ガールズちゃんねる

子供が幸せな人生を送るために、親が出来ること

344コメント2022/03/14(月) 07:58

  • 1. 匿名 2022/03/02(水) 19:50:07 

    なんだと思いますか?
    主は子供2人いますが、進路を狭めないことかなと思うので、2人が私立大学へ行きたいと行っても対応できるように、とにかく正社員で働いてお金を貯めています。
    あとは、旦那とは元々仲が良いので、それを継続させたいなと思ってます。
    皆さんはどんな事を心がけてますか?

    +389

    -50

  • 2. 匿名 2022/03/02(水) 19:50:37 

    とりあえずお金があること。

    +628

    -7

  • 3. 匿名 2022/03/02(水) 19:50:53 

    過干渉しない
    失敗する経験をたくさん積ませる

    +555

    -12

  • 4. 匿名 2022/03/02(水) 19:50:56 

    愛情を込めて育てるのと、お金でひもじい思いをさせないこと

    +501

    -7

  • 5. 匿名 2022/03/02(水) 19:51:03 

    価値観を押し付けない

    +260

    -4

  • 6. 匿名 2022/03/02(水) 19:51:05 

    味方でいることかな

    +386

    -1

  • 7. 匿名 2022/03/02(水) 19:51:06 

    アベノマスクを着用

    +6

    -27

  • 8. 匿名 2022/03/02(水) 19:51:09 

    子どもの自己肯定感を下げない

    +413

    -2

  • 9. 匿名 2022/03/02(水) 19:51:19 

    お金の勉強を子供にさせる
    (あえてはっきり言った)

    +290

    -8

  • 10. 匿名 2022/03/02(水) 19:51:23 

    幸せに直結するのは自己肯定感なので、そこを強められるように心がける

    +243

    -5

  • 11. 匿名 2022/03/02(水) 19:51:28 

    金かな、あと小さいときから才能開花させてあげるために色々経験させる

    +27

    -10

  • 12. 匿名 2022/03/02(水) 19:51:31 

    経済的余裕

    +165

    -7

  • 13. 匿名 2022/03/02(水) 19:51:35 

    否定しない生き方をさせる
    やりたい事をやらせる

    +231

    -4

  • 14. 匿名 2022/03/02(水) 19:51:36 

    自己肯定感を高くする

    +127

    -4

  • 15. 匿名 2022/03/02(水) 19:51:37 

    何でも値上げの世の中ですから、お金が大事です。

    +85

    -3

  • 16. 匿名 2022/03/02(水) 19:51:37 

    親離れの時期が来たら、スポンサーに徹する。
    いつまでも縛らない。

    +288

    -2

  • 17. 匿名 2022/03/02(水) 19:51:39 

    いつもニコニコしてる家庭をつくること

    +172

    -4

  • 18. 匿名 2022/03/02(水) 19:51:40 

    干渉しない
    愛する

    +103

    -1

  • 19. 匿名 2022/03/02(水) 19:51:46 

    頭ごなしに怒らない

    +85

    -3

  • 20. 匿名 2022/03/02(水) 19:52:06 

    旦那の愚痴言わない

    +139

    -2

  • 21. 匿名 2022/03/02(水) 19:52:10 

    子供が幸せな人生を送るために、親が出来ること

    +87

    -3

  • 22. 匿名 2022/03/02(水) 19:52:10 

    子供が幸せな人生を送るために、親が出来ること

    +30

    -2

  • 23. 匿名 2022/03/02(水) 19:52:30 

    健康で早死に

    +48

    -20

  • 24. 匿名 2022/03/02(水) 19:52:42 

    親の夢を託さない

    +208

    -1

  • 25. 匿名 2022/03/02(水) 19:52:47 

    放置

    +3

    -9

  • 26. 匿名 2022/03/02(水) 19:52:48 

    >>1
    夫婦仲が良いのは、子供にとって天国だよね。喧嘩なんか見たくないし

    +393

    -5

  • 27. 匿名 2022/03/02(水) 19:52:50 

    子供の前で大人同士が喧嘩しない。

    +176

    -2

  • 28. 匿名 2022/03/02(水) 19:52:53 

    安心感を与える
    自分の理想を押し付けない

    +95

    -1

  • 29. 匿名 2022/03/02(水) 19:52:56 

    いろんな職業を教えてあげること

    +67

    -1

  • 30. 匿名 2022/03/02(水) 19:52:56 

    お金かな。
    あと過干渉しない事。
    ある程度の年齢になったら自立を促す事。

    +75

    -2

  • 31. 匿名 2022/03/02(水) 19:52:58 

    自殺をしない

    +32

    -1

  • 32. 匿名 2022/03/02(水) 19:52:59 

    変な名前をつけない
    子供が幸せな人生を送るために、親が出来ること

    +101

    -8

  • 33. 匿名 2022/03/02(水) 19:53:00 

    逆に、子どもを不幸にしたいなら、なんでも与えればいいと聞いた事がある

    +132

    -5

  • 34. 匿名 2022/03/02(水) 19:53:02 

    自分のなかの当たり前や常識を押し付けない
    いろんな価値観があることを認めてあげること

    +20

    -2

  • 35. 匿名 2022/03/02(水) 19:53:10 

    尊重する
    見守る
    子離れ早めに
    学費を心配しないほどお金も必要だけど
    迷惑かけないほどの老後の蓄えも自分達の為に思えて実は子供のためだと思ってる

    +199

    -2

  • 36. 匿名 2022/03/02(水) 19:53:14 

    ある中にならない

    +8

    -1

  • 37. 匿名 2022/03/02(水) 19:53:19 

    お金とある程度の愛情

    +8

    -1

  • 38. 匿名 2022/03/02(水) 19:53:23 


    愛情
    放置

    +13

    -0

  • 39. 匿名 2022/03/02(水) 19:53:23 

    もう書いてる人もいるけど

    過干渉すぎない
    考えを押し付けない
    最終的には味方になってくれる(肯定してくれる、受け入れてくれる)

    +125

    -2

  • 40. 匿名 2022/03/02(水) 19:53:25 

    夫婦仲良くする
    たまには喧嘩してもいいけど、子どもに当たらない

    +59

    -1

  • 41. 匿名 2022/03/02(水) 19:54:06 

    子供が幸せな人生を送るために、親が出来ること

    +76

    -32

  • 42. 匿名 2022/03/02(水) 19:54:27 

    親が仲良く穏やかな生活が出来ること
    余計な親の心配とかしてたら、親の仲を取り持つのに忙しくなってしまう

    +81

    -1

  • 43. 匿名 2022/03/02(水) 19:54:28 

    金を残す事。

    +14

    -9

  • 44. 匿名 2022/03/02(水) 19:54:33 

    割と本気でお金

    健康で健全な生活を送るためだけではなく、子どもの可能性を伸ばすためにはお金がいくらあってもいいよ

    +111

    -2

  • 45. 匿名 2022/03/02(水) 19:54:35 

    最低限、本当に最低限の話だけど、奨学金という名の借金を子供に背負わせないこと
    大学も行かせる甲斐性がない親は最低

    +40

    -33

  • 46. 匿名 2022/03/02(水) 19:54:52 

    自己肯定感を伸ばしてあげることかなあ

    親が子どものこと何でもかんでも謙遜と卑下するのはあんまり良くないかと思う

    +23

    -2

  • 47. 匿名 2022/03/02(水) 19:54:58 

    >>3
    男の子は特にこれだよ。

    +132

    -5

  • 48. 匿名 2022/03/02(水) 19:55:01 

    介護要員にしない

    +33

    -0

  • 49. 匿名 2022/03/02(水) 19:55:20 

    親が仲良くすること
    家族みんなと楽しくすること
    話を聞いてあげること
    上の子、周りの子と比べないこと
    過度な期待をしないこと

    +80

    -0

  • 50. 匿名 2022/03/02(水) 19:55:28 

    否定しない
    コミュニケーションの取りやすい環境を作る

    +21

    -0

  • 51. 匿名 2022/03/02(水) 19:55:30 

    もし子供に不遇な事があっても、「運が悪いね。」「◯◯さん達と同じ年に産まれて災難だね。」とは言わない。結構トラウマになってます。

    +7

    -1

  • 52. 匿名 2022/03/02(水) 19:55:33 

    矯正はかならず

    +37

    -0

  • 53. 匿名 2022/03/02(水) 19:55:42 

    一に金 二に金 三に金だよ。
    お金さえあれば大抵のことは解決。

    +22

    -8

  • 54. 匿名 2022/03/02(水) 19:55:51 

    家を心地良い居場所にする。

    +75

    -1

  • 55. 匿名 2022/03/02(水) 19:55:58 

    親自身が幸せでいる姿を見せる事

    +76

    -1

  • 56. 匿名 2022/03/02(水) 19:55:58 

    お金


    これに尽きる


    本当に産まれたときから助かってる

    +22

    -2

  • 57. 匿名 2022/03/02(水) 19:56:09 

    とにかく対人関係は厳しくしてる。お友達をちょっとでもバカにしたようなことを言うと怒ってる。
    あくまで自分が見てきた中でだけど、対人関係がダメな人は不幸になりがち。友達できない→自分を受け入れてくれる人に走る→ダメ男に依存 のパターンを何度も見てきた。とにかく友達は大事。

    +100

    -8

  • 58. 匿名 2022/03/02(水) 19:56:15 

    清潔な服美味しいご飯安全な家
    衣食住本当に大事
    ふとお母さんの卵焼きとかおばあちゃんのおにぎりとか思い出すじゃん
    そういう思い出すごく大事

    +87

    -1

  • 59. 匿名 2022/03/02(水) 19:56:40 

    親同士が仲悪いと本当に悪影響なので、とてもいい心掛けだと思います。
    あとは縛りすぎない事かな。

    +38

    -0

  • 60. 匿名 2022/03/02(水) 19:56:46 

    >>41
    さーや
    かわいいな😊

    でもトピずれよ

    +14

    -4

  • 61. 匿名 2022/03/02(水) 19:56:55 

    過剰な期待をしない。自分の人生を生きる。

    +23

    -1

  • 62. 匿名 2022/03/02(水) 19:57:08 

    引け目なく育った子供って、なんか強いよね

    +34

    -0

  • 63. 匿名 2022/03/02(水) 19:57:10 

    >>13
    わかるけど難しいよね。何でもかんでも、やりたいで途中で辞めちゃうとか。

    +27

    -1

  • 64. 匿名 2022/03/02(水) 19:58:02 

    >>45
    そう思うでしょう
    でも周りにめちゃくちゃいるのよ。うちは一人っ子だけど私立医大以外ならなんとかなるように貯めたけど、
    実際何人も産んで奨学金フルで大学行かすお家のどれだけ多いことか。

    +43

    -2

  • 65. 匿名 2022/03/02(水) 19:58:35 

    >>2
    ほんとそこよね
    うち貧乏子沢山だったから服の新品買ってもらったことなくて
    働き出してからおしゃれの楽しさ覚えてお金使いすぎて一時期やばかった

