ガールズちゃんねる

汚れ事件エピソード なかなか落ちません

86コメント2022/03/07(月) 01:08

  • 1. 匿名 2022/03/04(金) 17:32:30 

    この前はプリンターのインクを変えたあと手にインクがついて何の洗剤使ってもなかなか落ちませんでした。今日は修正液のペンが爆発して顔も服も液まみれに。前回ネット検索して救われたので今日もすぐ検索しました。歯磨き粉でだいぶ頑張りましたが、家着は泣く泣く廃棄しました。皆さんのエピソードや工夫の仕方など書き込みお待ちしています。

    +10

    -3

  • 2. 匿名 2022/03/04(金) 17:33:18 

    汚れ事件エピソード なかなか落ちません

    +14

    -11

  • 3. 匿名 2022/03/04(金) 17:33:22 

    プリンタのインクがざーっと床に落ちた事件を見たことがある
    昔の職場
    あれ、床に落ちるんだね…びっくりした

    +10

    -1

  • 4. 匿名 2022/03/04(金) 17:33:27 

    血液の落ちにくさ

    +15

    -3

  • 5. 匿名 2022/03/04(金) 17:34:03 

    服の色移り!ネットのやり方みても落ちないし悪化する時もある

    +3

    -2

  • 6. 匿名 2022/03/04(金) 17:34:05 

    アルノのアレ貼るなよ

    +0

    -3

  • 7. 匿名 2022/03/04(金) 17:34:25 

    陶器の鍋に焦げ付いたコゲ

    +16

    -1

  • 8. 匿名 2022/03/04(金) 17:34:54 

    >>4
    重曹やクレンジングオイルで落ちますよ

    +5

    -0

  • 9. 匿名 2022/03/04(金) 17:35:03 

    汚れ事件エピソード なかなか落ちません

    +19

    -2

  • 10. 匿名 2022/03/04(金) 17:35:12 

    汚れ事件エピソード なかなか落ちません

    +3

    -22

  • 11. 匿名 2022/03/04(金) 17:35:15 

    >>4
    セスキで簡単に落ちるよ

    +11

    -1

  • 12. 匿名 2022/03/04(金) 17:35:35 

    壁にある犬のオシッコのシミ跡。
    ネットに上がってる情報をいろいろトライしてみたけど全く落ちない。。

    +6

    -2

  • 13. 匿名 2022/03/04(金) 17:35:36 

    >>1
    そういう時は水で溶いた重曹を使うと直ぐに落ちるよ

    +0

    -4

  • 14. 匿名 2022/03/04(金) 17:35:36 

    キッチン周りをガスコンロの下などあえて洗剤を多めにつけて掃除し洗剤を残したまま乾かしておきます。そうすると次の掃除も簡単に汚れが落ちるから。ただし料理して横に落ちた野菜などは拾って鍋には絶対入れれない。

    +1

    -4

  • 15. 匿名 2022/03/04(金) 17:35:54 

    トイレのふちの裏の黒ずみ
    あんまり見えないから掃除できてなかったみたい。この間気持ち悪くて吐いてたらふと視界に入って戦慄した。

    +20

    -1

  • 16. 匿名 2022/03/04(金) 17:35:54 

    >>2
    江住「セコムしてますか?」

    +1

    -4

  • 17. 匿名 2022/03/04(金) 17:36:20 

    >>4
    がるチャンで教えて貰ったのですが、水に晒した後、シャンプーつけたら取れますよ。

    +1

    -1

  • 18. 匿名 2022/03/04(金) 17:36:24 

    染髪剤は落ちない

    +5

    -0

  • 19. 匿名 2022/03/04(金) 17:36:29 

    子どもの習字の授業でついた墨

    +2

    -1

  • 20. 匿名 2022/03/04(金) 17:36:47 

    >>2
    江角が長嶋一茂の家に書いたの?!トンデモナイ女だな?!?

    +3

    -1

  • 21. 匿名 2022/03/04(金) 17:37:07 

    白いワンピースに赤ワインをわりと派手にこぼしてもう終わったなと思ったけど、近所にシミ抜きなら任せて下さい!みたいなクリーニング店見つけて出したら何事もなかったように綺麗な白いワンピースになって戻って来た事ならある。

    +8

    -1

  • 22. 匿名 2022/03/04(金) 17:37:12 

    墨が一番手強いかな
    専用の洗剤なら落ちるんだけど目薬サイズで250円だからもう諦めて黒い服にしてる

    +5

    -1

  • 23. 匿名 2022/03/04(金) 17:37:21 

    >>13
    ありがとうございます!すぐしてみますー!

    +0

    -1

  • 24. 匿名 2022/03/04(金) 17:37:29 

    ハイターをよく使って白い服の汚れを取るのだけど お気に入りの服にまでハイターが飛んでて洗濯した後で😩ため息。

    +10

    -1

  • 25. 匿名 2022/03/04(金) 17:39:23 

    ヘアカラー剤がアイボリー色のラグに染みて泣く泣く捨てた
    次のラグはこげ茶色にしたよ…

    +6

    -1

  • 26. 匿名 2022/03/04(金) 17:40:04 

    オーブンレンジの中の焦げ付き。
    落ちません。(´;ω;`)

    +10

    -1

  • 27. 匿名 2022/03/04(金) 17:40:45 

    >>1
    修正ペンが爆発して主の厄を代わりに落としてくれたのかもよ
    次は修正テープにしよ!

    +1

    -2

  • 28. 匿名 2022/03/04(金) 17:41:00 

    >>19
    色々試したけどマジックリンが1番よかった
    完璧にはとれないけど。

    +1

    -2

  • 29. 匿名 2022/03/04(金) 17:41:15 

    >>4
    サラサーティのランジェリー用ソープもいいよ

    +4

    -0

  • 30. 匿名 2022/03/04(金) 17:41:52 

    >>7
    もうやってたらごめんなさい。内側なら重曹とお水を入れて煮て、冷めてから中身を捨ててスポンジに重曹をつけて磨くと取れるよ。
    外側も湿らしたスポンジに重曹をつけて磨くと取れる

    +3

    -1

  • 31. 匿名 2022/03/04(金) 17:42:23 

    マンションのポーチの床の、油とサビ汚れ。
    自転車置いていたら、いつの間にか油とサビ汚れが。
    食器用洗剤、コンロ用洗剤、いろいろ試したけど
    全く落ちない。しはんの業務用洗剤とかで、なんとか落ちないかなぁ。

    +1

    -1

  • 32. 匿名 2022/03/04(金) 17:42:26 

    >>10
    宮川大輔はなんでCMにも番組にも出続けられるの?何に守られてるの?

    +11

    -2

  • 33. 匿名 2022/03/04(金) 17:42:27 

    意外と落ちないのがスイカの果汁

    +3

    -1

  • 34. 匿名 2022/03/04(金) 17:42:54 

    >>20
    マネージャーか誰かにやらせたんじゃなかったかな。
    それに対する一茂のコメント「うち娘しかいないのに」が最高でした。

    +23

    -0

  • 35. 匿名 2022/03/04(金) 17:43:06 

    >>27
    ありがとうございます😭顔半分に30個白い斑点ついて歯磨き粉つけてクレンジングシートと爪先でやっと落ちました。さっきまでイライラして家族に八つ当たりもしてしまい‥。コメントに癒されました☺️

    +1

    -0

  • 36. 匿名 2022/03/04(金) 17:44:15 

    >>1
    ペンが爆発が気になるわ…
    目は大丈夫ですか

    +2

    -2

  • 37. 匿名 2022/03/04(金) 17:44:16 

    リサイクルショップの家電ってなんであんなピカピカなんだろう?どうやって綺麗にしてるか教えて欲しい!

    +3

    -1

  • 38. 匿名 2022/03/04(金) 17:44:59 

    >>32
    何が〜🌚🌚🌚🌚🌚
    汚れ事件エピソード なかなか落ちません

    +1

    -3

  • 39. 匿名 2022/03/04(金) 17:45:36 

    >>28
    ありがとうございます!試してみますね!

    +1

    -0

  • 40. 匿名 2022/03/04(金) 17:45:45 

    >>34
    ウケるw
    一茂グッジョブw

    +17

    -2

  • 41. 匿名 2022/03/04(金) 17:46:05 

    >>12
    高圧洗浄機試した?
    うちはケルヒャーを義兄(ケルヒャー勤務)に借りて試したら落ちた
    ただ他の塗装も剥がれるから加減しながら使ってみて

    +3

    -3

  • 42. 匿名 2022/03/04(金) 17:47:11 

    >>15
    塩素系漂白剤を高い濃度でぶちまける。ただし経年変化で茶色く付いたシミは落ちない。

    +2

    -1

  • 43. 匿名 2022/03/04(金) 17:48:19 

    冷蔵庫にホワイトボードとペンくっつけててたら、子供がホワイトボードに書いた時冷蔵庫にまではみ出てて冷蔵庫の方はインク消えなかった、なにやっても綺麗に消えないからもう諦めた

    +0

    -1

  • 44. 匿名 2022/03/04(金) 17:49:39 

    >>30
    うわぁ!ありがとうございます!
    重曹を入れて放置はして擦ってみたけどダメでしたが、煮るのはやってなかったのでやってみます!

    +0

    -0

  • 45. 匿名 2022/03/04(金) 17:49:46 

    小学校1年くらいだったかな
    中央郵便局に社会科見学に行って、見学中に目の前のインクのスタンプがある台に肘ついたり顎乗せたりしてたんだと思うけど、顎や肘や制服のブラウス付近がインクで真っ黒に...
    自分じゃ見えないから、同級生に「○○ちゃん大変なことになってる!」ってびっくりされましたw
    ザワザワザワザワ大騒ぎになって、大変なことしてしまったとどきどきバクバク高鳴る心臓、郵便局のおじさんに休憩室みたいな場所に連れられてそこで初めて鏡を見ました。
    こりゃ大騒ぎになるわ、ひどい顔。
    インクは落ちないから、郵便局のお姉さんがある程度綺麗にしてくれて列に戻りました。
    先生も郵便局の方達もみんな笑ってたw

    +1

    -1

  • 46. 匿名 2022/03/04(金) 17:51:25 

    鳥の糞がギザギザのある床に落ちて取れない

    +0

    -1

  • 47. 匿名 2022/03/04(金) 17:53:36 

    >>19
    スミノンα知ってる?
    量が少ないから割高だけど落ちるよ
    時間が経ち過ぎるとうっすら残るから早めに使うのがお勧め
    Amazonとかで売ってる

    でも子供なら水洗いで落とせる墨汁を使わせるのが一番
    墨する学校なら黒い服

    +1

    -2

  • 48. 匿名 2022/03/04(金) 17:55:06 

    >>4
    血液は食器用洗剤で簡単に落ちるよ

    +1

    -1

  • 49. 匿名 2022/03/04(金) 17:57:03 

    離乳食のりんご果汁の汚れ落ちない

    +0

    -1

  • 50. 匿名 2022/03/04(金) 18:01:13 

    寝てる時に予定日より早く生理が来てベッドが大変なことになりました。ウタマロ石けん使って大分落ちました

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2022/03/04(金) 18:02:52 

    ガソリン布につけて拭くと落ちるんじゃね

    +0

    -1

  • 52. 匿名 2022/03/04(金) 18:03:16 

    ミカンの指と爪の色移り

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2022/03/04(金) 18:04:15 

    子どものスモックの袖口汚れ

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2022/03/04(金) 18:05:03 

    子どもが飛ばした壁に付いた墨汁

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2022/03/04(金) 18:07:31 

    >>45
    ヤンチャー笑

    +1

    -1

  • 56. 匿名 2022/03/04(金) 18:07:39 

    赤い染料はけっこう色落ち、色移りしますね
    私の赤いなにかと一緒にうっかり洗ってしまった夫のアンダーシャツがピンクになってしまいましたw
    こっそり漂白してほんのり…くらいまで落ちたので何食わぬ顔をして着せてました

    +2

    -1

  • 57. 匿名 2022/03/04(金) 18:08:43 

    >>32
    奥さんが佐々木希みたいに有名じゃないからだろうね
    やってることは同じだねぇ

    +9

    -1

  • 58. 匿名 2022/03/04(金) 18:09:38 

    >>51
    ガソリンは危険
    ベンジンあたりが無難です。でも輪じみできたり
    換気に注意とか、めんどくさいから結局プロにお任せがいいよ

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2022/03/04(金) 18:10:37 

    >>4
    初動でぬるま湯につけてしまったらアウトだよ。
    冷たい水につけて、食器用洗剤を揉み込めば綺麗に落ちる。

    すぐに洗えない時は、セスキ水につけ置きしておくといいよ。

    +7

    -0

  • 60. 匿名 2022/03/04(金) 18:10:38 

    今電子レンジ内で餅が爆発したため掃除してます

    +1

    -1

  • 61. 匿名 2022/03/04(金) 18:14:59 

    最近、お風呂とトイレの掃除中にカビ取りハイターとかドメスト等の塩素系漂白剤が服についてしまい、部屋着ワンピースを2着もダメにした。汚れというか変色?
    もう裸で掃除しようかな?って思ってる。

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2022/03/04(金) 18:17:41 

    ごんぼ剥いたら指が黒くなった。アクが強い野菜なんかは下ごしらえの時になってしまうわね。

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2022/03/04(金) 18:28:27 

    >>4
    コンタクトの洗浄液も使えます

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2022/03/04(金) 18:33:39 

    >>15
    パイプマンを塗る
    時間置いてぬるま湯でこする
    これ、硬くて超いいよ
    めちゃくちゃ力入れてゴシゴシしたいから
    念の為輪ゴムでしっかり止めてから使ってる
    汚れ事件エピソード なかなか落ちません

    +1

    -1

  • 65. 匿名 2022/03/04(金) 18:36:45 

    白いルームウェアに白いカーディガンで
    昨日タレに漬け込んだハラミ1kgを
    冷蔵庫上段から取り出そうとして
    手が滑って肩からハラミ汁を浴びた
    高い場所から落としたからキッチンもマットも
    衝撃的な絶望感にまみれながら大大大掃除した

    +6

    -0

  • 66. 匿名 2022/03/04(金) 18:38:45 

    日焼け止めを衣服につけがち…
    ハンドクリームも油分残ってるうちに上着に触れて跡つけてしまう

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2022/03/04(金) 18:41:43 

    猫がネズミ捕りに引っ掛かった
    しかも2枚も
    しばらくイヤイヤして走り回ってたけどまんべんなく毛皮に貼り付いてとうとう『んニャーン』と甘えてへたりこんだ
    夜中だったけど獣医に相談してハサミで切るしかないと言われて結構ジャキジャキセルフトリミングしたよ
    しばらくモフモフ出来なくて悲しかった

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2022/03/04(金) 18:48:04 

    >>4
    大根おろした汁でも取れるよ

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2022/03/04(金) 18:55:13 

    >>15
    ドメストがいいと聞いて、さっき買ってきた!

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2022/03/04(金) 18:55:28 

    >>15
    キッチンハイターの
    泡スプレーでかなり綺麗になりますよ

    +7

    -0

  • 71. 匿名 2022/03/04(金) 18:56:24 

    玄関のたたき
    クレンザーでゴシゴシ
    洗っても綺麗にならない

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2022/03/04(金) 18:56:57 

    セーターの袖に付いた朱肉がいくら洗っても落ちない…

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2022/03/04(金) 19:01:00 

    壁紙にボールペンで思いっきり落書きされた泣
    アルコールで完全に落ちなくてうっすら残ってる泣

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2022/03/04(金) 19:32:06 

    キッチンハイターが色物の服に飛んだ時は泣きたい

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2022/03/04(金) 19:38:01 

    >>12
    カビハイターしゅっしゅして少し置いといても駄目?
    たんぱく質だから効きそうだけど

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2022/03/04(金) 20:51:20 

    >>69
    うちもドメスト一択。
    ノズルがフチ裏にフィットする形なので使いやすいし、磨かなくていいから楽。

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2022/03/04(金) 21:06:54 

    >>12
    うちも、近所の人が散歩させてる犬にいつも壁にマーキングされてて、何しても落ちなかっあた。業者頼んでしてもらったけど外壁もだめになってしまってそれも直したらすごく高額に!!
    でも業者に頼めば綺麗にはなるよ。
    本当、犬散歩させてる人ってどうしておしっこはそのままで良いと勘違いしちゃってるんだろうね。
    防犯カメラに毎日映ってたから散々注意したんだけどもね

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2022/03/04(金) 21:34:15 

    >>77
    防犯カメラの映像があったなら立件できたんじゃない?
    犬のおしっこは厳罰化してほしいよね

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2022/03/04(金) 21:58:27 

    >>41
    説明不足でごめんなさい、室内です…。

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2022/03/04(金) 22:06:35 

    便座の裏に付いた黄色(尿)のシミ
    どうやっても取れない

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2022/03/04(金) 22:39:01 

    >>36
    ありがとうございます。目は大丈夫でしたが、顔についた修正液はなかなか落ちませんでした。修正ペンが、恐ろしく古いものでペンの太い所を押して出そうとしたらバリンて割れて爆発です😭

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2022/03/04(金) 22:55:15 

    >>1
    スーパーでやっすい80円ぐらいのレトルトカレーを買って晩御飯で食べたんだけど、配膳の時に親指についちゃって洗っても洗っても取れなくて、食後にお風呂も入ったのにそのまま次の日の夜までずーっと取れなかった。
    あれは何だったんだろう。

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2022/03/04(金) 22:56:06 

    >>4
    経血用の泡ソープが下着洗いには役立ってます!

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2022/03/04(金) 22:56:39 

    >>1
    絵の具。
    体操服とかパレットに染み込んだやつ。
    本当落ちない。

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2022/03/06(日) 14:36:14 

    >>7
    力ずくでタワシで擦る

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2022/03/07(月) 01:08:18 

    >>30
    主さんまだみてるかな?!
    先日教えてもらった方法ですごく綺麗に取れて感謝してます!
    捨てるの大変だから良かった〜
    教えてくれてありがとう!!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード