ガールズちゃんねる

フェミニストにうんざりしてる人 Part4

1642コメント2022/03/28(月) 23:29

  • 1001. 匿名 2022/03/04(金) 01:46:32 

    似非フェミをまかり通らせてるマスゴミやらマスメディアやらがな〜
    少数の声がでかい連中をイイ気にさせてる今の世もね…

    +9

    -1

  • 1002. 匿名 2022/03/04(金) 01:48:59 

    >>995
    ほぼ全ての人が男女平等を口にしてるでしょ
    その建前を言わないと社会的に抹殺されるし

    堂々と、女権にだけ興味あります、ぶっちゃけミサンドリーで男性が憎いです
    なんて言えない

    フェミは自分達で社会を切り開いたと思ってるけど勘違いだよ
    全ては官僚(脂ぎったオッサン)達の方針通りに社会が進んでるだけ
    男女雇用機会均等法もポジティブアクションも全てね

    +2

    -4

  • 1003. 匿名 2022/03/04(金) 01:51:54 

    ウクライナの戦争で、自ら志願して戦う人達のことを男気があるとか言う人。
    ウクライナをすごく応援してるけど、男性だけ強制に残るとか命かかってるのに究極の男女差別な気がするけどフェミは噛みつかないの?やっぱり女性が言われた時だけ過剰に反応するのかな。

    +11

    -2

  • 1004. 匿名 2022/03/04(金) 01:55:34 

    一つわかってることは、フェミニストと結婚した男性は幸せにはなれない。

    +12

    -5

  • 1005. 匿名 2022/03/04(金) 01:55:37 

    >>949
    死なない
    Y染色体DNAとかミトコンドリアDNAとか最近は人の由来の分かるようになったけど
    女性に比べて男性のDNAは割と寡占化が進んでるんだよね
    逆に言うと女性はどんなに負け続けても悲惨な境遇でも子孫は残せる
    男性は大袈裟でもなく消滅に近いような大虐殺を受ける

    有史以降の歴史、我々の知ってる歴史は悲惨の連続だけど
    まだ僅かでも文明化してる分、マシな部類
    それ以前の歴史の道徳の概念の無い時代は本当に悲惨
    とある民族は男性のDNAと女性のDNAが全く違う人種なんてことがある

    +3

    -2

  • 1006. 匿名 2022/03/04(金) 01:57:19 

    >>1004
    9割はミサンドリーだからね
    ミソジニー男と結婚したら100%不幸になるのと同じ

    +8

    -0

  • 1007. 匿名 2022/03/04(金) 01:58:08 

    >>762
    あいつら地球の裏側で女性が被害に遭ってもだんまりだよ。

    去年、アフガニスタンでタリバン政権が復活してあらゆる女性の自由や権利な奪われた時もそうだった。

    所詮は自分の事しか考えてない自分勝手な連中の集まりなのさ。自分達の文句や我儘が通りそうなのしか相手にしない卑怯な奴らよ。

    +10

    -2

  • 1008. 匿名 2022/03/04(金) 01:59:57 

    フェミニストにうんざりしてる人 Part4

    +0

    -0

  • 1009. 匿名 2022/03/04(金) 02:01:21 

    こういうトピックスにうんざり

    「女性である私だけが働き方を変え、収入は半分になった」30代ワーママが訴える男女の差
    「女性である私だけが働き方を変え、収入は半分になった」30代ワーママが訴える男女の差girlschannel.net

    「女性である私だけが働き方を変え、収入は半分になった」30代ワーママが訴える男女の差 「年子育児により仕事の両立のため、女性である私が働き方を変えることとなった。男性も時短勤務や育休制度を柔軟に取得できれば、私も働き方を変えずに管理職として働き続...

    +2

    -5

  • 1010. 匿名 2022/03/04(金) 02:03:01 

    >>1004
    日々モラハラされてそうだよね。
    基本男性に対してマウント取りたがってるし。

    +7

    -2

  • 1011. 匿名 2022/03/04(金) 02:08:24 

    私は男女格差は是正されるべきだと思ってるあんなだけど、SNSでフェミニスト自称して活動してる人達は胡散臭いと思う
    あの人達の言う連帯は協力でもなんでもない、見せかけの「味方」で自分には仲間がいるポーズ取ってるだけ
    マリエの騒動の時も「マリエさんに連帯します」とかハッシュタグ付けてたけどラジオ聴かないから結局番組打ち切りになった
    ジェーン・スーとかもフェミニズムをネタにエッセイ書いてるだけ

    +10

    -1

  • 1012. 匿名 2022/03/04(金) 02:10:14 

    フェミニストでもないのに、やたら女をフェミ呼ばわりしてくる男性ネットで匿名で決めつけている男性が嫌だ

    +14

    -1

  • 1013. 匿名 2022/03/04(金) 02:18:01 

    >>826
    ー押したつもりが間違えて+押してた。

    +0

    -1

  • 1014. 匿名 2022/03/04(金) 02:19:55 

    >>1
    こういうさらっと教訓的なグッズ好きだし
    何がダメだったのか本当に分からない

    +3

    -3

  • 1015. 匿名 2022/03/04(金) 02:21:54 

    >>2
    そもそもそれもおかしいよね
    1個人の男性が描いた絵を
    勝手に着想や精神を決めつけて攻撃してたし

    サイゼリヤを馬鹿にしてる感情に
    無自覚なのが怖いよね

    +10

    -2

  • 1016. 匿名 2022/03/04(金) 02:29:52 

    >>990
    エマ・ワトソンは多分無理してる人はって意味で言ったんだろうけど
    端折って伝わってるんだろうね
    可哀想

    +11

    -0

  • 1017. 匿名 2022/03/04(金) 02:31:43 

    >>217
    こういうのありそうっていうオマージュ?ネタだよ

    +2

    -0

  • 1018. 匿名 2022/03/04(金) 02:34:32 

    >>1004
    大丈夫ですか?フェミニストの男性の方が大変ですよ?って書くとこっちが読む人によりフェミにされてるんですよね フェミとかフェミじゃないとかそれをフェミにしてさらに反論する人も同じく騒いでるのは間違いないなっていう印象

    +5

    -1

  • 1019. 匿名 2022/03/04(金) 02:42:34 

    >>4
    だからゲイとかblが好きなんが多いらしいよ。
    同性愛者の男性は「男性を好きになれる男性」を選ぶことが絶対の第1条件だから、非モテでも女である限り格上みたいな優越感があるから。同性愛者の人のコメントで読んだ。

    一般社会だと他の女より器量が低いから選ぶ側に立てないけど、プライド高過ぎて選ぶ側じゃないと気が済まないんだよ。でその評価をしてこない男と社会に逆恨み。でも同性愛者の前だと無条件で「選ぶ側」に立てるでしょ?
    一番の差別者だよね。ロリコン以下。

    +14

    -3

  • 1020. 匿名 2022/03/04(金) 02:45:10 

    >>10
    日本人でウクライナに兵士として志願したのは全員が男性だったから?笑

    ・・・なわけないよね。これこそ女尊男卑っぽいけど、都合の悪いことを無視するのが日本のフェミニストだもんね。

    +6

    -2

  • 1021. 匿名 2022/03/04(金) 02:50:04 

    >>107
    フェミニストの自分はしのぶや蜜璃の生き方好きだよ

    +7

    -1

  • 1022. 匿名 2022/03/04(金) 02:53:11 

    勝手にほざいていればいいけど、声が大きすぎて発売中止や削除に追いやるからうざったい
    支持する人の声は全く届かないんだよねぇ…

    +5

    -1

  • 1023. 匿名 2022/03/04(金) 03:04:45 

    >>784
    こういう筋肉女はまだ欧米ではマシよ。もっとすごいフェミはこういう肥満女が押してくるから、筋肉女はまだ婦人警官やスポーツだと役に立つが
    肥満は健康にも悪いのにフェミは押してくるから。
    欧米って日本と違って巨乳ロリだけでなくスレンダーモデル体型もフェミは差別とか言ってこういう太ったのもモデルにしろだし
    なんか巨乳ロリばっかりやり玉に上げる日本と違ってモデル体型もやり玉
    フェミニストにうんざりしてる人 Part4

    +3

    -0

  • 1024. 匿名 2022/03/04(金) 03:09:17 

    >>656
    高身長スレンダーモデル体型も欧米じゃあフェミの敵だから、太ったのが欧米ではフェミが味方する。
    フェミニストにうんざりしてる人 Part4

    +3

    -1

  • 1025. 匿名 2022/03/04(金) 03:10:41 

    同性から見ても面倒だと思うよ。
    意見を言うのは間違いではないけど、一方的感情的過ぎる。
    これだから女は…と言われても仕方ない。

    +10

    -2

  • 1026. 匿名 2022/03/04(金) 03:12:30 

    >>914
    でもビョルンアンドレセンとか中性的美少年愛好家も多いよ
    欧米って美少年も性犯罪被害に合う
    あっちに性犯罪多いのは日本より男もやられるのも多いから。女ももちろん多いが。

    +4

    -0

  • 1027. 匿名 2022/03/04(金) 03:20:42 

    >>641
    サイゼで喜ぶ彼女が悪なら、
    たいして可愛くない、女主人公を好きになってくれる
    年収2000万の、イケメン彼氏とかの設定も
    悪なはずだけど、そうじゃないですもんね。

    サイゼのほうは、存在するかもしれないけど、
    後者のほうは、ほとんど実在しないだろうし。

    +8

    -1

  • 1028. 匿名 2022/03/04(金) 03:20:54 

    >>92
    ビビるよね
    一個人の勝手な妄想にあれだけ怒れるエネルギーマジで凄い

    +8

    -1

  • 1029. 匿名 2022/03/04(金) 03:35:09 

    >>972
    本当に、その通りですよ。
    最初は、女性の社会進出を、はばむような、
    男性からの阻害や、女性からの偏見に立ち向かうのが
    フェミニストだったはずなんです。

    ところが、むかしの「私はこれをする!」
    っていう主張が、今は、
    「私はこれを認めない!」
    っていう主張にすり替わって、いつの間にか
    社会的に目立つ女性を叩く口実にも、なっているという…

    いわば、昔の「女性はこれをするべきではない!」
    ていう古臭い主張をしていた男性や、女性の側に立っているのが、
    今の、日本のフェミニストだっていう状況ですね。

    +6

    -1

  • 1030. 匿名 2022/03/04(金) 03:40:54 

    フェミニストって、独身バリキャリの女性しか見てないよね
    子育て中の女性が子育てしながら働きやすくなるようにとか、そういうのは全然興味ないらしく、ひたすら男のせいで!と被害者ムーブ

    +8

    -2

  • 1031. 匿名 2022/03/04(金) 03:45:52 

    フェミ拗らせた女を皮肉ったインパルスのコント
    メチャクチャ面白いから見て欲しい
    インパルス 幼稚園 - YouTube
    インパルス 幼稚園 - YouTubeyoutu.be

    インパルス コント">

    +3

    -1

  • 1032. 匿名 2022/03/04(金) 03:47:23 

    >>990
    いや、私が聞いた限りでは、決して悪い意味ではなかった。男性の繊細さも許容される世の中にするべき、みたいなこと言ってたよ。英国の若い男性?の死因は、1位が自殺なんだって。ガンや交通事故超えて自殺。

    +8

    -0

  • 1033. 匿名 2022/03/04(金) 03:50:31 

    超党派で性犯罪厳罰化法案通さない限り
    おフェミ議員は役立たずだと思ってる。

    +3

    -0

  • 1034. 匿名 2022/03/04(金) 04:04:50 

    本気であと少ししたらミニスカートいやらしい!になるかもしれない…
    ユーミンのミニは私達世代だから良いのよ、と言いそう

    +4

    -1

  • 1035. 匿名 2022/03/04(金) 04:12:44 

    女へのセクハラは過剰に叩く癖に、男へのセクハラはダンマリなのが嫌だ。それ言うと声を上げない男が悪い!今まで女は何倍も苦労してきてる!って意味わからない擁護が入る。

    +4

    -1

  • 1036. 匿名 2022/03/04(金) 04:16:00 

    >>1016

    エマ・ワトソン演説と「弱者男性」問題について (1/2)
    エマ・ワトソン演説と「弱者男性」問題について (1/2)lite.blogos.com

    1. エマ・ワトソン論争の概観3年前に女優のエマ・ワトソン氏が国連でしたフェミニズムに関するスピーチの話題が、なぜか今さらネット上で再燃しているようだ。logmi.jpワトソン氏はこのスピーチの中でいろいろなことを話しているが、今話題になっているのは、男性もジ

    +1

    -0

  • 1037. 匿名 2022/03/04(金) 04:18:13 

    >>1032
    「男性は自分の社会的役割から降りましょう。そうすれば楽になれます。」

    社会的役割から降りた弱者男性を誰が選ぶのでしょう?

    +3

    -3

  • 1038. 匿名 2022/03/04(金) 04:19:27 

    +4

    -2

  • 1039. 匿名 2022/03/04(金) 04:20:01 

    >>770
    それはフェミニストというより身勝手なママニスト達ですね

    +1

    -0

  • 1040. 匿名 2022/03/04(金) 04:22:14 

    >>1037
    競争社会の脱落者、人生の敗残者、落伍者になり、誰からも評価されないし女性からも選ばれなくなる。

    しかしフェミニストにとっては都合がいい。自分達がその地位につけばいいのだから。

    +2

    -3

  • 1041. 匿名 2022/03/04(金) 04:45:48 

    >>509
    >こんな憎しみと偏りに固まる女性を
     まともな男性なら人間的にもご遠慮して避けると思う

    むしろそれを望んでるんだと思います。

    +0

    -0

  • 1042. 匿名 2022/03/04(金) 04:46:58 

    >>1037
    選ばれなくても幸せに暮らしていく道を探せばいいのでは?

    +6

    -1

  • 1043. 匿名 2022/03/04(金) 04:48:38 

    男は女のセクハラに声を上げてきたの?なんで女は男のセクハラや弱者男性への配慮をしなければならないの?

    +2

    -4

  • 1044. 匿名 2022/03/04(金) 04:51:04 

    フェミニストからは人に対する優しさみたいなものが微塵も感じられない

    +5

    -0

  • 1045. 匿名 2022/03/04(金) 04:53:56 

    >>1030
    女性のための政策がそういう既婚子持ち女性のためのものばかりだからでは。独身のしかも女性のことは誰も考えないんでしょ。

    +1

    -4

  • 1046. 匿名 2022/03/04(金) 05:05:16 

    何でもかんでも性がどうのこうのと言ってつかかってくるから疲れる

    +2

    -0

  • 1047. 匿名 2022/03/04(金) 05:11:38 

    >>142
    既婚子持ちのフェミも多いんだよ
    優しい旦那さんなのに文句ばかり

    +2

    -0

  • 1048. 匿名 2022/03/04(金) 05:14:33 

    >>1031
    フェミそのもの笑
    ウケたー

    +2

    -1

  • 1049. 匿名 2022/03/04(金) 05:21:28 

    >>1
    自分の意に沿わないからって強引にアレもこれもフェミニスト認定フェミニスト呼ばわりして叩くガル民に心底うんざりしてるよ
    うんざりほんと。

    +5

    -2

  • 1050. 匿名 2022/03/04(金) 05:32:25 

    最近はフェミ女にもアンチフェミ男にもうんざりしている
    被害者意識が強いところとか、すぐ男女の対立で物事を捉えるとか、
    方向性が違うだけで気質は同じだと思う

    +1

    -2

  • 1051. 匿名 2022/03/04(金) 05:32:42 

    >>1019
    だからか知らないけどゲイって女性険悪が凄い人が多い
    ゲイは男性に興味があるけど、女性には興味は無い
    興味の無い対象から見下されてりゃ、そりゃ嫌いにもなる

    +6

    -4

  • 1052. 匿名 2022/03/04(金) 05:34:15 

    >>1042
    結婚して子供をもうけたい男性にはそうはいかないでしょ?

    +0

    -3

  • 1053. 匿名 2022/03/04(金) 05:35:53 

    >>1043
    女は、じゃなくて男女平等を願うフェミニストは声をあげて配慮しなければならない

    +1

    -1

  • 1054. 匿名 2022/03/04(金) 05:38:33 

    >>1038
    生物的には、これが正しい。
    能力のない個体は、子孫は残せない。

    +6

    -4

  • 1055. 匿名 2022/03/04(金) 05:40:15 

    パラリンピックにロシア勢除外の件で「戦争は男が引き起こしたものなのに、女子選手まで巻き添えにするな。せめて女子選手は出場認めろ」とか、言い出してるのいそうだね。

    +6

    -2

  • 1056. 匿名 2022/03/04(金) 05:40:27 

    >>1037
    男は弱い女でも養うけど、女は弱い男を養わないからね
    本気で男女平等がいいと思っている女なんていない思う

    +6

    -3

  • 1057. 匿名 2022/03/04(金) 05:45:28 

    >>110
    ボーイズちゃんねるじゃないの?
    なぜおっさん?

    +2

    -1

  • 1058. 匿名 2022/03/04(金) 05:49:16 

    節操なく意味不明な理由で噛み付くすがたは同性から見て滑稽だなと感じる。
    多くの女性に理解と支持されているかといったらごく少数でしょう。
    少数の意見が大きな声であるかのように報道するメディアと特定政党が増長させてる面があるんだな。

    +5

    -2

  • 1059. 匿名 2022/03/04(金) 05:50:11 

    >>1019
    ゲイを好む女性は、ゲイはヘテロの男と違ってセクハラ目線で見てこないからっていうのもあるよ

    +5

    -0

  • 1060. 匿名 2022/03/04(金) 05:50:13 

    >>1054
    じゃ女性も同じ事なのでは?

    +7

    -2

  • 1061. 匿名 2022/03/04(金) 05:50:14 

    誰よりも女性らしさ男性らしさを意識していて、他人にも意識させたいんじゃないか
    そんな行動を取ってるように見える

    数年前のツイフェミが目立つ前の頃の方が性別や恋愛の事を自然体で楽に考える事ができた
    今はもう嫌なものに見える

    +1

    -3

  • 1062. 匿名 2022/03/04(金) 05:59:19 

    サイゼリヤの絵のトピではフェミとアンチフェミがイチャイチャしてたよ

    +3

    -0

  • 1063. 匿名 2022/03/04(金) 06:01:25 

    >>180
    働いてもギューってできるよ。
    こういう意見て結局働くことから逃げることを正当化したいんだよね。

    +1

    -2

  • 1064. 匿名 2022/03/04(金) 06:08:08 

    >>1051
    興味の無い対象から見下されるより、興味のある対象から見下される方が辛くない?

    +4

    -0

  • 1065. 匿名 2022/03/04(金) 06:09:07 

    容姿端麗の子の方がフェミ寄りの思想持ってるパターンが多い
    男性に好意向けられて断ったら暴言吐かれたりストーカー行為されたりとか
    男性が次々と寄ってきて加害してくるからうんざりしてる感じ。

    +5

    -6

  • 1066. 匿名 2022/03/04(金) 06:12:13 

    >>1051
    ゲイは女嫌いが多い?
    女と仲良くしてるゲイの方が周りに多いのだが

    +4

    -2

  • 1067. 匿名 2022/03/04(金) 06:21:27 

    >>1038
    これって女性にも跳ね返る話題だと思うけど何でスルーされるんだろう

    +9

    -2

  • 1068. 匿名 2022/03/04(金) 06:48:57 

    >>29
    実際にウクライナでは女子どもの大半は逃げて男が戦ってるし、ピーチやゼルダに文句つけるなら、逃げてるウクライナ女性にもケチつけなきゃ辻褄合わないよね。

    +9

    -2

  • 1069. 匿名 2022/03/04(金) 06:52:35 

    >>1065
    ブスだから雑に扱われる
    ブスだから自分もいけると変なのが近寄ってくる
    ブスだから嫌われても良いから暴言を吐かれる
    ブスだから振って調子に乗るな!とストーカーされる

    これは男女同じ

    +6

    -4

  • 1070. 匿名 2022/03/04(金) 07:06:53 

    >>35
    これにマイナスついてるあたりガル男だらけなんだろうな…

    +7

    -2

  • 1071. 匿名 2022/03/04(金) 07:15:57 

    >>1070
    まあ最近「俺男だけど~」でどや顔でコメントしてくやつが多いからね。

    +4

    -1

  • 1072. 匿名 2022/03/04(金) 07:17:30 

    >>75
    色々詰め込みすぎてて男はいつまでも女に夢見てんな~wwしか感想ないけど。

    +0

    -0

  • 1073. 匿名 2022/03/04(金) 07:18:57 

    >>1065
    プライド高いブスとブサメンの成れの果てがフェミ寄りじゃない?
    InstagramもTwitterも普通に見れるまともな顔すらなかなかいない

    +6

    -2

  • 1074. 匿名 2022/03/04(金) 07:19:47 

    >>1072
    同意見だけど、もはや最近そういう意見もフェミに分類されてるような気がする。

    +3

    -0

  • 1075. 匿名 2022/03/04(金) 07:21:57 

    最近は女性の問題もちゃんと世間からかなり非難されてるのに男性は責められてばかりで女性は守られてばかりと決めつけるのもなんだかなぁと思う

    例えばヤフコメなんか見ると被害者が男性のDV はほぼ擁護しかついてないのに
    女性だったら虚偽DV の可能性や男性に目を向けないのか!みたいな批判意見が半分くらいついたり
    それをフェミとか言われてもね

    +6

    -1

  • 1076. 匿名 2022/03/04(金) 07:22:05 

    >>1074
    アニメや絵のクレーム
    逆に言えば男に対してキモオタやめてほしいという夢を見てるからだからね

    +3

    -1

  • 1077. 匿名 2022/03/04(金) 07:23:42 

    >>1036
    合ってるじゃん
    エマ・ワトソンが言いたいのは本来の自分と違う
    社会が要求する男らしい男である必要はないって事だけど

    それで何で男らしさを悪みたいに言った事にされてるんだ
    読解力ない人がエマ・ワトソンに噛み付いてるのね

    +3

    -0

  • 1078. 匿名 2022/03/04(金) 07:24:59 

    だからその程度の意見もフェミニストだ!!って無理やりフェミニスト扱いしてるから、フェミが世の中多いんだよ。

    +2

    -2

  • 1079. 匿名 2022/03/04(金) 07:26:39 

    >>1074
    2年くらい前は例えばこのサイゼ絵からクソオスがーとか強い意見で暴れたり、女性の搾取が云々と斜め上の解釈に走るような極端なのがフェミ認定されてた気がするけど(それはわかる)
    最近は男性寄りの意見にただ感想(気持ち悪いとか)を言うとかでもフェミ、みたいな風潮だよね

    +5

    -0

  • 1080. 匿名 2022/03/04(金) 07:26:42 

    >>942
    男はダメなの私はいいの

    +4

    -0

  • 1081. 匿名 2022/03/04(金) 07:27:26 

    >>1075
    30代〜40代はDV被害者は男女同レベルは異常だからだよ
    日本くらいなもんで潜在的には女性からのDVが多いという指標にもなりえる
    全体的に8万件
    内2万件は女性によるDV被害者がいる
    4分の1は女性ですからね
    4人に1人も言えないよね?普通は

    +1

    -1

  • 1082. 匿名 2022/03/04(金) 07:27:42 

    >>21
    え?恋愛脳とは全く違うんじゃないの?アドバイスだけでその感想持つ方がさすがに勘違いし過ぎだと思いますが

    +2

    -1

  • 1083. 匿名 2022/03/04(金) 07:29:25 

    >>1077
    >>1036
    1036さんはエマ・ワトソンの言いたいことを正確に伝える為に貼ってくれたんだよね、ありがとう

    >>1077>>1036さんじゃなく
    >>990宛てだった

    +0

    -0

  • 1084. 匿名 2022/03/04(金) 07:30:05 

    >>1
    フェミニスト云々っていうより、これ
    マイメロの世界観、完全破壊してない?
    原作レイプっていうか。

    +3

    -1

  • 1085. 匿名 2022/03/04(金) 07:30:41 

    >>1081
    だから女性の方が3倍被害者が多いDVでも
    もう最近はきっちり女性が責められてるじゃん
    女の暴力なんて笑って許せよ!男だろ!なんて一つたりとも見たことない

    +4

    -2

  • 1086. 匿名 2022/03/04(金) 07:31:36 

    >>22
    そんな若くして活動するなんて、なにか心の傷でもあるのかと心配になるわ。

    +11

    -2

  • 1087. 匿名 2022/03/04(金) 07:33:04 

    客観的に見て女尊男卑だって思うよ
    セクハラやられてる男性の方が激しいことやられてる
    パワハラやられてる男性の方が激しいことやられてる
    DVやられて自殺も男性の方が死んでる
    被害を訴えても男の癖にで封殺されてる

    +3

    -4

  • 1088. 匿名 2022/03/04(金) 07:33:22 

    男だけど料理も洗濯もするから、女だけど力仕事も何でもしてね、女性専用もなしねって言われたらフェミはどう思うの?

    +0

    -1

  • 1089. 匿名 2022/03/04(金) 07:34:31 

    >>845
    単に男女で利用者数違うとか、人が少ない日を減らしたとかじゃないの?

    +1

    -0

  • 1090. 匿名 2022/03/04(金) 07:35:01 

    >>986
    スーさんその割に自分の父親には甘いよね
    世話しにくる女性が何故か次から次へと現れるんですよ〜!とかなんかモヤる
    全体的に身内には甘い

    +0

    -0

  • 1091. 匿名 2022/03/04(金) 07:37:12 

    >>22
    お母さん食堂のネーミング個人的には全く気にならないけど
    その女子高生って別にフェミってこと?
    実際今共働きで両親とも家事に関わってるのに料理=母親ってネーミングを普通に疑問に感じただけじゃないの?
    今の高校生は男女平等がデフォルトだからお父さんだけが大黒柱として働くものって風潮も当然おかしいと思うしそういうCM には同じように抗議してたと思うよ

    +7

    -2

  • 1092. 匿名 2022/03/04(金) 07:38:50 

    >>1085
    では、実際に助けてもらってるかな?
    DVシェルターの申請は却下だらけらしいよ
    シンパパにしてもなかなか支援はない
    表立っては助けてほしくないとか隠したいという世間の目のケアがあるからネットからそういう意識改革は必要だと思うんだけどね
    女性の権利が主張されてきたように男性の権利の主張もこれからネットから増えていくきっかけでしょう

    +0

    -2

  • 1093. 匿名 2022/03/04(金) 07:39:04 

    >>1088
    フェミじゃないけど、両者の合意が取れてたら何も問題ないでしょ?
    男だから養ってねと言っても合意が取れないなら実現できないのと何も変わらない

    +6

    -0

  • 1094. 匿名 2022/03/04(金) 07:39:38 

    >>1036
    でも男らしさから降りたらエマワトソンみたいな才色兼備な女性と付き合えない
    所詮綺麗事

    +1

    -2

  • 1095. 匿名 2022/03/04(金) 07:40:26 

    >>1092
    >DVシェルターの申請は却下だらけらしいよ
    これソースはどこですか?
    この問題を調べたいので教えてください

    +2

    -0

  • 1096. 匿名 2022/03/04(金) 07:41:48 

    >>1094
    それはわからないけど
    男らしさを求められるのが苦痛だと言っている人も女らしさ(若さ美しさ)は求めるからね…

    +3

    -0

  • 1097. 匿名 2022/03/04(金) 07:45:16 

    >>1069
    >ブスだから自分もいけると変なのが近寄ってくる

    ブスには誰も近づかないと思う

    +5

    -0

  • 1098. 匿名 2022/03/04(金) 07:47:09 

    >>1060
    生物的には、メスはメスというだけで需要があるんだよ。
    メスはなんでもよくて、オスは強いものだけが、複数のメスを孕ませられる。哺乳類は全てそう。

    +5

    -2

  • 1099. 匿名 2022/03/04(金) 07:47:25 

    いろんなSNS とかをみて思うけど男性の弱者性、被害者性に注視するのがNOW なんだろうな
    逆に女性の被害者性みたいな話は批判、否定が多い
    まぁそれは時代の流れを踏まえると何となくわかる

    だからって男が悪いみたいな事言ってないのに
    女性の被害性を語ったらフェミ!みたいのはどうかと思うけど

    +2

    -0

  • 1100. 匿名 2022/03/04(金) 07:49:10 

    >>1038
    自分もブ○で選ばれなかったので、子孫を残せませんでした。
    とは言わないのね。

    +11

    -0

  • 1101. 匿名 2022/03/04(金) 07:49:39 

    >>1096
    自分の外見は無頓着なダサい男や、汚いおっさんも、女には外見を整える労力を要求するもんね。
    外見整えるのって、手間も時間もお金もかかるもんね。

    自分はそういう面倒なことはしたくない、ありのままを受け入れろって感じなのにね。

    +6

    -0

  • 1102. 匿名 2022/03/04(金) 07:50:18 

    >>1094
    なんで才色兼美と付き合おうとするんだよ
    キモくて金のないおじさんだから男性性が求められて苦痛だと言うなら
    キモくて金のない女性性のないオバサンと付き合えばいいのに

    +5

    -0

  • 1103. 匿名 2022/03/04(金) 07:50:30 

    税金使い放題でブイブイ言わせて威張ってるおばさんたちは、
    ほぼ間違いなく宗教かアカか外国籍なんで、
    小梨とか子持ちとか関係ないです。
    理想のために日本を少子化にしたって、そういうひとたちは、
    政府と条例で守られてるんで、自分たちが被害を被らない。

    年齢とか子持ちか子ありかとか関係ないですよ。

    +0

    -0

  • 1104. 匿名 2022/03/04(金) 07:50:46 

    >>31
    自分と同じ意見じゃないと気が済まないの?

    +1

    -1

  • 1105. 匿名 2022/03/04(金) 07:51:58 

    >>248 
    古塔つみだっけ?の中身がおっさんだったのと
    鬼女板荒らし9人訴えられたら全員おっさんだったってニュース思い出して草生えた

    +5

    -0

  • 1106. 匿名 2022/03/04(金) 07:54:29 

    ガル男も相当数混ざってそうなトピだね

    +5

    -1

  • 1107. 匿名 2022/03/04(金) 07:55:05 

    >>210
    間違えてプラスしたけどあなたの方がよっぽど可哀想ですね。そんな意地悪な考え方しか出来ないなんて

    +1

    -0

  • 1108. 匿名 2022/03/04(金) 07:55:56 

    ぶっちゃけフェミとフェミガーってモテない女と5chに入り浸ってるおっさんの
    言い争いなんじゃないの?っ思ってる
    頼むから他の人達巻き込むなよ

    +7

    -3

  • 1109. 匿名 2022/03/04(金) 07:56:11 

    >>1093
    なるほどね、個人的な問題なら各々に任せられそうだけど、男女平等のために女性専用なし!って国が決めて今ある専用のものを撤廃するとそれはそれで怒りそうだよね。

    +1

    -1

  • 1110. 匿名 2022/03/04(金) 07:58:33 

    >>1108
    最近はワンオペ辛いみたいなWMあるあるでも
    夫=男を否定しているからフェミ!みたいな風潮だよ

    +6

    -0

  • 1111. 匿名 2022/03/04(金) 08:00:08 

    >>1109
    ものにもよるんじゃない?
    犯罪対策の女性専用○○は場所や前例を考慮したら合理的なものも多いと思うよ
    レディースデイは潰れて良いと思うけど

    +4

    -0

  • 1112. 匿名 2022/03/04(金) 08:05:06 

    >>1108
    最近はツイッターが主戦場だね
    5ちゃんはアツギや温泉娘の時もフェミ嫌いだけどこれはないわみたいのが意外と多かった

    +6

    -0

  • 1113. 匿名 2022/03/04(金) 08:08:43 

    私みたいにジェンダートピックに賛成の時と反対の時がある場合でもフェミ認定されんの?
    松戸のvtuberにわけわからん団体が圧力かけてたのは理不尽すぎて署名したけど
    アツギのやつは普通に広告としておかしいと思ったわ

    +5

    -1

  • 1114. 匿名 2022/03/04(金) 08:11:08 

    >>1096
    >>1101
    今の時代、男女ともにリアルでの恋愛を諦めていてリアルの異性に性的魅力を求めていない人もそこそこ居ると思うよ
    それに、恋愛してる人でも、全ての異性に恋愛的な魅力を求めている訳ではないと思う

    +3

    -2

  • 1115. 匿名 2022/03/04(金) 08:13:01 

    フェミじゃないけどアツギのタイツの絵に男性が群がってるのは結構キツかった

    +3

    -0

  • 1116. 匿名 2022/03/04(金) 08:13:26 

    >>1108
    韓国やアメリカを見ると社会が分断される程対立が進んでる
    今の日本はまだマシな方だよ

    +3

    -0

  • 1117. 匿名 2022/03/04(金) 08:17:35 

    フェミニストなんて普通に生活してれば縁のない人たちだし。
    それよりこういうくだらんトピ立てにうんざり。

    +3

    -0

  • 1118. 匿名 2022/03/04(金) 08:17:44 

    インスタで肌の青い女の子のイラストのフェミニストの投稿を共有して熱くなってる人たち

    +0

    -0

  • 1119. 匿名 2022/03/04(金) 08:17:51 

    >>1098
    結婚していない女性、子供産んでない女性は?
    メスというだけで需要なかったってこと?

    +4

    -1

  • 1120. 匿名 2022/03/04(金) 08:20:21 

    >>1077
    エマワトソンはビジネスフェミニスト
    ハリポタで女に叩かれまくったから

    +0

    -0

  • 1121. 匿名 2022/03/04(金) 08:22:08 

    >>248
    chocolatというツイッターフェミニストは女性の振りをした活動家のおっさんだった
    でも炎上を扇動しているようなフェミの中にも女性という事が判明してる人も多いよ
    バックについてるのは男性の可能性もあるだろうけど

    +5

    -0

  • 1122. 匿名 2022/03/04(金) 08:23:01 

    >>1101
    外見に無頓着な男はもはや恋愛すらモチベ失せてるパターン多いかもよ

    +1

    -1

  • 1123. 匿名 2022/03/04(金) 08:23:24 

    >>1120
    ハリポタやってる時は、どういう理由で叩かれたの?

    +0

    -0

  • 1124. 匿名 2022/03/04(金) 08:24:11 

    >>1101
    高卒の非正規女が年収1000万の男希望したりするから
    希望するには良いんじゃね

    +1

    -3

  • 1125. 匿名 2022/03/04(金) 08:25:01 

    >>1098
    それなら子孫残さなかった女性は生物学的に劣ってるってこと?
    しかも男性より長生き傾向で年金受給額も多いから穀潰しにならない?

    +1

    -2

  • 1126. 匿名 2022/03/04(金) 08:25:18 

    >>1119
    孕ませるだけなら、そういう女性でも需要あるんじゃない?
    その女性と家族になるほどの価値はなかったということ。

    男性だと、そもそも選ばれた男しか子孫を残す行為(セックス)は許されない。

    動物に、人間のような結婚制度はないからね。
    生殖行為については変わらない。
    だから、生物的に需要のない男は金払って行為するんだよ。

    +4

    -2

  • 1127. 匿名 2022/03/04(金) 08:25:56 

    今の時代に昭和の価値観が合わないのは分かる。
    旦那も妹の旦那も家事手伝ってくれる方だけど、
    それに比べて父親とかが昭和男だから~ってことに怠けてお皿下げないとかちょっとしたこともしないの
    見てたらイライラするしね。

    +3

    -1

  • 1128. 匿名 2022/03/04(金) 08:27:01 

    【翻訳】エマ・ワトソン - YouTube
    【翻訳】エマ・ワトソン - YouTubeyoutu.be

    男女不平等を解決する!エマ・ワトソンが国連で語った、世界に贈るメッセージチャンネル登録はこちらから♪https://www.youtube.com/c/UnitedGratitudeFilms?sub_confirmation=1動画をご視聴いただきありがとうございます!動画を気に入っていただけたら、シェアして...



    そもそもここの人たちもフェミに対する思想がずれてるよね

    +2

    -0

  • 1129. 匿名 2022/03/04(金) 08:30:28 

    >>1125
    安心しなさい
    これからは男女問わず
    「60以上の人間は等しく価値はない、早く○ね」って思われるから

    +5

    -0

  • 1130. 匿名 2022/03/04(金) 08:30:58 

    >>1102
    等価交換という概念がないんだと思う。
    この感覚が、本当に不思議だよ。

    +3

    -1

  • 1131. 匿名 2022/03/04(金) 08:33:19 

    フェミとか関係なく
    おかしいものは沢山あると思う
    アツギやらそもそも日本の漫画私はすきだし寧ろオタクの部類ですきだけど
    やっぱりロリロリしたものとかエロとか普通にありすぎだとは思うよ
    少しならいいけどそれにかこつけて、これが許されてるのになんでこれがいけないんだとか
    屁理屈こねまくってるのとか
    あまりにも馬鹿すぎると思うわ世の中どんどん変わってるしいつまでも単純に盲目的にフェミがーってなってるのは
    一昔前のパワハラ、セクハラおじさんの感覚と同じだなと思う
    この位でなんで文句出るの?って思うのはわかるけど、じゃあ東京の秋葉原とかいってごらんよ「この程度」がエスカレートしていったけっか
    酷いのが溢れてたりするからと言いたくはなる
    あとネットにもロリエロ、セックス系の漫画が勝手にくるけど皆が日本のロリエロコンテンツスルーしていった結果調子にのって広告がくるようになってる側面もあるからね
    私だってこの程度ならまあいいじゃんとは思うものあるけど、一方で「これが当たり前」になってるのは感覚的に麻痺してるなと思うよ

    +4

    -0

  • 1132. 匿名 2022/03/04(金) 08:34:40 

    >>1125
    別に、どちらも劣るとか生きる価値ないなんて話は一度もしてないんだよ。

    ただ、能力が低い個体や魅力のない個体は子孫を残せないという、当たり前の事実を言っただけ。

    人間なら、性処理の方法は沢山あるんだからいいじゃない。動物なら、能力の低いオスは一生満たされることなく、童貞で死ぬよ。

    +4

    -0

  • 1133. 匿名 2022/03/04(金) 08:36:29 

    >>258
    アンチフェミがフェミのふりするようになるなんてもう末期だな
    フェミもアンチフェミもまとめてアタオカ扱いされる日も近そう

    +2

    -2

  • 1134. 匿名 2022/03/04(金) 08:37:09 

    >>5
    ほんそれ。
    多様性認めるなら、いわゆる「女性らしさ」に重きを置いてる旧価値観と言われるものも認めなよ。
    それを良しとしてる人たちの存在や意見を否定してる様なものでしょ?

    あと、生まれ持っての美貌は、生まれ持っての運動神経なんかと同じ個性だよ。
    むしろ、アスリート並みに美に対して努力してる人だっているでしょ?
    そういったコンテストはなんでダメなの?

    最近、多様性を意識した構成になってるビジュアルが多くて、私の求める美とはかけ離れててがっかりする事が多い。

    +4

    -1

  • 1135. 匿名 2022/03/04(金) 08:37:24 

    >>1113
    まったく同感ですね。

    VTUBERのは、確かに露出は多いけど、
    あの格好が、犯罪を助長するような言い方をするのは、まずいですし。

    ただ単に「TPOをわきまえた格好をするべき」って言えば、
    あれほど反感を買わなかったと思います。

    アツギのは、女性対象の商品なのに、
    女性目線に配慮したイラストじゃなかったから、
    そりゃ、抗議されるのも当たり前だろうって感じです。

    +6

    -1

  • 1136. 匿名 2022/03/04(金) 08:38:30 

    >>1127
    それはね、どうしてかというと
    小さい時にお母さんが色々やってくれるでしょ?
    で女の子はこうやるものだと理解するんだけど
    男の子の場合は女の人は結婚をするとこれをやるのが当然なんだと刷り込まれちゃうんだよ
    お母さんの行動をみて女の子と男の子とでは受け止め方がかわる
    その連鎖だと思うので
    私は甥にはあなたのお母さんが色々あなたに手取り足取りやってくれてるのはあなたの親でお母さんだからだよ。
    女の人だからそうするわけじゃないんだと教えてるよ

    +2

    -0

  • 1137. 匿名 2022/03/04(金) 08:38:56 

    >>1124
    そういう人、現実にいるの?
    ネットでしか見たことないんだけど。

    自分のことは棚にあげて、若く綺麗な女を要求するやつは、沢山実在してるし、実際に知り合いや職場でいたりするけど。

    どこの誰さんで、あなたとどういう関係の女性が、身の程知らずに1000万男性を希望してたの?

    +3

    -3

  • 1138. 匿名 2022/03/04(金) 08:41:11 

    >>1070
    いや、女でもフェミのこと嫌いなのに「フェミ嫌いトピなんて男が立てたんだろ」みたいな決めつけすごいから私はマイナスつけたよ。正真正銘女です

    +8

    -4

  • 1139. 匿名 2022/03/04(金) 08:42:29 

    >>1108
    どっちも互いに「モテないだろ」「だから結婚できないんだよ」とすぐ相手を非モテ認定したがるのがキモい

    +3

    -1

  • 1140. 匿名 2022/03/04(金) 08:44:45 

    >>1126
    じゃあ結婚もしていない、子供もいない女は生物学的に需要がなかったってことだね
    わかった

    +2

    -2

  • 1141. 匿名 2022/03/04(金) 08:45:42 

    >>1099
    フェミへのカウンターだと思う
    今までフェミがギャーギャー騒ぎすぎたせい

    +2

    -3

  • 1142. 匿名 2022/03/04(金) 08:46:42 

    >>1137
    やばい知り合いしかいないの?
    職場もやばいね
    ブラックかな

    +0

    -1

  • 1143. 匿名 2022/03/04(金) 08:47:30 

    最近、マスコミが男女対立は金になると気付いたのか反対も賛成も含めてごく少数しか騒いでなかったものを
    ○○の広告が今女性差別だとネットで賛否両論の大炎上しているみたいな報道をわざとしてるよね
    ま○じつとか
    むしろその報道で炎上を起こしてる

    +2

    -0

  • 1144. 匿名 2022/03/04(金) 08:48:20 

    >>1087
    セクハラは女の方が激しいことやられてるよ
    強姦とか

    +2

    -0

  • 1145. 匿名 2022/03/04(金) 08:48:25 

    >>1132
    能力が低い個体や魅力のない個体は子孫を残せない

    女性も当てはまりますね

    +5

    -1

  • 1146. 匿名 2022/03/04(金) 08:50:17 

    >>116
    LGBTも多様性なら、女らしさや男らしさも認めるのが当たり前だと思う。
    男の子ってやっぱり青とか好きだけど、青は男って言う決め付けはいけない!とか決め付ける時点で多様性では無い。
    多様性って言うのなら性的なモノを前に前に押し出すタイプの女の子も認めなきゃ
    って思う。

    +4

    -1

  • 1147. 匿名 2022/03/04(金) 08:50:52 

    >>1127
    昭和は専業主婦はデフォルトだったからね
    今は共働きが当たり前

    家事やらなかったらキレるでしょ

    +1

    -0

  • 1148. 匿名 2022/03/04(金) 08:51:08 

    そもそも、フェミニストって
    「女性全員」の社会的な進出を応援しようみたいな
    主張だったはずなのに、
    いつの間にか、一部の女性の社会進出や
    価値観を、阻害しはじめているから嫌われる。

    シングルマザーや、キャリアウーマンや、主婦や
    太った女性や、痩せた女性や、
    グラビアアイドルや、VTUBERの中の人たち
    みんなの価値観や、主張を応援するのが
    文字通りのフェミニストのはずなのに…

    +3

    -1

  • 1149. 匿名 2022/03/04(金) 08:52:29 

    >>1076
    じゃあどっちもどっちだね

    +1

    -1

  • 1150. 匿名 2022/03/04(金) 08:54:24 

    >>1031
    私もみたー。コメントで15年前のネタって書いてる人がいたけど、なんと25年前のゲームにもフェミ拗らせたキャラクターが登場していたなーと懐かしい気持ちになった。

    +2

    -0

  • 1151. 匿名 2022/03/04(金) 08:54:28 

    日本はどんどんガラパゴスだね
    別に海外がいいとはいわんし
    私は日本文化については周囲の人よりも相当に理解してるし生活で実践もしてるけど、同時に海外の芸術やビジネス感覚も理解してるが
    日本はジェンダー問題や国際的な感覚から結構遅れてるとは思う
    自分の生活や価値観が脅かされるような不安を感じるのはすごくわかるし異を唱えたくなるのはわかるけど
    日本を大事にするとはそういうことではないね

    海外の価値観を理解したうえで日本文化の素晴らしさを理解し、これは継承していくべきだとわけて大事に考えてる人はすくないように思う
    フェミと言われる人の主張には確かに変なやつが紛れてるのもあるけど
    なんでもフェミがおかしいとするのは短絡的
    海外はどんどん変化してる
    それに遅れをとってることは国力の衰退を招くよ
    日本のエンタメがそうであるように



    +3

    -7

  • 1152. 匿名 2022/03/04(金) 08:55:28 

    フネさんに批判集まるとかもう頭おかしい。叩けるだけ叩くみたいな。イライラして顎下にヒゲ生えてそう。

    +7

    -1

  • 1153. 匿名 2022/03/04(金) 08:55:36 

    >>1140
    結婚や出産の話ではなく、最初から性的需要の話ですよ?
    大丈夫ですか?

    +4

    -1

  • 1154. 匿名 2022/03/04(金) 08:57:13 

    >>1142
    じゃあ、身の程知らずに1000万男性を希望してる実在の人間はいないの?
    ファンタジーの話する意味ってありますか?

    +3

    -0

  • 1155. 匿名 2022/03/04(金) 08:57:46 

    >>1151
    海外はどのように変化してるんですか

    +3

    -0

  • 1156. 匿名 2022/03/04(金) 09:00:14 

    >>1135
    婦警コス完成までの時間がなかったのか、第1弾と第2弾で異なる2種類の格好をお披露目したかったのかは分からないけど、元々警官の制服バージョンも公開予定だったんだから「警察の格好したバージョンも予定してるらしいよ」「婦警さんバージョンは制作中らしいよ」で済んだ話だよね

    +2

    -2

  • 1157. 匿名 2022/03/04(金) 09:00:27 

    >>1151
    長いけど何が言いたいかわからない文章だね

    +4

    -1

  • 1158. 匿名 2022/03/04(金) 09:00:34 

    >>1087
    被害者は男女どちらもいるけど、
    セクハラ、DV、パワハラ、いじめ…全て加害者の大半は男性ですね

    +2

    -1

  • 1159. 匿名 2022/03/04(金) 09:00:59 

    >>1151
    フランスでもこういう言論が出てきたよ
    過激なフェミニズムに反発してるのは日本だけじゃない
    エマニュエル・トッド「今のフェミニズムは男女の間に戦争を起こそうとする、現実離れしたイデオロギー」(クーリエ・ジャポン) - Yahoo!ニュース
    エマニュエル・トッド「今のフェミニズムは男女の間に戦争を起こそうとする、現実離れしたイデオロギー」(クーリエ・ジャポン) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    女性の解放が達成されそうなときになって、ネオフェミニストたちの敵愾心が強い活動が強まっている──。フランスの歴史人口学者エマニュエル・トッドは新著でそう論じる。仏紙「フィガロ」による、男女の関係につ

    +8

    -1

  • 1160. 匿名 2022/03/04(金) 09:01:41 

    >>1153
    子孫を残す行為って言ってたのは誰だっけ

    +1

    -1

  • 1161. 匿名 2022/03/04(金) 09:03:00 

    >>1152
    それは顎髭を生やしている男性に対する差別ですよ

    +0

    -1

  • 1162. 匿名 2022/03/04(金) 09:04:13 

    >>1
    こんなんただのあるあるなのにね

    +2

    -1

  • 1163. 匿名 2022/03/04(金) 09:04:22 

    ディズニープリンセスをブスにして、相手役の身分が微妙なのやめてほしい

    +6

    -0

  • 1164. 匿名 2022/03/04(金) 09:05:03 

    >>1151
    何か言っているようで全く何も言ってない文章w

    +5

    -1

  • 1165. 匿名 2022/03/04(金) 09:05:10 

    >>1160
    子孫を残す行為=セックス

    自力でセックスできない男は、一生オナニーするか買うしかないじゃん

    子孫を残す価値はないけど、別に存在まで否定してないよ。

    +5

    -2

  • 1166. 匿名 2022/03/04(金) 09:05:43 

    >>697
    ほんとそれ。暇人ほどクレーム好きだし他所の事に首突っ込むよね

    +3

    -1

  • 1167. 匿名 2022/03/04(金) 09:06:04 

    >>1151
    海外のエンタメ業界がフェミやポリコレの横暴であんな惨状になってるのを見ていると、ガラパゴス化のままでいいやって思うわ
    エンタメくらい夢を見ていたい
    フィクションの世界くらいイケメンや美女、美少年や美少女を見て癒されたい

    +6

    -2

  • 1168. 匿名 2022/03/04(金) 09:07:46 

    >>990
    だってエマワトソンの周りはエリート男性しかいないんだから仕方なくない?
    わざわざ弱者男性見つけ出して付き合ってる方が変だよ

    +2

    -0

  • 1169. 匿名 2022/03/04(金) 09:07:48 

    >>1164
    すんずろう

    +1

    -1

  • 1170. 匿名 2022/03/04(金) 09:08:27 

    >>38
    がるちゃんは好き嫌いで罵詈雑言を書き連ねるヘドロ溜まりのような場所

    +2

    -0

  • 1171. 匿名 2022/03/04(金) 09:08:49 

    >>1165
    女も全く当てはまるよ。
    35歳処女の特集とかあって、いよいよヤバいなと

    +2

    -3

  • 1172. 匿名 2022/03/04(金) 09:09:30 

    >>971
    結局、答えてない。

    +0

    -0

  • 1173. 匿名 2022/03/04(金) 09:14:04 

    >>795
    ミソジニー男もツイフェミ女も、結局は自分の思い通りにならない異性がムカつく!って話じゃない?

    そして、フェミ関係なく女性が普遍的に怒るようなな内容でも、ミソジニー男からしたら勝手に意見して生意気!女は意思を持つな!的な怒り。

    真っ当な批判や怒りでも、それに性的なことが少しでも絡むとツイフェミが大騒ぎして、的はずれなこと言って変な印象になるし、まともな意見もミソジニー男はひとくくりにフェミ扱いしてブチ切れるしで、大惨事。

    お母さん食堂へのイチャモンとか、生理の貧困とか、ツイフェミしか怒ってないような変な運動の時は、ちゃんとがるちゃんででも叩かれてる。

    +6

    -3

  • 1174. 匿名 2022/03/04(金) 09:15:13 

    >>250
    あれ普段から「初デートにファミレスなんて」って怒ってる婚活おばさんが乗り込んできた結果よね
    気持ちは分かるけど、気の利かない男だから残ってるんであって、そしてあなたも...

    +0

    -2

  • 1175. 匿名 2022/03/04(金) 09:15:42 

    >>1171
    だからさ、そういう底辺同士くっつけばええやんw
    それが嫌なんだろうから、大人しくオナニーしとけは何も間違ってないでしょ。

    +3

    -1

  • 1176. 匿名 2022/03/04(金) 09:17:06 

    原始、女性は太陽(天照、そして生命を産み育む者)だったけど今は月?平塚らいてうは嘘ついてたよね。
    原始こそ女は出産育児と採集に専念し、危険な狩りや戦争は男性の仕事。
    月というなら今の女性こそ、何も産み出さず育まず、会社にしがみついていつクビになるかとビクビクしている。
    男でも出来る事をやりたがって、女にしか出来ない事を放棄する。勿体ない本当に。

    +1

    -1

  • 1177. 匿名 2022/03/04(金) 09:18:32 

    >>1158
    全て加害者は男性ってwww

    +1

    -1

  • 1178. 匿名 2022/03/04(金) 09:19:31 

    >>454
    いや実写の人にもボロクソ言ってるじゃない かわいい女優さんに対して
    般若みたいな顔してスマホ見ながらおばさんが罵詈雑言よ

    +3

    -0

  • 1179. 匿名 2022/03/04(金) 09:20:14 

    >>1163
    アナ雪あたりから、この流れだよね。
    アナもクリストフもブー…まではいかないけど、今での美男美女とは明らかに違う…

    +2

    -1

  • 1180. 匿名 2022/03/04(金) 09:20:52 

    >>935 ガル男君、そこそこのレストランに女性をエスコート出来るようになれよ

    +1

    -1

  • 1181. 匿名 2022/03/04(金) 09:21:00 

    フェミニストのせいで女性も働かなきゃいけなくなったのが許せない。
    はっきり言って女性の9割は専業主婦になりたいと思ってるはずなのに。

    +5

    -3

  • 1182. 匿名 2022/03/04(金) 09:21:33 

    >>933
    昔から現在に至るまで、半裸で薔薇背負ってる中世的な長髪美男子とか少女漫画にたくさん描かれてるよねw
    「現実にこんな男はいない!女の理想を押し付けている!性的搾取だ!」とかマジギレする男がいたら気持ち悪いわ

    +6

    -1

  • 1183. 匿名 2022/03/04(金) 09:22:34 

    >>1151
    帰国子女なのに海外でも過激なフェミニストが
    困惑されているって認めない人もいたなぁ

    何を言いたいのかさっぱり伝わらないわ

    +2

    -1

  • 1184. 匿名 2022/03/04(金) 09:23:16 

    >>1
    そんなに男尊女卑好きならイスラム圏住みなよ

    +1

    -1

  • 1185. 匿名 2022/03/04(金) 09:23:18 

    >>1177
    セクハラ、DV、パワハラ、性的暴行等の犯罪行為の全て、その加害者は男性が多く、被害者は女性が多い。
    事実です。

    被害を受けた男性は、加害者の男性に抗議すればいいだけでは?

    +4

    -2

  • 1186. 匿名 2022/03/04(金) 09:23:58 

    >>1174
    あれは初デートの設定じゃなかったよね
    日常的に一緒にいるパートナーなら日常ではファミレス位行くでしょ
    男、彼氏は特別な物、日常から切り離されたキラキラした時間って思ってる婚カツ女がおかしいわ

    +4

    -0

  • 1187. 匿名 2022/03/04(金) 09:24:33 

    >>140 自称フェミなんてほぼ私怨でしょ モテないから、軽視されたから男憎し

    +9

    -1

  • 1188. 匿名 2022/03/04(金) 09:24:43 

    >>1179
    ムーランあたりからもうおかしかったと思う

    +1

    -0

  • 1189. 匿名 2022/03/04(金) 09:24:54 

    >>1182
    その女性向けの性的な男性の絵を、男性向けの髭剃りグッズとかに使ったら叩かれるんじゃない?
    マーケティングとして失敗だよね。

    +4

    -3

  • 1190. 匿名 2022/03/04(金) 09:25:15 

    なんか、このトピのプラマイの動き見てると組織的な工作員の存在を感じて草

    +1

    -0

  • 1191. 匿名 2022/03/04(金) 09:25:25 

    >>1185
    さっきはいじめも入ってたよ
    とりあえずデータだしなよ

    +2

    -2

  • 1192. 匿名 2022/03/04(金) 09:25:38 

    >>1181
    妊娠出産子育てをする女性が
    男性と同等に更に働け!ってもっていったよね
    女性政治家も男性政治家も
    子育て現役世代の
    20-40代の既婚家庭持ちの議員を増やして欲しい

    ファッション感覚のフェミニスト議員が
    未来を切り開くとは到底思えない

    +3

    -1

  • 1193. 匿名 2022/03/04(金) 09:26:47 

    >>1187
    結婚しようと思えば出来たし
    ブスな既婚者よりモテるしーなんて言いながら
    アラフォーでも独身とか説得力が全く無い

    +1

    -1

  • 1194. 匿名 2022/03/04(金) 09:27:42 

    >>161 本当のフェミニストなんて一割も居ないのでは がるに居ついてるのなんてチンピラミサンドリーしかいないわ

    +4

    -2

  • 1195. 匿名 2022/03/04(金) 09:28:37 

    >>1176
    今のフェミニストが如何に現実を見ないで
    私怨で動いてめちゃくちゃにしたか。

    +3

    -2

  • 1196. 匿名 2022/03/04(金) 09:28:48 

    >>1181
    へ?
    専業なんてなりたくないけど
    でも専業か兼業かは夫婦で決めるんだから世の中関係なくない?
    専業させてくれる夫と結婚すればいいだけじゃん

    +2

    -0

  • 1197. 匿名 2022/03/04(金) 09:28:55 

    >>1189

    買われはしないだろうけど叩かれもしないんじゃない?
    せいぜい「これで売れるわけねーだろww」って笑われるだけで
    「性的搾取!許せない!」とはならないと思う

    +8

    -1

  • 1198. 匿名 2022/03/04(金) 09:29:31 

    >>1194
    フェミ議連をやたらと庇うトピも多かったし
    あれは異常だったよ。
    いろんな人が狂気と違和感を感じていた。

    +3

    -1

  • 1199. 匿名 2022/03/04(金) 09:29:41 

    >>932 話聞かない人ばかりだもの、理解というより諦めるのよ

    +0

    -1

  • 1200. 匿名 2022/03/04(金) 09:29:50 

    >>173
    子供であろうと勝手に体に触らず一声かけてからオムツ変えたりお風呂入れたりとかじゃないかな?

    +0

    -0

  • 1201. 匿名 2022/03/04(金) 09:30:30 

    >>1176
    会社にしがみついてビクビクなら男もそうだよ
    それは男も女も関係ないよ
    寧ろ男のほうが昔は会社員で働いてるの多かったんだからビクビクしてるのは男ご圧倒的でしょ
    会社組織で働いてたら皆しがみつくしビクビクするのは自然なこと

    +4

    -0

  • 1202. 匿名 2022/03/04(金) 09:31:04 

    >>1197
    そうだと思う。
    私怨と的外れな拡大解釈で騒いで
    女性の代表ツラとか、本当に迷惑でしかないわ

    +9

    -1

  • 1203. 匿名 2022/03/04(金) 09:32:37 

    >>1019
    それもあるだろうけど、シンプルに酸っぱい葡萄すぎて歪んでるんでない

    本当は欲しくてたまらない異性からの承認が得られない→満たされないがゆえに欲求と憎悪が変な形で膨れ上がる一方 みたいな
    イケメンの相手がカワイイ女の子だと現実を見せつけられるから目に毒なのでは
    5ちゃんの喪男も、現実の女からは全く相手にされないのにわざわざ自分から女嫌いをアピールするし、女嫌いの癖に百合大好きじゃん

    +9

    -0

  • 1204. 匿名 2022/03/04(金) 09:32:38 

    >>1152
    着物やスカートもブリッコとか媚びてるとか騒いで
    娘には絶対に着させない!とかいう気の狂った人も居たなぁ。
    絶対に結婚したくない

    +3

    -1

  • 1205. 匿名 2022/03/04(金) 09:33:53 

    >>1203
    ゴツい女の方が可愛い女よりもセックス向きー
    とか言う高身長女性の言い分も
    「気持ち悪いw」って言われてたよね。

    +2

    -0

  • 1206. 匿名 2022/03/04(金) 09:34:18 

    >>1203 なるほどねー!納得した。そういう心理があるのね

    +4

    -0

  • 1207. 匿名 2022/03/04(金) 09:34:51 

    >>1194
    アンチフェミは本物のフェミはいないと言ってる

    +0

    -0

  • 1208. 匿名 2022/03/04(金) 09:35:10 

    >>1102
    マニッシュな格好が好きな
    男っぽい高身長女と付き合えば良いのにね。

    +0

    -0

  • 1209. 匿名 2022/03/04(金) 09:35:54 

    フェミニストとは↓

    家庭環境や容姿の悪さから自己肯定感が低く
    大人になるまでにも男性に一切選ばれて
    来なかったこじらせた女性がフェミニストの
    思想になる場合が多い

    みたいだけど
    ただのもてないブスの妬みだな

    +6

    -4

  • 1210. 匿名 2022/03/04(金) 09:37:38 

    >>1181
    結構最低なことを自分で言ってるの気がつかない?
    そういうこというから専業主婦が叩かれやすくなるんだけどな
    私は専業主婦を尊重してるけども
    現実で専業主婦では生活きついから働くし
    そもそも専業主婦というか、家事はしっかりやったらなかなかの労働
    あなたの場合はその家事労働の仕事もきちんとやらずに仕事したくないってただこねてるようにみえるわ
    それだったら馬鹿にされるのは当然だわ
    生活保護者と同じ理論みたいだよ
    私は専業主婦を尊重するけどパートナーの給料にあぐらかいて非現実なこといって働きたくないとかいってるのは男女とわず最低だと思う

    +2

    -1

  • 1211. 匿名 2022/03/04(金) 09:37:40 

    >>1027
    自分たちは手料理を何でもおいしいって食べてくれる男を要求してるくせにね サイゼ女もこういう事でしょ

    +5

    -1

  • 1212. 匿名 2022/03/04(金) 09:37:43 

    >>1203
    喪男って百合大好きなの!?

    +3

    -0

  • 1213. 匿名 2022/03/04(金) 09:38:06 

    >>1191
    その中で男性が受ける被害の可能性が一番高いのはパワハラかなぁ?
    そのパワハラの加害者は76%が男性だってさ。
    約半数が職場のハラスメントを実感も、95%は企業のハラスメント対策「不十分」の声/ライボ調査|SalesZine(セールスジン)
    約半数が職場のハラスメントを実感も、95%は企業のハラスメント対策「不十分」の声/ライボ調査|SalesZine(セールスジン)saleszine.jp

    「Job総研」を運営するライボが、過去1年間のハラスメント実態に関するアンケート調査を実施した。パワハラの防止対策のひとつとして、2019年5月に改正労働施策総合推進法(以下、パワハラ防止法)が成立し...


    セクハラや性被害のデータも持ってくるの?めんどくせーなー。

    あと、男でいじめ被害者も、加害者は同じ男がほとんどだよ。

    だから、加害男に怒りなよ。なんで女に怒ってるの?

    +2

    -1

  • 1214. 匿名 2022/03/04(金) 09:38:40 

    >>724
    これも金玉だの性的搾取だのいわれても平然としていられんのかなここは
    自分の物が焼かれないとわからない人たち

    +2

    -1

  • 1215. 匿名 2022/03/04(金) 09:39:23 

    >>1035
    男へのセクハラ=事実を言っているから問題ない。と歪めるからね

    +2

    -1

  • 1216. 匿名 2022/03/04(金) 09:39:39 

    >>1103
    反出生主義とか
    子育て支援や給付金に反対!とかの
    独身女性議員を応援している反日系政党の人達だよね

    +0

    -0

  • 1217. 匿名 2022/03/04(金) 09:42:15 

    >>1181
    旦那の収入で生活できて専業主婦に
    なれるなら フェミニストなんか
    関係なく働かなくて良いでしょ
    専業主婦で家事炊事やって旦那を
    支えられて旦那が幸せなら
    それで良いでしょ

    フェミニストはそういうのが
    うらやましいだけだよ

    +7

    -2

  • 1218. 匿名 2022/03/04(金) 09:42:32 

    >>1209
    ミスコンなくせ、化粧しなくていいとかは単なるブスの僻みだと思うけど、
    男はああしろこうしろと細かい注文が多いのは既婚子持ちフェミに多いと思う

    +6

    -1

  • 1219. 匿名 2022/03/04(金) 09:42:44 

    >>1065
    綺麗なのに
    活動的なフェミニストって一人も見たことがない。

    綺麗で賢いなら、両者を活かすような活動をして
    両者から慕われているし、
    きちんと適齢期婚で子育てもしている。

    +3

    -2

  • 1220. 匿名 2022/03/04(金) 09:42:57 

    >>987
    >男女の寿命の均一化とか

    これは生理的な違いだろから、人為的には操作できないでしょw

    +4

    -0

  • 1221. 匿名 2022/03/04(金) 09:43:39 

    >>1201
    いや、そんな事を言っているんじゃないよ。

    +1

    -1

  • 1222. 匿名 2022/03/04(金) 09:43:49 

    >>1218
    既婚子持ちフェミは更に
    こじらせてるよね
    関わりたくないわ

    +1

    -1

  • 1223. 匿名 2022/03/04(金) 09:45:08 

    >>1213
    女性の被害の方が同情されやすいことに怒ってるんじゃないかな

    +0

    -2

  • 1224. 匿名 2022/03/04(金) 09:45:39 

    >>1209
    おっとりした専業主婦をいじめるのって
    ブサイク寄りと男性に言われる独身と
    非モテで生きてきた兼業主婦だと思う。

    イキイキとして彼氏や仕事でも
    生き甲斐にも共に恵まれた人って噛み付いたりしない

    +5

    -1

  • 1225. 匿名 2022/03/04(金) 09:45:55 

    >>1088
    自分優位なものは享受するでしょう レディースデイの割引とか誰も文句言わん

    +3

    -1

  • 1226. 匿名 2022/03/04(金) 09:46:04 

    >>1222
    独身フェミニストのほうが攻撃的だったよー

    +2

    -0

  • 1227. 匿名 2022/03/04(金) 09:46:47 

    >>1221
    やっぱりフェミニストの人ってズレた認識の人が多いよね

    +3

    -0

  • 1228. 匿名 2022/03/04(金) 09:48:15 

    >>1195
    そう、自分が抑圧されていると感じだからと言って、それを女性全員が同じ気持ちであるかのように喧伝した。
    現状に満足している女性は不満を言わない。だって「いえ、私は幸せですけど?」なんて、フェミがヒステリー起こしたら面倒だから。でも、それじゃいけなかったんだね。
    放置していたら、いつの間にか女性全体の利益が削られてしまった。

    +3

    -1

  • 1229. 匿名 2022/03/04(金) 09:48:27 

    >>1216
    既婚子持ちフェミニストってーとか言う
    ルーザーの男性とかを集めて悦に入るタイプの女性ね

    女の敵は女ってこういう似非フェミのことだと思う

    +0

    -0

  • 1230. 匿名 2022/03/04(金) 09:48:29 

    >>1223
    え、そんな理由で被害者女を叩いてるの?逆恨みもいいところじゃん。
    同じ被害者なんだから、気持ちがわかるのかと思いきや。

    結局、加害してきた男は強者だから、弱者男性からしたら怖くて叩けないってこと?
    女なら、叩いても怖くないもんね。

    +2

    -0

  • 1231. 匿名 2022/03/04(金) 09:49:55 

    >>1228
    自称美人だから男に攻撃されて男嫌いになって独身子無し

    美人だから攻撃されても守られて
    結婚もすぐにして家庭持ち

    両方共に実績がまるで違う

    +0

    -0

  • 1232. 匿名 2022/03/04(金) 09:50:32 

    >>1065
    容姿端麗なフェミニストなんか
    見た事ないよ
    フェミニストは大半が容姿が悪くて
    もてた経験がなくて男性に雑に扱われてきた
    女性ばっかだよ

    +3

    -3

  • 1233. 匿名 2022/03/04(金) 09:51:56 

    >>1224
    その通り!

    +3

    -0

  • 1234. 匿名 2022/03/04(金) 09:51:59 

    >>1209
    男女共に、普通の人は平和に仲良く一緒に暮らしてるもん。たまに喧嘩したり、不満を持つこともあるけど。

    Twitterとかで、その不満をちょっと書いたりすると、フェミやアンチフェミの人達がいっせいに群がって大騒ぎしたりする。

    +6

    -1

  • 1235. 匿名 2022/03/04(金) 09:52:25 

    >>1217
    そういう専業主婦が落ち着いたら
    子ども達のためにって社会貢献活動まで始めたら

    独身子無しの自称フェミニストって
    全てのジャンルで完敗している存在に堕ちるよね

    +2

    -1

  • 1236. 匿名 2022/03/04(金) 09:53:01 

    なんかずっとわからないんだけど、ざっくり言ってフェミの人ってみんな一丸となってるけど、よくよく話聞いてたらその中にも「女として生きる権利を守られるべきだと思います」派と「女だからって舐めずに同等の権利をください」派がいるように見える。
    これは矛盾してないの?
    下手したら前者派は後者みたいな人を「名誉男性」とか言うじゃん。

    +2

    -1

  • 1237. 匿名 2022/03/04(金) 09:53:07 

    >>1229
    いいとこ取りだけしようとするのが似非だよ

    +0

    -0

  • 1238. 匿名 2022/03/04(金) 09:53:14 

    >>1234
    いちいち拡大解釈をして騒ぎ立てるよね

    本当に面倒くさいのでサッサと結婚して落ち着いてほしい

    +0

    -0

  • 1239. 匿名 2022/03/04(金) 09:54:28 

    >>291
    女は国民として下と言ってるような気もする
    でも逃げたい気持ちはわる
    言い分は卑怯だと思う

    +0

    -1

  • 1240. 匿名 2022/03/04(金) 09:55:35 

    >>1236
    専業主婦とか可愛いタイプって名誉男性だよねw
    あたしってサバサバしてるから美人でも
    敢えての独身で従兄弟並に働くのー!

    ↑本当はこっちの男ブリッコの実態が名誉毀損男性

    +0

    -0

  • 1241. 匿名 2022/03/04(金) 09:57:03 

    >>1238
    貴女はわかってないわ、現代の女性の幸せは結婚では無いのよ‼️👹
    国際社会で生き抜く事がこれからの女性の生き方なのよ、、、て言いそうww

    +0

    -0

  • 1242. 匿名 2022/03/04(金) 09:57:09 

    >>1237
    本当よね
    ラクしか選ばないで男に擬態している高齢独身フェミニストって、本当に迷惑な事になる騒ぎ方ばっかり

    +0

    -0

  • 1243. 匿名 2022/03/04(金) 09:57:33 

    >>1240
    ごめん、よくわからない。「名誉男性化ってのは、男性みたいな女性とかにフェミがディスってつけた蔑称みたいなやつじゃないの?

    +0

    -0

  • 1244. 匿名 2022/03/04(金) 09:58:03 

    >>1241
    既婚子持ちフェミニストって怖ーいぃ、とか言う
    似非の楽しか選ばない独身フェミニストって
    本当に面倒くさい

    +0

    -0

  • 1245. 匿名 2022/03/04(金) 09:58:15 

    >>1243
    間違えた。1240ですが「名誉男性」ってのは
    と言いたかった。

    +1

    -0

  • 1246. 匿名 2022/03/04(金) 09:58:31 

    >>1163
    最近のディズニーは闘うプリンセス!パワフルで強い女の子!ばっかりで飽き飽き
    昔のシンデレラやオーロラ姫みたいな、恋を夢見て王子様を待つおしとやかな女の子の存在が許されてないみたい
    シュガーラッシュ続編のプリンセス改悪は最悪だった

    +6

    -0

  • 1247. 匿名 2022/03/04(金) 09:59:39 

    >>1243
    女性らしい女性が男性と支え合うなんて!
    女の味方して男を攻撃しようよ!
    男に媚びて結婚子育てなんてバカだよ!
    この名誉男性!!。。。という理屈らしいよ。

    本当に思考回路が謎だよね

    +0

    -0

  • 1248. 匿名 2022/03/04(金) 10:01:03 

    >>1236
    そういう内ゲバみたいな事は、一般リア充に全く興味のないゾーンだったりするよね。
    とにかく声高でウザイ、みたいな。

    +1

    -0

  • 1249. 匿名 2022/03/04(金) 10:01:08 

    >>1246
    ああ!あなたのレスで他の人の言ってることわかった気がする。
    確かに今、フェミニストには
    旧プリンセスみたいに王子様に守られたい人
    現プリンセスみたいに自立して戦いたい人
    がいる的な

    +1

    -0

  • 1250. 匿名 2022/03/04(金) 10:01:45 

    >>215
    フェミならそこで「男だけ残れなんて差別だ!男が残るなら女だって残るべきだ!!女はいても使えないってことかー!!」ってならないのかね。ここでこそ声をあげるべきだろ

    +5

    -1

  • 1251. 匿名 2022/03/04(金) 10:01:59 

    >>1218
    人に注文が多いのは独身ババアだよ

    +3

    -0

  • 1252. 匿名 2022/03/04(金) 10:02:18 

    >>1247
    そうだったのか、それは怖いな。

    +1

    -0

  • 1253. 匿名 2022/03/04(金) 10:02:19 

    フェミニストの友達が思想を
    押し付けてくるから
    最近ならその子に何も
    報告しなくなった
    フェミニストって男の人にも嫌われるし
    友達もどんどん離れていくし
    最後には独りぽっちで孤独死するのかも

    +9

    -2

  • 1254. 匿名 2022/03/04(金) 10:02:57 

    男女平等主義がフェミニストなの?

    +0

    -0

  • 1255. 匿名 2022/03/04(金) 10:03:12 

    >>1253
    フェミはフェミ同士でしか好かれないよね。最終的には。なんか何言っても鬼の首取ったような発言してくるから私も触れたくないもん。

    +8

    -2

  • 1256. 匿名 2022/03/04(金) 10:03:25 

    >>1212
    ゴツい女性曰く
    男同士みたいな男女がセックスする方が燃えるらしい

    男性に「フツーにいらないですね」的に却下されてたっけ

    +1

    -3

  • 1257. 匿名 2022/03/04(金) 10:04:32 

    >>1255
    アラフォーになっても反日政治活動に
    人生の時間を費やして独身を極めていきそう。

    +3

    -0

  • 1258. 匿名 2022/03/04(金) 10:04:48 

    >>1249
    本来のフェミニストの目的って、

    働きたい人間が性別を理由に制限されるのはおかしいし、その自由を認めましょうって話だったのに。

    家庭の仕事や子育てを重視したい人や専業をしたい人の自由に、今度はイチャモンをつけたり、馬鹿にしたりするのはおかしいよ。

    性別によって受ける不利益や差別をなくしましょうってのは、至極真っ当な主張だと思うんだけど。

    どちらを選んでもいい、という多様性は認めないのは変だよね。

    +8

    -0

  • 1259. 匿名 2022/03/04(金) 10:06:16 

    >>1254
    女権拡張で女権のみを主張して
    男性と女性らしい女性を攻撃しているのが
    現代よくいる似非フェミニスト

    本当にフェミニストを極めたら
    男女共に子どもを守るヒューマニストに昇華していくと思う

    +3

    -1

  • 1260. 匿名 2022/03/04(金) 10:07:14 

    >>1258
    一字一句、同意します。

    スカートもリボンも娘につけさせない!とかいう
    似非フェミニストのお母さんとかは毒親だと思った

    +4

    -0

  • 1261. 匿名 2022/03/04(金) 10:07:14 

    >>1246
    トイストーリー4のボーとかね
    昔はドレスを着た美人な小悪魔的ヒロインだったのにパンツスタイルで男顔負けの暴力性を持ったキャラになってて悲しかった、いつからディズニーヒロインはドレス着ちゃダメになったの

    +5

    -2

  • 1262. 匿名 2022/03/04(金) 10:07:15 

    平塚らいてうって若い作家と恋愛して心中未遂事件起こした、要するにメンヘラだからね。
    もう最初からまともじゃない運動なのよ。

    +3

    -1

  • 1263. 匿名 2022/03/04(金) 10:08:53 

    >>1246
    というよりも
    プリンセス自体アメリカにないからね
    シンデレラとかオーロラとかあったのが今となっては逆に不思議
    もともとディズニーは童話からアニメ作ってたからお姫様でるのは当然だけど
    アメリカには王室とかアムニズム信仰とかないから
    別に今のディズニー作品がお姫様やプリンスなくなるのは自然なことだと思うよ
    そもそもディズニーは日本の制作会社じゃないしアメリカのコンテンツだから
    時代にあわせてプリンセスやプリンスなかったりかわったりするのはどうでもいいかも
    ディズニーに憤慨してる日本人てのは
    ある意味アメリカナイズされすぎって気がしないでもない

    +3

    -1

  • 1264. 匿名 2022/03/04(金) 10:09:19 

    >>1262
    そういえば年下彼氏のいる自分は女として勝ち組!
    でも年下彼女のいるおじさんってキモいwとか
    似非フェミって結婚もせずにダブスタを平気でかますよね

    +4

    -3

  • 1265. 匿名 2022/03/04(金) 10:14:14 

    >>1203
    男が可愛いもの好きじゃあかんのか?

    +2

    -1

  • 1266. 匿名 2022/03/04(金) 10:14:22 

    >>1260
    そもそもフェミニストの思想持ってる人って
    毒親に育てられてきた人多いと思うよ

    +7

    -0

  • 1267. 匿名 2022/03/04(金) 10:14:39 

    >>1173
    これが真理

    +3

    -0

  • 1268. 匿名 2022/03/04(金) 10:17:40 

    >>4
    Twitterで日本人男性は最低だってずっと言ってる人がいるけど、そういう人しか寄ってこないのでは…と思ってしまうし、立派に働いたり日本の為に行動している人は眼中に入らないのかと不思議に思うよ。

    +13

    -1

  • 1269. 匿名 2022/03/04(金) 10:17:54 

    >>20
    ほんとに。ほんの一部の人の活動がこれが世間の声ですよ~、みんな言ってますよ~、みたいに出すのやめてほしい。

    +5

    -0

  • 1270. 匿名 2022/03/04(金) 10:18:10 

    >>1260
    娘が好んで赤いランドセル選んだら発狂しそうだねその親…

    +4

    -1

  • 1271. 匿名 2022/03/04(金) 10:21:00 

    どっちもどっち
    フェミでも頭の狂ったやつもいればそうでない人もいるし
    フェミうぜえといってる人も
    ちょっとそれはどうなのか?って思うような人もいる
    なんでも2極化で考えるのは違うように思う
    自分の考えとあわないとフェミがーっというのも
    思考が単純すぎると思う
    コンプレックスこじらせてる人なんてどの分野にもおるで

    +5

    -0

  • 1272. 匿名 2022/03/04(金) 10:21:10 

    >>1212
    喪男だけかは知らんが百合好きな男の中でも
    ①女同士の正統派百合
    ②女同士に俺も交ざる邪道百合
    ③一見女同士だか片方(もしくは両方)に息子も付いてるTS百合派
    という風に、百合好きの中でもそれなりに枝分かれはしてるっぽい

    +1

    -0

  • 1273. 匿名 2022/03/04(金) 10:21:21 

    >>1260
    性的な価値観の押しつけに反発してるママが、自分のフェミ思想の押しつけには疑問を抱かないのがおかしいよね。

    フェミだとかアンチフェミ、どちらも同じだよ。
    自分の価値観を勝手に他人に押し付けて、それに従わない人間を口汚く罵倒したり、人格否定するようなのは、何事においても間違ってる。

    親から子供へだと、それは支配だから、より問題は根深くなる。

    +4

    -0

  • 1274. 匿名 2022/03/04(金) 10:22:27 

    >>3
    これイラストは原作であるサンリオキャラクターのマイメロママなんだけど、アニメ版(カオスギャグ)のマイメロママの毒づきセリフを付けて販売したから叩かれたんだよ

    そんな事情すらよくわかってない自称フェミとアンチフェミがTwitterで女性蔑視うんぬんで騒いでたらしいけど、原作ファンからも不満出てる

    +6

    -2

  • 1275. 匿名 2022/03/04(金) 10:23:32 

    >>1265
    ゴツい女好きな男が男らしくてハイスペらしいが、
    男らしい男なら女性らしい賢い可愛い女性を好むのが自然体だと思う

    +0

    -1

  • 1276. 匿名 2022/03/04(金) 10:24:23 

    >>20
    貧乏でナプキン買えないんですぅ〜
    ナプキン恵んでぇ〜

    みたいな最近の運動もおかしい。
    そんなの言ってるの一部なのに、それを若い女の総意みたいにされて違和感。

    私も休学中の貧乏学生だけど、数百円くらい買える。

    +3

    -0

  • 1277. 匿名 2022/03/04(金) 10:24:42 

    >>1272
    それ、もう個人の趣味だから
    どれが本流みたいな議論を
    百合好き界隈でやってるとしたら
    こんなバカバカしい議論はないわな
    単なる好みの違いじゃんって
    一つ共通してるのはエロが好きってことでしょ
    BLも百合ももりあがってるのってエロばかりだもんな

    +3

    -0

  • 1278. 匿名 2022/03/04(金) 10:24:55 

    男に守られたり
    男に養われたり
    その経験すらないし
    見込みもないし
    自分の力だけで生活しないと
    生きていけないから

    男になんか頼らないで
    自分の力で生きていけるように
    世の中の女性もどんどん働け! 

    って言いたいんでしょ?フェミニストは

    押しつけるんじゃないよ

    +5

    -3

  • 1279. 匿名 2022/03/04(金) 10:25:24 

    >>1274
    原作の毒舌ママのセリフ集だったのに
    つまんないイチャモンで潰しておいて
    「傷つきました!」って泣いて攻撃とか、
    的外れな繊細ヤクザみたいでウンザリしたわ

    +6

    -1

  • 1280. 匿名 2022/03/04(金) 10:26:54 

    >>1278
    そんな独身ゴツい女性のマウントのほうが
    よっぽど名誉男性だよね。
    当の男性にも「雑魚モテ女が好きなのー?サバサバしてる私にしなよ」と迫って撃沈しては
    更に拗らせて暴れていくという悪循環

    +2

    -2

  • 1281. 匿名 2022/03/04(金) 10:27:14 

    >>1258
    >>1259
    女性は働いてもいいし専業主婦でもいい、でも男にはそういう選択の自由はないことが多いよね?
    ガルちゃんでも働かない旦那に非難轟々だし
    女の自由は認めるけど、男の自由は認めない
    女権拡張、女性尊重主義が真のフェミってことになるよ

    +4

    -3

  • 1282. 匿名 2022/03/04(金) 10:27:17 

    >>1274
    そうアニメとサンリオの本来のマイメロの世界観を別ものとして
    みてたし
    だからアニメはアニメで面白いねってネタ的にみてたのに
    一部が混ぜまくったから争いがおきた
    マジで混ぜんなよと思う
    アニメはアニメとして愛でてほしい

    +7

    -0

  • 1283. 匿名 2022/03/04(金) 10:27:55 

    >>1019
    なんで同性愛者の前だと選ぶ側に立てるの?
    全く箸にも棒にもひっかからないのでは
    理解者として上から友達ぶってくるってこと?

    +2

    -0

  • 1284. 匿名 2022/03/04(金) 10:27:55 

    >>1268
    男叩きしてる人は、女叩きしてる人とばっかりお話してるから、そんなことになっちゃうんじゃないかな?
    いつも仲良く喧嘩してるよね。

    お互いに、おかしい異性を相手にしてるから、大多数のまともな異性もみんなあんな感じで、全員おかしいんだと錯覚してるんじゃないかな。

    +10

    -1

  • 1285. 匿名 2022/03/04(金) 10:27:58 

    >>1056
    弱い男って女にDVするような人でしょ?
    養う前に逃げなきゃ身が危ないでしょ

    +2

    -2

  • 1286. 匿名 2022/03/04(金) 10:28:48 

    >>1276
    休学中なの
    身体の調子が良くないのかな
    無理しないでね

    +2

    -0

  • 1287. 匿名 2022/03/04(金) 10:29:17 

    >>1278
    自分で自立して生きているなら
    それはそれでけっこうなことだと思うけどね
    それ自体否定することではないよね
    一方で
    男性に可愛がられる人生もけっこうなことだけど
    どちらが上ってことはないよ

    +6

    -0

  • 1288. 匿名 2022/03/04(金) 10:29:49 

    >>1256
    バキかな

    +0

    -0

  • 1289. 匿名 2022/03/04(金) 10:30:37 

    >>1176
    狩りは女もしてたって発表もあったよ
    少数じゃなくね
    あと狩猟より最終の方が6割くらい毎日の食事として摂取されてたみたいでどっちかって言うと女の方が立場が強かったのでは?って見方もある

    戦争は違う問題な気がする

    +3

    -0

  • 1290. 匿名 2022/03/04(金) 10:31:35 

    >>1255
    なんだったらフェミ同士でも争うよ。自分以外好きじゃないでしょ

    +5

    -0

  • 1291. 匿名 2022/03/04(金) 10:31:58 

    >>50
    レディースデーとか文房具女子のための催事とか 

    女性用車両はいいとして

    +2

    -1

  • 1292. 匿名 2022/03/04(金) 10:32:04 

    >>1287
    男性に可愛がられる人生の方が上となんだかんだみんな内心思ってない?

    +1

    -2

  • 1293. 匿名 2022/03/04(金) 10:32:44 

    >>1284
    だから美人(自称)なのに
    結婚出来ないあたし💦みたいに言い訳して
    憎悪を募らせているよね。
    中身が大問題だと気がつかない

    +4

    -0

  • 1294. 匿名 2022/03/04(金) 10:33:05 

    >>1290
    一人一派らしいし

    +2

    -0

  • 1295. 匿名 2022/03/04(金) 10:33:33 

    >>1279
    ん?アニメは原作じゃなくてメディアミックスだよ
    原作はキャラクターとしてもっと前から穏やかなキャラクターとして出てたの
    毒舌はアニメグッズとして出せば良かったんだよ

    +2

    -0

  • 1296. 匿名 2022/03/04(金) 10:34:00 

    >>1217
    全然違うよ

    性犯罪が許せない人や法律を変えたいって人もひとまとめに批判してる
    絶対違うよ

    +3

    -1

  • 1297. 匿名 2022/03/04(金) 10:34:17 

    >>1286
    ありがとう。
    優しいね( °᷄꒳°᷅ )♡

    復学できるようにがんばります。

    +3

    -0

  • 1298. 匿名 2022/03/04(金) 10:34:26 

    エセフェミって女性の権利が!女性の自立が!って大声で叫んでるくせにちゃっかり男に奢ってもらってたりするよね

    +2

    -2

  • 1299. 匿名 2022/03/04(金) 10:34:43 

    >>1292
    私は、他人に嫌われるよりは
    好かれる人生のほうが良いんじゃないかとは、
    思っていますね。

    +3

    -0

  • 1300. 匿名 2022/03/04(金) 10:34:55 

    >>1292
    男性に選ばれてこなかった女性

    男性に可愛いがられてきた女性

    どちらが上とは決して言わないけど

    こじらせるのは前者だろうよ

    +8

    -1

  • 1301. 匿名 2022/03/04(金) 10:35:06 

    >>1292
    パートナーがいて子どもがいて
    更に仕事か何かの活動をしているという
    全方位的に恵まれた女性が最上位だと思っている

    +2

    -2

  • 1302. 匿名 2022/03/04(金) 10:35:22 

    >>1292
    まあ思ってるよねw
    でも現実それを選択したがゆえに
    人生詰みかけてる人もおったりするからなんとも言えんわな
    よくいう、医者の嫁とかになったら違うかもしれんが
    その医者の嫁でも、子供の進学問題になれば
    親族の間で子供の出来がわるければ母親が叩かれるだろうしね
    何せ医者ってのは割と選民意識ある世界だし
    青年実業家と結婚したからといって将来が安泰してるわけでもないしな

    +3

    -0

  • 1303. 匿名 2022/03/04(金) 10:35:33 

    >>1
    マイメロ、キティちゃん、しゃべらせないで。お願い。

    +4

    -0

  • 1304. 匿名 2022/03/04(金) 10:35:56 

    >>1292
    あなたは他人の内心を変えたいの?
    心で何を思っても、それはその人の自由だよ。あなただって毎日好きな事考えて人を妬んだり蔑んだりするでしょう?

    +5

    -1

  • 1305. 匿名 2022/03/04(金) 10:36:12 

    >>1271
    サイゼのイラストの時がまさにそれだと思った。
    あの絵で発狂してるフェミも言ってることおかしいけど
    それをもてないブス女が可愛い女の子に嫉妬してるwww
    みたいのもあれをかわいいと形容する奴らに気持ち悪いと思った。
    あれに乗っかって実写で真似してるAV女優とか称賛しててダメだこりゃと思ったわ。

    +5

    -5

  • 1306. 匿名 2022/03/04(金) 10:36:42 

    >>1292
    ヨコだけどそれは人それぞれよ
    専業主婦の親を見て窮屈に感じれば違う道を選びたいだろうし、多忙な親を見て家のことを中心に置きたいと思えばそうなる

    専業主婦的な生き方でないと可愛がられないって考え方も思い込みだし何よりこれから生きていく子供が可哀想だよ

    +7

    -1

  • 1307. 匿名 2022/03/04(金) 10:37:46 

    >>51
    で、そういう面倒な人達の方が声が大きいんだよね、脊髄反射するし
    ちゃんとした人は物事を精査するからやたらと騒がないと思う

    +4

    -2

  • 1308. 匿名 2022/03/04(金) 10:39:09 

    >>1303
    それにつきる
    ピカチュウに名言語らせたら台無しになるのと同じで
    マイメロは、古典文学とか論語紹介あたりですまでておいてほしい
    散々手垢のついた価値観語らせたら
    サンリオのマイメロは台無しだわ
    アニメはアニメで私はすきだがそれは別枠で愛でるよ

    +3

    -1

  • 1309. 匿名 2022/03/04(金) 10:39:17 

    >>1295
    バレンタインのグッズでもアニメグッズでも
    どっちでも良くね?

    +1

    -1

  • 1310. 匿名 2022/03/04(金) 10:39:43 

    >>1274
    買わなきゃ良い話じゃん

    +2

    -1

  • 1311. 匿名 2022/03/04(金) 10:40:29 

    >>1271
    私も同意

    でもフェミニスト活動が盛んな時代(選挙権を求めるとか)って反対派がより過激になるのは常らしいから当事者じゃない見てる方が嫌になってる感じ
    そこでわざわざ意見言わなくてもいいのにね、本当は興味無いのに
    ただのストレス発散だよ

    +3

    -0

  • 1312. 匿名 2022/03/04(金) 10:40:35 

    >>1301
    パートやPTAも含まれるなら、その上位層はわりと多いかも。

    +2

    -1

  • 1313. 匿名 2022/03/04(金) 10:40:48 

    >>1292
    上だと思うならそれでも良いけど、
    男女共に、異性にだけ好かれれば同性によく思われないのもセットなのはある程度当たり前かなと思ってる。

    それを嫉妬だとかなんだとか言うけど、嫌われるのは嫌われるんだからそこで更に精神的に優位に立ちたいと思うのって
    なんだかんだ異性受けばかり気にする人って強欲なんだなと思ってしまうんだよな

    +3

    -0

  • 1314. 匿名 2022/03/04(金) 10:40:55 

    >>92
    そうそう
    「サイゼで喜ぶ彼女」だっけ?その一文しか載せてないのに、初デートや理想の彼女って勝手に勘ぐって過剰反応しすぎだと思った。
    服装も絵柄も男性向けだったからかもしれないけど、個人のイラストに反応しすぎ。

    +8

    -1

  • 1315. 匿名 2022/03/04(金) 10:41:02 

    >>1310
    この悲劇は
    公式が思わず混ざてしまったことに原因がある
    混ぜなけりゃ問題起きなかった
    実際アニメは叩かれていないし
    アニメ作品のものとして出してるものは叩かれてない

    +3

    -3

  • 1316. 匿名 2022/03/04(金) 10:41:18 

    >>1292
    誰にも愛されないよりは誰かに愛されてる方が豊かな人生になるだろうなとは思う
    恋愛や結婚でもいいし、仕事で信頼を得るとか、作品を通して大勢のファンに愛されるとかでもいい
    こじらせてるのは結婚も仕事も何も上手くできない人

    +5

    -0

  • 1317. 匿名 2022/03/04(金) 10:42:23 

    >>1302
    どのルートを選んでも苦労はあるだろうけれども、このコースの家庭の男女は共に悩み事すらも生産性があった上での悩み。

    +0

    -0

  • 1318. 匿名 2022/03/04(金) 10:42:25 

    >>1303
    出来たての!ポップコーンはいかが!!!

    +2

    -0

  • 1319. 匿名 2022/03/04(金) 10:42:27 

    >>2
    サイゼで喜ぶ彼氏だったら炎上しなかったんだろうな〜と思う
    きっとガルちゃんでもこんな旦那が欲しい!理想の相手!って持て囃されてたよ

    +6

    -4

  • 1320. 匿名 2022/03/04(金) 10:42:35 

    >>235
    企業案件でもないのによくあんなにレス伸びてたよね。結局気に入らないから言いたいだけなんだと思う。

    +4

    -1

  • 1321. 匿名 2022/03/04(金) 10:43:52 

    >>1314
    あれはさ、ネタ記事に反応した層が多かっただけなんだと思う
    ネタ記事でしょあれ
    出元がわからんけど
    記事としてはバズったから
    これからもあの手の記事でるだろうね
    なんせネット記事なんてバズりが正義だからね

    +5

    -0

  • 1322. 匿名 2022/03/04(金) 10:45:56 

    フェミニストも嫌だけどアンチフェミが激しい男もなんか苦手デブ

    +7

    -1

  • 1323. 匿名 2022/03/04(金) 10:45:58 

    >>756
    女性だけで子供が作れるの?

    +2

    -1

  • 1324. 匿名 2022/03/04(金) 10:47:00 

    >>1313
    異性にのみ好かれたいとか、そんな特殊な人の事を話されても。
    人間30歳前後にもなれば大半が結婚しているんだよ?その人達みんな異性受けのみに尽力したぼっちだと言いたいの?

    +1

    -2

  • 1325. 匿名 2022/03/04(金) 10:47:14 

    >>1281
    別に男だって自由だよ。
    選ばれるかどうかは別なだけ。

    女だって、今の若い世代の男は共働き希望が多いし(というか、じゃないとやってけない)
    でも、共働きだとお互いに家事育児が大変だから、仕事に専念したいし余裕がある人は、奥さんに専業主婦を望む。

    バリキャリでバリバリ働きたい女性は、ちゃんと家事育児全てやってくれるまともな男性がいるなら、喉から手が出るほどほしいと思うよ。

    実現するのは需要と供給の問題で、男女共にそれを望む人を批判するのはおかしいね。
    ただ、家でニートしたいみたいな理由で専業主夫〜とか言ってるヤツは叩かれて当然だけど。
    女だって、ダラ奥は叩かれるのと同じ。

    +5

    -1

  • 1326. 匿名 2022/03/04(金) 10:48:45 

    >>51
    僻みだとか嫉妬だとかすぐ言う人も嫌い。
    だから何って思う。
    自分だって僻みや嫉妬の感情持ってるくせに
    私は嫉妬しませんって斜に構えてる感じで

    +3

    -3

  • 1327. 匿名 2022/03/04(金) 10:50:01 

    >>1292
    一昔前だと良い男性と結婚して良い男性に愛されて子供いて優雅な暮らしをするのが憧れな人が多かったけど、

    今だと上記+自分も社会で飛躍が憧れてる人多い気がする

    生活のための仕事ではなく、好きな事や趣味でお金も入ってくるような人

    +4

    -0

  • 1328. 匿名 2022/03/04(金) 10:50:23 

    >>1313
    異性に好かれる事は悪い事じゃないし
    もてる女性は嫌われると考えるのは
    フェミニスト思想に近いよ?

    +1

    -4

  • 1329. 匿名 2022/03/04(金) 10:50:47 

    >>2
    どうせサイゼで喜ぶ彼女とおなじアングルで
    天海祐希がデートに使っていいよツイートしたら称賛なんだろ。もう見えてるわ。

    +0

    -2

  • 1330. 匿名 2022/03/04(金) 10:50:49 

    >>1271
    同意
    過激なフェミもアンチフェミも極端すぎ
    自分の意見に反するものすべて攻撃してたら社会生活できないだろうに

    +7

    -1

  • 1331. 匿名 2022/03/04(金) 10:52:29 

    実際に会社で働いてると確かに男女差別があるからフェミニストになりたがる気持ちは分かるんだけどな
    ツイフェミとか言論が過激な人って誰かと同調したりバズりたいとかSNSの承認欲求の高まりも要因な気がするよ
    フェミニスト活動らしいものしてる人ってコラム書いたり裁判聞いたり職場の環境改善に勤しんだりそれなりの活動もしてる

    +7

    -3

  • 1332. 匿名 2022/03/04(金) 10:54:14 

    >>53
    結果自分達の好きな物が奪われると奪った人間とおなじ反応して面白いんですよね。
    マイメロディや鬼滅の刃のクレームにヒスってる様みてると
    苦しんだのよ、今のあなたたちみたいにって復讐劇のカタルシスパートみたいでみててスッキリします。

    +2

    -2

  • 1333. 匿名 2022/03/04(金) 10:55:09 

    >>1325
    ダラ奥がいてもいいし、好きにしたらええわと思うけど
    ダラ奥やりたいって本心があって
    働いてる女を「男に愛されない女の嫉妬乙」って感じで叩いてるやつはアカンよな

    +5

    -1

  • 1334. 匿名 2022/03/04(金) 10:55:59 

    伝説の家政婦の旦那様がフランス人で専業主夫だった。スタイリストの大草直子さんの旦那様も専業主夫だよね?
    共にバリキャリ女性を支えるために仕事しないで家事育児を担当している。
    フェミはこういう結婚も男性を叩くの?
    結局、フェミは子育てをなめてるんだよ。本気で子供を育てたいと思ったら、状況さえ許せばどちらかが専念するのが良いよねと考える人々は少なくないと思う。
    それを依存とか隷属とか束縛とかって、よく知りもせずに蔑むから嫌われるのだと思う。

    +2

    -3

  • 1335. 匿名 2022/03/04(金) 10:56:36 

    こういう炎上商法にうんざり。

    +0

    -0

  • 1336. 匿名 2022/03/04(金) 10:57:08 

    >>1328
    このトピでフェミニスト認定してくるなんて意地悪だね。

    別に考える事自体は人の生き方だし悪いとは言ってない。
    モテる女性が=嫌われるとも言ってない。

    異性受けばかり気にして本当はみんなもそう思ってるでしょ?
    なんて、やたら真理だからとばかりに自分の価値観押し付けてくるのが不快なの。
    そういう人を嫌うのは当たり前だと言いたい。



    +4

    -2

  • 1337. 匿名 2022/03/04(金) 10:57:32 

    自分非モテ女性だけどフェミ拗らせてる人の気持ちは分からんわ
    既婚や彼氏持ちの友人なんかいくらでもいるしノロケ話とか育児の話振られるのも大好き
    趣味や仕事も充実してて将来は独立も考え始めてる、同居してるペットも可愛い
    だからツイフェミ=非モテ女の僻みって言われてるとなんだかなぁって思う…既婚者でもこじらせてる人いるし…

    +3

    -2

  • 1338. 匿名 2022/03/04(金) 10:58:33 

    >>1334
    いや、ガチフェミは家事労働も立派な労働だと言ってると思うよ
    何かと混ぜてやしないかい?
    もともとは家事労働を労働とみなしてない旧態依然とした昔の男性側の視点がおかしいと声をあげていたはずで
    家事労働を否定はしてないはずだよ

    +5

    -0

  • 1339. 匿名 2022/03/04(金) 10:59:01 

    >>1333
    そうだね。
    ダラ奥でもダラ夫でも、パートナーが納得して許容るなら、なんでも自由だし、オッケーなんだよね。

    ダラ奥したいのに、それを認めて結婚しくれないなんて男はくそ!
    ダラ夫したいのに、それを認めて結婚してくれないなんて女はくそ!

    とか言ってるやつらが、頭おかしいだけで。

    どんな人生送ったって、男女共に自由。
    ただ、相手にも選択の自由が当然あるんだから。
    それでゴチャゴチャ拗らせるのは変だよね。

    +7

    -1

  • 1340. 匿名 2022/03/04(金) 11:00:49 

    フェミに限らず、何かを叩いてる人は叩き返されるものだわ
    好戦的な匂いがするところには似た人が反応しててだ戦争になる
    やり方を考えなきゃ

    +7

    -1

  • 1341. 匿名 2022/03/04(金) 11:01:05 

    >>1
    一部の過激フェミを批判するんじゃなくフェミ全体を批判するところが本当に頭が悪い。
    これじゃ日本がいつまで経っても男女格差が縮まらないよ。日本は女が本当に幼稚で頭が悪すぎる。
    海外に住むとよくわかるよ。コロナが落ち着いたら早くドイツに戻りたい。

    +4

    -4

  • 1342. 匿名 2022/03/04(金) 11:01:53 

    >>1338
    そうなんだ?ガチフェミがどんなんかわからないからそれは教えてくれてありがとう。
    私が気に入らないのは、ガチじゃない何かに対してなんだわきっと。

    +1

    -0

  • 1343. 匿名 2022/03/04(金) 11:02:04 

    >>1334
    全然叩いてないと思います
    むしろバリキャリさんがフェミニストの可能性も高いんだよ

    +2

    -0

  • 1344. 匿名 2022/03/04(金) 11:03:17 

    >>1338
    家事労働は年収1000万円に値する( ・`д・´)キリッって言ってる人も変だと思う

    +1

    -1

  • 1345. 匿名 2022/03/04(金) 11:04:03 

    >>1341
    えー今ヨーロッパ大変なことになってるけども
    大丈夫かい?
    それいったら日本もアレだけども
    今ロシアとNATOめっちゃ対立してるけど、ドイツは大丈夫なのかな?
    日本と違って自前の軍事力はあるけどもさ・・・
    戦争が落ち着くといいですね

    +1

    -1

  • 1346. 匿名 2022/03/04(金) 11:05:48 

    >>1
    イッツデモ結構行くんですけどこれ欲しい❕

    +0

    -0

  • 1347. 匿名 2022/03/04(金) 11:06:27 

    >>1344
    それに値するかは家事労働の内容によると思う
    家の広さ、家の隅々から発せられる教養の高さとか
    あとは子供の教育にどれだけ貢献するかとか
    そういうの込みで評価がきまるもんだと思うわ

    +1

    -2

  • 1348. 匿名 2022/03/04(金) 11:11:08 

    >>1338
    家事は労働ではないよ。

    +0

    -1

  • 1349. 匿名 2022/03/04(金) 11:11:08 

    >>1344
    私はね、家事労働は世帯年収の半分に相当すると思っているよ。
    夫婦で運営しているからね。だから年収2000万のご家庭なら内1000万は家事労働者の貢献による。そうやってお互いに敬意を持てると、夫婦は円満なんだよね。

    +3

    -2

  • 1350. 匿名 2022/03/04(金) 11:11:34 

    >>5
    LGBTとかも
    言い方悪いけど設定が細かくて分かりづらいわ。

    +1

    -0

  • 1351. 匿名 2022/03/04(金) 11:11:45 

    >>1339
    税金払いなよ

    +0

    -2

  • 1352. 匿名 2022/03/04(金) 11:12:19 

    よく考えると家事育児は妻、労働は夫がやりますって役割分担するのは立派な男女平等だよね…無理矢理女性の社会進出!とかワーママ応援!とかしなくてもいいと思い始めてきた

    +9

    -2

  • 1353. 匿名 2022/03/04(金) 11:13:29 

    >>2
    これでガルで「たかが絵にムキになって」は使えないも当然だよね。
    そんなセーラームーンとか高橋留美子とか自分の好きな作品だけ「たかが絵にムキになって」を使う卑怯物いたらビックリだよ。

    +5

    -1

  • 1354. 匿名 2022/03/04(金) 11:14:23 

    >>1347
    さすがに1000万円はないと思うわ
    家ではパワハラ上司もいないし職場いじめもない
    会社勤めで1000万円いくのも大変なのに
    1000万円以上は全体の5%くらいらしいし

    +4

    -1

  • 1355. 匿名 2022/03/04(金) 11:14:31 

    自分が蔑まれてるって思う人が過剰反応してる
    それは似非フェミにも男性にも専業主婦にもいる

    +3

    -1

  • 1356. 匿名 2022/03/04(金) 11:17:04 

    >>1347
    誰が評価すんの?

    +2

    -0

  • 1357. 匿名 2022/03/04(金) 11:17:05 

    >>937
    差別だと声を荒らげているのは私ではないし、何故棋士と女流棋士に分かれているかも知ってるよ。
    男性と女性の脳には違いがあり、男性の方が将棋やチェスなどでは脳の作り方で有利。
    女性が男性に全く勝てない訳ではないけど、圧倒的に男性が有利なこの世界で女性にも活躍の場を与えたいと女流棋士を作った。
    長文になるので脳の作りが違うから仕方ないと書いたんだけど?

    >>規定で禁止されているわけではないので、女性でも胡坐をかいてもいいですよ。
    ただし見た目を気にして、胡坐をかく女性は一人もいないようですが。

    規定がある訳ではないのも知ってる。
    だけど、かつて規則ではないのだからとあぐらをかいて将棋をしていた女性がいたみたいだけど、苦情が殺到して誰もやらなくなった。
    確かに規則では決まってないけど、女性はそういうことはするなと暗黙の了解になってるよね?
    男性があぐらをかいて将棋をしてたら苦情がくる?

    私の他のコメントを見て貰えば分かると思うけど、男性女性ともにあぐらでも正座でも好きな姿勢でやっていいと許されているなら、別に女性が正座でやろうが何しようがかまわないよ?
    ただ今現在、女性があぐらをかくのは印象が悪いという理由だけで男性にのみあぐらが許されている現状はおかしいと言っているんだよ。

    +2

    -1

  • 1358. 匿名 2022/03/04(金) 11:17:28 

    >>1339
    フェミもアンチフェミも専業主婦憎悪してる理由って、根っこは同じなんだね。

    別に、専業主婦してる人の夫がそれでいい、むしろそうしてくれと言ってるんだから、何が不満なの…。
    他の家庭に口出して何がしたいのかね。

    +7

    -1

  • 1359. 匿名 2022/03/04(金) 11:18:16 

    >>1340
    『清濁併せ呑む』って大事だよね

    +2

    -1

  • 1360. 匿名 2022/03/04(金) 11:18:42 

    >>1341
    過激じゃないフェミが一部なのであって、大多数のフェミは一人一派の過激派フェミだと思うわ

    +5

    -6

  • 1361. 匿名 2022/03/04(金) 11:18:55 

    フェミも大概だけどフェミ叩いてる側もやたら極端な事ばっかり言うのがねぇ
    鬼滅なんかそうだったけどセクシーシーンは規制されてしかるべきなのにねずこの扱いが酷いみたいな変な主張まで飛んでいくから同意できないのよ

    +4

    -3

  • 1362. 匿名 2022/03/04(金) 11:19:25 

    >>1352
    家事育児だけしたくてもできない家庭も多いからなぁ…理想と現実の狭間だよ
    ワーママ応援は悪いことばかりじゃないような

    +4

    -0

  • 1363. 匿名 2022/03/04(金) 11:19:34 

    >>1350
    世界は思ったよりも
    性的な好みが色々あるんだってことを最近知ったわ
    賛否はわかれるだろうけど
    マーマレードボーイなんてそれの先駆け的作品って感じ
    あれは男同士はなかったけども
    夫婦それぞれ入れ替えて仲良くする世界だもんな
    私の人生においてそういう趣味はないし理解しがたい趣味だけども

    +1

    -0

  • 1364. 匿名 2022/03/04(金) 11:20:40 

    >>1352
    フェミが専業主婦嫌うのって結局家事育児が労働よりも低い立場のものだと無意識に植え付けられてるからなんだよね、口だけでかなり差別意識が高い連中だよ

    +8

    -3

  • 1365. 匿名 2022/03/04(金) 11:21:59 

    >>1315
    混ぜても問題は無かったと思うよ。
    問題だ!アニメグッズなら良い!とか
    文句のつけ過ぎだしブレブレやん

    +1

    -2

  • 1366. 匿名 2022/03/04(金) 11:22:16 

    >>1361
    日本のアニメ、漫画はオタクレベルで好きだけど
    セクシーシーンありきで作品が売られてるのは
    ちょっと違うよなと思う
    これは常々疑問はあった
    だからといってセクシーシーンなくせとは言わんけど
    それありきっていう前提は見直されてもいいんじゃないかなとは思う

    +3

    -0

  • 1367. 匿名 2022/03/04(金) 11:22:31 

    >>1352
    そりゃそうだよ。
    共働きしても、結局二人でその労働を別けることになる。

    子育ての、特に小さいときの負担は本当に大きいよ。
    でも、乳児の時の夜間授乳、病気の時のお休みも、幼稚園や小学校の行事から面談、習い事や塾のサポート、全て同じ負担率にしましょうとすると、ふたりともめちゃくちゃ大変。

    そして、現実には半々にしてる家が少なく、女性が仕事をセーブして負担の割合を多くしている家庭がほとんど。
    保育園だって、時間制限があるんだから残業なんてできない。

    セーブしなきゃ、子供は完全に放置子だよ。

    +5

    -0

  • 1368. 匿名 2022/03/04(金) 11:24:19 

    >>1360
    既婚者で良い奥さんで子育てにも熱心。
    良妻賢母でいながら、笑顔で活動をして
    両性から尊敬されているというフェミニストさんがいたら、それは素晴らしいと思う。

    +0

    -1

  • 1369. 匿名 2022/03/04(金) 11:25:43 

    >>1367
    それを甲斐性の無い人や
    現実が全く見えていない過激派フェミが
    「パート風情がw」と貶めたり
    ラクをしているとか言うんだよね。

    +4

    -1

  • 1370. 匿名 2022/03/04(金) 11:26:09 

    >>1365
    ブレブレじゃないよ
    自分はオタクだから
    はっきり言うけど線引き必要だよ
    線引きできないで面白いならなんでもアリでコンテンツ作り続けたら
    逆に破壊になるよ
    そういう側面もあるよ
    なんでも混ぜるオタク感覚は危険だと
    オタクの視点から思いますよ

    +4

    -1

  • 1371. 匿名 2022/03/04(金) 11:27:32 

    >>1368
    こういうしっかりしたフェミニストはたくさんいると思うよ、ネット上で大声で主張してないだけ。
    こんな人がもしメディアに出てきたらツイフェミに叩かれるだろうね、男に媚びて子作りまでしてる!なぜ男と戦わない!ってねw

    +2

    -0

  • 1372. 匿名 2022/03/04(金) 11:27:46 

    >>2
    個人のTwitterに上げてた絵だから何言われても感想は感想なんだと思うよ
    個人で書いてわざわざ拡散できる場所に公開してるんだもの。pixivとか自分のサイトとかじゃなく
    賛美両論なんでも有り得るのがTwitterにあげることだと思う

    +2

    -4

  • 1373. 匿名 2022/03/04(金) 11:28:11 

    >>1368
    そんな素敵な人は自分を押し殺して押し殺して、いつか自殺してしまいそう。

    +2

    -0

  • 1374. 匿名 2022/03/04(金) 11:28:21 

    何かの啓蒙活動してる人は、「社会のため」という金科玉条を掲げつつ、人をコントロール下に置きたい支配欲がチラ見えするとゲンナリするな
    フェミの人の場合は、まさに嫌悪してきた高圧的なものに自らが成り下がってない?って思う

    +6

    -2

  • 1375. 匿名 2022/03/04(金) 11:28:38 

    >>1363
    多様性とかの影響なのか、最近のCMでステップファミリー設定物があったよね。

    +1

    -0

  • 1376. 匿名 2022/03/04(金) 11:28:44 

    >>980
    でも、青春を許す極悪ガル民よりそのほうがまだマシ
    好きなものは守るとか最低な行為だから。
    創価芸人はふれない週刊誌と同レベル

    +1

    -0

  • 1377. 匿名 2022/03/04(金) 11:29:24 

    >>1362
    給料下がってるからね。
    奥さんも働かなきゃ、お金足りない。
    それで働くんだけど、やっぱり負担が大きいよ。

    北欧と同じような社会制度があればいいのに、その支援もない上に、一般的にお母さんに求められる家や子育ての労力は数倍多いし。

    ベビーシッターや家事代行使いながらも、毎晩冷凍食品、子供のお弁当も作らないお母さんとかいたら、批難されるし。

    こういう困ってるお母さんを助けてほしい。
    そういう声も、ひとくくりにサイゼとかお母さん食堂に激怒してるフェミと一緒にされて、軽視されるのは本当に困ります。

    +4

    -0

  • 1378. 匿名 2022/03/04(金) 11:29:53 

    >>1364
    既婚者子持ちの男性の方がよっぽど真っ当に評価しているよ。
    独身で実家住まいのフェミニスト活動家や政治家のほうが、名誉男性化して主婦を貶めているの。

    +7

    -2

  • 1379. 匿名 2022/03/04(金) 11:31:08 

    >>1377
    給付金や支援が決まっただけで
    ブーブー文句をつける野党女性議員界隈とか
    本当に全くわかっていない。

    +2

    -0

  • 1380. 匿名 2022/03/04(金) 11:34:04 

    >>1369
    いるいる。
    共働き女性の労働時間が男性と比べて少ないことや、管理職を望む女性が少ないことを引き合いだして、「ほら見ろ!女は仕事も楽したがる!」とか言う。

    残業しまくって、管理職の仕事して、それで子供はどうするのさ?
    保育園のお迎え時間毎回超過してたら、退園させられるよ。
    家に放置か?
    3歳の子供が熱出しても、薬ポイでいってきーす!→夜の9時帰宅とかでいいんか?

    って思っちゃう。
    子供死ぬわ!

    +7

    -0

  • 1381. 匿名 2022/03/04(金) 11:34:22 

    >>980
    えー!
    セーラームーンって女子人気めっちゃ高かったよね??
    反日系のフェミニストの人って
    KPOPとかは褒める割には日本のアニメをやたらと攻撃するのが違和感ありまくり

    +4

    -0

  • 1382. 匿名 2022/03/04(金) 11:35:47 

    >>1374
    それを自覚しているフェミとしていないフェミ、醜悪なのはどっちなんだろう。
    啓蒙、って本来上からだからね。

    +2

    -2

  • 1383. 匿名 2022/03/04(金) 11:35:56 

    >>1380
    パートの主婦って納税も少しで国に貢献してないよねwって、子無しの童貞とか拗らせフェミが騒ぐよね。
    どっちが大変な中で貢献してるか、転倒した認識だと思うよ

    +4

    -1

  • 1384. 匿名 2022/03/04(金) 11:36:51 

    >>1364
    違うと思う
    家事育児をかろんじてないのに蔑まれてるって自虐的になってる人もいる
    それはフェミニストに対して当たる問題じゃないって思う

    +3

    -1

  • 1385. 匿名 2022/03/04(金) 11:36:59 

    >>1382
    マイメロのママのバレンタイングッズを潰したのって
    似非フェミからしたら啓蒙してあげているんだろうなぁ

    +2

    -1

  • 1386. 匿名 2022/03/04(金) 11:37:59 

    >>1364
    奴隷に成り下がって
    奴隷一匹出荷ー!って子ども部屋おばさんが
    ツイフェミやってそう

    +2

    -0

  • 1387. 匿名 2022/03/04(金) 11:38:33 

    >>1381
    この前ウラヌスとネプチューンは2つの女体を性的消費したいだけ!男性的なウラヌスは男が自己投影するための道具!って言い張ってるツイフェミ見たわ
    そんな思考どこから来るの?信じられない、女だけど小さい頃はウラヌスに憧れてたよ…

    +4

    -1

  • 1388. 匿名 2022/03/04(金) 11:40:34 

    >>980
    あーセラムンは
    予想外に女子人気だったけど
    もともとは大きなお友達向けにつくられてるアニメではあったよww
    あれアニオタからしたらすぐにピンとくるやつよw
    だから普通に女子人気出たのが意外だった
    あーそういうふうにみるんだなあって

    +0

    -5

  • 1389. 匿名 2022/03/04(金) 11:41:11 

    >>1364
    そうそう
    フェミは旦那の稼ぎで専業主婦
    やってるなんて許せないんだろね
    自分にはできない事だから尚更
    自分はこんなに苦労して毎日働いて
    専業主婦なんかラクしてって
    うらやましい気持ちと許せない気持ちで
    こじらせてる

    +5

    -3

  • 1390. 匿名 2022/03/04(金) 11:41:31 

    >>1383
    国のために子供産めとは思わないが、子供は明らかに国の宝だよ。
    政府は子育て(世帯とその環境)について本気で考え取り組むべきだと思う。その際は女性政治家や学者のようなスーパーウーマンだけじゃなくて、一般ダラ奥やメンヘラ奥、シングルママやパート貧乏奥等、様々な人から実情を聞いて欲しい。

    +6

    -0

  • 1391. 匿名 2022/03/04(金) 11:41:40 

    >>1377
    結局訴えたり声を上げるのは当事者だからその人たちの声がもっと上がらないと変わらない
    フェミニストって女性みんなの味方って意味じゃない
    自分たちが生きてて女性で困ったことがあるから訴えるし言葉にする
    痴漢やらDVやら賃金格差やら…お母さん方の声が届くといいね

    +4

    -0

  • 1392. 匿名 2022/03/04(金) 11:42:10 

    >>1354
    どれだけのクオリティの家事と子育てを提供できるかは、個人個人によるもんね。

    例えば、中学受験界隈にいる奥様、佐藤ママみたいな人が沢山いるけど、あのサポートや子育てを外注したら、それこそ1000万円じゃ済まない。

    でも、手を抜こうと思えば、抜ける。
    どこまでやるかはその人によるね。一律に1000万とか言ってるのはおかしい。

    +0

    -0

  • 1393. 匿名 2022/03/04(金) 11:42:27 

    >>1352
    男女どちらとも仕事、家事育児好きなようにバランスをとりながら生きていける社会が男女平等だよね

    +6

    -0

  • 1394. 匿名 2022/03/04(金) 11:43:00 

    >>1373
    私はたった一人で戦っていまぁす!って
    独身女性政治家の子ども部屋おばさんが
    いっぱいの市民派のおばさんを従えて、
    若い闘病中のお母さん活動家を小馬鹿にしていたよ。

    おいおい…って思いながら
    うるさいだけの遊説に耳を塞いだわ。

    +0

    -0

  • 1395. 匿名 2022/03/04(金) 11:45:15 

    フェミニストトピって
    すごい伸びるか
    これってフェミニストも
    見てるわけだよね?
    反発コメやマイナスする人は
    フェミニストって事だよね

    怖い www

    +3

    -1

  • 1396. 匿名 2022/03/04(金) 11:45:41 

    >>1390
    子ども部屋おばさんの女性政治家が
    スーパーウーマンなんて全く思わないよ。
    あの人達は誰よりも名誉男性化した
    おっさんよりもおっさんよ。

    +3

    -0

  • 1397. 匿名 2022/03/04(金) 11:45:43 

    >>1388
    いや、あれはもともと女児向けアニメだぞ
    漫画の方は女児向けにしては恋愛方面が大人向けのドロッとしたアダルト寄りだったけど

    +6

    -0

  • 1398. 匿名 2022/03/04(金) 11:45:47 

    >>1355
    被害者意識だよね

    +3

    -0

  • 1399. 匿名 2022/03/04(金) 11:47:16 

    >>1395
    フェミ議連とか応援してそう
    エリート女性って勘違いしてそう

    +1

    -1

  • 1400. 匿名 2022/03/04(金) 11:47:52 

    >>1389
    よこだが
    別にそういう旦那さんの稼ぎで暮らしてる生き方があっていいと思うし
    それで幸せなら何よりだよねって思うけど
    だからといってそうじゃない生き方をしてる人を
    そういう生き方ができないコンプもちだとして
    なんか叩くような感じのコメントしてるのはどうなの?って思う
    なんだろうな、こじらせてるのはあなたのような気がしないでもない

    +2

    -4

  • 1401. 匿名 2022/03/04(金) 11:49:28 

    >>1397
    いや当時のアニオタからしても
    女児向けという認識ないと思うよ

    +0

    -6

  • 1402. 匿名 2022/03/04(金) 11:51:32 

    >>1356
    ないよ
    ただ外注したら大変だね
    良い大学に進学させられる家庭教師、広い家ならその掃除とか
    相当な人件費かかる
    でも富裕層にかぎった話だと思うわ

    +1

    -0

  • 1403. 匿名 2022/03/04(金) 11:51:36 

    >>1340
    常に何かと戦っているよね。
    先方から反発を食らったら「集団ストーカー!」で済ませる統失の人とか、ずーっと騒いでいるもん。
    さすがについていけないわ。

    +7

    -0

  • 1404. 匿名 2022/03/04(金) 11:52:01 

    フェミニストって
    いつも何かにつけて噛みついて
    心身共にクタクタになりそうだね
    許容範囲が狭いというか
    ずっと心にゆとりを持てないというか
    ミジメ••••••••••

    +9

    -4

  • 1405. 匿名 2022/03/04(金) 11:52:20 

    >>1387
    漫画の方のウラヌスは男性体にも女性体にもなれる設定だから...かなあ?
    あとたぶん、自分の願望も混じってるよね?これ
    相変わらずツイフェミの思考は斜め方向にぶっとんでるなぁ

    +4

    -0

  • 1406. 匿名 2022/03/04(金) 11:53:21 

    >>1402
    シャドウワーク(陰の仕事)がたくさんあって
    支援の手が伸びずに潰されるのって
    ヤングケアラー問題とかで子どもにも飛び火しているのに。福祉支援策に反対する独身女性って、
    被害者意識ばかりで、現実と大変なのが見えていないのよね。

    +1

    -1

  • 1407. 匿名 2022/03/04(金) 11:54:32 

    >>1405
    女の子向けの漫画やアニメで
    よくここまで拗らせて暴れられるよね。

    +2

    -0

  • 1408. 匿名 2022/03/04(金) 11:57:34 

    >>1283
    同性愛者は立場が低いからね。
    同性愛者は同性愛者を受け入れてくれる人を選ばなきゃいけないような状態。でも異性愛者は異性愛者を受けて入れてくれる状況なんて探さないでしょ?

    「同性愛者は普通だよ」とは言えるけど、「異性愛を普通って言ってくれてありがとう」なんてならない。
    自分が絶対的に上。でもだからこそ好きって本音が見抜かれてる。

    腐女子の心理はそれ。だから同性愛者の人達は腐女子も女性にも不信感のある人がいるんだと思う。アジア人が白人を嫌う感覚。
    でも、実際はただの優越感からの支持だから「肯定してやってんのに何!?」って"受けている側(受け入れてあげてる側)"からはなるけど、それがダメだと理解できてないから嫌われる理由が理解できてない。
    ゲイバーにいる女なんて主導権持てない女ばっかなんじゃないかな?それでいて自分の方が偉いって思ってると思う。

    元々女嫌いなんてほぼいなかったと思う。理由ないから。みんなが思うより日本では同性愛者は立場が低いのよ。嫌われるか、偽善者とつるむかの2択がほとんどだと思う。

    +2

    -2

  • 1409. 匿名 2022/03/04(金) 11:57:54 

    >>1387
    私はまことちゃんが好きだったんだけどフェミに叩かれがちだから悲しいよ…

    +1

    -1

  • 1410. 匿名 2022/03/04(金) 11:58:03 

    >>1382
    啓蒙って価値観の押し付けの一形態よね
    社会的に有益な意識改革だから、という利用で堂々行使されがちだけど、それと気づかれないようにソフトにやらにゃー

    +1

    -0

  • 1411. 匿名 2022/03/04(金) 11:59:59 

    >>1407
    アニオタだけど
    マジでセラムンは
    子供向けアニメではないのは確かだよ
    当時、第1シーリズ放映当初
    あれを子供向け、若い女の子向けアニメだと思ってる人はアニオタじゃない人だった
    それはそれでいいけど
    セラムンが女児向けといってる人には違和感ある
    アニオタの生態しらなすぎ

    +3

    -5

  • 1412. 匿名 2022/03/04(金) 12:02:47 

    >>1352
    一昔前はそういう意見を旧態依然の男性中心主義と批判して女性の社会進出一辺倒たったのはフェミニストだったけど
    最近はフェミニストの方が旧型の性役割分担も各家庭で合理的ならよしと言う人が増えていて
    それをアンチフェミニストが叩くという逆転現象になってる

    +4

    -0

  • 1413. 匿名 2022/03/04(金) 12:03:13 

    >>1388
    え?
    セラムンはプリキュアとかと同じ、女児向けアニメ枠だよ
    同じ制作で少女革命ウテナとかもやってるし

    セラムンを男向けエロと思う人って、男児向けアニメや特撮戦隊シリーズとかどう思ってるの?
    もしかしてご自身がエロの目で、そういうの観てるってこと?

    +7

    -1

  • 1414. 匿名 2022/03/04(金) 12:03:29 

    >>1387
    セーラームーンはよく知らないんだけど、
    自己投影も性的消費も何が悪いの
    自分はやってないとでも言うんかしら

    +5

    -1

  • 1415. 匿名 2022/03/04(金) 12:05:16 

    >>1401
    子供向けの少女漫画雑誌、なかよしに掲載されて、それがアニメになったんですけど。
    アニオタの解釈やら、性的興奮なんか知らんわ。

    +6

    -0

  • 1416. 匿名 2022/03/04(金) 12:05:35 

    >>1396
    女性政治家って独身多いの?

    +0

    -0

  • 1417. 匿名 2022/03/04(金) 12:08:07 

    >>1408
    私はそういう界隈に詳しくないし、そういう心理の人もいるのかもしれないけど、

    全ての腐女子はこうです!と断言して、腐女子の心理を一方的に決めつけてる、あなたもちょっとおかしいと思うわ。

    +7

    -0

  • 1418. 匿名 2022/03/04(金) 12:09:45 

    >>1411
    じゃあプリキュアも大人向けアニメなの?
    アラサー女だけど幼稚園の頃は女の子みんなセーラームーン見てたよ
    友達とおもちゃのステッキ持ってごっこ遊びしてたし人形とかゲームとか買ってもらってたけど

    +6

    -0

  • 1419. 匿名 2022/03/04(金) 12:10:09 

    >>1417
    同意

    +3

    -0

  • 1420. 匿名 2022/03/04(金) 12:10:15 

    フェミニズムって直訳すれば「女性主義」だから、男女平等をうたうのは矛盾してる気がする

    +2

    -1

  • 1421. 匿名 2022/03/04(金) 12:11:51 

    >>1411
    一般社会のマイノリティである、アニオタ界隈からしたらそうだったというだけで、一般人にとってはだから何?って話ですよ。

    一般の普通の女の子達の間で流行ったアニメでしょ。

    なんでそんなマイノリティ社会の基準が適応されると思うの?

    +6

    -0

  • 1422. 匿名 2022/03/04(金) 12:12:52 

    >>1272
    すごい笑った
    性癖はニッチに細分化するものだよね笑
    リビドーの対象は人それぞれの自由だけども、LBGTQみたいな社会問題に乗っかって表で晒すのは控えて欲しいわ
    当事者にも失礼すぎ

    +3

    -1

  • 1423. 匿名 2022/03/04(金) 12:13:48 

    >>1411
    アニオタ「も」好きなのはわかるけど
    女の子向けのアニメでしょう?
    アニオタだけにしか作っていない!説は自論でどうぞ展開なさってください。

    +7

    -0

  • 1424. 匿名 2022/03/04(金) 12:15:06 

    >>1418
    アニオタ向けでしかないアニメを
    女児枠でやってるだけ!
    たまたま小さな女の子に大人気!っていう展開には
    さすがに不自然さを感じるわ

    +0

    -0

  • 1425. 匿名 2022/03/04(金) 12:16:11 

    >>1411
    セーラームーンって最近は大人の女性向けのアパレルとかコスメとかたくさん展開してるよね、公式側は当時見てた女児に向けて商品開発してるんだよ、つまりそういうことでしょ

    +6

    -0

  • 1426. 匿名 2022/03/04(金) 12:16:28 

    >>1421
    セーラームーンって女児向けの「なかよし」とかで連載してなかった?オタ向け雑誌じゃ無かったと思う

    +2

    -0

  • 1427. 匿名 2022/03/04(金) 12:17:04 

    がるちゃん民ってフェミニストは専業主婦に批判的でアンチフェミニストは肯定的と思ってるけど
    フェミニストの方が役割分担やシャドウワークの問題に理解的で
    むしろこの時間に書き込める男性を養わない専業肯定の主婦すらフェミ側として叩いてるのが今のアンチフェミニストだよ…母フェミとか謎のワードで叩かれてる

    +5

    -3

  • 1428. 匿名 2022/03/04(金) 12:17:27 

    >>1425
    大人の男性向けの商品展開では無いよね。
    なのにオタク向けでしか無かった!って
    さすがに詭弁だと思う

    +5

    -0

  • 1429. 匿名 2022/03/04(金) 12:19:58 

    >>1426
    なかよし、小学生の頃買ってたわ〜。
    なかよしのターゲットは、完全に女児でしたよね。

    +1

    -0

  • 1430. 匿名 2022/03/04(金) 12:20:08 

    >>1411
    アニオタの思想も
    同じアニオタにしか
    理解されない部分はあるんだよ

    +1

    -1

  • 1431. 匿名 2022/03/04(金) 12:20:14 

    >>1416
    野党が多いイメージ。
    与党は両立型の女性の人材をスカウトしに行く。

    +1

    -0

  • 1432. 匿名 2022/03/04(金) 12:21:27 

    >>1430
    アニオタ界隈では常識!って言われても
    一般社会では幼児向け女児向けだったよね

    +4

    -0

  • 1433. 匿名 2022/03/04(金) 12:22:38 

    >>1428
    ていうかどっちも間違いじゃないよ

    ジャンプ漫画と同じ
    少年向けで子供に人気だけど大人のオタク(腐女子)の購買層も多いのと同じ

    +2

    -0

  • 1434. 匿名 2022/03/04(金) 12:22:54 

    >>1425
    企画意図に反してアニオタに受けたとしたらトホホだろうけど、売り上げ比率はどんくらいなんだろうね
    普通の女児需要とアニオタ需要

    +2

    -0

  • 1435. 匿名 2022/03/04(金) 12:27:05 

    >>1367
    今まさに、保育園がコロナで休園してしまって、休んでる共働きの妻側ですー。
    妻側が休むのが当たり前みたいな風潮だよね。
    本当に困る。
    こういうのに憤りを感じるのも、フェミなのかな?
    なんだかなー。

    +4

    -1

  • 1436. 匿名 2022/03/04(金) 12:29:14 

    >>1
    まとめ見てたらひどいのあってここに書き込みにきてしまったw
    肩書フェミニストって書いてる人がウクライナの会議風景見て男男男‥
    やっぱりおかしくなってるんだよね
    そりゃ馬鹿にされるよ

    +3

    -1

  • 1437. 匿名 2022/03/04(金) 12:30:12 

    >>1435
    自分が給料安いならしかたないし、逆なら文句言えばいいよ。

    +0

    -3

  • 1438. 匿名 2022/03/04(金) 12:32:16 

    これはあくまで私の勝手な予想だけど、数年続いたSDGsやジェンダーフリー、エシカルファッション等へのアンチムーブメントが近く来るわ。ウクライナの戦争もその勢いを加速させると思う。
    ファッションも男性は男性らしい、女性は女性らしい服が流行り出す。国や使命といった概念が再構築されて、日本も人口減少について嫌でも対策せざるを得なくなる。
    私の脳内予測ではそんなかんじ。

    +2

    -1

  • 1439. 匿名 2022/03/04(金) 12:32:43 

    >>1266
    女性として生まれた事を呪ってる感じの人はそうかもしれないね
    女性のトランスジェンダーの人にもフェミ思想は多いのかな?そこは別?

    +0

    -0

  • 1440. 匿名 2022/03/04(金) 12:33:26 

    >>1435
    そういう女性が働く中で発生する不満ですらフェミと言われるのって何か違うと思うわ

    +4

    -0

  • 1441. 匿名 2022/03/04(金) 12:33:58 

    >>1373
    我慢するところを間違えないし、素敵な人はストレスの対処法を知っている。
    素敵な人は素敵な人としか付き合わない。

    +1

    -0

  • 1442. 匿名 2022/03/04(金) 12:35:07 

    >>1437
    子供産まれる前なら、わたしの方が年間100万くらい高かったよ。
    子供産まれてからは、産まれる前と同じ働き方して、同じ額稼ぐなんてなんて不可能だよね。
    どうしたらいいと思う?どうしたらできる?

    +3

    -0

  • 1443. 匿名 2022/03/04(金) 12:36:07 

    >>1269
    ローカルルール=世界の常識みたいに、主語デカくしてドヤられても、お、おうとしか言えないよね

    +4

    -1

  • 1444. 匿名 2022/03/04(金) 12:37:01 

    >>1438
    アンチジェンダーフリーってもう20年くらい前からじゃない?普通に浸透してると思うよ

    あと流行りと言われるヘアメイクやファッション系統にもよるけど普通に女性らしいと思うんだけど
    そのこれから来る女性らしさと言うのはどういうファッションのこと?ボディコンみたいな?

    +2

    -0

  • 1445. 匿名 2022/03/04(金) 12:37:49 

    >>1
    フェミニストにうんざりしてる人 Part4

    +4

    -1

  • 1446. 匿名 2022/03/04(金) 12:37:59 

    >>1413
    当の御自身が誰よりもエロ目線で見て騒ぐ似非フェミさん

    +4

    -1

  • 1447. 匿名 2022/03/04(金) 12:38:00 

    >>1442
    女が男を養って専業主夫にしろ、と言うのが今のトレンド

    +1

    -2

  • 1448. 匿名 2022/03/04(金) 12:38:41 

    >>1441
    ステキな女性にはステキな男性が
    ジェントルマンが守っているのでは

    +1

    -0

  • 1449. 匿名 2022/03/04(金) 12:40:39 

    >>1447
    まじかよ。
    二人共稼がないとやってけないんだけど。

    本当に、こういう人達って現実見えてないんだね。

    +3

    -0

  • 1450. 匿名 2022/03/04(金) 12:40:47 

    >>1447
    身体を痛めて子どもも産んで働いて
    弱い男の人も守れ!っていうのが似非フェミの主張なら、本当に名誉男性なんだねー…

    +1

    -1

  • 1451. 匿名 2022/03/04(金) 12:44:15 

    フェミを叩いてももう専業主婦肯定時代はやってこないよ もはや専業主婦批判の中心はフェミニストではないから
    そもそも大半の男性自身が望んでない

    フェミニスト批判が進んでも
    昔のように専業主婦は肯定されないしフェミ叩きが言うような女が男を逆転して養う時代も来ない

    ただ強者男と強者女がくっつくっていう
    別の格差社会になるだけだよ

    +6

    -0

  • 1452. 匿名 2022/03/04(金) 12:44:42 

    >>1423
    大人のお友達アニオタにがっちり刺さるように作られたアニメ作品だよ
    自分はどちらかというとツイフェの批判の槍玉にあがりやすい方にいるけど
    セラムンは完全に女子、女児向けとして制作されたものもないよ
    認めたくないだろうけども
    なんというかツイフェ憎しでセラムンはそうでないという主張をしたいのは理解するけど
    実際はそうでもないってことをいいたいだけよ
    なんか自分達が好きなものでツイフェが批判するものにはそういうエロオタむけのものはない、正義があると信じたいのかもしれないけど
    そうでもないわけで
    こういうのを見るとツイフェ攻撃してる人も割りと視野が狭いんだなと
    ツイフェに槍玉にあがりやすいオタクからしてもそう思う


    +2

    -3

  • 1453. 匿名 2022/03/04(金) 12:46:42 

    美人はフェミ寄り思想を持ってるはずがない!みたいな人多くて怖い
    女性向けコンテンツにまで登場して、そう信じたい男性が湧いてるのかな?

    +7

    -0

  • 1454. 匿名 2022/03/04(金) 12:47:45 

    >>1450
    逆だよ

    >身体を痛めて子どもも産んで働いて 
    この大変さに理解を示す人達がフェミ

    出産くらいでハンデとか大げさすぎ、金のない男と結婚して男を養え
    っていうのがいまのアンチフェミ

    +5

    -2

  • 1455. 匿名 2022/03/04(金) 12:49:27 

    >>1438
    氷河期世代の「20代で結婚するなんて勿体ない!」
    「キラキラ女子会」「女は30代で結婚が正解!」という晩婚化の負の遺産の現実を見て、
    今の女子大生って賢く早婚回帰路線だよね。

    資格取得と婚活のスタートが
    18ー19歳歳の大学1年生から始まっている事。

    イイ男は大学時代と新卒時代には
    ほとんど売れていく事。
    賢い女はほぼ大学時代か新卒で婚約者がいる状態。

    まともな男女の先輩世代は
    適齢期婚の人生コースだということ。
    初婚年齢は28ー30くらいでも、
    実際の中央値は25-27くらいだという現実。

    +1

    -0

  • 1456. 匿名 2022/03/04(金) 12:49:52 

    >>1437
    子供育てる為に短時間勤務にしたり、給料安くても融通のきく仕事に変えるお母さんが多いけど、それも旦那より給料低いなら文句を言うな!文句を言う権利なぞない!って感じなのね…

    本当に子供なんて、つくるもんじゃないね。
    何の為に、誰の為にそういう働き方を選んでるんだと思ってるのか。
    少子化も当たり前だよ。

    +5

    -0

  • 1457. 匿名 2022/03/04(金) 12:50:15 

    >>1452
    オタク向けでもあり女児向けでもあったっつことでは?

    完全に女児向け、オタク向けって定義するのが極端だと思う

    +4

    -0

  • 1458. 匿名 2022/03/04(金) 12:50:18 

    >>1454
    うむ
    理解を示すフェミニストさんは素晴らしいな
    素直に尊敬する

    +2

    -2

  • 1459. 匿名 2022/03/04(金) 12:51:48 

    >>1456
    お手伝いさんを雇ってあげられるような人でない限りは、男性も女性と子どもを守るのが当然。
    イケメン上司の名言に全女子が痺れていたわ。

    +1

    -1

  • 1460. 匿名 2022/03/04(金) 12:52:59 

    アンチフェミは女に相手にされないのだから、女性の動向をそんなに気にすることないのに

    +7

    -1

  • 1461. 匿名 2022/03/04(金) 12:54:09 

    まともな男性はアンチフェミなんかせんよ

    +9

    -0

  • 1462. 匿名 2022/03/04(金) 12:54:57 

    >>1460
    お母さんみたいに守ってほしい
    下ネタも性欲も受け入れてほしい
    弱い自分を守ってほしい

    ↑こういう男性は結婚が出来なくて当たり前だと思う

    +4

    -0

  • 1463. 匿名 2022/03/04(金) 12:55:08 

    >>1456
    そうだよ
    フェミニスト批判界隈(男性も女性もいる)では
    家事の分担とか保育園の待機問題とか
    働く母親の愚痴的なものはよく槍玉にあがるトピック
    文句あるなら夫を専業主夫にしろってよく言われてる
    ここでは何故かフェミニストが専業主婦を叩いてると思われてるけどね

    +5

    -0

  • 1464. 匿名 2022/03/04(金) 12:56:01 

    >>1455
    氷河期世代の人でも1番人口多いのは20代30代で結婚出産してる人だよ
    若い人は分からないのかな

    +0

    -0

  • 1465. 匿名 2022/03/04(金) 12:56:25 

    >>1461
    クレームやセクハラは熱心にやるのに、
    人生や仕事や恋愛はグダグダで
    意に染まぬ女性には攻撃的

    こういう男女は売れ残っていくの当たり前よ

    +8

    -0

  • 1466. 匿名 2022/03/04(金) 12:58:01 

    >>1464
    20代半ばからチョイ過ぎで同世代婚。
    30前後には第一子とかマイホーム。
    この路線が賢い大卒界隈で言われていたよね。

    +0

    -0

  • 1467. 匿名 2022/03/04(金) 12:58:21 

    >>1456
    給料低い方は文句を言う資格なし、黙って子育て家事負担しろ!って主張の男ほど、じゃあ完全に折半するか?っていったら拒否するでしょ。

    どんなに仕事が忙しくて帰れない状況でも、トラブルがあっても、18時までに保育園に必ずお迎えに行って、そこから買い出し&料理&風呂入れ。

    子供の病気やら園や学校の行事なんて、タイミング考えてくれないし。困るよね。

    大きい仕事は任されなくなるし。会社からしたら当然だよね。予測不可能な仕事の穴をあけるんだから。

    +4

    -0

  • 1468. 匿名 2022/03/04(金) 12:58:22 

    >>1465
    既婚者でもそういう人多いけどな
    若いと分からないんだろうね

    +1

    -2

  • 1469. 匿名 2022/03/04(金) 12:58:50 

    >>1444
    20年で一周だから20年前に流行っていたならまさしくもうすぐだね。
    オーバーサイズ、ユニセックスがだんだん減って、ボディコンシャスな、男性は男性の体のラインが際立つような、女性は女性の体のラインが綺麗に見えるようなファッションが台頭する。
    と、私の脳内では。

    +1

    -1

  • 1470. 匿名 2022/03/04(金) 12:59:03 

    >>1466
    高卒も多い世代だから若い時に結婚する人多かった

    +2

    -0

  • 1471. 匿名 2022/03/04(金) 13:01:18 

    >>1462
    下ネタ言ったり性欲強い人が「弱い自分」とか言うんだ?謎だわ

    +3

    -0

  • 1472. 匿名 2022/03/04(金) 13:01:41 

    >>1466
    理想ではそうでも現実はそんなシナリオ通りに行かないから
    婚活女性の高望み批判や卵子の老化問題が騒がれて10年近く経ってるけど出生率は年々最低を更新してるのでは?

    +3

    -1

  • 1473. 匿名 2022/03/04(金) 13:02:12 

    アンチフェミは女に相手にされないおじさんとかインターネットに染まりやすい学生が多そう

    +4

    -1

  • 1474. 匿名 2022/03/04(金) 13:02:21 

    >>1455
    そうだね。人間戦争や災害が起きると本能なのか結婚して跡継ぎを欲しがるものだよ。日本は30年以上の不景気と少子化で、ちょっとした緊急事態だからね。いよいよここに来て若い子達が保守的になるのも無理はない。

    +1

    -0

  • 1475. 匿名 2022/03/04(金) 13:03:05 

    >>1460
    女嫌いなのに、わざわざ女性掲示板でもTwitterでも「自ら進んで」女に自分をかまってもらいにくるよね。
    かまってちゃんかよって感じだよね。
    いくら普段女と関われないからってね。そういう人ほど、女にうるさいよね。

    +5

    -0

  • 1476. 匿名 2022/03/04(金) 13:03:33 

    >>1413
    プリキュアは当初女児向けとして展開したが
    アニメ制作者の性なのか途中から大きなお友達向けテイストになっていった
    大きなお友達がそこにすごくくいつくもんだから
    あるシリーズから
    大きなお友達を排除するような絵柄にした
    その時に地下板では大きなお友達がざわついてたよw
    「公式が俺たちしめだしにきたぞw」って

    +1

    -1

  • 1477. 匿名 2022/03/04(金) 13:03:54 

    >>1469
    なるほど
    まあいまの寒流カジュアルファッションは自分もあと数年で終わると思うわ

    その「女性らしい」「男性らしい」ファッションはこれからは永続的になると思う?
    それともそのブームもまた去ると思う?

    +2

    -0

  • 1478. 匿名 2022/03/04(金) 13:04:25 

    >>1454
    成る程ね、じゃあ私がずっとフェミだと思ってムカついてた論調はアンチフェミによるものなんだ。知らなかったわ、ごめんね。

    +5

    -2

  • 1479. 匿名 2022/03/04(金) 13:04:27 

    >>1472
    工場勤務の男の人と結婚してたグループの人が、減ってるんだよね
    工場が全部外国に移転してるから
    今は日本企業のお高い家電もみーんな外国製

    +5

    -0

  • 1480. 匿名 2022/03/04(金) 13:07:28 

    >>1467
    双子が産まれて、仕事復帰後にみるみるヤツレて倒れそうになってた先輩いたなー。
    仕事終わってからお迎え、家事と子の世話して、家に帰ってから布団にまで、誇張じゃなくて1分も座れないし、自分の時間がないと言ってた。

    無理がきたみたいで、結局仕事は辞めちゃったけど。優秀な方だったんだけどなぁ。

    +3

    -0

  • 1481. 匿名 2022/03/04(金) 13:08:02 

    >>1474
    それで子供を沢山産んでくれれば良いんだけど
    どうも賢く早婚する人は賢く子供の教育費と
    自分達の生活レベルを維持するために、一人っ子が多かったり多産という訳ではなさそうなんだよね
    個人的には初婚が多少早くなっても少子化は全く解決しない予感がする

    +6

    -0

  • 1482. 匿名 2022/03/04(金) 13:08:10 

    >>1475
    Twitterの中でも弱者男性の味方って言ってる女の人いるのに、どうしてその女の人と仲良くしないんだろう?って思う

    +2

    -0

  • 1483. 匿名 2022/03/04(金) 13:08:40 

    >>1472
    生み控えの流れになっている中で、
    キッチリ進める人って子種と覚悟の両方があるって事で貴重な青年世代の上位層だわ。

    +0

    -0

  • 1484. 匿名 2022/03/04(金) 13:09:37 

    >>1479
    そういう問題もあるだろうね
    高い技術力と安定した国内生産の需要って
    こういうところからも必要だわ

    +2

    -0

  • 1485. 匿名 2022/03/04(金) 13:09:39 

    >>1478
    いまの論調はね
    一昔前なら貴方の認識が正しい

    +1

    -2

  • 1486. 匿名 2022/03/04(金) 13:10:24 

    >>1481
    そりゃひとりっ子が1番手堅いもんねー
    賢く手堅く早婚で賢く手堅くひとりっ子

    +2

    -0

  • 1487. 匿名 2022/03/04(金) 13:11:10 

    >>1484
    高い技術力とかいらんのよね
    安く作れるかどうか

    +0

    -0

  • 1488. 匿名 2022/03/04(金) 13:14:38 

    >>1477
    女性のマスキュリン・ルックや中性的な男性のファッションって、結局政治が安定して物質飽和の時に流行ると思っていて(何故ならありきたりの物では満足出来ない人達が流行らすから)、
    ウクライナ情勢が落ち着かず、世界各地に飛び火していくような時代が来れば、服装は前述のような形に変わっていくし、暫くは続くと思う。

    +0

    -0

  • 1489. 匿名 2022/03/04(金) 13:14:51 

    >>1454
    フェミおかしいと思ってたけど、その主張を真面目に言ってるなら、アンチフェミってただの怠け者のクズじゃん。
    日本の母親をこれ以上追い詰めて、何したいんだろ。腹立つわ。
    私よりずっと好きに時間も使えて、自由だろうに。女はもっと頑張れってか?もーしんどい。

    はー、せめて早くコロナ収束しないかなぁ。
    休園、二回目なんだよねぇ。

    +6

    -2

  • 1490. 匿名 2022/03/04(金) 13:16:15 

    >>1474
    私も主に都会のアッパーミドル層は早婚の方が賢いっていう生き方に変わると思ってるけど
    逆に昔は早婚してたような大半の中流以下の日本人はもはや結婚しない(できない)社会になっていくんじゃないかな
    今はまだ独身が恥ずかしいみたいな感覚も残ってるけどあと20年もしたら人口の半分くらい独身になってそれもなくなりそう

    +0

    -0

  • 1491. 匿名 2022/03/04(金) 13:18:53 

    >>1475
    皆に優しい女性に対して
    ガツガツと絡みにいっては
    距離無しで嫌われて逆恨みというのあるある

    +3

    -0

  • 1492. 匿名 2022/03/04(金) 13:19:21 

    >>1487
    経営者は安い賃金に抑えたいのよね

    +1

    -0

  • 1493. 匿名 2022/03/04(金) 13:19:26 

    >>1490
    田舎のヤンキーは結婚すると思う

    +2

    -0

  • 1494. 匿名 2022/03/04(金) 13:19:28 

    >>1460
    女性の動向をそんなに気にしても、実生活で役に立つ場面なんか一生こないのにねw

    +4

    -0

  • 1495. 匿名 2022/03/04(金) 13:20:56 

    >>1490
    家庭向きで無い人は結婚出来ないだろうけれども
    きちんとした人は適齢期婚って
    ずっとこの先もあり得そうだけどな

    +1

    -0

  • 1496. 匿名 2022/03/04(金) 13:21:31 

    >>1490
    でもさアッパーミドル層の男は
    遊びたいさかりだろうからね
    女遊びを容認しる女とじゃないと結婚しないんじゃない?
    私の知り合いの医者も結婚してからも遊んでて
    修羅場になってたわ

    +0

    -0

  • 1497. 匿名 2022/03/04(金) 13:24:29 

    >>1488
    服飾史とか学んでる方?
    最近インスタ見てると胸の谷間とか尻とか体の曲線を強調する女性が多くて
    日本女性っておしゃれだけど欧米と違ってあんまり肉体的な部分には関心なかったから
    本能でダイレクトな女性らしさに向かってるんだろうなーと同じことを感じる

    個人的には90年代のヒステリックグラマーとからしさが何の関係もない面白ファッションがもう見れないのかと思うと寂しいね

    +1

    -0

  • 1498. 匿名 2022/03/04(金) 13:25:04 

    >>1456
    子供じゃなくて、旦那の母親介護の為に仕事を辞めたのに、仕事を辞めた途端に、「誰の金で養ってもらってるんだ!」をやって離婚された男性がいますよ…私の父ですw

    家を出て行かれた父は、介護の為に仕事を辞めることになってたよ。
    数年後にお祖母ちゃんを介護施設に入れられることになって、やっと転職活動したけど全然就職できなくて、収入激減してるけど、一人細々と生きてる。

    なんで、手に職持ってる女(母は看護師で)にそれやるかなーって、今もたまに笑い話になる。

    +3

    -0

  • 1499. 匿名 2022/03/04(金) 13:27:46 

    >>1485
    なんという自爆テロ。
    アンチフェミを爆誕させた責任考えて、フェミさんは。

    +4

    -4

  • 1500. 匿名 2022/03/04(金) 13:28:59 

    >>1496
    うん、でも最近は男性も婚活で年齢が不利に働くのは周知されてきて、高収入男性が目一杯遊んで若い子と結婚しようとしてもその代わりキャリア的にはかなり落ちる相手になったりするのでパワーカップルになりたい男性は適齢期内に結婚する
    傾向が強くなると思う

    +4

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード