休みとってプチ遠出気分で大きな免許センター行ってたけど(買い物とかもしてた)次から警察署にしようかな。+0
-0
-
300. 匿名 2022/03/09(水) 00:31:58
コロナで予約制になってるから土日行きたい人は気を付けて~
枠すぐ埋まるよ~+2
-0
-
301. 匿名 2022/03/09(水) 00:33:04
今年初めての免許更新だからここ勉強になる!+3
-0
-
302. 匿名 2022/03/09(水) 00:48:47
>>192
あれ本当いらつくよね!!!
任意なら任意って書いとけ!!って思う。
ある知人男性が「キレてやった」っていう話を聞いて
なんかスッキリした!!
みんな忙しい中、来てるのに
煩わしいことするなよ!って言いたい。
断ったら【良心が傷む】みたいな感じが
あるよね。それ分かってやってるから
タチが悪い。
+6
-0
-
303. 匿名 2022/03/09(水) 01:10:51
>>120
免許証のカバーじゃなかった?
今は違うのかな+3
-0
-
304. 匿名 2022/03/09(水) 01:11:48
>>7
結構な額取られるよね+2
-0
-
305. 匿名 2022/03/09(水) 01:17:05
>>192
横断歩道の旗を買うとかなんか言っていた気がするけれど、免許の更新に来た人がなぜ、そのお金を払うの?って思った。
その旗が必要なら、学校のベルマークか地区会費で買ってやってよと思った記憶。+5
-0
-
306. 匿名 2022/03/09(水) 01:27:52
免許センター内に「献血センター」があるが、
たとえそのあと予定がなくても、やる暇がない。
前に免許更新してから、厚意でやろうとしたら
「今、昼休みで出来ません」と言われ、ムカついた。
二度と行くか!!+3
-0
-
307. 匿名 2022/03/09(水) 01:42:26
>>237
二俣川もきれいになってたよ+1
-0
-
308. 匿名 2022/03/09(水) 01:43:06
ふんわり乗せたつもりのチークがやたら赤く写ってあてもやんになる。
カメラ目線で撮った筈なのに写真はちょっと上の方見てる+2
-0
-
309. 匿名 2022/03/09(水) 01:46:22
番号と名前を流れ作業で呼ぶ人の声が独特(幕張)+0
-0
-
310. 匿名 2022/03/09(水) 01:52:05
>>71
それ教習所の話?+2
-0
-
311. 匿名 2022/03/09(水) 03:12:46
>>4
ドライブレコーダーが増えたせいか、よりリアルな目線の映像が多くなった気がする。+8
-0
-
312. 匿名 2022/03/09(水) 03:16:36
>>6
わかる!
ゴールドの更新が3回目だから普通の講習がどんなだったかもう覚えてないし何時間かかかると聞くと長いなって感じる。
これからも無事故無違反、安全運転で行きます。+10
-0
-
313. 匿名 2022/03/09(水) 03:19:02
>>261
ヨコ
それって某アイドルのエピだよね
+0
-0
-
314. 匿名 2022/03/09(水) 03:24:04
>>293
写真持ち込めるのは運転免許試験場のみで、それでも全国の県ができるわけじゃないんだよね?
私は福岡県で持ち込みオッケーだから今回初めて持ち込みしたけど審査も通って使えたから良かった!!
これで数年間免許証を見るor見せるストレスがなくなるのは地味に嬉しい!+0
-0
-
315. 匿名 2022/03/09(水) 03:26:00
>>250
免許更新の時、断るのに協会の人と会話すらしたことないや
毎回、無表情+無言で頭下げて立ち去ってるw+0
-0
-
316. 匿名 2022/03/09(水) 04:06:42
写真ブス過ぎて急に恥ずかしくなる。+0
-0
-
317. 匿名 2022/03/09(水) 06:43:20
写真気に入らないから近々作り直したい。5年間はきついです。
+0
-0
-
318. 匿名 2022/03/09(水) 06:54:09
>>1
新しくなった平針行きましたー綺麗でしたよー
午前の部最終だったからか、めちゃくちゃスピーディーな流れ作業過ぎて、写真撮影もコッチですよー!って感じでワーッって感じで進むから後から免許見たら髪型がおかしな事になってたから撮り直したい、、+5
-0
-
319. 匿名 2022/03/09(水) 06:56:55
本籍表示されなくなったのって在日のためだって本当?+5
-0
-
320. 匿名 2022/03/09(水) 07:14:25
>>258
私もずっとゴールドで更新してるけど、見るよ?+6
-0
-
321. 匿名 2022/03/09(水) 07:20:48
>>225
交通安全協会入ってるけど案内は一つしか来ないよ+1
-0
-
322. 匿名 2022/03/09(水) 08:21:24
>>294
私もう加工とか普段しないのでよくわからず、snow使いました。+0
-1
-
323. 匿名 2022/03/09(水) 09:00:37
>>8
自分で撮って持っていったよ+1
-0
-
324. 匿名 2022/03/09(水) 09:18:21
>>160
そうです!+0
-0
-
325. 匿名 2022/03/09(水) 09:18:47
>>1
先週いってきました。
コロナだから完全予約制。
ハガキ来たらすぐ予約しなきゃ希望日に行けない。
因みに大阪住みです。
行く度に色々近代化されていて
今回はほぼ機械だった。
待ち時間も少なくて良かった。+4
-0
-
326. 匿名 2022/03/09(水) 09:42:16
今年は自分史上一番可愛いと思って証明写真撮るとおや?+1
-0
-
327. 匿名 2022/03/09(水) 09:46:38
ずーっとゴールドだから早く全国区でオンラインで更新できるようになってほしい
今年の2月から関東メインで試行中らしい
ゴールド免許更新、家で受講OKに!「オンライン講習」4道府県で試行 自撮り3回など注意点も!? | くるまのニュースkuruma-news.jpゴールド免許を更新するときの講習がオンラインで受けられるようになります。まず4道府県で試行がスタート。対象や手順はどのような形なのでしょうか。
+0
-0
-
328. 匿名 2022/03/09(水) 09:49:33
>>314
そうなの??
