-
501. 匿名 2022/03/08(火) 16:17:25
>>492
回ってるからATMえらいことになってる+2
-0
-
502. 匿名 2022/03/08(火) 16:17:26
>>9
ロシアに敵国認定されたのに易々と迎えに行けるワケないだろ+337
-0
-
503. 匿名 2022/03/08(火) 16:17:45
校長がロシアは安全って言ってたら親も子も信じちゃうんじゃない?親の判断遅いって責めることかね…+24
-4
-
504. 匿名 2022/03/08(火) 16:17:55
>>474
簡単にチャーター機とか言い過ぎ
そういう親がいるから批判されるんじゃない?
飛ばす方も危ないしそれにかかわる人たちを動かすのだって色々手順あるだろうし+93
-2
-
505. 匿名 2022/03/08(火) 16:18:31
>>490
横だけど、別経路って全く違う国経由するとかだと思うよ
しかももうロシアは欧米はNG出してるから中東とかさ。それ未成年にやれって無理だと思う+9
-1
-
506. 匿名 2022/03/08(火) 16:19:27
>>490
3/5発の直行便があって取れてたのに出発30分前で直行できないって言われてどうすぐ取り直すのよ+10
-1
-
507. 匿名 2022/03/08(火) 16:19:57
>>4
>>9
>>11
ウクライナでも退避しようとしてるアジア人やアフリカ人の留学生がバスへの乗車を拒否されたり、暴行受けたりしてるよね。それも心配だわ。しかもみんな医学生とかなのに。+439
-8
-
508. 匿名 2022/03/08(火) 16:20:19
何ですぐに帰らなかったの?
ロシアなら安心と思ってたのかな?
+2
-1
-
509. 匿名 2022/03/08(火) 16:20:23
>>459
西側は前からロシアに「経済制裁されたくなければ侵攻やめろ」と言ってたもんね。
大事な我が子を海外行かせるのに危機管理能力低いのってどうなんだろ。+13
-9
-
510. 匿名 2022/03/08(火) 16:20:27
>>492
ロシア国内でも情報は流れてると思いますよ。
銀行からは安心して下さいってインフォされてるみたいだし。
でも、ルーブルで買い物できる場所なら今は何の影響ないと思うし、今すぐロシア市民の生活をひっ迫する事態にはなってないよ。
長期的にみたら影響あると思うけど。+5
-0
-
511. 匿名 2022/03/08(火) 16:20:31
>>505
そうそう、友達が取り直したのは中東経由
帰るの24時間かかるよ+1
-0
-
512. 匿名 2022/03/08(火) 16:20:31
>>505
未成年だけでロシアにいるの?
大人がいるのでは?+5
-0
-
513. 匿名 2022/03/08(火) 16:21:12
>>486
直行便取れてたってことはかなり早くに予約してたんじゃないかな+10
-1
-
514. 匿名 2022/03/08(火) 16:21:16
>>479
いやいやいや
正当な理由なく侵攻したなら直接戦場どうこうじゃなく、制裁があるのは当たり前だよ
普段ニュースとか見ない人なのか、相当な平和ぼけなのかな
日本やばいんじゃって心配になる
今までのアメリカ対どこどこ みたいなのとはわけが違うんだよ+16
-9
-
515. 匿名 2022/03/08(火) 16:21:17
>>60
SNSで帰れなくった子、困ってる、領事館との連絡が取れて少し落ち着いたってところで終わってるし、義兄という人も数時間前にチャーター機のお願いツイート拡散してるよ。
18人いるらしいけど、目処が立ってるのかな?+50
-0
-
516. 匿名 2022/03/08(火) 16:21:29
>>505
留学してるんなら学校とのコーディネーターとかが一緒にいるはず?それにこの子たちを外務省職員がサポートしてるらしいし大丈夫っしょ+17
-1
-
517. 匿名 2022/03/08(火) 16:21:46
>>13
ね、妹はスイスにバレエ留学行ってたけどコロナが始まった頃すぐに荷物置いて一旦帰国してきたよ。+174
-12
-
518. 匿名 2022/03/08(火) 16:21:53
>>508
学校がロシアは安全って言ってたんだよ
早く手配してるほうだよ
まだ動いてない会社もいっぱいあるよ+10
-3
-
519. 匿名 2022/03/08(火) 16:21:59
>>505
中国経由ならまだなんとかならないかね
経済制裁はしていても市井に日本人ターゲットのヘイトとかはまだなさそうなのが救いだね
無事戻れますように+2
-0
-
520. 匿名 2022/03/08(火) 16:22:14
>>58
これって今までどんな仕事をしてたんだ?って意味よね?
そうじゃなかったら怖すぎる+72
-0
-
521. 匿名 2022/03/08(火) 16:22:36
>>496
確かに+27
-0
-
522. 匿名 2022/03/08(火) 16:22:42
チャーター機飛ばせとか言わなければここまで批判されなかったろうに+10
-0
-
523. 匿名 2022/03/08(火) 16:22:50
>>516
中東から日本に行く便あるのかな?てか予約とれるのかね?+0
-0
-
524. 匿名 2022/03/08(火) 16:23:24
>>460
日本領事館があるし何とかなるんじゃない+0
-2
-
525. 匿名 2022/03/08(火) 16:23:44
>>520
そうそう。適職を探るために職歴聞いたのよね。+44
-0
-
526. 匿名 2022/03/08(火) 16:23:47
これはさすがに自業自得
帰国するチャンスはいくらでもありました
お花畑はこうやって世間に晒されますよ+1
-15
-
527. 匿名 2022/03/08(火) 16:24:35
>>518
そうなんだ
でも危機感なさ過ぎたね+4
-4
-
528. 匿名 2022/03/08(火) 16:25:07
>>22
海外暮らしだと同じ日本人同士でどうしようどうしようって
様子見してたんじゃないかな
まだ子どもだしここまで激化すると思ってなかったのかも。
日本の親は何してるんだと思うけど+139
-4
-
529. 匿名 2022/03/08(火) 16:25:20
>>523
エミレーツとか飛んでるはず…いま調べられないけど、すまん+2
-0
-
530. 匿名 2022/03/08(火) 16:25:26
>>513
それで遅い!とかお花畑!とか叩かれてたら溜まったもんじゃないね。+14
-3
-
531. 匿名 2022/03/08(火) 16:25:28
>>131
ほんとこれ
今からなら政府のチャーター便を待つより中国辺りから日本行きの飛行機にでも乗るのを目指して動いた方が早いよね
多分パラリンピック終わるまでに日本に到着してないと中国も危ないだろうし
もしくはウラジオストク港から最終的に日本まで来る貨物船に同行させてもらうくらいしか手が無いと思う(韓国の船もあるのでこれまた安全性が怪しくはあるけど)
どうせロシアの空港には日本の航空機は入れないから中国かモンゴル辺りまでは自力で移動して下さーいってなるんだろうし、政府には期待しない方が賢明+63
-5
-
532. 匿名 2022/03/08(火) 16:25:55
>>13
日本政府の帰国勧告がまず遅かった。
アメリカやフランスが帰国勧告出した時に一緒に出すべきだった。+3
-46
-
533. 匿名 2022/03/08(火) 16:26:15
>>520
これ確か北海道かどっかから出てきた人で、
本当にそのまま今までどういうことしてきたの?って意味の問いかけだよ。切り取られてるけど
そしてこの後になんか東京でおしゃれな仕事したいだかかっこいい仕事したいだかなんだかいって、太郎は若い頃はそういうのやりたいよな、でもそういう仕事は給料安いよ、とアドバイスする+92
-0
-
534. 匿名 2022/03/08(火) 16:26:16
あーもう馬鹿だなあ…
人質に取られて不利な交換条件出されたらどうすんのよ+6
-6
-
535. 匿名 2022/03/08(火) 16:26:29
ご家族のチャーター機飛ばせ発言はちょっと驚く+18
-0
-
536. 匿名 2022/03/08(火) 16:26:56
>>527
3/5に飛行機取れてるなら結構早めに予約してるよ
3/1時点で3/17まで埋まってたし3/2にはもう予約とまってた
よく憶測で叩けるよね+10
-2
-
537. 匿名 2022/03/08(火) 16:26:57
>>529
あってもその中東にいくのにロシアから退去する人で予約取れなさそう。日本人だけじゃないだろうし。+8
-0
-
538. 匿名 2022/03/08(火) 16:26:59
>>9
どうやって?
具体策が出せないならあなたの知能も政府以下+103
-7
-
539. 匿名 2022/03/08(火) 16:27:06
>>507
爆撃で亡くなったインド人男子学生も医学部留学生だったね
ウクライナの医大は英語で授業を受けられるのでインドや中国ほかヨーロッパ圏外からの留学生が多いそう+237
-0
-
540. 匿名 2022/03/08(火) 16:27:22
>>455
そう。
ロシアから脱出する人もかなり出てて、しかも航空券が満員、高騰してるって少し前に見たよ。+6
-0
-
541. 匿名 2022/03/08(火) 16:27:23
>>103
このコメント誤情報だからプラス押した40人も責任もって通報押したら?消えるんじゃない?
誰かが巻き込まれアク禁になるかもだけど+2
-4
-
542. 匿名 2022/03/08(火) 16:27:37
>>532
遅かったというかまだ出てない+8
-0
-
543. 匿名 2022/03/08(火) 16:27:47
学校はロシアが安全と言ってたよ←学校の責任では?+0
-1
-
544. 匿名 2022/03/08(火) 16:27:50
>>383
輸出取り止めた大企業もあるし経済制裁で治安も悪くなるから日本人(金持ってるイメージ)は早く退避した方が良いと別トピで意見あったよ。西側のアメリカやフランスも退避勧告出してるしね。+4
-0
-
545. 匿名 2022/03/08(火) 16:28:28
>>527
現地にいて危機感ないわけないじゃん。
+3
-2
-
546. 匿名 2022/03/08(火) 16:28:29
>>156
日本政府が退避通告出したの数日前だよ、、、
遅いって叩かれてるよ。+15
-0
-
547. 匿名 2022/03/08(火) 16:28:31
海外企業の駐在員も悲惨だよ留学生と違って好きで行ってるわけじゃないし
支社長は全員退避させて自分は最後に帰国しないと行けないし
商社とかだと家族帯同も多いから可哀想+14
-0
-
548. 匿名 2022/03/08(火) 16:28:33
>>63
しかもロシアから最近帰国した人のTwitterとか
経由国現地邦人のTwitter読むと経由したらドバイとか
別ルートあるんだよ。高いからチャーターって
言ってみただけなんだろうね。
ホテルもウラジオストクの領事館頼みで抑えてもらってたし。+47
-0
-
549. 匿名 2022/03/08(火) 16:29:39
>>503
学校の責任だよね
学校側が全負担すれば良い+4
-3
-
550. 匿名 2022/03/08(火) 16:29:40
>>244
浅はかだねえ俺tueeeeって言ってるイキリオタクみたい+1
-4
-
551. 匿名 2022/03/08(火) 16:30:14
>>547
留学生のが悲惨だよ高額のチケット買えないし
勉強途中で帰れないのもあるし詰んでるってよ。+15
-1
-
552. 匿名 2022/03/08(火) 16:30:25
>>513
直行便じゃないと思う。S7の欠航って書いてあった。
決して予約は遅くはないけど。+0
-0
-
553. 匿名 2022/03/08(火) 16:30:30
>>546
それも国境付近だけね
全土はまだ渡航中止しか出てない+9
-0
-
554. 匿名 2022/03/08(火) 16:30:33
>>548
チャーター機なんて言わなければ良かったのにね+36
-1
-
555. 匿名 2022/03/08(火) 16:30:33
>>529
だから企業の駐在員がドバイに移動してるのか。
各国全員が同じ行動だろうから、なかなか航空券ないだろうね、、、+14
-0
-
556. 匿名 2022/03/08(火) 16:30:54
>>1
ロシアを留学先に選ぶのを許した保護者が○鹿鹿すぎ。。フランスやイタリアにもいい留学先はある。+28
-60
-
557. 匿名 2022/03/08(火) 16:31:21
>>505
大使館と領事館も動いてるから…+4
-0
-
558. 匿名 2022/03/08(火) 16:31:32
>>531
普段政府批判してるのに、困った時はいの一番に頼って、また遅い遅いと批判する
なんなんだろうね
私も期待しないで自分で判断して動いた方が良いと思う
今は政府だって身軽に動けないだろうし、先手先手で行かないとまじで危ないよ
当事国にいるならなおさら+66
-8
-
559. 匿名 2022/03/08(火) 16:31:37
>>13
ウクライナ留学だったらともかく、ロシアだからなぁ‥
それにロシアのウクライナ侵攻もまさか実行するとは‥と専門家すら驚いてたから
政治緊迫で膠着状態だけだったらなら何もないし、留学先で実績を積んでる時だったら全部捨てて取り止めにするのはなかなか判断出来ないだろうな
+85
-26
-
560. 匿名 2022/03/08(火) 16:31:45
>>504
湾岸戦争の時みたいに出せると思ってるんでしょ。
事情が違うのに+33
-1
-
561. 匿名 2022/03/08(火) 16:31:46
>>11
留学するならロシアとか中国とかに行かないでもっとマトモな国に行きなよ。+13
-36
-
562. 匿名 2022/03/08(火) 16:33:18
プロの在露バレリーナでもスケジュールから名前が消えたのここ数日だし
状況の判断はなかなか難しいと思う
ロシアにいる限りプーチン支持者も身近にいるし+20
-1
-
563. 匿名 2022/03/08(火) 16:34:05
>>51
日本の外務省の退避と渡航自粛勧告は3/3だったような。
アメリカは2/28に出しているから日本は遅いと思う。
アメリカと同じ対応をするなら勧告も同じタイミングでしないと、仲良しじゃない認定されちゃったから移動が難しくなったのかも。+105
-2
-
564. 匿名 2022/03/08(火) 16:34:29
>>552
ごめんS7って?
この記事は成田着って書いてあったよ+0
-1
-
565. 匿名 2022/03/08(火) 16:34:36
チャーターっていっても、保護者が「あればいいのにな」って話しただけなんだよね。
政府に要望したわけでもなく、希望を口にしただけ。そのくらい許してあげればいいのに。+38
-7
-
566. 匿名 2022/03/08(火) 16:34:42
>>413
>>425
>>438
>>442
>>447
元を辿ってください
>>159のキエフに留学している子についてコメントしてたらこうなりました
トピの記事とは関係ないですね
消えます
+0
-7
-
567. 匿名 2022/03/08(火) 16:35:32
>>556
バレエの最高峰と言ったらロシアってイメージだけどな+78
-2
-
568. 匿名 2022/03/08(火) 16:35:43
経由して帰れるんじゃないの?
校長が安全だと言いましたってそれは校長の責任でしょ?
チャーター機の手配は公費でなく自費でやって下さい+8
-6
-
569. 匿名 2022/03/08(火) 16:36:18
結局これってどうなったの?+2
-0
-
570. 匿名 2022/03/08(火) 16:36:23
>>1
ウラジオストクだけで18人
なら、他にも留学生いるのかな
旅行者はいないよね?+19
-0
-
571. 匿名 2022/03/08(火) 16:36:29
>>561
バレエ留学はロシアでしょ+43
-4
-
572. 匿名 2022/03/08(火) 16:36:52
>>569
まだホテルに留まってる。+5
-0
-
573. 匿名 2022/03/08(火) 16:38:18
>>61
冬の日本海の荒れ方は知らないのかな?
あとこんな情勢になってるし、そもそも港に着けるのか、そして出港させてもらえるのかもわかんないよ+9
-0
-
574. 匿名 2022/03/08(火) 16:38:22
16人の為にチャーター機なんか飛ばさなくても中国か中東経由で時間やお金かかっても帰国してもらえばいいんじゃない?+25
-0
-
575. 匿名 2022/03/08(火) 16:38:22
道民のがる民いる?
選挙で誰を選ぶか慎重に!
やばいことになってるよ!+6
-0
-
576. 匿名 2022/03/08(火) 16:38:36
>>555
企業の動きはいつも凄いよね。
未成年の子で不安もあるんだから同じようにコーディネーターが手配してくれれば良いんだけど。+10
-0
-
577. 匿名 2022/03/08(火) 16:38:55
ロシアへのバレエ留学って時点でバレエ本気でやってる子たちだよね。
子供いないし習い事に打ち込んだこともないけどさ、
ティーンズの子たちが大人の陰謀のせいで夢を諦めるかもってなるとやるせないな。
親御さんだって心配でしょう。+18
-4
-
578. 匿名 2022/03/08(火) 16:39:25
>>556
ワガノワとかボリジョイとか聞いたことない?+31
-3
-
579. 匿名 2022/03/08(火) 16:39:46
>>555
同じ理由でシンガポールも多いはず
ウラジオストクからなら仁川に一旦飛んで日本行きの飛行機に乗るのが一番手っ取り早いかな
韓国まで来れれば今の所釜山から福岡行きのフェリーとかもあるし+9
-0
-
580. 匿名 2022/03/08(火) 16:39:47
>>577
そんなん行ったらコロナのせいで留学すらできなかった子もたくさんいるよ+13
-2
-
581. 匿名 2022/03/08(火) 16:40:03
>>164
ロシアのバレエ団に入団してる日本人いますよ+17
-0
-
582. 匿名 2022/03/08(火) 16:40:28
ウラジオストクから飛行機で移動しようとしたのかな?船?
陸路で中国に入って出国するとか無理なのかな?
+4
-0
-
583. 匿名 2022/03/08(火) 16:40:45
バレエってさ白人美女に敵わないじゃん
脚の長さも綺麗さも
しかも金髪碧眼美女で、プリンセスみたいな子いくらでもいるからね
+3
-15
-
584. 匿名 2022/03/08(火) 16:40:54
>>256
私なら対露制裁出て、ロシア人がATMに行列を作った時点で帰国を勧めるかな。
ただ、バレエで留学してる子達ってどうなんだろうね。ここまで高いレベルはわからないけど、私の知るバレエスクールは配役とか推薦とかかけて頑張る世界だから、先生の言う事が絶対って感じで大変そう。先生や集団の雰囲気に流される部分もあって、親の言う事だけ聞いて判断はできないかもね。
+18
-0
-
585. 匿名 2022/03/08(火) 16:42:07
>>564
ごめんなさん、間違えました。
勝手にサンクト発だと思っていたのですが、ノボシビルスク発なら直行便ですね。
S7は航空会社です。+1
-0
-
586. 匿名 2022/03/08(火) 16:42:27
>>18
16歳は決断できないよね
親も娘が大丈夫って言ってたら、あらその辺は大丈夫なのね?と思ってしまうのも少しわかる気がするけど…+108
-16
-
587. 匿名 2022/03/08(火) 16:42:32
>>579
ごめんなさい 釜山福岡のビートルって今運休中みたいです+5
-0
-
588. 匿名 2022/03/08(火) 16:43:30
>>574
それな、経由して帰るのに手間と費用が掛かるから税金を使うとかありえない+6
-4
-
589. 匿名 2022/03/08(火) 16:43:51
>>585
お詳しいですね!S7のこと教えてくださってありがとうございます+1
-0
-
590. 匿名 2022/03/08(火) 16:45:15
>>15
成田便じゃなくて地方空港便もストップしてるのかな?+2
-0
-
591. 匿名 2022/03/08(火) 16:45:21
>>6
スケジュールは数時間前まで飛ぶスケジュールで出てたのに、実際はもう空港行ってみたら飛ばないって感じだったみたい
このTwitterチラッと見たけど
リプで誰かが「〇〇日にウラジオストクから出るみたい」ってのに、「それももう飛ばないみたいです」って返してた+293
-1
-
592. 匿名 2022/03/08(火) 16:45:57
>>481
1人の話じゃなくて18人いるもんね。
一つの団体のようなものだよね。
のんびりしてて出国できなくなったというわけではなさそうだよね。+178
-7
-
593. 匿名 2022/03/08(火) 16:46:05
>>573
横だしものすごく話逸らすけど、冬の日本海って荒れまくってて本当に心が持っていかれそうになる(柴田理恵は冬の日本海みると死にたくなるって言ってたらしい)
あんな中じゃ船なんて無理よね+11
-0
-
594. 匿名 2022/03/08(火) 16:46:14
>>431
この記事のひとたぶん2月末には飛行機予約してるけどね+4
-3
-
595. 匿名 2022/03/08(火) 16:46:40
>>13
そうだ、遅すぎ。バレエの勉強辞めたくなかったとか?+6
-23
-
596. 匿名 2022/03/08(火) 16:46:42
>>565
がるちゃんですから。+7
-1
-
597. 匿名 2022/03/08(火) 16:46:47
>>590
日本直行便はもう何も無いよ+15
-0
-
598. 匿名 2022/03/08(火) 16:46:48
>>514
制裁は分かるんだけど、いつ債務不履行が出るか、いつどこまでインフレが続くか物流がどうなるか、その制裁影響を正確に見通せる?無理でしょ。
しかもこの留学生は数日数時間の誤差で足止めくらってしまったわけで。
既に退避した人、この留学生のようなタイミングでニュースになった人、これから退避準備する人、今は色々いるのは仕方ない時期だと思うけど平和ボケなのかな…。
+17
-6
-
599. 匿名 2022/03/08(火) 16:47:51
>>595
3/5の便取れてるから2月末には予約してます
決して遅くない+20
-3
-
600. 匿名 2022/03/08(火) 16:50:03
>>451
何が「それなんだよね」だよ。平和な場所からしたり顔でそこまでそんな指摘するなら、野村総研か防衛研で働けば良いよ。
+14
-27
-
601. 匿名 2022/03/08(火) 16:51:04
>>565
何でこんなに叩きたくて仕方ないんだろうね…+22
-4
-
602. 匿名 2022/03/08(火) 16:51:44
>>531
次は中国にいる日本人が出国出来ない可能性もあるのか、、帰国手段いくつも考えておいた方が良いね。心配性すぎるけど学生はパラリン終わって暫くするまで一時帰国して欲しいわ。中国何するか分からん。+64
-0
-
603. 匿名 2022/03/08(火) 16:52:12
>>599
そうなんだ。ごめんなさい。それは遅くないね。
助かりますように!+4
-1
-
604. 匿名 2022/03/08(火) 16:52:39
ロシアがまだ進むのかで
(やるだろうね)
留学生達は他国経由して時間かけてでも避難が第1だよね
戦争なんか見たく無い
プーチンを誰か止めてくれっ+9
-1
-
605. 匿名 2022/03/08(火) 16:52:50
>>507
>>539
バスから引きずり降ろされた医学生もナイジェリア人だったね。高い金払って留学してんのに気の毒。+346
-0
-
606. 匿名 2022/03/08(火) 16:54:00
>>597
大連か仁川行きに乗って日本に帰ってくるしか無いかな
ただ中国経由だとコロナに感染していた場合中国で必要以上に足留め食らう可能性も否定できないので、韓国入りした方がまだマシかも+12
-0
-
607. 匿名 2022/03/08(火) 16:55:13
>>13
もう日本からロシアに飛行機飛ばせないよね?
敵だと見なされてるし、早く中国経由で帰させるほかないよ+150
-0
-
608. 匿名 2022/03/08(火) 16:56:34
念のため自分で動けるうちに動いとこうって気持ちでいた方が良さそうだね
誰かの助けありきの考えでいるといろんな意味で痛い目に合いそう+6
-0
-
609. 匿名 2022/03/08(火) 16:57:13
>>583
今ロシアのトップバレエ団で準主役踊ってる日本人いるよ
(今回の件で今後どうなるかわからないけど)
意外な感じだけど、実力が有れば人種には寛容+16
-1
-
610. 匿名 2022/03/08(火) 16:57:50
大人だったらある程度は自己責任といえるけど
子供はかわいそうだな
というかもし戻ってこれなかったらどうするんだろう+6
-1
-
611. 匿名 2022/03/08(火) 16:58:06
ロシアの国立バレエ学校もどうなってんの??
大学生ならともかく、少年少女を放ったらかしにするっておかしいでしょうよ。
+3
-1
-
612. 匿名 2022/03/08(火) 16:58:16
>>580
もちろんそれもやるせないと思いますよ。
別にそのふたつは対立するもんじゃないでしょ?+3
-0
-
613. 匿名 2022/03/08(火) 16:58:40
>>51
バカなの?
退避勧告まだ出てないけど+29
-19
-
614. 匿名 2022/03/08(火) 16:59:29
>>573
全てにおいて現地のことをなーんもしらないのにコメントしてる人が多いトピ。+6
-1
-
615. 匿名 2022/03/08(火) 17:00:40
>>565
嫉妬+2
-3
-
616. 匿名 2022/03/08(火) 17:00:44
>>610
最年少は13才だって
恐いだろうね+8
-1
-
617. 匿名 2022/03/08(火) 17:01:26
>>451
こういう投稿してる人が一番の平和ボケなんだよ。
結果が出てから「あの時にこうしておけば良かったじゃん!」と文句をつける輩は迷惑でしかない。+22
-17
-
618. 匿名 2022/03/08(火) 17:02:00
>>57
別に国から依頼してロシア行ってもらってたわけじゃないしね…+153
-7
-
619. 匿名 2022/03/08(火) 17:02:04
>>424
ほんと、すごいよ。偉そーなあなたは絶対に失敗しないんだね。+2
-3
-
620. 匿名 2022/03/08(火) 17:02:15
>>583
そこ?論点がズレてる+3
-0
-
621. 匿名 2022/03/08(火) 17:02:54
>>507
えぇ、、、なんか元からなのか排他的なのか、、、やっぱり下に見てるのかなぁ。有事だとやっぱり自国民優先だよね。+261
-2
-
622. 匿名 2022/03/08(火) 17:03:00
>>610
だから、保護者が子供の安全を考えるんじゃない?+4
-0
-
623. 匿名 2022/03/08(火) 17:03:58
>>424
戦争始まる前からチケットは難しかったんじゃなかったった?+4
-0
-
624. 匿名 2022/03/08(火) 17:04:19
>>1
かわいそうだとは思うけど、親はもっと早く動けばよかったのに「日本政府は動いてくれないのでしょうか」って責めてるような言い方したらダメだよ+228
-4
-
625. 匿名 2022/03/08(火) 17:04:27
>>621
そりゃそうだ+125
-2
-
626. 匿名 2022/03/08(火) 17:04:57
>>424
チケットの混雑具合ご存知ないの?+5
-1
-
627. 匿名 2022/03/08(火) 17:04:57
>>424
じゃあ今から2週間後にどうなってるかを予想してみろよ
+5
-3
-
628. 匿名 2022/03/08(火) 17:05:04
帰ってこれるよ。大丈夫だ。報道もされたし
これからもう、ロシアは行けなくなるね。
在露日本人妻や夫とかは大丈夫なのかな?
こっちも在日露がいるけど+7
-1
-
629. 匿名 2022/03/08(火) 17:05:14
>>204
なんでこれマイナスなの?私も同じこと思ったわ。
ロシアが攻撃する情報は五輪中に流れてたはず。
早く行動すりゃ良かっただけ。+16
-10
-
630. 匿名 2022/03/08(火) 17:05:21
>>593
その荒れた海が日本を守ってくれてるなら有難いや。+8
-0
-
631. 匿名 2022/03/08(火) 17:06:19
>>1
遅すぎ。何してたの今まで。
+89
-7
-
632. 匿名 2022/03/08(火) 17:07:39
>>403
貴女は何処の政党を支持してるのかな?気になる+11
-0
-
633. 匿名 2022/03/08(火) 17:08:03
>>58
カッコいい+16
-4
-
634. 匿名 2022/03/08(火) 17:08:06
簡単にチャーター機の手配をさせたい人が必死になってる+5
-3
-
635. 匿名 2022/03/08(火) 17:08:14
>>618
頼んで無いけど
でもやっぱり日本人が!と聞くと助けたくなるんだよね
でもこれが日本人なんだよ!
あのプロ人質ならスルーで良いけどね+9
-28
-
636. 匿名 2022/03/08(火) 17:09:03
>>13
ロシアは報道規制されてるっていうから知るのが遅くなったのでは?+12
-27
-
637. 匿名 2022/03/08(火) 17:10:27
>>476
偉そうに
あなた自分が16歳の時外国で有事の際に的確に迅速に動けるわけ?+23
-19
-
638. 匿名 2022/03/08(火) 17:10:33
>>609
その人身の安全大丈夫なのかな。所属してる内は帰国できないだろうし非友好国指定されたからロシア国内でどんな報道されるか分からんし。+4
-0
-
639. 匿名 2022/03/08(火) 17:11:22
>>204
ロシアは安全って言われてたのに?+2
-1
-
640. 匿名 2022/03/08(火) 17:11:23
>>632
と言うことは自民サポーターズの方?+2
-9
-
641. 匿名 2022/03/08(火) 17:12:08
ロシアに居たほうが安全なんじゃない
今飛行機なんて危ないよ+3
-1
-
642. 匿名 2022/03/08(火) 17:12:28
もう、日本もロシア大使などの処分決めないといけないね+12
-0
-
643. 匿名 2022/03/08(火) 17:12:30
>>1
変に親戚が書き込みしない方がいい+67
-1
-
644. 匿名 2022/03/08(火) 17:12:36
>>629
日本も侵攻されるかもしれないけど日本にいて大丈夫かな?+7
-3
-
645. 匿名 2022/03/08(火) 17:12:55
>>641
生活できないよ+7
-0
-
646. 匿名 2022/03/08(火) 17:13:15
>>435
削除依頼したらすぐ消してくれるよ
たぶん、その方が早い+2
-0
-
647. 匿名 2022/03/08(火) 17:13:19
>>629
それは今を見てるからでしょ
専門家ですら実際に侵略するとは思わなかったと思う人が多いのに、素人が判断できるわけないでしょ
+10
-5
-
648. 匿名 2022/03/08(火) 17:13:30
>>21
海外行くことへのリスクを何も考えずに留学させる人なんているの?+15
-12
-
649. 匿名 2022/03/08(火) 17:13:40
ただ地理的に日本に近付いてしまった事が命取りだったね…北朝鮮の国境が近いし…
お金かかるけど皆さん煽られるように韓国、中国やもうヨーロッパのどこかとか、一旦離れて経由した方が良かったのかも。
+6
-0
-
650. 匿名 2022/03/08(火) 17:14:17
>>449
アク禁になったら半年だよ?いいの?+2
-1
-
651. 匿名 2022/03/08(火) 17:14:24
>>1
自衛隊が在外邦人保護のために自衛隊機を飛ばせうるよう提出した法案を邪魔したのが野党と左翼。
滅茶苦茶な「条件」を付けられて通りました。
今は防弾チョッキ送ることも武器提供だと反対しています。
無知情弱や左翼芸能人もよくこの手の法案に反対します。賢いガル民は騙されないでね。
ご皇室サゲ書き込みにも騙されないでね。嘘混ぜて上手に世論操作してるから。+32
-12
-
652. 匿名 2022/03/08(火) 17:15:08
>>629
結果論じゃない?+6
-3
-
653. 匿名 2022/03/08(火) 17:15:10
>>449
大丈夫や。気にすんな。こんなのトピ落ちしたらおわり+3
-0
-
654. 匿名 2022/03/08(火) 17:15:27
>>611
ロシアの先生達ってプーチン寄りだって留学生の子がツイートしてた
ロシアが出してる情報信じてるから、留学生が不安がってても大丈夫とかネットを見るなと言われるらしい+18
-0
-
655. 匿名 2022/03/08(火) 17:15:38
>>648
戦争になるなんて考慮できるか?+10
-7
-
656. 匿名 2022/03/08(火) 17:15:41
>>637
保護者という存在を知らない?
子供が可哀想だから、チャーター機を手配させたいという流れにしたいの?+15
-24
-
657. 匿名 2022/03/08(火) 17:16:11
>>435
管理人にウクライナと誤解しましたのでと削除依頼出せば消してくれますよ。
+2
-0
-
658. 匿名 2022/03/08(火) 17:16:19
ご本人はロシアにいて正しい情報が届かなかったかもだけど、日本にいる親御さんは報道を知っていて何故2月の段階で帰国させなかったのだろう。やはり何処かの国が大使館員を退避させる報道があれば、何かあるかもとやはり考えないと…と厳しいけど思ってしまう。
非友好国認定受けてる日本がどうやって民間人を迎えにいけるのかだよね。隣国に出て、そこが飛行機出ていたらいいけど、お金もかかるしクレカは各社使えないだろうし。ご本人が一番不安だろうね。+13
-4
-
659. 匿名 2022/03/08(火) 17:17:23
>>629
後からなら何でも言えるよ
貴方にそんな分析力があるなら、どこかのシンクタンクで働いた方が良いよ+14
-3
-
660. 匿名 2022/03/08(火) 17:17:28
>>651
自衛隊機を飛ばす話ではないよね?+7
-3
-
661. 匿名 2022/03/08(火) 17:17:32
>>650
そんなすぐアク禁にならないよ+1
-2
-
662. 匿名 2022/03/08(火) 17:17:46
>>629
ウクライナにいる子の話って勘違いはしてないよね?+0
-1
-
663. 匿名 2022/03/08(火) 17:17:55
>>660
例えばの話をしただけです。+3
-3
-
664. 匿名 2022/03/08(火) 17:17:58
>>647
プーチンは中国にいる時に
五輪中でもロシアならやるから
って話出てたよ+8
-1
-
665. 匿名 2022/03/08(火) 17:18:02
>>110
まれにある。
でも何とかなりそうで良かった!!+4
-0
-
666. 匿名 2022/03/08(火) 17:18:23
>>637
馬鹿だなw
私も留学開始時期は未成年だったけど親の判断に従ってたからね。
キレてるけどロシアや東欧に留学するってことは親が気をつけなきゃいけないんだよ。馬鹿なお前にはわからんと思うけどな+24
-17
-
667. 匿名 2022/03/08(火) 17:18:32
何でも先読みできる人たちすごい!
この人たちは2月末に飛行機予約して直行便取れてた人なのに!
十分早めに動けてるのにそれよりも早く考えて行動できるなんて!+5
-4
-
668. 匿名 2022/03/08(火) 17:18:45
>>651
??飛ばせるけど?
何のデマ?海外邦人救出 自衛隊はどう臨むの? 装備 システム…輸送機だけじゃないその「備え」(乗りものニュース) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp2021年8月15日、アフガニスタンの首都カブールの状況は尋常ではありませんでした。事実上の無政府状態となり、多くの人が国外脱出しようとカブール国際空港に集まり、輸送機に群がる動画は世界に衝撃を与
+6
-4
-
669. 匿名 2022/03/08(火) 17:18:46
>>660
万が一の有事の際は先日のアフガニスタンみたいに自衛隊機出す話になるでしょ。+0
-0
-
670. 匿名 2022/03/08(火) 17:19:45
>>664
意味不明+1
-2
-
671. 匿名 2022/03/08(火) 17:19:47
>>664
可能性があるのと、実際に侵略という行為に移すのは全然違うんだよ+7
-3
-
672. 匿名 2022/03/08(火) 17:20:08
>>668
だから条件面付けられてと書いたでしょ??。
日本語不自由な民族ですか??
他国のような自国民救出保護は出来ないんだよ。条件勉強しなさい。+7
-4
-
673. 匿名 2022/03/08(火) 17:20:26
>>663
別にスパイとして拘束された訳ではないし、宣戦布告後にいきなり日本に帰れる道を絶たれた訳でもない。
高市さんの法案と一緒にするのはおかしい+3
-1
-
674. 匿名 2022/03/08(火) 17:20:38
>>663
今、この状態は領空侵犯になるの考えてる?+6
-1
-
675. 匿名 2022/03/08(火) 17:21:10
>>638
ロシアから出国することになったみたいだけど、退団するのか戻れるのかはバレエ団から公にされてなくて不明。
公にできないのかもね。
プロのトップダンサーでも動きがあったのは先週。留学生たちはより判断が難しかっただろうなと思います。+8
-0
-
676. 匿名 2022/03/08(火) 17:22:01
>>477
ロシアにバレエ留学させられる家庭ならきっとお金持ちだろうし、皆でお金出し合えばチャーター機とか飛ばせないのかな、とか思ってしまった。
+111
-1
-
677. 匿名 2022/03/08(火) 17:22:14
遅い、こうなるの予測できたって人は日本がどうなるのかも予測して教えて欲しい+2
-1
-
678. 匿名 2022/03/08(火) 17:22:22
>>15
こんな事態にならなければ2時間ぐらいでロシア観光できたのに。+8
-1
-
679. 匿名 2022/03/08(火) 17:24:35
>>673
なんで高市さんが出て来るの?自衛隊機がおかしな条件付けられて法案通ったの安倍政権の時なんだけど。+3
-0
-
680. 匿名 2022/03/08(火) 17:24:47
>>675
そのバレエ団の事は詳しく知らないからわかんないんだけどきっとバレエだけじゃなくて違うスポーツ団体も、会社も色んな国の人いるだろうに、戦争が始まってしまってどこの国だから敵だ!ってなるのは悲しいよね
それまで一緒に普通に生きてきたのにね+5
-0
-
681. 匿名 2022/03/08(火) 17:25:10
>>648
そりゃ考えますよ。でも、まさかこんな時代に戦争が起こるなんて誰が予想できるの?+25
-3
-
682. 匿名 2022/03/08(火) 17:25:30
>>672
野党と与党の前に国際法を勉強しなさいよ。
そんな条件は何か知らないけども
他国絡みに与野党関係ないわ+3
-1
-
683. 匿名 2022/03/08(火) 17:25:42
>>629
すげーな、評論家も侵攻しないって見方強かったのに。しかもウクライナはともかく、ロシアがこんな状態になるって考えるってあなたすごいわ!+4
-2
-
684. 匿名 2022/03/08(火) 17:28:33
飛行機飛ばして、ロシアに目を付けられるとかないよね?+2
-0
-
685. 匿名 2022/03/08(火) 17:29:21
>>684
もう、敵国認定されてるから。目を付けられるも何もないよ+8
-0
-
686. 匿名 2022/03/08(火) 17:29:39
>>679
あっそうですか(笑)間違えましたね。
公費でチャーター機の手配をするのは大反対です。
経由の費用と手間がかかるからチャーター機を手配する前例を認めてしまったら大変な事になりますよ。+3
-0
-
687. 匿名 2022/03/08(火) 17:30:26
>>675
たまたま、報道されたけど他のスポーツなど
まだまだ居るよねそりゃ+7
-0
-
688. 匿名 2022/03/08(火) 17:33:23
>>640
質問を質問で返すな+9
-0
-
689. 匿名 2022/03/08(火) 17:34:31
>>651
ご皇室ってあなた日本人じゃないでしょw+7
-1
-
690. 匿名 2022/03/08(火) 17:38:26
>>4
人質に取られたらどうしよう💦+24
-1
-
691. 匿名 2022/03/08(火) 17:38:36
>>1
独裁者の国に攻撃されてる国だけじゃない
独裁者の国に住んでる国民だって危険だよ
中国がロシアと同じことしても
中国民はデモ起こす気概なんてさらさらないだろうけど
+15
-0
-
692. 匿名 2022/03/08(火) 17:39:47
>>654
侵攻後もプーチンの支持率70%超って、嘘だ〜って思ったけど、結局上の世代はそんな感じなんだろうね。
スケートのサラッサラのマッシュルームヘアの人もそんな感じだもんね。+6
-0
-
693. 匿名 2022/03/08(火) 17:41:26
>>688
勝手に質問すんなよサポーターズ+1
-10
-
694. 匿名 2022/03/08(火) 17:42:40
>>598
たぶん不履行出ました!ってなってからじゃ遅いんだよ
海外の報道とか見てるとわかるけど日本はちょっと情報遅いかも
海外にいる人なら多分見てると思うけど、海外報道をチェックして早め早めに動かないと、制裁を実感したころにはもう遅いってなってると思う+8
-4
-
695. 匿名 2022/03/08(火) 17:43:44
いつもYouTubeとかで見てるロシアのバレエ団の人(日本人)がつい数日前までロシアでバレエ公演やっていたので、ロシア国内はそれほど危機感ないのかなと思ってた。
こんな中でバレエ公演してるなんて凄いな…と。
留学してる子たちだって毎日厳しい練習をこなして夢を叶えるために色々犠牲にしてきただろうし、そう簡単に帰国も出来ないのかな…。
でも親なら早く帰って来いと言うよね。+14
-0
-
696. 匿名 2022/03/08(火) 17:43:57
>>683
評論家って日本のだよね?
海外報道見た方がいいよ。+4
-1
-
697. 匿名 2022/03/08(火) 17:44:06
>>507
慶應SFCの前原剛は、ウクライナ人のベッドやスペース使って一目散にポーランドに逃げたけどね+95
-3
-
698. 匿名 2022/03/08(火) 17:45:05
swift発動まであと4日
デフォルトまであと8日+3
-0
-
699. 匿名 2022/03/08(火) 17:45:57
>>250
横だけど、どこが鬼畜?
帰ってくんな!とかならわかるがw+5
-21
-
700. 匿名 2022/03/08(火) 17:48:11
>>131
そうだよね
2月に逃げればよかった+13
-7
-
701. 匿名 2022/03/08(火) 17:51:15
>>414
愛媛の海運会社だったと思うけど、そこの船が黒海でロシア軍にミサイル撃たれたってニュースやってたから、飛行機会社も当面ロシア領土内の上空は飛ばないよね…+109
-0
-
702. 匿名 2022/03/08(火) 17:51:43
>>18
>>52
>>158
こういうやつがこの人の立場なら絶対、帰れないと思うw
悪いのはロシアなんだけど、留学生や滞在していた人を責めるTHEガル民w+34
-57
-
703. 匿名 2022/03/08(火) 17:51:58
>>18
結果論であってここまで長引くとも思わなかったのでは?
ガルちゃんのコメだって数日で終わるよ。とか、ウクライナの都市が占領されるだけって思ってた人いっぱいいたでしょ。+90
-9
-
704. 匿名 2022/03/08(火) 17:52:11
>>22
まぁそれは結果論で。
大人しくその場から動かなければ大丈夫とでも思ってたかもよ?+17
-6
-
705. 匿名 2022/03/08(火) 17:52:47
>>702
コロナ当初、世界は速報ロックダウンしてる中日本は花見だなんだと3月の三連休すごい人出だったもんね。
+9
-9
-
706. 匿名 2022/03/08(火) 17:53:10
>>703
プーチン自身が一番計算外だったと思う+10
-0
-
707. 匿名 2022/03/08(火) 17:54:00
4年間留学してて後たった3ヶ月で卒業なんだって。
今ロシアから離れたら卒業資格ももらえない。
迷って残ってしまう子もいるだろうね。+26
-0
-
708. 匿名 2022/03/08(火) 17:54:32
>>705
コロナ当初、駐在しててその国はすぐロックダウンで外出禁止令でたからしたから、日本との違いに驚いたの覚えてる。+5
-2
-
709. 匿名 2022/03/08(火) 17:55:15
>>13
2月初旬からロシアはウクライナに戦争をしかけるって言われてたもんね+38
-5
-
710. 匿名 2022/03/08(火) 17:56:25
>>703
横からごめん。
あなたのコメント読んでわかった。
そもそも着眼点というか性格というかそっからして違うんだね。
18さんとかは戦争が始まったら当事国であるロシアも無傷ではいられないと思っているから行動が遅いと思ってるんだよね。
戦争がすぐ終わるとか期間の問題じゃなく、起こしてしまったら正当な理由なければ制裁はセットだから。
一方703さんはそこまで影響ないだろう、すぐ終わるだろうしって感じで目の前に危険が迫ってくるまで動かないタイプの人なのかな。
+11
-20
-
711. 匿名 2022/03/08(火) 18:00:19
>>707
命が大事なのは勿論なんだけど、迷ってしまうよね
戦争で国が得るものもあるだろうけど、それ以上に失ってしまう命や物事が多いことを過去の戦争から知ってるはずなのに、なんで戦争しちゃうんだろ+21
-0
-
712. 匿名 2022/03/08(火) 18:01:05
当事者でないと詳しい状況とか分からないし、分からないなりに外野から見てもこんな緊迫した情勢で帰国出来ない人たちを責めるのも政府を責めるのも私には出来ないわ。+12
-0
-
713. 匿名 2022/03/08(火) 18:02:38
>>57
レベル3に引き上がる前に行動していたし、まだ退避勧告は出ていないけど?
57さんは叩くという目的が強すぎて、情報を無視してるよね。+83
-11
-
714. 匿名 2022/03/08(火) 18:02:52
いまテレビでやってたけど、無事かえれますように。+6
-0
-
715. 匿名 2022/03/08(火) 18:03:41
>>690
露だけでなく、中国にも言えること。
今後考えたら、必ず衝突するんだから財政界が進出!など日本企業にさせないでほしい。
って言っても売国奴だらけだからムリか+33
-0
-
716. 匿名 2022/03/08(火) 18:04:12
>>11
私はコロナ禍でやることじゃない、親を心配させてまでやることじゃないって反対された口ですね。行ってる同級生のSNSみたら心臓が痛くなります。親の言うことが正しいのは分かるけど大学卒業までに行けるか不安+17
-11
-
717. 匿名 2022/03/08(火) 18:04:29
ユニクロはどうやってロシアに商品搬入するんだろう。陸路なら隣国に出れるのかな。+6
-0
-
718. 匿名 2022/03/08(火) 18:12:03
>>11
友人が留学の支援会社で働いてるけど、少し前のコロナ酷かったときでも意外と結構留学してる人多い
びっくりしたけど、行く人は気にせず行くんだなって思った+90
-1
-
719. 匿名 2022/03/08(火) 18:12:15
>>693
煽りじゃなくて真剣に聞いてんだけど
何で答えてくれないの?+4
-1
-
720. 匿名 2022/03/08(火) 18:13:11
>>40
ロシア国内ではそうでも日本では報道されてるんだから親や親戚は帰国させなかったの?って思う。+100
-3
-
721. 匿名 2022/03/08(火) 18:13:52
>>38
誰もそんな事言ってないけど+10
-0
-
722. 匿名 2022/03/08(火) 18:14:13
>>214
アメリカやイギリスが呼びかけた時に日本人も自主的に帰ってくればいいのにと思ってた
日本がこういう時動くの遅いのはもうわかりきってることだと思うんだけど、みんながそんなに日本政府をあてにしてたとは知らんかった+41
-2
-
723. 匿名 2022/03/08(火) 18:14:30
>>184
ロシア国内ではそうだろうね。だって侵攻してる側だもん。何も変わらないでしょうよ。+42
-1
-
724. 匿名 2022/03/08(火) 18:15:16
まだ同じ会社のロシア駐在員、現地にいるけど、戦争始まった時から、
・外国人はモスクワ市内で爆破テロに巻き込まれるリスクがあるから移動を最小限
・空路は旅客機も爆撃されるリスクあり
・出国するにも色んな解約の手続きをドルなどで要求されてスムーズにいかない
って言ってたから、出るの遅いって言ってる人いるけど、想像力足りないよ。+34
-4
-
725. 匿名 2022/03/08(火) 18:15:43
>>710
ただ叩き隊+14
-4
-
726. 匿名 2022/03/08(火) 18:17:02
>>710
様子見するのは普通よ
逆にウクライナでもその日に帰国する人は少ないのに、ロシアからその日に帰国する人何%なんだろw+17
-5
-
727. 匿名 2022/03/08(火) 18:19:16
>>151
>甘く考える
悪意あるねー。ロシアなんて常にこんなんだから、今回はこんな長引くとかわからんでしょう
プーチンでさえ誤算だったんだから+9
-7
-
728. 匿名 2022/03/08(火) 18:20:11
>>701
昔あったね、戦闘機が民間機をミサイルで撃ち落としたの+29
-0
-
729. 匿名 2022/03/08(火) 18:20:19
>>705
あの時は日本人の感染者数ごく少数だったんだから仕方なくない?
コロナは国によって事情が全然違うんだから十把一絡げにされても+15
-2
-
730. 匿名 2022/03/08(火) 18:21:27
予約して空港へ行きましたか?+0
-0
-
731. 匿名 2022/03/08(火) 18:21:34
>>193
>>113は中学生だと思いたい
大人でこの視野の狭さは...+44
-8
-
732. 匿名 2022/03/08(火) 18:21:34
海外生活してたけど、日本の引っ越しでも数日前からいろんな手続きして荷物まとめて出るのに、海外から出るのに、出るって決めてすぐ出られると思ってる人が多いのが驚き。
特に留学はエージェント通してたりするから、出ますって言ってすぐ出国なんてできないよ。+19
-3
-
733. 匿名 2022/03/08(火) 18:22:12
>>717
ユニクロはロシア国内で事業続行って報道していたね。空は駄目だし、陸路なのかな?
でも陸路ならこの子達も出国出来る?+4
-0
-
734. 匿名 2022/03/08(火) 18:22:44
>>718
コロナ禍の中で、海外留学したい人はすればいいと思う。本人の自由だから。
ただし、有事の際にも自己責任でね。+55
-5
-
735. 匿名 2022/03/08(火) 18:22:55
侵略始まったくらいから帰国すれば良かったね。今はもう飛行機は満席だよ+5
-3
-
736. 匿名 2022/03/08(火) 18:23:14
>>20
そういうリスクもあってすぐに帰りたい!(=プーチンを支持できません!に繋がりかねない)と個人で言い出せなかったのもあると思うよ
ロシア人は情報統制のせいで戦争は反対だがプーチンは支持している、ウクライナを救いたいと本気で思っているから
プーチンを支持しないと言った日本人ダンサーは、もう同僚に口をきいてもらえないだろうとも言っていた+19
-0
-
737. 匿名 2022/03/08(火) 18:23:27
>>116
ウクライナではなくロシアにですよ。
10代若い子達が遊びで行ってるわけではないのに自己管理力無さすぎとか酷い言葉。
+98
-16
-
738. 匿名 2022/03/08(火) 18:24:54
>>733
アパレルは大抵海運だよ。そして海上保険かけてるから、万が一船がぶっとんで荷物燃えても保険降りるから無傷だから困らない。人と荷物は違う。+3
-0
-
739. 匿名 2022/03/08(火) 18:25:08
ユニクロ社員とか、ロシアに留まっているんだよね?
なんか会社が事業継続って、人質みたいでかわいそう。+6
-0
-
740. 匿名 2022/03/08(火) 18:25:30
>>732
一時帰国は難しくないでしょ?家族じゃない分身軽で動きやすいよ+0
-10
-
741. 匿名 2022/03/08(火) 18:26:34
>>702
>>158だけど、帰国出来なくなった人を責めてるわけじゃないよ。こういう状況の時って根拠のない「自分は大丈夫」て正常バイアスが働いてしまうよね、て話で。
だから>>702の言う通り私も逃げ遅れてる可能性大。+36
-5
-
742. 匿名 2022/03/08(火) 18:27:17
>>10
イラク戦争の時に英国留学してた時、日本大使館から心配ない?ってわざわざ電話貰ったよ+158
-1
-
743. 匿名 2022/03/08(火) 18:27:26
キャンセル待ちで空港にいるのかな?この時期は難しいと思う+0
-2
-
744. 匿名 2022/03/08(火) 18:28:15
>>34
ウラジオストクまで移動してて良かったね、無事そこまでいけますように!!+66
-1
-
745. 匿名 2022/03/08(火) 18:28:22
>>732
もうだいぶ前から航空券が取れなくなってるよ?+7
-0
-
746. 匿名 2022/03/08(火) 18:28:31
>>741
自分は大丈夫とか、自分の判断だけでどうこうなってると思うの?+4
-12
-
747. 匿名 2022/03/08(火) 18:28:37
鈴木外務副大臣が妨害してないよね?心配+2
-2
-
748. 匿名 2022/03/08(火) 18:28:37
>>726
戦争が起こっているのに様子見ってそれさすがにないでしょw+6
-10
-
749. 匿名 2022/03/08(火) 18:30:05
戦争起こってからキエフに行ったバカツイッタラーも居たしな+0
-1
-
750. 匿名 2022/03/08(火) 18:30:22
>>726
有事の際に様子見は危険です+6
-7
-
751. 匿名 2022/03/08(火) 18:30:27
>>746
正常性バイアス
でググってちょ。+12
-4
-
752. 匿名 2022/03/08(火) 18:30:40
>>504
記事に出てたお母さん、「チャーター機を」って簡単に言うけど
国のチャーター機はそうそう簡単に出せるものじゃないのにね。
子供をバレエ留学させるくらいだから、裕福なお家の奥様だろうけど、
あまりに世間知らずだなと思う。
+61
-8
-
753. 匿名 2022/03/08(火) 18:30:46
>>740
それ、街中で反戦デモしてて、歩いてるだけでも、それに混じってると誤解されたら拘束されかねない、国際法丸無視してる国でも当てはまるの?
戦争開始時から、領空侵犯議論されてたけど、乗る飛行機はミサイル打ち込まれるかもしれないけど乗れる?+9
-0
-
754. 匿名 2022/03/08(火) 18:30:57
>>732
結構前から外務省は帰国するように促してたよね今回は+8
-13
-
755. 匿名 2022/03/08(火) 18:31:32
>>159も運営に言って削除してもらったら?+3
-0
-
756. 匿名 2022/03/08(火) 18:31:39
>>745
キャンセル待ちするしかないね+1
-0
-
757. 匿名 2022/03/08(火) 18:31:56
>>724
まだいるの?
さすがにやばくないその会社
出られなくなるし最悪人質だよ?
会社だけの問題じゃなくなるよ+11
-2
-
758. 匿名 2022/03/08(火) 18:32:19
バレエ留学費用調べたら年200から300万。
語学留学と違って1年やそこらで帰ってくるわけないし、私立大学4年通うよりお金かかるよ。
そんな金額ポンと出せる上級国民なんだから18人の親同士でお金だしあえばチャーター機くらい簡単に飛ばせるでしょ、だいたい戦争始まって何日たってんだか余裕ぶっこいて今さら国に助けてってアホか!+12
-19
-
759. 匿名 2022/03/08(火) 18:33:09
>>752
だよね
なんかタクシーでも呼ぶみたいな気軽さ
それさえなければここでもこんなに荒れなかったのではと思う+47
-5
-
760. 匿名 2022/03/08(火) 18:33:24
明日あたりは帰国できると思うから頑張って+4
-0
-
761. 匿名 2022/03/08(火) 18:33:49
>>754
他の人も書いてるけど、それウクライナ。
ロシアは、ロシアへ行くなって言ってるが、邦人の退避勧告は出してない。出国停止と待避勧告は違うし、叩きたいって気持ちの前にまず調べたほうがいいよ。+20
-2
-
762. 匿名 2022/03/08(火) 18:34:18
>>751
そんなことは知ってるよ。
自分の判断だけで動ける状況ではないでしょってことだよ。
震災の避難とは違うんだから。+6
-8
-
763. 匿名 2022/03/08(火) 18:34:26
下手に入国したらいいがかりをつけて人質に取られるのは目に見えてるから危険。+3
-0
-
764. 匿名 2022/03/08(火) 18:34:59
>>737
ぶっちゃけウクライナもロシアもどっちも危険だと思うよ+29
-6
-
765. 匿名 2022/03/08(火) 18:35:30
>>747
あなたは一度本当に捕まった方が良いよ
+0
-2
-
766. 匿名 2022/03/08(火) 18:35:36
10日からネット遮断するって聞いたけど大丈夫?+4
-0
-
767. 匿名 2022/03/08(火) 18:36:45
>>750
よこ
動くことがノーリスクだと思ってるなら、勘違いも甚だしい+9
-5
-
768. 匿名 2022/03/08(火) 18:37:03
>>765
え?心配してるんだけど?意味不明+2
-1
-
769. 匿名 2022/03/08(火) 18:37:31
>>757
若干濁すが、総合商社とかその辺だと思っていただければ。
国から出すのは簡単だけど、3/11にネットも遮断されるらしく、帰国と同時に、日本でロシアに依存してるエネルギーや食料は入ってこなくなるから、物価の上昇一気にやばくなるとは思うよ。+16
-0
-
770. 匿名 2022/03/08(火) 18:38:12
>>767
ね、臨機応変に動かないと大変なことになる+8
-0
-
771. 匿名 2022/03/08(火) 18:38:17
>>752
>チャーター機などがあれば…
だからあくまでも願望でしょ。ずいぶん厳しいね。+26
-9
-
772. 匿名 2022/03/08(火) 18:38:54
>>738
よこ
最初にユニクロの話を出した者です
海運で搬入ですか、なるほど。無知でした。m(_ _)m
何かしら道はないかと模索してました。+0
-0
-
773. 匿名 2022/03/08(火) 18:39:15
>>768
横からだけど、うん 意味不明だね。
765のコメントでここ動員されてるわと確信した。
情報統制されるのかな、怖い。
747の情報知らない人も多そうね。
道民まじやばいよ。+1
-1
-
774. 匿名 2022/03/08(火) 18:39:52
>>768
本当に理解できないなら、ガルちゃんを利用すべきでないと思うよ
貴方はこれからも多くの人を傷つける+1
-3
-
775. 匿名 2022/03/08(火) 18:39:58
>>24
それは困るな…+13
-0
-
776. 匿名 2022/03/08(火) 18:40:14
>>771
願望だとしても普通そんなこと軽々しく言わないよ。
行く人だって危険にさらされるのにさ。+7
-13
-
777. 匿名 2022/03/08(火) 18:40:59
>>9
ホテルはとってあげてるみたいだよ。商用船での帰国を検討をって言ってたし飛行機は無理なんだろうね。+88
-0
-
778. 匿名 2022/03/08(火) 18:41:28
>>752
まあ本当に親御さんがそう言ったのかはわからないけどね。
記者の都合のいいように書かれることはあるから。+34
-0
-
779. 匿名 2022/03/08(火) 18:41:44
>>774 横だけどなぜ? 747のどこが人を傷つける内容なのかわからない…
+1
-1
-
780. 匿名 2022/03/08(火) 18:41:44
このトピごと削除してほしい。親への当たりが強すぎるし、キエフをロシアだと思ってたり、ウクライナに留学してると思い込んで批判してたり、勧告出てないのに出てたとか書いてたり無茶苦茶だわ。+31
-2
-
781. 匿名 2022/03/08(火) 18:43:58
ロシアの当初の予定では二日ほどで制圧して終わりのつもりだったらしいし、現地の子はまともな情報もなく焦らなかったのはわかるけど、親はうかつすぎるよね
普通は2月末には遅くても手配すると思うけど…+3
-2
-
782. 匿名 2022/03/08(火) 18:44:04
本当にバカだとおもう
優秀な人材も文化も芸術も
どんどんと流出していってさ
経済制裁どころの損出じゃないでしょ
ますます生活水準遅れる+3
-0
-
783. 匿名 2022/03/08(火) 18:45:42
>>780
日本しか知らない方々が多いからね。
戦争始めた国を未成年が出るってことの大変さなんか分からないし、外務省のHPを見る癖とかないんだと思うよ。
海外経験者ならかなり頻繁に見て、日本のメッセージ確認したり、なんかあったら自己判断せず領事館に連絡って考えるけど。+13
-3
-
784. 匿名 2022/03/08(火) 18:45:43
>>777
良かった。ホテルに宿泊できて船を用意してもらえたんだね!大使館はちゃんと動いてるね。チャーター機の話があったけど必要なさそう+49
-1
-
785. 匿名 2022/03/08(火) 18:46:45
>>182
ちょっとでもってレベルか?+11
-2
-
786. 匿名 2022/03/08(火) 18:47:03
>>9
遺憾ばかりって文句いうけど、じゃあ強気に出て日本国民が危険に晒されても文句言わない?
今までロシアへ遺憾以上のことやってたらこの子達の命もあったかわからないよ。+148
-3
-
787. 匿名 2022/03/08(火) 18:47:34
国際結婚も考えた方がいいよ
敗戦国の日本人は遠い国で酷い目にあってたんだよ+3
-0
-
788. 匿名 2022/03/08(火) 18:47:50
自分の気に入らないコメに脅しをかけるって異常だわ+1
-0
-
789. 匿名 2022/03/08(火) 18:48:04
親登場してるよね、ここに+2
-2
-
790. 匿名 2022/03/08(火) 18:49:15
>>780
まさにこの記者の思う壺だよね。
こうやって印象操作していく。+15
-1
-
791. 匿名 2022/03/08(火) 18:49:31
>>777
船なら結構すぐ早く帰れそうだよね、近いし。
子供達が早く帰国できるように祈るばかり。+64
-0
-
792. 匿名 2022/03/08(火) 18:50:15
バレエ留学生以外にもいるんじゃないかな?留学生とかで帰れない人はいないのか実態よく調べた方がいいよね。連絡取れるうちに。+8
-0
-
793. 匿名 2022/03/08(火) 18:50:39
>>780
私もそう思います。
このトピごと削除した方がいい。
留学生とその親への叩き方が酷い、同じ日本人として恥ずかしいね。自分も子供がいるから尚更。+20
-5
-
794. 匿名 2022/03/08(火) 18:51:45
>>780
勧告出てなくても隣国侵略に出たらやばいと思わないものなの在外者+3
-14
-
795. 匿名 2022/03/08(火) 18:53:26
>>214
遅いよね
一緒に制裁するならその判断する少し前に出すべきだったとは思う
いくら足並み揃えるっていう程でも制裁する側が報復の可能性など何も影響ないなんてことないよね
現に敵国扱いされてるし
コロナのこと含め日本は色々判断は遅いから先回りして色々個人で考えとくしかないね+5
-4
-
796. 匿名 2022/03/08(火) 18:54:38
>>758
妬み?
すごく才能があって、奨学金をもらって留学してるのかもしれない。+13
-2
-
797. 匿名 2022/03/08(火) 18:57:21
>>758
日本人しか乗ってない個人が手配したチャーター機なんて、格好の獲物じゃん。そんなの怖くて乗れないわ。
せめて国か、もしくはロシア人も乗ってる旅客機に乗るけど。+9
-0
-
798. 匿名 2022/03/08(火) 18:58:39
>>779
>鈴木外務副大臣が妨害してないよね?
これは副大臣に対しての侮辱だよね
?をつければ許されるものではない+1
-8
-
799. 匿名 2022/03/08(火) 18:58:47
お金持ちなんだから自分たちのお金でなんとかすればいいよ、一般庶民はそれどころではありません+3
-5
-
800. 匿名 2022/03/08(火) 19:00:26
>>759
経由で帰れると思うけどな…
安易に税金使うの?+6
-4
-
801. 匿名 2022/03/08(火) 19:01:21
>>769
お疲れ様です。
最後の最後まで資源のない日本のために調達してくれてるんですよね。
さすがに勧告がでたら帰国でしょうが、現状は政府も促してるだけなので、まだ粘ってくださるんでしょう。+25
-0
-
802. 匿名 2022/03/08(火) 19:04:15
>>798
それを分からない人がいるのがガルちゃんなんだよね+4
-4
-
803. 匿名 2022/03/08(火) 19:04:41
>>719
真剣に聞いてどうするの?
サポーターズで良かったーって?
この日本は野党で動いてんのかな?あんた達サポーターズが正しなよ。自民党売国奴だらけじゃんか+5
-10
-
804. 匿名 2022/03/08(火) 19:04:48
>>780
残念ながらトピ削除はできないです。
わたしは別トピを削除したくて依頼しました。
ひと月後に書き込みがおわり、さらに1週間くらいしてから削除対応してくれます。
+0
-0
-
805. 匿名 2022/03/08(火) 19:05:36
>>779
妨害してる根拠はあるの?
+2
-1
-
806. 匿名 2022/03/08(火) 19:06:25
>>43
ウクライナから出てポーランドに行けたみたいだよ。理由は何であれ、たっぷり叱られて帰国してほしいもんだよ。+76
-1
-
807. 匿名 2022/03/08(火) 19:08:27
>>567
邪悪な国に留学するのはやっぱり。。+5
-17
-
808. 匿名 2022/03/08(火) 19:08:53
>>754
ロシアには出してません。
3月7日に渡航中止勧告、およびエリアによって退避勧告です。
外務省はアメリカやイギリスが2月28日にロシアから退避勧告出した時に出すべきだった。
それ以上にアメリカは1月下旬にロシアへの渡航中止勧告出してる。
これって明らかに外務省のロシアへの忖度。
外務省にロシアへの忖度してるグループがあるって言われてるし。
この帰れなくなってる人たちは外務省の被害者だよ。+17
-0
-
809. 匿名 2022/03/08(火) 19:09:04
>>798 >>802
ウクライナ大使のツイート見た?
本人は否定しているみたいだけど省の見解と食い違ってるみたいだしねー…
どちらが正しいかはっきりしないし、「妨害」と思う人がいても不思議ではないような気がするよ
+3
-2
-
810. 匿名 2022/03/08(火) 19:09:26
>>51
同意
家族は日本にいる年齢だろうし
情報が入ってないわけない+15
-14
-
811. 匿名 2022/03/08(火) 19:09:33
>>578
それしか聞いたことないの?+0
-14
-
812. 匿名 2022/03/08(火) 19:10:36
>>798
外務省にロシアへの忖度してるグループがいる。
鈴木親子もその一味。+5
-1
-
813. 匿名 2022/03/08(火) 19:10:50
留学してる人達は手元に現金あるんだろうか?
経済制裁されてるから、送金もできないしクレジットカードも使えなくなったと思うんだけど
経済制裁される前に逃げないと巻き込まれるのは目に見えてたよね…+14
-0
-
814. 匿名 2022/03/08(火) 19:11:01
>>803
横ですが答えられないって事はネトサポなんじゃないですか?
税金掻っ払って売国なんてご苦労な事ですよね。+13
-1
-
815. 匿名 2022/03/08(火) 19:11:41
>>766
やばいよね
国際電話以外連絡もとれなくなる
そもそも留学で現地で仕事がない人への送金が不可の時点でも充分大変な事態だと思う+6
-0
-
816. 匿名 2022/03/08(火) 19:11:45
>>93
ほんとだね。食料品などの物資の依存度も下げて、日本の生産業を国はもっとしっかり支援してほしい。
どの分野においても他国頼りがいかに危ういか、今回のことでよく分かった。+32
-0
-
817. 匿名 2022/03/08(火) 19:11:51
>>809
何に関してのツイート?+0
-0
-
818. 匿名 2022/03/08(火) 19:11:53
現地にいたら日本大使館から退避勧告みたいのは出ないものなの?+0
-0
-
819. 匿名 2022/03/08(火) 19:13:33
>>797
アメリカの個人ですら、リアルタイムで国から出ようとしてるロシア人富裕層の個人の船や飛行機晒しあげて遊んでるのに、ロシア政府が日本人しか乗ってない飛行機を何もしないと思えるのが脳みそ平和だと思う。非友好国とか言っちゃってるし。
今のプーチン支離滅裂だから、個人だと、事故として片付けられそう。+12
-1
-
820. 匿名 2022/03/08(火) 19:13:39
>>767
よこ
ロシアから早めに出ることに何のリスクが?+6
-1
-
821. 匿名 2022/03/08(火) 19:14:06
>>817
ウクライナ大使 面会 で検索してみて。
これってテレビでやってるの?
テレビ観ないからわからないけど、やってないなら知らない人多そうだね。
事実だとしたら大問題だと思うけど。
日本も怖いわ。+2
-4
-
822. 匿名 2022/03/08(火) 19:14:54
>>769
3/11にネットが遮断ってのはどういうことなんですか?
インターネットじゃなくて流通のネットワークのことなのかな?+1
-0
-
823. 匿名 2022/03/08(火) 19:16:46
>>808
普段陰謀論とかは信じてないけどここまで遅いのはちょっとおかしいよね
アメリカと一緒に制裁してるのに、核の話出してるような国にいたら人質にとられるとか考えないのかな+5
-0
-
824. 匿名 2022/03/08(火) 19:17:02
>>159
通報何度も押してるけど消えないなあ。やっぱり何度押しても1人1回のカウントなのかな。
+1
-2
-
825. 匿名 2022/03/08(火) 19:17:56
>>773
ムネオの娘が妨害工作してたって他国の大使に名指しで言われてるのにね。恥ずかしいし情けないわ。
ここもネトサポの終わったじーさんうじゃうじゃいるよ。+5
-0
-
826. 匿名 2022/03/08(火) 19:19:17
>>40
今時世界中でline使えるよ+6
-18
-
827. 匿名 2022/03/08(火) 19:20:15
>>822
インターネットの方。そもそもロシアは戦争以前から特定SNSとか繋がらないように、インターネット規制されてたんだけど、それがどんどん強まって、数日後にいよいよネット自体がほぼ繋がらないと言われている。
世界大戦中みたいに鳩でも飛ばすかな。+6
-0
-
828. 匿名 2022/03/08(火) 19:20:24
>>807
バレエダンサーなら、一度は憧れるのがロシアでしょ
大抵の日本人体型では使い物にならない+23
-1
-
829. 匿名 2022/03/08(火) 19:21:03
>>821
削除されたツイート含めて、面会の件は知ってるよ。
ただ、それとこのトピのロシア留学中のバレリーナの帰国に関しては、全くの別案件
そして、副大臣が妨害したという証拠もない
妨害したと妄想するのは勝手だけど、それを投稿しても良いと勘違いしてるなら考えを改めるべきだよ+1
-2
-
830. 匿名 2022/03/08(火) 19:21:59
>>826
無知って怖い。
ロシアは基本ライン使えないので、テレグラムな。+27
-0
-
831. 匿名 2022/03/08(火) 19:22:03
>>116
バレエ留学って自分の意志だけではいけないんだよ。優秀だと認められて、推薦されてやっと行ける。個人の判断だけで留学中止して帰国なんてできない。個人の判断で帰国したら、あなたは今後推薦しません、なんて言われる可能性もあったかもしれないよ?
未成年の子どもたちが自分の将来に向けて努力していただけなのに何その言い方。
+123
-11
-
832. 匿名 2022/03/08(火) 19:22:17
+5
-0
-
833. 匿名 2022/03/08(火) 19:22:41
>>474
裕福な家庭だろうからチャーター機はもちろん自費で出してほしいわ+12
-4
-
834. 匿名 2022/03/08(火) 19:22:54
>>826
コロナ前にロシアに旅行したけど、ロシアはLINE使えなかったよ+17
-0
-
835. 匿名 2022/03/08(火) 19:23:45
>>22
大人ならまだしも16歳の子供だからね。
親と一緒なら、状況を見て親が素早い判断するんだろうけど、その大人は日本にいるから現地のナマの状況は子供経由じゃないと分からない。
だからどうしても判断が遅くなる。+32
-4
-
836. 匿名 2022/03/08(火) 19:25:26
>>2
外国で頼る所も少ない、クレジットカードもいつまでかわからない、吊り橋効果で仲良くなるよね+24
-0
-
837. 匿名 2022/03/08(火) 19:26:25
その国を好んで行ってるんだから自己責任+6
-1
-
838. 匿名 2022/03/08(火) 19:26:56
>>827
教えてくれてありがとうございます
ロシア国内でインターネットを使えなくするともう決まってるって事なんですね
本格的に情報遮断するのか…戦争だもんなあ
ますますロシアに残されてる人達が心配
お金も情報もなくなったら帰国できない人出てくるのでは+4
-0
-
839. 匿名 2022/03/08(火) 19:28:25
>>829
思ったことも意見も言っちゃだめなの?
なんかその考え怖いよ
一般人ならともかく相手は国民の代表である公人でしかも日本を代表する要職についている権力者だよ?+3
-2
-
840. 匿名 2022/03/08(火) 19:28:37
>>179
自分が親の立場ならこれから戦争はじめるかもしれない国からなんとしても先に連れ戻したよ
情勢の事詳しくないけど五輪終わったら侵攻はじまりそうと言われてたし自己責任だと思う+9
-5
-
841. 匿名 2022/03/08(火) 19:28:48
>>817
ウクライナ大使が面会を求めたけど鈴木外務副大臣が1ヶ月間放置してた話があったんだよね。鈴木さんは国会で面会の要請は口頭であったけど書類ではないと言われてた。高橋洋一さんのYouTubeでは面会の要請はあったんだねって話されてる。因みに私は鈴木貴子さんを知らなかったのですが宗男さんの娘さんだと今回の件で知りました。詳しくは高橋さんのYouTubeを見て下さいね+4
-1
-
842. 匿名 2022/03/08(火) 19:30:05
>>808
なら、税金ではなく、外務省の職員の給料からチャーター機の手配料を出すべきだよね。+2
-6
-
843. 匿名 2022/03/08(火) 19:31:31
>>824
なんで消そうとしてるの??+5
-0
-
844. 匿名 2022/03/08(火) 19:31:36
>>762
ヨコだけど震災の避難のが自分の判断だけでは出来ないよ。
そもそも情報が入ってこない事態になることも多いし、それこそ突然起こるし。
停電や情報が入ってこない「現在何が起きているか」が分からない震災避難より、今回の件はオリンピックが終わったらロシアがやる気満々ぽいのは普通にニュース見てたら分かるレベルでしょ。
今回の事は日本政府からも危険と言われていたらしいし飛行機の直行便がないとか言っても迂回ルートとか何かしら手段はあったはず。
(それすら今は無理になってしまったけど)
震災と一緒にしてほしくない。
+18
-4
-
845. 匿名 2022/03/08(火) 19:32:01
>>811
読解力なさすぎない?+12
-1
-
846. 匿名 2022/03/08(火) 19:33:39
>>840
だから何なの?ずっとそればっか言ってるよね
結果論でしか無いのにただ叩きたいだけじゃん
+7
-4
-
847. 匿名 2022/03/08(火) 19:33:50
>>549
ロシアの人って結構いい加減だよ
+6
-0
-
848. 匿名 2022/03/08(火) 19:33:53
リースの契約解除で民間航空機半減。来月からはロシア国内の移動も困難になるそうです+4
-0
-
849. 匿名 2022/03/08(火) 19:34:07
>>59国にどうにかしろって言ってる人は、具体的にどう考えてるのかな?って思うよね。
+51
-8
-
850. 匿名 2022/03/08(火) 19:34:36
>>507
そういう民族なんだね。募金しなくて良かった。+22
-30
-
851. 匿名 2022/03/08(火) 19:35:45
>>549ロシアの人達がわかりましたって素直にいうわけない。そもそも何にも出来ないでしょ。
+3
-0
-
852. 匿名 2022/03/08(火) 19:37:36
>>333
ソッコー逃げ帰ってくるわ+47
-6
-
853. 匿名 2022/03/08(火) 19:38:09
正常バイアスだっけ?そういうのがあったのかもね+2
-2
-
854. 匿名 2022/03/08(火) 19:38:57
>>758
嫉妬全開で恥ずかしい。
お金ポンと出すとか書いてるけど、才能ある子供のために親がお金工面して留学させている家庭もあるのに。+14
-6
-
855. 匿名 2022/03/08(火) 19:39:43
>>841
上手く貼れるかわかりませんが高橋さんのYouTubeです。
#415 ウクライナ大使に会わなかったのは鈴木宗男の娘の仕業? - YouTubem.youtube.comサブチャンネル 映画の話チャンネルhttps://www.youtube.com/channel/UC96k9Yf5CFVlIY1i_JaEsGw?guided_help_flow=3ニコニコーーーーーーーーーーーーーーーーーーー▼髙橋洋一ライブチャンネルhttps://ch.nicovideo.jp/takah...">
+3
-0
-
856. 匿名 2022/03/08(火) 19:39:43
>>844
震災とは違うって書いてるし
これは正常性バイアスについての返答ですわ。
+6
-2
-
857. 匿名 2022/03/08(火) 19:39:46
>>853
というかそもそも報道してないんじゃ?+3
-1
-
858. 匿名 2022/03/08(火) 19:39:56
>>131
なんか、そのあたりに空港の取材で
ロシアに行くバレリーナがインタビューされてるのを見たけど
どうなったんだろう
ヤバくない?って思ってた見てた+25
-0
-
859. 匿名 2022/03/08(火) 19:40:43
>>846
初めてこのトピに書いたしずっと言ってないし自分の意見も書けないのこわい
+2
-6
-
861. 匿名 2022/03/08(火) 19:42:28
>>503
ロシアにいたら情報統制でそう思うかもしれないけど日本にいる親は違うでしょ+9
-4
-
862. 匿名 2022/03/08(火) 19:43:14
>>568
中東経由で動けないのかね+4
-0
-
863. 匿名 2022/03/08(火) 19:43:37
>>744
もう領事館関係者画が介入していて、ホテルに泊まってるよ。お母さんのTwitterやら、ロシア在住者のTwitterより+76
-2
-
864. 匿名 2022/03/08(火) 19:43:59
>>859
他人の懐から金を引き出そうとするやつだよ。
経由で帰れないなら最終手段を考えても良いけど。+6
-2
-
865. 匿名 2022/03/08(火) 19:44:10
ロシア人最低+2
-2
-
866. 匿名 2022/03/08(火) 19:44:25
>>697
速く逃げられたよね
中国はウクライナ大使が中国国旗車に張って身を守れみたいな事言ってたけど+21
-0
-
867. 匿名 2022/03/08(火) 19:45:02
キエフバレエ団の日本人が帰国迷ってるってニュースが前にあったからそれと混同してる人いそう
ちなみにキエフバレエ団の人はだいぶ前に帰国したそうです+9
-0
-
868. 匿名 2022/03/08(火) 19:45:27
>>496
テレビで各国の航空会社が制裁の為にロシア便をストップさせたと言ってたから、チャーターしないとかなり便数も限られるんだろうね
殺到してるかもしれないし、値段が高騰しててこの子には手が出ないのかもしれない+11
-3
-
869. 匿名 2022/03/08(火) 19:45:45
>>22
正常性バイアスなんじゃないかなあ
今回の戦争も危ないって言われてたけど、個人だけでは判断しにくかったと思う
実際ウクライナにいた邦人でも大使館から退避してって電話きても即断はできないくらい悩んだと思うよ
もしロシアにいる人には大使館からそういう電話きてないのなら、まだ大丈夫って思ってしまったかもしれない+17
-4
-
870. 匿名 2022/03/08(火) 19:46:18
>>839
>思ったことも意見も言っちゃだめなの?
>なんかその考え怖いよ
思ったことなら何でも言って良いなら、誹謗中傷は存在しない
侮辱的なコメントを意見だと思っている貴方の考えこそ怖いと自覚すべき
>一般人ならともかく相手は国民の代表である公人でしかも日本を代表する要職についている権力者だよ?
一般人だろうが公人だろうが関係ない
権力者なら根拠もなく侮辱して良いと思っているなら、勘違いも甚だしい+6
-5
-
871. 匿名 2022/03/08(火) 19:46:46
なんで税金で国が助けに行く必要が?
時間はかかっても他国経由で自力で帰国できるでしょう?
わざわざ自分からこんな危ない反日国に入国しといて何を言っているのか。
仕事で滞在せざる得なかった人とは違う、国が迎えに行く費用だって国民の血税なのをわかっているのかなこの親たちは+15
-9
-
872. 匿名 2022/03/08(火) 19:46:57
もしかして、
逆にロシア国内って、
世界中で一番安全なんじゃないの?w
プーチンを公然と批判しないかぎりは。+1
-4
-
873. 匿名 2022/03/08(火) 19:47:10
コロナでも出国や入国出来ないって散々あったし、もう少し迅速に動いてもよかったんでは?て思うのは仕方ないと思う。未成年の子は可哀想だし判断できないのも仕方ないけど、親は悠長かもね。
中国経由でも帰国は難しいんだろうか?+8
-1
-
874. 匿名 2022/03/08(火) 19:47:12
>>808
> 外務省はアメリカやイギリスが2月28日にロシアから退避勧告出した時に出すべきだった。
それ以上にアメリカは1月下旬にロシアへの渡航中止勧告出してる
日本はかなり遅かったのですね!改めて驚きました。忖度はあったのか気になるところです+8
-0
-
875. 匿名 2022/03/08(火) 19:48:17
>>808
外務省の失態だよね。
この留学生たちに大使館からなにも警告がされてなかったのなら、おかしいよ。+5
-2
-
876. 匿名 2022/03/08(火) 19:48:22
残念ながら18人のためにチャーターなんてださないし
直行便に拘ってるみたいだけど、他国経由でクレカ切って帰るしかないよ。
JCBも止まったからもっと早く決断しないと・・・+19
-2
-
877. 匿名 2022/03/08(火) 19:49:49
子供の単独留学は親が早めにジャッジしなきゃいけなかったんじゃないの?可哀想だとは思うけど、遅いよ。+12
-3
-
878. 匿名 2022/03/08(火) 19:49:59
>>872
そんなことはない。ハリポタの本をウクライナカラーに重ねて持ってただけで逮捕されてたよ。日本人だから誘拐されたりテロの対象になるかもしれない。+6
-0
-
879. 匿名 2022/03/08(火) 19:50:27
当初は、2月中にロシアがウクライナを制圧して大統領は暗◯されるってのが世論だったけど…。
自分だったらすぐに帰国するとか言ってる人多いけど、実際当事者になったらすぐ判断できないでしょ。ウクライナ民でさえ、ロシアが侵攻してから逃げてるのが大半だよ。+8
-4
-
880. 匿名 2022/03/08(火) 19:50:51
とにかく鈴木貴子は外務省から外すべき。
国益にならない。+15
-0
-
881. 匿名 2022/03/08(火) 19:51:46
私の周りでロシアから帰国する人たちいるけど、中東経由で帰ってきてるよ。
なんで直行便やチャーターにこだわるのかな?
チケットを買ってしまって、別のチケットに振り替えるお金も送金できないみたいなことかしら?+26
-0
-
882. 匿名 2022/03/08(火) 19:52:08
拘束されてしまったらどうしよう
今の狂ったロシアならしかねない
事態はどんどん悪化するのにこのままだったのか+6
-0
-
883. 匿名 2022/03/08(火) 19:52:19
>>871
政治家は自分達のポケットマネーから出さないで"善行"をするからね〜。
あくまで親の希望であっても、私達は"善行"しなきゃて思う政治家は出てくるかもね。+1
-0
-
884. 匿名 2022/03/08(火) 19:53:56
>>182
なんかわかるわ。
そのくせワープアな私を助けて!国がなんとかしてよ!っていうのはアリみたいな。
ワープアも自己責任じゃんね。
+9
-12
-
885. 匿名 2022/03/08(火) 19:54:10
>>803
もうすぐ大統領選だね。
日本の政治は日本人に任せて、キムチでも食え。+10
-0
-
886. 匿名 2022/03/08(火) 19:55:15
Twitterで話題になってた○○ママって人はおかしいなと思ってたら高齢夫婦の代理出産だったんだとさ。
大騒ぎしてる人ほど、他力本願なの不思議だよね。
大事な娘なら、大金払ってもチケット買って帰国させたらいいのに。
ウクライナ退避の邦人なんてTwitterで頭おかしい人に
いつも絡まれてるよ。記事にもなったし未成年だから
守られるでしょ。+8
-0
-
887. 匿名 2022/03/08(火) 19:55:43
>>414
人質だね、、、+9
-1
-
888. 匿名 2022/03/08(火) 19:56:22
>>881
チケット買う現金がもうないなら、とりあえずどこでも良いから一旦出国しないとこれから出国すら出来なくなるかもしれないよね+14
-0
-
889. 匿名 2022/03/08(火) 19:56:40
去年の12月からロシアは動いてたのに、なんでこんなギリギリなんだ。+10
-1
-
890. 匿名 2022/03/08(火) 19:57:09
>>758
バレエの留学費用まで調べて妬みコメント。
なんだか可哀想な人…
+12
-6
-
891. 匿名 2022/03/08(火) 19:57:39
>>113
語学留学とかだと本気の人も入れば軽い気持ちで留学する人も居るのかもしれないけど
バレエとかの芸術やスポーツ留学は趣味とかのレベルなんかとうにこえて人生かけて行ってると思うよ+77
-3
-
892. 匿名 2022/03/08(火) 19:57:49
ウラジオストクならすぐじゃん。
ヨーロッパ側でもないしなんとかならんのかね~+1
-1
-
893. 匿名 2022/03/08(火) 19:58:22
>>881
中東経由は60万程するから買えないのでチャーター出して欲しいと言ってる人いたよ
高いからチャーター出せってだけでしょ+38
-2
-
894. 匿名 2022/03/08(火) 19:58:51
>>885
あーヘドロか。正論言われたら何も返せないな?
くだらんこと言ってないで、売国奴の責任持てよ+0
-11
-
895. 匿名 2022/03/08(火) 20:00:47
>>3
好きで行って好きで居座ったなら諦めろってねw
泳いで帰ってこいw
税金無駄にするなよ+8
-22
-
896. 匿名 2022/03/08(火) 20:01:48
>>15
>>606
そう、ウラジオストクなら日本にわりと近いよね。それなのに、元の記事を読んだら在ウラジオストク日本総領事館は「モスクワ発中東経由の帰国便を提案することを視野に入れる」とあって驚いてしまった。ウラジオストクから、モスクワまでまた行くの?そして中東経由?かなりの距離の移動になるし、そのルートは安全なのかなって…。「民間の臨時便に頼りたいが実現していない」とあるから、他に方法がないのかもしれないけども。ここウラジオストクまで来て、モスクワに行くってだけでも大変だろうし。まあ、ロシアにいる以上どのルートを通っても危険は伴うんだろう、、、けどね。+36
-2
-
897. 匿名 2022/03/08(火) 20:02:22
早くロシアから退避しないと。
日本政府は何してるの?
早く退避勧告出さないと、何遠慮してんの?
プーチンですら家族退避させてんじゃん!
プーチン氏、31歳年下の愛人と子ども4人を「スイスに退避」疑惑(WoW!Korea) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp「ロシアがウクライナを侵攻した後、ウラジーミル・プーチン大統領は31歳年下の愛人とその子供たちをスイスに退避させた」という疑惑がもちあがっている。 7日(現地時間)ユーロニュース・ニューヨークポス
+7
-0
-
898. 匿名 2022/03/08(火) 20:04:48
>>889
五輪後にやるってずっと言われてたしね
自分が親なら絶対に連れ戻しとく
でもこんなことになるまで世界情勢に全く興味のないお花畑が多かったから仕方ないのかも+9
-1
-
899. 匿名 2022/03/08(火) 20:05:15
>>889
外務省がロシアに遠慮してるとしか思えないよね。
+4
-1
-
900. 匿名 2022/03/08(火) 20:06:46
>>870
独裁者みたいな考えだね
でも他国の大使に名指しで批判されたのは事実なんだよねー
それを侮辱と取るかどうか…+6
-0
-
901. 匿名 2022/03/08(火) 20:06:57
こう言うのってもう運命だと思う。誰が悪いとかじゃなくてタイミングとか、長い目で見ると幸運かなのか悪運なのか判らなくなるやつ。+17
-0
-
902. 匿名 2022/03/08(火) 20:08:02
ウラジオストクなら中国経由で帰国できないかな?
ロシアの国境が閉ざされてるわけじゃないでしょ?+15
-0
-
903. 匿名 2022/03/08(火) 20:09:10
>>896
本人たちのTwitterみたけど、旅行会社の人が韓国経由提案してたら、キャンセルされたから〜とか荷物が多くて〜とか若い子って感じだったよ。あんまり危機感無い感じ
領事館から言われるまで動かないつもりっぽかったね。
領事館に頼ってたら帰れなくなるかもなのにね。+45
-4
-
904. 匿名 2022/03/08(火) 20:09:18
>>533
この画像のあとの話初めて知った
麻生さんもファッション好きそうだもんね+42
-0
-
905. 匿名 2022/03/08(火) 20:09:46
>>893
勝手だなぁ。
税金だぞ。
自分の技術(利益)向上の為に留学したんでしょ。
同年代で働いて税金納めている子もいるのに優雅ですこと。+36
-11
-
906. 匿名 2022/03/08(火) 20:11:35
>>1
ロシアはこれからが大変。全世界から非難される。個人的に関わるのは危険。早く戻らないと。経済等、色々な処に影響する。一先ず日本に戻って欲しい。+46
-1
-
907. 匿名 2022/03/08(火) 20:11:49
カナコロは結構いい加減な記事も多いよ+3
-0
-
908. 匿名 2022/03/08(火) 20:12:01
>>879
その国にとって自国民か外国人であるかはかなり違うよ
外国人である以上、弱い立場であるんだからその国の人が守られる場面で守られないこともある
そう考えると念には念を入れるくらいじゃないと危険+6
-1
-
909. 匿名 2022/03/08(火) 20:13:37
>>854
工面(借金)できるて事は担保も信用もあるってことだから、庶民とはやっぱり違うと思う。+0
-1
-
910. 匿名 2022/03/08(火) 20:13:39
>>507
中国人はふざけたツイートなんかが原因で、早い時期からウクライナ人とトラブルが起きてる。なので中国はウクライナ内では身分を明かさないように中国人に通達してる。だから日本人だと偽っている中国人もいるよね。外国人の場合、言語の壁も大きそうじゃない?大学は英語で通じても、外は英語喋る人ばかりじゃないだろうし。それと何語にせよ、母国語の訛りが強いと誤解も生じやすい。
それと、偶然かもしれないけど、インドや、アフリカの多くの国は国連総会のロシア非難決議を棄権してるよね。
これは差別なのか?スパイや工作員もいるから、親露国に対して神経を尖らせているのか?
もう何が何だかわからない状態だと思う。
+74
-0
-
911. 匿名 2022/03/08(火) 20:13:52
人生設計っていとも簡単に崩れるよね。全方面に保険をかけた生き方が結局一番賢いんだと感じさせてくれる事件だわ。+11
-1
-
912. 匿名 2022/03/08(火) 20:14:39
>校長の「ロシアは安全」との言葉に、とどまることを決めた人もいた
今のロシアって現地人と交流した人が書いたことで知られたけど、情報統制されてる関係でウクライナとの戦争のことって殆ど知られてないんでしょ。日本に住んでるロシア人が家族に伝えようとしたけど家族は信じなかったみたい。若い人はSNS通して知ってるからデモ起こしたけど捕まってる。ロシアも安全じゃないよ+6
-0
-
913. 匿名 2022/03/08(火) 20:15:02
>>893
えー
もしそういうことならばドン引きだわ
海外では特に安全はお金で買うものだと心得ておかないといけないのに
アメリカ暮らししてた身としては当然の感覚だけどな
+22
-4
-
914. 匿名 2022/03/08(火) 20:15:31
パプアニューギニアで大規模噴火 津波の有無を調査中 気象庁
2022年3月8日 20時07分
シェアするhelptwitterfacebookline
気象庁によりますと、日本時間8日午後6時50分ごろ、南太平洋のパプアニューギニアのマナム火山で大規模な噴火が発生しました。気象庁はこの噴火について、日本への津波の有無について調べています。+6
-0
-
915. 匿名 2022/03/08(火) 20:15:50
>>903
そうなんだ!?旅行会社にも放って置かれたのかと思ってた
韓国経由で戻ればいいじゃんって思うんだけど…+48
-3
-
916. 匿名 2022/03/08(火) 20:15:53
>>474
ウラジオストク↔秋田とか千歳便なかった?もう動いてないの?+0
-0
-
917. 匿名 2022/03/08(火) 20:16:09
>>899
外務省というか、親も子供が留学してる国の情勢知らなかったのかなって。
3ヶ月も前から言われてたのに。+18
-4
-
918. 匿名 2022/03/08(火) 20:17:33
>>914
また噴火〜+6
-0
-
919. 匿名 2022/03/08(火) 20:18:16
ロシアの東側にいるなら今すぐ帰ってこなくても戦火に巻き込まれることはないから黙ってじっとそこで過ごしておけばいいと思うんだけど
食事に困ったりしてるわけじゃないんでしょ?
今は無理だよ+5
-4
-
920. 匿名 2022/03/08(火) 20:18:36
>>14
まあ中国もそう。ロシアも胡散臭いし危険な匂いがする。北朝鮮も勿論。日本は危ない国に囲まれてるのを認識しないと。日本は油断しすぎ。いつ飛び火が来るのか恐い。+57
-0
-
921. 匿名 2022/03/08(火) 20:19:29
>>914
もういつ死んでもおかしくない気がしてきた+2
-0
-
922. 匿名 2022/03/08(火) 20:21:01
ロシアは隙あらば南下してくるから、そうなったらかわいそうだけどアウトかもし知れない
遠い昔、引き揚げてきた人達の証言とか本当に恐怖しかない。あれの再来。+2
-0
-
923. 匿名 2022/03/08(火) 20:23:15
>>737
本人はまだ子供だから仕方ないのだろうが、親が世界情勢も知らないんだろうなー。視野狭そう。てかんじ。
周りに海外勤務してる人いないんだろうな。+19
-23
-
924. 匿名 2022/03/08(火) 20:23:17
>>893
うわぁ、これは腹立つわ
自腹切って60万出すのは嫌だから国がチャーター機出せって?税金やぞ!+33
-5
-
925. 匿名 2022/03/08(火) 20:23:39
>>621
これ日本が被害出てる側だからやるせないけど、日本で同じこと起こったら外国人優先なんてふざけんなと思うわ。+204
-12
-
926. 匿名 2022/03/08(火) 20:24:43
小室夫妻には至れり尽くせりで政府、外務省が動くんだから、こちらの将来有望であろう若いバレリーナさんを外務省機密費でとっとと助けなさいよ。+10
-6
-
927. 匿名 2022/03/08(火) 20:25:12
違うロシア留学生は東南アジア行きの便で経由して日本帰るって言ってたけど+13
-0
-
928. 匿名 2022/03/08(火) 20:27:55
>>414
ガル民のお勧め海外旅行先に、最も近いヨーロッパとしてウラジオストックが上がってたから行きたかったのに+36
-1
-
929. 匿名 2022/03/08(火) 20:28:54
>>926
本当にね、こういうニュース聞いてもNYの生活保護のアイツらに腹が立ってくる+10
-1
-
930. 匿名 2022/03/08(火) 20:30:40
>>929
週刊誌でみたけど「社長に据えろ」って言ってるらしい。本当ならヤバイ。+3
-0
-
931. 匿名 2022/03/08(火) 20:32:01
巣に帰れ+1
-1
-
932. 匿名 2022/03/08(火) 20:32:09
>>731
中学生でもまともな子はそんな発想しないよ+24
-1
-
933. 匿名 2022/03/08(火) 20:32:30
>>534
あなたが交換人質になってあげればいい+3
-3
-
934. 匿名 2022/03/08(火) 20:33:19
>>926
まさかとは思うけどこの先一生その夫婦の話題でひっぱろうと思ってる?ww+1
-5
-
935. 匿名 2022/03/08(火) 20:33:46
>>914
私も先程そのニュースを速報で見ました
津波が日本にくるかどうかはまだ調査中との事ですが
もし来る場合
↓これは日本気象協会のサイトで見ました
『地震に伴い発生する通常の津波が日本に到達する場合、伊豆・小笠原諸島で8日23時頃と予想されます。場合によっては、これよりも早く到達する可能性があります。』
だそうです
津波来ないかもしれないけど
伊豆、小笠原諸島の皆さんは気を付けて下さい。
トピズレ失礼しました。+0
-0
-
936. 匿名 2022/03/08(火) 20:34:09
いやもっと早くに帰国しとけよw+4
-1
-
937. 匿名 2022/03/08(火) 20:35:13
>>1
ウラジオストクっていうと、昔コンスタンティン君を新潟空港経由して東京まで運んだよね。新潟空港行きのチャーター便ならすぐに出せそうだけど。+9
-4
-
938. 匿名 2022/03/08(火) 20:35:35
>>51
以前から退避勧告出てたのはウクライナだけで、ロシアに出たのは昨日
彼女たちは可能な限り早く動いてこれだった、自己責任で片付けるのは酷い話だよ
+60
-6
-
939. 匿名 2022/03/08(火) 20:36:33
>>910
というか「日本人と偽る」という方法が有効だということは、少なくとも日本人は邪険にされにくいということだよね?(必ずではないにせよ)
やっぱりウクライナを国が支持したか否かでウクライナ人からの対応も変わってる気がするな+57
-1
-
940. 匿名 2022/03/08(火) 20:37:57
いや2年前からコロナやん?
この状態で海外留学いってるやつが、
助けてくれって…おかしくね?
日本の国内には、両親のいない子供だっているんだよ?
なんで、そんな恵まれたバカのために、
日本政府が動かないといけない?+9
-4
-
941. 匿名 2022/03/08(火) 20:39:08
>>911
だから日本は衰退の一途。ちんまり、ちんま~り、ただやり過ごすだけの人生。
+2
-5
-
942. 匿名 2022/03/08(火) 20:39:53
>>533
あら太郎さん的確だわ。+38
-0
-
943. 匿名 2022/03/08(火) 20:41:07
ウラジオストクと新潟を結ぶプロペラ機のチャーターサービスがあったはず。
夏季限定かコロナ禍で今は動いてないかもしれないけれど、ロシア側で運航を阻止する動きなどがなければお金さえだせばチャーターできるのではないかしら?
+3
-1
-
944. 匿名 2022/03/08(火) 20:41:09
政府は動けない。
ただ見捨てることもしないはず。
脱出のノウハウを持ってる業者を
紹介してくれりはずだから、
親や親戚が連絡取って自腹で脱出するしかないよ。+7
-0
-
945. 匿名 2022/03/08(火) 20:43:58
>>871
結局自己判断(折角の留学を中断したくない)で早めに帰らなくて、いざ帰ろうとと思ったら親子共々60万ポケットマネーから出したくないからチャーター機出して!話になっちゃうと、「なんで税金で?(そもそも留学なんて個人的なことだし)」てなっちゃうよね。
60万は高額だけど、工面出来ない金額ではないし。
子供の命を大切に思う親なら借金してでも用意するでしょ。
返せない額じゃないよね。
なんでこの事態においてもクレクレなのさ。
+19
-3
-
946. 匿名 2022/03/08(火) 20:44:55
>>147
シベリアのとこなら、ノボシビルスクだね。あそこ日本人留学生多い。+13
-0
-
947. 匿名 2022/03/08(火) 20:46:19
+87
-0
-
948. 匿名 2022/03/08(火) 20:47:12
>>1
日本の動きが遅いよね。アメリカは一週間前に退避勧告出してたのに
その間に経済学部制裁に伴いロシアの国際線の航空機が運行停止(海外企業からリースして借りてる機体がロシア国外の空港に着陸し押収されないようパクるためというショボい理由)で空路での出国が困難に
外務大臣?副大臣?から一ヶ月返事がこなかったというウクライナ大使館が暴露した件もあるから外務省の中に反日工作員がいて何かしら邪魔してるのではと疑ってしまう+26
-1
-
949. 匿名 2022/03/08(火) 20:47:17
>>910
困窮したウクライナ美女、中国に来い
みたいなのが多くて
それがウクライナでもニュースになって嫌われた+67
-0
-
950. 匿名 2022/03/08(火) 20:47:31
冷たい人多いなぁ
有事の時の帰国便てほんの少しのタイミング差で上手く帰れる人と帰れない人といるんだよね
それぞれに事情があることを、悪い方に想像はできても寄り添う方に想像はできない人もいるんだね
残念でしかたない
帰国したい人、みんな無事に帰れるといいな
+23
-1
-
951. 匿名 2022/03/08(火) 20:52:21
>>905
バレエ学校への留学してる子達は中高生の年代です。
間違ったことを書かないで下さい。+6
-20
-
952. 匿名 2022/03/08(火) 20:52:23
>>948
×経済学部
⚪経済
+3
-0
-
953. 匿名 2022/03/08(火) 20:54:23
>>843
ヨコだけどキエフへの留学生の話題を出したことで枝葉でウクライナ?ロシア?と話題が混乱して紛らわしかったからコメ主さんが削除を希望したから+6
-0
-
954. 匿名 2022/03/08(火) 20:54:54
>>903
本人達のツイートとか確かな情報なの?
子供がツイートなんてやってるのかな、変なデマとか流さないでほしい+7
-7
-
955. 匿名 2022/03/08(火) 20:56:10
>>925
それだよね
日本のことだと外国人よりまず日本人!って立場のガルでこれ批判してるのは自分がウクライナ側の立場になってないからだよねw
あと、留学生かわいそーって書いてる人いるけどまず千人以上単位で残ってることが異常
退避勧告しなかった自国の政府を批判したほうがいいよっていうね
日本なんて戦争始まった時点で120人だよ+59
-14
-
956. 匿名 2022/03/08(火) 20:56:25
>>945
18人いるなら60万円でも各自の負担は数万円だね
それとも一人60なのかな?+0
-2
-
957. 匿名 2022/03/08(火) 20:57:10
>>333
30才以上なら、不安しかないところからは即帰国という当たり前の決断するけど、この子たちのほとんどがまだ未成年だからなあ。未成年がその決断できるとは思えない。+43
-1
-
958. 匿名 2022/03/08(火) 20:58:08
子どもだから可哀想だけど、自業自得としか言いようがないし国に救済求めるのは違うよね
親は何してたの?現地のコーディネーターは?
ロシアは勝つから今まで通りの生活を送っていけると思ったからこんなにのんびりしてたんでしょ?
しかも友達がモスクワにいるけど、今までと何も変わらない生活送ってるよ?+26
-8
-
959. 匿名 2022/03/08(火) 21:00:44
>>947
意外と寄り添ったアドバイスしてる。笑+120
-0
-
960. 匿名 2022/03/08(火) 21:00:51
>>1
自分は大丈夫って思ってたのかな
若い時は根拠の無い自信に溢れてるからね
だから親がしっかり管理してないといけないんだけど+29
-2
-
961. 匿名 2022/03/08(火) 21:00:52
>>879そりゃウクライナの人たちは自国なんだから当たり前でしょ。家も仕事も手放して避難する人と、国に帰れば家がある留学生比べるとか失礼だよ。
+9
-0
-
962. 匿名 2022/03/08(火) 21:01:27
>>950
みんな無事に帰ってきてほしいと思ってると思うよ
それは大前提としてあるけど、でも今の時期が時期だけに、もっと多くの人が危険に晒されかねないことも起こり得るから厳しい意見もあるんだと思う
始まりは小さなことだと思っていてもその火種が大きくなることもあるから皆過敏になってるんだと思う+5
-0
-
963. 匿名 2022/03/08(火) 21:01:33
>>925
外国人優先しろなんて誰も言ってないよ?
退避しようとした外国人を阻止したから問題になってるんだよ。自国民と同じ扱いをするのと優遇するのは全く違うよね?あとアジア人学生が銃を向けられたりもしてるしちゃんと事実確認してから書き込みなよ。+88
-4
-
964. 匿名 2022/03/08(火) 21:02:07
>>893
もし本当なら、それは図々しいとしか‥‥
国が専用機飛ばした代金(税金)をあんたらに請求するよ?ってやったら、それも断るのでは
政府の専用機飛ばしてもらって、一人60万円できく?+23
-2
-
965. 匿名 2022/03/08(火) 21:02:15
>>957
未成年ならなおさら親が注意を払ってるはずなんじゃない?+21
-1
-
966. 匿名 2022/03/08(火) 21:02:30
>>958
大人なら批判するより寄り添って無事に帰国することを祈ってあげるべきじゃないですか?+10
-4
-
967. 匿名 2022/03/08(火) 21:03:09
>>951
15歳でも働いてる子いるぞ、人数は少ないだろうけど。18歳ならもっといる。
この年齢で働いているってことはあまり労働環境良くない子や肉体労働で汗水流して働いてる子も多いと思う。
その子たちが納めた税金が「夢」の為にバレエ留学している中高生のチャーター代に使われるの?
「中高生のこども」て言葉使えば免罪符になると思ってるの?
まぁ、判断能力はないだろうから今回の状況は親の責任だ
と思うけど。+12
-16
-
968. 匿名 2022/03/08(火) 21:06:14
>>954
ロシア在住日本人のバレーダンサーの方とTwitterでお話されてましたよ。デマでもなんでもないので書き込みしてる間にみてきたらどうですか?+15
-2
-
969. 匿名 2022/03/08(火) 21:07:03
>>967
元記事読みましたか?
チャーター機をどうしてもとは言ってないですよね。話しを勝手に進めて批判するのは辞めるべきだと思います。+7
-8
-
970. 匿名 2022/03/08(火) 21:08:18
>>956
一人60万じゃないかな?
10年前以上前にNY行ったとき飛行機代が20万位だったからそれ以上は確実にすると思う。
燃料代も高そうだし。+12
-0
-
971. 匿名 2022/03/08(火) 21:09:04
>>507
似たような記事をいくつも見かけるけどその情報はどこまで本当なのかな
アメリカ大統領選の時の黒人のBLMやポリコレ煽りに中共の影が見え隠れしてたけど今回も中露のフェイクニュースの可能性もゼロではないような
仮に事実でもアジアやアフリカって国連の対ロシア非難決議に賛成しなかったりロシアの「非友好国」以外の国ばかりなんだけど…この状況でウクライナからしたら中国人同様に敵国のスパイと思われても仕方ないのでは?
それから本当に人種差別なら何で中国人は同じ差別対象の筈の黄色人種の日本人のふりして逃げたの?肌の色のせいにして自国の悪行を誤魔化すなと言いたい
+40
-5
-
972. 匿名 2022/03/08(火) 21:10:28
>>13
親よね。
すぐ帰国させれば良かったのに…
周りがライバルだらけだから、我が子だけ帰らせたら負け組になるとでも思ったのかな
命より大切なものなんて無いのにね…+76
-5
-
973. 匿名 2022/03/08(火) 21:10:42
>>964
コロナのチャーター機は自己負担だったのにね+4
-0
-
974. 匿名 2022/03/08(火) 21:11:03
>>897
そりゃプーチンは本人が暗殺恐れて身を隠してる本件の主謀者ですから…
血縁者も色んな意味で危ないから避難させるでしょう+2
-0
-
975. 匿名 2022/03/08(火) 21:12:03
ヨーロッパに派遣されたアメリカ軍はトータルで10万人らしい❗️🇺🇸🗽+2
-0
-
976. 匿名 2022/03/08(火) 21:12:56
>>967
職業に貴賤なし、ってこういう時にも使えるの?
僻み根性がすぎるよおねーさん。恵まれた子を攻撃するために若い労働者を利用するなよ+8
-7
-
977. 匿名 2022/03/08(火) 21:13:10
>>13
そもそも論で日本人がバレエなんかやるからだよ。例え才能があっても見た目が向いてない。青い目の芸者さんと同じだよ😓。+4
-32
-
978. 匿名 2022/03/08(火) 21:14:50
>>962
私もムキになって冷たいなんて言っちゃって過敏になってた
冷静になれたよ、ありがとう+2
-1
-
979. 匿名 2022/03/08(火) 21:15:15
>>697
戦争始まる直前にわざわざ入国した奴だっけ?+66
-0
-
980. 匿名 2022/03/08(火) 21:15:32
>>969横だけど、記事には日本政府は動いてくれないのかってあるね。チャーター以外でどうすると思うの?他国にお金払って頼むとか?自衛隊が行けるわけないし..
+2
-0
-
981. 匿名 2022/03/08(火) 21:17:31
>>969
横だけど
当事者の1人の子がTwitterで
チャーター機を希望したいので拡散お願いします!!って書いてるよ+8
-1
-
982. 匿名 2022/03/08(火) 21:19:31
留学させるにあたっての現地のコーディネーターとか仲介業者とかは何をしてるのかな。もし脱出させるのならば日本単独でなく他の留学生を行かせてる国と連携してもいいのかも。+0
-0
-
983. 匿名 2022/03/08(火) 21:19:44
>>969
では軽々しくチャーター機(税金)などいわず、迂回ルートを探して帰ってきてください。
(それくらいは日本領事館がフォローしてくれるでしょう。緊急事態時の在留邦人対応は日本領事館の仕事なので。)+11
-2
-
984. 匿名 2022/03/08(火) 21:20:32
>>966
経由する等して自費負担で無事に帰国することを祈るべきだよね。+7
-3
-
985. 匿名 2022/03/08(火) 21:20:55
>>932
そうだね失礼!+9
-1
-
986. 匿名 2022/03/08(火) 21:22:13
>>981
まじか。。。
気になって調べたら政府のチャーターだと1億5千万とか(8千万って書いてる人もいた)かかるみたいね。+13
-1
-
987. 匿名 2022/03/08(火) 21:22:19
政府動いてるのならいいやん
日本政府「..........」
なのかと思ってた+1
-1
-
988. 匿名 2022/03/08(火) 21:22:21
>>911
全方面に保険をかけるというより、一方向に力点を置くのは危険+1
-0
-
989. 匿名 2022/03/08(火) 21:23:24
>>978
こちらこそありがとう。
みんな根本で思ってることは一緒だよね。+3
-1
-
990. 匿名 2022/03/08(火) 21:24:30
>>981
ずうずうしいね。
乗り継ぎ迂回ルートじゃダメなの?
そりゃ海外でJALとかANAの飛行機に乗った瞬間、日本感あって安心するけどさ(今回は違った意味で標的にされる可能性があって危険だけど)
どんなルートでも帰ることが大事なのになぁ。+19
-2
-
991. 匿名 2022/03/08(火) 21:27:59
>>981
ええ..親が親なら子も子だね...
まぁ中高生なら仕方ないのかね
あなたの親にこれだけ請求するけどいい?って誰かリプしてあげたらいいのに+17
-2
-
992. 匿名 2022/03/08(火) 21:29:19
>>981
あんまり物を知らないから安易にチャーターって言ってるだけに見えたよ
まあとりあえずまともな大人と繋がれたみたいだからよかったよ+14
-1
-
993. 匿名 2022/03/08(火) 21:30:39
>>976
僻み根性ねぇ‥。
ちなみに私は自分で働いたお金で留学行ってるよ。
あ、これも親に出してもらってないから僻んでる、て話にすり替えられるのかな?
なんか芸術関係の人って、自分たちはすごく崇高なことしてるから、優遇されるべきってのが根底にあるよね。
なんでも僻みとか妬みだと思える選民意識が羨ましいわ。+6
-11
-
994. 匿名 2022/03/08(火) 21:31:53
>>956
飛行機乗ったことある?笑
一人数万てw+7
-1
-
995. 匿名 2022/03/08(火) 21:32:33
>>2
ロシアやウクライナはバレエの名門なんだよね
YouTubeに白鳥の湖があるけど本当にすごい
The Dying Swan / Ulyana Lopatkina / 瀕死の白鳥 - YouTubeyoutu.beUlyana Lopatkina / The Dying Swan瀕死の白鳥 / ウリヤーナ・ロパートキナ">
勉強のために行ったのに、まさかこんなことになるなんて怖いだろうな…
2400人くらい日本人がいたはずなので、みなさん無事に帰れますように+48
-1
-
996. 匿名 2022/03/08(火) 21:33:19
>>528
コロナの時海外に住んでたけど、まさにそんな感じでした。
帰国指示が会社から出ないと自費で帰ることになるからそのお金を出し渋る人、単純に何にも考えてない人などで帰国なんて大袈裟なという雰囲気でした。
自分で考えて動くというより、周りを見て動くという感じで、あの人もまだいるから大丈夫とか自分基準ではなく、他人基準で動いている様子でした。
結果、すぐにその国は国際線を全線止めてしまい、そこで初めてパニックに。
日本からのチャーター機はまだかって大騒ぎしてました。
海外においては日本のような安全性は当たり前ではないし、政府も権限が強いので勝手に急に方針を決めてしまうから、最悪の事態を想定して動かないといけないと改めて思いました。+32
-0
-
997. 匿名 2022/03/08(火) 21:33:32
>>414
友好国から外されたから、ロシア上空はもう飛べないと思う+62
-0
-
998. 匿名 2022/03/08(火) 21:33:36
>>994
横だけど、コロナの時のチャーター機は個人負担8万って言われてたよ+2
-0
-
999. 匿名 2022/03/08(火) 21:33:43
>>13
しかも日本人がロシアにいるのはまずい。
中国と万が一戦争になったとして、退避勧告出す位で自国の防衛に専念するから脱出の手助けなんてまず当てに出来ない。スパイとして捕まるか捕虜になるだけ。
だから中国にいる人は情報を得て早めの避難を。敵国でなければ色々ルートあるだろけど今回のロシアはリストに載ってるし。
+13
-0
-
1000. 匿名 2022/03/08(火) 21:34:01
>>981
日本のテレビの取材もDMきちゃっててちょっと
今どきっていうか・・社会情勢について
疎そうな雰囲気だったね。これでチャーターなんて
出来たらウクライナ難民になった邦人可哀想だわ。
難民キャンプに行ったり命からがらなのに方や親のお金で
ぬくぬくしてホテルで寝てるだけかぁ・・・+16
-2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
アメリカ政府は、ニューヨークにあるロシア国連代表部に所属する外交官12人を「スパイ活動に従事した」として、国外追放することを決めました。 アメリカの国連代表部は先月28日、ロシアの国連代表部に所属