-
1. 匿名 2022/03/04(金) 18:49:27
主は手まり寿司が大好きです❤️
今年は出来ませんでしたが、去年のひな祭りには手まり寿司をたくさん作りました✨
作るのも難しくないし、美味しくて見た目も華やかになるのでひな祭りにはよく作ります🎵
手まり寿司が好きな方々、お話ししましょう❗️+97
-2
-
2. 匿名 2022/03/04(金) 18:49:56
+87
-6
-
3. 匿名 2022/03/04(金) 18:50:20
可愛いとは思うけど、子供いないから食べたことないなぁー。味は普通の寿司と同じ?+36
-5
-
4. 匿名 2022/03/04(金) 18:50:23
実際に食べたことないや+16
-2
-
5. 匿名 2022/03/04(金) 18:50:50
割高だね+10
-1
-
6. 匿名 2022/03/04(金) 18:50:55
+197
-3
-
7. 匿名 2022/03/04(金) 18:51:00
子供は喜ぶだろうけどやっぱり大人は普通の寿司が良い+48
-4
-
8. 匿名 2022/03/04(金) 18:51:33
若い時はたくさん食べたくて良さが分からなかったけど、今なら手毬寿司のちょうど良い感じが魅力。+18
-0
-
9. 匿名 2022/03/04(金) 18:51:43
見た目は可愛いよね+45
-0
-
10. 匿名 2022/03/04(金) 18:51:56
素敵です、プロみたい・彩りが素敵です 脚が綺麗で憧れます。+5
-5
-
11. 匿名 2022/03/04(金) 18:52:53
>>3
子どもだけの食べ物じゃないよー
京都に手毬寿司が有名なお店あるよね+48
-0
-
12. 匿名 2022/03/04(金) 18:53:07
>>1
作ろうとして挫折したことならある。
ラップで包んで丸めたんだけどラップに酢飯が付いて悲惨な状況だった。
上手く作るコツがあれば教えてください。+28
-0
-
13. 匿名 2022/03/04(金) 18:53:17
これ食べたい。可愛いし♥️+8
-0
-
14. 匿名 2022/03/04(金) 18:53:52
>>6
華やかで可愛い。お花見とかにもいいよね。+59
-0
-
15. 匿名 2022/03/04(金) 18:54:07
>>6
綺麗で可愛い〜+16
-0
-
16. 匿名 2022/03/04(金) 18:54:19
一口サイズペロリよねぇ〜😋+6
-0
-
17. 匿名 2022/03/04(金) 18:54:25
>>6
美味しそう。
カブ?みたいなの食べてみたい。+23
-0
-
18. 匿名 2022/03/04(金) 18:54:43
手まりというか一口寿司だけど美味しいよね(o^^o)+43
-0
-
19. 匿名 2022/03/04(金) 18:54:46
好きな方々お話ししましょうなのに好きじゃなさそうな人多すぎw+17
-0
-
20. 匿名 2022/03/04(金) 18:55:49
去年の秋に京都行った時に、手毬寿司のお店を見つけたから入ったら、予約でいっぱいで食べれなかった🥲+2
-0
-
21. 匿名 2022/03/04(金) 18:56:59
+81
-0
-
22. 匿名 2022/03/04(金) 18:57:32
昨日作りましたw
見た目が可愛いから好きです。
色合いとか考えながら配置するのも好きですが、昨日は子供に急かされて超特急で作ったのでリベンジしたい!+6
-1
-
23. 匿名 2022/03/04(金) 18:57:54
ちなみにこれは蹴鞠(けまり)+17
-5
-
24. 匿名 2022/03/04(金) 18:58:25
>>21
美味しそう!見た目もステキ+17
-0
-
25. 匿名 2022/03/04(金) 18:58:45
見てるだけで癒やされました。+9
-0
-
26. 匿名 2022/03/04(金) 18:59:14
>>2
これも手まり寿司の一種なの?+4
-1
-
27. 匿名 2022/03/04(金) 18:59:51
スヌーピー+73
-0
-
28. 匿名 2022/03/04(金) 19:00:23
>>6
可愛い😍作ってみたい+12
-0
-
29. 匿名 2022/03/04(金) 19:00:41
>>6
ラディッシュらしき物はピクルスにしてあるのかな?美味しそう+15
-0
-
30. 匿名 2022/03/04(金) 19:03:11
>>22
来年作りたいです。画像ありますか?+1
-0
-
31. 匿名 2022/03/04(金) 19:03:54
>>2
大阪の箱寿司でしょ?これ+15
-0
-
32. 匿名 2022/03/04(金) 19:03:58
丁度昨日のひな祭りに家族で作って食べました。
子供がイクラときゅうりで顔を作ったり楽しかったです!+3
-1
-
33. 匿名 2022/03/04(金) 19:16:37
+43
-1
-
34. 匿名 2022/03/04(金) 19:21:02
どうしても硬いおにぎりになってしまうんだよなあ。握り方が難しい+4
-0
-
35. 匿名 2022/03/04(金) 19:21:59
昨日4合のご飯でちらし寿司作った我が家には一生縁が無さそうだけど憧れるわ+9
-0
-
36. 匿名 2022/03/04(金) 19:23:00
華やかで可愛い!
手間を考えると…昨日ちらし寿司を5杯おかわりした旦那の分作る事を想像したらゾッとした+9
-0
-
37. 匿名 2022/03/04(金) 19:28:29
>>1
ただの映えだよね。
味は寿司だもん。+1
-12
-
38. 匿名 2022/03/04(金) 19:28:39
地元の水炊きのお店がランチに手毬寿司だしてる+22
-1
-
39. 匿名 2022/03/04(金) 19:30:07
>>37
こういうタイプの人とご飯行きたくないわ…
見て楽しむのも食事の楽しみ方の1つなのに…
+9
-0
-
40. 匿名 2022/03/04(金) 19:30:54
>>2
これは手毬寿司とは違うと思う+14
-0
-
41. 匿名 2022/03/04(金) 19:35:17
デパ地下でこういうのあったら買ってしまう
画像は拾ってきました+19
-0
-
42. 匿名 2022/03/04(金) 19:35:58
手まり寿司あんまり食べる機会ないけど綺麗で好きだよ~+34
-0
-
43. 匿名 2022/03/04(金) 19:40:12
舞妓さんが食べれるように一口サイズにしたのが始まり+26
-0
-
44. 匿名 2022/03/04(金) 19:41:12
昨日食べました
+0
-0
-
45. 匿名 2022/03/04(金) 19:43:04
>>21
右端2段目の蕾みたいなのすてき〜+6
-0
-
46. 匿名 2022/03/04(金) 19:46:12
>>39
見て楽しむ?
彩りじゃなくて寿司をこねくり回して映えを楽しむんだよね?+0
-16
-
47. 匿名 2022/03/04(金) 19:48:37
>>46
もうどっか行きなよ…+11
-0
-
48. 匿名 2022/03/04(金) 19:49:50
>>39
トピックの意趣を分かってない人は無視無視
にしてもわざわざ否定しにかからなくてもいいのにね~+2
-0
-
49. 匿名 2022/03/04(金) 19:50:02
>>47
図星でしたか。さようなら。+0
-13
-
50. 匿名 2022/03/04(金) 19:53:21
>>48
どのトピでも必ず捻くれた人やってくる
色々気の毒な人なんだよ+7
-0
-
51. 匿名 2022/03/04(金) 19:56:27
>>6
海老可愛い🦐❤️+4
-1
-
52. 匿名 2022/03/04(金) 19:57:40
>>2
プラスが沢山付いているけれどこれは「箱寿司」+7
-0
-
53. 匿名 2022/03/04(金) 19:58:09
>>21
センスがない私はこんなにバランス良く詰められない*\(^o^)/*センスあるって良いな〜+6
-0
-
54. 匿名 2022/03/04(金) 20:02:11
結構作るの大変じゃない?
細かい作業苦手だからできる人尊敬する。+2
-1
-
55. 匿名 2022/03/04(金) 20:02:40
>>23
これは手毬麩+6
-0
-
56. 匿名 2022/03/04(金) 20:04:14
>>34
小さい丸いおむすびを作る道具が何種類か売られているからそれを使ってみては?+0
-0
-
57. 匿名 2022/03/04(金) 20:05:51
+7
-0
-
58. 匿名 2022/03/04(金) 20:06:41
悪魔の手毬寿司って映画なかったけ?+1
-1
-
59. 匿名 2022/03/04(金) 20:12:47
>>58
唄や!
悪魔の手鞠唄!+3
-0
-
60. 匿名 2022/03/04(金) 20:17:10
>>6
めっちゃよだれが出た🤤
目で見て楽しめて、味も美味しいとか最高じゃないか😍+2
-0
-
61. 匿名 2022/03/04(金) 20:34:25
>>6
可愛くて食べられないや🥺+1
-0
-
62. 匿名 2022/03/04(金) 20:45:12
>>6
小さくてまとまってるから食べやすいよね。外で食べるのもいいね。これからお花見だし🌸+5
-1
-
63. 匿名 2022/03/04(金) 21:17:14
手まり寿司いいよね!
見た目が可愛いくて華やかなのに簡単だからお祝い事のときはよく作る
夫も私も好物だからたくさん食べたいけど普通にお米だから量が食べられなくて悔しくなるw+0
-0
-
64. 匿名 2022/03/04(金) 21:28:32
>>54
昨日50個作った!
肩バキバキよ…+0
-0
-
65. 匿名 2022/03/04(金) 21:32:11
+2
-2
-
66. 匿名 2022/03/04(金) 21:46:37
>>2
こういう押し寿司大好き!!
ここ何年も食べてないな、めっちゃ食べたくなってきた〜!
+2
-0
-
67. 匿名 2022/03/04(金) 22:08:07
パックの刺身買ってきたけど、手まり寿司って少し厚めのお刺身って丸めずらい?見栄え悪くなるかな?+0
-0
-
68. 匿名 2022/03/04(金) 22:10:44
私今年こそは作ろうと昨年決意したはずなのにすっかり忘れてちらし寿司にしちゃったよ!!
このトピ見て思い出した!
来年こそは作って見たい。かわいいよね♡+0
-0
-
69. 匿名 2022/03/04(金) 22:37:04
>>49
横
まだいるかな?
図星とかじゃないと思う。
このトピに合ってなくて邪魔なんだよ。文句ばかり言う人とは一緒に食事に行きたくないというのも至極真っ当な意見だし、誰も映えの話なんてしてないのに、映え映え映え映え1番うるさいのはあなたじゃないの。
+3
-2
-
70. 匿名 2022/03/04(金) 22:46:58
手毬大好き♥️
手毬柄も手毬サンドも♥️
このぬいぐるいみも手毬みたい+0
-0
-
71. 匿名 2022/03/04(金) 22:47:31
子どもにとったら食べやすいサイズでいいかなと思ってるけど、めんどくさくなって来年こそはやる!と毎年思ってる
だから作る人は凄い+0
-0
-
72. 匿名 2022/03/04(金) 23:18:46
手毬ずし作ってみようかなと思って調べたら
小さい丸い器にラップを敷いて
ネタを置き、その上に酢飯をいれて
ギュギュってラップで包んで絞めて作るんだねー
+1
-0
-
73. 匿名 2022/03/06(日) 01:27:49
5〜6人前らしいけど、1人で何個食べられるかやってみたい+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する