私は一応サイズとか規定知るために警視庁のホームページ調べたよ🔍
もうめっちゃ盛れたから見せびらかしながら歩ける😂+0
-0
-
329. 匿名 2022/03/09(水) 11:45:09
タイムリーなトピ!
これから免許更新に行ってきます(•‿•)
違反しちゃって講習1時間受けなきゃ…今までゴールドだったのに悔しい〜+2
-1
-
330. 匿名 2022/03/09(水) 12:07:24
>>45
下向いてスマホいじってる人が多かった。+0
-2
-
331. 匿名 2022/03/09(水) 12:38:20
>>26
なんだけどこの人たち私と誕生日近いのかな、とか星座が一緒の(もしくは前後の)人たちしかいないんだなって思って謎の親近感わく+26
-0
-
332. 匿名 2022/03/09(水) 12:41:22
いつも近所の警察で更新するけど入る時ちょっとドキドキする+2
-0
-
333. 匿名 2022/03/09(水) 12:48:07
自分は3年おきだが、毎回知らせ来る度にえ?もう更新?てな気持ちになる+0
-0
-
334. 匿名 2022/03/09(水) 13:01:10
>>49
「更新料しかお金持ってないところがww」+7
-1
-
335. 匿名 2022/03/09(水) 13:07:15
>>194
明石何気に行くの面倒ですよねー。
またバス乗って行かなあかんのかー。と毎回億劫に
なります。+0
-0
-
336. 匿名 2022/03/09(水) 13:29:32
>>31
初めて取った田舎の県では言われたけど、大阪で更新した時は言われなかったな
東京の人も言われないって言ってた+0
-0
-
337. 匿名 2022/03/09(水) 14:37:38
>>286
私も!笑
今回2度もやり直したよ+0
-0
-
338. 匿名 2022/03/09(水) 14:43:09
>>7
私も毎回断ってます。
前回断ったら「7割の人はご協力いただいてます!次回はご協力お願いしますね」とか怖い顔で言われました。
警察署で更新してるんですけど、場所によって違うんですかね?+7
-0
-
339. 匿名 2022/03/09(水) 14:53:39
夏の免許更新 なぜか扇風機しかなくて熱中症で死にかけた+0
-0
-
340. 匿名 2022/03/09(水) 15:19:05
>>1
平針だー!先月行ってきたけどめっちゃ綺麗になってた。駐車場有料になったんならバスの本数増やして欲しい…。+3
-0
-
341. 匿名 2022/03/09(水) 15:58:13
視力検査待機している時に視力足りずに運転している人が結構いると思った
裸眼→「眼鏡持っています?今回から眼鏡条件につきます」→眼鏡→「他に(度の高い)眼鏡あります?」→ありません→「次回は眼鏡作り直してきてくださいね」
会話からちゃんと見えてなさそうなのに度数の合った眼鏡がなくても検査パスするのに驚いたし、そんな人が今まで裸眼で運転していたっぽいのも怖かった
しかもこのやり取りを何回も聞いた+1
-0
-
342. 匿名 2022/03/09(水) 16:00:08
千葉の京葉線の新しい駅が免許センターに近いことを祈る。+0
-0
-
343. 匿名 2022/03/09(水) 16:18:20
>>240
信号や標識の製造、設置なんかに使われてるらしいよ+0
-0
-
344. 匿名 2022/03/09(水) 16:33:43
>>35
ゆうちょダイレクト登録の時使った+1
-0
-
345. 匿名 2022/03/09(水) 16:59:06
>>16
本当にめんどくさい。
全てオンラインでネットで更新できるようになれば良いのに。+2
-0
-
346. 匿名 2022/03/09(水) 17:50:40
>>16
今年更新だわ
本当に面倒くさい+0
-0
-
347. 匿名 2022/03/09(水) 18:02:12
コロナの影響で建物内で過ごすのは最低限の時間だった。
待ち時間は、普段、駐車場兼倉庫として使われてる場所にパイプ椅子が置かれていてそこで待つ。
すっごく寒い日でもっとあったかいアウター着て行けばよかった、、、と震えて待った。+0
-0
-
348. 匿名 2022/03/09(水) 18:09:35
毎回一人はママ同伴で来てるいい大人がいてあっ…ってなっちゃう+0
-0
-
349. 匿名 2022/03/09(水) 18:31:23
>>258
私もずっとゴールドで先日更新してきましたが、なかったです。県によって違う?
+1
-0
-
350. 匿名 2022/03/09(水) 18:37:55
>>1
少し前の私ですね☺️
講習の日時が休みと合ってたのが救い+1
-0
-
351. 匿名 2022/03/09(水) 18:43:28
>>8
どんな顔に写ったか、みせてほしい!
2回まで撮り直しできますよ〜だったらいいのにとおもう+4
-0
-
352. 匿名 2022/03/09(水) 19:14:27
>>13
それだと新しい免許証は当日にならないんじゃないんですか?
私の所がそうで近くていいからと警察署に行って講習に免許証用の写真撮るのだけど、多分それを免許センターに送るかするため一週間後にまた来てねとなります。
免許センターは少し遠くでも一日で済むからセンターへ行きます。
警察署で講習受けて、新しい免許証が来るまでは穴の開けられた免許証を一週間使うかたちになる
+1
-0
-
353. 匿名 2022/03/09(水) 19:23:34
この前行ってきた。セットする間も無く、写真流れ作業。。5年間これなの?!+2
-0
-
354. 匿名 2022/03/09(水) 19:38:59
>>7
私の経験だと、ゴールド免許になる時は文句言われなくて、それ以外の時は文句言われる印象。+2
-0
-
355. 匿名 2022/03/09(水) 20:00:14
免許証忘れた+0
-0
-
356. 匿名 2022/03/09(水) 20:12:13
>>205
入らなくてもはがきが届きます。
寄付みたいな感じですかね。交通安全関連のものに使用されるはずです。+2
-0
-
357. 匿名 2022/03/09(水) 20:18:43
>>7
「ご協力…いただけないということですね」とスッと冷たい顔になったな。+3
-0
-
358. 匿名 2022/03/09(水) 20:23:09
>>257
わかるー!目が大きく写るように上目遣いにしたら変なヤンキーみたいになって失敗したので、こないだは少し顎を上げたら二重顎の顔でかブスおばさんが写っててショックだった+1
-0
-
359. 匿名 2022/03/09(水) 20:40:43
写真撮影のスピードの速さが異常+3
-0
-
360. 匿名 2022/03/09(水) 21:24:15
学科の合格発表をチラ見して「おめでとう」って思ってあげてます。+1
-0
-
361. 匿名 2022/03/09(水) 21:31:07
あれっ、原付も運転できる免許だったのにいつの間にか普通自動車だけになってる!+0
-0
-
362. 匿名 2022/03/09(水) 21:36:15
>>352
もう面倒臭いんで調べて下さい
地域によりますんで+0
-1
-
363. 匿名 2022/03/10(木) 07:00:40
>>357
私嘘つかれたよ。
「協会に入らないと更新のハガキが届かないから、更新できなくなりますよ!」って。
すごく昔の話、若い頃のですが。+4
-0
-
364. 匿名 2022/03/10(木) 07:03:42
>>358
本人証明としてもよく出さないといけないから、毎度この闘いでしたがゴールドで更新なので証明写真を持参して行っています。
今は背景のカラーも選べるんですねー、値段が高くなりすぎるのでやめましたけど。+0
-0
-
365. 匿名 2022/03/10(木) 07:07:06
>>13
警察署での更新、私が住んでいる地域ではコロナ禍で予約制になっていました。+0
-0
-
366. 匿名 2022/03/11(金) 02:53:45
>>361
仮に免許センター不手際で消えたとしても原付乗れますのでご心配なく。
これで文句言ったらクレーマーレベルですよ。
ガル子「先日の免許更新したけどなんで原付消えるの?」
職員「ご心配なく仮に消えていても普通免許をお持ちなら原付は乗れます」
ガル子「いやいや原付免許を取った事実を証明することは必要でしょ?」
職員「それでは最寄りの警察署で訂正して貰って下さい。」
ガル子「それって免許裏面に訂正事項を書くんですよね。」
職員「はい。そうです何か?」
ガル子「そちらの責任ですよね?訂正じゃなくちゃんと再発行して直して下さいよ。こんな醜い免許証を五年間所有するなんて嫌です。」
職員「免許証を貰ったときに誤字脱字がないか確認されなかったんですか?その場で確認して貰わないと困ります。」
ガル子「いや再発行しなきゃ困ります」
職員「それでは一度訂正してから紛失扱いで再発行して下さい。手数料○○○○円で免許証の番号一番右が0から1になります。」
ガル子「金取るのは仕方がないけど再発行歴があるなんて犯罪歴有るのと同じじゃないですか?勝手に犯罪者扱いしないで下さい。」
職員「いやいや再発行と犯罪は全然違いますよ」
+0
-0
-
367. 匿名 2022/03/19(土) 13:15:23
>>7
毎回 断る 天下りに出したくないし+0
-0
-
368. 匿名 2022/03/19(土) 13:23:05
次回は5年後
良い加減ネット更新にしろよ!と毎回思う。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する