    +28

    -2

  • 66. 匿名 2022/03/02(水) 19:59:01 

    小さい時は褒める、とにかく褒める。辛い目、壁、失敗、敗ぼくなんて嫌でもこれから経験するんだから。それと褒められる喜び、親に喜んで貰いたいと感じたら子育て第一段階終了。思春期、反抗期は各子供の性格、向き不向きあるからなんとも言えない

    +36

    -2

  • 67. 匿名 2022/03/02(水) 19:59:33 

    >>45
    うちは親には感謝してるけど奨学金だったよ
    そりゃ奨学金ないに越したことはないけど
    最低だと思ったことはない

    +98

    -4

  • 68. 匿名 2022/03/02(水) 19:59:48 

    第一にお金
    第二に本人の意志をを尊重することだと思う
    あまりにも世間ズレしてたらそこは指摘するべきだと思うけど

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2022/03/02(水) 19:59:59 

    公園遊びや室内施設とか行ったりして思いっきり遊ばせてる子供が楽しいと思えそうな事をなるべくする

    幼稚園も遊び中心の所を選んだ

    ただ朝の勉強だけはちゃんとさせる(幼稚園だけど)
    絵本をなるべく読む

    YouTubeでもアニメでもゲームしてもいい(YouTube、ゲームは合わせて一日1時間だけど)

    +6

    -9

  • 70. 匿名 2022/03/02(水) 20:00:27 

    >>1
    私もお金に困る生活をした事がないので、子供たちにも同じようにしてあげたい。

    1人暮らし・大学・結婚式・新婚旅行・家具・初めての車などお金出してもらったけど、親になってみて自分の親ってすごいなと思う。

    全部はムリかもしれないけど、やれるだけやってあげたい。

    +46

    -16

  • 71. 匿名 2022/03/02(水) 20:00:59 

    老後は面倒見て貰わない前提で貯蓄し自分で施設に入り死に葬儀代も残す

    +28

    -0

  • 72. 匿名 2022/03/02(水) 20:01:02 

    >>64
    そんなにいるんだ。
    日本衰退するわけだね

    +5

    -5

  • 73. 匿名 2022/03/02(水) 20:01:04 

    人と比較しないこと
    褒めるところは褒めるけどダメならきちんと叱ること
    きちんと叱れるのも親の役目だと思ってる

    +20

    -0

  • 74. 匿名 2022/03/02(水) 20:01:18 

    >>1
    最近で言うと、子供がいじめられたら守ること、転校させること、不登校でも許すこと

    +95

    -0

  • 75. 匿名 2022/03/02(水) 20:01:26 

    >>1
    うちはシステマをマスターさせてあげてランボーナイフもあげたよ😃

    +0

    -2

  • 76. 匿名 2022/03/02(水) 20:01:27 

    出来たこと、頑張ったことを褒める、抱きしめる

    +9

    -0

  • 77. 匿名 2022/03/02(水) 20:02:14 

    >>45
    そうだよね
    母子家庭で育った私ですら奨学金なしで私大進学してます
    それどころか中学から私立。
    これくらいの財力ないなら産むな

    +3

    -31

  • 78. 匿名 2022/03/02(水) 20:02:36 

    子供のうちはお金で苦労させたくなくて仕事を辞められない。子供のお友達の家はお父さん低収入でお母さん専業主婦。お風呂も3日に一回しか入れなくて子供なのに服もセール品の婦人服着てる。子供にお金の苦労はさせられない。

    +3

    -11

  • 79. 匿名 2022/03/02(水) 20:02:40 

    >>1
    私立大学というより私立中高に行くために小学3年の2月から塾に行く方が効率的に高学歴になれると思いますよ。

    +9

    -16

  • 80. 匿名 2022/03/02(水) 20:02:51 

    自己肯定感つけてあげる

    ありのままを受け入れる

    +16

    -0

  • 81. 匿名 2022/03/02(水) 20:03:07 

    >>77
    なら日本は産めない人ばかりになってしまうよ💦

    +15

    -2

  • 82. 匿名 2022/03/02(水) 20:03:51 

    メンタル強い子にすることかな。

    メンタルさえ強ければブスだろうと体弱かろうと裕福じゃなかろうと何とでもなる。
    金持ちにだって綺麗にだってなれるし、生きてて楽だと思うので

    +68

    -0

  • 83. 匿名 2022/03/02(水) 20:04:07 

    >>3
    人から怒られる経験も必要だよね

    +127

    -0

  • 84. 匿名 2022/03/02(水) 20:05:07 

    子供への理解。そして貯蓄。

    +8

    -1

  • 85. 匿名 2022/03/02(水) 20:05:28 

    >>2
    これが大前提だと思う


    そこがまずクリアして
    夫婦仲がいい
    否定しない

    など続いてく

    +23

    -3

  • 86. 匿名 2022/03/02(水) 20:05:36 

    読書習慣を身に着けさせること。読書ができると情報収集が楽になるから、人生のさまざまな問題に対処できるようになる。子供が大きくなってからでは手遅れ。

    +14

    -3

  • 87. 匿名 2022/03/02(水) 20:07:11 

    >>79
    多分だけど、田舎なんだと思う。
    田舎で私立小学校ってまずほとんどないし、私立高校は公立は入れなかった人の滑り止めです。 

    +19

    -1

  • 88. 匿名 2022/03/02(水) 20:07:34 

    結婚において高校、大学の出会いも大切なので良い所に入れるように協力

    +6

    -3

  • 89. 匿名 2022/03/02(水) 20:07:42 

    親は親で楽しむ
    子供中心の生活もプレッシャーとか色々ありそう

    +27

    -0

  • 90. 匿名 2022/03/02(水) 20:07:45 

    >>72
    横ですまん
    某私立薬学部だけどこの前パンフレットもらってきて、一部でも奨学金もらってるご家庭は確か6.5割以上って書いてあったと思う
    そんなに多いのかとびっくりした

    +27

    -0

  • 91. 匿名 2022/03/02(水) 20:08:01 

    両親が仲良いのはいいよ
    子供が伴侶探すときに変な人選ばないと思う

    +47

    -1

  • 92. 匿名 2022/03/02(水) 20:08:37 

    子どもと向き合って話をしっかりきいてあげたい。

    私の母がしてくれなかったこと。
    長女であれもこれも我慢の連続で、話をしたくても母は決めつけも凄くて話を聞いてもらえなかったから。

    +24

    -1

  • 93. 匿名 2022/03/02(水) 20:08:47 

    >>1

    両親の夫婦仲がいい家庭の子は、そんなに大きく道を外れることはないと思うよ。経済的余裕もある程度は大事ですけど。
    私自身は経済的には余裕がある家庭だったけど、両親は物心ついた時には不仲で別居してるし、毒親だしで生きづらかった、、

    +79

    -2

  • 94. 匿名 2022/03/02(水) 20:09:12 

    >>1
    主さん幸せな家庭ですね

    +24

    -0

  • 95. 匿名 2022/03/02(水) 20:10:17 

    元気でいること。
    元気じゃないと子育て出来ないし働けない。
    親が早く亡くなるのはきっと寂しいと思うので極力健康維持すること。
    そのためには規則正しい生活や栄養のある食事。ストレスはなるべくためず笑顔で楽しい毎日を過ごすことかな。

    +30

    -1

  • 96. 匿名 2022/03/02(水) 20:10:20 

    >>24
    ヤマハとか少年野球とかバレエとか
    色々見てきた。
    親が必死の形相で子供を焚き付けてる 
    ひどいところになると中学受験とかも。

    自分が失敗したから子供には何が何でも
    いい中学にいかせるの!って叫んだママ友
    狂気を感じたよ

    +64

    -1

  • 97. 匿名 2022/03/02(水) 20:10:28 

    季節の行事ごとなどちゃんとする。

    +7

    -1

  • 98. 匿名 2022/03/02(水) 20:11:37 

    子供が漕ぎ出す船の出発を後ろから押して助けるのが親の役目であって、自分が船に乗り込んで行き先に口を出したり、まして船長に成り代わるのはとんでもない、みたいなことを最近どこかで見たんだけどいい心がけだよね

    +64

    -0

  • 99. 匿名 2022/03/02(水) 20:11:58 

    >>93
    うちなんかもっとひどい
    経済的に余裕がなくそれで両親が毎日つかみ合い殴り合いの喧嘩
    でもそのおかげで男は酒とギャンブルするのは絶対だめ、旦那の実家はきっちりしたところがいいと学んだよ

    +9

    -2

  • 100. 匿名 2022/03/02(水) 20:12:00 

    親がしてあげられることってお金かなぁ。
    あとは思い出も。

    +10

    -0

  • 101. 匿名 2022/03/02(水) 20:12:27 

    お金は当たり前だけど子供の話を聞いてあげること
    忙しいを言い訳にしない

    +27

    -0

  • 102. 匿名 2022/03/02(水) 20:12:43 

    >>90
    ええー
    めちゃくちゃ多いな
    3割くらいかと思った

    +4

    -0

  • 103. 匿名 2022/03/02(水) 20:13:49 

    子供と自分は別々の人間で、別々の人生と割り切ること。
    衣食住と愛情を与えること。
    自立のときが来たら、幸あれ!と送り出してあげる覚悟をしておくこと。

    +74

    -0

  • 104. 匿名 2022/03/02(水) 20:14:09 

    >>102
    薬学部は高いからね
    看護学部も多いと聞いた
    下手したら奨学金返さないまま結婚決まって誰が返すかとかで揉めたりする

    +15

    -0

  • 105. 匿名 2022/03/02(水) 20:15:05 

    >>55
    今、私が余裕なくて顔が怖くなってたからハッとしました…。

    +21

    -0

  • 106. 匿名 2022/03/02(水) 20:15:09 

    >>3
    成功体験も必要だよ。失敗ばかりだと何もしない子になる。

    +122

    -7

  • 107. 匿名 2022/03/02(水) 20:15:14 

    お金ないと言って育てない
    子供がやりたいと言ったことはお金なくてもやらせる。親はそのために働く
    過干渉させない
    他にもあるな

    +7

    -1

  • 108. 匿名 2022/03/02(水) 20:15:15 

    >>1
    母親がいつも機嫌がいいことかな?って思います。うちの母親はいつも機嫌が悪くて物に当たってばかりだったので。
    ありきたりだけど、自分の機嫌は自分で取れるようにしたいなと思ってます。

    +94

    -0

  • 109. 匿名 2022/03/02(水) 20:15:18 

    >>1
    主さん、いいですね。凄くいいお考えだと思います。
    大学進学、両親や家の心配がなく過ごせるのは子供にとっては凄い安心感だと思います。

    うちは、本人がしたいことはできる限り経験させる事を実践してます。

    +24

    -0

  • 110. 匿名 2022/03/02(水) 20:15:58 

    >>3
    成功体験も挫折も必要なんだよね。

    +119

    -1

  • 111. 匿名 2022/03/02(水) 20:16:14 

    >>78
    そうやってお友達の家を貶める親にはなりたくないし、普通そこまで内情知らないでしょ

    +28

    -0

  • 112. 匿名 2022/03/02(水) 20:16:35 

    >>1
    素敵なママですね
    やっぱり環境を整えるのが大切だと思いますよ、色々な意味で
    きっといい子達に育ちますよ

    +19

    -1

  • 113. 匿名 2022/03/02(水) 20:16:47 

    躾しっかりさせる
    食べ物の好き嫌いなんて激しくてもいいから躾はしっかりして
    食べ物の好き嫌いなんて大きくなったら治るんだし

    +1

    -7

  • 114. 匿名 2022/03/02(水) 20:17:40 

    森泉ちゃんが太田上田に出てた時に、親はものはほとんど買ってくれなかったけど、やりたいことはなんでもやらしてくれた。
    経験にお金を使ってくれたって言ってて、いい教育だなって思った。
    失敗も含めて経験が多ければ多いほど、学ぶことはあると思う。

    +51

    -0

  • 115. 匿名 2022/03/02(水) 20:17:42 

    女に学歴はいらない
    今はそんな時代ではありません

    +7

    -5

  • 116. 匿名 2022/03/02(水) 20:17:48 

    幸せ=お金、では無い価値観を教えることかな。
    学歴!金!ってなる事は幸せとは違うと思う。見栄っ張りなだけの人生にならない事、人並みに暮らせて、足りるを知るって価値観を持たせること。

    +9

    -5

  • 117. 匿名 2022/03/02(水) 20:18:15 

    >>107
    私の主人がお金ないって育ったらしいよ
    実際は父親は会社の社長なんだけど。
    一般サラリーマンの私より慎ましい生活してた。でも、大学に奨学金無しで行ったり、
    必要なお金は現金でぼんって払ってくれる

    主人の親の口癖は
    うちはお金はない。でも本当に必要ならなんぼでも払う。そのためのお金なら惜しくない

    だよ。

    +9

    -1

  • 118. 匿名 2022/03/02(水) 20:20:16 

    >>117
    必要なことにお金出す親はいい親ですね

    +14

    -0

  • 119. 匿名 2022/03/02(水) 20:20:54 

    >>39
    同意します!
    私が育った家庭はお金はあったけど、これらが全て欠如してた
    私が幸せを感じられたのは30過ぎて愛情深い夫と結婚して、愛する子どもができてからでした

    +28

    -0

  • 120. 匿名 2022/03/02(水) 20:21:09 

    >>7

    +6

    -0

  • 121. 匿名 2022/03/02(水) 20:21:59 

    >>113
    いやいや、食べ物の好き嫌いは中々治らないよ。

    +4

    -1

  • 122. 匿名 2022/03/02(水) 20:22:09 

    お母さん今度オムライス作って!
    とかホットケーキ食べたい!
    などリクエストがあったらできるだけ
    近いうちに叶えてあげるようにしてる

    +38

    -0

  • 123. 匿名 2022/03/02(水) 20:22:14 

    お前は信用ならん
    親に言われたことあります
    確かに私も嘘沢山ついてきたから私も悪いけど親って何がなんでも子供を信用するもんじゃないの?

    +1

    -10

  • 124. 匿名 2022/03/02(水) 20:23:08 

    >>121
    私の知り合いで実家出てから好き嫌い減った人がいるのでつい

    +0

    -1

  • 125. 匿名 2022/03/02(水) 20:23:13 

    >>21
    ポーランドとかハンガリーかな?東欧だよね?

    +4

    -0

  • 126. 匿名 2022/03/02(水) 20:23:36 

    >>7
    は?ww

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2022/03/02(水) 20:23:57 

    いじめられた時は子供の味方する
    子供を信用する
    思い通りに育てる

    +7

    -1

  • 128. 匿名 2022/03/02(水) 20:24:13 

    >>116
    お金、学歴=見栄張り


    と考えるのが可哀想

    +4

    -5

  • 129. 匿名 2022/03/02(水) 20:24:18 

    >>72
    アメリカでは大学生の8割以上が何らかの奨学金を利用しているよ?

    +7

    -0

  • 130. 匿名 2022/03/02(水) 20:25:23 

    子供にお金沢山かける
    お金沢山かけられてるイコール大事にされてる証だからね

    +4

    -1

  • 131. 匿名 2022/03/02(水) 20:25:26 

    幸せって何なんだろうねー?親が思う幸せと子供自身が感じるそれが一致しているとは限らんもんな…最近つくづく思うよ。
    昔読んだ本に書かれていた「幸せを感じられる心を育てることが何よりも大切」って言葉、子が大きくなるほどに痛感する。

    まぁでもとりあえず深いことは考えず、学業や興味を持ったことには惜しみなくお金を使ってあげたい、家族での思い出をたくさん残してあげたい、美味しいご飯と清潔な住環境で心休まる場所をずっと整えてあげたいと思ってます。

    +16

    -0

  • 132. 匿名 2022/03/02(水) 20:26:15 

    >>1
    自転車買ってあげる
    ゲームを買わないで仲間外れにされるなら
    友達じゃないと言い張らない。

    +5

    -1

  • 133. 匿名 2022/03/02(水) 20:26:27 

    >>129
    アメリカの奨学金は勉強するために借りるもの
    日本の奨学金はとりあえず大学行くために借りるみたいな甘い考えの人もいる

    +14

    -0

  • 134. 匿名 2022/03/02(水) 20:26:56 

    >>3
    まじでこれ。
    褒めるだけでは人は育たない
    ソースはうちの姉

    +57

    -1

  • 135. 匿名 2022/03/02(水) 20:27:10 

    努力しても報われない時や失敗した時に、立ち直る思考力を身につけてあげること。

    +3

    -0

  • 136. 匿名 2022/03/02(水) 20:27:23 

    >>1
    うちもこれですね…
    自分が小さい時お金でかなり苦労した。
    そのおかげで物欲もあんま無いし
    節約も全く苦では無いからプラスな面もあるけど

    子供達にはお金無いを理由に
    部活や習い事、進学を諦めないで欲しいなと思って
    正社員で働いてる……
    幸せな大人になって欲しいなあ。

    +29

    -1

  • 137. 匿名 2022/03/02(水) 20:27:37 

    人様に失礼な態度をとらない
    親の評判が子供の評価にもなるから
    「あの子の親は非常識」だって思われるのは不幸

    +6

    -0

  • 138. 匿名 2022/03/02(水) 20:27:43 

    >>1
    二つとも同じです~
    一番は家庭円満ですね。そして、子どもが目指す進路に対応できるようにと最初から夫婦で話し合っていたので良かったなと思ってます。子どもが安心して独り立ち出来、親の心配せず人生をおくれたら幸せかな~

    +15

    -0

  • 139. 匿名 2022/03/02(水) 20:27:44 

    旦那と仲がいいのはいいことだ。私は空気読めない夫にしょっちゅう悪態ついてしまう。

    +4

    -0

  • 140. 匿名 2022/03/02(水) 20:28:58 

    >>81
    でも子供だってお金がある親とない親どちらの子供になりたいか選べって言われたら100人が100人お金がある親を選ぶよね。だから子供に貧乏させるなら考えた方がいいよね。

    +4

    -4

  • 141. 匿名 2022/03/02(水) 20:29:12 

    一生懸命な姿を見せる。行動で示す。今38歳で看護師目指してるけど、何か感じ取ってくれたらいいな。

    +10

    -0

  • 142. 匿名 2022/03/02(水) 20:29:30 

    >>75
    システマってまさか、痛みを感じない奥義のことですか?!!!

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2022/03/02(水) 20:29:44 

    子供の言うことや行動を絶対にバカにしない
    同じ目線で接する

    +3

    -1

  • 144. 匿名 2022/03/02(水) 20:29:54 

    親が幸せに過ごしていること。親が健康で笑顔でいてくれること。

    +10

    -0

  • 145. 匿名 2022/03/02(水) 20:30:00 

    親のこととお金のこと気にしないでやりたいことはやりなさい
    と言いたいな
    私は親に気を遣って生きてきたので

    +8

    -0

  • 146. 匿名 2022/03/02(水) 20:30:42 

    >>1
    主のお子さん、幸せだと思う。

    +22

    -0

  • 147. 匿名 2022/03/02(水) 20:30:43 

    >>1
    子供は親を選べないからこそ、親子という価値観は捨てた方がいい

    +10

    -1

  • 148. 匿名 2022/03/02(水) 20:31:06 

    本当に主さんの言う通りだと思うよ、私なんて専門学校行きたかったのに反対され行きたくもない大学へ行って何となく就職して、今は親とは絶縁状態です。全て子供の意見にイエスマンになれとは言わないけど、ある程度子供の話に聞く耳を持てるような親は立派だと思います。両親は喧嘩ばかりで、否定されて育ってきたので結婚や子供を持ちたいと言う願望もないです。

    +7

    -3

  • 149. 匿名 2022/03/02(水) 20:31:34 

    子供に色んな体験をさせ、子供に興味があるものを見つける。
    がるちゃんの大学トピでも見かけるが、やりたいことが見つからなかったら大学で探せば良いのでとりあえず大学に行かせるって考えの親が結構いて驚く。
    子供が何になりたいか、何を学びたいかを親は放ったらかしにしてたことに。

    +4

    -2

  • 150. 匿名 2022/03/02(水) 20:32:10 

    言いづらい事言われた時馬鹿にしない
    言いづらい事言ってくれてありがとうと受け入れる

    例えば、同性が大好き、性転換したい、進路変更したいとかね

    +7

    -0

  • 151. 匿名 2022/03/02(水) 20:32:48 

    自立できるように育てることでいいんじゃないかなと思ってる
    多分そうなるように育てることに大事なことが色々詰まってるから

    +4

    -0

  • 152. 匿名 2022/03/02(水) 20:33:01 

    >>3
    素晴らしい😭
    うちの親は失敗=悪 って価値観だったからツラかった
    失敗から学ぶ事って沢山あるから大事ですよね

    +66

    -0

  • 153. 匿名 2022/03/02(水) 20:33:38 

    親自信満足な人生歩まないと子供の人生嫉妬しそうだよね

    +3

    -0

  • 154. 匿名 2022/03/02(水) 20:33:47 

    子供が思うままに買い与えるのも良くないけど、厳しすぎるのもどうかと思うよね。

    +15

    -1

  • 155. 匿名 2022/03/02(水) 20:34:24 

    子供の気持ちより『親の安心』を優先すると子供は確実に不幸になる。

    『子供が大事』『危険から守りたい』を言い訳に、

    ●一人暮らしを絶対に許さない

    ●遠くの大学、会社に入るのも(一人暮らしになるから)許さない。遠くのいい大学に入ることより親の目が届く場所に留まることを選ばせる

    ●(運転免許必須の土地に産んでおきながら)『危険だから』と運転免許取得を許さない

    ●『友達の車』は運転歴が浅くて危険だから乗るなと言う

    ●海外旅行、留学は危ないからダメと言う。言うことを聞かせるためなら手段を選ばない。(不安で仕方ないから怒鳴ってでもやめさせる)

    ●大学生になっても『外泊禁止』。(友達の家に泊まると嘘をついて男と会ってるかもしれないから)


    上記は私の母親や職場の過保護気味な母親が実際に子供に押し付けてた内容。

    結局、子供が人生で不便な思いをしようが、友達の中で恥をかこうが、人生の楽しみを奪われようが『親さえ安心できたらいい』っていう思考。

    自分の安心、自分の幸せのためなら子供に『豊かな人生』なんて送らせなくていい、心配するのが親の愛情って勘違いしてる人がいる。

    私はこういう母親がいたけど、ずっと辛い人生だった。言っても絶対に自分の意見だけ通してくるし。

    +23

    -5

  • 156. 匿名 2022/03/02(水) 20:35:00 

    >>7
    安倍さんまだうちに届きません

    +2

    -1

  • 157. 匿名 2022/03/02(水) 20:35:14 

    >>123
    ごめん。我が子でも嘘ばかりつかれたら信じられなくなる。

    +15

    -1

  • 158. 匿名 2022/03/02(水) 20:36:27 

    >>140
    それを言ったら、幼稚園から大学まで全て国公立に通える子供と、私立に通わないといけない学力の子供、どちらか選べと言われたら全て国公立の子供を選ぶのでは?

    +8

    -1

  • 159. 匿名 2022/03/02(水) 20:36:40 

    >>157
    親子関係悪くない限り子供は嘘つく子にならん
    隠し事なんてしない

    +0

    -4

  • 160. 匿名 2022/03/02(水) 20:37:05 

    >>140
    うーん、まあお金があるのは良いけどそれだけじゃないかなぁ

    うちは親が貧乏させないように!!って母子家庭で家に親がほとんどいない家庭だったから
    学校のお金とかも出してくらだけど
    もっと親といたかったかな

    +11

    -0

  • 161. 匿名 2022/03/02(水) 20:38:06 

    >>159
    えっ子供って親子関係がどうとかではなくしょうもない嘘つくよ。

    +9

    -0

  • 162. 匿名 2022/03/02(水) 20:39:45 

    お金ないから県立行ってねって
    言わざるを得なくても
    夫婦仲良くて楽しい家庭なら
    幸せだと思うけどな

    一流私立行っても家が暗いんじゃ辛いよ

    +27

    -0

  • 163. 匿名 2022/03/02(水) 20:39:53 

    >>1
    ある程度大人になったら、日本て階級社会なところがあるて、上級や電通のまつりさんみたいな犠牲者がいたことを伝えたい。

    精神的に成熟するまで性交渉もやめとくとかも。

    +6

    -0

  • 164. 匿名 2022/03/02(水) 20:39:56 

    >>129
    アメリカは学費が高いからねそもそも。

    +3

    -0

  • 165. 匿名 2022/03/02(水) 20:40:58 

    >>111
    お母さん本人から聞いたよ。

    +0

    -11

  • 166. 匿名 2022/03/02(水) 20:42:09 

    >>111
    貶めてるわけではなくない?引いてるだけでしょ。私もそんな人身近にいたらボロカスに言うし引くわ。ありえないよ劣悪な環境すぎる。

    +0

    -10

  • 167. 匿名 2022/03/02(水) 20:43:01 

    >>1
    まずは愛情。
    たくさん話をすること。
    子供が興味しめした習い事、学校があればなるべく通わせてあげるのが前提で、やはりたくさん理由を聞いて結果通わせてあげること。

    まずはそれだけで子供は少なからず間違った方向へ進むことなく幸せになるのでは、と勝手な母親です。

    +19

    -0

  • 168. 匿名 2022/03/02(水) 20:43:33 

    親自身が楽しく幸せに生きる様を見せること。

    +2

    -0

  • 169. 匿名 2022/03/02(水) 20:43:48 

    >>158
    なんでそれが公立か私立の話になっちゃうの?(笑)
    親がお金持ちか貧乏ならみんなお金持ちの子供になりたいでしょ。貧乏なら私立に行く選択肢がそもそもないんだから。

    +1

    -2

  • 170. 匿名 2022/03/02(水) 20:44:18 

    >>1
    子に誇れる親でいてほしいです

    私は後天性の障害持ちだし結婚してからの環境も良いとは言えない(夫に子どもが複数いたりとか)だけど、
    自分の子どもの頃のことを思い出すと、パパママ大好き。親も全く完璧じゃなかったし若かったし、辛いこともたくさんあったけど、それでも「お父さんお母さんありがとう、あなたたちの子供に生まれてきて幸せです!」って思う

    親の所業に何一つ恥じるところなし
    だからなのだと思う

    それは、私が大人になって、いろんなことが理解できらようになって、様々な理不尽も受け入れることが出来たからでもあるんだけど

    私の後天的な障害、子供の頃の家庭環境に由来します
    でもね、それでも誇れる親なの

    真っ直ぐな親なのです

    +11

    -1

  • 171. 匿名 2022/03/02(水) 20:44:35 

    夫婦が仲良くすること

    +3

    -0

  • 172. 匿名 2022/03/02(水) 20:45:52 

    >>83
    ヨットスクールの戸塚宏によると「いい子」は伸びないらしい
    何故なら「怒られない」かららしい

    +5

    -4

  • 173. 匿名 2022/03/02(水) 20:45:57 

    漫画のフルーツバスケットで、「欲しがってばかり いずに 今ここにあるものを大切だと 思える気持ち」ってセリフがすごく心に残っていて、自分も普段からこの気持ちを持って過ごしてる。
    子供にも今あるものを大切にして、幸せを感じられるようになってほしい。

    +8

    -0

  • 174. 匿名 2022/03/02(水) 20:46:30 

    >>113
    私好き嫌い激しいけどちゃんとお金持ちの男性と結婚できてる。人それぞれだよ。

    +0

    -4

  • 175. 匿名 2022/03/02(水) 20:46:34 

    >>148
    学費は親が出してくれたのかな?
    私は昼間働いて夜間の専門学校に
    行って自分で学費出したよ
    夜間の専門学校だから社会人の人
    大学出てから来た人いろんな人がいましたよ

    +2

    -4

  • 176. 匿名 2022/03/02(水) 20:47:03 

    >>45
    あなたのお子さんはどうしたんですか?
    奨学金なしで行かせたんですか?
    まさかお子さんまだ乳幼児とかじゃないよね

    +9

    -0

  • 177. 匿名 2022/03/02(水) 20:49:00 

    たっぷりのご飯とたっぷりの愛情

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2022/03/02(水) 20:49:09 

    お金ないなら水商売でもやれ

    +0

    -1

  • 179. 匿名 2022/03/02(水) 20:50:03 

    勉強にも遊びにも十分なお金を出してあげる。

    +2

    -0

  • 180. 匿名 2022/03/02(水) 20:50:21 

    >>79
    高学歴は選択肢も増えるしいいと思うけど、小学3年から塾に入れてお尻叩いて勉強勉強もいかがなもんかと思ってしまうわ。いろいろな体験させてあげて視野を広げてあげたい。

    +12

    -2

  • 181. 匿名 2022/03/02(水) 20:51:26 

    抑えつけない。親の考えを押し付けない。すぐに答を与えず自分で考えさせる。

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2022/03/02(水) 20:51:40 

    両親がそういう事考えてくれてる家庭は素直に羨ましいです!

    うちの両親は、お金もなく離婚、母も働き詰めで家に不在でいつも家では疲れていて心配でしたので。。。

    +1

    -0

  • 183. 匿名 2022/03/02(水) 20:52:40 

    >>148
    専門学校ならある程度働いてお金たまったら行けばいいじゃん
    結婚する気もなく一人で生きていくならば、今からでも好きなことを追いかけても良いと思う

    +1

    -4

  • 184. 匿名 2022/03/02(水) 20:53:02 

    >>133
    割合の話をしてるのに急に進学目的の話になったね

    +2

    -1

  • 185. 匿名 2022/03/02(水) 20:55:08 

    >>176
    小学生1人だけど、私大の医学部でも通わせられるぐらいの用意はありますよ。ないならこんなこと言うわけないでしょ、常識的に考えて。

    +4

    -18

  • 186. 匿名 2022/03/02(水) 20:56:11 

    うちは一人っ子なので思い出とお金(不動産込み)!
    後は、ある分野での才能をお金を掛けて伸ばしてやり、その世界で生きていける様にしてあげました。が勿論、他のことも出来るように選択肢を広げてあげました。

    +3

    -1

  • 187. 匿名 2022/03/02(水) 20:56:40 

    お金には不自由しなかったけど
    両親どちらも親身に話し聞いてくれ
    なかったから幸せではなかった

    +8

    -0

  • 188. 匿名 2022/03/02(水) 20:57:10 

    いろんなことを経験させる

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2022/03/02(水) 20:57:26 

    一番の味方でいる

    +1

    -0

  • 190. 匿名 2022/03/02(水) 20:58:13 

    不倫をしない事〜!

    +3

    -0

  • 191. 匿名 2022/03/02(水) 20:59:31 

    >>180
    小3から進学塾に入れているけども、色々な体験させまくって、体験させたことについて関連する本を読み、子供新聞を一緒に読んで話し合ったりしてますよ。
    子供は目標があって、小5だけども行きたい大学と学部、なりたい職業があります。
    今時勉強やらせるだけの教育ママも少ないと思う。

    +9

    -5

  • 192. 匿名 2022/03/02(水) 21:02:32 

    お金の勉強を子供にさせる
    (あえてはっきり言った)

    +0

    -0

  • 193. 匿名 2022/03/02(水) 21:04:28 

    旦那に幸せにして貰えなくたって構わない

    子供を幸せにできるのは優しい母親!

    +1

    -1

  • 194. 匿名 2022/03/02(水) 21:05:42 

    子供の前で喧嘩しない
    それだけでいいと思う

    あれもこれも完璧な家庭なんてない

    +9

    -0

  • 195. 匿名 2022/03/02(水) 21:06:40 

    >>128
    子どもの学力以上の学歴を望む親は毒

    +6

    -1

  • 196. 匿名 2022/03/02(水) 21:10:01 

    >>155
    もう自分語りいいから

    +0

    -10

  • 197. 匿名 2022/03/02(水) 21:10:08 

    お金よりも愛情だと思うけど
    ガルチャンはまずお金なんだね
    本当に子供いる人なのかなと
    思っちゃう

    +9

    -0

  • 198. 匿名 2022/03/02(水) 21:10:13 

    >>64
    その親ってバブル世代じゃないの?
    氷河期世代からみたらなんでお金がないのか理解不能なんだけど。

    +7

    -0

  • 199. 匿名 2022/03/02(水) 21:12:30 

    世の中、お金ですべて解決すると教えないこと

    +1

    -0

  • 200. 匿名 2022/03/02(水) 21:15:14 

    >>148
    その行きたくもない大学の学費を出してくれたのは誰ですか?

    +2

    -2

  • 201. 匿名 2022/03/02(水) 21:18:29 

    お金の援助

    +1

    -1

  • 202. 匿名 2022/03/02(水) 21:19:10 

    >>1
    子どもの幸せは子どもが決めるものだと割り切ること

    +1

    -0

  • 203. 匿名 2022/03/02(水) 21:19:17 

    >>1
    自分が親にされて嫌だったことは少なくともしない方がいいと思う
    私は親には「子どもなんか産むもんじゃない、友達の◯◯さん夫婦は子どもがいないから毎年海外旅行にいって楽しそう、羨ましい」「バブルの時20代だったけど子どもがいたから何にもいい思いしてない」とか言われて嫌だった。

    +30

    -0

  • 204. 匿名 2022/03/02(水) 21:20:49 

    自分の機嫌を自分で取ること
    子どもだけでなく、夫にも取って貰おうとしない

    +12

    -1

  • 205. 匿名 2022/03/02(水) 21:21:35 

    仲良くしててくれる事が一番だよ
    子供の前で喧嘩をしない事

    どちらかの愚痴を子供に聞かせない事

    子供はどっちの味方にもなれないし

    深い深い傷が残る。。

    +13

    -0

  • 206. 匿名 2022/03/02(水) 21:23:59 

    >>195
    そんなこと言っていませんが

    +0

    -1

  • 207. 匿名 2022/03/02(水) 21:24:45 

    >>45
    奨学金借りさせたんだから自分は子どもをちゃんと育て上げていない、将来の結婚相手に迷惑をかける(場合がある)、と自覚していればいいんじゃないかな。
    私の夫は奨学金何百万円かいまだに残ってる。なのに義両親は「うちの長男がー」云々言ってくる。そんなに大事な長男なら教育費くらい全部払えよ!と思ってる(言わないけど)。

    +21

    -4

  • 208. 匿名 2022/03/02(水) 21:27:29 

    >>1
    人として当たり前のことを教えるのみじゃない?
    やっぱ今の子って親以外に叱ってくれる人っていないだろうから、変な子多いよ。若くてもちゃんとしてる子って親の教育が行き届いてるんだなーと思う。

    常識がない子ってやっぱどこ行っても嫌われるしね。

    +11

    -0

  • 209. 匿名 2022/03/02(水) 21:28:00 

    親のエゴで育てない

    +0

    -0

  • 210. 匿名 2022/03/02(水) 21:28:39 

    >>3
    これ難しいよね、小学生に上がって実感してる

    +24

    -0

  • 211. 匿名 2022/03/02(水) 21:29:10 

    >>191
    ちなみに、どんな体験させてますか?
    子どもが今1歳で、色々体験させてあげたいなーと漠然と思っていますが、何がいいのか…本人の希望って言ってもまだそんなにない時期だし

    +1

    -0

  • 212. 匿名 2022/03/02(水) 21:29:16 

    >>23
    マイナスついてるけど私もそれ目指してる
    ピンコロ(ピンピンコロリ)地蔵に手を合わせています

    +10

    -0

  • 213. 匿名 2022/03/02(水) 21:31:44 

    >>24
    逆に言えば、自分が挫折した仕事に子どもが就きたいと言っても反対しないことかな
    自分には無理だったけど、こどもには天職になる場合があるから

    +23

    -0

  • 214. 匿名 2022/03/02(水) 21:32:41 

    いろんな経験をさせること
    たくさんの大人や友達に愛された経験や、いろんな場所に行った経験、技術的な経験、感動的な体験など

    +3

    -0

  • 215. 匿名 2022/03/02(水) 21:33:45 

    肥満にさせない

    肥満児だった私から言うと、なんでも子どもの要求のままホイホイ食べさせるのは愛ではありません
    静かな虐待です

    +13

    -1

  • 216. 匿名 2022/03/02(水) 21:37:38 

    >>45
    うちは今のところ利用する予定はないけど、この先失業や両親揃って大病とかあったらどうなるかわからないし経済的に苦しい人のことも明日は我が身と思ってる
    絶対的な余裕がある人羨ましいな

    +22

    -0

  • 217. 匿名 2022/03/02(水) 21:38:31 

    >>191
    体験したことの本を読んだり、
    子供新聞を一緒に読んだりするなんて
    素晴らしいと思います!
    子供はそうやって学びを自分のものにしていくと思います。
    お尻を叩いて勉強させるーと批判的な意見もあると思いますが、塾に通うことも勉強することもじゅけんすることも、全部良い経験だと思います。

    +3

    -0

  • 218. 匿名 2022/03/02(水) 21:39:12 

    精神病にならない!

    +1

    -0

  • 219. 匿名 2022/03/02(水) 21:42:04 

    学ぶこととお金の大事さを伝える
    子どものいいところと直したほうがいいところを伝える
    努力しても伸びないところは無理やりやらせないで補う方法を一緒に考える
    家事と料理も少しずつ教える
    子どもに感心したときは素直にそのまま言葉にして褒める

    +3

    -1

  • 220. 匿名 2022/03/02(水) 21:42:30 

    >>197
    愛情は大前提なんだと思うよ

    +4

    -0

  • 221. 匿名 2022/03/02(水) 21:43:46 

    >>197
    分かる
    カネカネで引くわ

    +5

    -0

  • 222. 匿名 2022/03/02(水) 21:45:30 

    >>116
    結局、世の中お金だからね。
    お金ないなら、自分が働いて稼いだ方がその子のためになるよ

    +3

    -2

  • 223. 匿名 2022/03/02(水) 21:47:18 

    >>197
    まずお金って当たり前だと思う。大前提。
    世の中子供産んだらお金がかかりすぎるからね。子供に愛情をかけるのは当たり前だから言ってるんだよ

    +5

    -4

  • 224. 匿名 2022/03/02(水) 21:47:48 

    >>8
    私もこれを意識してるんだけど最近思うのはあまりに褒めすぎてしまって本人が苦手なこととか出来ないことは初めから手を出さなくなっているような気がして悩んでいます。
    自己肯定感を高める=褒めるではないのかな?
    アドバイス下さい。
    子ども4才です

    +30

    -0

  • 225. 匿名 2022/03/02(水) 21:48:08 

    子供が嫌と言った事はやらせない

    +0

    -0

  • 226. 匿名 2022/03/02(水) 21:48:47 

    >>197
    愛情で飯が食えないから、みんなお金だと言ってるんよ。
    自分の子を可愛がってるのは当たり前で、親が出来ることはお金を稼いでその子が不自由な暮らしをしないようにする。それも一つの愛情です。

    +5

    -5

  • 227. 匿名 2022/03/02(水) 21:49:58 

    戦争のない未来をつくること

    +6

    -0

  • 228. 匿名 2022/03/02(水) 21:53:05 

    小さい頃太らせない
    太ると口呼吸になり歯並びわるくなる
    私が歯並び悪くなった原因は小さい頃太ってたからだと思ってる

    +1

    -0

  • 229. 匿名 2022/03/02(水) 21:55:59 

    >>1
    夫婦仲がいいのは本当に大切なことだよね。

    +9

    -0

  • 230. 匿名 2022/03/02(水) 21:56:08 

    >>224
    同じく4歳の息子がおり、自己肯定感高めたいと思っています。
    私もまだ模索中なのですが、いろいろと調べてみてこれいいなと思ってやっているのは、子どもの作品をリビングなど家族の目に触れるところに飾って話題にするとか、小さい頃からのフォトアルバムをすぐ手に取れるところに置いておくことなどです。
    褒めたりするのは私もどう褒めたらいいのか、全肯定でいいのかわからなかったので、自分が大切にされていると感じられるような日常づくりをするようにしています。実際は怒ったりしまくりで反省ばかりですが…
    何が正解がわからないですよね。

    +18

    -0

  • 231. 匿名 2022/03/02(水) 21:58:25 

    >>13
    昨日高3の息子の卒業式で最後に手紙を渡されたんだけどそこに『何事にも向き合ってくれて、否定せずに受け止めてくれてありがとう。』 『進学にお金がかかるのに、好きな学校に行かせてくれて僕の夢を応援してくれてありがとう。』って書いてあって涙腺が崩壊した所。

    +64

    -0

  • 232. 匿名 2022/03/02(水) 21:59:01 

    >>9
    夫の話なんだけど、夫は金銭感覚バカであったらあっただけ使うし前借り当たり前みたいな人なんだけど、夫の弟はすごくしっかりしてて学生時代から貯金したり感覚がすごく堅実なんだよね。
    義母は特にお金のことは伝えてないって言ってたから、この違いは何で生まれたんだろうといつも思う。上を見てこうした方がいいとか学んでるのかな。
    息子には弟さんのようになって欲しいんだけど、どうやって身につけるんだろう。

    +30

    -0

  • 233. 匿名 2022/03/02(水) 22:00:28 

    >>231
    ちゃんとわかってくれてる息子さんすごいね。
    きっと素敵な家族なんですね。
    私自分がそれくらいの頃、本当に親の心子知らずでひどかったから反省。。

    +30

    -0

  • 234. 匿名 2022/03/02(水) 22:05:27 

    >>230
    ありがとうございます。
    怒りまくり。。同じです。。
    確かに自分が大切にされていると思えるって大事だし、そう思えるって強みになるかもしれませんね。

    +4

    -0

  • 235. 匿名 2022/03/02(水) 22:07:11 

    お金のことで不自由させない方がいいけど
    それだけじゃダメ。
    「ちゃんと学校にやった。ある程度の生活を
    させた」立派なことだけど、それだけじゃ
    子どもは幸せになれないと思う。

    +3

    -0

  • 236. 匿名 2022/03/02(水) 22:08:35 

    >>1
    負担にならないことだよね。

    将来性を広げてあげるのはいいけど、期待が負担になったり、子どもの決めた進路をやんわり否定して誘導しようとしたり。

    +2

    -0

  • 237. 匿名 2022/03/02(水) 22:16:41 

    >>1
    現在息子19と13
    難しい 本当に難しい
    自主性を大事にして本人がこうしたいなりたいってなったら金銭的に応援してあげるくらい
    あと向こうから相談されたときのみ話す
    こちらから煩く言わないこと
    勿論ダメなことはダメとハッキリいう

    これしか出来ない

    +7

    -0

  • 238. 匿名 2022/03/02(水) 22:22:49 

    子供に数千万~億単位の遺産を残すことです。
    勝手に生まれさせられたのだからそれくらいはして欲しい。

    +0

    -1

  • 239. 匿名 2022/03/02(水) 22:27:07 

    >>166
    どんなに劣悪な環境だとしても、それを引くわ〜って言ってる人に引くわ。
    それぞれの家庭の事情もあるのに。
    外で言わないほうがいいよ。

    +7

    -0

  • 240. 匿名 2022/03/02(水) 22:27:19 

    >>207
    教育ローンを返せるくらい稼げる職にどうやってつくか、というのと、資産運用をどうやってするかもちゃんと教育してほしい。奨学金借りさせるならね。
    でも子どもに奨学金借りさせる親がお金やキャリア形成の教育できるわけないんだよね~

    +4

    -0

  • 241. 匿名 2022/03/02(水) 22:32:44 

    >>234
    自分でしてくれることも増えて随分楽になったけど、だからこそ求めすぎてしまったり自分でできるでしょ!ってなってしまったりでよくないなあと思っています…
    ここのトピを参考に、お互い、子どもに楽しいって思ってもらえるようにこっちも楽しんでいきましょう!

    +4

    -0

  • 242. 匿名 2022/03/02(水) 22:35:09 

    >>211
    参考になるかわからないけども…
    幼児の頃は、よくある自然のなかでいっぱい遊ばせました。
    自然保護団体や生き物観察会のイベントによく参加しました。こう言うところは幼児も参加出来、専門家が教えてくれるので勉強になります。季節の生き物を観察したり、一年を通しての米作りに参加したり、季節の野菜を植えたり収穫したり、椎茸の植菌してほだ木を持ち帰り家で育てたり、貝殻拾って標本作り、かぶと虫の幼虫を頂いて育てたり。
    小学校からは、美術館や博物館、科学館に行って、そこでのイベントに参加しました。
    博物館や科学館で子供向けの会員になって毎月会員向けのイベントに参加してます。
    また、毎月日帰りの野外活動(ボーイスカウトみたいなの)に幼児の頃から参加してます。夏は海辺川辺のキャンプ、冬はスキーキャンプに行ってます。
    イベントは、いこーよってサイトで検索すると地域の色んなイベントが出てきますよ。
    お住まいの地域の市区町村のホームページにあるイベント検索も参考になると思います。
    動物園や水族館のイベントも、お泊まり水族館は子供は大好きでした(水族館の水槽の前で寝袋で寝るので腰が痛いけど。

    +9

    -0

  • 243. 匿名 2022/03/02(水) 22:36:47 

    ありがとうとごめんなさいを言えるようにする

    +5

    -0

  • 244. 匿名 2022/03/02(水) 22:41:32 

    >>217
    ありがとうございます。
    小3から進学塾と言っても本格的に勉強勉強になるのは5年からなので、誤解されている方もいるかもしれません。

    +1

    -0

  • 245. 匿名 2022/03/02(水) 22:43:28 

    あなたより辛い人、生きたくても生きられない人いるなど幸せや不幸の価値観を他人と比べないように育てる。そうしたら元自己肯定感高くなるから例えば突然障害者などになっても自己肯定感高いから乗り越えられやすいから‥。自己肯定感低くく、育てば苦労から乗り越えにくくなるし、どんなにお金持ち、高学歴、美人、可愛くても精神的に不幸になりやすい‥。

    +3

    -0

  • 246. 匿名 2022/03/02(水) 23:00:13 

    学びの場を作ること

    +0

    -0

  • 247. 匿名 2022/03/02(水) 23:00:47 

    >>1
    愛情深く育てること。回りの人を大切にする心を教えること。音楽やスポーツ、趣味を楽しめる人生を促すこと。

    +2

    -0

  • 248. 匿名 2022/03/02(水) 23:02:50 

    >>231
    ステキな手紙だね。産まれた時から大事に育ててきて色んなことがんばったのが報われる気持ちになるね。
    ご卒業おめでとうございます🌸

    +27

    -0

  • 249. 匿名 2022/03/02(水) 23:09:50 

    >>224
    結果ではなく過程を褒めてみては?
    上手にできたね
    じゃなくて
    一生懸命頑張ったね
    集中できたね
    お友達と仲良くできたね
    とか。

    +18

    -0

  • 250. 匿名 2022/03/02(水) 23:10:46 

    >>11
    開花させてあげるって押し付けじゃない?
    別に何の才能なくてもいいじゃない

    +9

    -1

  • 251. 匿名 2022/03/02(水) 23:10:53 

    >>242
    横だけど、お子さんいろんな体験できて楽しいだろうね
    いろいろ付き合ってあげてて尊敬する

    +6

    -0

  • 252. 匿名 2022/03/02(水) 23:21:02 

    これだけ心配してくれる親なら子供さんはもう幸せですよ。

    +3

    -0

  • 253. 匿名 2022/03/02(水) 23:25:00 

    >>66
    失敗や敗北から立ち上がる強さは、小さい頃親から与えられた愛情や自己肯定感で得られると個人的に思う。

    +15

    -0

  • 254. 匿名 2022/03/02(水) 23:25:32 

    >>215
    おやつもゲームも自制させるってことが大切だよね

    +6

    -0

  • 255. 匿名 2022/03/02(水) 23:29:16 

    >>215
    子供の欲しがるまま食べさせているけども、スリムなんだけど、止めた方が良いのかなー。
    帰宅したらお腹すいたと言って唐揚げレンチンしたり、ピザをトースターで焼いたりして腹ごなししてから甘いおやつ食べてる💧

    +6

    -0

  • 256. 匿名 2022/03/02(水) 23:35:09 

    女子校ってどうなんだろう
    保育園の時からおとなしいというだけでモテてきた娘が、中高女子校に入れたら結婚しない気かする
    ちなみにアニメオタク
    担任には女子校が合ってると思うと言われた

    +0

    -1

  • 257. 匿名 2022/03/02(水) 23:35:39 

    >>255
    仰天ニュース

    +0

    -0

  • 258. 匿名 2022/03/02(水) 23:36:03 

    人と比べない
    兄妹や友達とか

    +1

    -0

  • 259. 匿名 2022/03/02(水) 23:40:37 

    >>257
    仰天ニュースはレベチすぎるw

    +2

    -0

  • 260. 匿名 2022/03/02(水) 23:44:43 

    >>197
    まともに夫婦で働いてれば
    お金お金言わなくても養育費
    くらいなんとかできるよ
    上を見たらキリがないけど
    普通の暮らししています

    +14

    -0

  • 261. 匿名 2022/03/02(水) 23:44:45 

    >>256
    おとなしいだけじゃモテないよ、可愛いんだよ娘さん。
    お子さんに聞いてみたら?
    子供は友達と一緒が良かったから中学受験止めたよ。

    +6

    -0

  • 262. 匿名 2022/03/02(水) 23:47:05 

    >>226
    日本は働いてさえいれば、飯が食えないほどの貧乏したことない人ばかりだよ
    貧乏させない収入は大前提、あとは愛情

    +12

    -0

  • 263. 匿名 2022/03/02(水) 23:53:01 

    >>224
    褒めるために行動するようになっちゃうよね
    あとは大人にとって偉い、きちんとしてる場合に褒めてると、偉くないと褒められないんだってなると思う
    もっと子供が安心して自分らしくいられ何か好きなものに夢中になれて、それを協力できる環境がいいのかも。

    +14

    -0

  • 264. 匿名 2022/03/02(水) 23:57:30 

    >>223
    大前提のお金は共働きか、
    旦那の稼ぎが良ければ即解決
    愛情だって大前提なのに、
    とんでもない暴言で叱る
    ママ友がいてドン引きだからさ

    +4

    -0

  • 265. 匿名 2022/03/03(木) 00:06:44 

    >>26
    夫婦仲って大切だよね。本当に。
    夫婦喧嘩ずっと見せられてたから本当クソみたいな親だったなって思う。

    +51

    -0

  • 266. 匿名 2022/03/03(木) 00:28:42 

    >>70
    今は時代が違うからさ
    親と同じようになんて思わなくていいと思うよ
    と自分に言い聞かせてるw

    +19

    -1

  • 267. 匿名 2022/03/03(木) 00:33:34 

    >>1
    変な期待をしない。

    +2

    -0

  • 268. 匿名 2022/03/03(木) 00:35:22 

    子供のまえで、別れるのどうの、すったもんだの夫婦喧嘩しない

    +1

    -0

  • 269. 匿名 2022/03/03(木) 00:51:42 

    >>66
    誉められて持ち上げられて育って
    自分が神、みたいに思ったまま大人になって
    周りに迷惑かけてる人いるけどね・・

    +16

    -0

  • 270. 匿名 2022/03/03(木) 01:02:21 

    >>256
    私中高女子校出身で中高では恋愛のれの字もなかったけど、共学の大学入ったら男慣れしてないかんじがよかったのかめっちゃモテたよw男は結局スレてない女性が好きなんだなと思った

    +7

    -0

  • 271. 匿名 2022/03/03(木) 01:06:55 

    >>269
    横だけど、なんでもかんでも褒めりゃいいってもんじゃないよね。
    褒め方を間違えて自己肯定感じゃなく自己評価が上がり過ぎてるんだと思う

    +21

    -0

  • 272. 匿名 2022/03/03(木) 01:11:50 

    親の経済的精神的自立が大事なんだと母の姿に学んだけど、経済的自立が果たせていない。不甲斐ない。

    +1

    -0

  • 273. 匿名 2022/03/03(木) 01:12:44 

    >>2
    これに尽きる
    でも難しい事だわ

    +5

    -0

  • 274. 匿名 2022/03/03(木) 01:17:29 

    男の子の場合幼少期にサッカークラブに入れたら中高サッカー部に入って陽キャ人生送れそう

    +1

    -0

  • 275. 匿名 2022/03/03(木) 01:24:27 

    >>259
    あれ尊敬するw
    なんであんな創作レシピ考えつくの?

    マヨネーズ、チーズ、ポテチとかをご飯3合とかに混ぜて夜食とかレベチすぎw
    巨デブってある意味アーティストだなと思う

    +6

    -0

  • 276. 匿名 2022/03/03(木) 01:28:24 

    >>47
    子供の友達の男の子、一緒に習い事3か月くらいしてたけど辞めるってお母様から連絡きた。子供に聞くと本人は続けたがってるって。
    色んな習い事に手をつけては3か月くらいで辞めるを繰り返してるんだけど、ついに不登校になったよ。

    クラスで仲間に入れないって相談されたし、先生にも講義したらしいけどお母さんにも大いに問題あると思うけど言えない‥‥

    +19

    -0

  • 277. 匿名 2022/03/03(木) 01:33:07 

    自衛官にする

    +0

    -1

  • 278. 匿名 2022/03/03(木) 01:49:57 

    話に割って入ってすみません。スルーしてください。
    この胸のモヤモヤを、どう吐き出したら良いのか、分からず、きっと皆さんならカレーにスルーだと思い、失礼します。本当に失礼で、すみません。

    ただ、ちょっと聞いて、なんか聞いてくれたら、落ち着いて、寝れそう。そんな気分です。ごめんなさい。たぶん、お返事できません。


    6日前、小4の長男がコロナにかかりました。初日だけ発熱して体調は良好です。
    共働きということもあり、寂しさを抱えないよう、今までずっと寝室は一緒。自分の部屋も要らないとのことで、まだ自室も用意してませんでした。
    今回、コロナになって、別室で初めて一人で寝せています。
    理由は下の子もいて、下の子が発熱しないようにです。私と下の子は一緒に寝ています。

    熱が出た日も、体力が回復してきて今日は体力余って寝れるのかな?と心配な日も、ずっと一人で寝てます。
    寝るだけじゃなく、日中のほとんどをその部屋で過ごしています。ご飯も、その部屋に運んで一人で食べています。
    上の子の心のケアを心配しながら、下の子への感染を心配している、私はどうしようもない母親です。

    一人が寂しかったら、リビングへおいでと言いつつも、いざ来たら換気のため窓を開けたり、マスク2枚させてしまったり。


    これ以上、感染を広げたく無い気持ち、仕事を休んで周りに迷惑を掛けている気持ち、子供を一人で不安にさせている気持ちが入り乱れ、ふと無性に涙が出てきます。

    気がつくと、コロナの菌の排出期間を調べてしまいます。いつから、仕事いけるかな。
    こんな時に、仕事を気にしてどうする。
    子供が一人で頑張っているのに、今だからこそ親として何ができるんだろう。
    そう考えてしまい、ふと涙が止まらなくなります。夜中だからですかね。

    仕事ばかりの毎日は、余裕がなくて辛かった。
    今は家に居るけど、一緒に居られる時間が少なくて、可哀想な思いをさせている。
    外にも出れないし。
    親として、何ができるだろう。
    毎日、そんなことを考えています。

    早く寝たい。寝たいけど、寝れない。
    明日も、朝6時から下の子の相手と、除菌と、3食ご飯作りと、上の子の寂しさと、旦那のテレワークが待っています。

    でも、なんか落ち着いてきました。
    コロナが嫌い、上の子は大好き、その頑張りを無駄にしないよう、応援してるから、換気してるんだよ、除菌してるだよ。嫌いなのはコロナだよ、そう言ってあげれば良いのか。

    こんな夜中に本当に長々、ごめんない。そして、ありがとうございました。

    +3

    -0

  • 279. 匿名 2022/03/03(木) 02:44:42 

    話を聞いてあげる

    +1

    -0

  • 280. 匿名 2022/03/03(木) 02:45:37 

    >>278
    どうしようもない母親なんかじゃないよ
    無茶苦茶頑張ってる
    お母さんが倒れないようにね
    お子様はスマホ持ってる?
    ラインで気持ちを伝えるとかどうかな?
    無理だったら手紙とか
    一度自分の気持ちを文章にしてみたら上手く伝えられるかもよ

    +3

    -0

  • 281. 匿名 2022/03/03(木) 03:03:23 

    私が何もしないこと

    +0

    -0

  • 282. 匿名 2022/03/03(木) 03:24:32 

    >>215
    高卒までスリムだったのに太ってきたよ。砂糖摂取量が気持ち悪い

    +0

    -0

  • 283. 匿名 2022/03/03(木) 06:21:49 

    >>82
    それにはめちゃくちゃ同意なんだけど
    どうしてあげたら強くなるのかが難しい。
    感受性高かったり、考えすぎたり、慎重すぎたりする気質の子は難しい…。

    +14

    -0

  • 284. 匿名 2022/03/03(木) 08:00:39 

    金で苦労させない

    +1

    -0

  • 285. 匿名 2022/03/03(木) 08:15:31 

    >>276
    なんで習い事を3ヶ月で辞めさせるんだろ?
    入会金とか年会費とか考えて続けてもらいたい親ばかりだろうに

    +12

    -0

  • 286. 匿名 2022/03/03(木) 08:23:47 

    >>3
    これ実践できていない‥ついつい先回りして声をかけてしまったり失敗を回避させようとしてしまう。
    自分がメンタル弱くて不登校だったから、息子も同じ道を歩んでしまうんじゃないかって不安でたまらない
    小6男児なのに「ああしたら」「こうしたら」って口出しばかりしてしまうどうしたら過干渉せずにいられるかな

    +34

    -1

  • 287. 匿名 2022/03/03(木) 08:39:09 

    愛情いっぱいに一生懸命育ててほしいわ~
    子供の頃のこの経験如何で、大人になってからの人格がかなり変わるもの

    +4

    -0

  • 288. 匿名 2022/03/03(木) 08:49:45 

    >>233
    ありがとうございます。
    そんな素敵な家族じゃありませんが、私は進学させてもらえなくて高卒で就職したので、息子には好きな道に進めさせてあげたいと思っていました。
    その気持ちが伝わっていた事は嬉しかったですね。

    +3

    -0

  • 289. 匿名 2022/03/03(木) 08:55:43 

    >>264
    愛情あります、でも口は悪いです
    あなたの為を想って言うんです
    たしかに子供は困惑するよね

    +3

    -0

  • 290. 匿名 2022/03/03(木) 08:58:34 

    >>204
    真理だわ。
    特に「察して欲しがる」のはダメだよね。落ち込んでるんだから優しくして欲しいとか、焦っているのだから邪魔しないで欲しいとか、声に出さずに求めてしまっている時がある。
    求める返しがないとイライラしたり。気を付けよう。

    +1

    -0

  • 291. 匿名 2022/03/03(木) 09:05:12 

    クラスの子が海外旅行した、家が大きい、いいゲーム買った、人よりいい物を持っている、いい服着てる…あれ欲しいし、これも欲しい

    次々と欲しい物に取り憑かれる人生は不幸。

    物欲が経済回してるんだけど程々にしないと。

    +4

    -0

  • 292. 匿名 2022/03/03(木) 09:07:33 

    私自身親は財布としてしか今も見られない。
    (→共働きで放置子。)
    もちろん財布でも構わないけれど(思春期以降)、まだ腐る前に親との様々な経験体験はしたかったなって思って子ども達と過ごしてる。

    上の子が受験生になるからお財布としてのお役目頑張ります!!!

    +2

    -0

  • 293. 匿名 2022/03/03(木) 09:12:10 

    >>204
    自分の機嫌を自分で取ることに
    近いので言えば、
    自分の幸せは自分で決めるとか
    幸せはして貰うじゃなくて、
    してあげるもの、とかかな

    +0

    -0

  • 294. 匿名 2022/03/03(木) 09:14:44 

    >>8
    これってどうなんだろうって最近悩んでる
    小1息子、本気なのかは?だけど自己肯定感凄く高い
    俺ってすごいよねー!みたいな。
    あとスイミングとか公文、俺はすごい頑張ってる!みたいな感じで。
    私も夫も〇〇は頑張ってるよ、前よりこれもこれもできるようになったし!
    みたいな感じで褒め育てているのですが。
    スイミングもお勉強もはっきりいって普通の下でもっと頑張ってる子はたくさんいます。
    他人と比べないというのは徹底してますが、自分をもっと客観視してほしい…
    小1じゃ難しいかな?いつか自分で気づくかな?このままでいいのか悩ましいです

    +4

    -0

  • 295. 匿名 2022/03/03(木) 09:24:27 

    >>3
    成功体験と挫折を味わいやすいからスポーツをやるのが手っ取り早いんだよね
    個人種目か集団かはその子の性格によって向き不向きあるけど。

    +11

    -0

  • 296. 匿名 2022/03/03(木) 09:26:32 

    >>286
    答え出てるじゃん。口出ししなければいいだけだよ。
    新しい環境になっていきなりだと不安定になる可能性が高いからよくないと思うけどとりあえず今日からでも口出しするのも控えるのはできるよね?

    +5

    -0

  • 297. 匿名 2022/03/03(木) 09:50:35 

    子供の幸せを考えてすることが実は自分の幸せのためではないのか?
    と自問するようにする

    +0

    -0

  • 298. 匿名 2022/03/03(木) 09:51:54 

    >>296
    コメありがとう。子供が友達と会話しながらやるオンラインゲームを始めて、気になって私もイヤフォン貸してもらって聞いてみたんだけど、数人でやっていてすごく言葉遣いが悪い子がいる。「ぶっころす」「あーなんで撃たねーんだよザコ!」とか言っている。つい、息子には「あの子はいつもそういう言葉遣いなのか、そういう言葉遣いする子とはゲームさせられない」って口出ししてしまった。これも口出しせずに見守るべきなんだよね‥?どの程度まで口を出していいのかわからない‥

    +2

    -0

  • 299. 匿名 2022/03/03(木) 10:50:38 

    >>141
    私も同じ考えです。毎日英会話やって2年、今や日常会話には困らなくなり、中1息子や夫もそれを見て変わり始めました。
    「一生向上心を持って楽しんで勉強すべし」が私のモットーですが、「勉強しなさい」と言わずに「毎日昨日よりレベルアップするってワクワクするんだよね〜」と実体験として話すようにしています。

    看護師の試験、受かりますようお祈りします^_^

    +4

    -0

  • 300. 匿名 2022/03/03(木) 11:00:41 

    >>90
    借金漬けからのスタートはきつい…

    +1

    -0

  • 301. 匿名 2022/03/03(木) 11:18:26 

    >>294
    うーんまだ小1なら大丈夫かな
    そのうち頑張ってるのに何で僕はクラスで一番じゃないの?あの子に負けるの?って疑問が出た時に、もう少しあの子は頑張ってるとか、こうして工夫して上手くいってるのでは?と一緒に考察してあげれば楽しいのかな。
    人と比べず、昨日より今日出来るようになってるは、やっぱり褒めてあげていい事だと思うけど。

    +7

    -0

  • 302. 匿名 2022/03/03(木) 11:23:26 

    >>261
    友達も学校で遊ぶだけで、学校外で遊ぶ子はいない五年生だから、まいっかくらい
    美人ではない

    +0

    -0

  • 303. 匿名 2022/03/03(木) 11:25:48 

    >>270
    なるほどー、男子ウケはいいのか
    私のイメージだと女子校の方が強めな印象だ

    +1

    -0

  • 304. 匿名 2022/03/03(木) 11:35:21 

    >>299
    何事も継続するのは本当に根気がいるけど、2年間毎日はすごいですね!自分と闘って、私も夢を実現します。
    子どもは聞いていないようで聞いていて、見ていないようで見ている。将来独り立ちして壁にぶつかった時に、思い返して誇れる親でありたいですね(*^^*)

    +1

    -0

  • 305. 匿名 2022/03/03(木) 11:46:47 

    子育てについては皆さんのいう通りですが、旦那と仲良しを継続するのは、旦那次第。
    子どものもしものためを考えるのもいいですが、自分のもしもも考えておいた方がいいです。

    +2

    -0

  • 306. 匿名 2022/03/03(木) 12:02:56 

    幼いうちは色んな人達と交流してトラブル回避の方法を体感させる、とか良く言われるけど、そうは思わない。

    幼少期から卑劣でクズはクズのままで、首絞めやナイフ使って殺すとか、仲間引き連れていじめやってきたりする。幼いから〜でスルーされるし、やられた子は一生苦しむ。
    幼少期の環境は大切だと思う。荒れた場所にいたら、引越ししてでも変えたり、安心できる仲間といれる場所提供しないと、変な価値観のまま大人になる。

    +14

    -0

  • 307. 匿名 2022/03/03(木) 12:17:43 

    >>70
    無理無理。やらなくて良いよ。自分のための人生なのに。そのあと孫とか新築とかまで面倒見るの??
    私は大学まで出したらあとは自分でよろしくってやるつもりぁわ。

    +10

    -0

  • 308. 匿名 2022/03/03(木) 12:19:37 

    >>294
    人と比べるなと言いながらあなたが比べてるよね

    人と比べるな、でも客観視しろとか無理だよ

    +3

    -2

  • 309. 匿名 2022/03/03(木) 12:23:42 

    >>305
    旦那と仲良く続けるのは旦那次第ってのもおかしな話だと思う。
    夫婦で話し合ってお互いずっと仲良く続けたいと思う気持ちを確認し、そうするためにお互い気遣いや努力が必要。

    +5

    -1

  • 310. 匿名 2022/03/03(木) 12:31:43 

    >>309
    そうだと思うけど、裏切り者あるものです。

    +1

    -0

  • 311. 匿名 2022/03/03(木) 12:36:02 

    変に厳しくしすぎない
    〇〇禁止、門限は何時とか

    親には嘘ばっかりつくようになったし反動でジャンクフードとかアニメ大好きになった

    興味のない習い事させられるのは苦痛でしかなくて勉強が大嫌いになった

    +5

    -1

  • 312. 匿名 2022/03/03(木) 12:46:24 

    無償の愛を与えること お金

    +3

    -0

  • 313. 匿名 2022/03/03(木) 13:16:04 

    >>1
    私は親にお金があっても依存・支配され続けて育ちました(それにやっと今気づけました)。結婚相手はモラハラ男で現在離婚調停中です。私はお金よりもなによりも、仲のいい両親の元に生まれ育ち、普通に愛されて育ちたかったです。それならば、貧乏でも大学に行かなくてもよかった!!大卒で学歴あってもめちゃ生きにくい自己肯定感低めの女です。

    +6

    -0

  • 314. 匿名 2022/03/03(木) 13:19:00 

    >>93
    私もです
    貧乏でもいいから仲のいい両親の家で育ちたかった!
    父が放任、母が過保護気味 そして両親間にモラハラあり。
    お金かけてもらったけど生きにくくて精神疾患患ってます。

    +10

    -0

  • 315. 匿名 2022/03/03(木) 13:22:34 

    >>55
    これだいじ◎
    親自身も自己肯定感高くないと!らしいです

    +8

    -0

  • 316. 匿名 2022/03/03(木) 13:23:37 

    子どもの意思を尊重する。
    親が子離れすること。

    義両親の我が家への過干渉で、一層その思いを強くした。自分の子どもにはこんな苦しい思いをせずに、親に縛られずのびのび自分のやりたいことをしてほしい。

    +1

    -0

  • 317. 匿名 2022/03/03(木) 13:54:22 

    >>9
    お金の勉強のとっかかりとして、大阪府立大学が配信している子供向けオンライン講座オススメ。
    我が子はこれ見て、大学は地元の国公立大学を目指すと言ってる笑。そうなってくれれば良いけど。

    SpringX 超学校 ゼロから学ぶ「お金」の教室 |ナレッジキャピタル超学校|アクティビティ|ナレッジキャピタル
    SpringX 超学校 ゼロから学ぶ「お金」の教室 |ナレッジキャピタル超学校|アクティビティ|ナレッジキャピタルkc-i.jp

    小学生以上を対象に、お金の成り立ちや貨幣価値などの基本から、キャッシュレス、仮想通貨、投資、保険に至るまでのあらゆる視点からお金について学べる無料オンラインプログラムです。子どもにとって身近な問題を取り上げながら、クイズなどを通して楽しく学びます...

    +9

    -0

  • 318. 匿名 2022/03/03(木) 13:57:24 

    >>224
    何か本を読むといいと思います。自己肯定感だけでなく自己効力感とか他にもワードがでてきますよ。
    褒める時は結果ではなくプロセスを褒めるとか、気持ちを一旦受け入れてから説明するとか、成功体験を積ませてあげるとかなどなど書いてありますよ。
    YouTubeでもその辺調べればすぐ出てきます。
    褒めたら自己肯定感が高くなるみたいに聞きますけど、本読んだらその認識が少し変わってくると思います。

    +3

    -0

  • 319. 匿名 2022/03/03(木) 14:02:10 

    >>248
    ありがとうございます😊
    悩んだりぶつかったり色んなことがあった18年間でしたが、最近は大人になったのか本当に優しくて頼りになるので子育て頑張ってよかったなと思っていた所でした。
    春には成人ですが、まだ学生なのでもう少し見守りたいと思います。

    +5

    -1

  • 320. 匿名 2022/03/03(木) 14:33:31 

    >>286
    典型的な過干渉です
    ヘリコプターペアレント。

    お子さんが年齢だけは大きくなっても内面が成長できていないので自分で何も決められない挫折したとき立ち直れない大人になりますよ

    +4

    -0

  • 321. 匿名 2022/03/03(木) 14:39:38 

    >>1
    22歳、19歳の子供の母です。
    上の子が成人式の時にくれた手紙には、どんな時でも私の話を聞いてくれたこと、お誕生日の手紙に毎年、いつも応援しているよ、大好きと大きくなっても書いてくれたし、それを普段から感じさせてくれていた事が、一番嬉しかったと言われました。
    私自身、毒親育ちだし、夫はめちゃくちゃ貧乏出身なので、経済的な余裕が無いので、せめて愛情だけは溢れるほど、、と思い注ぎ続けました。
    2人とも、すごく優しく友達に恵まれた子に育ちました。

    +8

    -0

  • 322. 匿名 2022/03/03(木) 14:55:12 

    >>185
    川崎医大いけるくらい用意があればもう余裕だね

    +1

    -0

  • 323. 匿名 2022/03/03(木) 15:14:09 

    話をきく。子供を一人の人間として尊重する。

    +3

    -0

  • 324. 匿名 2022/03/03(木) 15:14:46 

    経済的余裕と家族仲の良さ

    どちらも私の子供時代に得られなかったもの

    +5

    -0

  • 325. 匿名 2022/03/03(木) 16:23:09 

    幼児・小学校低学年の子どもの人間関係って、どこまで口出ししますか?
    仲間はずれや意地悪は、学校に相談しますか?

    +0

    -0

  • 326. 匿名 2022/03/03(木) 17:10:05 

    >>45
    大学奨学金どころか、高校の学費生活費すら厳しくて、
    免除申請して通ってた(公立)

    +1

    -0

  • 327. 匿名 2022/03/03(木) 17:35:27 

    習い事を強要しない。
    会話をたくさんする。

    +1

    -0

  • 328. 匿名 2022/03/03(木) 17:55:56 

    >>325
    相談してる、他の保護者も相談していると聞いている。
    先生はそういう情報はありがたいと言ってくれるし、親からしたら些細なことでも早いうちに虐めの芽を摘まないといけないと言って対処してくれました。

    +3

    -0

  • 329. 匿名 2022/03/03(木) 18:05:07 

    愛を伝えることかな~どれだけ親が子供の事を大事に思っているか伝えることによって自分自身を大切にしてくれるかなと思うから

    +0

    -0

  • 330. 匿名 2022/03/03(木) 18:05:36 

    早く死○事かな~?と思っている
    いつまでもダラダラ生きていたら介護問題とかで子供に迷惑かかるからね

    +2

    -1

  • 331. 匿名 2022/03/03(木) 18:26:40 

    ほんと子どもが社会人になったあたりで
    逝きたかった

    +1

    -0

  • 332. 匿名 2022/03/03(木) 18:31:25 

    旦那が厳しい家庭で苦しんで育ったからか、息子をめちゃくちゃ甘やかしてます😅
    とりあえず息子は毎日楽しそう😃

    +1

    -0

  • 333. 匿名 2022/03/03(木) 18:52:18 

    >>53
    まあね、私も金で散々揉めてた親に育てられてるからそれはよくわかる。
    でも学費とか習い事とかやりたい事に金を使ってあげるのはいいけど、何でも買い与えるのはだめだね。金銭感覚は普通でいてほしいと思う。

    +1

    -0

  • 334. 匿名 2022/03/03(木) 19:06:10 

    >>285
    ちょっと精神的にあれな感じがします。

    +2

    -0

  • 335. 匿名 2022/03/03(木) 19:56:02 

    正社員か。偉いよね。私はパートで精一杯。

    +1

    -0

  • 336. 匿名 2022/03/03(木) 20:05:20 

    経済的余裕がかなりあるひとりっこ
    経済的余裕はちょっとの2人兄弟

    どちらも幸せなんだと思うのですが、もし選べるのならばどちらの方がよいと思う人が多いのだろう…

    +0

    -1

  • 337. 匿名 2022/03/03(木) 20:06:30 

    環境、学歴、親の精神状態
    綺麗事じゃなくてお金が1番じゃない?
    与え方間違えなきゃ

    +1

    -0

  • 338. 匿名 2022/03/03(木) 20:07:31 

    自分の道具にしないことかな。たとえ今嫌われても本人の為を思えば意見は言う。見栄や建前では話はしない。

    +0

    -0

  • 339. 匿名 2022/03/03(木) 20:23:11 

    母親がとにかく節約する人で、子供の時からもったいないもったいないばかり言われて育ちました。食事で肉魚が出ることは記憶になく、母の料理で覚えているものはないです。
    家族旅行も一度もなしです。夏休みに祖父母の家に数日泊まりにいくのが旅行でした。うちは貧乏なので仕方がないと思い、高校一年生からアルバイトをし自分で免許費用も出しました。大学に進学するお金もないのですぐに働かなければと思い、高卒で就職しましたが、そのあと、母親が貯金で大金を貯め込んでおり、それを子供には隠していたことがわかりました。子供の進路を自分が制限することだけはしたくないです。

    +2

    -0

  • 340. 匿名 2022/03/03(木) 21:58:05 

    >>306
    同感。特にまだ善悪の判断が曖昧な幼少期と、まわりの同調圧力に流されやすい思春期のあいだはモラルや常識に欠ける層の人間とは極力接触がないようにしたい。

    +3

    -0

  • 341. 匿名 2022/03/03(木) 23:57:37 

    >>224
    褒めることも大事だけど、出来たことを褒めるだけだと、出来ない自分は愛してもらえないのかなと不安になってしまうお子さんもいるかもです。条件付き愛情と言うのでしょうか。

    とにかくあなたが大事、あなたの悪いところも良いところも含めて全部あなたが大好きよ、ということが伝われば、子どもは自分を丸ごと愛してくれている存在を実感できるので、安心してチャレンジできるし、失敗してもまた立ち上がれる強さが育つのだと思う。

    お子さんの話をうんうんと聞いてあげることも自己肯定感につながると聞きました。
    自分の話に耳を傾けてくれるだけで、受容されている気持ちになるんだそうです。

    +2

    -0

  • 342. 匿名 2022/03/09(水) 21:58:12 

    >>155
    あなたは私かな?
    私は社会人になってから会社の偉いさんに誘われたスノボ危険だからと断らさせられました。
    当時従っていた自分がクソすぎて一番腹立つ。

    +1

    -0

  • 343. 匿名 2022/03/14(月) 07:55:44 

    >>271
    そりゃみんなに性格あるからね。

    +0

    -0

  • 344. 匿名 2022/03/14(月) 07:58:17 

    >>269それは生まれつきのですね。煮ても焼いても褒めてもしかってもどの道そうなってましたね

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード