-
1. 匿名 2022/03/08(火) 12:33:47
■優しい旦那さんの欠点は、優しすぎるところ?
優しく穏やかな旦那さんの欠点について、「それって欠点なの?」という内容がいくつも集まりました。優しい旦那さんの欠点(?)は、優しすぎる故のことなのでしょうか。
■優しさと関係なく旦那さんに直してほしいところはある模様
性格的な欠点は、優しさ故。そんな旦那さんでも、欠点とは言わずとも直してほしいところはあるようです。
そして
■旦那さんには、欠点がない!本当に!?
なんと、嘘のような話ですが、優しく穏やかな旦那さんを持つママから、「欠点がない」という回答まで出ました。「そんなことある?」とびっくりしてしまいますね。
あとは人によって受け止め方も違うからはたから見たら欠点でも
奥さんからしたら欠点に思えない事もあるのかなと思いました!
皆さんの旦那さんはどうですか?+5
-37
-
2. 匿名 2022/03/08(火) 12:34:11
ポンコツ+224
-10
-
3. 匿名 2022/03/08(火) 12:34:33
きつい旦那さんも優しい旦那の
方が大事にしようと思える+132
-14
-
4. 匿名 2022/03/08(火) 12:34:37
足が臭い
+44
-2
-
5. 匿名 2022/03/08(火) 12:34:43
文が読みにくい+179
-2
-
6. 匿名 2022/03/08(火) 12:34:58
お料理できない
お掃除できない+116
-0
-
7. 匿名 2022/03/08(火) 12:35:21
断るのが苦手だから要らんもの貰ってきたりそんな役割押し付けられたり+155
-3
-
8. 匿名 2022/03/08(火) 12:35:23
従順ゆえ、後ろからついてくる。+176
-5
-
9. 匿名 2022/03/08(火) 12:35:25
びっくりするほど中身の無い話だね+169
-1
-
10. 匿名 2022/03/08(火) 12:35:25
>>3
ゲイカップル+49
-0
-
11. 匿名 2022/03/08(火) 12:35:29
頼りない頼りない頼りない+225
-3
-
12. 匿名 2022/03/08(火) 12:35:31
お口が匂う+27
-7
-
13. 匿名 2022/03/08(火) 12:35:31
うちは旦那の欠点を感じない代わりに、私の欠点が多すぎる+155
-2
-
14. 匿名 2022/03/08(火) 12:35:42
>>4
銀さんかな?+5
-3
-
15. 匿名 2022/03/08(火) 12:35:47
優しい旦那って優柔不断が多い気がする+240
-5
-
16. 匿名 2022/03/08(火) 12:36:00
優柔不断+27
-1
-
17. 匿名 2022/03/08(火) 12:36:14
誰もが羨むのに欠点探し??
変なの
誰にでも良いところも悪いところもあるよ+69
-1
-
18. 匿名 2022/03/08(火) 12:36:15
結局なに?欠点なんだったの?+44
-0
-
19. 匿名 2022/03/08(火) 12:36:28
意志が弱い+11
-2
-
20. 匿名 2022/03/08(火) 12:36:34
>>1
外面だけ良いところ+16
-1
-
21. 匿名 2022/03/08(火) 12:36:40
主体性がない
穏やかと呑気は紙一重
+125
-2
-
22. 匿名 2022/03/08(火) 12:36:43
あきる+5
-4
-
23. 匿名 2022/03/08(火) 12:36:44
外面だけいい+7
-3
-
24. 匿名 2022/03/08(火) 12:36:52
怒らない。
こっちがダメ人間になりそうで怖い。+13
-2
-
25. 匿名 2022/03/08(火) 12:36:59
いろんなことに感心が薄い。執着がないというか、人任せ。だから穏やかでいられるんだと思う。近くにいる私が割り食ってる。+174
-1
-
26. 匿名 2022/03/08(火) 12:37:02
あんまりにも出来た人だと劣等感感じてるタイプの人なら比較してしんどくなりそうだね+17
-0
-
27. 匿名 2022/03/08(火) 12:37:31
結局旦那がどう優しいのかも、何が欠点なのかも分からん。
しょーもない記事。+45
-0
-
28. 匿名 2022/03/08(火) 12:37:33
トイレがとにかく臭い本当に臭い
消臭剤使うとその効果を吸収してさらに激臭になるたちの悪いタイプの💩臭
しかも長時間消えないから本当朝にされると困る
それなければ割と良いパパなんだが+41
-0
-
29. 匿名 2022/03/08(火) 12:37:41
誰からも羨まれていないけど、うちの優しい旦那は、自分にも相当甘い。
結果、私もずっと苦労してる。+53
-0
-
30. 匿名 2022/03/08(火) 12:37:47
思った事を言葉にしない
いつも「なんでもいいよ」と人任せ+81
-1
-
31. 匿名 2022/03/08(火) 12:37:51
>>1
なんでわざわざ欠点を探そうとするの?優しいだけで本当にありがたいよ。+9
-1
-
32. 匿名 2022/03/08(火) 12:37:56
>>4
みさえさんこんにちは+8
-0
-
33. 匿名 2022/03/08(火) 12:38:11
!+1
-0
-
34. 匿名 2022/03/08(火) 12:38:14
優柔不断+9
-1
-
35. 匿名 2022/03/08(火) 12:38:34
理系男子で字がとても汚い
外で書く場面あると「お願い・・・」と縋ってくる+8
-4
-
36. 匿名 2022/03/08(火) 12:38:42
>>18
『穏やかという表現だととてもいい人に見えるけど、感情が分からないので、何を考えてるか分からないこともしばしば』
『お金に執着がないところ。もっと儲けてもいいと思うんだけど、暮らしていけたらいいんだって』
とか色々書いてあったよ+22
-0
-
37. 匿名 2022/03/08(火) 12:39:00
>>17
ほんとだよね。
完璧な人なんていない。+7
-0
-
38. 匿名 2022/03/08(火) 12:39:13
ものすごくマイペース+23
-0
-
39. 匿名 2022/03/08(火) 12:39:16
旅行の提案、計画いつも私だったわ。+38
-0
-
40. 匿名 2022/03/08(火) 12:39:18
捨てるのが嫌いで片付け苦手
私が片付けても片付けてもエンドレス+6
-0
-
41. 匿名 2022/03/08(火) 12:39:42
欠点の無い人間なんていないだろ!盲目かよ+2
-2
-
42. 匿名 2022/03/08(火) 12:39:51
優しいと見せかけているけど 本当は ただ単に何も考えてないだけ+78
-1
-
43. 匿名 2022/03/08(火) 12:39:52
円満とは、欠点を含めて愛せるかだよ
+5
-1
-
44. 匿名 2022/03/08(火) 12:40:10
>>15
ちゃんと自分を持ってるよ。+15
-6
-
45. 匿名 2022/03/08(火) 12:40:17
常にボヤッとしてる+15
-1
-
46. 匿名 2022/03/08(火) 12:40:27
優しさ、思いやり、お金が有れば何もいらないや…
+12
-0
-
47. 匿名 2022/03/08(火) 12:41:02
私にだけ優しいからそれでいい+3
-0
-
48. 匿名 2022/03/08(火) 12:41:02
流されやすい故に自分がなくブレやすい
そんなつもりじゃなかったのにと言いながら馬鹿そうなキャバ女に簡単に乗せられて騙される+19
-1
-
49. 匿名 2022/03/08(火) 12:41:06
>>28
食生活って旦那さん普段どんなもの食べてる?
タバコとかお酒とかストレスとかどのレベルかな
口臭とか異常に臭う便とかは健康面に問題があること多いから
臭いことが嫌!って目で見るよりも、何で臭いのか原因探してあげるといいかも+10
-0
-
50. 匿名 2022/03/08(火) 12:41:16
おどおどして暮らすより全然いい
+3
-0
-
51. 匿名 2022/03/08(火) 12:41:20
元々凄くおだやかだから、結婚して15年1度も怒られた事ない(決して出来た嫁ではなく)けど、不満がある時も私を思いやった言葉使いや態度で伝えてくれる。伝え方にもよるよね。+9
-0
-
52. 匿名 2022/03/08(火) 12:41:35
優柔不断
自制心がない
ところかな
だけど月400万くらい稼ぐし家事育児協力的だし穏やかで優しいし、子煩悩だし外見は長身かつ顔もいい方だし年下だし我慢できる
+5
-5
-
53. 匿名 2022/03/08(火) 12:41:40
過干渉の義両親というオプション。
普段は喧嘩も一切なく穏やかだけど、義両親が絡むとろくなことにならない。+6
-0
-
54. 匿名 2022/03/08(火) 12:41:42
羨ましい人だらけでw+2
-0
-
55. 匿名 2022/03/08(火) 12:42:03
女の期待する優しさ=トラブル解決能力がある
男の考える優しさ=人畜無害(やり過ごす)
って感じがする+10
-1
-
56. 匿名 2022/03/08(火) 12:42:10
うちは優しいというか、ただただダンマリタイプなだけ
私や子どもに対して何か言うわけではないけど怒ってはいるっていうめんどくさいタイプだな
こっちが怒ってもすいませんでしたって口で言うだけで話し合いにならないから根本的な解決にならなくてモヤモヤする+19
-0
-
57. 匿名 2022/03/08(火) 12:42:15
>>4+9
-0
-
58. 匿名 2022/03/08(火) 12:42:15
追い込まれないとやらない。それは俺が直しておくから任せて!と言って何事もなく1週間が経ち結局私が修理する(言うて10分もかからない)とか、一か月前に行かなきゃなあと言ってるのを聞いたけどまだ行ってなかったんかい!みたいな事がしょっちゅうある。+12
-1
-
59. 匿名 2022/03/08(火) 12:43:06
>>1
甘やかされ過ぎてどんどん自分がダメになっていく
自分を律せる人じゃないとこの手の旦那さんと結婚したらダメだと思う+12
-2
-
60. 匿名 2022/03/08(火) 12:43:19
相性がいい人と結婚できるって幸せだよね。
もし他の人との結婚してたら同じ性格でもボロクソ言われる可能性もあるし、幸福度も変わるだろうね。+7
-0
-
61. 匿名 2022/03/08(火) 12:43:23
>>11
プラス100押したい!
自分から決める事一切なし!
こちらが言った事にはなんでも「うん、いいんじゃない」
こちらはあーだこーだ話し合い議論などなどしたい。+64
-1
-
62. 匿名 2022/03/08(火) 12:43:29
優しいし賢いし家事育児できるけどまあモテないよ
女性のヒステリーや感情論が嫌いだから
女性からしたらつまらないと思う+6
-0
-
63. 匿名 2022/03/08(火) 12:43:33
優しいと思ってたけど周りに注意がいかないだけだった
周りを見てないから家事やらせても汚れたまんま、出しっぱなしばっかり
周り見てないからこっちに対しては言ってこないけどイライラする+13
-1
-
64. 匿名 2022/03/08(火) 12:44:02
うちの夫は優しいだけで思いやりがない+26
-1
-
65. 匿名 2022/03/08(火) 12:44:14
実はモラハラ+1
-5
-
66. 匿名 2022/03/08(火) 12:44:15
>>30
わかるわかる。けど、実際はなんでも言い訳じゃなく、こちらが好きにやろうとするとああでもないこうでもない言ってくる。じゃあ、もっと早く言ってくれてたら良かったのに!って私が怒るけど、怒った私が悪いみたいな空気を作ってくる…のがうちの夫婦のやりとりです。+6
-1
-
67. 匿名 2022/03/08(火) 12:44:27
肉食系タイプの方が、プレゼントやレストラン選びをおしゃれにセンスよく頑張るタイプが多いかもしれない。
穏やかな方が「好きなもの自由に選んでいいよ~」とか委ねたりする率が高いかも。+5
-1
-
68. 匿名 2022/03/08(火) 12:44:55
優しい人が招きやすい欠点は、誰にでも優しくしてしまうところ。
人との付き合いに線引きができない優しさは厄介。
相談女に流されて浮気だの、人のためと言って家族や身近な人を顧みなくなったりする人もいる。+13
-3
-
69. 匿名 2022/03/08(火) 12:45:16
私自身も含めて完全無欠の人は誰一人いない
+5
-0
-
70. 匿名 2022/03/08(火) 12:45:19
穏やかなパパって、子供が小さな時お家や外で子供がふざけた時ってどんな感じなんですか?
一回二回注意しても聞かないときは声荒らげたりしないんですか?+5
-0
-
71. 匿名 2022/03/08(火) 12:45:36
おのずと決定権がすべて自分になり、だんだん不安になる+9
-1
-
72. 匿名 2022/03/08(火) 12:45:40
怒ったところを見たことない。
子どもまだ1歳だからってのもあるけど、まじで怒らない。危ない事してても、こんなとこに置いといたパパが悪かったねごめんね〜って感じ。+1
-0
-
73. 匿名 2022/03/08(火) 12:46:17
>>11
ソレは看過できない!
+3
-1
-
74. 匿名 2022/03/08(火) 12:46:41
>>72
あなたが怒り役になるしかないねそれは(笑)
うちもそうだから。+4
-1
-
75. 匿名 2022/03/08(火) 12:46:41
>>13
お主は私か+19
-0
-
76. 匿名 2022/03/08(火) 12:46:43
>>29
優しいと言うと聞こえがいいが、本当はできた人間じゃないから言えないんだよね。何も言わないのは優しさじゃない。相手のために利益を考えず助けようとしたり協力しようとするのが優しさだと身に染みる。+18
-1
-
77. 匿名 2022/03/08(火) 12:47:33
優しいなんて最高じゃん。イメージだけど優しいことが取り柄の旦那さんは決め事や即決とか苦手そう。優柔不断というか。グイグイ引っ張ってほしい奥さんには物足りないというか。でも奥さんが尻に敷けばうまくいくだろうし、優しいにこしたことはないよ。
+6
-1
-
78. 匿名 2022/03/08(火) 12:47:38
>>63
ケセラセラ~って感じで、子供のパズルとか色鉛筆とか積み木とかも片付け頼むとパーツを不揃いのままで平気な人。だからうちのおもちゃはパーツが欠けたものばかり。+7
-0
-
79. 匿名 2022/03/08(火) 12:48:30
何か聞いたりすると君の好きな方でいいよ合わせるからってすぐに言うけどたまには自分の意見も言って欲しい+9
-1
-
80. 匿名 2022/03/08(火) 12:48:30
20年経つけど尊敬してます+1
-0
-
81. 匿名 2022/03/08(火) 12:49:39
>>17
ね。そんなんだから不幸になるんだよ+2
-0
-
82. 匿名 2022/03/08(火) 12:50:04
>>65
それは外面が良いだけだね+3
-0
-
83. 匿名 2022/03/08(火) 12:50:27
優しいのは外でだけ。
外で優しさ全部使ってる。
母が「良い旦那さんの奥さんって大変よね」って言ってくれてちょっと救われた。全国の鬼嫁ダメ嫁言われてる仲間たち。頑張ろうね。+6
-1
-
84. 匿名 2022/03/08(火) 12:50:43
優しいけど頼り甲斐がある旦那でよかった+6
-1
-
85. 匿名 2022/03/08(火) 12:51:37
>>11
頼りない
でも仕事はしっかりしてるなら
こっちに委ねてくれたら
やりやすいけどなあ。
うちの旦那は、
優しくない(自分優先)の上に頼りないから
家も買えやしな。
+16
-0
-
86. 匿名 2022/03/08(火) 12:52:14
>>5
頭の悪い人間が書いてるクソサイトの典型だね
長々としつこく書いてるだけで何一つ中身のない文章
最後はいかがだったでしょうか?が決まり文句+33
-1
-
87. 匿名 2022/03/08(火) 12:53:30
>>68
優しいというより、それはただの弱い人かな。頼ってくる人に寄り添うのが優しさだと勘違いしてる人は自惚れてる。ただの自分に酔った自己愛のナルシスト。
自己犠牲をする度に俺は優しいと思いたいだけ。+5
-0
-
88. 匿名 2022/03/08(火) 12:53:33
優柔不断。
たとえば外食中、店員さんに子供用の取り分け皿を頼んでもらったら『お子様用のスプーンとフォークもお持ちしましょうか?』と聞かれたのだけど、お願いしますって言えばいいのにわざわざ私の方を見て「どうする?」って聞いてきたり。
『お冷いくつお持ちしますか?』のときも同じく。
それくらい自分で判断しろってことが多すぎる。+17
-1
-
89. 匿名 2022/03/08(火) 12:53:58
>>15
他人からの頼み事をすぐ引き受けてしまう。
他人優先だったからうまく行かなかった。
非常識な要求まで引き受けて、トラブルに巻き込まれて嫌な思いたくさんしたよ。
優しいと勘違いしていました😭+21
-1
-
90. 匿名 2022/03/08(火) 12:54:16
>>61
分かる!!
私がご飯作ってほしい、って言ったら作るし、〇〇に行きたいって言ったら、いいよって言って一緒に行く。でも、夫からの発信は少ない…妻の言うことを優先してるいい夫って自負してるかもだけど、私からしたら、もっと自分の意見とかやりたいこと言ってほしい。土日の予定とかいつも私が立てなきゃいけないのがイラっとする。+36
-1
-
91. 匿名 2022/03/08(火) 12:54:28
>>70
元々の声が小さいからちょっと大きな声で名前呼ばれるだけで子供は言うこと聞く、今のところ
声荒げたりはしない
+3
-0
-
92. 匿名 2022/03/08(火) 12:54:29
>>15
優柔不断な人間は「優しい」の括りに入れないからよくわからん
優柔不断はすぐ自分以外の何かのせいにする率高いから、私の中ではカテゴリ「卑怯」+22
-3
-
93. 匿名 2022/03/08(火) 12:54:45
>>1
うるさいなあ
なんでもいいから男を叩かせたくて仕方ないのかな
勝手に文句ばっか言って不幸になってろ+3
-0
-
94. 匿名 2022/03/08(火) 12:54:46
>>15
きつい性格の旦那で、優柔不断もいる。
外面だけ良いよ。
何か決断する時いつも聞いてくる。
結果が悪ければお前のせい、良ければ俺のおかげ。
+12
-0
-
95. 匿名 2022/03/08(火) 12:54:49
一見何でもいいよう振る舞ってるけど、本当はどうしたいかがしっかりある。けど、自分からは行動せずに、周りが痺れを切らして主導してくれるのを待つ人。で、人がしたことに良い悪いの口だけ出す。結果、自分は汗をかかずに穏やかに思い通りに周りを動かす。それがうちの旦那。+7
-1
-
96. 匿名 2022/03/08(火) 12:55:20
旦那の友達で凄く良いパパ&旦那さんがいるけど、その人達連れ立って風俗行ってるって聞いてビックリした
どっかで発散してんだろうね+3
-0
-
97. 匿名 2022/03/08(火) 12:55:23
私にも子供にも優しいけど子供を叱るのはいつもママ。説教するのは基本私でちょっとアシストするだけでズルい+6
-0
-
98. 匿名 2022/03/08(火) 12:55:52
>>1
色の白さは七難隠す。
旦那の優しさも七難隠す。
うちの旦那なんて優しいだけって言う人、優しいことがどれ程素敵なことか、当たり前になりすぎてわかってない。早く気づかないと失ってからでは遅いよ。+3
-2
-
99. 匿名 2022/03/08(火) 12:56:59
欠点、たしかにないな。
+1
-0
-
100. 匿名 2022/03/08(火) 12:57:07
決められない
譲ってくる
それでいい時と良くない時がある+7
-1
-
101. 匿名 2022/03/08(火) 12:57:32
>>76
優しいと言うより、甘いかな。+5
-0
-
102. 匿名 2022/03/08(火) 12:57:41
頼りないかもだけど、日々のことずっとチェックされてるより全然いいや。+2
-1
-
103. 匿名 2022/03/08(火) 12:59:19
受動型◯◯◯+6
-0
-
104. 匿名 2022/03/08(火) 13:00:08
優しい。とにかく優しくてなんでもしてくれる。が、性的な魅力はない。+10
-1
-
105. 匿名 2022/03/08(火) 13:00:37
>>29
私は耐えられなくなって離婚したよ+3
-0
-
106. 匿名 2022/03/08(火) 13:00:37
>>1
交渉したり値切ったり、意見を通すことができない。
先日悪質業者のミスで家の中が水浸しになったけど、一言謝罪されただけで終わりにしようとした旦那。
ハァ!?と思って父に出てきてもらって、父が強い口調であれやこれや言ったら、賠償金50万円もらえた。
ほんま頼りにならんな、旦那…
+23
-1
-
107. 匿名 2022/03/08(火) 13:00:50
>>1
怒鳴るとか絶対にしないし穏やかだけど程よく社交性もある。
同じ職場だったから仕事ぶりもまわりから信頼されてるのも知ってる。
家事全般も料理もできるし、それを恩に着せるようなマネは絶対しない。
だけど服は決められず「何着たらいい?」
髪に寝癖付いたままなのを指摘したら「ワックス付けてほしい」
風呂上がりに下着が置いてなかったら「俺のシャツとパンツどこー?」
…こんなふうに自分が身につけることのアレコレだけがまるでダメ。
今までどうしてたのか不思議。
+6
-2
-
108. 匿名 2022/03/08(火) 13:01:54
>>87
同意
優しいのではなく色々なものが弱いだけ
身内も守れない人間が、他者を救えると思うのがそもそもね…+14
-0
-
109. 匿名 2022/03/08(火) 13:02:22
>>77
うちの旦那はマイルールがある頑固者だから天邪鬼で困る。「お勉強しよう」と言われるとやりたくなくなるような子供みたいな感じ
旦那も文句は言わないけど、いいかげん好き放題やるのは卒業してほしい+2
-0
-
110. 匿名 2022/03/08(火) 13:03:30
優しいくて穏やかだし声を荒げるなんて皆無だけど、親に意見できない。
義親が使わない物を捨てない人なんだけど、壊れていても捨てない。
不要な物は処分するように言ってくれって言っても返事はするけど言えない。
将来的にそのゴミ誰が片付けるのよ!って言っても返事だけ。
優しくて穏やかって聞こえはいいけど、役しないわ。+8
-1
-
111. 匿名 2022/03/08(火) 13:05:15
>>3
お互い旦那やんwww+48
-0
-
112. 匿名 2022/03/08(火) 13:06:16
>>28
本当に臭いんだなーって伝わってきたけど…マジ笑っちまったぜWW+14
-1
-
113. 匿名 2022/03/08(火) 13:07:43
>>56
女でもいるよね
そういう察してちゃん
+1
-0
-
114. 匿名 2022/03/08(火) 13:08:39
人の下僕なこと+3
-1
-
115. 匿名 2022/03/08(火) 13:09:18
>>28
消臭剤は無香料じゃないとキツくないですか?
うちは消臭スプレーも絶対に無香料しか使わず、大をした後はスプレーしてもらってます。+4
-0
-
116. 匿名 2022/03/08(火) 13:10:28
>>42
これだよね。私は結婚するときは優しい人だと思ってたけど、生活していくうちに何も考えてない人なんだとわかってそれが辛くて離婚した。+20
-1
-
117. 匿名 2022/03/08(火) 13:11:32
イメージとして
♎てんびん座、♐いて座、♓うお座が多そう+0
-1
-
118. 匿名 2022/03/08(火) 13:11:38
マルチに引っかかる+4
-1
-
119. 匿名 2022/03/08(火) 13:11:41
>>105
子供たちの気持ちもあるので、現時点離婚できません。+1
-0
-
120. 匿名 2022/03/08(火) 13:12:25
服に興味なさすぎて20年選手もザラ+5
-1
-
121. 匿名 2022/03/08(火) 13:12:43
>>117
うちは蠍座+1
-0
-
122. 匿名 2022/03/08(火) 13:12:48
>>53
うちも喧嘩の元は義両親か義妹
夫の優しさに甘えて頼ってくる義家族さえいなければ不満は一切ない+8
-0
-
123. 匿名 2022/03/08(火) 13:13:03
マスオさんには向いている
高確率で高収入じゃないし
自分の意見もさほどないというか、ぼーっとしてみえる+3
-6
-
124. 匿名 2022/03/08(火) 13:13:45
>>31
そーだねwww+2
-0
-
125. 匿名 2022/03/08(火) 13:15:11
>>70
うちはあんまりふざける子じゃなかったから、大きな声で怒った所は見たことがない+2
-0
-
126. 匿名 2022/03/08(火) 13:16:54
>>15
相手に合わせられる、譲れるってことだよね
長所は短所にもなるから
奥さんが仕切り屋で自分のやりたいようにやる人なら、相性いいと思う+9
-2
-
127. 匿名 2022/03/08(火) 13:18:16
>>123
穏やかに見えてプライドは高いからマスオにはなれない+7
-0
-
128. 匿名 2022/03/08(火) 13:18:33
>>3
何度読んでも分からなかったw
きつい旦那さんより、かな…?+73
-0
-
129. 匿名 2022/03/08(火) 13:19:06
>>3
キツイ旦那よりもと言いたかった?w+6
-0
-
130. 匿名 2022/03/08(火) 13:19:21
>>1
外では凄く優しいです
人前では子供の世話をよくやります
家ではずっとキレて怒鳴っていて、私が買い物したときにポイントカード出し忘れただけで3時間は説教され、全て返品して買い直してこいと言われます。
死ねともよく言われます。
家事育児は一切しません。
頼むと、この俺が?と言ってきます。
+1
-2
-
131. 匿名 2022/03/08(火) 13:20:04
>>13
うちの夫の欠点は私と結婚してしまう思慮の浅さよ。+60
-0
-
132. 匿名 2022/03/08(火) 13:20:20
優しいけどそんなことも自分で決められないの?ってことが多い。+4
-1
-
133. 匿名 2022/03/08(火) 13:20:40
>>42
まじで何も考えてない、考えてても自分のことだけ
今が良ければいいの行き当たりばったりだから先のことは考えちゃいない。こちらが提案したり話を振ったらやっと考える。が、行動はしない。
そのくせ自分が不利な立場になると逃げる。
ほんっとにワガママで自由奔放な子どもを育てているようなもの
見えないストレスが蓄積されて早死しそう
+27
-1
-
134. 匿名 2022/03/08(火) 13:21:14
>>1
能力高くて余裕があるが故に優しいのか
能力低くて自信ないから優しくしてるだけるなのか
で「優しい旦那」でも全然違う。
でもそんな後者も能力低いくせに虚勢はって偉そうにしてる奴よりは全然マシ。+5
-0
-
135. 匿名 2022/03/08(火) 13:22:35
>>119
子どもがいたら離婚は選択しなかったよ+4
-0
-
136. 匿名 2022/03/08(火) 13:22:35
つまらない
意見を出さない
喧嘩の時に解決策を話し合いたくても謝るだけなので話し合いにならない
これってコミュニケーションをサボってるだけで「優しい」わけではないのかも+11
-1
-
137. 匿名 2022/03/08(火) 13:23:00
>>133
わかるわ~。こっちが怒り始めた時に考えるポーズをとるのは得意。けど、一時反省するだけで次の日には忘れてる。そして、屁理屈も得意。自分が不利になると出てくる出てくる屁理屈のオンパレード。+13
-1
-
138. 匿名 2022/03/08(火) 13:24:42
>>28
うちは 性格が欠落してる旦那だし
トイレもすっっっごく臭いよ
+3
-1
-
139. 匿名 2022/03/08(火) 13:24:50
>>123
嫉妬すんなww+1
-0
-
140. 匿名 2022/03/08(火) 13:25:40
面白くない!+5
-1
-
141. 匿名 2022/03/08(火) 13:27:46
人によって優しいの基準が違うんだろうね
断って当然の事すら断れないで良いように利用されてる人とか、
「勝てないから戦えない」タイプの人は私は優しいとは思わないからなあ
「戦えるし勝てるけど、必要に応じて負けてあげられる」タイプが私にとっての優しい人かな
+12
-0
-
142. 匿名 2022/03/08(火) 13:29:45
決断力…+3
-1
-
143. 匿名 2022/03/08(火) 13:29:54
すぐ店員さんとかを良い人って言って通ったりする。いつか騙されそう。+3
-1
-
144. 匿名 2022/03/08(火) 13:31:32
>>49
付き合ってる20代の頃はお酒だのマックだのって凄かったけどやっぱり30過ぎてから胃が辛いのか私とほぼ同じもの(野菜やたんぱく質中心)食べてるけど旦那だけが臭い、とにかく臭い
でも旦那ワキガぎみなんだけとそれもあるかな……+5
-0
-
145. 匿名 2022/03/08(火) 13:33:48
最近は優しい人ではなくて、この人は受動型アスペなのではないかと思う+5
-0
-
146. 匿名 2022/03/08(火) 13:33:54
見た目が優しそう=怖くない、弱そうで舐められやすい。+2
-1
-
147. 匿名 2022/03/08(火) 13:34:03
>>1
困ってない時に手伝われても、ただのありがた迷惑。レジでお金を渡そうと店員さんも手を出してるのに、旦那が「渡そうとしてるお金貸して」って言うからなんでかな?と思いつつ、お金渡したら、そのまま店員さんに渡してた。ただ、邪魔なだけ。このパターン結構ある。+1
-0
-
148. 匿名 2022/03/08(火) 13:34:19
うちは優しくて頼りなさそうに見えるけど、実は頼りになる。
価値観が似てるから意見が大きく異なることはないんだけど、私が旦那の意見取り入れずにちょこちょこ何かやっても結果旦那の意見の方が良かった事が多い。
だから大事な選択迫られたら旦那の意見に従うと決めてる。
もしそれで結果失敗したとしても、それがその時の我が家に出来る最善の選択だったと思える。+3
-0
-
149. 匿名 2022/03/08(火) 13:35:15
>>13
あ、私もだ。
だからせめて家事頑張る。+9
-0
-
150. 匿名 2022/03/08(火) 13:39:35
穏やかで優しい旦那の足りない部分は私が補えるし、私の足りない部分は旦那が補ってくれてるのでそのままでいいと思ってる。+2
-0
-
151. 匿名 2022/03/08(火) 13:51:58
優しいんじゃなくて、感情の起伏が緩やかで他人に関心がないだけな気がしてきた。
+13
-0
-
152. 匿名 2022/03/08(火) 13:54:33
>>131
うちも!ww
でも夫曰く、俺の一生の運を使い果たした♪って満足そうにしてるからそこも唯一の欠点だよ?って思ってるw+5
-4
-
153. 匿名 2022/03/08(火) 13:55:28
自分で『俺、優しい言われる!まぁ怒らないからかな』と言ってる夫。すぐふて腐れるじゃないか。優しいって自分から普通言わないよw+5
-0
-
154. 匿名 2022/03/08(火) 14:03:19
>>28
うち消臭スプレーも置いてあるんだけど、その他に薄荷オイルのスプレータイプも置いてあって、おっきいのした後に無印のアロマストーンに吹き掛けてる。
あっという間にうんち臭いのなくなるよ。
でも私も旦那もそこまで臭くないからなのか?わからないけど笑+3
-0
-
155. 匿名 2022/03/08(火) 14:09:59
いつも私のサンドバッグにしてごめんねって思ってる。特に生理前!
ありのままの自分を受け入れてくれるし絶対否定してこないから大好きなんだけど、いかせん頼りがない!!!+5
-1
-
156. 匿名 2022/03/08(火) 14:11:20
どう見ても自閉傾向ある人(アスペルガーっぽい)で自分の興味無い事には我関せずって態度なだけなのに、
実家や本人がお金持ちだからと「お金持ちの余裕」「おおらかで優しい人」と思ってる人いない?
有名人家族とかでもよく見る。
それを優しいってだけで選んで文句言ってるなら見る目無いなぁと思う。+6
-2
-
157. 匿名 2022/03/08(火) 14:12:30
うちのは優しいのではなく、優柔不断なだけ。
何も決めれないし、率先して動くことは無い。+9
-0
-
158. 匿名 2022/03/08(火) 14:12:43
>>130
ポイントカードで三時間も怒れるってスゴいね…
(誉めてない)
人様の旦那さんに失礼ですが、ご主人ちょっと器小さくないですか?
この俺が?って言われたら私はキレるな。
完璧なモラハラっぽいですが…+8
-0
-
159. 匿名 2022/03/08(火) 14:18:43
事なかれ主義の結果の優しいと
器が大きいゆえの優しい
は同じ「優しい」でも天と地ほどに差があるよね+12
-0
-
160. 匿名 2022/03/08(火) 14:19:42
なんでも値切るとこ。+1
-0
-
161. 匿名 2022/03/08(火) 14:33:05
>>4
うちの旦那も。
自覚あるから帰ったらすぐシャワーしてくれるので助かるけど。
靴下がそのへんに落ちてる時は自分で拾ってくれと言うw+5
-0
-
162. 匿名 2022/03/08(火) 14:36:54
>>1
具体性がなくてつまらない。わざとそういう引用をして元記事に飛ばせたいのかもしれないけど飛ぶ気にもならない。+5
-0
-
163. 匿名 2022/03/08(火) 14:37:08
>>130
なんで結婚したの?+5
-1
-
164. 匿名 2022/03/08(火) 14:44:16
>>72
そういえば育児の後悔系トピで、子供が赤ちゃんの頃から親の自分が「ごめんね」を連発しすぎたっていうレスを見かけた
(赤ちゃんが泣いたら「はいはいごめんね待ってね〜」等)
子がワガママっぽい気質はもしかしたら幼い頃からのこのせいかなって+5
-0
-
165. 匿名 2022/03/08(火) 14:53:10
>>92
他責思考だね
そういう何でも他が悪い!自分は悪くない!って価値観の人は内面的にかなり幼稚で成長がないイメージ+5
-3
-
166. 匿名 2022/03/08(火) 14:54:20
>>128
私も何度も読み返したw+8
-0
-
167. 匿名 2022/03/08(火) 14:57:03
>>131
わかる!自分が夫の親なら、ヤベえ女にまんまと引っかかったな、見る目無さ過ぎって泣くと思う。犯罪系とか財産狙う系ではないんだけど、ガルちゃんでボコボコにされるタイプの自己中メンヘラ地雷女。
夫が仏過ぎて、もう20年ぐらい連れ添ってるが、ドクズな私がややクズぐらいまで浄化された気がする。義両親も仏なので、なんか結婚というより出家したような感じになった。+44
-0
-
168. 匿名 2022/03/08(火) 15:05:08
>>36
ネットの意見にどうこう言うのもあれだけど自分はそれを言えるほど完璧なの?って聞きたくなるね+4
-0
-
169. 匿名 2022/03/08(火) 15:12:49
>>30
そして後で文句を言う。+4
-1
-
170. 匿名 2022/03/08(火) 15:16:04
>>25
確かに!
うちの旦那も優しくて穏やかだけど、喜怒哀楽があまり無くて、周りに関心が無いんだよね。だから怒りという感情がないんだよなー。+29
-1
-
171. 匿名 2022/03/08(火) 15:18:12
>>110
その不用品処分は旦那さんが今すぐにやって欲しいと思ってるのかな?
老齢の身内の不用品整理で問題勃発しているご家庭沢山あるよ。嫁は他人だから簡単に言える。+2
-0
-
172. 匿名 2022/03/08(火) 15:19:43
>>11
外面は完璧。
けど、義両親との同居が破綻した時に、一番に逃げたのは夫。
マザコンで、義両親には何も言えず私には言いなりになれ!もっと上手くやれ!
義両親が親戚引き連れて乗り込んで来た時も、その場から逃亡。
散々文句言われました。
離婚しましたが。
離婚して直ぐにデキ婚していたので、その時も彼女のところに逃げ込んだのかもしれません。
女癖が悪く、再婚しても浮気三昧。奥様は苦労しているようです(友人から聞きました)。+2
-1
-
173. 匿名 2022/03/08(火) 15:20:27
>>36
穏やかで優しいと何考えてるか分からない、頼りないと言われ感情の起伏が激しくてグイグイ引っ張っていくタイプだとモラハラ呼ばわりされ
一体どんだけ不満言えば気が済むのか
自分は完璧な人間なのか?+6
-0
-
174. 匿名 2022/03/08(火) 15:21:33
>>29
うちの旦那もそう。
私にすごーく優しいし一切怒らない。
だけど自分にも甘くて、いざというときにも頑張らない。頑張れないタイプで、営業職だったときも成績下の方でしたが、悔しさを語るわけでもなかったし、人生50年ずっとイージーモードでニコニコしてるだけだよ。
人の悪口も言った事ないし真面目だから良しとしてるけど、もう少しストイックなところ見せてほしいよ。+11
-1
-
175. 匿名 2022/03/08(火) 15:26:59
>>52
優柔不断で自制心なくても月収400万稼ぐ能力あるってすごい。
起業家で向上心あって根性ある上昇志向の持ち主じゃないと一般的にはそんなに稼げないのに、雇われ美容外科医とか自費専門の歯科医など能力や腕一本で稼げる職種ですかね?+1
-0
-
176. 匿名 2022/03/08(火) 15:27:38
>>130
隠しカメラセットして毎日記録つけて、相手有責で慰謝料養育費もらって離婚。+5
-1
-
177. 匿名 2022/03/08(火) 15:30:39
>>2
シンプルに的確+16
-1
-
178. 匿名 2022/03/08(火) 15:31:52
>>70
一度も声荒げて子供怒ったことないよ。
子供が我がまま言っても兄弟喧嘩しててもマイペースであまり関心示さないね。
私が「パパからも何とか言ってよー!!!」と事前に伝えておくと、ちょっとだけ言い聞かしてる。けどあまり役にたってない。+5
-0
-
179. 匿名 2022/03/08(火) 15:37:26
>>123
確かに高収入にはなれないタイプだよね。
私は小さい会社起業していて、経営者の会みたいなのに入ってるけど、業績右肩上がりの勢いある会社の男社長は、みんな喜怒哀楽あってよく語るし、自分の信念あって、目標に向かって自分の道を切り開いていくタイプが多い。
うちの旦那と真逆です。+9
-1
-
180. 匿名 2022/03/08(火) 15:37:35
>>28
トイレの後にマッチを擦ってみて〜
100均で5箱買えるよ
うちの赤ちゃんのオムツ臭は一瞬で消える
マッチのリンと臭いの元の硫化水素が化学反応起こして、臭いが消えるらしい+3
-0
-
181. 匿名 2022/03/08(火) 15:46:32
>>25
学生時代にもいたなー
そんなクラスメイト
グループ内で私は割り食ってた
相対的に積極的な子に見られるし、隠れ蓑にされる+0
-0
-
182. 匿名 2022/03/08(火) 15:52:24
優しくて高収入な旦那なら最高。
でも、人に利用されやすく鈍臭いタイプの人ならいくら優しくても嫌。絶対低収入だもん。
私も職場でやられやすいしメンタル病みやすいから、共倒れになるわ。+3
-0
-
183. 匿名 2022/03/08(火) 16:06:12
>>176
ごめんなさい間違えてマイナス押しちゃった
本当は+押したかった+1
-0
-
184. 匿名 2022/03/08(火) 16:08:01
おおらかで優しいと言えば聞こえはいいが、とにかく自分に甘くてすぐに色んな事を忘れるしだらしがないし、手先が超絶不器用だからすぐに落とす壊すこぼす、頼りたいときに限って全く頼れないからポンコツで、使えなさすぎてイラつくことばっかり。
ギスギスしたモラハラ旦那よりは全然いいとは思うけどさぁ、こっちが旦那のトロいせいでイライラしてるのに、呑気にこっちを見て「かわいいなぁ」とか言われるとほんとに腹立つ!+9
-1
-
185. 匿名 2022/03/08(火) 16:09:38
>>137
そうそう!ウチは考えたりする「フリ」はするけど ことごとく「フリ」のみ!あたまくるー+7
-0
-
186. 匿名 2022/03/08(火) 16:13:19
いざというときでも動かない
何かあっても助けてもらえないだろうなと思う+3
-1
-
187. 匿名 2022/03/08(火) 16:14:24
優柔不断。+0
-1
-
188. 匿名 2022/03/08(火) 16:16:09
>>52
全く問題ない!稼ぎもあって子煩悩、長身で顔もいい………最高じゃない!+2
-0
-
189. 匿名 2022/03/08(火) 16:17:11
>>106
業者対応とか本当!!できないよね!!
自分から損しにいこうとするまである+4
-1
-
190. 匿名 2022/03/08(火) 16:17:16
性格が穏やかなのは感謝しているが性的にも淡白なうえ早い
こちらがようやくウォーミングアップ完了するタイミングで終了する
もちろん二回戦は無いのですればするほどストレスがたまる
早く性欲枯れる年齢になりたい+5
-0
-
191. 匿名 2022/03/08(火) 16:31:04
うちの旦那 車の運転も鈍い
無謀運転よりかは遥かにいいけれど ある程度流れに乗るのも大事だと思うんだよね
私がせっかちだから ○○時までに…みたいな移動の時に右車線からドンドン抜かれたりしてると 運転変わりたくなる
あと、スーパーの駐車場内とかで対向車が来たときにウインカーで意思表示をせずに停まって待ってるから相手もどうすべきか迷ってるってことがよくある+4
-1
-
192. 匿名 2022/03/08(火) 16:32:20
>>175
恐らく二代目みたいなもので、基盤や取引先が出来上がっていたからですね
あとは運というか人柄ですかね
必ず助けてくれる人が現れます
私もそのうちの一人です+1
-0
-
193. 匿名 2022/03/08(火) 16:33:29
>>130
早く逃げて!
両親に事情話して(何なら録音して)モラハラくそ旦那から早く離れて!!
+4
-0
-
194. 匿名 2022/03/08(火) 16:35:34
>>1
セ○クスが下手すぎる
+4
-2
-
195. 匿名 2022/03/08(火) 17:08:45
出世しない😓笑
めちゃくちゃ出世するとかでもない一番最初の役職にもならない、、運がないというか、、すごく仕事できる方じゃないんだろうけど。。同じような人は同期で4、5人だけらしい。同期は多分80人くらいいる。10歳下の人が上の役職。。不倫したり問題起こす人が上の役職。。
でも洗い物をやっててくれたり、怒りん坊な私を受け止めてくれる優しい旦那様なんです😭+6
-1
-
196. 匿名 2022/03/08(火) 17:13:43
>>127
分かる~
面倒だよね+1
-0
-
197. 匿名 2022/03/08(火) 17:51:54
>>184
うちの旦那と全く同じ。マイナスかもしれないけど、優しいというより発達障害の方を疑ってる。+6
-1
-
198. 匿名 2022/03/08(火) 18:04:47
>>169
わかるー笑 文句言ってくるし同じ事の繰り返しだから「ちゃんと言って」と頼んでも無理…学習能力ないのかと思う+2
-1
-
199. 匿名 2022/03/08(火) 18:09:09
>>191
うちも同じような感じ。こちらがイライラするから、二人で出かけるときは私が運転するようにしてる。+4
-1
-
200. 匿名 2022/03/08(火) 18:18:00
>>15
優柔不断と優しいは、根本的に別物。+4
-0
-
201. 匿名 2022/03/08(火) 18:30:37
口臭い、足臭い、イビキうるさい、虫歯だらけ、仕事出来ない、押し売りや営業電話に弱い、見栄っ張り、デブ、などなど
+0
-0
-
202. 匿名 2022/03/08(火) 18:31:13
>>1
性格のキツさ、言葉のキツさでいつの間にかギスギスして一度失敗した、、、、
穏やかで優しい人と付き合って結婚したら、自分も穏やかになったよ、
+1
-1
-
203. 匿名 2022/03/08(火) 18:56:16
>>106
うちは声小さくて店員に話しかけるのも緊張伝わってくるから私が呼んで私が注文、家電を一緒に見に行っても旦那は表情薄く話しかけないでオーラ出てるからか店員は「何かお探しですか?」と私に声をかける、自宅に宗教の勧誘やらが来ても断れず最後まで話を聞くor居留守使う。居留守を使った後は覗き穴から覗いたらしく「隣にもピンポンしてた…勧誘かな…」と後で私に報告する。インターホン越しに「結構です」って言えばいいんだよと教えたら「そっか、思いつかなかった」とか言う。お互い30代だし年上なんだけどな。+3
-2
-
204. 匿名 2022/03/08(火) 19:06:47
>>192
年上のデキル奥さんと気立のいい年下の二代目社長のコンビ合ってる笑+0
-0
-
205. 匿名 2022/03/08(火) 19:07:28
神様かと思うほど優しいけど、家族にだけ。
物凄く外弁慶。引く程冷酷。
もし敵に回ることがあったら刺し違えるしかない…+2
-1
-
206. 匿名 2022/03/08(火) 19:16:46
>>184
ごめん。なんか笑っちゃった。
憎みきれないろくでなし。っていう沢田研二の歌思い出したわ。+3
-0
-
207. 匿名 2022/03/08(火) 19:22:45
>>35
理系男子関係ない+0
-1
-
208. 匿名 2022/03/08(火) 19:39:21
>>11
分かります…
プラス押しまくりたい‼️
優しくて穏やかだけど、頼りない。
他力本願なところがあり、自分で行動しない考えない。
後は、家事ができない…
もう少ししっかりして欲しい‼️
+16
-1
-
209. 匿名 2022/03/08(火) 19:44:51
>>2
分かりすぎる+7
-1
-
210. 匿名 2022/03/08(火) 19:58:29
>>195
うちも向上心がなくて現状維持。役職のない平社員でも気にしてない。置かれた環境で生きている感じ。そこから出ようともしない。+6
-2
-
211. 匿名 2022/03/08(火) 20:26:17
優柔不断、悪い意味でお金に頓着ない、損な役割を引き受けがち、考えが浅はか
このへんはガチ。
うちのはとても男らしい側面も持っているので、普段の生活とかではリードしてくれるんだけど。
人生やお金のもっと肝心の場面ではめっちゃ優柔不断。
しかもいろんな人に優しくしようとするからトラブル持ち込みがち。
なんつーか、生きる上で必要な強かさがない。
穏やかなのはとても助かってるけど、そこはきちんと怒って徹底的に対処する場面でしょ!ってとこでも手ぬるいことしかできないからさらにトラブルを呼ぶ。
できないなら私に委ねてくれれば可愛いもんだけど、案外そうでもないから尚ムカつく。
アンタだけが困るならまだしも、こっちにも被害が来てるんですけど?ってこと多発。+5
-2
-
212. 匿名 2022/03/08(火) 20:36:29
毎朝毎朝早起きしてウンコして、窓開けない、換気扇つけない。
起きぬけにボーッとしたままトイレに入ったら、一瞬で目が覚める。臭いで鼻がもげそう。
次に入る人の事、考えろ!+3
-0
-
213. 匿名 2022/03/08(火) 20:44:13
優しい穏やかタイプにもいろいろあるよね。
私の男友達は人に関心がないゆえ優しく見えるタイプ。
めっちゃドライで合理主義者、共感力低め。
本人かなり努力してるけど、発達の気はあるかもって言ってた。
見た目も中身もイマドキ好青年ってかんじで、付き合った子を苦しめてしまいがちらしい。
ただ決断力はある。
かと思えば、情に厚いタイプの優しい穏やかタイプもいる。
こっちは決断力ない人多い。+4
-1
-
214. 匿名 2022/03/08(火) 20:57:46
>>179
テストステロンが強いと冒険心とか競争心も強くて社会的に成功する人が多いっていうよね。
ただ、アンガーマネジメントが苦手と言われてるからバランス取るのが難しそうだね。+5
-0
-
215. 匿名 2022/03/08(火) 21:10:31
>>8
旅行とか、土日どこ行くとか全く決めてくれない。
+7
-1
-
216. 匿名 2022/03/08(火) 21:21:52
毛が濃い。至る所に抜け毛が落ちてる。+4
-0
-
217. 匿名 2022/03/08(火) 21:55:50
口下手なところ+2
-2
-
218. 匿名 2022/03/08(火) 22:09:21
>>87
横だけど本当、優しさというより嫌われたくない承認欲求系の弱さよね
私も元気な時だったら
「なんだかんだ私にも当たりが優しいしなっ♪」と流せるし受け止めることもできる
しかし気分が上がらない時元気が出ない時は
「私だけに優しい人なんてどうせこの世にいないんだ」と転勤生活も相まって孤独感ましまし+3
-0
-
219. 匿名 2022/03/08(火) 22:19:53
>>64
これって男の人に多い気がする
優しさと思いやりは別なんだってことを旦那と一緒に生活するようになって知って結構衝撃だった+10
-0
-
220. 匿名 2022/03/08(火) 22:43:13
>>28
出ると同時に流しても軽減されないかな+0
-0
-
221. 匿名 2022/03/08(火) 22:44:48
>>64
家もそうかも…そうなのかな
具体例はありますか?
+1
-0
-
222. 匿名 2022/03/08(火) 23:37:32
優しくてマメだけど、ありがた迷惑なことも…って感じ+1
-1
-
223. 匿名 2022/03/08(火) 23:47:20
優しくて穏やかな欠点のなさそうな人をなかなか好きになれなくて癖のある人ばかり好きになるから私には無縁な話だ…+0
-0
-
224. 匿名 2022/03/08(火) 23:50:34
優しくて決断力あって頼りになる。
欠点なしです。+3
-0
-
225. 匿名 2022/03/09(水) 01:07:00
>>1
友達のところは「喧嘩ができない」って言ってた。
文句を言っても要望を言っても「うんうん、ごめんね〜」って言われるからそれ以上言えないし、本音がわからないって。
それはそれでストレス...っていうか淋しいよね。+5
-1
-
226. 匿名 2022/03/09(水) 07:58:55
>>28
ウンコの前にトイレのマジックリンを便器内にシュッシュッと3回くらいしてもらって、流さずにそのままウンコしてもらってみて。きっと改善されるはず。
ウチの夫もウンコ臭めだけど、これでマシになった。+3
-0
-
227. 匿名 2022/03/09(水) 10:17:46
>>11
頼りない頼りない頼りない!
本当に頼りない!
普段頼りないけどいざとなったら頼りになる、とかもない 笑
結婚15年、子供3人。
「いざ」という時何回もあったけど全く頼りにならなくてちょっとびびった。
おかげでめちゃくちゃ強いママになってしまったわ。
疲れるー+6
-0
-
228. 匿名 2022/03/09(水) 10:51:33
優しくて明るい旦那だけど、人が良いからイライラすることも。
店員に失礼なことをされたから文句言って欲しいのに、向こうも大変なんじゃない?とか。
子供にも優しすぎて舐められてる。
男としていうときは言ってよ、みたいな。+0
-0
-
229. 匿名 2022/03/09(水) 11:18:50
>>131
本当それwなんで私みたいな借金持ちの底辺バカと結婚しちゃったんだか..優しい故に人を見る目はない。くれたものの半分も返せないとは思うけど、せめて長生きして看取ってやるわ。+4
-0
-
230. 匿名 2022/03/09(水) 12:14:21
カッコよくて稼ぎもよくてほんと優しい
だが、義母にも優しいしよその女にも優しい
どの女にも優しい
だから離婚した
+4
-0
-
231. 匿名 2022/03/09(水) 12:34:35
>>5
句読点多いなーって思った+0
-0
-
232. 匿名 2022/03/09(水) 12:44:22
本当にただただ優しいだけ。
それだけ。笑
○○に行こうとかの企画力がない。
いいよ〜と言うだけ。
+7
-0
-
233. 匿名 2022/03/09(水) 13:04:30
>>131
うちも
中高男子校だったから、
見る目なかったんだろうなー
せめて大切にしようと思ってる+3
-0
-
234. 匿名 2022/03/09(水) 15:38:55
>>195
>>210
お二人に激しく同意し過ぎて笑っちゃいましたw
うちの旦那もストイックさや向上心無くて私もアドバイスするけど効果無いよ。
でも喜怒哀楽激しく気の強めな私のことを大事にしてくれるからまぁいいやと思ってる。+4
-0
-
235. 匿名 2022/03/09(水) 22:37:16
>>1
他人がイヤだと思うだろう脱ぎっぱなし、料理作りっぱなし、電気付けっぱなしなどなど
そんな事はどうでも良いくらい、そんな事を上回るくらお優しいしので不満もない。
私にとって優しいのが一番です。+3
-0
-
236. 匿名 2022/03/10(木) 02:22:51
家事も育児も全部やってくれる旦那さん。
でも妊娠中に浮気してた。しかも私が浮気相手。
+1
-1
-
237. 匿名 2022/03/19(土) 21:24:17
見た目がイマイチ
まあそんな事は外で求めれば良いんだけど…+0
-0
-
238. 匿名 2022/03/19(土) 21:25:25
>>15
あるあるw
そんな時は外でチョイ悪と遊ぶと良いよー
絶対楽しいから!+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
ある質問が投げかけられていました。 『優しくて穏やかなご主人をお持ちの方に質問! 旦那さんの欠点は?』