ガールズちゃんねる

予約の何分前に行きますか?

165コメント2022/03/09(水) 13:10

  • 1. 匿名 2022/03/08(火) 10:27:00 

    美容院や病院や飲食店
    予約の何分前に行きますか?
    私はいつもいつも早めに到着してしまい、付近で時間を潰しつつ10分前には入ってしまいます。
    早くて迷惑かなぁ?っていつも思います。

    +122

    -3

  • 2. 匿名 2022/03/08(火) 10:27:29 

    2分後

    +27

    -27

  • 3. 匿名 2022/03/08(火) 10:27:49 

    5分前

    +326

    -0

  • 4. 匿名 2022/03/08(火) 10:27:51 

    店員側だけど早すぎても迷惑
    30分前に来る人とかいる…

    +229

    -6

  • 5. 匿名 2022/03/08(火) 10:27:59 

    10分前に着いて5分前ぐらいに入る

    +213

    -0

  • 6. 匿名 2022/03/08(火) 10:28:04 

    >>1
    美容院なら10分前。
    お手洗いいってソファーで本をペラペラしたらあっという間

    +104

    -2

  • 7. 匿名 2022/03/08(火) 10:28:05 

    5分前
    でも場所によったらそんな上手くいかないんだよね

    +166

    -0

  • 8. 匿名 2022/03/08(火) 10:28:08 

    5分前くらい

    +9

    -0

  • 9. 匿名 2022/03/08(火) 10:28:10 

    5分前

    +9

    -0

  • 10. 匿名 2022/03/08(火) 10:28:12 

    5分前くらいからピッタリの間

    +85

    -1

  • 11. 匿名 2022/03/08(火) 10:28:13 

    美容院5分
    病院10分

    +23

    -2

  • 12. 匿名 2022/03/08(火) 10:28:15 

    遅れそうになって走るのは嫌なので5~10分前に着くようにしてます。

    +12

    -0

  • 13. 匿名 2022/03/08(火) 10:28:19 

    >>2
    地味に笑うコメント

    +32

    -9

  • 14. 匿名 2022/03/08(火) 10:28:20 

    10分前にはお店の付近についていて3分くらい前に入るかなーあんまり早くきたら気使わせるかなと思って。

    +90

    -0

  • 15. 匿名 2022/03/08(火) 10:28:52 

    >>4
    らしいですね。
    そりゃ早すぎるわ。

    +87

    -0

  • 16. 匿名 2022/03/08(火) 10:29:09 

    理想は5分前だけど何だかんだほぼ時間ピッタリになることが多い

    +87

    -0

  • 17. 匿名 2022/03/08(火) 10:29:18 

    映画は開始時間に到着くらい。
    本編開始はどうせ10分後。

    +8

    -4

  • 18. 匿名 2022/03/08(火) 10:29:30 

    早めにつくのは失礼(迷惑)とわかりながら、やっぱり余裕持って行動しちゃうせいで5〜10分前についちゃう。

    +30

    -3

  • 19. 匿名 2022/03/08(火) 10:29:34 

    >>4
    なんで迷惑なの?お茶でも出してくれるの?

    +5

    -49

  • 20. 匿名 2022/03/08(火) 10:29:42 

    なるべくピッタリ目指していく
    行きつけの美容院は早めじゃなくて少し遅れるくらいが一番良さげ

    +53

    -3

  • 21. 匿名 2022/03/08(火) 10:29:58 

    美容院や病院とか待ち合い席がある場所は10~15分前
    ウェイティングバーが無いようなレストランは1~5分前

    +5

    -0

  • 22. 匿名 2022/03/08(火) 10:30:06 

    5分前

    父の葬儀の後で某飲食を予約して5分前についたけどお席の用意ができてないので外で待っててくださいねーと炎天下の中待たされたことがある。

    5分前に用意できてないお店の手際は悪いし、親戚から段取りが悪いと責められたしで最悪だった。

    +91

    -5

  • 23. 匿名 2022/03/08(火) 10:30:12 

    >>1
    私も理想としては5分前着かな
    でも、美容室ってなんやかんや待たされることあるから
    13時なら13時ピッタリとかに行く

    それでも10分くらい待たされることあるけど

    +58

    -0

  • 24. 匿名 2022/03/08(火) 10:30:30 

    >>1
    5分前

    +4

    -0

  • 25. 匿名 2022/03/08(火) 10:30:52 

    >>19
    予約の30分も前だと前のお客さんが退店前とか接客中とかで結局受付で待たせるしかできないじゃん
    はやけりゃいいってもんじゃないよせめて5分前
    早すぎても遅すぎてもお店側に迷惑かけると想像できるけど…

    +78

    -3

  • 26. 匿名 2022/03/08(火) 10:31:07 

    >>2
    人の家だとこのぐらいがいいらしいね

    +49

    -1

  • 27. 匿名 2022/03/08(火) 10:31:33 

    >>4
    感染対策で予約客以外受け付けてないのに早く来る人もいる。外で待つわけでもなく、中入ってきて椅子まで座って店員と話ししたがる。

    +27

    -0

  • 28. 匿名 2022/03/08(火) 10:32:06 

    ちょうどか1分前くらい。

    +11

    -0

  • 29. 匿名 2022/03/08(火) 10:32:24 

    予定によって15分前でも最後の方の時だったり、
    一番乗りだったりして困る時ある…

    +2

    -0

  • 30. 匿名 2022/03/08(火) 10:32:38 

    自分が接客してて予約より早すぎる人は逆に迷惑だったから5分前~3分前に入るようにしてる。

    +43

    -0

  • 31. 匿名 2022/03/08(火) 10:32:46 

    >>19
    受付付近でうろうろするしかないからめちゃくちゃ邪魔

    +21

    -1

  • 32. 匿名 2022/03/08(火) 10:33:20 

    パートの入社説明のとき、早すぎると迷惑って見たから15分前に行ったら最後だった。

    +9

    -2

  • 33. 匿名 2022/03/08(火) 10:33:34 

    5~10分前

    +4

    -0

  • 34. 匿名 2022/03/08(火) 10:34:00 

    >>2
    授業参観とか先生もこんなもんだしね

    +5

    -0

  • 35. 匿名 2022/03/08(火) 10:34:02 

    寺なんだけど、11時からの法事で8時にくるとか少なくない。こっちはまだお湯も沸かしてないから焦る。
    (寺なら)いついかなるときも笑顔で迎えてくれるに違いないという変な理想押し付けられてるみたいで嫌だわ。
    たまには吐かせて。

    +77

    -0

  • 36. 匿名 2022/03/08(火) 10:34:13 

    5分前に着きたいけど結局1分前ぐらい笑

    +10

    -0

  • 37. 匿名 2022/03/08(火) 10:34:20 

    >>34
    家庭訪問だった

    +7

    -0

  • 38. 匿名 2022/03/08(火) 10:34:38 

    休憩なくなるから早く来られるとツラい
    15分RESTで15分前とかに来られると休み無しぶっ続け

    +45

    -0

  • 39. 匿名 2022/03/08(火) 10:34:46 

    >>7
    普通は早めに行って店の外で時間つぶす。5分前に入店

    +7

    -1

  • 40. 匿名 2022/03/08(火) 10:35:00 

    5分前から、ピッタリくらい。

    +4

    -0

  • 41. 匿名 2022/03/08(火) 10:35:30 

    病院。まじ時間丁度でいい。
    早すぎても遅すぎても勘弁

    +29

    -0

  • 42. 匿名 2022/03/08(火) 10:35:33 

    5~10分前です。それより早いとかえって迷惑かなと思うので。

    +6

    -0

  • 43. 匿名 2022/03/08(火) 10:35:57 

    >>19
    逆に聞きたい予約より30分も早く行って何するの?

    +21

    -1

  • 44. 匿名 2022/03/08(火) 10:36:14 

    5分前くらいを目指して行く
    美容院も病院も予約してても待たされることの方が多いんだけどね

    +4

    -1

  • 45. 匿名 2022/03/08(火) 10:36:52 

    個人の予約の時は5分前くらい
    面接だったら10分前
    説明会とかだったら15分前

    早いと迷惑だし担当者も前の人やってたり準備かあるみたいだから。
    でも現場によりみんなめっちゃ早い時あるよね
    余裕で時間前なのに遅れたかのような視線の時あるのが嫌

    +27

    -0

  • 46. 匿名 2022/03/08(火) 10:37:09 

    美容室とか飲食店ならピッタリを目指す
    病院だったら予約しても待ち時間あって当たり前だから少し早めに行くかな

    +8

    -0

  • 47. 匿名 2022/03/08(火) 10:37:18 

    大事な面談とか用事なら10分前。友達との約束とか飲食店とかの予約なら2、3分前。
    でもなんだかんだ1時間前に行って駅近くの喫茶店で時間潰す

    +4

    -0

  • 48. 匿名 2022/03/08(火) 10:37:21 

    朝一なら5分前程度だけどそれ以外ならどうせ遅れるだろうからほぼぴったり位に行くかな

    +2

    -0

  • 49. 匿名 2022/03/08(火) 10:37:49 

    3分~5分前

    +4

    -0

  • 50. 匿名 2022/03/08(火) 10:37:52 

    >>35
    とくに年寄りはそんな感じだよね。ちょっと早めにって気持ちはわかるけど早すぎだわ。

    +53

    -0

  • 51. 匿名 2022/03/08(火) 10:37:55 

    方向音痴だし心配性だから
    初めての場所なら、かなり余裕持って
    20分前くらいには着くように行くけど
    店内入るのは5〜10分前かなぁ

    +11

    -0

  • 52. 匿名 2022/03/08(火) 10:37:56 

    >>35
    これ地域によるよね
    父親の地元も数時間前に揃ってる
    謎の風習

    +15

    -0

  • 53. 匿名 2022/03/08(火) 10:38:06 

    とにかく遅れたくないから30分くらい前からうろちょろしてる

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2022/03/08(火) 10:39:05 

    病院や病院は予約10分〜15分前
    よその家を訪問する時は時間ピッタリか1分〜2分遅れて行く
    早く行くと迎え入れる準備ができていなくて迷惑かもしれないので
    病院などは遅刻は絶対せずに毎回10分前に着くようにしておいたほうが人間的に信用される気がするよ

    +7

    -0

  • 55. 匿名 2022/03/08(火) 10:39:32 

    >>4
    予約より遅れていっても迷惑なんでしょう?
    予約時間の前後何分位に来てもらえるのが一番いいって思う?

    後予約時間にいったのに待たされるのは何でなん

    +13

    -9

  • 56. 匿名 2022/03/08(火) 10:40:37 

    ギリギリ。


    早めに家を出ると必ず忘れ物をする。
    若しくは気持ち早く出れる〜と思ってトイレ入ると
    キレが悪くすんなり出れなくなり…すみません😭

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2022/03/08(火) 10:41:18 

    駐車場が少ししかない店に行く時は、だいたい30分くらい早く着くようにしてる。停められなくても待つか、他のパーキング探しても時間にまに合うようにしてる

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2022/03/08(火) 10:43:06 

    >>50>>52
    返信ありがとうございます。
    うち都会の駅近で便利な場所なんですよ。車ではるばるとかいう感じのお寺じゃなくて、なのにこれ。
    参ります。

    +9

    -0

  • 59. 匿名 2022/03/08(火) 10:43:08 

    ピッタリか3分前くらい。
    美容室で5分前に行ったら微妙な顔されてからあまり早く行かないようにしてる。

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2022/03/08(火) 10:43:20 

    >>35
    まぁでもお寺は費用がね..色々とすごく高いし、値段もあってないようなものだし 多少は気持ちよく受け入れて欲しい気もする

    +4

    -11

  • 61. 匿名 2022/03/08(火) 10:43:49 

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2022/03/08(火) 10:44:20 

    初めて行く所は何か書いたりするから10分〜15分前くらいに行く。
    その他は5分〜10分前くらい。

    +2

    -1

  • 63. 匿名 2022/03/08(火) 10:44:43 

    >>4
    早く行ってる側の考えだけど、別に早く行ったからって早くして欲しいわけじゃないよ。時間まで無視してくれて全然かまわないから気にすんなよ。邪魔だったらどっか行っとくからその場合は言ってくれ。

    +20

    -31

  • 64. 匿名 2022/03/08(火) 10:45:58 

    >>1
    5〜10分前に行こうと思ってるのにいつもギリギリになってしまう…そして道が混んでたり駐車場が空いてなくてぐるぐる探し回ってるうちに過ぎてしまうことも…

    +19

    -0

  • 65. 匿名 2022/03/08(火) 10:47:48 

    >>25
    想像もなにも笑、常識ですよ?
    他人の家にお邪魔する時は寧ろ5分遅れるぐらいが常識ですよ?

    +5

    -19

  • 66. 匿名 2022/03/08(火) 10:48:43 

    >>55
    予約より遅れて行っても迷惑なんでしょう?

    いや、当たり前やろそんなん
    このトピ見てたらせいぜい5分前って人が多いのわかるでしょ?
    あなた常識なさそうだね

    +16

    -7

  • 67. 匿名 2022/03/08(火) 10:49:18 

    >>4
    私が行ってる美容院は「消毒作業のため予約時間の10分前から来店お願いします。早く来ていただいても作業中のため、入店できません」と載せてるよ。

    +24

    -0

  • 68. 匿名 2022/03/08(火) 10:49:43 

    >>4
    美容院ってだいたい待ち合いスペースあるんじゃない?私はそこでヘアカタログ見て、時間が来たらこんな感じにしてほしいって見せる。

    +18

    -3

  • 69. 匿名 2022/03/08(火) 10:51:03 

    >>55
    遅れるなんてダメに決まってるやん、何言ってんだ

    +20

    -0

  • 70. 匿名 2022/03/08(火) 10:51:46 

    >>1
    美容師さんのTikTokで、遅刻する人は嫌だって言ってたから少し早めに行くようにしてます。

    +6

    -0

  • 71. 匿名 2022/03/08(火) 10:52:00 

    予約時間が11時〜11時半の場合はこの時間内に行ったらいいのかな?

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2022/03/08(火) 10:52:06 

    早めに行ってもな〜と思うから5分前〜ちょうどぐらい

    前働いてた飲食店で事前連絡無しで「前の予定が早く終わっちゃったから入れて〜」みたいなノリでお年寄りの団体が30分以上前に来た時キレそうになった(笑)
    せめて電話してから来い。
    幸い自分たちが悪いからいくらでも待つと言ってくれたし暇な時間ですぐ席の準備できたから良かったけど、準備とか前の予約の関係もあるから早くても5分前がいいかなと思ってる。
    病院は早く行ってちょうどいいぐらいだから早く行くこともあるか。

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2022/03/08(火) 10:52:45 

    >>4
    やばい、20分前には行くわ私。ごめんね

    +11

    -10

  • 74. 匿名 2022/03/08(火) 10:53:29 

    >>31
    うろうろしてる側はあなたの事なんか目にも入ってないから気にするだけ損だよ。

    +1

    -9

  • 75. 匿名 2022/03/08(火) 10:53:40 

    予約時間よりかなり早めに来てワザとらしいため息ついてまだ?みたいな態度とる人ほんとイヤ

    +5

    -2

  • 76. 匿名 2022/03/08(火) 10:53:49 

    >>1
    私が行ってた美容院は余裕持って10分前に行ったら
    「今度から時間通りに来て下さいね」
    って言われた。
    もちろん、もう行ってない。

    10分から5分前には着いていたい。

    +38

    -0

  • 77. 匿名 2022/03/08(火) 10:54:58 

    マツエクサロンが遅刻は絶対にやめてって強めな口調で書いてあるから毎回10分前には入るんだけど、なんだかんだで施術のスタートいつも遅れてさらに20分は待たされる。
    別に雑誌読んでるからいいけど、客にそんだけ厳しめに言うならお店ももう少し守ってほしい。

    +28

    -0

  • 78. 匿名 2022/03/08(火) 10:55:13 

    美容師です。
    長年やってきて確信してるのは(特に)中学校の教師してる方は予約の30分前に来たり気分でドタキャンしたりが多かったです。
    美容師仲間と分析したところ、先生って普段仕事してる相手が子供だから自分のペースで動いちゃうのかなぁと。
    上司やお客さんに気を遣って動く仕事の人とは何か感覚が違う。

    +8

    -2

  • 79. 匿名 2022/03/08(火) 10:56:02 

    >>76
    行かない方がいいね。言い方が嫌だわ

    +54

    -0

  • 80. 匿名 2022/03/08(火) 10:56:43 

    >>43
    なんで迷惑なのかさきに答えたら教えてあげるよ

    +0

    -13

  • 81. 匿名 2022/03/08(火) 10:57:02 

    5分前を目指して行くけどジャスト到着になる感じ

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2022/03/08(火) 10:57:10 

    >>75
    勝手にはやく来ておいてイライラされても知らんがなって思うよね

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2022/03/08(火) 10:57:52 

    >>78
    わかる
    仕事柄教師とたまに関わるんだけど、私が10分前に着くと、なにギリギリに来てんの的な空気出される。若造のくせにとか思われてんのかな。会議には間に合ってるのに。

    +5

    -2

  • 84. 匿名 2022/03/08(火) 10:58:50 

    私も主さんと同じで10分前に着くようにしています。
    ただ、ちょうど良い電車やバスな無くて予約のお店周辺に時間が潰せる場所がない時は30分前に着いてしまうこともある💦
    その時は、すみません。早く着き過ぎてしまったので待たせていただきます🙇‍♀️と、受付のかたに一言おかけするようにしてる。
    予約時間過ぎるのだけは絶対に嫌...

    +7

    -1

  • 85. 匿名 2022/03/08(火) 10:59:15 

    5〜10分前。それより早く着いてしまう事が多くて外で待ってたら大したくなる。緊張してるのかな。

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2022/03/08(火) 10:59:28 

    >>55
    機械相手のもんじゃないんだから多少前後するくらいわからんのか?

    +9

    -0

  • 87. 匿名 2022/03/08(火) 10:59:58 

    時間ちょうどに着いたらなんか謎の達成感あるけど気恥ずかしくもある

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2022/03/08(火) 11:00:52 

    >>1
    美容院とか病院って待合席準備されてるから、10~5分前はいいと、思ってる。
    友達の家に遊びに行く時は少し過ぎるくらいかピッタリになるようにしてます

    +8

    -0

  • 89. 匿名 2022/03/08(火) 11:01:28 

    歯医者で思ったより早く着いてしまって、空いてそうだったので待合室で待たせてもらおうと思ったら本当に患者さんいなくてサッとベッドに案内された。

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2022/03/08(火) 11:01:59 

    >>63
    邪魔だからどっか行っといてなんて心の中で思っててもお客相手に言えるわけないじゃん。

    +23

    -4

  • 91. 匿名 2022/03/08(火) 11:02:48 

    店側だけど、前のお客さん終わって次の方が来店するほんの15分とかでちょっとひと息着いたり軽くお昼ご飯口に入れたり出来るんだよね。
    予約より早く来店されて「時間まで待ってるから気を遣わないで〜」とか言われても手空いてるのにほったらかすとか出来ないしね💦

    +11

    -1

  • 92. 匿名 2022/03/08(火) 11:03:50 

    >>63
    横だけど
    コロナ禍はやめた方がいいんじゃない?
    密になるからって理由でそういうの困るお店もあると思う

    +17

    -1

  • 93. 匿名 2022/03/08(火) 11:05:49 

    大学病院で出産したけど、大体予約時間から2時間〜2時間半くらい待つのは普通だったから、病院だけは予約時間ちょうどくらいに行ってる。
    待つ事自体は何も変わらないけどw

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2022/03/08(火) 11:08:36 

    >>1
    20分前に到着して10分前には入れるように
    場所によってちょっと時間調整(歯医者は15分前に入る。美容室は5分前に入る)
    車でいって時間までちょっと車内で携帯触って待つ感じです

    +9

    -0

  • 95. 匿名 2022/03/08(火) 11:09:06 

    >>63
    じゃあ早く行かなきゃ良いのに!
    先にどっかで時間潰してからにすれば。

    +12

    -6

  • 96. 匿名 2022/03/08(火) 11:11:48 

    >>4
    10分前でも早いかな?
    前に行ってた接骨院の奥さんが、私に聞こえるような独り言で「まだ時間じゃないのに」って言われたわ
    ムカついたからもう行かない、先生はいい人でした

    +23

    -1

  • 97. 匿名 2022/03/08(火) 11:11:55 

    >>1
    歯科で働いてました
    10分前に来てもらえる患者さん、ありがたいです
    だけど前の患者さんが押してしまって、予約の時間通りにご案内できないこともあるので、そうすると待ち時間が長くなってしまうのが申し訳なかったです

    +21

    -0

  • 98. 匿名 2022/03/08(火) 11:12:57 

    美容師だけど遅れたお客さんには場合によってはメニュー減らして貰ったりする。次のお客さんの枠にずれ込んで待たせるとかは絶対しないようにしてる。
    結果売上は減っちゃうだけどね💧

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2022/03/08(火) 11:13:11 

    >>63
    待合みたいなとこの椅子に座って時間まで放置でいいのにね

    +12

    -2

  • 100. 匿名 2022/03/08(火) 11:14:55 

    >>63
    こういう奴に限って早くしろって圧かけてくるんだよな。

    +8

    -4

  • 101. 匿名 2022/03/08(火) 11:16:11 


    15分くらい前には着いてるけど店周辺ぶらぶらして5分前にお店に入る
    早すぎても困るだろうし。

    +4

    -0

  • 102. 匿名 2022/03/08(火) 11:16:19 

    >>60
    横だけどそれとこれとは別じゃない?
    高い費用払ってるから許せ、みたいなのは違うと思う。相手にも都合はあると思う。仕事だし。

    +15

    -4

  • 103. 匿名 2022/03/08(火) 11:16:56 

    >>53
    ウロチョロかわいい
    店員の立場だけど店の中からウロチョロしてるの見えるときあってフフってなる。

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2022/03/08(火) 11:16:57 

    >>76
    私もネイルサロンで10分前に着いて時間まで待つ気で居たら「早く来てもらっても早くご案内出来ませんから」っていきなり言われて二度と行ってない

    +39

    -2

  • 105. 匿名 2022/03/08(火) 11:17:35 

    15分前までには近くに着くようにして店に入るのは5~10分前

    +1

    -1

  • 106. 匿名 2022/03/08(火) 11:17:59 

    >>74
    まじで邪魔だから少しは目に入れて欲しいわ。こういう人って周り見えてないのね。外で待てばいいのに。

    +7

    -0

  • 107. 匿名 2022/03/08(火) 11:19:40 

    こちらとしては20分早く来られるより5分遅れられた方が気持ちは穏やか

    +1

    -4

  • 108. 匿名 2022/03/08(火) 11:20:29 

    >>39
    周りが住宅街の場合、待たれるの迷惑
    実家がそうだったけど、数人が待ってると家から出られない

    +3

    -4

  • 109. 匿名 2022/03/08(火) 11:20:47 

    >>102
    ね。さすがに11時からの法要で8時待機は非常識。

    +19

    -0

  • 110. 匿名 2022/03/08(火) 11:21:53 

    >>78
    めちゃくちゃ分かります。
    事前に時間どうりの来店をお願いしているのに
    20分前に来たりする小学校の先生が2人

    +3

    -4

  • 111. 匿名 2022/03/08(火) 11:23:00 

    >>108
    住宅街ならそうですね。家出られないってのはよくわからないけど。

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2022/03/08(火) 11:24:38 

    >>2
    ネイリストだけど2分後いちばん好き

    +3

    -1

  • 113. 匿名 2022/03/08(火) 11:25:10 

    >>102
    そりゃそうだけどね。気持ち的には分かるわ。

    +4

    -2

  • 114. 匿名 2022/03/08(火) 11:26:45 

    >>1
    私も10分前くらい。。
    職場は20分くらい前。
    友達の待ち合わせも10分前。
    基本待ち合わせには早く着かないと嫌なタイプ~
    (*^_^*)

    +6

    -0

  • 115. 匿名 2022/03/08(火) 11:26:53 

    外から室内入ると汗だくになるし貧血気味だから少し早く着いて受付のとこの椅子で休みたいって思う方なんだけどここ見てると厳しいね。

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2022/03/08(火) 11:27:42 

    >>78
    早く来ること=良い
    遅くまで頑張る=良い
    って考えの人多くて成果主義を嫌い努力を評価する傾向あるよね。子ども相手にはいいかもしれないけど社会とか考えが逆方向。手早いのも技術のうちなのに時間が短いと不満そうにしてるよ

    +4

    -0

  • 117. 匿名 2022/03/08(火) 11:29:12 

    >>63
    最初からどっかに行ってなよwww

    +13

    -3

  • 118. 匿名 2022/03/08(火) 11:31:50 

    飲食は10〜5分前、サロンは5分前〜5分後

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2022/03/08(火) 11:34:01 

    >>38
    これこれ。
    疲れてたら頑張っててもクオリティ下がっちゃいそう。

    +7

    -0

  • 120. 匿名 2022/03/08(火) 11:35:01 

    予約のとき「お昼食べる時間ありますか?」とかまで気遣ってくれるお客さんもいれば遅れるどころか予約ブッチするお客さんもいる

    +2

    -1

  • 121. 匿名 2022/03/08(火) 11:36:59 

    美容院だと10分前に行くと「早っ」って思われるのかな?前に行った美容院がそうで態度が最悪で、もうそこの美容院に行かなくなった。だから早くても5分前に着くようにしてる。

    +5

    -0

  • 122. 匿名 2022/03/08(火) 11:47:23 

    スタッフ1人で営業してるお店。5分前に行ったらお店すら空いてなかった。北海道の真冬の寒さの中、それから更に5分待たされた。半分死んでた。

    +3

    -0

  • 123. 匿名 2022/03/08(火) 11:51:03 

    >>122
    5分前について5分待たされたの?時間ぴったりじゃない?

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2022/03/08(火) 12:02:11 

    初めて行く美容院や病院は10分前
    いつも行く場所や友達との待ち合わせは5分前
    面接は7分前

    って決めてる

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2022/03/08(火) 12:02:41 

    >>4
    わかるシンプルに邪魔(´;ω;`)

    +7

    -5

  • 126. 匿名 2022/03/08(火) 12:08:32 

    皆さんとちょっと理由が違うんだけど、主に自転車移動なのと汗っかきだから汗が引く時間が必要。
    その場所の周辺には20分前には着いているけどコンビニ入ったりして汗を引かす。で、時間ピッタリに入店。
    美容院とか歯医者は商業施設に入ってるのがベスト。

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2022/03/08(火) 12:23:22 

    >>113
    祖父の葬式や法要のとき包む金額で そのお寺が上から目線の態度だったの 父もすごく憤慨してて、お寺にいいイメージが無い

    +1

    -2

  • 128. 匿名 2022/03/08(火) 12:24:44 

    >>106
    マジで邪魔なら摘まみ出せばいいのに。
    食いぶちが他店にお金落とすだけのことよ。

    +0

    -7

  • 129. 匿名 2022/03/08(火) 12:25:00 

    場所によるかな
    初めてや久しぶりの病院だともしかして問診票書いたりするかもしれないから10分~15分前には着くようにしてる。自分が病院で働いてるからそのあたりは予想して行動してる

    飲食店とか美容室は5分前~予約時間通りに
    早すぎると他のお客さんや店員さんに迷惑かけるかもしれない

    待ち時間は本とかスマホで時間つぶす

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2022/03/08(火) 12:27:47 

    >>86
    なら早く行ったぐらいでガタガタ言うのもおかしいね

    +0

    -4

  • 131. 匿名 2022/03/08(火) 12:28:36 

    15分前とか

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2022/03/08(火) 12:32:06 

    >>100
    すぐ関連付ける奴いるわ~

    +3

    -1

  • 133. 匿名 2022/03/08(火) 12:40:20 

    >>1
    ジャストか2〜5分後。

    +1

    -1

  • 134. 匿名 2022/03/08(火) 12:43:56 

    外国人が「日本人は約束の時間を守らない(怒)」っていうジョークがあったな。

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2022/03/08(火) 12:46:05 

    >>18
    自分の都合・気持ち >>>>> 相手への失礼・迷惑

    +2

    -4

  • 137. 匿名 2022/03/08(火) 12:55:55 

    >>25
    美容院だと、私の次に予約した人が早く来過ぎると美容師さんが焦り出して、ヘッドスパとかブローとかおざなりになるのが困る。

    +9

    -0

  • 138. 匿名 2022/03/08(火) 12:56:26 

    >>3
    同じく
    自分が看護師で、患者さんが予約よりもあまりに早く到着されると「待たせてるー!」って申し訳ない気持ちになるので(別にその患者さんはこちらを圧迫されてるわけでもないんだけど、来られてるのがわかるとお待たせしてると勝手に意識してしまう)、自分自身も、なんとなく「5分前ならいいかな?」とか思っちゃう

    ただ患者さんの場合は「何かあって遅くなったらよくない」と色々と考えられて早く来られてると思ってるから、がるの人たちも別に病院に通う時などに「早めに行ったらまずいかな」とか思わないでくださいすみまさん🙏

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2022/03/08(火) 12:58:55 

    >>37
    授業参観ならウケるww
    ざわつく保護者
    「いつものことだよ」の生徒

    +5

    -1

  • 140. 匿名 2022/03/08(火) 13:14:20 

    10分前には居たい…

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2022/03/08(火) 13:16:12 

    >>123
    じゃなくて、5分前に着いて5分待って(予約時間になる)でも来なくて、更に5分待ったんです・・・

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2022/03/08(火) 13:21:16 

    >>4
    先日携帯ショップでそれやってしまいました。
    雪降りに歩きだったから余裕持ってと思ったけど早く着いてしまい、久々だからいろんなスマホいじって来ましたw
    それでも予約時間過ぎてもまだかかりそうだったから飽きて来て端っこの日の当たる場所で日光浴して来ました。田舎の携帯ショップ広くてびっくりしたよー!

    +3

    -0

  • 143. 匿名 2022/03/08(火) 13:45:11 

    >>78
    学校の先生は早く来れば来るほどいいって考えの人多い気がするよ

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2022/03/08(火) 13:49:25 

    だいたい2.3分前〜5分前につくようにするけど、開店時間に予約を入れちゃった時どうするべきかいつも悩む。

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2022/03/08(火) 13:52:50 

    >>77
    わかる〜
    何分前に来てください、遅刻した方は対応しませんと言うならちゃんと時間通りやってほしい

    +8

    -0

  • 146. 匿名 2022/03/08(火) 13:58:23 

    >>55
    開店と同時なら待たされない。
    お客さんが入ってるなら多少前後する。
    カットやカラーが時間ぴったりに終わるはずないからね。
    初めて行く人は紙に色々書くから10分前とかでいいんじゃない。
    それ以外は5分前〜ぴったりがいいと思う。

    +5

    -0

  • 147. 匿名 2022/03/08(火) 13:59:59 

    >>144
    私この前がそれで、人も居ないっぽかったから外でずっと待ってた。
    で、開店と同時に入ったんだけどドアあいてたから普通に入ればよかった…と思ったよw

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2022/03/08(火) 14:13:27 

    >>141
    予約時間から5分待つくらいなら別に良くね?

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2022/03/08(火) 14:21:06 

    >>111
    人の目が気になるって事じゃない?
    うちの隣がパン屋で行列出来てるんだけど、庭に出ると並んでる人に見られるのがすごく嫌な気分だよ 並んでる方は全然気にしてないとは思うんだけど

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2022/03/08(火) 14:41:47 

    >>149
    住宅街の行列ができるパン屋の隣に住んでて迷惑って話ならトピずれなんだけど。そのパン屋が予約制ならトピズレまではいかないけど、一般的な予約時間の何分前に行く?っていう話とは別じゃないですか?

    +1

    -1

  • 151. 匿名 2022/03/08(火) 14:42:19 

    3分前
    あまり早い到着は迷惑だという気がしてきたから

    +5

    -0

  • 152. 匿名 2022/03/08(火) 14:53:34 

    >>150
    レスを遡って読んで

    +2

    -0

  • 153. 匿名 2022/03/08(火) 15:09:51 

    >>55
    待たされるくらいのほうが腕がいいところだと思って安心する。
    時間通りにできるところとか、早めに行ったら早くしてくれたとかのほうが評判気になる

    +1

    -2

  • 154. 匿名 2022/03/08(火) 15:39:16 

    >>4
    だろうなと思って私は2.3分前にしています。
    団塊世代だと早く行くのが礼儀だと思ってて15分前とかに行ってまだ準備出来てなくて店員さんを焦らせてしまう事があるのでそれもなんだかなぁと思います。

    +5

    -1

  • 155. 匿名 2022/03/08(火) 15:43:37 

    5分前には来いというくせに毎回平気で15〜20分は待たされるのはなんで??

    +5

    -0

  • 156. 匿名 2022/03/08(火) 15:45:17 

    どうせ外で10分立って待つなら
    受付の広いソファーで10分待ちたいと思っちゃうわ

    +1

    -2

  • 157. 匿名 2022/03/08(火) 15:46:44 

    5分くらい前

    +0

    -1

  • 158. 匿名 2022/03/08(火) 15:59:59 

    5分前

    +0

    -1

  • 159. 匿名 2022/03/08(火) 17:00:13 

    >>96
    私も接骨院で大体10分前に到着してたんだけど「あなた来るの早いよね」って言われて早いの?って思った。
    なのに1か月に1回とかの予約しか入れなかったら、「もうちょっと詰めて来て」とか言われるけど、毎回そんなきっちり時間気にしなきゃいけないところに頻繁に行くの嫌だわって思って辞めた。
    来てもらう側も来る側の立場で考えて、毎回都合よい時間に遅刻なく頻繁にお願いしますって、ちょっと厚かましいわって思った。

    +8

    -2

  • 160. 匿名 2022/03/08(火) 17:42:32 

    >>74
    客側からしても、うろうろされてると落ち着かない。

    +2

    -0

  • 161. 匿名 2022/03/08(火) 17:44:29 

    >>39
    朝から病院の前で待ってる年寄りと同じだな。こちらは迷惑って言ってる人多いのに。

    +3

    -0

  • 162. 匿名 2022/03/08(火) 19:23:47 

    飲食店は30分位早くても、わりと大丈夫だと思う。
    美容室は前のお客さんが終わってないかもしれないので時間通りに行く。

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2022/03/08(火) 20:55:12 

    病院で働いてるけど若年層〜中年は15分前〜5分遅刻の人が多い
    老人は2時間前にくる
    9時予約なのに7時過ぎに病院にきて1時間玄関の前で待ってるよ元気じゃんね…

    +2

    -0

  • 164. 匿名 2022/03/09(水) 10:14:33 

    ドコモの来店予約で10分前に着いたら、時間まではご案内できませんて言われた

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2022/03/09(水) 13:10:16 

    遅くても5分前には行ってる。
    でも病院だと枠があるよね…その枠の〆半分の時間までには着いてるようにしてる。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード