ガールズちゃんねる

車のナンバー地名マウント

1318コメント2022/03/10(木) 21:27

  • 1. 匿名 2022/03/06(日) 14:56:00 

    実際あると思いますか?
    車のナンバー地名マウント

    +70

    -438

  • 2. 匿名 2022/03/06(日) 14:56:31 

    湘南です

    +258

    -42

  • 3. 匿名 2022/03/06(日) 14:57:09 

    ナンバーワンはお前だ

    +19

    -6

  • 4. 匿名 2022/03/06(日) 14:57:20 

    うち、ちょいダサの相模だw
    確かに実家は湘南ナンバーで、相模になるの少し嫌だったかも
    今はもうどうでも良い

    +291

    -2

  • 5. 匿名 2022/03/06(日) 14:57:22 

    >>1
    もっと見やすいやつ

    車のナンバー地名マウント

    +578

    -19

  • 6. 匿名 2022/03/06(日) 14:57:24 

    >>2
    そうなんですか。

    +46

    -8

  • 7. 匿名 2022/03/06(日) 14:57:26 

    気にしたことない

    +203

    -6

  • 8. 匿名 2022/03/06(日) 14:57:27 

    湘南だけど相模も多いから何でも良い

    +54

    -2

  • 9. 匿名 2022/03/06(日) 14:57:39 

    富士山ナンバーはちょっと羨ましい

    +314

    -52

  • 10. 匿名 2022/03/06(日) 14:57:52 

    >>2
    一緒だ!

    +45

    -1

  • 11. 匿名 2022/03/06(日) 14:57:52 

    ひらがな三銃士です

    +85

    -4

  • 12. 匿名 2022/03/06(日) 14:57:58 

    そりゃあ言うでしょ。もちろん家族のみね。他人には絶対言わないさ

    +18

    -11

  • 13. 匿名 2022/03/06(日) 14:58:07 

    大分
    無臭無味
    それも悲しい。

    +97

    -3

  • 14. 匿名 2022/03/06(日) 14:58:38 

    ちょいダサは失礼過ぎる。こんなもんでマウント取る奴の方がダサいわ

    +445

    -13

  • 15. 匿名 2022/03/06(日) 14:58:42 

    ゲジナンと馬鹿にされます

    +66

    -2

  • 16. 匿名 2022/03/06(日) 14:58:43 

    御三家なんてあるのか。初めて知った。

    +105

    -1

  • 17. 匿名 2022/03/06(日) 14:58:45 

    ひらがな三銃士だ

    +24

    -2

  • 18. 匿名 2022/03/06(日) 14:58:46 

    神戸だわ

    大阪よりなにわの方が都会なんだけど?

    +248

    -5

  • 19. 匿名 2022/03/06(日) 14:58:52 

    どこ?の三河ですが何か?

    +84

    -4

  • 20. 匿名 2022/03/06(日) 14:58:55 

    >>5
    尾張小牧の地域だけどそこまで変な人いない

    +32

    -100

  • 21. 匿名 2022/03/06(日) 14:58:58 

    金沢だからまあまあかな。
    凶悪ナンバーうける

    +20

    -23

  • 22. 匿名 2022/03/06(日) 14:59:07 

    すごい遠くの県だったりするとおおーって思うけどあとは特になんも思わない

    +260

    -1

  • 23. 匿名 2022/03/06(日) 14:59:11 

    え?神戸ナンバーって勝ち組なの?

    +191

    -7

  • 24. 匿名 2022/03/06(日) 14:59:32 

    お!良いイメージの所に入っとる!

    +14

    -0

  • 25. 匿名 2022/03/06(日) 14:59:32 

    >>5
    福岡ナンバーに北九州、筑豊はマウント取られがち

    +146

    -9

  • 26. 匿名 2022/03/06(日) 14:59:33 

    野田ってどこ?

    +12

    -20

  • 27. 匿名 2022/03/06(日) 14:59:43 

    宮城県にすんでますが、中古の車を買う時湘南ナンバーだったので、そのままではだめですか?って聞いたら、ダメだと言われ、だっせーこと聞いてしまったと、後悔したw

    +265

    -3

  • 28. 匿名 2022/03/06(日) 14:59:45 

    >>16
    雑誌が勝手に決めてるだけでしょ

    +50

    -5

  • 29. 匿名 2022/03/06(日) 15:00:01 

    ナンバーなんて全部無味無臭だけど。

    +111

    -5

  • 30. 匿名 2022/03/06(日) 15:00:07 

    越谷はマナー悪い、それまで春日部がマナー悪いって思ってたけど越谷と春日部に別れたら春日部ナンバーはそうでもなかったから、現越谷ナンバー地域で春日部ナンバーつけてたドライバーのマナーが悪かったんだろうね。

    +39

    -8

  • 31. 匿名 2022/03/06(日) 15:00:10 

    マウント(ステイタス?)という意味では気にしたこな無かった
    転勤族の人も多い地域に住んでるから、沖縄とか札幌のナンバーを見かけたら遠くから来たんだなーとは思うけど

    +84

    -0

  • 32. 匿名 2022/03/06(日) 15:00:23 

    まさかの良いイメージに入ってる!

    +14

    -0

  • 33. 匿名 2022/03/06(日) 15:00:26 

    >>23
    ヤクザっぽい

    +76

    -21

  • 34. 匿名 2022/03/06(日) 15:00:30 

    >>5
    茨城住みですが、土浦ナンバーは本当に運転荒い。
    茨城って道路が広いから一般道でもビュンビュンスピード出すのですが、その中でも「なんつー運転するんだ!!」って車は8割土浦ナンバー。

    +269

    -6

  • 35. 匿名 2022/03/06(日) 15:00:34 

    >>26
    千葉県

    +24

    -0

  • 36. 匿名 2022/03/06(日) 15:00:44 

    野田なんでダサいの?千葉でしょ?私ど田舎からしたら関東ってだけで羨ましいけど

    +16

    -31

  • 37. 匿名 2022/03/06(日) 15:00:58 

    >>2
    可もなく不可もなくでいいのではないでしょうか。

    +13

    -5

  • 38. 匿名 2022/03/06(日) 15:01:33 

    横浜ナンバーだけど、何とも思わん。
    横浜住んだことないし。

    +9

    -14

  • 39. 匿名 2022/03/06(日) 15:01:43 

    品川は東京の離島でも品川ナンバーでしょ。

    +133

    -0

  • 40. 匿名 2022/03/06(日) 15:01:53 

    >>18
    大阪で都会で、なにわが危険って意味わかんないね

    +126

    -5

  • 41. 匿名 2022/03/06(日) 15:01:56 

    福岡だけど住んでる場所のナンバーって見慣れすぎてて特別感も何もないよ

    +28

    -1

  • 42. 匿名 2022/03/06(日) 15:01:58 

    >>5
    危険の所に多摩追加してよ

    +42

    -29

  • 43. 匿名 2022/03/06(日) 15:02:05 

    車のナンバー地名マウント

    +102

    -7

  • 44. 匿名 2022/03/06(日) 15:02:17 

    新潟だけど、昔に埼玉で潟ナン(バー)言われてバカにされたよ

    +6

    -0

  • 45. 匿名 2022/03/06(日) 15:02:24 

    金沢は良いイメージじゃない?
    逆に鈴鹿は何で?
    サーキットあって車っぽいから?

    +31

    -6

  • 46. 匿名 2022/03/06(日) 15:02:28 

    広島 一目置かれる、中の上って
    嘘でしょ!?笑
    無味無臭だと思うんだけど…

    +85

    -2

  • 47. 匿名 2022/03/06(日) 15:02:46 

    ちょっと、富士山ナンバーは、神界でしょう?
    静岡県で富士山が見えるとこに住んでいても伊豆ナンバーや沼津ナンバーしかくれないんだから!!

    +48

    -5

  • 48. 匿名 2022/03/06(日) 15:02:48 

    昔は車は品川ナンバー
    バイクは横浜ナンバーが
    カッコイイと思っていた

    +11

    -8

  • 49. 匿名 2022/03/06(日) 15:02:49 

    >>34
    栃木住みですが栃木県内にきた土浦ナンバーはおとなしいですよ。
    茨城に行って土浦ナンバーの運転の荒さを見て驚いたけど、だから内弁慶ナンバーって言ってる。

    +59

    -8

  • 50. 匿名 2022/03/06(日) 15:02:49 

    私は地元ナンバー以外のナンバーを目撃すると「茨城ナンバーだ珍しい」くらいの感想なのに、
    なんでなのか「バカにしてるのか!」と怒る人がいて驚いたことがある。
    ナンバーで人格否定をするという意識がなかったので本当に驚いた。

    こういう人は自分が人間に上下をつけているから相手もそうだと考えてからの発言なのだな、と思っている。
    何にせよ、他県ナンバーすら発言できないのかよ、とイヤな気持ちになるので何も言うまいと
    思うわ。

    +32

    -2

  • 51. 匿名 2022/03/06(日) 15:03:12 

    >>2
    湘南ナンバーですが近所に鹿や猪が出ます

    +103

    -1

  • 52. 匿名 2022/03/06(日) 15:03:29 

    新御三家に仙台があって笑ってしまった(仙台市民です)
    人口が多くて栄えてる都市なんて他にもあるのに基準がよく分からないねw

    +56

    -1

  • 53. 匿名 2022/03/06(日) 15:03:43 

    ダサいナンバーと言えばなにわ

    +12

    -18

  • 54. 匿名 2022/03/06(日) 15:03:53 

    >>1
    神戸ナンバーの該当地域は広いから他の地方の人の想像する神戸と全然違うよ

    +76

    -0

  • 55. 匿名 2022/03/06(日) 15:03:55 

    観光地でもない限り周りは同じナンバーだしマウントもないでしょ

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2022/03/06(日) 15:03:57 

    世田谷ナンバーは地方に行くと人気者だよ!

    +8

    -18

  • 57. 匿名 2022/03/06(日) 15:04:00 

    練馬はダサいよねえ

    馬ってかっこいいのに地名に入るといきなりダサくなる
    群馬とか練馬とか

    +20

    -23

  • 58. 匿名 2022/03/06(日) 15:04:13 

    >>9
    本当ですか?
    富士山ナンバー地域に住んでいますが、富士山ナンバーが恥ずかしすぎて車買う時だけ市外にある実家に住所を移して他のナンバーにしたくらいです…

    +72

    -6

  • 59. 匿名 2022/03/06(日) 15:04:23 

    川崎市に住んでて都内で仕事してるけど(車通勤)、都内に入ると一気に運転の質が変わるよ。
    品川ナンバーは上手いし穏やかな運転が多い。
    川崎は少々運転が荒れてる車が多いなと思うよ。

    +30

    -5

  • 60. 匿名 2022/03/06(日) 15:04:28 

    >>36
    野田も田舎だからだよ。醤油のイメージしかない。電車も私鉄しか走ってない。近所に柏や流山があるから余計に田舎に見える。

    +40

    -0

  • 61. 匿名 2022/03/06(日) 15:04:34 

    練馬と群馬はぱっと見判別つかない

    +26

    -3

  • 62. 匿名 2022/03/06(日) 15:05:05 

    >>12
    うちは家族でもナンバーの話題にならない。例えばどんな感じの話になるの?品川ナンバー憧れるわ〜的な?

    +13

    -0

  • 63. 匿名 2022/03/06(日) 15:05:12 

    愛媛はみきゃんのナンバープレートにできます(o^^o)
    車のナンバー地名マウント

    +153

    -1

  • 64. 匿名 2022/03/06(日) 15:05:22 

    >>44
    それは言ってるやつがアホだから大丈夫

    +10

    -1

  • 65. 匿名 2022/03/06(日) 15:05:27 

    山口、広島、神戸は他県で見かけたら当たり屋もいるから注意するように言われたよ。自分の中では危険ナンバー

    +17

    -4

  • 66. 匿名 2022/03/06(日) 15:05:39 

    >>47
    私はサーフィンやるから、伊豆ナンバーに憧れがあります

    +9

    -1

  • 67. 匿名 2022/03/06(日) 15:05:50 

    >>5
    凶悪ナンバーに入れられとろうなぁち思いよったらやっぱ入れられちょった

    +121

    -6

  • 68. 匿名 2022/03/06(日) 15:06:00 

    >>34
    何だあの車ー!からの、ああ土浦か…のパターンあるね‪w‪

    +36

    -0

  • 69. 匿名 2022/03/06(日) 15:06:04 

    >>22
    うん。てか旅行好きだから見慣れないナンバー見ると妙にウキウキする。

    +61

    -0

  • 70. 匿名 2022/03/06(日) 15:06:18 

    仙台市民だけど、杉並世田谷と一緒にくくらないでほしいです…恐れ多いです…

    +54

    -0

  • 71. 匿名 2022/03/06(日) 15:06:24 

    住んだ事も行った事もないけど、習志野ナンバーは何故か憧れてる
    見かけるとあっ習志野!って毎回見入ってしまう

    +13

    -6

  • 72. 匿名 2022/03/06(日) 15:06:28 

    >>5
    なにわなんて人気あるんじゃないの?ジャニーズのグループもいるし

    +12

    -34

  • 73. 匿名 2022/03/06(日) 15:07:10 

    ゲジナンでも胸を張ろう

    +8

    -0

  • 74. 匿名 2022/03/06(日) 15:07:21 

    >>63
    可愛い!最近地域性の高いナンバープレート多いよね〜見るの楽しい

    +53

    -1

  • 75. 匿名 2022/03/06(日) 15:07:24 

    沖縄ナンバーはレア

    +24

    -0

  • 76. 匿名 2022/03/06(日) 15:07:32 

    >>5
    無味無臭に入っているけど
    良かった~仲間が沢山いて( *´艸`)

    +135

    -0

  • 77. 匿名 2022/03/06(日) 15:07:44 

    別になんでも良い、田舎のはそれで味がある。

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2022/03/06(日) 15:07:46 

    星座カースト臭と同じかおりがするw

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2022/03/06(日) 15:07:51 

    >>71
    習志野だけどなんでだろ
    土地のイメージとか?幕張メッセとか

    +7

    -2

  • 80. 匿名 2022/03/06(日) 15:08:03 

    >>62
    運転中に、煽られたり割り込んできたときに他県ナンバーだと、そのナンバーの県を悪く言ったり。でも同じナンバーでも言うけどw
    当たりどころないから、言ってることめちゃくちゃよ。

    +1

    -7

  • 81. 匿名 2022/03/06(日) 15:08:06 

    >>23
    関東の私の勝手なイメージは、一番上品な関西

    +98

    -17

  • 82. 匿名 2022/03/06(日) 15:08:27 

    >>5
    ちょいダサって相模以外無味無臭だと思うけど。

    +5

    -10

  • 83. 匿名 2022/03/06(日) 15:08:35 

    >>20
    愛知県だけどマナー悪いなと思ってナンバー見るとだいたいオコマが多いよ

    +92

    -9

  • 84. 匿名 2022/03/06(日) 15:08:49 

    >>9
    この辺りの地域に住んでるけど伊豆と富士山ナンバーはちょっと…と思ってる人も多い気がする。
    田舎のイメージなのかも。

    +62

    -5

  • 85. 匿名 2022/03/06(日) 15:09:04 

    なにわナンバーが凶悪ってひどいわ

    +34

    -2

  • 86. 匿名 2022/03/06(日) 15:09:05 

    >>18
    なにわは大阪市内の車
    大阪は大阪市以外の北にある市(枚方や豊中とか)の車
    大阪市内のなにわの方が都会だよね

    +140

    -1

  • 87. 匿名 2022/03/06(日) 15:09:06 

    私の車名古屋ナンバーだったのに旦那と結婚して尾張小牧ナンバーになりその後春日井ナンバーになった。
    他県からしたら春日井ってどこって感じだよね(汗)

    +44

    -1

  • 88. 匿名 2022/03/06(日) 15:09:12 

    京都が都会?ってイメージ無いけど。

    +11

    -3

  • 89. 匿名 2022/03/06(日) 15:09:20 

    >>5
    神戸と姫路なんて隣同士なので
    そんな言う程、差もないと思うんだけど
    兵庫県民的にはどうなんだろう

    +98

    -5

  • 90. 匿名 2022/03/06(日) 15:09:25 

    >>79

    高校野球の古豪習志野高校のイメージしかない
    昔習志野ナンバーだったけど

    +10

    -0

  • 91. 匿名 2022/03/06(日) 15:09:29 

    >>78
    星座カーストなんてあるの?気にしてもしゃーないやん草

    +18

    -0

  • 92. 匿名 2022/03/06(日) 15:09:36 

    >>18
    大阪市はなにわナンバーなんだっけ?
    吹田に住んだ時に車を買ったら大阪ナンバーで、大阪市内と近いから同じかと思ったら大阪市内はなにわって聞いて分かりにくいと思った。

    +44

    -0

  • 93. 匿名 2022/03/06(日) 15:09:43 

    地方の観光地に住んでるけど、遊びに来る品川ナンバーの車ってやっぱりきれいな高級車多いなーって思う

    +13

    -1

  • 94. 匿名 2022/03/06(日) 15:09:44 

    >>18
    よく任侠映画の舞台になってるイメージあるからじゃない?
    なにわナンバーの車よく出てくる

    +21

    -0

  • 95. 匿名 2022/03/06(日) 15:09:45 

    ぶっちゃけ近付きたくないナンバーはある

    +22

    -0

  • 96. 匿名 2022/03/06(日) 15:09:59 

    >>5
    こんなのが気になってしまう人可哀想。馬鹿馬鹿し過ぎる

    +113

    -15

  • 97. 匿名 2022/03/06(日) 15:10:01 

    足立ナンバーの人だと警戒する。何か事件に巻き込まれたらどうしようって。

    +9

    -13

  • 98. 匿名 2022/03/06(日) 15:10:05 

    >>34
    茨城ナンバーもだよね

    +2

    -10

  • 99. 匿名 2022/03/06(日) 15:10:18 

    >>9
    自分ではつけたくないけど、見る分には面白くていいなと思ってる。

    +14

    -1

  • 100. 匿名 2022/03/06(日) 15:10:27 

    +12

    -2

  • 101. 匿名 2022/03/06(日) 15:10:33 

    >>98
    横断歩道で止まる車が少ない

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2022/03/06(日) 15:10:36 

    >>20
    北海道?

    +1

    -16

  • 103. 匿名 2022/03/06(日) 15:10:36 

    >>5
    うちの地域、無味無臭にはいってるけど、ちょいダサじゃないのか…って思ってる田舎。

    +66

    -0

  • 104. 匿名 2022/03/06(日) 15:10:46 

    昔ヤンキーが横浜や品川のナンバー付けるの流行ったな

    +0

    -7

  • 105. 匿名 2022/03/06(日) 15:10:57 

    島根は?

    +2

    -1

  • 106. 匿名 2022/03/06(日) 15:11:11 

    >>25
    福岡ごときがマウントとるの?

    +28

    -25

  • 107. 匿名 2022/03/06(日) 15:11:15 

    多摩ナンバーには気をつけろって多摩市の教習所で言われたってネタならよくする。まだ多摩市在住だけど笑

    +3

    -7

  • 108. 匿名 2022/03/06(日) 15:11:15 

    >>5
    富士山がいいなあ!日本人だし

    +103

    -3

  • 109. 匿名 2022/03/06(日) 15:11:25 

    横浜です。
    ぶっちゃけあると思います。

    たまたま住んでいるのが横浜だから横浜です。
    ただ..素敵な街に住めるのならそこに引っ越したい。

    +5

    -5

  • 110. 匿名 2022/03/06(日) 15:11:44 

    大宮がない😢

    +4

    -5

  • 111. 匿名 2022/03/06(日) 15:11:45 

    田舎での都会ナンバーはビビる。休日ドライバーが多いのか運転下手だったり、へんな走り方してる。

    +9

    -1

  • 112. 匿名 2022/03/06(日) 15:11:51 

    良いイメージの倉敷
    実際はヤンキーだらけ

    +15

    -4

  • 113. 匿名 2022/03/06(日) 15:11:54 

    >>5
    え?都会に入ってないのはおかしくない?
    と思ったら凶悪に入ってたw

    +124

    -1

  • 114. 匿名 2022/03/06(日) 15:12:07 

    >>102
    苫小牧と混同しとるやろw

    +33

    -0

  • 115. 匿名 2022/03/06(日) 15:12:13 

    >>5
    どこ???のやつ一般常識レベル。

    +6

    -3

  • 116. 匿名 2022/03/06(日) 15:12:18 

    >>102

    愛知県だよ

    +13

    -0

  • 117. 匿名 2022/03/06(日) 15:12:23 

    >>105
    自分で見ないの?

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2022/03/06(日) 15:12:33 

    >>5
    凶悪8ナンバーわろた

    +150

    -2

  • 119. 匿名 2022/03/06(日) 15:12:44 

    >>2
    アホそう

    +14

    -22

  • 120. 匿名 2022/03/06(日) 15:12:50 

    >>39
    名古屋ナンバー、知多半島の田舎も名古屋ナンバー

    +24

    -0

  • 121. 匿名 2022/03/06(日) 15:13:02 

    自虐ネタにしている熊の谷のナンバーです。

    +2

    -2

  • 122. 匿名 2022/03/06(日) 15:13:19 

    >>110
    都会のとこにあるじゃん

    +9

    -0

  • 123. 匿名 2022/03/06(日) 15:13:41 

    >>2
    湘南ナンバーがカッコ良かったのは20年前の話☺️

    +79

    -15

  • 124. 匿名 2022/03/06(日) 15:13:43 

    北九州。別に凶悪じゃないよ。
    なんでこんなイメージがあるの?

    +5

    -6

  • 125. 匿名 2022/03/06(日) 15:13:55 

    >>1
    尼崎も神戸ナンバー多いから🤣🤣🤣

    +10

    -0

  • 126. 匿名 2022/03/06(日) 15:13:55 

    恐怖の?筑豊…
    イメージだけ先行しちょうとちゃ。
    みんな優しい人ばっかりバイ!

    +3

    -8

  • 127. 匿名 2022/03/06(日) 15:13:56 

    >>5
    確かに地方で「なにわ」いると離れる

    +110

    -4

  • 128. 匿名 2022/03/06(日) 15:14:01 

    >>1
    淡路島も神戸だもんね

    +30

    -0

  • 129. 匿名 2022/03/06(日) 15:14:04 

    淡路島の男性が、神戸ナンバー!ってめっちゃ自慢してたなぁ

    +5

    -0

  • 130. 匿名 2022/03/06(日) 15:14:22 

    >>54
    そうだね。
    うちは神戸ナンバーの一番西側です。

    +14

    -0

  • 131. 匿名 2022/03/06(日) 15:14:23 

    >>52
    宮城ナンバーじゃなくて仙台ナンバーだからよいのよ
    仙台は他県から見たら、いい街のほうだよ

    +13

    -13

  • 132. 匿名 2022/03/06(日) 15:14:38 

    北海道だけどナンバーの地名ってあんまりマウントとか無いんだよなあ
    札幌ナンバーにしても石狩空知後志まで全部札幌ナンバーだし
    距離の範囲にしたら余裕で100キロ以上ある
    広すぎてマウントもクソも無い

    +26

    -0

  • 133. 匿名 2022/03/06(日) 15:14:39 

    >>5
    野田ってどこだろう

    +9

    -8

  • 134. 匿名 2022/03/06(日) 15:14:47 

    私は横浜ナンバーだけど貧乏だぞ!

    +9

    -0

  • 135. 匿名 2022/03/06(日) 15:15:02 

    品川はいいとこ住んでんなぁってなる

    +14

    -8

  • 136. 匿名 2022/03/06(日) 15:15:13 

    >>1
    篠塚の車庫飛ばしと荒井注のカラオケの機材は、もう忘れてあげようよ😢

    +2

    -1

  • 137. 匿名 2022/03/06(日) 15:15:15 

    >>1
    川崎ナンバーが都会って初めて聞いた
    結構嫌われてる地名なのかと思ってた
    個人的に世田谷の方が都会のイメージだけどな

    +78

    -8

  • 138. 匿名 2022/03/06(日) 15:15:32 

    大阪からの神戸です

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2022/03/06(日) 15:15:43 

    >>15
    滋賀県民乙

    +48

    -2

  • 140. 匿名 2022/03/06(日) 15:15:44 

    >>115
    三河なんて歴史の教養がある人なら誰でも知ってるよ

    +28

    -2

  • 141. 匿名 2022/03/06(日) 15:15:48 

    >>5
    飛騨だけど良いイメージなのね。
    初めて知った。笑

    +28

    -1

  • 142. 匿名 2022/03/06(日) 15:15:54 

    久留米が無味無臭?
    笑わせてくれる。

    +13

    -1

  • 143. 匿名 2022/03/06(日) 15:15:56 

    >>123
    そだよ

    +5

    -5

  • 144. 匿名 2022/03/06(日) 15:16:03 

    >>98
    茨城ナンバーなんて無くない?つくばとかって事?

    +20

    -0

  • 145. 匿名 2022/03/06(日) 15:16:34 

    >>103
    うちも
    県名だからギリ無味かもしれない

    +9

    -0

  • 146. 匿名 2022/03/06(日) 15:16:44 

    >>102
    尾張だよ、お、わ、り

    +11

    -1

  • 147. 匿名 2022/03/06(日) 15:16:44 

    >>5
    田舎に帰省したらなにわの黒BM怖すぎと言われた
    大阪市内に住んでたら北でもなにわになる ガラ悪い地域じゃないです

    +13

    -16

  • 148. 匿名 2022/03/06(日) 15:16:45 

    >>81
    イメージだけね。ほんまなんも知らんやな。
    神戸は色々と闇深いよ。

    +28

    -5

  • 149. 匿名 2022/03/06(日) 15:16:54 

    うちの社宅の人は5年くらいはいるのに品川ナンバーのままだわ

    +8

    -0

  • 150. 匿名 2022/03/06(日) 15:16:56 

    >>5
    東日本大震災の時、石巻っていう被災地に住んでいたんだけど、神戸ナンバーのレスキュー車が何台も並んではるばる遠い地から来てくれたのを見て、心から感謝したのを思い出した。

    +179

    -0

  • 151. 匿名 2022/03/06(日) 15:16:58 

    >>14
    この前すっごいエンジン吹かしてるBMWが板橋ナンバーで微妙な気持ちになった。

    +23

    -0

  • 152. 匿名 2022/03/06(日) 15:17:08 

    >>51
    秦野市住まいですか?

    +24

    -0

  • 153. 匿名 2022/03/06(日) 15:17:27 

    >>26
    キッコーマンの本社があるところだよ

    +18

    -1

  • 154. 匿名 2022/03/06(日) 15:17:34 

    >>122
    すみません、まさか都会にあると思わず無味無臭のとこ探してました💦

    +9

    -0

  • 155. 匿名 2022/03/06(日) 15:17:39 

    >>54
    うちも。有馬温泉近いよ。

    +15

    -0

  • 156. 匿名 2022/03/06(日) 15:17:40 

    香川は最近高松ナンバーになった?

    +3

    -0

  • 157. 匿名 2022/03/06(日) 15:17:45 

    >>5
    東北出身ですが宮城>青森岩手>秋田山形福島と分かれてるのは謎。
    皆同じようなもんよ
    全部ちょいダサでいいと思う笑

    +71

    -0

  • 158. 匿名 2022/03/06(日) 15:17:48 

    コロナ禍なので、他府県ナンバーみると
    何でわざわざ?来るんだろうと危惧する。

    でも最近は、他県から越して来る人が
    増えたと広報紙でみた。

    +4

    -12

  • 159. 匿名 2022/03/06(日) 15:18:33 

    >>137
    川崎も世田谷も……レクサスやベンツやミニなら、すてきかな。
    やっぱり車種によるよね

    +8

    -8

  • 160. 匿名 2022/03/06(日) 15:18:43 

    >>23
    淡路島も神戸ナンバーだからなぁ…

    +78

    -0

  • 161. 匿名 2022/03/06(日) 15:18:50 

    >>59
    品川ナンバーが運転穏やかとか嘘でしょww
    川崎が荒いのは同意だけど

    +25

    -2

  • 162. 匿名 2022/03/06(日) 15:19:07 

    >>148
    兵庫県の裏なんて知らねーよ

    +5

    -7

  • 163. 匿名 2022/03/06(日) 15:19:16 

    御三家に神戸は無いだろうよ。
    大阪か京都なら分かる。

    +4

    -6

  • 164. 匿名 2022/03/06(日) 15:19:28 

    >>156
    高松市内は高松ナンバーで、それ以外の市町村は従来通りの香川ナンバーだと思う

    +4

    -0

  • 165. 匿名 2022/03/06(日) 15:19:41 

    日間賀島っていうド田舎の離島でも名古屋ナンバーだからなぁ
    車のナンバー地名マウント

    +12

    -0

  • 166. 匿名 2022/03/06(日) 15:19:45 

    >>5
    っつーか、ドヤって貼ってるけど古いよ
    東京は板橋・江東・葛飾もあるけど入ってないじゃん
    全然最新じゃないww

    +64

    -5

  • 167. 匿名 2022/03/06(日) 15:19:58 

    >>157
    ダサって思う人のほうがダサいよ
    山形も福島も秋田も、人も景色も素敵な県なのにさ。

    +39

    -0

  • 168. 匿名 2022/03/06(日) 15:20:07 

    >>158
    転勤族って知ってる?
    1年〜3年で異動だからわざわざナンバー変えないよ

    +21

    -2

  • 169. 匿名 2022/03/06(日) 15:20:17 

    >>151
    😂😂

    +5

    -0

  • 170. 匿名 2022/03/06(日) 15:20:19 

    >>9
    山梨も静岡もあるんだよね?

    +29

    -1

  • 171. 匿名 2022/03/06(日) 15:20:30 

    >>54
    神戸といっても、神戸じゃない地域が多いからね
    ちなみに、尼崎でも神戸ナンバーだし

    +29

    -0

  • 172. 匿名 2022/03/06(日) 15:20:34 

    >>1
    青森が無味無臭なんだ…

    +42

    -1

  • 173. 匿名 2022/03/06(日) 15:20:53 

    >>5
    和泉と尾張小牧も凶悪なんだ、知らなかった

    +24

    -0

  • 174. 匿名 2022/03/06(日) 15:21:01 

    >>165
    それ言ったら伊豆大島でも品川ナンバーだよw

    +9

    -2

  • 175. 匿名 2022/03/06(日) 15:21:11 

    >>167
    関東住だけど東北のナンバー見ると妙に和むわ

    +13

    -1

  • 176. 匿名 2022/03/06(日) 15:21:12 

    うち無味無臭だわ

    +2

    -0

  • 177. 匿名 2022/03/06(日) 15:21:18 

    >>88
    京都府は京都ナンバーしかない
    それなりに都会とそうでない地域も混ざってる
    だからご当地ナンバーのイラストには天橋立と五重塔
    車のナンバー地名マウント

    +18

    -0

  • 178. 匿名 2022/03/06(日) 15:21:35 

    最近追加?されたとこだから載ってない……

    +2

    -0

  • 179. 匿名 2022/03/06(日) 15:22:03 

    >>170
    しかも、限られたとこだけだよね。

    +16

    -0

  • 180. 匿名 2022/03/06(日) 15:22:09 

    >>163
    都会度じゃなくてイメージだと思う

    +4

    -0

  • 181. 匿名 2022/03/06(日) 15:22:11 

    横須賀市(横浜ナンバー)が横須賀ナンバープレートを作ろうとしたら、横須賀市民からめちゃくちゃ反対されて未だにナンバープレートは横浜なんだよね…

    +3

    -1

  • 182. 匿名 2022/03/06(日) 15:22:18 

    >>157
    青森岩手と秋田山形福島ってあまりイメージ変わらないよね、同じ。

    +35

    -0

  • 183. 匿名 2022/03/06(日) 15:22:21 

    >>166
    その三つどれも微妙w

    +44

    -0

  • 184. 匿名 2022/03/06(日) 15:22:22 

    >>1
    うち新御三家だわw
    郷ひろみかなぁ

    +11

    -3

  • 185. 匿名 2022/03/06(日) 15:22:56 

    湘南って湘南ドヤァな感じ。
    別にいいイメージ無いのに。

    +7

    -1

  • 186. 匿名 2022/03/06(日) 15:23:02 

    駐車場に停めてた車の神戸ナンバー盗まれたよ

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2022/03/06(日) 15:23:13 

    無味無臭の長野だ(笑)
    けど嫌いじゃないよ、長野ナンバー。

    +5

    -0

  • 188. 匿名 2022/03/06(日) 15:23:27 

    松本が上位だったのは気のせいだったのか、私が年とったのかw
    同じ長野県なのに長野と差がついて納得いかなかったのが懐かしいわ
    今じゃ並んで無味無臭

    +6

    -0

  • 189. 匿名 2022/03/06(日) 15:23:45 

    私福岡なんだけど、20年くらい前働いていたときに、筑豊ナンバーで当たり屋いるから気をつけてって
    本部から毎年お盆時期にFAXきてたの思い出した

    +8

    -0

  • 190. 匿名 2022/03/06(日) 15:23:48 

    ど田舎だけど神戸ナンバーです

    +11

    -0

  • 191. 匿名 2022/03/06(日) 15:24:11 

    >>161
    母体数が多いのか、ヤンキーみたいなのもいるよね

    +4

    -0

  • 192. 匿名 2022/03/06(日) 15:24:50 

    >>23
    東京から兵庫の西宮に引っ越して来て神戸ナンバーになったけど、神戸市の端の方まで神戸ナンバーで驚いた。
    神戸市が大きいから同じ神戸ナンバーでも全然違うじゃんって思う、、、

    世田谷ナンバーみたいに、西宮+芦屋辺りで別のナンバーを作って欲しい

    +9

    -33

  • 193. 匿名 2022/03/06(日) 15:25:02 

    B'z大ファンの松本市民です。
    178だったら最高なんだけどなぁ!

    +1

    -0

  • 194. 匿名 2022/03/06(日) 15:25:03 

    >>14
    群馬県民。ダサくて悪かったな。

    +25

    -0

  • 195. 匿名 2022/03/06(日) 15:25:10 

    >>5
    地元のナンバープレートを探したら、なぜか良いイメージのところにいた!笑

    +7

    -0

  • 196. 匿名 2022/03/06(日) 15:25:17 

    >>59
    運転の質はナンバーより車種に感じる

    +28

    -1

  • 197. 匿名 2022/03/06(日) 15:25:18 

    >>185
    都会の人からは特に

    +2

    -2

  • 198. 匿名 2022/03/06(日) 15:25:33 

    >>5
    小学生が考えた学級新聞みたいだな

    +57

    -0

  • 199. 匿名 2022/03/06(日) 15:26:07 

    >>193
    希望ナンバーで

    +2

    -0

  • 200. 匿名 2022/03/06(日) 15:26:08 

    >>5
    尾張小牧!?私は名古屋ナンバーだけど、特に特別なイメージ持ってなかったなー。
    ヤンキーは多いかもだけど、他の凶悪ナンバーそうそうたるメンツじゃん。

    +15

    -7

  • 201. 匿名 2022/03/06(日) 15:26:09 

    >>5
    旭川って危険じゃないの。

    +14

    -3

  • 202. 匿名 2022/03/06(日) 15:26:37 

    私は習志野みたいに何て読むの感あるナンバープレート割と好きよ

    +2

    -3

  • 203. 匿名 2022/03/06(日) 15:26:49 

    >>25
    筑豊は逆に‥

    +31

    -3

  • 204. 匿名 2022/03/06(日) 15:27:08 

    横浜ナンバーです。地元が上越で長岡ナンバーだけど都会の人には長岡ってどこ!?って言われました。今は上越ナンバーもあるみたいだけど妹がダサすぎるって言ってました。

    +3

    -0

  • 205. 匿名 2022/03/06(日) 15:27:16 

    >>162
    大阪、京都ともに言えることですが、まず在日が多い。同和地区も多い。神戸の靴が有名なのはそういうこと。
    あと、なんといっても神戸といえば山口組。

    +35

    -8

  • 206. 匿名 2022/03/06(日) 15:27:16 

    マツコ・デラックスが昔東名高速でオービスに引っ掛かった時の言い訳が「三河ナンバーでのクレスタに煽られて~」って言っていたから三河は怖いところって認識。
    実際は本当に、どこ?だけど。

    +2

    -8

  • 207. 匿名 2022/03/06(日) 15:27:31 

    >>5
    練馬ナンバーは文京区も新宿区も含むから同じ外車でも品の良い人が乗ってるか厳つい人が乗ってるか分からないのが良い

    +25

    -1

  • 208. 匿名 2022/03/06(日) 15:27:46 

    >>5
    神戸ナンバー
    神戸市・尼崎市・明石市・西宮市・洲本市・芦屋市・伊丹市・西脇市・宝塚市・三木市・川西市・小野市・三田市・丹波篠山市・丹波市・川辺郡・加東市・多可郡・南あわじ市・淡路市

    めちゃくちゃ範囲広いよ

    +77

    -0

  • 209. 匿名 2022/03/06(日) 15:28:09 

    >>89
    神戸北とか山ばっかりのど田舎だけど神戸ナンバーだし、姫路も広いしねー

    +48

    -0

  • 210. 匿名 2022/03/06(日) 15:28:19 

    >>1
    品川ナンバーの軽トラと八王子ナンバーのロールスロイス、どちらが上?😵

    +5

    -11

  • 211. 匿名 2022/03/06(日) 15:28:20 

    >>192

    確かに広いよね

    +9

    -0

  • 212. 匿名 2022/03/06(日) 15:28:27 

    栃木と茨城は一般の人も運転荒い気がするんだけど何でだろ。よく利用するから疑問。

    +2

    -0

  • 213. 匿名 2022/03/06(日) 15:28:53 

    >>112
    マイナスついてるけど実際観光で行ったら確かにイメージと違った

    +5

    -2

  • 214. 匿名 2022/03/06(日) 15:28:55 

    足立がいまだに治安悪いと思ってる奴はド田舎者

    +12

    -17

  • 215. 匿名 2022/03/06(日) 15:28:56 

    1番危険なのはどこですか?

    +0

    -0

  • 216. 匿名 2022/03/06(日) 15:29:24 

    >>163
    大阪ナンバーは大阪でもはずれた地域じゃないの
    大阪市内ならなにわナンバーだから

    +7

    -0

  • 217. 匿名 2022/03/06(日) 15:29:30 

    三河ナンバーは道を譲っても知らんぷりして行っちゃう人が多いっていう偏見ならある。笑

    +10

    -0

  • 218. 匿名 2022/03/06(日) 15:30:07 

    >>132
    関係ないけど稚内ナンバーとか感動する

    +4

    -0

  • 219. 匿名 2022/03/06(日) 15:30:19 

    >>11
    凶悪8ナンバーの隣のひらがな三銃士です。

    +32

    -0

  • 220. 匿名 2022/03/06(日) 15:30:35 

    >>89
    姫路ナンバーはマナーが悪い、逆走が多いと言ってたな~

    +32

    -10

  • 221. 匿名 2022/03/06(日) 15:30:36 

    >>14
    結局は作った人の匙加減だと思う。

    +28

    -0

  • 222. 匿名 2022/03/06(日) 15:30:45 

    確かにそうかも…。
    私名古屋ナンバーだけど、尾張小牧とか三河に無理やり割り込まれたりすると「田舎者めー!」と思っちゃう。
    性格悪いよね。
    名古屋も充分田舎です。

    +13

    -10

  • 223. 匿名 2022/03/06(日) 15:30:47 

    >>1
    今の世代の子はさほど気にしてないと思う
    それより気になる事が他にたくさんあるからね

    いつまでもそこに拘ってるのはお父さん世代

    +50

    -1

  • 224. 匿名 2022/03/06(日) 15:31:01 

    >>209
    尼崎も淡路も神戸で
    日本海側も姫路な状況で
    天と地とぐらいの差があるようなイメージってのも可哀想

    +22

    -0

  • 225. 匿名 2022/03/06(日) 15:31:04 

    危険に多摩ナンバーいれておいて

    +1

    -3

  • 226. 匿名 2022/03/06(日) 15:31:22 

    >>215
    やっぱり母体数の多い品川じゃない?
    けっこう危険だったり酷い事故起こしているよね。

    +1

    -1

  • 227. 匿名 2022/03/06(日) 15:31:36 

    >>123
    元々地元に住んでる人間からしたら、今も昔も特にかっこいいとは思わない...

    +45

    -1

  • 228. 匿名 2022/03/06(日) 15:31:37 

    >>5
    いかにも田舎から上京してきて東京に住んでる人が考えた物って感じ

    +32

    -1

  • 229. 匿名 2022/03/06(日) 15:31:42 

    >>1
    品川以外ダセェと思ってる
    ウチは練馬なので、もちろんダサい

    +32

    -10

  • 230. 匿名 2022/03/06(日) 15:32:03 

    >>220
    うんそれは神戸もだ

    +9

    -3

  • 231. 匿名 2022/03/06(日) 15:32:08 

    >>167
    157ですがダサって別に卑下してる訳ではなくて田舎の良さわかってて好きな上で言ってますよ!
    東北は割とほのぼの一体感あると思うのでランク分けされてるのが不思議に思っただけです

    +17

    -0

  • 232. 匿名 2022/03/06(日) 15:32:09 

    >>223
    galちゃんはバブル世代が多いから致し方ない

    +5

    -0

  • 233. 匿名 2022/03/06(日) 15:33:37 

    車のナンバー地名マウント

    +3

    -0

  • 234. 匿名 2022/03/06(日) 15:34:09 

    >>168
    管区越えての引越しって申請してナンバー付け替えが義務と思ってました!
    素朴な疑問なんですが、その場合の自動車税の納付書の送付先ってどうなるんでしょう??

    +0

    -1

  • 235. 匿名 2022/03/06(日) 15:35:41 

    岡山が無味無臭なのはおかしい
    車線変更でウインカー出さないのが当たり前の地域なのに

    +18

    -1

  • 236. 匿名 2022/03/06(日) 15:36:07 

    気にする人の方が人生損すると思うけど

    +1

    -0

  • 237. 匿名 2022/03/06(日) 15:36:24 

    >>36
    野田ナンバーだけど地域でぶっちぎりでダサいと思ってる。

    +32

    -0

  • 238. 匿名 2022/03/06(日) 15:36:36 

    >>5
    足立が凶悪なの納得

    +11

    -20

  • 239. 匿名 2022/03/06(日) 15:36:39 

    >>157
    そうだね
    仙台さんだけ頑張っていただいて!笑
    他はみんな同じ感じ

    +45

    -1

  • 240. 匿名 2022/03/06(日) 15:36:54 

    >>14
    県の順位付が物議を醸したのに、またこんな事やってるマスコミはアホすぎ

    +18

    -0

  • 241. 匿名 2022/03/06(日) 15:37:01 

    >>1
    なんで八王子が一般なんだ

    +41

    -0

  • 242. 匿名 2022/03/06(日) 15:37:17 

    >>5
    ガルちゃんでもまた◯◯かって言われるくらい評判悪くて有名な、兵庫県の某治安のよろしくない自治体は天上界の神戸ナンバーだよ。

    +20

    -2

  • 243. 匿名 2022/03/06(日) 15:37:56 

    >>98
    茨 だよね。懐かしいなぁ。
    茨城県は今は水戸、つくば、土浦しかないんじゃない?

    +16

    -0

  • 244. 匿名 2022/03/06(日) 15:38:38 

    >>25
    マウントというより怯えてる。

    特に筑豊。

    筑豊のナンバーが四桁一緒とか、一桁のナンバーのセダン車には近づきたくない。

    そういうナンバーの奴が天神で爆音流してドヤ顔してるの本当嫌。

    +95

    -2

  • 245. 匿名 2022/03/06(日) 15:39:54 

    >>45
    ホンダ車で鈴鹿ナンバーは車好きにはいいのかも?

    +13

    -0

  • 246. 匿名 2022/03/06(日) 15:40:10 

    >>192
    ずっと住んでる人は元から神戸ナンバーにそんなイメージないから気にしない
    別に無理に分けなくても良い

    +21

    -0

  • 247. 匿名 2022/03/06(日) 15:41:29 

    大宮が都会で相模がちょいダサ?
    意味がわからない
    埼玉の方が神奈川よりダサイじゃん

    +11

    -12

  • 248. 匿名 2022/03/06(日) 15:41:39 

    >>2
    秦野伊勢原厚木でも湘南!

    +63

    -1

  • 249. 匿名 2022/03/06(日) 15:42:21 

    >>1
    ふざけんな!春日部はちょいダサでしょ!😡

    +31

    -2

  • 250. 匿名 2022/03/06(日) 15:43:05 

    わあ神戸だ!嬉しいけどそんなの感じたことないよ。゚(゚´ω`゚)゚。

    +2

    -0

  • 251. 匿名 2022/03/06(日) 15:43:11 

    >>248
    あつぎとかは相模じゃない?

    +26

    -1

  • 252. 匿名 2022/03/06(日) 15:43:16 

    岡山最強

    +4

    -4

  • 253. 匿名 2022/03/06(日) 15:43:41 

    >>133
    ヒント 醤油

    +4

    -1

  • 254. 匿名 2022/03/06(日) 15:44:05 

    >>234
    ヨコから失礼します
    転勤族だった頃の経験談ですが、引っ越しの際に郵便局に転居届を出すから転送されてきますよ
    納税通知書の裏面に住所変更欄があるのでそこに新住所を書き、メガバンクや郵便局の窓口で税金を納めていました
    (現在はマンションを買い、車も買い替え、頻繁に引っ越すことは無くなり居住地ナンバーの車に乗っています)

    +2

    -0

  • 255. 匿名 2022/03/06(日) 15:44:24 

    なんで土浦が危険なんだよー 茨城は平和です

    +1

    -0

  • 256. 匿名 2022/03/06(日) 15:44:27 

    川崎はヤダ

    +12

    -3

  • 257. 匿名 2022/03/06(日) 15:44:36 

    車種によっても見え方変わるから気にすんなって夫が言ってる
    まあそうだよね
    軽なら品川ナンバーでも微妙だし

    +3

    -5

  • 258. 匿名 2022/03/06(日) 15:45:09 

    何で勝手に関東とか関西を1位にしてんの?
    私の中では日本一イケてるのは沖縄ナンバーなんだけど?
    その次が品川ナンバーかな。

    +0

    -11

  • 259. 匿名 2022/03/06(日) 15:45:59 

    >>218
    稚内市は旭川ナンバーの管轄なんですよ
    北海道ならどこのナンバーにでも言えることだけど範囲がとても広い

    +3

    -0

  • 260. 匿名 2022/03/06(日) 15:46:01 

    >>22
    「ねぇ、前の車の地名何て読むの?何県?」みたいな会話になる

    +42

    -0

  • 261. 匿名 2022/03/06(日) 15:46:54 

    >>258
    沖縄ナンバーはマジでステータス。
    東京とか無個性だし。

    +0

    -6

  • 262. 匿名 2022/03/06(日) 15:47:04 

    >>1
    倉敷ナンバーは姫路ナンバーと同じくらい凶悪なイメージ

    +21

    -1

  • 263. 匿名 2022/03/06(日) 15:47:39 

    >>89
    神戸ナンバー地域には
    全国屈指の高級住宅街の芦屋市も含まれてる
    ポルシェやフェラーリ、ベントレーとか
    高級車に神戸ナンバー

    +47

    -4

  • 264. 匿名 2022/03/06(日) 15:47:44 

    >>258
    私の中では沖縄のイメージ悪い

    +10

    -2

  • 265. 匿名 2022/03/06(日) 15:48:11 

    >>264
    それ、あなたの感想ですよね?

    +0

    -4

  • 266. 匿名 2022/03/06(日) 15:49:25 

    >>83
    おこま?
    おわこまって言わない?

    +16

    -12

  • 267. 匿名 2022/03/06(日) 15:49:34 

    >>264
    お前の地元よりは格上だから心配するな

    +1

    -6

  • 268. 匿名 2022/03/06(日) 15:49:36 

    >>192
    何をそんなにアピールしたいの?

    +25

    -0

  • 269. 匿名 2022/03/06(日) 15:50:03 

    >>18

    年収で言うと北摂が高いからでしょ。
    ナンバーの上下は明らかに住んでる地域の年収によるものだよ。

    +4

    -24

  • 270. 匿名 2022/03/06(日) 15:50:31 

    激レアナンバー
    車のナンバー地名マウント

    +17

    -0

  • 271. 匿名 2022/03/06(日) 15:50:56 

    >>258

    沖縄ナンバーって軽自動車が多そう。

    +12

    -0

  • 272. 匿名 2022/03/06(日) 15:51:23 

    >>106
    転勤族で福岡住んでたけど、福岡の人が筑豊、北九州のこと見下してる感じはあった。
    福岡は九州の中で一番都会だし。

    +26

    -1

  • 273. 匿名 2022/03/06(日) 15:52:03 

    >>1
    大阪ナンバーだけど都会ちゃうで
    寝屋川市それもJR沿線だからめっちゃのどかよ
    周り田んぼや山やし

    +12

    -0

  • 274. 匿名 2022/03/06(日) 15:52:06 

    >>192
    六甲山の北側は神戸市と認めていない感じですか?

    +15

    -0

  • 275. 匿名 2022/03/06(日) 15:52:25 

    普段全く気にしたことないわw
    旅行で地方とか行った時にその土地のナンバーみて、その土地に来たんだなーって事実感するのはあるけど

    +1

    -0

  • 276. 匿名 2022/03/06(日) 15:52:37 

    >>244
    セルシオって筑豊と北九州でしょっちゅう見かける。他ではあまり見かけない。

    +14

    -7

  • 277. 匿名 2022/03/06(日) 15:53:15 

    >>271
    アルファードが多い

    +0

    -2

  • 278. 匿名 2022/03/06(日) 15:53:16 

    >>265
    そう
    258さんの個人的感想に対する答え

    +0

    -0

  • 279. 匿名 2022/03/06(日) 15:53:50 

    >>111
    うちは近くにゴルフ場があるんだけど、狭い山道をど真ん中で飛ばして来るからマジでビビる!

    +3

    -0

  • 280. 匿名 2022/03/06(日) 15:53:56 

    >>274
    認めてません
    裏六甲です

    +2

    -8

  • 281. 匿名 2022/03/06(日) 15:53:58 

    多分、このランキングはナンバー+車種が正解だよ。

    品川ナンバーでも軽自動車だと「…あっ」ってなるけど、
    外車だと「おっ!」ってなる。
    実際に品川ナンバーは外車多いし。

    +9

    -1

  • 282. 匿名 2022/03/06(日) 15:54:19 

    >>2
    神奈川に仕事で住んだ時、横浜、湘南、相模で印象違うって話を聞いて面白かったなぁ
    横浜と湘南はそれぞれ自分が一番かっこいいと思ってるんだよね?
    そして相模は、漢字違うのに、すもうナンバーとか言われてた

    だいぶ前の話だけど、トピ画の御三家に横浜入ってたからちょっと笑ってしまった

    +38

    -3

  • 283. 匿名 2022/03/06(日) 15:54:20 

    >>216
    大阪ナンバーは大阪市より北、北摂地域だから都会さより上品さ(通説ね)で言ってるんだと思う

    +1

    -2

  • 284. 匿名 2022/03/06(日) 15:54:28 

    >>258
    てか地域によって違うんじゃない?
    沖縄で品川や神戸がステータスになる訳ないでしょ。

    +2

    -0

  • 285. 匿名 2022/03/06(日) 15:54:46 

    >>34
    >「なんつー運転するんだ!!」って車は8割土浦ナンバー
    それは茨城住みだからでは

    +31

    -1

  • 286. 匿名 2022/03/06(日) 15:55:14 

    >>25
    北九州も政令指定都市だし特に福岡からマウントって感じでもないような

    +21

    -6

  • 287. 匿名 2022/03/06(日) 15:55:27 

    >>214
    だよね。
    東京いる人なら分かるけど、
    足立ナンバーって足立区だけではないもんね。
    最近は独立したけど江東区や葛飾区も足立ナンバーだったし、
    今でも台東区、墨田区、荒川区、江戸川区が足立ナンバー。
    転勤族の社宅とか多い江戸川区もだから、全国的に足立ナンバーはよく見るよね。
    同じく練馬、多摩ナンバーも広範囲だからよく見るね。

    +14

    -0

  • 288. 匿名 2022/03/06(日) 15:55:42 

    >>2
    私も

    +3

    -0

  • 289. 匿名 2022/03/06(日) 15:55:51 

    神戸から京都に越して来たんやけど、京都ナンバーの運転荒すぎてガラッとイメージ変わったわ。

    +4

    -1

  • 290. 匿名 2022/03/06(日) 15:56:25 

    実家も結婚先もどちらもないなあと思ったらどちらも凶悪にはいったた

    +2

    -0

  • 291. 匿名 2022/03/06(日) 15:56:31 

    >>284
    九州とかでも品川ナンバーとか価値ねーから 笑
    関東でしか通用しないナンバーが勝手に日本一名乗ってて笑うわw

    +2

    -4

  • 292. 匿名 2022/03/06(日) 15:56:37 

    >>18
    三河より田舎の名古屋だから気持ちわかる。
    神戸圏内の人に愚痴ってもなんですが、ちょい先の三河ナンバーの刈谷市に住みたい

    +5

    -0

  • 293. 匿名 2022/03/06(日) 15:57:21 

    >>97
    東京走ってる車の1/3が足立ナンバーだけど
    足立ナンバー=足立に住んでる訳じゃないからね?そこに陸運局があるってだけ
    あと足立の犯罪率なんか10年以上前から低いまんまだよ、城東方面の方がよっぽど犯罪率高い

    +19

    -0

  • 294. 匿名 2022/03/06(日) 15:57:24 

    >>2
    近所に湘南ナンバーのおっちゃんいるけど車錆びて泥だらけでボロボロw買い替えなよ…

    +7

    -12

  • 295. 匿名 2022/03/06(日) 15:57:26 

    >>194
    高崎羨ましい

    +1

    -0

  • 296. 匿名 2022/03/06(日) 15:57:53 

    >>2
    出始めの頃は飛びついてた人たちいたね笑

    +7

    -1

  • 297. 匿名 2022/03/06(日) 15:57:53 

    >>67
    北九州やね?笑

    +51

    -6

  • 298. 匿名 2022/03/06(日) 15:58:14 

    >>9
    ありがとう。
    富士山ナンバー、ダサいと思ってたので、少し嬉しいです。

    +63

    -0

  • 299. 匿名 2022/03/06(日) 15:58:16 

    >>214
    東京のローカル話題とかしらねーよ。
    じゃあ聞くけど、熊本の渡鹿が最近治安良くなったんだけど知ってる?

    +3

    -7

  • 300. 匿名 2022/03/06(日) 15:58:22 

    >>281


    外国車保有比率。
    ダントツが東京で、次は神奈川。


    +9

    -0

  • 301. 匿名 2022/03/06(日) 15:59:02 

    >>299
    ド田舎者で草

    +7

    -1

  • 302. 匿名 2022/03/06(日) 15:59:03 

    岩手だけど
    平泉ダサいって言ってる人が多い気がする

    +5

    -0

  • 303. 匿名 2022/03/06(日) 15:59:19 

    私、神戸やわ。
    明石市在住やけどね。
    広ーい兵庫県やけど、ナンバープレートは神戸か姫路2つしかないからな〜。北の方でも神戸ナンバーやしな。
    何とも言われへん( ̄∇ ̄)

    +12

    -0

  • 304. 匿名 2022/03/06(日) 15:59:36 

    バイクばっかりだけど 品川ナンバー

    +1

    -0

  • 305. 匿名 2022/03/06(日) 15:59:44 

    私の中では

    ゲジナンバー→滋賀
    ゲソナンバー→足立
    シカナンバー→奈良

    がツボに入った。

    +16

    -1

  • 306. 匿名 2022/03/06(日) 15:59:45 

    >>200
    愛知県は運転マナー悪いってイメージあるからね。その中でも悪いのが尾張小牧だからピックアップされたんじゃないかな。
    愛知の運転マナーが悪い原因は、車関係の産業が多くて車優先っていう意識が頭のどこかにある人が多いんだよ。たぶん。

    +14

    -2

  • 307. 匿名 2022/03/06(日) 16:00:14 

    群馬でなにわナンバー見かけたけどよくここまで運転できるなって思った

    +7

    -1

  • 308. 匿名 2022/03/06(日) 16:00:23 

    >>25
    福岡市生まれの人って、とにかく北九州と筑豊を見下してるイメージある!

    +54

    -6

  • 309. 匿名 2022/03/06(日) 16:00:40 

    姫路ナンバーヤバい
    トラックなのにピッタリくっついてくる

    +4

    -0

  • 310. 匿名 2022/03/06(日) 16:00:41 

    >>202
    で、実際読めるよね⁉

    +0

    -0

  • 311. 匿名 2022/03/06(日) 16:00:49 

    都会ゾーンもエリア全てが都会じゃないし、天上界もその全てが高級住宅街じゃないし
    凶悪の中にも高級住宅街は存在するし

    +6

    -0

  • 312. 匿名 2022/03/06(日) 16:00:57 

    >>301
    田舎とか都会とか関係なく、東北や九州の人が東京のこと知るわけないってのをバカでも分かりやすく説明しただけでしょ。
    もしかして、意図が理解出来なかった?

    +3

    -5

  • 313. 匿名 2022/03/06(日) 16:01:00 

    室蘭ナンバー(今は苫小牧も)の地域に札幌ナンバーの初心者は行っちゃダメ

    +4

    -0

  • 314. 匿名 2022/03/06(日) 16:01:30 

    >>192
    西宮も神戸の事言えないでJR、阪神、阪急でイメージ全然違うよ


    +22

    -0

  • 315. 匿名 2022/03/06(日) 16:02:04 

    >>302
    世界遺産で神々しい感じがする

    +8

    -0

  • 316. 匿名 2022/03/06(日) 16:02:10 

    >>100
    千葉ナンバーのエリアは成田ナンバーエリアに分断されているの?

    +4

    -0

  • 317. 匿名 2022/03/06(日) 16:02:34 

    >>251
    厚木は相模でしたか

    +11

    -0

  • 318. 匿名 2022/03/06(日) 16:03:14 

    >>254
    234です!!
    詳しく教えて頂いてありがとうございます!
    そういうこともできるんですね〜。
    一つ勉強になりました◡̈*♬

    +0

    -0

  • 319. 匿名 2022/03/06(日) 16:03:17 

    八戸だよー
    馬鹿にするな😭

    +2

    -0

  • 320. 匿名 2022/03/06(日) 16:03:20 

    >>103
    うちも
    東日本の人にとって「どこ?」となりがちな県なんだけれど

    +4

    -0

  • 321. 匿名 2022/03/06(日) 16:03:49 

    >>282
    湘南ナンバーが、かっこいいなんて
    聞いた事がない。
    自分の周りにはいないよ。
    そもそも該当地域が広域すぎるし。

    +17

    -15

  • 322. 匿名 2022/03/06(日) 16:05:36 

    今そこまでナンバーで云々いうのあるのかな

    +0

    -0

  • 323. 匿名 2022/03/06(日) 16:06:08 

    >>35 埼玉のど田舎って言おうとしたら千葉だったんだ!

    +0

    -10

  • 324. 匿名 2022/03/06(日) 16:06:09 

    旅行が好きだから、富士山ナンバーと伊豆ナンバーを見ると嬉しくなる
    コロナが落ち着いたら行きたい

    +5

    -0

  • 325. 匿名 2022/03/06(日) 16:07:01 

    >>313
    さっき東銀座を室蘭ナンバーが走ってて、おおっ!!ってなった

    +6

    -0

  • 326. 匿名 2022/03/06(日) 16:07:19 

    皆さん引っ越すたびに変えてますか?

    +0

    -4

  • 327. 匿名 2022/03/06(日) 16:07:33 

    >>284
    鹿児島県民の私からしたら、
    鹿児島>>>>福岡>>熊本>沖縄>>>>>>>>>>>(越えられない壁)>>>>>>>>品川、神戸、横浜

    +3

    -2

  • 328. 匿名 2022/03/06(日) 16:07:43 

    >>5
    大阪に住むまで「なにわ」ナンバーってちょっと強烈な印象があった

    でもどうってことない普通に大阪市内のナンバーなんだよね

    +77

    -0

  • 329. 匿名 2022/03/06(日) 16:07:49 

    湘南ナンバーは、本当は西湘エリアって横浜の人が言っていた
    川崎も昔は横浜だったとか

    +4

    -0

  • 330. 匿名 2022/03/06(日) 16:07:53 

    >>30 数年前から越谷渋滞やばくないですか!?ずっとブレーキ踏んでて脚が疲れる。。。

    +7

    -1

  • 331. 匿名 2022/03/06(日) 16:08:09 

    >>319
    八戸は桃鉄で出てくるから強い

    +7

    -0

  • 332. 匿名 2022/03/06(日) 16:08:19 

    都会だ。境に住んでいるので徒歩10分位いくと天上界だけど、引っ越すの面倒だから都会でいいや。

    +0

    -0

  • 333. 匿名 2022/03/06(日) 16:08:44 

    >>5
    相模ナンバー民だけど相模も さがみ でひらがな四天王にならんかな〜

    +15

    -2

  • 334. 匿名 2022/03/06(日) 16:08:47 

    倉敷ってよく知らないけどカッケー!

    +8

    -3

  • 335. 匿名 2022/03/06(日) 16:08:56 

    >>207
    フェラーリとかランボルギーニだと「ホストかな?」って思う

    +0

    -3

  • 336. 匿名 2022/03/06(日) 16:09:50 

    京都ナンバーより横浜ナンバーだったら
    普通に京都の方がカッコいいけど

    +4

    -11

  • 337. 匿名 2022/03/06(日) 16:10:12 

    うちの息子は大学生で一人暮らし。
    家が神戸ナンバーなので、神戸ナンバーがいいと言って、車庫飛ばししてる。

    +2

    -4

  • 338. 匿名 2022/03/06(日) 16:10:20 

    >>295
    10年くらい前2年だけ高崎住んだことあるけど、高崎ナンバーダサいって言われてなかった?
    今は群馬がダサいの?

    +0

    -0

  • 339. 匿名 2022/03/06(日) 16:10:39 

    +6

    -0

  • 340. 匿名 2022/03/06(日) 16:12:29 

    >>300

    東京は外車多いよね。
    普段見ないような車がいっぱい走ってる。

    +6

    -0

  • 341. 匿名 2022/03/06(日) 16:12:38 

    >>43
    本当に恥ずかしいからやめて。こんな事言う奴は横浜市の端っこの緑いっぱいの所の奴w

    +56

    -2

  • 342. 匿名 2022/03/06(日) 16:13:28 

    >>337

    神戸をありがたがってるのは関西だけでは?

    +6

    -1

  • 343. 匿名 2022/03/06(日) 16:14:00 

    >>312
    東京から出たことない引きこもりのバカはほっとけ
    東京って言う狭い世界でしか生きられないんだから

    +2

    -7

  • 344. 匿名 2022/03/06(日) 16:14:29 

    >>40
    十何年も昔の話だけど関東でなにわナンバーの当たり屋が頻発してて注意喚起されてたときがあった
    しかも聞き慣れない「なにわ」にVシネ的なものを感じて怖かった
    今はあまり評判良くない和泉ナンバー圏にいるけど、実際はそんな変な運転する人にまだ出会ってもないし、関西って意外と平和だったんだなって安心した

    +33

    -0

  • 345. 匿名 2022/03/06(日) 16:14:43 

    >>23
    結構ど田舎な方でも神戸ナンバーだよね兵庫は

    +66

    -0

  • 346. 匿名 2022/03/06(日) 16:14:57 

    >>336

    それはない。

    +6

    -2

  • 347. 匿名 2022/03/06(日) 16:15:39 

    >>259
    そっか、私が見たのはバイクの稚内ナンバーだったかも。旭川ナンバー、釧路ナンバーも見たら感動するかも。なぜか北見ナンバーは東京でも見かける。

    +2

    -2

  • 348. 匿名 2022/03/06(日) 16:15:46 

    >>257
    そうかな?正直、品川ナンバーの軽を見たら、あ、金持ちだけど敢えての軽?3台目かな?と思うけど、高級車の微妙なナンバー見ると、あ、無理して買ったのね、、になるくらい、品川ナンバーて無意識に上に見ちゃうわ。。

    +4

    -7

  • 349. 匿名 2022/03/06(日) 16:16:21 

    >>54
    島民だけど神戸ナンバーだよ!

    +15

    -0

  • 350. 匿名 2022/03/06(日) 16:16:26 

    >>306
    愛知県で自転車通学の子供いる。
    県道なのに歩道が申し訳程度に線引いてるだけ。
    私も自転車持ってるがスーパーに買い物も遠くないのに自転車乗り入れが危ないから車使う。
    車しか走らない前提みたい。

    +2

    -1

  • 351. 匿名 2022/03/06(日) 16:16:37 

    >>327

    苦笑。

    +12

    -0

  • 352. 匿名 2022/03/06(日) 16:17:19 

    富士山ナンバーにしたくて、富士山ナンバーの軽自動車を買おうか悩んだことがある

    +2

    -0

  • 353. 匿名 2022/03/06(日) 16:17:22 

    >>341
    横浜っぽいと思ったけどw
    横浜の人って横浜横浜言ってて恥ずかしいよ。。

    +22

    -5

  • 354. 匿名 2022/03/06(日) 16:17:44 

    大宮ナンバーエリア広いからな……
    熊谷もだけど

    +5

    -0

  • 355. 匿名 2022/03/06(日) 16:17:54 

    >>192
    >西宮+芦屋
    偏見だけど
    お互い自分の街の方が上って思ってそう

    +20

    -0

  • 356. 匿名 2022/03/06(日) 16:18:01 

    >>338
    某バンドのファンだから。
    本人たちも田舎って言ってるし一般的にはださいのかな

    +2

    -0

  • 357. 匿名 2022/03/06(日) 16:18:17 

    >>303
    北部は姫路ナンバーですよ

    +2

    -2

  • 358. 匿名 2022/03/06(日) 16:18:36 

    >>351
    理由は?
    関東とか九州人からしたら未開の地だから。

    +1

    -10

  • 359. 匿名 2022/03/06(日) 16:19:49 

    淡路島だって「神戸」ナンバーだよ?

    +8

    -0

  • 360. 匿名 2022/03/06(日) 16:19:56 

    一般だけど、無味無臭よりもど田舎だぞ

    +2

    -0

  • 361. 匿名 2022/03/06(日) 16:20:08 

    転勤で仙台に住んでたけど時、
    隣の戸建てに越してきた住人、
    宮城ナンバーから仙台ナンバーに変えてたよ

    そんなに宮城ナンバー嫌なの?


    私は練馬だよ(笑)


    +6

    -7

  • 362. 匿名 2022/03/06(日) 16:20:10 

    >>86
    そうそう

    あと「大阪」市なのに「大阪」ナンバーじゃなくて「なにわ」ナンバー
    かたや「大阪」市じゃないのに「大阪」ナンバー
    ってのもなんか違和感

    大阪市内を「大阪」
    市外を「北摂」「河内」「泉州」
    に分けた方がイメージ的にわかりやすいと思う

    +58

    -0

  • 363. 匿名 2022/03/06(日) 16:20:24 

    >>27
    めちゃくちゃ笑ったwかわいいなw

    +98

    -1

  • 364. 匿名 2022/03/06(日) 16:20:35 

    私は知多半島のど田舎ですが車は名古屋ナンバーですw

    +7

    -0

  • 365. 匿名 2022/03/06(日) 16:21:23 

    >>319
    八戸は魚介類、いちご煮が美味しいから大丈夫だよ。
    近くの三戸のナンバープレート、猫の絵でかわいいし、いいとこだと思うよ。

    +5

    -0

  • 366. 匿名 2022/03/06(日) 16:21:54 

    >>312
    それ言うなら
    福岡の北九州の治安が良くなったぐらいの例じゃないとおかしくね?
    あなたは足立が東京なのは知ってたんでしょ?
    読み方も知らない地名出すのは説明下手くそじゃね?

    +5

    -1

  • 367. 匿名 2022/03/06(日) 16:22:18 

    >>23
    神戸ですが何とも思わない
    それより近所に停まってる尾張名古屋がかっこいい笑

    +35

    -2

  • 368. 匿名 2022/03/06(日) 16:22:27 

    >>89
    姫路に住んでるけど、前に淡路島(神戸ナンバー)に旅行行ったら優雅な運転で驚いた!そんで姫路帰ってきたらオラオラ近寄ってくる車や飛ばす車多くて「姫路ダサいなぁ…」って思ったわ。

    +61

    -6

  • 369. 匿名 2022/03/06(日) 16:22:37 

    神戸ナンバーは芦屋・西宮・宝塚・神戸あたりが
    イメージ良いからね
    実際富裕層多いし(特に西宮・芦屋)

    関西では大阪市内の都心より郊外の高級住宅街の方が上って風潮があるから特殊

    車のナンバー地名マウント

    +4

    -2

  • 370. 匿名 2022/03/06(日) 16:22:43 

    >>284
    まあ、関東や関西が何勝手に日本一決めてんねんとは思う。
    私関西人だけど。
    東北や九州にもステータスになる地域とか普通にあるでしょ。

    +2

    -0

  • 371. 匿名 2022/03/06(日) 16:22:54 

    >>81
    尼崎も神戸ナンバーだよ

    +19

    -0

  • 372. 匿名 2022/03/06(日) 16:22:59 

    >>358

    なんで関東と九州でマウント取り合ってんだろ…
    どっちも都会があるで良いじゃん

    +6

    -0

  • 373. 匿名 2022/03/06(日) 16:23:09 

    三宅島、八丈島も品川ナンバーだよ

    +3

    -0

  • 374. 匿名 2022/03/06(日) 16:23:34 

    拾いものだけど、地方自治体別平均年収。
    年収高いエリアのナンバーは人気も高い。

    1位港区東京都1217万218円
    2位千代田区東京都1081万5822円
    3位渋谷区東京都872万9986円
    4位芦屋市兵庫県704万1074円←関西1位
    5位軽井沢町長野県690万5130円←中部1位
    6位中央区東京都690万1426円
    7位目黒区東京都637万348円
    8位文京区東京都623万7132円
    9位猿払村北海道620万2665円←北海道東北1位
    10位世田谷区東京都569万33円

    26位国分寺市東京都 444万4771円
    27位豊中市 大阪府 442万8004円←大阪1位
    31位長久手市愛知県 434万9936円←愛知1位
    33位箕面市 大阪府 430万4214円
    40位吹田市 大阪府 413万3992円

    43位 横浜市神奈川県 410万9246円
    46位 名古屋市愛知県 405万7111円
    57位 さいたま市埼玉県396万5605円
    104位京都市京都府 367万5988円
    107位神戸市兵庫県 366万8794円
    121位福岡市福岡県 359万3465円
    166位広島市広島県 346万1461円
    172位仙台市宮城県 345万399円
    189位大阪市大阪府 340万6634円
    354位那覇市沖縄県 318万3473円

    +2

    -8

  • 375. 匿名 2022/03/06(日) 16:24:18 

    >>1
    そんなくだらんトピ伸ばしてないでコロナかロシア、ウクライナについて語れ

    +6

    -9

  • 376. 匿名 2022/03/06(日) 16:24:45 

    >>331
    ありがとう

    +3

    -0

  • 377. 匿名 2022/03/06(日) 16:24:54 

    >>364
    ご近所さんみつけた。
    淡路島が神戸ナンバーってコメントあるけど、日間賀島も名古屋?

    +4

    -0

  • 378. 匿名 2022/03/06(日) 16:24:58 

    >>355
    西宮の人は芦屋より上だと思ってないし、芦屋の人は一部があまりにも凄いから「うちの地域は芦屋でもそんなことないから」と言うと思う

    +18

    -0

  • 379. 匿名 2022/03/06(日) 16:25:03 

    >>365
    ありがとう!

    +1

    -0

  • 380. 匿名 2022/03/06(日) 16:25:36 

    >>358

    九州人さん…。

    +5

    -1

  • 381. 匿名 2022/03/06(日) 16:26:41 

    >>364
    津島市とか大治町とかのあたりも名古屋ナンバーだった気がする

    +4

    -0

  • 382. 匿名 2022/03/06(日) 16:27:05 

    高級外車に似合うのは品川・神戸・京都かな?
    字で考えたら横浜は横に浜だからあんまり…
    京都は京に都だから普通にカッコいいと思う

    あと横浜は品川ナンバーにマウント取られたら粉砕しそうだけど京都・神戸は品川ナンバーにマウント取られても効かなそう

    +9

    -6

  • 383. 匿名 2022/03/06(日) 16:27:40 

    >>369
    大阪市は昼と夜の人口差が日本一らしい
    大阪市はビジネス&商業都市で周りの地域がベッドタウン化してるのよ

    +0

    -0

  • 384. 匿名 2022/03/06(日) 16:29:21 

    市区町村別の平均年収ランキングは品川ナンバーが圧倒的
    芦屋は神戸ナンバーだっけ
    車のナンバー地名マウント

    +2

    -6

  • 385. 匿名 2022/03/06(日) 16:30:02 

    世田谷をみると金持ちなんだろうなーと思う

    +3

    -1

  • 386. 匿名 2022/03/06(日) 16:30:03 

    >>370
    単なる人口比だよ。
    関東は九州の3倍人口いるから、全ての関東人が関東ナンバーを選び、全ての九州人が九州ナンバーを選んでも関東が勝つ。
    ただそれだけの話。
    逆にこのアンケートを九州で行って、品川ナンバーや横浜ナンバーを選ぶ人なんて皆無と思うよ。

    +0

    -0

  • 387. 匿名 2022/03/06(日) 16:30:45 

    >>348
    えっと、東京の金持ちはほぼ軽を買う事は無い。
    むしろ駐車場が激狭で軽しか買えなかったんだなって思うよ。

    +5

    -1

  • 388. 匿名 2022/03/06(日) 16:31:17 

    >>359
    淡路島いいじゃん
    田舎だけどってこと?

    +2

    -1

  • 389. 匿名 2022/03/06(日) 16:31:42 

    >>358
    熊襲が何を言ってるんだか…

    +4

    -0

  • 390. 匿名 2022/03/06(日) 16:32:03 

    >>348
    確かに、周りの人はセカンドカーで軽とかコンパクトカー持っている人多いわ

    +1

    -4

  • 391. 匿名 2022/03/06(日) 16:32:16 

    >>350
    自動車会社を意識してなのか愛知県全体が車優先の道路のつくりになってるよね。県も頭が上がらないのかな。

    +4

    -0

  • 392. 匿名 2022/03/06(日) 16:32:52 

    >>382
    多分、それは関西の考えで、
    京都も神戸も範囲が広すぎるので、田舎者も低所得者も入ってる。

    +2

    -1

  • 393. 匿名 2022/03/06(日) 16:33:39 

    外車と国産どっちが多い?【ロドスバ】 - YouTube
    外車と国産どっちが多い?【ロドスバ】 - YouTubeyoutu.be

    今回は兵庫県西宮市の夙川駅から、芦屋市六麓荘町を「平日の夕方」走って「100台中どっちが多いのか?」検証してきました!どうぞご覧ください!使用の楽曲は「FREE BGM DOVA-SYNDROME」から使用しています。今回使用した曲の作曲者「yuki、カワサキヤスヒロ」様。&...


    やっぱ芦屋・西宮は外車率高いね

    +0

    -0

  • 394. 匿名 2022/03/06(日) 16:34:18 

    >>387
    それが、あるのよ。
    金持ちは駐車場もセカンドハウスも持ってるからね。

    +1

    -3

  • 395. 匿名 2022/03/06(日) 16:34:18 

    >>374

    政令指定都市なのに100位以下って恥ずかしい。

    +1

    -3

  • 396. 匿名 2022/03/06(日) 16:34:51 

    車のナンバーとその地域の年収って関係ある?
    私は北海道、京都、沖縄みたいな観光地ナンバーも普通にカッコいいと思うけど。

    +6

    -0

  • 397. 匿名 2022/03/06(日) 16:35:31 

    >>40
    関西住みの人にとっては、なにわナンバーが割り込みしてきたら、まぁなにわだからねって感じよ

    +39

    -10

  • 398. 匿名 2022/03/06(日) 16:35:56 

    ガル民憧れの文京区は練馬ナンバーなんだが?
    新宿区も練馬ナンバー

    +3

    -0

  • 399. 匿名 2022/03/06(日) 16:36:11 

    地方ナンバーなんだけど横浜で横浜ナンバーに煽られたな。スピードはちゃんと出てたのにさ。里帰りしただけで地元は横浜なんだけどね…

    +3

    -0

  • 400. 匿名 2022/03/06(日) 16:36:43 

    >>5
    名古屋ナンバーは都会枠じゃなくて危険枠でしょ
    東海住みだけど独自ルールでマナー違反を繰り返すから本当に危ない

    +60

    -5

  • 401. 匿名 2022/03/06(日) 16:37:06 

    >>9
    駐車場に停まっていたら「お、富士山だ」くらいは思う。

    +50

    -0

  • 402. 匿名 2022/03/06(日) 16:37:55 

    >>359
    明石市が神戸ナンバーだからエリアを考えたら淡路島も神戸になる
    それに明石からちょい先の須磨は神戸市須磨区だし


    +0

    -1

  • 403. 匿名 2022/03/06(日) 16:38:03 

    >>141
    田舎のイメージ

    +10

    -2

  • 404. 匿名 2022/03/06(日) 16:38:18 

    >>396
    個人的には年収というより字かな
    京都や神戸がカッコいいのも字がデカい

    年収は車種の領域

    +1

    -1

  • 405. 匿名 2022/03/06(日) 16:38:51 

    >>79
    自分でもわからないw
    音の響きと漢字が好きなのかなあ?
    習志野って心で読み上げてるw

    +9

    -0

  • 406. 匿名 2022/03/06(日) 16:38:55 

    >>54
    尼崎だけど神戸ナンバーだったわ
    尼崎ナンバーがなくてほんとよかったと思ったもんだよ

    +20

    -0

  • 407. 匿名 2022/03/06(日) 16:39:18 

    >>5
    凶悪と言われてる和泉ナンバー民です。
    凶悪というより譲らないナンバーな気がします…

    評判の良くないナンバーなのは認識してますが、凶悪ナンバーゆえに煽られづらいというメリットもあります。(凶悪地域内では通用しません…)


    個人的には、和泉ナンバー民から見ても凶悪だなと思う姫路、なにわが入ってて共感しまくりです。
    特に姫路ナンバーは恐怖レベルでパッシング煽り多い。

    +38

    -2

  • 408. 匿名 2022/03/06(日) 16:39:46 

    >>5
    地方のことを何も知らない東京のお坊っちゃんが作ったランキングって感じ。
    平均年収とか無意味な数字だけでランキング作ってそう。

    +28

    -1

  • 409. 匿名 2022/03/06(日) 16:41:05 

    >>300

    東京は7台に1台が外車って事か。
    多いね。確かに東京に行った時にやたらと外車が走ってた。

    +5

    -0

  • 410. 匿名 2022/03/06(日) 16:41:13 

    >>23
    姫路ナンバーの兵庫北部民ですが会話に混ざって良いでしょうか

    +28

    -1

  • 411. 匿名 2022/03/06(日) 16:41:59 

    >>181
    横須賀の方がかっこいいじゃん

    +8

    -2

  • 412. 匿名 2022/03/06(日) 16:42:20 

    >>43
    横浜がなめられてるんじゃなくて本人がなめられてるだけではw

    +47

    -0

  • 413. 匿名 2022/03/06(日) 16:42:35 

    >>398

    ガルの憧れは港、千代田、渋谷、目黒だよ。
    文京は格下。

    +2

    -5

  • 414. 匿名 2022/03/06(日) 16:43:05 

    >>5
    地元が凶悪8で今無味無臭だけど運転マナー本当に違う。
    地元は右折車線の先頭が、フライング右折するのをしばしば見かけます。。
    今は子供居るしもちろん安全第一、譲り合い運転ですが、実家への道のりではだんだん運転荒い車が増えてくる。
    凶悪8地域では無味無臭ナンバーの女性ドライバーは直ぐに煽られます。
    ある程度空気読んで波に乗るのも安全運転の1つでもあります。

    +8

    -0

  • 415. 匿名 2022/03/06(日) 16:43:05 

    >>1
    足立がない

    +5

    -0

  • 416. 匿名 2022/03/06(日) 16:43:17 

    どこ?に三河と春日井入ってて爆笑したww
    愛知だよ!!!!
    ちなみに私は名古屋ナンバー(^^)
    でも知多半島住みw

    +9

    -0

  • 417. 匿名 2022/03/06(日) 16:43:30 

    >>342
    関西でもとくに。関西だと他のナンバー羨ましいって少ない気はする

    +2

    -0

  • 418. 匿名 2022/03/06(日) 16:44:51 

    >>406
    尼崎ってナンバーあると思ってた

    +3

    -0

  • 419. 匿名 2022/03/06(日) 16:44:55 

    横浜は煽る輩が多いけど、品川は煽る人は少ない。
    そもそも渋滞で煽る意味がないし、金持ち喧嘩せずだし。
    ただ首都高や道の分岐点でまごまごしてる車にはクラクションを鳴らすけど。

    +2

    -4

  • 420. 匿名 2022/03/06(日) 16:45:05 

    ここが田舎だーって言ってても
    イメージ良いナンバーはどう足掻いても世間的にはイメージが良い
    全体のイメージが重要で品川が小笠原諸島だとか
    神戸が淡路島だとで揚げ足取っても無意味

    いくら都会でもなにわナンバーはどうしてもイメージよくないし
    練馬ナンバーだって23区内で新宿・文京も入るのにイメージ良くないでしょ

    +0

    -0

  • 421. 匿名 2022/03/06(日) 16:45:13 

    >>407
    和泉ナンバーだけど、どこそれ?扱いなのかと思っていた。大阪となにわはすぐわかるけど。堺もまだわかってもらえる

    +15

    -0

  • 422. 匿名 2022/03/06(日) 16:45:23 

    >>167
    県庁所在地の地名がちょいダサで同じ県の別な地域のナンバーが無味無臭になってるけどなんかわかる気もするちょいダサ地域住みだけど

    +2

    -0

  • 423. 匿名 2022/03/06(日) 16:46:01 

    >>1
    新しく出来たナンバーだから、この表にないわ(笑)
    私的には微妙なんだけど…

    +1

    -0

  • 424. 匿名 2022/03/06(日) 16:46:03 

    無味無臭枠でも有名な都市からきてたら「お!」って思うけどなぁ
    函館とかさ

    +2

    -1

  • 425. 匿名 2022/03/06(日) 16:46:38 

    >>417

    関西は単に地域を表すものでしかない。大阪も神戸も京都もフラットな関係。
    ただ滋賀と奈良と和歌山は何もないと見下す。

    +0

    -2

  • 426. 匿名 2022/03/06(日) 16:46:49 

    このトピが伸びるガルちゃんてなんか恥ずかしい。

    +1

    -0

  • 427. 匿名 2022/03/06(日) 16:47:48 

    >>398
    文京区に憧れるってのは通ぶれるからじゃない?

    普通に若い子は目黒区・港区・渋谷区に憧れると思う

    +0

    -0

  • 428. 匿名 2022/03/06(日) 16:47:49 

    >>239
    私山形だけどわかる。仙台さんがんばって!
    何故かね、東北の他県ナンバーみると嬉しくなるよ。
    高校野球で自分の県が敗退しても残ってる東北勢を応援する感覚というか…東北愛が押し寄せてくる。
    伝わらないか😂

    +36

    -0

  • 429. 匿名 2022/03/06(日) 16:48:39 

    >>297
    筑豊です^o^笑

    +18

    -0

  • 430. 匿名 2022/03/06(日) 16:48:46 

    >>89
    ガル民が貶しまくってる尼崎も神戸ナンバーだしね。
    って言うか兵庫県広いのに2種類しかないのもどうなんだろうね。

    +49

    -0

  • 431. 匿名 2022/03/06(日) 16:48:54 

    こんなの拘るの田舎から出てきた気にしいな男くらいかと思ってた。

    +3

    -0

  • 432. 匿名 2022/03/06(日) 16:49:46 

    >>325
    変な抜かし方してくるやつ見たらいつも室蘭とかですw
    気をつけて

    +0

    -3

  • 433. 匿名 2022/03/06(日) 16:50:09 

    飛鳥ナンバーがかっこいいなって思った。
    別に都会が偉いわけではないからね。

    +6

    -0

  • 434. 匿名 2022/03/06(日) 16:50:48 

    品川ナンバーからマウント取られても効かなそうなのは神戸・京都かな

    +3

    -0

  • 435. 匿名 2022/03/06(日) 16:50:54 

    >>418
    それがないんだよ実は

    神戸ナンバーの管轄は↓なんだって
    神戸市・尼崎市・明石市・西宮市・洲本市・芦屋市・伊丹市・西脇市・宝塚市・三木市・川西市・小野市・三田市・丹波篠山市・丹波市・川辺郡・加東市・多可郡・南あわじ市・淡路市

    丹波篠山市まで神戸だったのはしらなかったな私も

    +9

    -0

  • 436. 匿名 2022/03/06(日) 16:51:51 

    ナンバーなんかより、ベルファイヤ、ノア、ヴォクシーの黒の方が警戒する。なんとなく

    +11

    -0

  • 437. 匿名 2022/03/06(日) 16:52:06 

    名古屋ナンバーは都会にランクインしてるけど、本来なら尾張小牧ナンバーと走り方は一緒。
    凶悪が妥当です、やり直し。

    +15

    -0

  • 438. 匿名 2022/03/06(日) 16:52:10 

    >>434
    マウントもなにも都内のナンバーの差がわからない

    +2

    -0

  • 439. 匿名 2022/03/06(日) 16:52:11 

    >>431
    むしろ女の方が拘るイメージ

    +0

    -0

  • 440. 匿名 2022/03/06(日) 16:53:05 

    >>426
    あなたもトピ伸ばしに貢献してんじゃん

    +1

    -0

  • 441. 匿名 2022/03/06(日) 16:53:11 

    >>244
    わかる
    筑豊ナンバーにだけは近づくなと教えられた

    +34

    -0

  • 442. 匿名 2022/03/06(日) 16:54:22 

    文京区・新宿区が練馬ナンバーから独立しないの?
    新宿ナンバーだったらダサいけど文京ナンバーだったら京都っぽくてカッコいいのでは?

    +0

    -1

  • 443. 匿名 2022/03/06(日) 16:54:32 

    >>400
    信号が黄色になっても止まらないで、赤に引っかかってから止まる車よく見る。
    それわかってるから、自分側が青になっても十分気をつける習慣がついてる。
    でも道は譲ってくれる人結構多い気がする。

    +5

    -0

  • 444. 匿名 2022/03/06(日) 16:54:36 

    なにわ
    どんな高級車乗ってても格が大きく下る。

    +1

    -10

  • 445. 匿名 2022/03/06(日) 16:56:14 

    そもそもナンバー地名表示しないで欲しい
    コロナでも他県ナンバー問題あったし変に分断生むだけでいらない

    差別化なら数字でもアルファベットでもできるでしょ

    +0

    -4

  • 446. 匿名 2022/03/06(日) 16:57:21 

    >>444
    大都会なのに……

    +2

    -0

  • 447. 匿名 2022/03/06(日) 16:57:23 

    >>425
    奈良好きだけどなぁ街の雰囲気よくて
    滋賀も和歌山も観光地いっぱいあるし良いところなのに

    +5

    -0

  • 448. 匿名 2022/03/06(日) 16:57:46 

    >>18
    なにわなら、車要らない、欲しくない。
    乗ってる人の人間性が嫌悪されるから。

    +7

    -23

  • 449. 匿名 2022/03/06(日) 16:58:12 

    >>427
    その普通に若い子が目黒区・港区・渋谷区に住もうとすると、駐車場代払えないし電車バスで事足りるから、現実には車持たない・持てない。

    +1

    -0

  • 450. 匿名 2022/03/06(日) 17:00:16 

    >>23
    神戸山口組の圧力?

    +4

    -2

  • 451. 匿名 2022/03/06(日) 17:02:58 

    >>214
    関東以外に住んでる人にはわからんでしょ

    +1

    -0

  • 452. 匿名 2022/03/06(日) 17:03:10 

    >>40
    大阪も危険だけど、浪速人黙らせるために持ち上げた。

    +4

    -0

  • 453. 匿名 2022/03/06(日) 17:03:40 

    大都会だからとか年収関係なくね?字が重要
    東京都港区が独立して港ナンバーになったら
    カッコいいか?渋谷ナンバーとかダサいし

    品川ナンバーって品川区自体世田谷ナンバーより平均年収低いけど独立しても品川ナンバーが結局東京では1番カッコいいってなるよ
    品川駅はちなみに港区ね
    車のナンバー地名マウント

    +1

    -2

  • 454. 匿名 2022/03/06(日) 17:04:18 

    高松

    +0

    -0

  • 455. 匿名 2022/03/06(日) 17:04:50 

    >>415
    比較対象外。

    +0

    -1

  • 456. 匿名 2022/03/06(日) 17:06:13 

    >>1
    神奈川と兵庫
    どっちも猟奇的な事件が起きてる港街だね

    +5

    -5

  • 457. 匿名 2022/03/06(日) 17:07:10 

    >>170
    喧嘩になるもんでね

    +9

    -0

  • 458. 匿名 2022/03/06(日) 17:08:24 

    >>1
    大宮、川崎、京都、福岡が都会?
    全く思わん。

    +42

    -11

  • 459. 匿名 2022/03/06(日) 17:08:25 

    >>442
    そんなこと言う人、地方出身者ならではの考えね。昔から新宿区や文京区に住んでる人は練馬ナンバーが当たり前だから、そんなこと考える人少ないと思う。練馬ナンバーのどんなところが嫌なの?練馬にそんな嫌なイメージある?

    +8

    -1

  • 460. 匿名 2022/03/06(日) 17:09:05 

    船橋ナンバー、載ってなかった…

    +3

    -0

  • 461. 匿名 2022/03/06(日) 17:09:11 

    >>310
    しゅ……しゅうしの?

    +0

    -1

  • 462. 匿名 2022/03/06(日) 17:09:20 

    横浜ナンバーと神戸ナンバーだったら字で見ると神戸かな?
    関西に住んだら神戸ナンバー以上はなくてマウント取られないけど、
    関東だと横浜ナンバーは品川ナンバーにマウント取られちゃうから…
    神戸とか京都が強いと思う

    +0

    -4

  • 463. 匿名 2022/03/06(日) 17:09:24 

    >>180
    神戸にそんな良いイメージある?

    +1

    -2

  • 464. 匿名 2022/03/06(日) 17:10:51 

    >>459
    昔から住んでる人の意見は聞いてない
    客観的に練馬ナンバーより品川ナンバーの方が良い!   以上

    +0

    -7

  • 465. 匿名 2022/03/06(日) 17:11:08 

    >>9

    富士山ナンバーの隣の地域に住んでますが富士山ナンバーの知り合いはみんなださいから嫌って言ってる。

    なぜ??

    私は富士山うらやましい。

    +81

    -1

  • 466. 匿名 2022/03/06(日) 17:12:20 

    >>463
    なんとなくある
    そもそも神戸って響きがお洒落


    +11

    -1

  • 467. 匿名 2022/03/06(日) 17:12:57 

    >>358
    関東からしたら九州も未開の地だな。北九州とか怖い。

    +7

    -0

  • 468. 匿名 2022/03/06(日) 17:14:08 

    >>266
    言わない
    オコマで通じる

    +17

    -9

  • 469. 匿名 2022/03/06(日) 17:15:24 

    >>358
    九州なんて後から人が住み始めた関西、東海、関東に経済で負けてる落第組

    +5

    -3

  • 470. 匿名 2022/03/06(日) 17:15:35 

    >>71
    千葉県民からしたら習志野最悪!千葉県の恥
    運転荒くて下手くそなイメージしか無い
    うちの区域を走るなと思う

    +5

    -11

  • 471. 匿名 2022/03/06(日) 17:15:46 

    >>82
    むしろ多摩がちょいダサに入ると思う

    +4

    -0

  • 472. 匿名 2022/03/06(日) 17:16:20 

    ロールスロイスに似合うナンバーって考えたら
    品川ナンバー・神戸ナンバー・京都ナンバー
    次点で横浜ナンバー・世田谷ナンバー

    車のナンバー地名マウント

    +3

    -3

  • 473. 匿名 2022/03/06(日) 17:19:10 

    >>177
    コメント読んでやっぱりプライド高いんだなと思った

    +9

    -5

  • 474. 匿名 2022/03/06(日) 17:20:09 

    >>459さんは無意識なんだろうけど、
    自分はそういうマウント気にしませんって態度示しつつ、しっかり地方出身者にマウント取ってくるね

    +2

    -0

  • 475. 匿名 2022/03/06(日) 17:20:32 

    >>40
    いや、なにわ危険なドライバー相当多いよ

    大阪府内のナンバーは危険。中身が他府県出身者のこともあるし全員ではないけど、和泉も変な運転するやつクッソ多いよね

    何度も寄って来られて当てられそうになってる。関西こわい。

    +13

    -13

  • 476. 匿名 2022/03/06(日) 17:20:47 

    >>455
    23区の3分の1が足立ナンバーだよ?

    +6

    -0

  • 477. 匿名 2022/03/06(日) 17:21:17 

    >>21
    わたしも金沢ナンバーだけど、その発言はやめようよ。却ってイメージを悪くすることになるよ。

    +12

    -2

  • 478. 匿名 2022/03/06(日) 17:21:40 

    >>1
    遠いか近いしか見てないな。

    +0

    -0

  • 479. 匿名 2022/03/06(日) 17:22:00 

    九州だったら福岡ナンバーが1番

    +0

    -0

  • 480. 匿名 2022/03/06(日) 17:22:14 

    >>1
    義母の車 黒塗りの北九州ナンバー
    よく自爆するから車体ボコボコ
    別の意味で車間距離を取ることをおすすめします

    +25

    -0

  • 481. 匿名 2022/03/06(日) 17:22:27 

    >>5
    練馬区民からしたら、杉並と練馬の違いがよくわからない笑
    阿佐ヶ谷とか練馬駅とか大して変わらんし世帯年収も変わらないし。

    +3

    -5

  • 482. 匿名 2022/03/06(日) 17:23:59 

    飛騨みたいな旧国名ナンバーもっと増やしてほしい
    甲斐・加賀・大和・薩摩とかカッコいいと思う
    武蔵もカッコいいけどカバーする範囲の人口がデカすぎて難

    +13

    -0

  • 483. 匿名 2022/03/06(日) 17:25:17 

    >>42
    岡山も追加で

    +9

    -0

  • 484. 匿名 2022/03/06(日) 17:25:46 

    >>405
    そんなあなたに習志野市のマークをおすすめ!習 の字がメール横3つになってるんだよー

    +1

    -0

  • 485. 匿名 2022/03/06(日) 17:25:58 

    >>374
    文京区9位で横浜43位だけど
    練馬ナンバーって横浜ナンバーより人気高い?

    +2

    -1

  • 486. 匿名 2022/03/06(日) 17:26:16 

    >>463
    まぁ一般的にはおしゃれ、ハイソなイメージあるんじゃない?
    実際どうかは置いといて

    +9

    -0

  • 487. 匿名 2022/03/06(日) 17:27:23 

    品川ナンバーって
    港区・千代田区・渋谷区・目黒区・中央区・品川区・大田区だから
    このエリアで車持つのはお金持ちだってのは分かる
    大田区だって高級住宅街多いし

    +3

    -0

  • 488. 匿名 2022/03/06(日) 17:28:39 

    >>415
    足立ナンバー怖いから近寄らない

    +4

    -6

  • 489. 匿名 2022/03/06(日) 17:30:16 

    >>485
    でも横浜市も区で分けたら平均年収高い区全然あるよね
    青葉区とかやたら平均年収高いし

    +1

    -0

  • 490. 匿名 2022/03/06(日) 17:30:24 

    >>26
    醤油ナンバー 前は松戸市、柏市、流山市も野田ナンバーだった、ダサイ、醤油くせいといやがれていた。

    +12

    -0

  • 491. 匿名 2022/03/06(日) 17:30:35 

    品川ナンバー以外イヤ

    +0

    -1

  • 492. 匿名 2022/03/06(日) 17:32:59 

    >>5
    うちのナンバーないわ

    +5

    -0

  • 493. 匿名 2022/03/06(日) 17:33:18 

    大宮ナンバーの中に田舎の北本市と桶川市が含まれているのがちょっとずるいと思ってしまう鴻巣市民

    +2

    -0

  • 494. 匿名 2022/03/06(日) 17:34:38 

    >>491
    新宿区・文京区・世田谷区・杉並区は嫌ですか?

    +2

    -0

  • 495. 匿名 2022/03/06(日) 17:35:17 

    私京都ナンバー
    神戸に負けてるのが腹立つ

    +2

    -2

  • 496. 匿名 2022/03/06(日) 17:35:21 

    >>237
    私も野田ナンバー嫌だったのに、アホな市会議員が進めてしまった。

    +7

    -0

  • 497. 匿名 2022/03/06(日) 17:36:40 

    >>36
    松戸ナーバーだってダサイよ

    +6

    -1

  • 498. 匿名 2022/03/06(日) 17:37:59 

    なにわナンバーは漢字で浪速にしたらカッコいいのに……
    なんでひらがな?

    +0

    -0

  • 499. 匿名 2022/03/06(日) 17:38:00 

    >>5
    ありがとう!
    あー全部見たいと思ってスマホ傾けてた!笑

    +3

    -0

  • 500. 匿名 2022/03/06(日) 17:38:43 

    今度車変えるときに、
    三重から伊勢志摩 になるんだけど
    三重のままがいい〜

    +7

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。