-
1. 匿名 2022/03/08(火) 00:57:31
好きになる洋服がいつも同じで、どちらの色も欲しくなって全く同じデザインの洋服の色違いばかり買ってしまいます。
アウター、トップス、ボトムス、ワンピースなど同じデザインの色違い何着もあります。
この前もショッピングしてて同じアウターの2色欲しかったのですが、流石に1つに絞ろうと思って絞った所、家に帰ってからやっぱりどちらも買えばよかったと後悔が凄いです。
自分でも同じ服を何着も買うなんて無駄だとは分かってるのですが、好きになるデザインはやはり同じようなものになってしまうからしょうがないのかなとも思います。
色違い、イロチ買いをしなくするにはどうすれば良いと思いますか?この前は1色だけ選びましたが買わなかった後悔が凄すぎて、イロチ買いは無理にやめなくても良いものなのかな、とも思ってきてます、、+265
-2
-
2. 匿名 2022/03/08(火) 00:58:32
わかる
なかなか気に入るものがないから、同じ商品の色違いばっか買ってしまう
失敗はしないからいいかなと思う+654
-1
-
3. 匿名 2022/03/08(火) 00:58:43
逆に同じ色で形違うのばっか買ってしまう+328
-7
-
4. 匿名 2022/03/08(火) 00:59:08
トピ画可愛い。形が綺麗だったり似合う服ならイロチ買い悪くないと思うけど+245
-4
-
5. 匿名 2022/03/08(火) 00:59:15
ユニクロ+11
-14
-
6. 匿名 2022/03/08(火) 00:59:16
私は色違いだけどスティーブ・ジョブズみたいに服を買ってる
服を選ばなくていいからめちゃくちゃ楽+198
-5
-
7. 匿名 2022/03/08(火) 00:59:28
楽だと思ってる
私服週末しか着ないしそれで満足してる+117
-1
-
8. 匿名 2022/03/08(火) 01:00:01
靴なんかは特にそうなる!
なかなかぴったりのやつとかってないから普通に色違いで買うよ〜+217
-1
-
9. 匿名 2022/03/08(火) 01:00:19
私もそれやるよー
特にパンツ類は履きやすいの色違いで買いますよ+188
-1
-
10. 匿名 2022/03/08(火) 01:00:33
+71
-2
-
11. 匿名 2022/03/08(火) 01:01:54
私も好きな服は色違いで買う
無駄かな…?
色が違えば違う服だと思ってるよ+224
-2
-
12. 匿名 2022/03/08(火) 01:02:01
>>7
1色で良いじゃんとはならないって事?
同じデザインが何色もある方が便利?+16
-2
-
13. 匿名 2022/03/08(火) 01:02:06
むしろ色違い推奨派
似合う形とか気に入った形なら買う
後悔した事はないなー
コートで色違いはないけど+239
-2
-
14. 匿名 2022/03/08(火) 01:02:07
買って並べて満足して着ないパターンが多い+27
-4
-
15. 匿名 2022/03/08(火) 01:02:28
>>2
そしてUNIQLO+8
-10
-
16. 匿名 2022/03/08(火) 01:04:19
後悔するならやめた方がいいと思うよ
私はむしろ気に入ったやつがセールで安くなってたら色違い&ストックまで買ってしまったことあるw
でも失敗したなーとかはないかな?
使わなかったらフリマアプリで売ってまた他に探すのはどう?+110
-1
-
17. 匿名 2022/03/08(火) 01:04:28
今の時期ユニクロのワッフルTばっかだわ。4色持ってて着回し+71
-2
-
18. 匿名 2022/03/08(火) 01:05:26
同じ服の白黒水色買っちゃう。
古くなったらまた3点購入の繰り返し。
廃盤とかリニューアルすると泣く。+63
-1
-
19. 匿名 2022/03/08(火) 01:05:40
>>1
自分に着回し力ないからネットの広告とかマネキン見て「かわいい」と思ったらそれじゃないと意味がないと思って買ってしまう
結果自分の好みで選んでるから似たものばかりが増えていく…+18
-0
-
20. 匿名 2022/03/08(火) 01:05:54
>>3
私も黒ばかりで、引き出しに入れると何が何だか+116
-0
-
21. 匿名 2022/03/08(火) 01:09:49
>>1
同じ色ばかり買ってしまうよりはコーディネート増えるし、私はこれからもこれでいく!と腹をくくれば良さそう+78
-2
-
22. 匿名 2022/03/08(火) 01:09:49
わたしもそうだよ!
同じデザインの色違い買っちゃう。特に履きやすくてシルエットも気に入ったパンツやスカート。
でも後悔したことない。だって気に入ってるからね✨
むしろ、のちに廃盤になってしまったものは、もっと買っておけばよかったと後悔したよ。+115
-0
-
23. 匿名 2022/03/08(火) 01:11:33
>>10
いまぁじねーぃしょーーん+2
-0
-
24. 匿名 2022/03/08(火) 01:13:50
服だけじゃなく靴やバッグも色ち買い。
バリエーションより、使い勝手とか着心地とか素材にこだわりがあると、これはと思ったデザインに出会った時に買っておかないと今度はいつ出会えるかわからないなって思っちゃうし。+86
-0
-
25. 匿名 2022/03/08(火) 01:15:58
>>1
左から2番目だけ、北朝◯感がある。+10
-3
-
26. 匿名 2022/03/08(火) 01:17:18
>>イロチ買いをしなくするにはどうすれば
買い物価格や、枚数を月に◯枚までとか上限を決めるのは?
私は似合う形があればイロチ買い派だよ。下手に他の服を買うより似合うし。+18
-1
-
27. 匿名 2022/03/08(火) 01:18:09
好きすぎて全く同じ物をストックしてる。
+60
-0
-
28. 匿名 2022/03/08(火) 01:20:15
>>10
多すぎ?+5
-1
-
29. 匿名 2022/03/08(火) 01:22:53
>>17
ワッフルいいですよね。私も昨冬は色違いで買って毎日着ていました。今年の冬買ったワッフルは、ペラペラで、ガッカリしました。+29
-1
-
30. 匿名 2022/03/08(火) 01:25:09
>>3
わかる。
緑ばかり。+31
-0
-
31. 匿名 2022/03/08(火) 01:26:12
>>1
私もボーダーばっかり何故か買うwww
なんでだろ
不思議
あと猫柄の小物+24
-1
-
32. 匿名 2022/03/08(火) 01:26:53
下着は色違いばっかり買ってる
気に入ったやつ全色買うくらいの勢い+65
-0
-
33. 匿名 2022/03/08(火) 01:27:20
>>3
私もそれ
マスタードとサーモンピンク系のオレンジが好きで、同じような色のトップスばかりあります+27
-0
-
34. 匿名 2022/03/08(火) 01:29:09
同じのは買わないけど別のブランドで似たようなカラーやデザインのものは無意識によく買ってしまう。+7
-0
-
35. 匿名 2022/03/08(火) 01:31:29
自分に合う形が分かってるってことでしょ?
全然いいと思うよ!
私も同じ服の色違い、いっぱいあるよ〜!
同じような服ばっかり買っちゃう⤵︎って人もいるけど、むしろ同じような服ばかりじゃないとコーディネートも難しくない?+75
-0
-
36. 匿名 2022/03/08(火) 01:38:03
カラー・ジョブス式+32
-0
-
37. 匿名 2022/03/08(火) 01:39:23
色違いはいいと思う!
私は気に入った服は同じ色を2着買いしちゃうよ
他の色が似合わないと同じ色を買っちゃう+25
-2
-
38. 匿名 2022/03/08(火) 01:39:58
>>1
私も気に入ったパンツとかブラウスとか色違いめっちゃ買うよw
3色とか余裕である。形が気に入ることがなかなかないから気に入ったら買う+90
-1
-
39. 匿名 2022/03/08(火) 01:40:24
無理にイロチ買いを止めない方向で行くわ
イロチで困るのはメルカリの出品のとき
なんか恥ずかしい+1
-3
-
40. 匿名 2022/03/08(火) 01:40:33
>>2
わかります
アウターであろうと色違いで買います+36
-0
-
41. 匿名 2022/03/08(火) 01:42:55
綿100のパーカーしかかたんよね!
パーカーはほんまかたん!+1
-17
-
42. 匿名 2022/03/08(火) 01:45:18
いつも同じの着てるといわれた+7
-2
-
43. 匿名 2022/03/08(火) 01:46:34
冬はコート着るし中身(トップス)はいつも一緒。
同じブランドの同じ柄、同じ色を4枚で着回してる。
…着回しというのか?
毎回洗ってはいる。+22
-0
-
44. 匿名 2022/03/08(火) 01:50:41
>>1
気持ちすごく分かります!私もしんどくなる位悩んでました"笑"
不安感が強いのでは?自分ルールを勝手に作って、こうあるべき!何かあったら困る等・・・でも結局使わない
本当に必要な心の支えや大切な存在があれば執着はなくなるよ!+25
-1
-
45. 匿名 2022/03/08(火) 01:50:47
並べるだけでも楽しい+16
-0
-
46. 匿名 2022/03/08(火) 01:51:00
4000円くらいまでだったら、2色で迷って両方買ったことは何度かあります
着心地が良いものは大当たりですが、ユニクロで色違いを何着か買ったとき、一回着たら毛玉だらけになり大失敗、色違いは未着用でしたが、セール品で返品もできないし、同じものをいきなり複数買うのにはそういったリスクもありますね・・・+41
-0
-
47. 匿名 2022/03/08(火) 01:51:20
最近は色違いすら怪しくなってきた
白~ベージュと紺~黒を交代で買ってる+3
-1
-
48. 匿名 2022/03/08(火) 01:56:47
>>1
買った後悔よりも買わなかった後悔の方が強いのなら、今のままでいいと思います!
色違いを買うから無駄にしているとは思いませんよ(^_^)+62
-1
-
49. 匿名 2022/03/08(火) 02:00:50
全部スケルトンばっかりになってしまうよね+0
-3
-
50. 匿名 2022/03/08(火) 02:00:58
私もトップス、ボトムス共にイロチ買いが辞めれない。むしろ良いなぁと思った服が元々3色あったのに、1色しか残っていない場合、その色が余程欲しい色でない限り買うの自体辞めてしまう。(2色残ってれば買ったと思う)
ボトムスに関してはXSサイズなので合うものがあればイロチ買いしてしまう。店舗にはSサイズしかない事が多いので基本ネット購入が多くなるので、送料対策も兼ねてイロチ買い癖が抜けない。+24
-1
-
51. 匿名 2022/03/08(火) 02:06:10
>>3
私は近所で有名になってるかもしれないくらいパキパキオレンジだらけ🍊+40
-2
-
52. 匿名 2022/03/08(火) 02:08:15
私はめんどくさがりなのでイロチ書いです。
とりあえず色だけ変えておけば良いかなっと。
男性が同じジーンズを何枚も買うのと一緒の感覚なのかな。
ほんとはちゃんとオシャレした方が良いんでしょうけど。+11
-2
-
53. 匿名 2022/03/08(火) 02:08:56
地味でいつもと同じが安心する+6
-0
-
54. 匿名 2022/03/08(火) 02:09:07
>>30
緑はどんな色が好き?
モスグリーン、ブルーグリーン、エメラルドグリーン、ピーコックグリーンが好き+14
-0
-
55. 匿名 2022/03/08(火) 02:11:54
色違い楽しめていいんじゃないかな
私は色までも同じようなの買っちゃうw
なに着ても似合わないから無難なの買うから笑+13
-1
-
56. 匿名 2022/03/08(火) 02:12:50
>>1
あんまり体型に合う服ないから色違いで買うよ~+26
-1
-
57. 匿名 2022/03/08(火) 02:15:30
>>51
よ。
太陽🌞みたいに明るい色だからみんなも心が明るくなれそうだね
顔映りが明るいし元気な色だからカラーによる体への影響も良さそうなイメージ+25
-1
-
58. 匿名 2022/03/08(火) 02:18:52
メーカーのファミリーバーゲンで服を買うので、気に入ったデザインの色違い、素材違いが増えていく。買いに行くとその時着ている物と微妙に違う同じものが売っているので少し恥ずかしい。でも気に入っているから欲しくなるんだよね。+6
-0
-
59. 匿名 2022/03/08(火) 02:23:21
セール掛かると色違い狩りに行く!
30%offで買った紺のコートが最終60%offになったので最後まで残ってたアイボリーも買っておいたよ。+34
-2
-
60. 匿名 2022/03/08(火) 02:26:48
>>10
WESTじゃんw+1
-3
-
61. 匿名 2022/03/08(火) 02:41:26
>>54
右上のオータムです+17
-0
-
62. 匿名 2022/03/08(火) 02:43:39
>>10
オレンジとムラサキが指で7を主張してる+3
-0
-
63. 匿名 2022/03/08(火) 02:46:19
>>1
ちゃんと使いまわせてるならイロチ買い全然アリだと思うけどトピ主の後悔の仕方見てると強迫性障害入ってきちゃってる気がして少し心配
服なんて無くても困らないしご縁程度に考えといた方が楽だよ!+26
-4
-
64. 匿名 2022/03/08(火) 02:50:55
>>61
もしかしてパーソナルカラーだからこのオータムの4色を着てるって意味かな+2
-5
-
65. 匿名 2022/03/08(火) 02:56:21
めちゃめちゃ気に入った服を後からイロチ買いしたいと思ったときにはすでに売ってないという、タイミング遅い私+22
-0
-
66. 匿名 2022/03/08(火) 03:04:51
>>1
強迫観念的な?
別にやめなくてもいいと思うけど、結局1色しか着てないとかならもったいないよなぁと思う。
私はトップスは色違いやサイズ違いで買っちゃうので気持ちは分からんでもない。+4
-0
-
67. 匿名 2022/03/08(火) 03:13:03
同じ色、ほぼ似たような形ばかり買ってしまう
骨格ストレートだと選択肢ないんだよ…+14
-0
-
68. 匿名 2022/03/08(火) 03:17:38
>>20
あら同じ
私の服もほぼ黒ばかり
だから引き出しの中も分かりにくい
でもやっぱり黒が好きで黒ばかり買っちゃう+30
-0
-
69. 匿名 2022/03/08(火) 03:27:39
同じデザインの色違いどころか、気に入った服だと全く同じもの後からまた買い直して2着持ってたりする+9
-0
-
70. 匿名 2022/03/08(火) 03:35:25
>>1
止めて欲しいみたいだけど、そうじゃなくてごめん。笑
私も色チ買い、よくするよ🤣
この前もニットとパンツ2色ずつ買った。
すっごくデザインや着心地が気に入ると2色どころか、全色買いすることもあるわw
全然OKだと思う!!!
無理に冒険したり、いつもと異なるデザイン買って着なくなるなら、色違いで沢山着回して楽しんだ方がよっぽど無駄がない。私はこれからも、色チ買いガンガンすると思う🤗+43
-0
-
71. 匿名 2022/03/08(火) 03:52:11
>>51
ティモンディの高岸!+23
-0
-
72. 匿名 2022/03/08(火) 04:07:52
>>61
左下は青に見える+1
-6
-
73. 匿名 2022/03/08(火) 04:23:34
気になるとイロチで買っちゃう+7
-0
-
74. 匿名 2022/03/08(火) 04:28:16
>>1
結局は1色しか着ない事多い
アウターはそうかな+7
-2
-
75. 匿名 2022/03/08(火) 04:46:49
>>10
手が汚れてるけど庭の雑草でも抜いてたのか?+7
-1
-
76. 匿名 2022/03/08(火) 04:50:48
>>51 頭がオレンジでなければ多分普通に『あ、オレンジ好きなんだな~😊』な印象(笑)+11
-4
-
77. 匿名 2022/03/08(火) 05:10:46
>>32
下着は色違いどころか、色も形も同じものを3セット買ってグルグル回してる。+18
-0
-
78. 匿名 2022/03/08(火) 05:45:20
>>1
買える力あるなら別に問題ないと思う。
私も色違い沢山ある。別物に見えるしむしろ色違いで買っといて良かったと思う事しかない+17
-0
-
79. 匿名 2022/03/08(火) 05:57:41
>>1
色違いで買うよー白と黒とか。
色味で合わせるものは変わってくるし使い勝手いいもんね!+11
-0
-
80. 匿名 2022/03/08(火) 06:16:38
気に入ったら色違いどころか同じモノも何着も買うよ。最近のボトムはハイライズばかりで苦手なので、以前狂気かと思うほど買い漁ったロー〜ミドルのものに今助けられてる。タイトなトップスも然り。+13
-0
-
81. 匿名 2022/03/08(火) 06:31:33
>>30
わかる
ミリオタ?って言われるぐらいオリーブばかり買っちゃう。そんなことないのに+3
-1
-
82. 匿名 2022/03/08(火) 06:32:52
似合うデザインの服になかなか出会えないから、似合ったものは色ちがいで買うよ!私も色ちがいの服ばかりあるよ+8
-1
-
83. 匿名 2022/03/08(火) 06:37:32
色違いの何が悪いのかわからない。
コーディネート的にも合理的だと思う。+9
-0
-
84. 匿名 2022/03/08(火) 06:59:34
色違いで良く買います。
黒や紺とか似た色は買わないけど
全然違う色なら別物ですよー
バッグとジャケット色違い買いしましたー。
パステルスカートも色違い買うつもり+15
-0
-
85. 匿名 2022/03/08(火) 07:06:05
同じ!
朝着るとき、違う色の方が合う。
と後悔したくないから+3
-0
-
86. 匿名 2022/03/08(火) 07:06:34
>>1
どの色も似合って、買った服も着てるなら無駄じゃないじゃん!
色違い買っても毎回片方しか着ないとかならお金がもったいないけど。
パーソナルカラー診断受けてみれば?客観的に見られて貴方を素敵に見せる色を教えてくれるから、色を絞り込む材料になるよ。+8
-0
-
87. 匿名 2022/03/08(火) 07:10:06
>>3
私も一年中、上グレー下黒の服着てるわ。
しかも必ずVネックかUネック
今もグレーのVネックニット着てます。+9
-0
-
88. 匿名 2022/03/08(火) 07:11:33
>>1
わりと普通の事だと思ってた
何なら同じ色を買い足す事すらある
リピ買いと一緒じゃない?+8
-0
-
89. 匿名 2022/03/08(火) 07:11:46
>>5
GUよりはマシ
GUは小学生が編んだのかな?ってくらい着心地悪いセーターばかりだった+2
-1
-
90. 匿名 2022/03/08(火) 07:19:19
>>21
ゴメン、マイナス触っちゃったけど、プラス!!
私もそうだよ。
トップスとスカート、会社に日替わりで色違いで着てってる。
気づく人もいるけど、たまに違うデザイン着たり、よほど凝ったデザインじゃなければ、ほとんど気づかれないよ。
みんなそこまで私のこと見てないよね〜、と思ってる。+16
-0
-
91. 匿名 2022/03/08(火) 07:23:42
白、黒はよく両方買うよ!絶対に使うから。
むしろモノトーンばかりでタンス見て自分でうんざりするけど、でも結局それしか着ないんだよね。+4
-0
-
92. 匿名 2022/03/08(火) 07:25:09
>>1
私も同じだよー!!
仲間がいて嬉しい!!
デザイン2つくらいのトップスとスカートをそれぞれ3色くらい買って、それをいろいろ組み合わせて毎日会社に着てってるけど、ほとんど気づかれてない。
色が違うと印象も変わるから、自分に似合うデザインなら、全然色違い買うのOKだと思う!!
+5
-1
-
93. 匿名 2022/03/08(火) 07:26:59
色違い良いと思うわ~デザインも気に入り、形も似合っている洋服をカラーで雰囲気変える、私も何着か持ってる。でも結局自分の好きなカラーを着ることが多い。好きな色の洋服ばかり選びがちになりデザインは全く違うのに印象が同じに見える、コートはさすがに持ってないけどそれ以外はいつも白着てる人らしい笑+3
-0
-
94. 匿名 2022/03/08(火) 07:29:00
>>1
普通じゃないかな
色違いで全色買ったりするよ+4
-0
-
95. 匿名 2022/03/08(火) 07:29:05
>>3
同じく
ネイビーばかり+6
-0
-
96. 匿名 2022/03/08(火) 07:31:11
私もイロチ買いばかり
歳を重ねると似合う服が絞られてくるので
気に入ったら何色か買います!
自分にとって絶妙な丈、形とかがあるんだよね。+8
-0
-
97. 匿名 2022/03/08(火) 07:33:41
トピ画同じ顔がならんでるのに紺の人の印象が誠実そうで、赤の人ははっちゃけそうに見える。+0
-0
-
98. 匿名 2022/03/08(火) 07:38:12
一度、店員さんに私に似合いそうなのを予算5万でお願いします!とか言ってみたい
全然違うテイストが出てきそうで+3
-0
-
99. 匿名 2022/03/08(火) 07:38:22
>>1
「後悔が凄い」ってのが気になる。買わなきゃ買わなきゃ…ってなっちゃうのかな。買った物を着てるならいいと思うけど、使えていないのに買いたくなるとか、金銭的に圧迫されてるのに買わなければ気が済まないのなら問題なのかも。+4
-0
-
100. 匿名 2022/03/08(火) 07:40:40
色違いを買うとたいていどちらかしか着なくなることがわかったので止めました。
たまにしちゃうけど。。
でも、ちゃんと着るなら良いと思う。
私は同じような色やデザインばかり買ってしまう。
よく見ると微妙にデザインの違うブラウスやスカートがたくさんある。。。他人からみたらきっといつも同じ服にみえているとおもう+8
-0
-
101. 匿名 2022/03/08(火) 07:41:16
イロチ多いんだね
私は絶対買わないや
+0
-3
-
102. 匿名 2022/03/08(火) 07:43:13
>>1
私は無いなぁと思いつつ思い返したらイロチ買いやってた
セールで安くなってたパンツ、白黒ベージュ買ってたよ
贅沢だったかと後悔もあるけど、自分の体型を綺麗に見せてくれるから重宝してる
イロチ買いする人はむしろ自分の似合う物がわかってる気がする
以前は毎回似たようなのを買ってもと店員さんの勧めを買ったこともあったけど見事に箪笥の肥やしになった(一度も着なかった)
好きな物は着るし、イロチ買うと組み合わせも出来て楽しいよね
自分がイヤなら別だけど困ってないなら今のままでいいと思う+14
-0
-
103. 匿名 2022/03/08(火) 07:43:36
トップスが、黒白紺グレー、ベージュ、たまにカーキ
ボトムスが、黒白紺グレー、ベージュ、たまにカーキ、デニム
靴も、サイズや似合えば、色違いしてる
+3
-0
-
104. 匿名 2022/03/08(火) 07:45:26
>>51
昨日オレンジのコートにオレンジのパンツはいてる人を見た
年配の女性だったけどかっこよかった🙆+8
-0
-
105. 匿名 2022/03/08(火) 07:46:15
私も色違いで服は揃える
印象違うし無駄だと思わないんだけど?+6
-0
-
106. 匿名 2022/03/08(火) 07:47:42
>>29
そうそう、ペラペラになって残念だよ+6
-0
-
107. 匿名 2022/03/08(火) 07:47:56
>>3
私も!気づいたらピンクばっかり。
でも好きなんだよねピンク^_^+7
-0
-
108. 匿名 2022/03/08(火) 07:47:56
>>1
おはようございます^ - ^
私も気に入ったら、色違いで購入します☆
トップスもスカートも☆
気にいった洋服ってなかなか見つからないし
色違いで購入すれば間違いないです(*^o^*)+2
-0
-
109. 匿名 2022/03/08(火) 07:49:54
>>1
オシャレさんな感じがしていいかも
真似しようかな+0
-0
-
110. 匿名 2022/03/08(火) 07:55:51
>>3
わかる
ネイビーか白かグレーばっかり…+2
-0
-
111. 匿名 2022/03/08(火) 08:00:00
>>65
わかります!!また同じような形見つかるでしょってゾゾを彷徨うけど無いんだなこれが。+5
-0
-
112. 匿名 2022/03/08(火) 08:02:14
服どころかバッグや時計も色違いで買うよー
買って使うわないならあれだけど、ちゃんと着てるなら止める必要ないと思うけど+7
-0
-
113. 匿名 2022/03/08(火) 08:02:47
>>40
最近カーデを白とベージュで買ったんだけど黒もほしいなと思ってる( ´゚д゚)
+7
-0
-
114. 匿名 2022/03/08(火) 08:02:52
私も!!!
冒険して失敗した事、何度もあるから開き直って同じような色、形ばっかりだよ。友達にもそういう色や形好きだよね〜、ガル子っぽいってよく言われるけど、お金ムダにするよりいいかなって(笑)
最近になってやっと私、青系(特に水色)が恐ろしく似合わない事に気付いた。+4
-0
-
115. 匿名 2022/03/08(火) 08:11:06
気に入って、買わずに後悔するくらいならイロチで2枚もありだと思います。
コートとかは躊躇するけれど、トップスやパンツは気に入った形だったら私も買います。
似たようなのばっかりって思うけれど、それが自分は好きだし使えるんだからいいですよね。
特にセールとかで安く買えると嬉しい。+10
-0
-
116. 匿名 2022/03/08(火) 08:11:24
どんな色でも似合う人ならではの悩みかもね
私は濃い色しか似合わないから濃い色ばかり選びがち
ほんとはこの服は白の方が可愛いなと思っても買わない
デザインに寄って可愛い色(好みの色)ってあるよね?
それに絞って買えばいいんじゃない?+2
-0
-
117. 匿名 2022/03/08(火) 08:12:26
同じワンピース、3色揃えてるのが4セットあるよ
コートもアイボリーとブラウンが色違い出揃ってる
形が好みだとそうなる+8
-0
-
118. 匿名 2022/03/08(火) 08:13:18
カバンや靴は、使いやすくて気に入ったものなら同じものを買うことがあります。
他のを選ぶより間違いがないし、安心ですよね。+7
-0
-
119. 匿名 2022/03/08(火) 08:18:01
>>59
色違い狩り に笑った😄
何かいい響きだね
私も色違いで買ってしまう
特にボトムは気に入ると執着してる💦+13
-0
-
120. 匿名 2022/03/08(火) 08:28:19
パーカーばっかり買っちゃう+1
-0
-
121. 匿名 2022/03/08(火) 08:36:56
すごい分かる
テーパードパンツが好きで色違い何本かとスキッパーのシャツ数枚だった
あとロングカーデ色違いとか
これが一番似合うと思ってるからかな
違うの欲しいけど似合わないかもしれないと思うと+4
-0
-
122. 匿名 2022/03/08(火) 08:37:42
私も同じのばっかり
ユニフォームかよって
洗濯干してると笑ってしまう+2
-0
-
123. 匿名 2022/03/08(火) 08:40:49
>>100
そうそう。色違いは同じものと認識されづらいなと思ってる。形違いの方がいつも黒着てる人ってなる。+8
-0
-
124. 匿名 2022/03/08(火) 08:45:21
>>1
無駄とかバカらしいのは、買っといて着ない行動のことで
(個人的に、着ないで買うのはお金に限らずしまうスペースや購入時間など含めてあらゆる無駄だと思う)
1は色チしてもちゃんと着てるなら馬鹿らしいなんてことないのでは+8
-0
-
125. 匿名 2022/03/08(火) 08:48:02
ワンピとかで定番のデザインなら悩まず色違いで
買ってる。主さんと同じで後悔するから。
大体が黒とベージュでたまにネイビー。
好きで買ったデザインなら例えユニクロやGUでも
何年も着るし別にいいんじゃないかと思う。
+6
-1
-
126. 匿名 2022/03/08(火) 08:48:47
>>30
わかる。黒と緑のオンパレードだわ。+1
-0
-
127. 匿名 2022/03/08(火) 08:49:21
私も注文してたよ!
でも不思議な事に同じ日に買って順番に着てるのに縮み具合とかスゴい違うんだよね~。+6
-0
-
128. 匿名 2022/03/08(火) 08:56:51
なかなかデザイン、シルエット、着心地等のトータルで気にいる服に出会えないので、出会ったら2〜3色くらいなら色違いで買ってました。
周りから見たらおかしいって思われてるのかな…
職場に色違い着て行ってます。
気にしたことなかったけど気になってきた+5
-0
-
129. 匿名 2022/03/08(火) 08:57:38
>>29
ユニクロのハイネックを今年2色買ったんだけど、1枚はしっかりしてるのに、もう1枚は1回洗濯するだけで伸び伸びヘナヘナになった。
なんなんだろ。着るの恥ずかしいくらい伸び伸び。柔らかいのはいいけど、生地違うのかな。+3
-0
-
130. 匿名 2022/03/08(火) 09:03:14
>>20
すごいわかる。私は黒はあまり似合わない気がするからグレーばかりだけど、引き出し開けてからタートル、タートル、ハイネック、スウェット〜みたいに何回か取り出して選ぶ事になる。
+4
-0
-
131. 匿名 2022/03/08(火) 09:19:56
イロチ買い
サイズ違いも買うし+0
-0
-
132. 匿名 2022/03/08(火) 09:20:01
>>1
私も基本色違いで買います!
身長が低めでコレいい!と思える服が少ないので。
黒と黄緑、白とオレンジなど全然色味の違う色なのでまるで違う服のようなコーディネートができるし良いかなって思ってます。+3
-0
-
133. 匿名 2022/03/08(火) 09:25:29
>>1
何で無駄だと思うのー?
組み合わせ無限にできるし、私服をある程度制服化するのって合理的だと思うけどな。余計なものにあえて手を出すより、気に入ったもの毎日着れた方が良い。
私もだいたい2〜3色はまとめて買うよ。全くデメリットを感じない。+7
-0
-
134. 匿名 2022/03/08(火) 09:26:54
>>1
着るならいいじゃん
ストックしてあるだけで着るのは同じのばかり~ならやめてみたら+0
-0
-
135. 匿名 2022/03/08(火) 09:31:06
>>3
わたしも。
カーキばかり集まる。
スボンもモッズコートもトレーナーもカーキ!
気をつけて合わせないと軍人みたいになってしまう。+7
-0
-
136. 匿名 2022/03/08(火) 09:33:13
>>3
白黒のギンガムチェックが好きで、トップスとスカートだけで何枚もある…。
個人的に襟やボタン、丈とか微妙に違うんだけど、家族には「同じの持ってない?」と言われて反論できない+3
-0
-
137. 匿名 2022/03/08(火) 09:37:24
背低くてウエスト細いからパンツは合うものを何枚か買っちゃう+1
-0
-
138. 匿名 2022/03/08(火) 09:42:26
私はワンピースにカーディガン、パーカーかセーターにロングスカート
が基本だからクローゼットには同じような服ばかり。
ただ、絶対に着ない色があるから全色買いはしない。
+3
-0
-
139. 匿名 2022/03/08(火) 09:43:25
私もです、なんでも似合う体型ってわけじゃないので。
とくにパンツは一本買って履きやすくてシルエットも気に入ると
黒・白・カーキ・ベージュ・グレーと網羅する…ということも多いです。
+4
-0
-
140. 匿名 2022/03/08(火) 09:58:18
むしろ、いろち買いっておしゃれな大人の人がするイメージで全然ありだと思うんだけど+2
-0
-
141. 匿名 2022/03/08(火) 09:58:32
>>5
学生時期から長いこと行ってない。+0
-0
-
142. 匿名 2022/03/08(火) 10:00:01
主さんの気持ち、判ります。
罪悪感が沸いちゃうのは一点のみの購入よりもまとめ買いの習慣になってるからですよね。
私も洋服や下着は色違いで買ってしまうし、最近は毎日食するオートミールや紅茶もストック癖がついてしまいました。
まとめ買い習慣から脱却したいです(>_<)+4
-0
-
143. 匿名 2022/03/08(火) 10:13:13
>>29
今期のユニクロワッフルはホントに薄いね!
何年も買い増ししてて以前のしっかりした生地のもあるから薄いのもバリエーションの一つとして買ったけどもコレが定番の厚みになったらやだなー
もうすこし暖かくなったら去年色違いで買ったワッフルパーカーを交互に毎日着る事になりそう。+7
-0
-
144. 匿名 2022/03/08(火) 11:21:51
同じ色の型違いより色違いの同じシリーズを使う方が他人から見たらいろんな服着てると思われるからいいと思う!
他人は型より色で判断してると思う+4
-0
-
145. 匿名 2022/03/08(火) 11:55:48
>>67
わかります。長身の骨格ストレートで似合う服の時とそうでない時の差が激しいです。
ハマる服を見つけるともう1着欲しくなっちゃいますね。+5
-0
-
146. 匿名 2022/03/08(火) 12:02:08
気に入ったら色違い買ってしまう。+3
-0
-
147. 匿名 2022/03/08(火) 12:34:05
>>1
パタリロと似てる。
もっともあちらは色ではなく、デザイナー違いだけどw+0
-0
-
148. 匿名 2022/03/08(火) 12:42:39
+6
-2
-
149. 匿名 2022/03/08(火) 12:57:40
>>1
予算内で、ちゃんと買った全色着るなら買いましょう!
あまり着ない色があるなら、それはガマン。+0
-0
-
150. 匿名 2022/03/08(火) 13:32:38
>>3
私も同じとは言わないけど、似たような形の、同じ系統の色ばかり買ってしまう。
黒白茶紺みたいなベーシックな色ならまだしも、いろんな色を着られる方がすごい。
色違いでも、結局出番が多いのとなかなか着ない色に分かれるもの。
+3
-0
-
151. 匿名 2022/03/08(火) 14:52:23
自分に似合う服の形がわかってるってことだから良いと思うけどなぁ。
私は服がボロくなり始めてから、この服同じものかっておけばよかったって思ったことは何回もある。同じブランド探しても微妙に改悪されてたり同じカラーがなかったりするので。+7
-0
-
152. 匿名 2022/03/08(火) 17:41:01
>>127
わかる、あの現象なんだろうね?染料の問題?
私は特にニットの肌触りが少しでもチクチクすると着なくなるから、気に入ったニットをイロチ買いしがちなんだけど、ベージュを買って良かったから白と茶を追加したら、何か茶色だけチクチクが気になる…
選択後の裾の伸び具合も色によって違う不思議+4
-0
-
153. 匿名 2022/03/08(火) 19:34:41
>>61
昔オータムって診断結果だったんだけどウインターが似合うってよく言われるんだよなー+3
-0
-
154. 匿名 2022/03/08(火) 19:54:30
形と素材感が気にいると色違いで買う+3
-0
-
155. 匿名 2022/03/08(火) 20:00:30
>>29
ワッフルTは普通のロンTより少し厚手でスウェットより薄手なのが丁度良かったのになあ。
今年のやっぱり薄いよね。
+4
-0
-
156. 匿名 2022/03/08(火) 20:18:30
買ってるよ
ハリランのストレッチフライスTシャツ何枚もある
かなり前にユニクロのエクストラコットンのヘンリーネックのTシャツも色違いで数枚買った
あれは良い商品だった。。
+1
-0
-
157. 匿名 2022/03/08(火) 21:18:19
>>152
あるある!
ユニクロとかでもある
大きさが違うこともある
同じ色でも後日買いに行くとロットが違うのか生地感や色が違ってたりする+3
-0
-
158. 匿名 2022/03/08(火) 23:35:25
昔同じ服ばっかり着る人は鬱の傾向があるって聞いたことがあるんだけど、着慣れた形だと安心感あるんだよね…。+7
-0
-
159. 匿名 2022/03/09(水) 00:00:20
>>1
まさに今日、先日買ったニットワンピースの色違いを買いました笑。
基本気に入ったら色違い買います。
あと似合う色見つけたら買うから似たような色も多い。青味ネイビー、水色、マゼンダ、青味グリーンは肌が綺麗に見えるので見つけたら買う。
なんかクローゼットのアイテムが似たような形と似たような色ばっかだけど
でも似合わない物買っても結局着ないので、これでいいやと思ってます。+4
-0
-
160. 匿名 2022/03/13(日) 18:41:31
止める必要ないと思いますよ。逆に色違いで揃えたくなるほど好きなデザインに出会えるのは良い事。
私なんて色違いを買うのはなんか勿体なくて違うデザインを買って「どれとも合わない・・」と呆然自失になる事が多いです。色が違うと他の人に与える印象はかなり変わってくるし。
好きなモノを買うのが一番です。色違いではない物が欲しくなったらその時改めて探せばよいだけですよ。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する