ガールズちゃんねる

【仕事】年俸制ってどう?【給料】

113コメント2022/03/09(水) 00:44

  • 1. 匿名 2022/03/06(日) 19:09:45 

    転職活動をしているのですが、環境や福利厚生などいいなと思ったところの給与形態が年俸制でした。一応内定は頂いたのですが一週間の猶予があり、まだ検討している段階です。
    年俸制という給与形態が初めてなので、実際はどうなんだろうと疑問が大きいです。実際に年俸制で働いている方いますか?ちなみに、年俸は550万円〜となっており、残業代は別途です。

    +46

    -0

  • 2. 匿名 2022/03/06(日) 19:10:29 

    一年に一回ドカッとくれるのかしら?

    +8

    -45

  • 3. 匿名 2022/03/06(日) 19:10:55 

    いや、内定前に検討しなよ
    分かってたことでしょ
    内定あげたのに辞退されるとか迷惑

    +10

    -54

  • 4. 匿名 2022/03/06(日) 19:11:27 

    プロ野球みたいなこと?
    戦力外通告とかあるの?

    +4

    -16

  • 5. 匿名 2022/03/06(日) 19:11:46 

    貰えるならなんでもオッケー

    +36

    -1

  • 6. 匿名 2022/03/06(日) 19:11:56 

    【仕事】年俸制ってどう?【給料】

    +8

    -35

  • 7. 匿名 2022/03/06(日) 19:12:11 

    >>3
    猶予をくれたなら断るのも権利だから

    +61

    -0

  • 8. 匿名 2022/03/06(日) 19:12:28 

    >>1
    年俸の月割でもらうところかな?

    +51

    -2

  • 9. 匿名 2022/03/06(日) 19:12:30 

    >>2
    違う違う笑
    契約した年俸を12分割で月々支払われる。だからボーナス残業代は基本的にはなし。

    +128

    -8

  • 10. 匿名 2022/03/06(日) 19:12:38 

    >>2
    一年間の賃金が最初に決まってて、それを月割りにする感じ

    +42

    -0

  • 11. 匿名 2022/03/06(日) 19:13:16 

    みなし残業とかじゃないなら良いんじゃないかな?
    私は年俸制のとこ内定もらったけど年俸の中にみなし残業入ってたから蹴ったよ。内容によると思う。

    +15

    -0

  • 12. 匿名 2022/03/06(日) 19:13:23 

    残業別なら悪くないと思う
    残業代出したくなくて年俸制が多いよ

    +100

    -1

  • 13. 匿名 2022/03/06(日) 19:13:48 

    >>1
    残業代別途ならいいんじゃない?

    +70

    -0

  • 14. 匿名 2022/03/06(日) 19:13:51 

    >>4
    お医者さんだと良く見かける
    研究者もかしら?

    +3

    -0

  • 15. 匿名 2022/03/06(日) 19:14:00 

    うちも年俸制だよ

    残業や休日出勤も有るから、割に合わない
    あと2年でやめようとは思ってる

    +16

    -3

  • 16. 匿名 2022/03/06(日) 19:14:15 

    ボーナスないけど、ボーナスの額に一喜一憂しなくていいから個人的には楽!笑
    私はさらに裁量労働制なので残業代も休日出勤手当もないけど、しなきゃいいだけなので無問題
    精神的に余裕持って働けるなぁと思ってる

    +10

    -1

  • 17. 匿名 2022/03/06(日) 19:14:18 

    私は年俸制でしか働いたことがないから比較しづらいけど、ボーナスや退職金という概念がないだけで、何のデメリットもない。むしろ計算しやすいから年間予定が立てやすい。

    +51

    -1

  • 18. 匿名 2022/03/06(日) 19:14:35 

    >>1
    残業代別なら良いんじゃないかなと思う

    +25

    -2

  • 19. 匿名 2022/03/06(日) 19:15:08 

    >>3
    何キレてんの?
    猶予をくれるってことは断ってもいいし考えてねって会社側がそういう時間をくれたんでしょ

    +37

    -0

  • 20. 匿名 2022/03/06(日) 19:15:12 


    【仕事】年俸制ってどう?【給料】

    +18

    -0

  • 21. 匿名 2022/03/06(日) 19:15:47 

    >>3
    ブラック企業に脳みそ侵食されてんの?
    職業選択の自由ってもんが雇用される側にはあるのよ。

    +21

    -1

  • 22. 匿名 2022/03/06(日) 19:16:13 

    >>1
    年俸制で残業代は別途です
    ボーナス無いので寂しいけど、年間の収入が分かっているので計画立てやすいのがメリットかなと思う

    +30

    -1

  • 23. 匿名 2022/03/06(日) 19:16:22 

    >>9
    年俸制でもボーナス有る会社も有るよ。
    12ヶ月+年2回のボーナス

    +56

    -0

  • 24. 匿名 2022/03/06(日) 19:16:33 

    >>12
    そうそう。
    年俸じゃなく月固定のとこも。
    友人はそれで、もっと残業してくれ(もちろん残業代は出ない)と言われたらしい。
    けど元々、残業はあまり出来ませんてことでその金額で合意したのに。
    とにかく1分でも長く働かせないと損みたいなセコさがあるよね。

    +5

    -0

  • 25. 匿名 2022/03/06(日) 19:16:57 

    >>20
    ペット忌引休暇いいなあ

    +21

    -1

  • 26. 匿名 2022/03/06(日) 19:18:09 

    定額使い放題みたいな制度だね

    +2

    -0

  • 27. 匿名 2022/03/06(日) 19:18:51 

    >>3
    ホワイトな職場って内定出たあとも考える時間とか猶予とかきちんとくれるよ。

    +12

    -1

  • 28. 匿名 2022/03/06(日) 19:21:09 

    安定を求めるならいいのかもしれないけど、仕事量に見合わない給料の月もあったりするし私ならやめる。
    その分プラスでもらえるならいいけどね。

    +3

    -0

  • 29. 匿名 2022/03/06(日) 19:21:24 

    >>25
    ありんこいっぱい飼って死ぬたびに休みたい

    +9

    -1

  • 30. 匿名 2022/03/06(日) 19:22:13 

    【仕事】年俸制ってどう?【給料】

    +1

    -0

  • 31. 匿名 2022/03/06(日) 19:23:58 

    ボーナスだと会社の業績に左右されて出ないこともあるから年俸制の方がいいよとうちの会社の上司は言ってたけど、個人的にはボーナスの方が特別感があっていいなぁ。

    +1

    -0

  • 32. 匿名 2022/03/06(日) 19:24:03 

    >>20
    福利厚生いいねー!うらやま!

    +14

    -0

  • 33. 匿名 2022/03/06(日) 19:24:38 

    >>9
    残業代なしは違法だよ、年俸制でも

    +32

    -1

  • 34. 匿名 2022/03/06(日) 19:24:44 

    >>20
    ペット忌引き休暇いいな
    去年朝まで泣いて目を腫らしながら出勤して、ふと涙出てきて周りにバレないようにするの辛かった

    +19

    -0

  • 35. 匿名 2022/03/06(日) 19:26:03 

    退職金あるか確認した?
    うち年俸制でボーナス退職金ないんだよね

    +3

    -0

  • 36. 匿名 2022/03/06(日) 19:26:48 

    >>1
    550万~って女性で凄いね!!
    難しいお仕事なのかな。

    +36

    -0

  • 37. 匿名 2022/03/06(日) 19:27:10 

    >>3
    何個も内定貰う人はどうするのさw

    +0

    -0

  • 38. 匿名 2022/03/06(日) 19:27:50 

    去年から年俸制になった
    月の手取りは多くみえるけど、その代わりボーナスはないし、いいんだか悪いんだかよく分からない

    +0

    -1

  • 39. 匿名 2022/03/06(日) 19:29:42 

    >>3
    就職・転職活動とかしたことないの?
     
    複数個の企業を受けて、全部受かったらどうすんの?

    全部働くの?あなたは?

    +11

    -0

  • 40. 匿名 2022/03/06(日) 19:31:36 

    前職は外資で年俸でした。ボーナスはないけど年俸を月割で、役職なければ残業代も別途支給でした。
    メリットは年度初めに今年の年俸を提示してくれたので、年間の収入がわかってよかった。
    デメリットというか、月収が高いので貯金できない人は使いすぎたりボーナス払いのようなのがないことかな。
    今は日系にいて年俸じゃないけど、ボーナスがいくらあるかも不明瞭だから年俸制がよかったなと思う。

    +1

    -0

  • 41. 匿名 2022/03/06(日) 19:31:51 

    >>33
    管理職になると残業代出ないでしょ
    違法とかの話ではなくて。

    +6

    -1

  • 42. 匿名 2022/03/06(日) 19:33:03 

    >>1
    外資は年俸制多いよねー
    ボーナスなければ毎月の給与が高くなるから標準報酬月額の等級が高くなるから毎月の社会保険料が高くなるよ
    将来的に厚生年金に反映されたりもし傷病手当とか支給されるとき等級が基準になった気がする

    +11

    -0

  • 43. 匿名 2022/03/06(日) 19:33:11 

    >>1
    会社によって規定が全く異なるので、気になる点があれば入念に確認した方が良いと思います。ですが残業代が別途支給であれば、割と良心的な会社だと思います!

    新卒入社の会社が年俸300万(月25万)でした。
    住宅手当がありましたが、該当者は住宅手当を基本給から引いて結果25万は変わらないという謎システムでした。
    他社でも、残業代は別途支給と聞いてたけど、蓋を開けてみれば30時間以上から支給など条件があったそうです。(みなし残業ではないそうです…)

    という感じで、年俸制の会社は実は謎システムあることがあるので、労働条件通知書とかいただけるなら確認した方が確実かと思います!

    +13

    -1

  • 44. 匿名 2022/03/06(日) 19:33:26 

    >>9
    え、年俸制でもボーナス出るが大半だよ
    外資系に多いけど、外資系なら年俸制+ボーナス3回とかあるし

    +7

    -10

  • 45. 匿名 2022/03/06(日) 19:33:52 

    >>3
    どんだけ余裕ないの…

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2022/03/06(日) 19:34:06 

    年俸制の方が貰える額がハッキリしてていいと思う。基本給を減らして他を増やすとか小細工されるよりいい。

    +3

    -1

  • 47. 匿名 2022/03/06(日) 19:34:33 

    >>1
    夫が年俸制に転職して数年経つけど、別に何も変わらない
    残業代とボーナスは別だし、年俸を12で割って毎月もらうし
    そこしか引っかかるところがないなら気にしなくていいと思う

    +4

    -0

  • 48. 匿名 2022/03/06(日) 19:38:53 

    私内資だけど、年俸制だよ。
    12分割で貰って、決算期にはボーナスもある。
    年収は十分貰えるし不満はなし。

    残業は、みなし分を超えたら出る感じだけど、これは年俸制と関係なく、みなし残業を導入してるかしてないかによる

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2022/03/06(日) 19:39:03 

    >>6
    見ていて好感持てる夫妻ではない

    +17

    -12

  • 50. 匿名 2022/03/06(日) 19:42:31 

    >>20
    残業代100%出るの良いなぁ
    SESは2度とやりたくないけど

    +9

    -0

  • 51. 匿名 2022/03/06(日) 19:43:30 

    年俸制っていくら貰えるか分かってるし、計画立てやすいですよね。賞与がない分、予めやや多めに金額設定されてるところもあるし。しかも残業代別途ならなんの問題もないと思う!!

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2022/03/06(日) 19:43:45 

    辞めたいなぁと思った時、ボーナスのタイミング考えなくていいのはメリットだった

    +6

    -0

  • 53. 匿名 2022/03/06(日) 19:44:59 

    >>9
    >>44
    うち年俸制だけどボーナスあるよ。
    12ヶ月+ボーナス2ヶ月分=年俸+αで業務賞与(2~4ヶ月)って感じ。
    残金代、手当、役職手当て、インセンティブ、別に付く。

    +9

    -0

  • 54. 匿名 2022/03/06(日) 19:45:51 

    旦那年俸制だけど遅くまで仕事してるのに残業代でないから可哀想と思う
    本人はボーナスはカットされることもあるから年俸制の方がいいって言ってる

    +2

    -1

  • 55. 匿名 2022/03/06(日) 19:46:17 

    >>42
    そうですよね。目先の手取りはボーナスなければ12分割で諸手当てに支払い増えるけど将来の補償(制度が回っていれば…)には多少は反映されるからそれはそれで。年俸は仕事しっかりする人は全然怖くないよ。仕事に気力のない人はやめておいた方がいいかも。真面目に仕事に取り組んでいる人でも仕事の協調性があれば心配ないと思います。

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2022/03/06(日) 19:47:53 

    私は年俸1500万制だよ。

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2022/03/06(日) 19:48:51 

    >>2
    ワロタww

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2022/03/06(日) 19:51:21 

    年俸制で働いてます。ボーナスは業績によりで残業代は見なし残業以上の分は支給されます。
    休日出勤した場合は、当該月に振休使うか使わない場合は手当てとして支給されます。
    退職金も有るのでお金の面では不満は無いです。
    激務だけがネックです

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2022/03/06(日) 19:53:54 

    >>1
    (残業代出る年俸制??月給制と何が違うのだろう?)

    わたしはデザイナーとして働いていた時、残業代出ない年俸制でしたが、それはそれで気に入ってました。
    手が遅く仕事が終わらず残業してても残業代目当てだと思われずにマイペースに仕事ができましたし。

    +10

    -1

  • 60. 匿名 2022/03/06(日) 19:54:11 

    >>1
    年俸制と月給+ボーナスの会社の両方で働いた
    年俸制ではボーナスがないけど毎月の給料が安定していていたよ
    ボーナスの分が12分割されて上乗せされてると思ったら毎月の計画も楽だった
    今はボーナスが出る会社だけど、ボーナスの評価制度に納得できなかったら不満が残るし納得できたら受け入れられるという感じだな
    以上が私の場合です

    +8

    -0

  • 61. 匿名 2022/03/06(日) 19:56:17 

    >>1
    外資だから年俸制だけど、割12なだけで特に困ることは無いですよ。残業代とか各種手当に懸念事項がなければいいと思います。

    +8

    -0

  • 62. 匿名 2022/03/06(日) 19:58:52 

    >>6
    普通に綺麗だし、当然超勝ち組

    +11

    -5

  • 63. 匿名 2022/03/06(日) 20:02:36 

    うちの会社も年棒制です。
    残業代別だし特に何も困ることはないです。

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2022/03/06(日) 20:05:14 

    >>1

    査定が年1回。
    職級の金額の上がり幅が狭い場合、昇給してもあまり変わらない可能性も。
    逆に言うと1年は給与保証で安定感はあるけど、下がると次の査定までが長いので萎える。

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2022/03/06(日) 20:05:50 

    >>41
    それも違法ですね

    +1

    -3

  • 66. 匿名 2022/03/06(日) 20:07:56 

    年俸制ですが、そこから月給と年二回のボーナスが支給されます。
    プラス残業代も給与に上乗せ。
    毎年3月にこの一年のおおよその所得が判るから楽だよ。

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2022/03/06(日) 20:10:48 

    >>2
    無知すぎるやろ笑

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2022/03/06(日) 20:18:58 

    普通に考えると当然だと思うけど、日本人のDNAには終身雇用の考えあるからな。。

    だから副業認める世の中になって欲しいのよね。

    +2

    -1

  • 69. 匿名 2022/03/06(日) 20:23:32 

    年棒制だけどみなし残業月45時間分込み
    ふざけてる

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2022/03/06(日) 20:25:37 

    一般的にいう、12ヶ月分の給与と賞与を足したものが12分割されて毎月支払われるよ。
    管理職職じゃなければ残業代は支払われると思う。
    賞与はないけど成果によってインセンティブというプラスアルファのボーナスがあるのかとか調べるといいよ。

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2022/03/06(日) 20:28:08 

    >>9
    ボーナス出てるけど
    夏と年末と2月の3回出るよ

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2022/03/06(日) 20:28:17 

    クリエイティブ職でいくつか年俸制の会社で働いたけど、営業の年俸制と違って基本担当する仕事は会社が決めるから評価は与えられる仕事次第だし、単価の高い低いと仕事の厄介さは比例しなくて、わりのいい仕事は上司が持っていくので、単価が安くて厄介な仕事が中堅に集中する(新人に任すとトラブルが起きても自力で対処できないから)、中堅の社員的には定額使い放題状態の制度でしかなかった。

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2022/03/06(日) 20:30:17 

    >>54
    仕事内容に対しての対価だから、仕事早い人は残業しないでいい。遅い人は残業してでも同じ金額もらえるならありがたいと思う。

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2022/03/06(日) 20:32:36 

    外資勤めで年俸制です。
    16分割で、12ヶ月とボーナス2ヶ月×2です。
    それとは別に業績賞与と残業代があります。
    良いところは年間予算がたてやすくなったところかな〜

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2022/03/06(日) 20:37:30 

    >>73
    横だけど、私の職場は仕事が早くて精度の高い人ほど、やってもやっても蟻地獄的に仕事を投げられて遅くまで残らされてたわ。

    「年俸制」とは名ばかりで、「頑張った分だけ給料に反映される」と信じて頑張ってたけど、仕事の量は3〜4倍違って(毎週ミーティングで手持ちの仕事はお互い把握できる)でも給料はほぼ横並び。
    「年俸制」と謳って、社員のやる気を搾取する会社も結構ある。

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2022/03/06(日) 20:40:29 

    >>4
    戦力外通告www
    プロ野球選手も年俸制だけど会社員じゃないからね。

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2022/03/06(日) 20:44:03 

    >>9
    年俸制だという理由で残業代なしは違法だよ。
    管理職なら年俸制だろうと月給制だろうと残業代なしでいいけど。

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2022/03/06(日) 20:44:09 

    >>73
    旦那が仕事できるかできないかは知らんけど、炎上してる案件に途中から放り込まれたらしく夜遅くまで仕事してるよ
    頑張ったとて1円にもならないのに偉いなと定定時でダッシュで帰る私は思う

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2022/03/06(日) 20:48:15 

    >>9
    年俸制の外資だけど、ボーナスは別途、残業代も出ますよ!

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2022/03/06(日) 20:52:51 

    >>6

    私は捻くれてるので、お互いウィンウィンの関係が成り立ってる夫婦だと思ってる。

    +7

    -1

  • 81. 匿名 2022/03/06(日) 21:06:48 

    >>65

    違法でもなく、管理監督者は残業代つかないよー。
    深夜残業はつくけど。

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2022/03/06(日) 21:07:36 

    >>13
    これ!友達が年俸制の会社だけど繁忙期は残業が絶対みたいな職種で、その解決策のために年俸制になったらしい。
    なので残業代別途なら良いんじゃないかな?

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2022/03/06(日) 21:09:16 

    >>81
    管理職って実質そんなに裁量ないのにねー

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2022/03/06(日) 21:13:33 

    >>41
    経営権限を実質的に持っているかの実態で判断される
    例えば課長だから必ずしも管理監督者ってわけではない
    普通は課長レベルなら経営に関する権限はないですね

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2022/03/06(日) 21:19:37 

    私は年俸制だったからその方が良い。だってボーナスってもらえないかもしれない。だったら最初からボーナス込みの年俸でもらっておいた方が良い。

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2022/03/06(日) 21:27:57 

    >>84
    経営に関わってなくても、外資だとIndividual Contributorは管理監督者扱いなところ結構ありますよ。
    年収がそこそこ高く(7〜800万以上)、勤務時間は自分の仕事に合わせて自分で決めて働いてるなど条件を満たせば管理監督者として扱ってOKみたいです。

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2022/03/06(日) 21:30:21 

    >>41
    以前はそういうところ多かったけど、今は変わってきたよ
    マクドナルドだかで名ばかり店長が問題になった後、変わってきた
    私も年棒制で、一応管理職風タイトルついてるけど残業代でるし、ボーナスもでる

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2022/03/06(日) 21:53:31 

    >>6
    これより収入上回る夫婦なんて山ほどいるわ。
    勝ち組なんかではないでしょ。

    +2

    -4

  • 89. 匿名 2022/03/06(日) 21:58:02 

    >>1
    うちの主人も年俸制です。単純に年間契約額を12で割った額を月々頂きますので、賞与無し。交通費は別途貰ってます。心配なことは何もありませんよ。

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2022/03/06(日) 21:58:52 

    >>1

    働いてる会社が年俸制(残業代は別途支給あり)から月給+ボーナスに給与形態が変わっちゃったんだけど、
    私は年俸制で収入額がほぼ一定の方が毎月の管理が楽でよかったよ。
    ボーナスが入って一気に貯金増えるのも嬉しいっちゃ嬉しいんだけど、ボーナスいくらもらえるか分からないから年収が読みにくくてふるさと納税も年末にまとめて頼むハメになるし、
    月給+ボーナスに変わってから産休育休入ったから、年収はそんなに変わってないのに手当が減っちゃったのが悲しい。

    他の福利厚生とかの面に問題がなければ、年俸制なのを理由に内定辞退は勿体無いと思う。

    +5

    -0

  • 91. 匿名 2022/03/06(日) 22:01:39 

    >>6
    前歯と奥歯全然違うけどなんで?元々こういう人もいるの?

    +1

    -1

  • 92. 匿名 2022/03/06(日) 22:19:54 

    >>1
    年俸制で均等に12分割なら節税になっていいよ。
    ボーナスって何か所得税率税率高いし、更に社会保険料も取られる。
    ボーナスが年に2回出てれば、給与支給時の他に2回余分に所得税と社会保険料支払うことになる。

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2022/03/06(日) 22:22:15 

    ボーナスは出るけど退職金がないからちゃんと貯金しなきゃなと思う

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2022/03/06(日) 22:24:09 

    >>1

    基本的にブラックです。
    定額制=社員をこき使い放題 みたいなもの。

    +0

    -5

  • 95. 匿名 2022/03/06(日) 22:29:16 

    >>4
    外資は年俸制が多いと思います。
    戦力外と見做されたら1ヶ月後に退職

    +0

    -1

  • 96. 匿名 2022/03/06(日) 22:38:21 

    フリーランスで年俸というか、ギャラを月極めで業務委託の方っていますか?

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2022/03/06(日) 22:43:05 

    >>2
    私もずっとそう思ってた!うちは旦那が年俸制なんだけど結婚してしばらくしてから毎月振り込まれてる事を知ったよ(笑)

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2022/03/06(日) 22:45:30 

    ここの人の大半は
    外資だけど、とか関係なく
    単に月給を年表記してるだけの人達じゃん

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2022/03/06(日) 22:55:47 

    >>81
    間違えましたごめんなさい

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2022/03/06(日) 23:40:39 

    うちの夫管理職になってから年俸制だけど別に特に変わった事はないよ。
    年俸制だけど、12で割ったものが毎月支給されてボーナスも夏と冬に分割して今まで通りの時期に同じように支給されてる。
    メリットはとくに感じないけどデメリットも感じてない。

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2022/03/07(月) 00:16:21 

    >>11
    うちのだんなの会社は年俸にみなし残業入ってるよ
    みなし残業代以上に残業したら別で残業手当出るし特に何も困らない

    +2

    -1

  • 102. 匿名 2022/03/07(月) 00:16:55 

    >>91
    ガッキーと同じだよね

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2022/03/07(月) 00:34:57 

    >>88
    えっ?
    通算年収200億超えてるけど?
    山ほどいるなんてないわ
    野球無知がコメントしているんだろうけど

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2022/03/07(月) 03:24:26 

    >>6
    ガルちゃんじゃ好感度高いけど私は好きじゃない。

    +3

    -1

  • 105. 匿名 2022/03/07(月) 04:18:45 

    >>3
    じゃあ内定を複数もらった人はどうすんのさ笑
    内定辞退なんて当たり前にある話だよ。受諾した後に辞退するのはまずいけど、まだ受諾してない段階で断るのは会社側も当然に想定してる。

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2022/03/07(月) 06:39:39 

    >>97
    あなたの事は聞いてません😅

    +2

    -5

  • 107. 匿名 2022/03/07(月) 07:14:23 

    過去に年俸200万でアパレル勤務してた。
    もう辞めたけど、200万で年俸制って w w w
    年俸制ならある程度の年収じゃないと馬鹿らしいわ

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2022/03/07(月) 10:12:36 

    >>1
    残業代別途で550はいいなー!
    私は年俸制じゃなくて残業とボーナス含めて550くらいなので単純に羨ましいです笑
    年俸制だとボーナスによる上下がなくて安定してそうなのと、基本給が高い分残業代も高くなっていいなぁと思います!

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2022/03/07(月) 14:11:21 

    うちの彼氏が年俸制です。同い年で管理職やってますが立派な家建てたけど、離婚したそうです。
    私もバツイチなので、気が合うというかそこはお互い様なのでそうなんだとしか思いません。

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2022/03/07(月) 16:05:33 

    傷病手当金や育児休業給付金は月給をベースに計算されるから、年俸制のほうが多く支給されるよ

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2022/03/08(火) 17:21:44 

    >>20
    私含めみんなこれに騙されるんだよね…
    全部「客先による」だよ。あっても使えないんじゃ意味ないわ、三度とやらん。(二度はやった)

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2022/03/09(水) 00:40:25 

    >>101
    私も(私自身の話だけど)同じ。
    みなし残業って、タダで使い倒されるみたいなイメージ持ってる人も多いけど、そんなことないよ。
    何も問題ない。

    もちろん会社によるとは思うが、みなし=悪ではない。

    +0

    -1

  • 113. 匿名 2022/03/09(水) 00:44:38 

    >>26
    年俸制の職って、基本裁量労働なことが多いので、使われるって感覚はあまりない人が多いと思う。
    課せられた自分の仕事を、自分のペース配分でいかに期限内に終わらせるか、なので、効率良くできる人は残業せずさっさと帰るよ。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード